[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2718人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2329904.png[見る]


画像ファイル名:1688356203851.png-(766150 B)
766150 B23/07/03(月)12:50:03No.1074382891+ 14:45頃消えます
一晩経ったけど最終回どうだった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
123/07/03(月)12:50:31No.1074383026+
スレッドを立てた人によって削除されました



dice3d3=1 1 2 (4)
223/07/03(月)12:51:10No.1074383247そうだねx21
一晩寝かせてより深みが増したよ
323/07/03(月)12:51:23No.1074383310そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
http://img.2chan.net/b/res/1074381138.htm [link]
423/07/03(月)12:51:42No.1074383412そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
まとめ用スレ?
523/07/03(月)12:51:52No.1074383463そうだねx5
何回立て直すんだよ
623/07/03(月)12:52:11No.1074383580そうだねx45
僕のパーメットは虹色にしてください
723/07/03(月)12:52:32No.1074383697そうだねx25
なんでスレ消したの委員会の大河内です
823/07/03(月)12:52:50No.1074383804そうだねx2
>何回立て直すんだよ
変なレスされたと思って管理したら隔離されてんだもん
923/07/03(月)12:54:09No.1074384261そうだねx2
時間を改めて立て直せばいいんじゃね?
1023/07/03(月)12:54:13No.1074384293そうだねx4
ここ批判書いてもいいスレ?
1123/07/03(月)12:54:54No.1074384521+
>ここ批判書いてもいいスレ?
批判ならそれも一つの感想だからいいよ
あんまり口汚いなら消すかもだけど
1223/07/03(月)12:55:13No.1074384619そうだねx2
やっぱ面白かったよ
こういうのでいいんだよこういうので
1323/07/03(月)12:56:56No.1074385103そうだねx21
>批判ならそれも一つの感想だからいいよ
やっぱラスボスは人の乗った強いモビルスーツが良かった
ビームがラスボスはつまんない
1423/07/03(月)12:56:59No.1074385128そうだねx2
ふーんって感じだった
1523/07/03(月)12:57:47No.1074385347そうだねx5
ハッピーエンドで終わってくれて嬉しかった
2クール見続けてきた甲斐があった
1623/07/03(月)12:58:02No.1074385422そうだねx3
パーメット魔法こそ面食らったけど全体的には無難に〆た最終回だったね
1723/07/03(月)12:59:15No.1074385776そうだねx14
無難にハッピーエンドで締めるって大事だなって
今のご時世2クールでもけっこう長いからそれだけの時間を割いた作品がバッドビターエンドだとやっぱきついっていうか
1823/07/03(月)12:59:59No.1074386014そうだねx3
さすがにプロスペラが無罪はダメだと思う
1923/07/03(月)13:00:36No.1074386159そうだねx7
割とガンダムで一番好きかもしれん
2023/07/03(月)13:01:19No.1074386349そうだねx11
面白かったけど最後までスレッタというキャラに魅力を感じなかった
あと地球寮の人達はいいとこ無さすぎだと思う
2123/07/03(月)13:01:45No.1074386473+
4BBAがしっかり隠居しててダメだった
2223/07/03(月)13:02:10No.1074386582そうだねx7
>さすがにプロスペラが無罪はダメだと思う
ただ心情的にはプロスペラって何も悪いことしてないのに研究所の仲間も家族も皆殺しにされてるからなぁ
まぁ短い余生静かに暮らすくらいいいんじゃないっすかって思ってしまう
2323/07/03(月)13:03:33No.1074386962そうだねx2
予想の3倍ぐらい人が死ななかった
2423/07/03(月)13:04:52No.1074387304そうだねx1
歴代でも2番目くらいのハッピーエンドになるのかな
2523/07/03(月)13:05:01No.1074387342+
議会連合の人達はめっちゃ死んでるから…
2623/07/03(月)13:05:06No.1074387372+
どうせ祝福流すんならフルで流してほしかった
2723/07/03(月)13:06:02No.1074387605そうだねx1
エピローグまでの3年間で続編作れるなって思った
スレッタは1度元気になるけどまたダメージ負ったとかそんなんで
2823/07/03(月)13:06:15No.1074387674そうだねx2
>面白かったけど最後までスレッタというキャラに魅力を感じなかった
終盤までずっと流されてるから視聴者も流れてく状況を見るだけになって今ひとつストーリーに入り込めなかった感じがある
2923/07/03(月)13:06:31No.1074387746そうだねx3
ヴァルヴレイヴはガンダムじゃなかったから失敗したんだと確信した
ガンダムのシリーズだったら余裕で受け入れられてた
3023/07/03(月)13:06:54No.1074387844+
>どうせ祝福流すんならフルで流してほしかった
3年後…から流し始めて良かったよね
3123/07/03(月)13:07:31No.1074388005+
30話くらいにして設定とかサブキャラもう少し掘り下げてほしかったのはある
外伝とか設定集とかで細かい要素解説されるのかも知れんけど
ただ従来の48話でこの話要らんかったよな…作画の箸休めの週だな…って週がほぼなかったのは好き
3223/07/03(月)13:07:38No.1074388038そうだねx10
デリング夫妻の話が全くないのどうかしてると思った
総集編作ってる場合じゃないだろ!
3323/07/03(月)13:08:02No.1074388145そうだねx2
>ヴァルヴレイヴはガンダムじゃなかったから失敗したんだと確信した
>ガンダムのシリーズだったら余裕で受け入れられてた
主人公犠牲エンドは否の方が多いんじゃないかな
3423/07/03(月)13:08:09No.1074388162+
ギアス水星ヴヴヴだと脚本評価の順位は水星1位にしていい感じかそれともガンダム補正か
3523/07/03(月)13:08:24No.1074388231+
無難なオチのはずなのになんか物足りないなと思ったらあれだ
Gガン最終回並みのドストレートな告白が聞きたかった
3623/07/03(月)13:08:27No.1074388242+
よかったよ
3723/07/03(月)13:09:02No.1074388380+
>総集編作ってる場合じゃないだろ!
総集編はその後のすべての話を人質にとってるぞそれでもいいのか
3823/07/03(月)13:09:07No.1074388406そうだねx10
>ギアス水星ヴヴヴだと脚本評価の順位は水星1位にしていい感じかそれともガンダム補正か
流石にギアス一位かな
そんなもん個人の感性だけど
3923/07/03(月)13:09:27No.1074388506そうだねx12
下手なバッドエンドよりハッピーエンドは好きだけど三流のハッピーエンドはなんか違うなって思った
最後にシャディクが勝手に罪被って周りも乗って終わりってめちゃくちゃすぎる
4023/07/03(月)13:09:35No.1074388554+
4号出したのはやりすぎ
4123/07/03(月)13:10:01No.1074388657そうだねx1
脚本以外に作画班のスケジュールもあるしね
4223/07/03(月)13:10:30No.1074388778+
>やっぱラスボスは人の乗った強いモビルスーツが良かった
エアリアルのパーツとキャリバーンの兄弟合体熱いのに披露する相手がいないのはね…
ビームじゃなくて無人機軍団を蹴散らすとかなら決戦感でたと思う
なんか治ってたシュバルゼッテとファラクトにも見せ場だせるしな
4323/07/03(月)13:10:49No.1074388862+
2期までならギアスが1位復活込みだと水星1位かなヴヴヴはまぁ…
4423/07/03(月)13:11:08No.1074388943そうだねx5
パメ死したソフィと親父はまだわかるけど焼かれて死んだ4号とかノレアとか普通に射殺された博士とか同僚の幽霊まで出てくるのはちょっとよくわからなかった
4523/07/03(月)13:11:17No.1074388988+
最終回だけ録画できたんだけど戦闘シーンのクライマックスって最終回に持ってこなかったのか水星
4623/07/03(月)13:11:50No.1074389125+
殺す気ない戦闘シーンってあんまり面白くないと思った
次は普通に戦争してる普通のガンダムが次は見たい
4723/07/03(月)13:12:00No.1074389168+
>最後にシャディクが勝手に罪被って周りも乗って終わりってめちゃくちゃすぎる
大人が責任うんぬんはどこいったんだと思った
むしろプロスペラかクソオヤジの務めだと思うよ
4823/07/03(月)13:12:35No.1074389320+
レンブラン家の掘り下げもっと欲しいよね
4923/07/03(月)13:12:46No.1074389361そうだねx4
やらかしに対する禊落としのバランスが全体的に悪い
5023/07/03(月)13:12:51No.1074389379+
スレッタはあとどれくらい生きられるんだろうね
5123/07/03(月)13:12:54No.1074389399+
>次は普通に戦争してる普通のガンダムが次は見たい
水星がここまで爆発的にヒットしたら難しいと思うよ
5223/07/03(月)13:13:50No.1074389619そうだねx4
>>次は普通に戦争してる普通のガンダムが次は見たい
>水星がここまで爆発的にヒットしたら難しいと思うよ
なんだかんだ毎回これぐらいは盛り上がってると思う
AGEとGレコはそんなにだったけど
5323/07/03(月)13:14:57No.1074389925そうだねx2
戦闘シーンの見所はグエルvsシャディクが最後だった!
5423/07/03(月)13:15:06No.1074389963そうだねx6
同性愛要素いらなくねと思った
5523/07/03(月)13:15:20No.1074390028そうだねx6
>同性愛要素いらなくねと思った
お堅いのね
5623/07/03(月)13:15:32No.1074390079そうだねx3
>同性愛要素いらなくねと思った
入れて困るものでもないだろ
5723/07/03(月)13:15:34No.1074390086+
脚本納期が守られてなくて戦闘シーン制作にしわ寄せいったのかな
5823/07/03(月)13:16:09No.1074390232+
>次は普通に戦争してる普通のガンダムが次は見たい
それが若者の参入障壁になってたから水星作る下地になったんだよなあ
5923/07/03(月)13:16:16No.1074390263+
この世界男同士の夫婦はいないの?
6023/07/03(月)13:16:22No.1074390288そうだねx3
キャラデザの人の不快感の共有が凄かった
6123/07/03(月)13:16:52No.1074390432+
>脚本納期が守られてなくて戦闘シーン制作にしわ寄せいったのかな
なんかちょっと強引に繋いだなってとこ多いしね
6223/07/03(月)13:16:55No.1074390444そうだねx2
バズるための要素入れ過ぎたな
6323/07/03(月)13:17:26No.1074390578そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
6423/07/03(月)13:17:30No.1074390603+
>バズるための要素入れ過ぎたな
綺麗に終われたし成功だったね
6523/07/03(月)13:17:34No.1074390623+
>この世界男同士の夫婦はいないの?
男同士だと気持ち悪くなるからアニメだと無理だろ
6623/07/03(月)13:17:36No.1074390631+
こんなんじゃまとめられないよもっと書き込んで
6723/07/03(月)13:17:37No.1074390638+
>殺す気ない戦闘シーンってあんまり面白くないと思った
>次は普通に戦争してる普通のガンダムが次は見たい
Wや劇場版00がその辺上手くやってたな
凄惨な戦争シーンになりすぎないように
6823/07/03(月)13:17:47No.1074390681+
>幽霊まで出てくるのはちょっとよくわからなかった
ちょっとでもガンダム(データストーム?)に触れたものは皆コピーされてる説
生身が死んだらガンダム乗って汚染された奴らはデータあの世で全員集合できるな、ミオの人はいなさそうだけど
6923/07/03(月)13:17:55No.1074390705そうだねx2
>男同士だと気持ち悪くなるからアニメだと無理だろ
差別か?
7023/07/03(月)13:18:13No.1074390792+
今の御時世同性愛なんてあって当たり前ぐらいになりつつあるし特別な意味がないと入れちゃだめなんてものでもないだろ
7123/07/03(月)13:18:24No.1074390841そうだねx5
>キャラデザの人の不快感の共有が凄かった
何言ってんだお前
7223/07/03(月)13:18:53No.1074390986そうだねx4
>>キャラデザの人の不快感の共有が凄かった
>何言ってんだお前
それは見てくればわかると思う
7323/07/03(月)13:18:54No.1074390990+
バズり要素は第三者に言われてしぶしぶ脚本に入れたって感じだった
好きあらば投げ捨てて好きなの書きてえって感じ
7423/07/03(月)13:19:12No.1074391085そうだねx1
脚本に関してはもうノータッチにしてもファンネルの多用は画面がつまらなくなるんだな…ってわかった
7523/07/03(月)13:19:56No.1074391273+
>度重なるスレの立て直し…まとめ用にレス集めてるとか?
だから一体何と戦ってるんたお前は
7623/07/03(月)13:20:07No.1074391315+
ガンダム史上最高傑作
7723/07/03(月)13:20:07No.1074391322+
>>>キャラデザの人の不快感の共有が凄かった
>>何言ってんだお前
>それは見てくればわかると思う
ここに貼ってくれよ
7823/07/03(月)13:20:25No.1074391394そうだねx4
同性愛は鉄血の方が攻めてたなあ
7923/07/03(月)13:20:37No.1074391435+
4BBAがおまえらそんな髪型だったのかってなった
8023/07/03(月)13:20:42No.1074391457+
すみません管理権なくなったので各自でdelお願いします
8123/07/03(月)13:20:58No.1074391518そうだねx5
パーメットがなんでもありすぎてつまらない
8223/07/03(月)13:21:00No.1074391527+
みんな生き残ってくれてよかったよ
8323/07/03(月)13:21:35No.1074391666+
>同性愛は鉄血の方が攻めてたなあ
スレミオだけで後は全部男女ペアだったしな
8423/07/03(月)13:22:20No.1074391861+
終盤の歴代ガンダムオマージュ展開はいらなかった
8523/07/03(月)13:22:34No.1074391918そうだねx1
ヴァルヴレイヴがガンダムでも無理だよ!
あれ問題なのラストだけじゃねえもん
8623/07/03(月)13:22:54No.1074391992+
>差別か?
客観的事実
水星が始まる前くらいのリコリスリコイルってアニメでホモカップルいたんだけど作品の根幹に関わるシリアスな関係なのに常にちょっと面白かったから難しい
8723/07/03(月)13:22:58No.1074392019+
アイナ・ジ・エンドだけは微妙だと思う
それなら最後祝福フルで流せよ!
8823/07/03(月)13:23:03No.1074392045そうだねx4
>変なレスされたと思って管理したら隔離されてんだもん
何でそれでもう一回立て直して管理できねえーって言ってんだこいつ
8923/07/03(月)13:23:15No.1074392087そうだねx2
なんというか激動だった
4スレだー!虹色パーメットだー!人の心の光だー!みんな消えちゃうの!?スレッタ生きてた!エピローグ!?3年!?短髪ニカ姉!シャディクお前死ぬ気か!?エリクトそこにいるの!?スレッタの指輪!祝福!
良かった
9023/07/03(月)13:23:19No.1074392107そうだねx4
>パーメットがなんでもありすぎてつまらない
にゅ…ニュータイプ…
ミノフスキー粒子…
9123/07/03(月)13:23:34No.1074392169そうだねx2
>>>キャラデザの人の不快感の共有が凄かった
>>何言ってんだお前
>それは見てくればわかると思う
普通のツイートしかしてないけど
9223/07/03(月)13:23:55No.1074392254そうだねx4
なんか雑なところガンダムオマージュして乗り切ろうっていう魂胆が見える
9323/07/03(月)13:24:36No.1074392430+
レズどころか百合感すらあんまないのに裏でガチホモに走った狂気のアニメの話はやめろ
9423/07/03(月)13:24:46No.1074392479そうだねx4
主人公機の戦法があまり面白くなかったからファンネルはほどほどにして欲しい
9523/07/03(月)13:24:59No.1074392537+
シャディクが全部の罪を被ったおかげでのうのうとシャバで生活してる大人たちはどの面すぎる
9623/07/03(月)13:25:05No.1074392568+
>同性愛は鉄血の方が攻めてたなあ
男同士で恋愛してもいいけど戦闘中にコクピットでイチャイチャすんのは男女でもげんなりするやつだよ…
9723/07/03(月)13:25:26No.1074392660+
エアリアルの戦闘つまんねーっていうけど
別にエアリアルだけに限んないと思うつまんないの
9823/07/03(月)13:25:52No.1074392768+
最終回バトルなしでごり押しハッピーエンドは攻めすぎだろと思ったが不思議と満足度高いから全部許した
9923/07/03(月)13:25:56No.1074392779そうだねx5
なんだかんだ丸く終わった感じだから続編擦らずすっぱり別シリーズに行ってほしい
10023/07/03(月)13:25:58No.1074392787+
今思とスレッタって黒人で障害者で同性愛者って役満だな
10123/07/03(月)13:26:19No.1074392882+
キャリバーン来るまでエアリアルが強くてスレッタは上の下程度って評価多かったしなあ
10223/07/03(月)13:26:27No.1074392925+
>ここに貼ってくれよ
>普通のツイートしかしてないけど
これでしょ
放送終わってみんな幸せな気分の時に見たら意気消沈してもおかしくはないと思う
https://twitter.com/tagamarie/status/1675412521937936384 [link]
10323/07/03(月)13:26:45No.1074393010+
古い言い方だけどいわゆるキャラ萌えしてる人からは大満足なんだろうなって4号スレ見てて思う
10423/07/03(月)13:27:01No.1074393075そうだねx1
>>変なレスされたと思って管理したら隔離されてんだもん
>何でそれでもう一回立て直して管理できねえーって言ってんだこいつ
そもそも前のスレが立てて数分で隔離されてる時点で普通じゃないし
隔離されたら即爆破立て直しなんて隔離慣れしてるというか隔離される想定で張り付いてないと無理すぎる…
10523/07/03(月)13:27:08No.1074393116+
ディスコミュニケーションの果てにとにかく対話し続けなあかんよってオチに至ったヴヴヴと
ガンダム?なんかクワゼロと一緒に砂になったしスレッタは3年くらい経ったらそこそこ健康だよのオチになったこっちだとまあまあヴヴヴの方がちゃんとしてるなとは思う
10623/07/03(月)13:27:13No.1074393139そうだねx3
他ガンダムのパクりを切った貼ったして曲の良さで意味分からんゴタゴタを誤魔化した微妙な作品という感じだった
流石に鉄血よりはおもろかったけど
10723/07/03(月)13:27:25No.1074393190+
>今思とスレッタって黒人で障害者で同性愛者って役満だな
ナディムはアジア系じゃね?
10823/07/03(月)13:28:14No.1074393398+
まぁ7年越しの新作だから上から言われたこと以外はあまり革新的だったり実験的なことしたくないんだろうなって思った
10923/07/03(月)13:28:36No.1074393491そうだねx1
> https://twitter.com/tagamarie/status/1675412521937936384 [link]
これキツイな
11023/07/03(月)13:28:41No.1074393509+
感動的に締められたけどよく考えると引っかかるところが多い
11123/07/03(月)13:28:41No.1074393510そうだねx1
あんまりガンダム見てないけど大量破壊送電施設をぶっ壊すんじゃなくて無力化したのはいいと思った
平和のために建造されたクワゼロくんじゃなくてガンダムでやったのは個人的には気になるがプロモデルとか考えると仕方ないか
11223/07/03(月)13:28:57No.1074393573そうだねx2
結局レイヤー33って何だったの
11323/07/03(月)13:29:06No.1074393605そうだねx5
鉄血も水星もOOもS1はいいのにS2で急落するのやめろ
11423/07/03(月)13:29:10No.1074393620+
>古い言い方だけどいわゆるキャラ萌えしてる人からは大満足なんだろうなって4号スレ見てて思う
むしろ最後にガンダムバトルないのはプラスまであるよ
11523/07/03(月)13:29:17No.1074393665そうだねx2
主役の女の子二人が百合婚して祝福が流れれば百合オタクの人たちがもう少し評判を守護ってくれるかと思ってたけど
意外とそうでもないなくらいの感想
11623/07/03(月)13:29:33No.1074393741そうだねx5
>古い言い方だけどいわゆるキャラ萌えしてる人からは大満足なんだろうなって4号スレ見てて思う
おっ硬派気取りの「」じゃん
令和にそれ言っちゃうの?
11723/07/03(月)13:30:04No.1074393869そうだねx2
キスも明確な愛してるって告白もしないで年代ジャンプ→結婚って百合ちゃんとやる度胸ないなら期待させないで欲しかった
11823/07/03(月)13:30:09No.1074393895+
ルブリスがガンドの未来とかなんだったんだろうと思ったけどプロローグの方が後付けって聞くとまあこんなもんか?ってなった
11923/07/03(月)13:30:20No.1074393946+
不満点やなんだったんだよあれは結構あるけど
まあ別にいいかくらいの気持ち
12023/07/03(月)13:30:33No.1074394007+
あぁー水星ファン叩くスレなのねここ
12123/07/03(月)13:30:45No.1074394053+
>おっ硬派気取りの「」じゃん
>令和にそれ言っちゃうの?
若者っぽく振る舞おうとしてるがおじいちゃんですね
12223/07/03(月)13:31:01No.1074394122+
んでどこのまとめサイトに転載するんだい?
12323/07/03(月)13:31:35No.1074394261+
> https://twitter.com/tagamarie/status/1675412521937936384 [link]
これまとめサイトで叩かれまくってるね
12423/07/03(月)13:31:36No.1074394266+
>若者っぽく振る舞おうとしてるがおじいちゃんですね
まあホントの若者なら令和がどうとか言わないからな…
12523/07/03(月)13:31:45No.1074394302そうだねx1
どうせならスレッタとミオリネで石破ラブラブ天驚拳くらいの勢い見せて欲しかったね
カプ要素がフラフラしすぎてて熱中できなかったわ
12623/07/03(月)13:31:55No.1074394358+
確実に騒がれてるほど面白くは無い68点くらいの作品
12723/07/03(月)13:32:13No.1074394432+
新規層獲得を目指した割に中途半端にいつものガンダムになっちゃったな
12823/07/03(月)13:32:32No.1074394508+
>キスも明確な愛してるって告白もしないで年代ジャンプ→結婚って百合ちゃんとやる度胸ないなら期待させないで欲しかった
これは確かに手抜きだな
12923/07/03(月)13:32:33No.1074394514そうだねx4
>確実に騒がれてるほど面白くは無い68点くらいの作品
一期は90点くらい
二期は50点だな俺は
13023/07/03(月)13:32:41No.1074394553そうだねx1
>主役の女の子二人が百合婚して祝福が流れれば百合オタクの人たちがもう少し評判を守護ってくれるかと思ってたけど
>意外とそうでもないなくらいの感想
歪みがシャディクに集中しすぎている
13123/07/03(月)13:32:42No.1074394554そうだねx3
いい最終回だったけど2週目見ることは無いくらい話は酷いと思った
13223/07/03(月)13:32:44No.1074394563そうだねx2
>キスも明確な愛してるって告白もしないで年代ジャンプ→結婚って百合ちゃんとやる度胸ないなら期待させないで欲しかった
ずっとリハビリしてたって言うしまだ挙式してなさそう
13323/07/03(月)13:33:01No.1074394622そうだねx2
ストレートにかっこいいMSとか戦闘シーンは無かったなって印象
その点では鉄血は上手かった
13423/07/03(月)13:33:07No.1074394648+
>>キスも明確な愛してるって告白もしないで年代ジャンプ→結婚って百合ちゃんとやる度胸ないなら期待させないで欲しかった
>これは確かに手抜きだな
日和ったよね
13523/07/03(月)13:33:28No.1074394737そうだねx4
myanimelistでスコアが水星2期>鉄血2期だったのに最終回後に水星下がって鉄血以下になったのは苦笑してしまった
13623/07/03(月)13:33:32No.1074394749+
>ストレートにかっこいいMSとか戦闘シーンは無かったなって印象
>その点では鉄血は上手かった
鉄血は動かせねぇから戦闘自体は少ないけど
その分戦闘シーンは頑張ってたからな
13723/07/03(月)13:33:46No.1074394813そうだねx4
水星描写がほぼゼロなのは残念だった
13823/07/03(月)13:33:47No.1074394815そうだねx4
設定語りやMS語りするにもそこ薄いしな
13923/07/03(月)13:33:59No.1074394860そうだねx2
スレミオやりたいのかガンダムやりたいのかフラフラしてたな
14023/07/03(月)13:34:14No.1074394933+
>>キスも明確な愛してるって告白もしないで年代ジャンプ→結婚って百合ちゃんとやる度胸ないなら期待させないで欲しかった
>ずっとリハビリしてたって言うしまだ挙式してなさそう
3年後でやっと歩けるようになってきたレベルだからね…
お母さんが生きてるうちになんとか写真だけでも撮ってやってほしい
14123/07/03(月)13:34:18No.1074394944そうだねx1
>キスも明確な愛してるって告白もしないで年代ジャンプ→結婚って百合ちゃんとやる度胸ないなら期待させないで欲しかった
中国配信してるんだっけ?そうなら厳しそう
14223/07/03(月)13:34:33No.1074395003そうだねx3
もうちょい戦闘シーン欲しかった
14323/07/03(月)13:34:43No.1074395049+
>歪みがシャディクに集中しすぎている
集中のさせ方がまず上手くないっていうか
すでに議会連合がプロスペラのこともデリングのこともある程度掴んでるのにアレオレオチは無理でしょ過ぎる
14423/07/03(月)13:35:50No.1074395353そうだねx2
1期90点で2期1280点くらいの気持ちだったけどそうでもない人も居るんだとショックを受けている
1300点にいかなかったのは全部シャディクに背負わせすぎだから20点減点くらいの気持ち
14523/07/03(月)13:35:50No.1074395354+
脚本に途中でとんでもなく変更入ったのかなってくらいミオリネの親周りは描写少ないまま終わった気がする
14623/07/03(月)13:36:09No.1074395433+
シャディクに二期のほとんど使ったくせにシャディク自体の描写は少ないから
グエルに突然興奮する変な奴になってるしもうちょっとうまくやってくれ
14723/07/03(月)13:36:24No.1074395483+
>myanimelistでスコアが水星2期>鉄血2期だったのに最終回後に水星下がって鉄血以下になったのは苦笑してしまった
一貫性という意味で言えば話の出来は置いといて鉄血二期は成り上がったヤクザの末路という意味では一貫してたけど
水星二期正直最後の最後で一貫性よく分からなくなったところデカいし…
14823/07/03(月)13:36:31No.1074395515+
1期でミオリネの親に焦点当てるのかと思ったらなんか2期はずっと寝てたしな…
14923/07/03(月)13:36:39No.1074395554+
個人的にロボットものとしてはそんなに楽しくなかったな…
15023/07/03(月)13:36:56No.1074395625+
>いい最終回だったけど2週目見ることは無いくらい話は酷いと思った
話が酷いのといい最終回が両立してたのは珍しくて面白かったよ
15123/07/03(月)13:36:58No.1074395631+
>集中のさせ方がまず上手くないっていうか
>すでに議会連合がプロスペラのこともデリングのこともある程度掴んでるのにアレオレオチは無理でしょ過ぎる
誤射と称してエリアの人間を正しく虐殺しようとした側がそんな事指摘したら藪蛇だし
15223/07/03(月)13:37:05No.1074395667+
終盤は説明不足が酷くてあと2~3話あれば…
15323/07/03(月)13:37:12No.1074395704そうだねx6
脚本は途中で変更しててほしいというか最初から今の脚本でゴー出してたらちょっとおかしいよ
ジェタークの無駄な尺とか色々放置されてる描写とか
15423/07/03(月)13:37:31No.1074395774そうだねx8
今は最終回の熱でスレ立ちまくってるけど1年後くらいには鉄血の方がまだ語られてると思う
15523/07/03(月)13:37:41No.1074395812+
結構殺しまくってるプロスペラが最初から復讐してなかったんだみたいに言い出したのは良く分からない
15623/07/03(月)13:37:48No.1074395841+
ノートレットの顔が一切出ないのは予想外だった
15723/07/03(月)13:37:48No.1074395842+
>だから一体何と戦ってるんたお前は
ごめん違うなら消しとく
15823/07/03(月)13:38:05No.1074395912そうだねx2
グエルを経由してシャディク描きすぎだと思いました
見たいのはスレッタとミオリネの物語なんだけど!?
15923/07/03(月)13:38:11No.1074395952+
>誤射と称してエリアの人間を正しく虐殺しようとした側がそんな事指摘したら藪蛇だし
指摘するしない以前の話でいきなり現れていきなり消えた悪の要塞の関連人物議会が必死こいて追わない訳ないので…
16023/07/03(月)13:38:18No.1074395982+
主人公周りはちゃんとハッピーエンドに収めたのは良かったと思う
16123/07/03(月)13:38:40No.1074396084+
>結構殺しまくってるプロスペラが最初から復讐してなかったんだみたいに言い出したのは良く分からない
議会連合の艦隊壊滅とか凄い被害だよな
16223/07/03(月)13:38:46No.1074396112+
潔癖症の人が罪と向き合うことからキャラを逃げさせた感ある
生きて償うのはそういうことじゃないだろ
16323/07/03(月)13:39:00No.1074396161そうだねx3
>主人公周りはちゃんとハッピーエンドに収めたのは良かったと思う
歪みを全部引き受けたのがアーシアンのシャディクってあたりは昔から変わらん世界だな
16423/07/03(月)13:39:11No.1074396203そうだねx2
>1300点にいかなかったのは全部シャディクに背負わせすぎだから20点減点くらいの気持ち
ここは人によって一番変わるとこかな
個人的にはシャディクの生き様としてカッコよかったから加点
16523/07/03(月)13:39:14No.1074396214+
スレミオをこれでもかと推し続けないといけないところを日和ってグエルに熱意を注ぎすぎなんだよ
結婚式くらいやれよ…
16623/07/03(月)13:39:28No.1074396275+
>見たいのはスレッタとミオリネの物語なんだけど!?
それはそうなんだけどそれ以前に環境に虐げられてる子どもたちの話でしょ
16723/07/03(月)13:39:31No.1074396290+
一期→二期の間でグエルが人気出たから全般書き直してジェタークサーガを裏テーマにするわって横槍が入ったなら納得いく
16823/07/03(月)13:39:55No.1074396391そうだねx4
真偽はともかく脚本担当が違うって聞いて納得したグエル周りの話のどうでも良さと出来の良さ
16923/07/03(月)13:40:15No.1074396465そうだねx1
>今は最終回の熱でスレ立ちまくってるけど1年後くらいには鉄血の方がまだ語られてると思う
意外と後から語れる要素は少なそうだなって思う
同じ2クールアニメの括りでもBF無印とかの方が話題は多い
17023/07/03(月)13:40:29No.1074396512+
>1期でミオリネの親に焦点当てるのかと思ったらなんか2期はずっと寝てたしな…
母は回想や写真も無いから顔すら分からんし父は寝っぱなしでろくに喋ってすらないのはどうかと思った
17123/07/03(月)13:40:34No.1074396531そうだねx1
>結構殺しまくってるプロスペラが最初から復讐してなかったんだみたいに言い出したのは良く分からない
最初から殺すことが第一目標じゃなかったろ
17223/07/03(月)13:40:47No.1074396593+
キャラ増やしまくってもノイズだなってなった
17323/07/03(月)13:40:50No.1074396602+
制作カツカツって話もちょろちょろ出てきてるしかなり後からシナリオ弄ってそう
17423/07/03(月)13:41:02No.1074396645そうだねx2
人間トマトが特に何の意味もなかったのはほんとに驚いた
17523/07/03(月)13:41:15No.1074396707そうだねx1
男女間で描写の出来が露骨で男側の方が良く出来てたな
女性側は申し訳程度だった
17623/07/03(月)13:41:20No.1074396730+
キャラデザレベルの上位スタッフから愚痴が出るってだいぶやべえ制作環境だな
17723/07/03(月)13:41:38No.1074396793そうだねx4
やったことは取り消せないから向き合うしかないって言ったスレッタと
自分達の罪は自分たちでどうにかしないとみたいなこと言ったミオリネが
無辜の市民に被害出しまくったプロスペラ&エリィと一緒に穏やかな家族築いてる光景で流石にギブアップだった
背乗りして生き延びた鉄華団の連中の方が遥かにまとも
17823/07/03(月)13:41:49No.1074396840そうだねx5
>男女間で描写の出来が露骨で男側の方が良く出来てたな
>女性側は申し訳程度だった
なんかスレミオ周りが主人公なのに雑なんだよな
17923/07/03(月)13:42:12No.1074396930+
>なんかスレミオ周りが主人公なのに雑なんだよな
一番尺使って丁寧にやってたぞ
18023/07/03(月)13:42:18No.1074396957そうだねx2
これまでのガンダムとは全然違う!
と思ったけど終わったら制作側のゴタゴタ含めていつものガンダムだったみたいな感じになってる
18123/07/03(月)13:42:28No.1074396998+
もっとスレッタとミオリネに描写集中させても良かった気がする
18223/07/03(月)13:43:01No.1074397150+
>キャラデザの人の不快感の共有が凄かった
脚本が遅れて作画が酷くなったらキャラデザまで風評被害くらうからキレて当然だと思うの
18323/07/03(月)13:43:13No.1074397206+
暗躍して話回したり全ての罪被ったシャディクは最後まで便利キャラでした
18423/07/03(月)13:43:16No.1074397223+
2期はスレッタとミオリネの会話が少なくて物足りなかった
18523/07/03(月)13:43:38No.1074397303そうだねx3
親の罪がテーマなのかって思いながら見てただけに最後によその子が引き受けて解決は脚本パーメットキメて書いたなって
18623/07/03(月)13:43:44No.1074397324+
洗脳されて利用されてた子が愛によって目が覚めて
狂った親と決着をつける話ならわかりやすかったのになんか途中でシナリオ変更指示が入ったようなモヤモヤ感
死ぬべきキャラが死ななすぎ
18723/07/03(月)13:43:45No.1074397341+
グエルは扱いが良いというか脚本に都合がいい男な印象
18823/07/03(月)13:44:03No.1074397432+
めっちゃ過去ガンダムのオマージュまみれだったしな最後の方は
18923/07/03(月)13:44:05No.1074397437そうだねx3
典型的なスケープゴートなんだけどキャラが納得してるからでごり押すのやめろ
19023/07/03(月)13:45:01No.1074397702+
>真偽はともかく脚本担当が違うって聞いて納得したグエル周りの話のどうでも良さと出来の良さ
ここら辺の脚本間の齟齬が悪魔合体した結果がクワゼロ突入開始してから乱入するラウダなのか…
19123/07/03(月)13:45:16No.1074397764+
死人がワラワラ沸いてきてガンダムとクワゼロ消滅は凄いまとめ方したな…
19223/07/03(月)13:45:20No.1074397782そうだねx3
2クールしかないのにプロスペラ軸の話とシャディク軸の話を混ぜない方がよかったんじゃ
19323/07/03(月)13:45:36No.1074397844+
大河内も難産と言ってたし色々あったのは察する
19423/07/03(月)13:45:36No.1074397845そうだねx1
>面白かったけど最後までスレッタというキャラに魅力を感じなかった
>あと地球寮の人達はいいとこ無さすぎだと思う
逆に悪い所がニカぐらいしかない良い奴らの集まりじゃねぇか!
スレッタに魅力を感じなかったからその拠り所だった地球寮にも興味が無かったってこと…?
19523/07/03(月)13:46:18No.1074398020+
その場の雰囲気に流されて同性婚しただけように見えた
19623/07/03(月)13:46:27No.1074398061+
>死人がワラワラ沸いてきてガンダムとクワゼロ消滅は凄いまとめ方したな…
その辺はいつものガンダムだな~で流せる範囲ではあった
19723/07/03(月)13:46:44No.1074398141そうだねx3
水星で一番の収穫は
割とみんなimgで理性的に語れるようになってるってわかったことだ
鉄血の頃は放送終わってしばらく経たないと無理だったからな…
19823/07/03(月)13:46:46No.1074398155そうだねx1
>大河内も難産と言ってたし色々あったのは察する
じゃあ仕事引き受けるなよってならないのか現場
19923/07/03(月)13:47:06No.1074398238+
なんかグループ資産を地球に売却を美談みたいに言ってるけど会社の従業員はどうなったんだろ
20023/07/03(月)13:47:17No.1074398296+
メインキャラ殺さなくても話作れるんだなガンダム
20123/07/03(月)13:47:19No.1074398307+
責任を取るのが大人の仕事みたいなことケナンジさんに言わせないでほしかった
これじゃデリングが大人の責任すら逃げるただのクソ野郎になっちゃうじゃん
20223/07/03(月)13:47:32No.1074398362そうだねx6
主人公たちに累が及ぶから悪いことした親達に追及は来ませんはアホかと思った
20323/07/03(月)13:47:33No.1074398372そうだねx1
>>キャラデザの人の不快感の共有が凄かった
>脚本が遅れて作画が酷くなったらキャラデザまで風評被害くらうからキレて当然だと思うの
それを表で言うんじゃねえ
20423/07/03(月)13:47:48No.1074398416+
>鉄血の頃は放送終わってしばらく経たないと無理だったからな…
いやまあそれはアニメの出来もあってですね…
20523/07/03(月)13:48:02No.1074398473+
>メインキャラ殺さなくても話作れるんだなガンダム
WやXの頃から出来てるし…
20623/07/03(月)13:48:14No.1074398527+
女の子メインで話回そうとしてたら男もメイン級で出して活躍させてよ(笑)って上から指示が来てあのグダグダシナリオになったと言われたら納得できる
20723/07/03(月)13:48:18No.1074398546+
>その辺はいつものガンダムだな~で流せる範囲ではあった
違和感のある展開をいつものガンダムらしさで押し切ったからそこは評価が分かれると思う
20823/07/03(月)13:48:55No.1074398706+
一期のうちはまだスレミオが中心だったのになんで二期からほとんど会話すらしなくなったんだ
20923/07/03(月)13:48:57No.1074398715+
大人の責任を子供が被るお話
21023/07/03(月)13:48:57No.1074398717+
今ならあの中国人が描いた漫画も分からんでもない気持ちになってる
21123/07/03(月)13:49:08No.1074398769+
デリングの扱いはちゃんとして欲しかったな
21223/07/03(月)13:49:17No.1074398806+
>責任を取るのが大人の仕事みたいなことケナンジさんに言わせないでほしかった
>これじゃデリングが大人の責任すら逃げるただのクソ野郎になっちゃうじゃん
あんな台詞言わせてるけど大体の大人が責任から逃げてるクソだろこのアニメ…
21323/07/03(月)13:49:34No.1074398891+
もうちょっと捻るかガンダムらしいゴリ押しかのどっちかは欲しかった
ちょっと中途半端
でも2クールじゃこんなもんか
21423/07/03(月)13:49:37No.1074398901+
>なんかグループ資産を地球に売却を美談みたいに言ってるけど会社の従業員はどうなったんだろ
必要な分は再雇用でしょ
地球の人間だけで回せるもんじゃないし
21523/07/03(月)13:49:53No.1074398955+
>一期のうちはまだスレミオが中心だったのになんで二期からほとんど会話すらしなくなったんだ
それはまぁ疎遠になった復縁って展開を描きたかったんでしょ
疎遠になった理由すらなあなあになっててなんかミオリネが勝手に一人でヘラって立ち直ってたけど
21623/07/03(月)13:50:27No.1074399109+
>>メインキャラ殺さなくても話作れるんだなガンダム
>WやXの頃から出来てるし…
逆シャアの行方不明ENDの頃からある…
21723/07/03(月)13:50:38No.1074399149+
>でも2クールじゃこんなもんか
2クールでやる分量ミスってるとしか思わん
尺がないって言ってしまえば尺に収める力ないことの現れだよ
21823/07/03(月)13:50:47No.1074399182そうだねx5
新規層取り込みたかったみたいだけどそれならガンダムオマージュしない方がよかったんじゃないかな
いつものとか言われても知らないよ
21923/07/03(月)13:50:52No.1074399209+
尺に対してMSもキャラも多過ぎだった
22023/07/03(月)13:51:05No.1074399272+
>逆シャアの行方不明ENDの頃からある…
あれは昔から死んだって明言されてたじゃん
22123/07/03(月)13:51:31No.1074399382+
imgもヒもなんかむっちゃ盛り上がってて凄い良い作品みたいに持ち上げられてるのがどうもな...
一期は良かったけど二期はグエルの地球編以外褒められるとこないだろ
22223/07/03(月)13:51:37No.1074399410+
デミバーディングは美味しいポジかと思ったが良く考えたらこいつまともな戦闘描写なかったな
22323/07/03(月)13:51:48No.1074399456そうだねx1
2期スレッタは1期の時に予想されてたよりかなり普通の女の子でパンチが足りないのは分かる
22423/07/03(月)13:51:51No.1074399469+
キャラ半分くらい削れたよね
MS出しておもちゃにしなきゃならんノルマの臭いしかしなかった
22523/07/03(月)13:51:55No.1074399488+
>主人公たちに累が及ぶから悪いことした親達に追及は来ませんはアホかと思った
あの辺は率直に罪を求めて謝るのは視聴者にウケないって価値観なのかね
子供の前でみっともなくてもやったことを認めて償う親を俺はかっこいいと思うんだけど
22623/07/03(月)13:52:02No.1074399530+
証拠隠滅が力技すぎたけどそれやられたらもうあれこれ突っ込むだけ野暮になるから良かったのかもしれない
22723/07/03(月)13:52:12No.1074399570+
俺はスレッタの手足に障害が残ってるのが未だにモヤモヤしてる
これいる?
22823/07/03(月)13:52:28No.1074399635+
>>逆シャアの行方不明ENDの頃からある…
>あれは昔から死んだって明言されてたじゃん
作品外の制作側コメントじゃないそれ
22923/07/03(月)13:52:52No.1074399744+
>俺はスレッタの手足に障害が残ってるのが未だにモヤモヤしてる
>これいる?
別にあってもいいんじゃないの
23023/07/03(月)13:53:08No.1074399820+
>証拠隠滅が力技すぎたけどそれやられたらもうあれこれ突っ込むだけ野暮になるから良かったのかもしれない
コアユニットのこと忘れてるのはアス高方面に向かわせるために急遽思いついたんだな…ってなる
23123/07/03(月)13:53:13No.1074399843そうだねx1
子供達が主人公なのに徹頭徹尾親の立場から話が作られてるなって思う
23223/07/03(月)13:53:31No.1074399930+
グエルの地球編も雑だし別に褒めるとこではないかな…
ただラウダ乱入あたりは対話もしっかりしててトータルでは嫌いじゃない
23323/07/03(月)13:53:32No.1074399935そうだねx2
スレッタは要素全部面白味のない着地したなって感じで本当にただただいい子で終わっちゃった
23423/07/03(月)13:53:36No.1074399952+
>俺はスレッタの手足に障害が残ってるのが未だにモヤモヤしてる
>これいる?
ポリコレ的に必要
23523/07/03(月)13:53:37No.1074399956+
ていうかよく考えたら初代からメインキャラ死んでねぇじゃねぇか
23623/07/03(月)13:53:37No.1074399957+
スレミオ中心のストーリーに絞った方が良かったと思う
地球と宇宙の対立とか要らないって…
23723/07/03(月)13:53:40No.1074399972+
スレッタが場に流されてばっかりでなんも主体性なかったのが良くない
23823/07/03(月)13:53:44No.1074399989そうだねx2
面白くはあったけど半年後も語るとかはないって感じ
機体数の割にMS戦もそんなになかったし
23923/07/03(月)13:53:59No.1074400044+
>俺はスレッタの手足に障害が残ってるのが未だにモヤモヤしてる
>これいる?
なんで回復に向かってるのかわからんから最初から全回復でいいよな
24023/07/03(月)13:54:02No.1074400053+
俺は4スレの民だから4号が来て大満足だったしそれだけでもう最終話は100点だよ
23話でクワゼロ邪魔してたのも4号だよね良かった
24123/07/03(月)13:54:16No.1074400116+
過去作ネタだらけなのはガンダムはおじさん向けになりすぎたから水星は新規にアピールしてるんだよって前半とはだいぶチグハグだよね
24223/07/03(月)13:54:24No.1074400155+
>一期は良かったけど二期はグエルの地球編以外褒められるとこないだろ
2クール目の良いシーンや印象深いシーンが思い出せない…
24323/07/03(月)13:54:28No.1074400176そうだねx1
>キャラデザレベルの上位スタッフから愚痴が出るってだいぶやべえ制作環境だな
種死よりはマシ
24423/07/03(月)13:54:33No.1074400199そうだねx7
しっかりしろ
ラウダ乱入の方が圧倒的に雑だぞ
24523/07/03(月)13:54:45No.1074400251+
中途半端に政治劇いれずに学園ものに振り切って欲しかった
24623/07/03(月)13:55:06No.1074400344+
ラウダもなんだけど
ラストは今お前らに出てこられても困惑しかしない
ってキャラの目白押しだった
24723/07/03(月)13:55:13No.1074400376+
全く理解できずに見てたんだけど
結局ママは何がしたくて最終的にそれがどうなったの?
24823/07/03(月)13:55:21No.1074400411+
>ていうかよく考えたら初代からメインキャラ死んでねぇじゃねぇか
リュウさんほど死んで悲しいキャラいねえから
24923/07/03(月)13:55:23No.1074400416+
>メインキャラ殺さなくても話作れるんだなガンダム
作れてるかなぁ!?
25023/07/03(月)13:55:38No.1074400482+
>子供達が主人公なのに徹頭徹尾親の立場から話が作られてるなって思う
視聴者のボリューム層が30~50歳の作品じゃそうなるしかねえ
25123/07/03(月)13:55:42No.1074400504+
4号最高
25223/07/03(月)13:55:48No.1074400525+
フェルシーちゃんが全然活躍しなかったのだ…
25323/07/03(月)13:55:59No.1074400561そうだねx3
ゆりかごでスレッタがみんなの仇を取ってくれるわとか言ってたのに復讐じゃなかったことになっててえっそうなんですか?ってなった
25423/07/03(月)13:56:00No.1074400568+
>>一期は良かったけど二期はグエルの地球編以外褒められるとこないだろ
>2クール目の良いシーンや印象深いシーンが思い出せない…
なんかラストで祝福が流れるのは曲が良いだけあってよかったよ
曲はむっちゃ良いからな
25523/07/03(月)13:56:01No.1074400569+
格差是正してないどころかガールズとかも含めて出てきたアーシアンが名誉スペーシアンになってるのが駄目
あれだけやっておいて結果が格差の先鋭化って普通に胸糞悪いわ
25623/07/03(月)13:56:10No.1074400601+
正直オルコットさん周りの話をしてくれたほうが面白そうだと思った
25723/07/03(月)13:56:19No.1074400647+
ジェターク家フェルシーちゃんに救われすぎてるのに扱い軽すぎだろ
25823/07/03(月)13:56:20No.1074400655+
>フェルシーちゃんが全然活躍しなかったのだ…
ペトラ復活の生贄として死んだんだろう
25923/07/03(月)13:56:21No.1074400663+
シャディクを女主人にしたら良い感じにすごい作品になった気がする
26023/07/03(月)13:56:26No.1074400686+
>過去作ネタだらけなのはガンダムはおじさん向けになりすぎたから水星は新規にアピールしてるんだよって前半とはだいぶチグハグだよね
どうせ新規には過去作ネタはわかんねぇから関係ねぇ
26123/07/03(月)13:56:32No.1074400709そうだねx1
>フェルシーちゃんが全然活躍しなかったのだ…
サブキャラにしては大活躍しただろ!
26223/07/03(月)13:56:37No.1074400730そうだねx7
男女の描写には初恋って明言したり好きって言葉使うくせにスレミオだと途端に匂わせ程度しかできなくなるのマジで不満だわ
26323/07/03(月)13:56:47No.1074400771そうだねx3
2クールで十分収められる話だったけどプロスペラの復讐と全くの無関係にシャディクがコードギアスし始めたり謎にジェターク物語に尺割いたせいで本筋が薄くなっちゃった気はする
26423/07/03(月)13:57:04No.1074400844そうだねx1
>スレッタが場に流されてばっかりでなんも主体性なかったのが良くない
せめてケチつけるにしても本編くらい見ろやすぎる…
26523/07/03(月)13:57:09No.1074400853+
過去作ネタするのはいいけどアレなんだってのってなるのが問題というか…
26623/07/03(月)13:57:13No.1074400872+
個人的には初めてガンダム見たけどかなり満足だった
26723/07/03(月)13:57:17No.1074400888+
>シャディクを女主人にしたら良い感じにすごい作品になった気がする
TSギアスじゃん
26823/07/03(月)13:57:19No.1074400893+
ママンは最初から復讐してなかったは絶対方向転換しただろと思った
26923/07/03(月)13:57:24No.1074400910+
>ていうかよく考えたら初代からメインキャラ死んでねぇじゃねぇか
00のロックオンと鉄血くらいか最近だと
27023/07/03(月)13:57:28No.1074400925そうだねx1
>スレッタが場に流されてばっかりでなんも主体性なかったのが良くない
!?
27123/07/03(月)13:57:29No.1074400931そうだねx2
フェンシングとかなぜ急にオマージュしたんだというか道具揃ってんのなんでだよという唐突さがな…
27223/07/03(月)13:57:49No.1074401026+
後半のマルタン正直かなりキツかった
出しゃばるな
27323/07/03(月)13:57:57No.1074401058+
ポケ戦も死んでるな
27423/07/03(月)13:58:03No.1074401079+
>>ていうかよく考えたら初代からメインキャラ死んでねぇじゃねぇか
>00のロックオンと鉄血くらいか最近だと
AGEがかなりの数殺してる
27523/07/03(月)13:58:16No.1074401134そうだねx1
ガンダム何も知らんけど毎週楽しかったよガンプラ欲しくなったわ
27623/07/03(月)13:58:38No.1074401213そうだねx6
クソアニメかと言われたら流石に違うけど最初の期待値は完全になくなっていた
全体的に物足りないまま終わった
27723/07/03(月)13:58:43No.1074401228そうだねx1
>子供達が主人公なのに徹頭徹尾親の立場から話が作られてるなって思う
ミオリネのベネリットの財産分配が3年で宇宙側に吸い上げられてるから
子供達の世代が中心になれるような甘い世界じゃないんだよな
27823/07/03(月)13:58:45No.1074401239そうだねx1
最期の死人ラッシュはやり過ぎだったとは思う…
パメスコ上げすぎて死んだ人達はともかく普通に死んだ人達まで出てきてたし…
27923/07/03(月)13:58:46No.1074401246+
いろんなこと詰め込みすぎてすべてが半端になったように思えた
28023/07/03(月)13:58:54No.1074401276+
>男女の描写には初恋って明言したり好きって言葉使うくせにスレミオだと途端に匂わせ程度しかできなくなるのマジで不満だわ
どっかのインタビューで性別でそういう描写に差をつける気はないみたいなこと言ってたのにこれだからな
28123/07/03(月)13:59:07No.1074401334そうだねx1
鉄血も見てたけどガンダムで初期に匂わされた要素期待するのは無駄だって気が付いた
28223/07/03(月)13:59:08No.1074401344+
>2クールで十分収められる話だったけどプロスペラの復讐と全くの無関係にシャディクがコードギアスし始めたり謎にジェターク物語に尺割いたせいで本筋が薄くなっちゃった気はする
復讐云々で回すなら途中でデリング起こしてたというか
その因縁に徹底的に封印したいは最終回でわかったろ
28323/07/03(月)13:59:16No.1074401368+
>クソアニメかと言われたら流石に違うけど最初の期待値は完全になくなっていた
>全体的に物足りないまま終わった
一期で上げた期待値に答えられなかった二期って感じ
これ鉄血もOOもコードギアスもだわ
28423/07/03(月)13:59:16No.1074401369+
ところどころヴヴヴがちらつくのはその通りだけどちゃんと主人公とヒロインが和解できて力技でもハッピーエンドに持っていくだけでだいぶ印象良くなるなって思った
子供だけで組織作って資金集めのためにPV撮る下りだけはどうあがいてもぽゆぽゆだったけど
28523/07/03(月)13:59:20No.1074401382+
>全く理解できずに見てたんだけど
>結局ママは何がしたくて最終的にそれがどうなったの?
ほら…お姉ちゃんがエアリアルから出る為になんか…情報が実体化するような感じの空間をさ…どーのこーのしてさ
28623/07/03(月)13:59:28No.1074401406そうだねx1
ガンダムにしては各方面にそこそこ満足な品お出し出来たんじゃないの?
28723/07/03(月)13:59:43No.1074401463+
地味に死人多いんだよねAGE
もっと子供向けに振り切ればよかったのに
28823/07/03(月)13:59:43No.1074401466そうだねx2
フェンシングとか懺悔室とかリアタイだとネタにして笑えるんだけど作品の完成度をすごい落としてるなって
28923/07/03(月)13:59:49No.1074401493+
>>子供達が主人公なのに徹頭徹尾親の立場から話が作られてるなって思う
>ミオリネのベネリットの財産分配が3年で宇宙側に吸い上げられてるから
>子供達の世代が中心になれるような甘い世界じゃないんだよな
そんな一歩進んで一歩戻るような内容が爽やかな終わりなのか…?
29023/07/03(月)13:59:55No.1074401521+
親世代の不始末が全て子どもたちに降り掛かってくるアニメだったな
始末も責任も全部子どもたちがやる
29123/07/03(月)14:00:06No.1074401554+
>パメスコ上げすぎて死んだ人達はともかく普通に死んだ人達まで出てきてたし…
ガンド義肢つけてなかったっけ死んだレズカップル
29223/07/03(月)14:00:27No.1074401637+
>クソアニメかと言われたら流石に違うけど最初の期待値は完全になくなっていた
>全体的に物足りないまま終わった
これが誰の物語だったかといえば誰も該当者いないからクソアニメかな…
29323/07/03(月)14:00:30No.1074401652+
>俺はスレッタの手足に障害が残ってるのが未だにモヤモヤしてる
>これいる?
絶対いる
29423/07/03(月)14:00:38No.1074401686そうだねx5
最後に見慣れたオカルトパワーで解決はちょっとがっかりだった
29523/07/03(月)14:00:42No.1074401709+
まあ散々言われてるけど久しぶりのライブ感全振り作品だよな
後から語るような内容が特にないってのも
29623/07/03(月)14:00:52No.1074401753+
>imgもヒもなんかむっちゃ盛り上がってて凄い良い作品みたいに持ち上げられてるのがどうもな...
>一期は良かったけど二期はグエルの地球編以外褒められるとこないだろ
終わってすぐはよっぽどじゃなければだいたいそんなもんだろ
でもまたもう少ししたら不満も語られるようになって微妙な空気になると思う
29723/07/03(月)14:00:55No.1074401768+
>俺はスレッタの手足に障害が残ってるのが未だにモヤモヤしてる
>これいる?
いる
29823/07/03(月)14:01:03No.1074401790+
学園百合ガンダムで1クールに纏めた方が良かったかな
29923/07/03(月)14:01:10No.1074401818+
なんか否定的な意見ばっかだな…
30023/07/03(月)14:01:14No.1074401835そうだねx6
スレミオ結婚式はやってくれよ
何で指輪映すだけとか中途半端なんだよ
30123/07/03(月)14:01:14No.1074401838+
人それぞれとはいえ4号の復活に不満って人がいたのがショックだった
というか2期もOPにずっと写ってたんだからそりゃ出るだろ!
30223/07/03(月)14:01:27No.1074401891+
基本ガンダムを見ない層をターゲットに作りつつも見ている層にもちゃんとわかるようなサービスカットを入れたり背景はあまり説明せずキャラをメインにっていう今のアニメのトレンドを押さえたりとかストーリー以前にそういうテクニカルなところは凄いなって思った
30323/07/03(月)14:01:33No.1074401910+
終盤フェンシングはWでもやったから安心して欲しい
30423/07/03(月)14:01:38No.1074401925そうだねx3
>人それぞれとはいえ4号の復活に不満って人がいたのがショックだった
>というか2期もOPにずっと写ってたんだからそりゃ出るだろ!
正直今更感あるし
30523/07/03(月)14:01:40No.1074401944+
プロスペラの例のライブ感の画像が毎話脳裏をよぎるアニメだった
好き
30623/07/03(月)14:01:43No.1074401950+
2期は特になんだけど小出しに口説明が多いから毎週スレ見てすり合わせないと正直世界観が分かりづらかった…
30723/07/03(月)14:01:53No.1074401994+
味がするくらいキャラ立ってたのはグエルかシャディクくらいしかいない印象
30823/07/03(月)14:01:56No.1074402008+
>終盤フェンシングはWでもやったから安心して欲しい
フェンシングと言えばWのイメージだった
30923/07/03(月)14:02:00No.1074402015+
>人それぞれとはいえ4号の復活に不満って人がいたのがショックだった
>というか2期もOPにずっと写ってたんだからそりゃ出るだろ!
なら伏線はっとけや
何の理由もなくいきなり出てこられても困惑しかしねぇよ
31023/07/03(月)14:02:00No.1074402022+
ヴヴヴだったらミオリネとかママンがスレッタのためを思って突き放したあと特に仲直りとかせずにスレッタもなんか納得してそのまま最終回だからな
反省は生きてる
31123/07/03(月)14:02:06No.1074402048+
毎週楽しかったんだけど全体のストーリーとしてはまとまりがなかったな
31223/07/03(月)14:02:09No.1074402057+
シャディガだけ極端に記号化されたキャラ付けだったのなんだったんだ
31323/07/03(月)14:02:11No.1074402067そうだねx2
モブには厳しいのに名有りマジで死なない
31423/07/03(月)14:02:19No.1074402098+
4ガンダム集っても特に繋がりとか感じない絵面なのは笑った
31523/07/03(月)14:02:22No.1074402110+
終盤めっちゃパロり出したなと思ったら解決法すらいつものガンダムになっていた…
31623/07/03(月)14:02:25No.1074402120+
>人それぞれとはいえ4号の復活に不満って人がいたのがショックだった
>というか2期もOPにずっと写ってたんだからそりゃ出るだろ!
あのOPの写し方で5号とは関係無い復活だったのはちょっと不満だ
31723/07/03(月)14:02:28No.1074402131+
>なんか否定的な意見ばっかだな…
これが言いたかっただけだろお前
31823/07/03(月)14:02:29No.1074402132+
ガッツリ入れ込むほどはハマってないけど概ね楽しかったよ
31923/07/03(月)14:02:29No.1074402133そうだねx3
>まあ散々言われてるけど久しぶりのライブ感全振り作品だよな
>後から語るような内容が特にないってのも
プロローグ見て真面目に考察してた頃が懐かしい
なんか話の完成度だいぶ低かった
32023/07/03(月)14:02:29No.1074402134そうだねx4
いかにも重大そうな感じで締めて次の話で大したこと無かったって展開ばっかりだからな
ツイッターでその時の時にバズるのに特化してる作りな感じ
32123/07/03(月)14:02:33No.1074402151+
>人それぞれとはいえ4号の復活に不満って人がいたのがショックだった
>というか2期もOPにずっと写ってたんだからそりゃ出るだろ!
とりあえず出ただけでピンチを助けたとかそういう快感はないんだからそりゃいるだろ
32223/07/03(月)14:02:39No.1074402182そうだねx1
指輪写すだけの淑やかさが逆に好きだったよ俺
32323/07/03(月)14:02:42No.1074402191+
>なんか否定的な意見ばっかだな…
他のスレだと比較的管理がしっかりされてるから此処位でしか言えないんだろうな…
32423/07/03(月)14:02:51No.1074402221そうだねx1
>何で指輪映すだけとか中途半端なんだよ
あんまりガチでやると受け付けない人がでるしね…
32523/07/03(月)14:02:56No.1074402240+
>人それぞれとはいえ4号の復活に不満って人がいたのがショックだった
>というか2期もOPにずっと写ってたんだからそりゃ出るだろ!
復活(というか登場)自体は別にいいけどあそこからの奇跡ラッシュ大集合はだいぶギャグ
32623/07/03(月)14:03:09No.1074402286そうだねx1
>基本ガンダムを見ない層をターゲットに作りつつも見ている層にもちゃんとわかるようなサービスカットを入れたり背景はあまり説明せずキャラをメインにっていう今のアニメのトレンドを押さえたりとかストーリー以前にそういうテクニカルなところは凄いなって思った
世相読み切ってバズる作品に仕上げてるのはすごい
本当にすごい
広報と脚本で連携取れすぎてる
32723/07/03(月)14:03:25No.1074402349+
なますてまそに引っ掛かってる奴久しぶりに見た
32823/07/03(月)14:03:30No.1074402371+
>シャディガだけ極端に記号化されたキャラ付けだったのなんだったんだ
主人が変われば付いて行って命令に従うだけの薄っぺらい連中ってことでしょ
32923/07/03(月)14:03:31No.1074402374そうだねx4
4号は再登場の伏線というか匂わせてる要素がなんもなくいきなり出てきすぎて何で?って感情が
33023/07/03(月)14:03:32No.1074402377+
まあアニメやった六ヶ月は楽しかったよ
33123/07/03(月)14:03:34No.1074402387+
>シャディガだけ極端に記号化されたキャラ付けだったのなんだったんだ
ぶっちゃけフェルペト以下の物語力しか無い賑やかしだから
33223/07/03(月)14:03:36No.1074402394+
>最後に見慣れたオカルトパワーで解決はちょっとがっかりだった
伏線も何もなく4号が突然出てきたりとかポカーンとしてしまった
いや前回でエアリアルが一瞬エリクトの言うこと聞かなくなったのが伏線だった…?
でもあれは普通はルブリスのAIだと思うし実際そうなんじゃないの…?
33323/07/03(月)14:03:41No.1074402408+
まあ一年こんだけ楽しませてくれたアニメは久しぶりだったよ
33423/07/03(月)14:03:49No.1074402452そうだねx3
>他のスレだと比較的管理がしっかりされてるから此処位でしか言えないんだろうな…
楽しく喋ってるところに水を差したい訳では無いし
33523/07/03(月)14:03:51No.1074402456+
>myanimelistでスコアが水星2期>鉄血2期だったのに最終回後に水星下がって鉄血以下になったのは苦笑してしまった
それ今朝としあきのオルガスで見た時は8.17だったけど今8.14になってた…
33623/07/03(月)14:04:19No.1074402563そうだねx1
あまり溜めて盛り上げるような話がなかったなぁ
所謂バズり特化というか
33723/07/03(月)14:04:20No.1074402565+
>でもあれは普通はルブリスのAIだと思うし実際そうなんじゃないの…?
クワゼロ見上げてたのに?
33823/07/03(月)14:04:22No.1074402568そうだねx3
>楽しく喋ってるところに水を差したい訳では無いし
それはえらい
33923/07/03(月)14:04:22No.1074402571そうだねx1
>モブには厳しいのに名有りマジで死なない
ああいう最終回にするならグエルが地球で助けようとした女の子とかもっと救いあっても良かったんじゃないかなって
手足失うけど命だけは助かるとかでも充分地球の過酷さ描写できるわけだし
モブに対する露悪さと名有りへの保護の格差えぐすぎる
34023/07/03(月)14:04:23No.1074402576そうだねx5
「一緒に指輪選んで、2人で最高のドレス着て、式を挙げる」
これ見たかったな…
34123/07/03(月)14:04:25No.1074402586+
ロボアニメとしては最後の形態で謎の粒子化させるだけじゃなくて一戦はして欲しかったな
あの状態で戦う相手残ってなかったけどさ…
34223/07/03(月)14:04:25No.1074402588+
>世相読み切ってバズる作品に仕上げてるのはすごい
>本当にすごい
>広報と脚本で連携取れすぎてる
作画と脚本の連携は…
34323/07/03(月)14:04:29No.1074402608+
mayの粘着がここにまで出張ってきてるのがひどすぎる
34423/07/03(月)14:04:31No.1074402620そうだねx1
最終回のクワゼロ中域があまりにもユニコーンすぎる
そのまんま過ぎる…
34523/07/03(月)14:04:32No.1074402627+
ガンダムの呪い解けてないよね?
34623/07/03(月)14:04:32No.1074402629+
>スレミオ結婚式はやってくれよ
>何で指輪映すだけとか中途半端なんだよ
3年経ってようやく介助なしで歩けるようになったんだしやるにしてもこれからってとこだろう
34723/07/03(月)14:04:45No.1074402676+
1話のグエルといい地雷のやつといい「特に悪いことしてないのになんか意地悪なやつが突然絡んできた!」で序盤の展開進めすぎだろとは思った
アーシアン差別の表現なのかもしれんけどあいつら便利すぎる
34823/07/03(月)14:04:53No.1074402700+
>伏線も何もなく4号が突然出てきたりとかポカーンとしてしまった
>いや前回でエアリアルが一瞬エリクトの言うこと聞かなくなったのが伏線だった…?
>でもあれは普通はルブリスのAIだと思うし実際そうなんじゃないの…?
ルブリスAIのことずっと言ってる人いるけどプロローグ以降本編でその描写なかったでしょ
34923/07/03(月)14:05:04No.1074402735+
最後までお互い面と向かって好きとか愛してるって言わせないのほんとしょうもないわ
35023/07/03(月)14:05:12No.1074402759+
>指輪写すだけの淑やかさが逆に好きだったよ俺
結婚はあくまで人の繋がりである家族を作るための過程だからな
ラストカットはその人の繋がりをちゃんと見せて終わったから個人的には良かった
35123/07/03(月)14:05:14No.1074402771+
>最終回のクワゼロ中域があまりにもユニコーンすぎる
>そのまんま過ぎる…
何ならBGMもユニコーンみたいだし…
35223/07/03(月)14:05:15No.1074402777+
>いかにも重大そうな感じで締めて次の話で大したこと無かったって展開ばっかりだからな
>ツイッターでその時の時にバズるのに特化してる作りな感じ
ツイッターがあまり存在感無い時代からやってて
そのころから衝撃的な展開で引っ張って種明かしは大したことないがっかりって言われてた
35323/07/03(月)14:05:24No.1074402809+
シャディクがかわいそうというより
シャディクを悲劇のダークヒーロとして終わらせたくなって周囲に歪みが出たんじゃないかという気がしている
35423/07/03(月)14:05:27No.1074402819そうだねx4
でもプロローグと小説と1話見て期待値ぶち上がらない人いないと思うんですよ
今見てもこれ絶対面白いやつってなる
35523/07/03(月)14:05:35No.1074402840+
まあ俺はフィルタとかいうナーフ機構のせいで俺ガン妄想にノイズ入れられたから-90点補正つける
35623/07/03(月)14:05:36No.1074402846+
というかクワゼロはなんで消えたの
どうやって消したの?
35723/07/03(月)14:05:46No.1074402888+
>あまり溜めて盛り上げるような話がなかったなぁ
溜めることしないからカタルシスも薄かったって感じ
最近は溜め展開するだけで叩かれるから避けたのかな
35823/07/03(月)14:05:50No.1074402907+
強引でもハッピーエンドみたいな空気にしたほうが後味いいなって思った
35923/07/03(月)14:06:06No.1074402957+
クワゼロだけならまだしもついででガンダム四機まで消すの笑うだろ
36023/07/03(月)14:06:09No.1074402970+
それこそ一気に見た方が納得出来る作風だと思うがこのスレで言ってもな
36123/07/03(月)14:06:17No.1074403001+
>というかクワゼロはなんで消えたの
>どうやって消したの?
なんか…パーメットがこう…ね…
36223/07/03(月)14:06:18No.1074403002そうだねx2
4号焼かれて死んだのになんで死ぬ直前までの記憶あるの?
36323/07/03(月)14:06:24No.1074403028+
ママの望む世界は何が駄目だったの?
クワイエットゼロ使ったら何か悪いことあるの?
36423/07/03(月)14:06:41No.1074403104+
>作画と脚本の連携は…
そこは必要ないでしょ?
36523/07/03(月)14:06:42No.1074403106+
>でもプロローグと小説と1話見て期待値ぶち上がらない人いないと思うんですよ
>今見てもこれ絶対面白いやつってなる
そういう所もいつもの大河内だなって思った
36623/07/03(月)14:06:48No.1074403137+
>強引でもハッピーエンドみたいな空気にしたほうが後味いいなって思った
ナラティブやサンダーボルトが続いてたしそれはそう
36723/07/03(月)14:06:57No.1074403176+
ダブスタとプロスペラが罪人になったらスレミオが可哀想だからねえってだけに見えた
36823/07/03(月)14:06:59No.1074403187そうだねx3
>強引でもハッピーエンドみたいな空気にしたほうが後味いいなって思った
社会問題の解決に至ってないのにハッピーエンド感だけ出されてても何というか温度差を感じるだけだった
36923/07/03(月)14:06:59No.1074403191+
贅沢な望みだったとは思うけどリライズ最終回の時程の満足感と喪失感は流石に無かった
37023/07/03(月)14:07:01No.1074403198そうだねx3
厄ネタが一斉にサラサラになって消えていくのは一周回って面白かったよ
37123/07/03(月)14:07:01No.1074403199+
戦争シェアリングの実態も何もわかんねぇ!!
宇宙議会連合とベネリットグループと企業行政法の関係も何も分からねぇ!!
地下組織オックスアースでガンダム建造し続けた魔女達の消息も不明!
百合婚を匂わせる描写だけでめでたしめでたし!!
37223/07/03(月)14:07:08No.1074403229+
>ママの望む世界は何が駄目だったの?
>クワイエットゼロ使ったら何か悪いことあるの?
兵器産業で食ってる奴らに都合が悪い
37323/07/03(月)14:07:19No.1074403267+
>いかにも重大そうな感じで締めて次の話で大したこと無かったって展開ばっかりだからな
>ツイッターでその時の時にバズるのに特化してる作りな感じ
それらがクワゼロに繋がるだけで大分というかかなり別物になるはずだが
特に無関係でプロスペラの単独イベントみたいになったからなんも感慨がないんだよな
37423/07/03(月)14:07:20No.1074403273そうだねx10
カタルシスは無かったなあ…衝撃シーンで瞬間的に盛り上がりはするけど全部観た今もう一回観ることはないかなあ…って感じだった
37523/07/03(月)14:07:21No.1074403281そうだねx4
>でもプロローグと小説と1話見て期待値ぶち上がらない人いないと思うんですよ
>今見てもこれ絶対面白いやつってなる
鉄血だってそうだっただろ
37623/07/03(月)14:07:21No.1074403283+
>というかクワゼロはなんで消えたの
>どうやって消したの?
情報熱力学が云々言ってたから極まったら物質も情報として弄れるんじゃないの
37723/07/03(月)14:07:29No.1074403307+
1話が100万点
最終的には75点くらいのアニメ
37823/07/03(月)14:07:30No.1074403311そうだねx3
シャディクは余計な罪を被ってニカも服役してたのに大人たちは誰も責任取らなかったのは駄目だろ
37923/07/03(月)14:07:36No.1074403335+
一気終わりから二期はずっと溜め展開みたいな引きじゃなかった?
次回になるとなんかぬるっと進行してるから結果的に溜めじゃなかっただけで
38023/07/03(月)14:07:39No.1074403347+
パメが消滅したの面白過ぎて笑っちゃった
パメについて詳しく解説されてたら意外性無かったし好き
38123/07/03(月)14:07:41No.1074403359+
ゴドイなんだったの
38223/07/03(月)14:07:47No.1074403382+
TVで毎週ガンダム観てあれこれ感想言うって体験は久しぶりにやったらやっぱ楽しいなって
放送期間が短い!!!!
38323/07/03(月)14:07:47No.1074403386+
すごく自然に同性結婚を着地させたのはめちゃくちゃ良かったなぁ
いろんなカップリングを応援してた人はいると思うが
38423/07/03(月)14:07:54No.1074403409+
ガンドを兵器化した呪いの象徴のようなガンダム機は消えた方がいいし…
38523/07/03(月)14:07:59No.1074403433+
スレミオは2クール目ほとんど絡み無しで溜めに溜められた割に出されたものがなんかしょっぱいなって感じ
38623/07/03(月)14:08:00No.1074403436そうだねx2
>カタルシスは無かったなあ…衝撃シーンで瞬間的に盛り上がりはするけど全部観た今もう一回観ることはないかなあ…って感じだった
再放送マジでまったく伸びないから多分みんな同じ感想
38723/07/03(月)14:08:05No.1074403450+
指輪も婚約で保留してるだけという可能性もあるのよね?
38823/07/03(月)14:08:06No.1074403461+
瞬間最大風速が第一話だったのは鉄血と同じかな
38923/07/03(月)14:08:12No.1074403481+
>>パメスコ上げすぎて死んだ人達はともかく普通に死んだ人達まで出てきてたし…
>ガンド義肢つけてなかったっけ死んだレズカップル
じゃあ少しでもパーメットをキメてたらOKって事か…
結構条件緩いな…
39023/07/03(月)14:08:14No.1074403492そうだねx1
>ダブスタとプロスペラが罪人になったらスレミオが可哀想だからねえってだけに見えた
お母さんを悪い魔法使いにしたくない!
チャラ男さんクワゼロを頼みます!
39123/07/03(月)14:08:15No.1074403501+
>カタルシスは無かったなあ…衝撃シーンで瞬間的に盛り上がりはするけど全部観た今もう一回観ることはないかなあ…って感じだった
クワゼロに無関係な要素だらけになっちゃったからな
積み上がってないから崩す衝撃がない
39223/07/03(月)14:08:16No.1074403510そうだねx4
1番伏線になってそうなプロローグが割とどうでも良い話だったのは逆に凄いなって
39323/07/03(月)14:08:17No.1074403514+
最後4期のガンダムで力を合わせて!みたいなノリだったけどほとんど初対面の連中だったのギャグとして描いてるのか?
39423/07/03(月)14:08:19No.1074403524+
>>あまり溜めて盛り上げるような話がなかったなぁ
>溜めることしないからカタルシスも薄かったって感じ
>最近は溜め展開するだけで叩かれるから避けたのかな
12話から22話までずっと溜めてたと思う
39523/07/03(月)14:08:28No.1074403564+
SS級のアニメータ呼んだり鬼滅終わったufotableスタッフ呼んだり今のアニメ業界の現状で制作進行すごいなとは思った
39623/07/03(月)14:08:33No.1074403584+
唯一不満といえば2期エンディングの描写あんま関係なかったな…くらいかな俺は
4人になったスレッタのダンスとか9本の腕とかは何だったんだ  
特に4人なのに腕9本なのはあれこれ予想してたのに
39723/07/03(月)14:08:36No.1074403592+
>>指輪写すだけの淑やかさが逆に好きだったよ俺
>結婚はあくまで人の繋がりである家族を作るための過程だからな
>ラストカットはその人の繋がりをちゃんと見せて終わったから個人的には良かった
式はスレッタ自身がやりたいって言ってた事だからやってる所見たかったのはある
描写無いだけで挙げてたかもしれないが
39823/07/03(月)14:08:41No.1074403609+
魅力の3割くらいはYOASOBIのOPだったかもしれない
39923/07/03(月)14:08:51No.1074403635+
>最後4期のガンダムで力を合わせて!みたいなノリだったけどほとんど初対面の連中だったのギャグとして描いてるのか?
しかも動かしてるのスレッタ1人で対立してた学生達が力を合わせるとかじゃないからな
40023/07/03(月)14:08:56No.1074403652+
>ママの望む世界は何が駄目だったの?
>クワイエットゼロ使ったら何か悪いことあるの?
全世界をプロスペラの意のままに出来る
プロスペラにそのつもりがなくても他人からはわからんし
40123/07/03(月)14:08:59No.1074403667+
>シャディクは余計な罪を被ってニカも服役してたのに大人たちは誰も責任取らなかったのは駄目だろ
そして周囲の人間は誰もそれを追求しなかったのかとかまで話が及ぶから
深く考えずにさっさと忘れるべきなのかなって
40223/07/03(月)14:09:01No.1074403675+
結婚式は後日談でやって欲しいな
40323/07/03(月)14:09:05No.1074403695+
Abema一挙で見たけど面白いは面白いんだよな
テーマ的な期待が9割裏切られるだけで
40423/07/03(月)14:09:09No.1074403714+
ママン地球で破壊工作する意味がよく分からなかった
40523/07/03(月)14:09:16No.1074403734+
>唯一不満といえば2期エンディングの描写あんま関係なかったな…くらいかな俺は
>4人になったスレッタのダンスとか9本の腕とかは何だったんだ  
>特に4人なのに腕9本なのはあれこれ予想してたのに
でも楽しかったろ?
40623/07/03(月)14:09:18No.1074403745+
>贅沢な望みだったとは思うけどリライズ最終回の時程の満足感と喪失感は流石に無かった
つってもあれダイバーズ含めてもっと話数あったしなぁ
40723/07/03(月)14:09:29No.1074403782+
出世の踏み台として虐殺に踏み切ったデリング
お前が嫌いだった…
40823/07/03(月)14:09:32No.1074403793そうだねx1
>1番伏線になってそうなプロローグが割とどうでも良い話だったのは逆に凄いなって
えっ
40923/07/03(月)14:09:35No.1074403806そうだねx5
スッキリハッピーエンドと言うには舌にシャディクが残りすぎる
41023/07/03(月)14:09:39No.1074403821+
何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
41123/07/03(月)14:09:40No.1074403829+
>ずっとリハビリしてたって言うしまだ挙式してなさそう
式には必ず呼びたいであろう友達の一人は獄中だったしな…
41223/07/03(月)14:09:43No.1074403837+
結婚式は欲しいけど黄金の秋みたいなしっとりした締めは悪くなかった
それはそうとそこまでの過程をもっと描け
41323/07/03(月)14:09:49No.1074403866+
>ママン地球で破壊工作する意味がよく分からなかった
あれは単にオックスフォードに対する恨み晴らしてただけだと思う
41423/07/03(月)14:09:56No.1074403901+
このアニメの評価は序盤でキャラにハマれるかどうか決まると思う
41523/07/03(月)14:09:59No.1074403913+
シェルユニットはまだしも装甲も消失するって凄いね虹パーメット
41623/07/03(月)14:10:08No.1074403950+
作品全体じゃなく最終回の構成で評価するとしても派手なメカ描写がないのが減点要素になりそう…歴代でも
41723/07/03(月)14:10:09No.1074403952そうだねx5
とりあえず本編で出てきたワードで行間埋めて考えてると世界観はそこまで面白さ無いかなってなる
41823/07/03(月)14:10:13No.1074403970+
2クール目もずっと一緒に困難に立ち向かってそれで最後に指輪チラ見せとかなら手放しで喜べたんだけどなぁ…
41923/07/03(月)14:10:19No.1074403995そうだねx1
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
最近なら劇場版00かな
42023/07/03(月)14:10:23No.1074404007+
ぶっちゃけ売却したベネGの資産がスペーシアンに買い戻されるなんて分かってたんだから
シャディクは単に命を無駄に散らしただけのクソバカにしかならん
42123/07/03(月)14:10:25No.1074404013そうだねx1
>このアニメの評価は序盤でキャラにハマれるかどうか決まると思う
結局キャラだけアニメだなぁ…
42223/07/03(月)14:10:26No.1074404020そうだねx1
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
UCは何度も見たな
42323/07/03(月)14:10:27No.1074404022+
>唯一不満といえば2期エンディングの描写あんま関係なかったな…くらいかな俺は
>4人になったスレッタのダンスとか9本の腕とかは何だったんだ  
>特に4人なのに腕9本なのはあれこれ予想してたのに
まああれ融合したエリッタルートの名残だと思ってたから出てこないものと割り切ってた
42423/07/03(月)14:10:31No.1074404036+
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
初代もZもGガンWもOOも鉄血もなんだかんだ再放送あると伸びてる
ZZは埼玉の方でやってたらしいけど見れないから知らない
42523/07/03(月)14:10:32No.1074404047+
>スッキリハッピーエンドと言うには舌にシャディクが残りすぎる
お前嫌な表現の天才だな
42623/07/03(月)14:10:32No.1074404049+
>あれは単にオックスフォードに対する恨み晴らしてただけだと思う
お母さんは偉いよ…
42723/07/03(月)14:10:32No.1074404051+
4号とパパの亡霊はまだいいけど他のやつらいらねえだろ…そこまでやるならヴィムも出せよ面白いから
42823/07/03(月)14:10:34No.1074404058+
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
ポケ戦
42923/07/03(月)14:10:34No.1074404060+
>1番伏線になってそうなプロローグが割とどうでも良い話だったのは逆に凄いなって
むしろプロローグ見ないほうが本編を楽しめるまである
43023/07/03(月)14:10:38No.1074404074+
ガンダムの呪いが祝福に変わったっての見てそうかなぁ!?って思ってしまった
キラキラ消えていく絵面は綺麗だけどさ
43123/07/03(月)14:10:44No.1074404102+
>>ママン地球で破壊工作する意味がよく分からなかった
>あれは単にオックスフォードに対する恨み晴らしてただけだと思う
恨みというか現在進行形でガンダム作ってテロに派遣とかそりゃ切れるわすぎる
43223/07/03(月)14:10:46No.1074404107そうだねx1
振り替えるとどうでもいいクリフハンガー多かったのはコードギアスの血を感じた
43323/07/03(月)14:10:46No.1074404110+
全体的に完成度高いアニメよりキャラ人気高いけどお話はうーん
ってアニメの方が続編作りやすいしわざとこういう作りにしてそう
43423/07/03(月)14:10:50No.1074404123そうだねx1
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
直近だとリライズ
43523/07/03(月)14:10:52No.1074404128+
戦闘シーンの良さ多さは見返す動機になるから重要だと思う
43623/07/03(月)14:10:59No.1074404156+
終盤これ過去のガンダムのあれだけみたいなのばっかりになったのは気になった
43723/07/03(月)14:11:04No.1074404170+
>世相読み切ってバズる作品に仕上げてるのはすごい
アンケートやデータで調べていくと今のアニメファンって人が死ぬシーンが出ただけで見ない人も多いんですってPがインタビューで語ってて大変なんだな今って思った
43823/07/03(月)14:11:04No.1074404172+
>このアニメの評価は序盤でキャラにハマれるかどうか決まると思う
グエル民が多いからそれは気の所為
43923/07/03(月)14:11:08No.1074404194+
キャリバーンってヴァナ事変で押収したやつって本当にそれだけなのかこいつ
誰が作ったとかどんな目的があったとかこのときのために用意されたとか別にそんなこと何一つなく
44023/07/03(月)14:11:10No.1074404202そうだねx4
>このアニメの評価は序盤でキャラにハマれるかどうか決まると思う
でも本当に深くハマると所々での支離滅裂さが気になるぞ…
44123/07/03(月)14:11:15No.1074404225+
スレッタがお母さんもエリクトも諦めない的なこと言ってたけど
あのままプロスペラの目論見通りだと何を諦めることになってたの?
44223/07/03(月)14:11:16No.1074404227+
百合な部分俺は興味ないからいいけど全然薄くてその辺目当ての人が満足してるのか気になる
44323/07/03(月)14:11:18No.1074404238+
EDで1カットでも良いから結婚式の描写欲しかった
44423/07/03(月)14:11:19No.1074404245+
>振り替えるとどうでもいいクリフハンガー多かったのはコードギアスの血を感じた
コードギアスとヴヴヴの人だからな
二期入ってからはずっとヴヴヴがチラついてた
44523/07/03(月)14:11:29No.1074404288そうだねx1
ガールズ無罪放免ハッピーエンドするなら学園テロやらすのやめとけよ…
44623/07/03(月)14:11:31No.1074404295そうだねx2
コピペ禁止したら半分以下のレス数になりそう
44723/07/03(月)14:11:48No.1074404363+
プロローグに関しちゃ終わった後だと正直大分ミスリード感あるな
44823/07/03(月)14:11:50No.1074404373+
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
Gレコ何回も観てる
44923/07/03(月)14:11:55No.1074404396+
コードギアスと違うのは主人公の魅力の有無かな
45023/07/03(月)14:11:57No.1074404404+
ギアスみたいに学園イベント見たかったなぁ
45123/07/03(月)14:12:01No.1074404427+
シャディクが本当にノイズで…あいつだけにカッコつけさせないためだけに後日談的なエピソード欲しい
45223/07/03(月)14:12:20No.1074404507そうだねx1
>>このアニメの評価は序盤でキャラにハマれるかどうか決まると思う
>結局キャラだけアニメだなぁ…
今の時代の主流がそうなんだからしょうがないよ
現実がウィルスパンデミックだの戦争だの物価高騰だの
終わりの無い鬱展開まみれだから
アニメでまでストレス感じたくない人が多いんだ
45323/07/03(月)14:12:24No.1074404522+
>ぶっちゃけ売却したベネGの資産がスペーシアンに買い戻されるなんて分かってたんだから
>シャディクは単に命を無駄に散らしただけのクソバカにしかならん
ここがゴールじゃなくてスタートラインだからな
ここから地球側で産業育てたりして出来る事をしていくしかないんだ
45423/07/03(月)14:12:24No.1074404526+
>>このアニメの評価は序盤でキャラにハマれるかどうか決まると思う
>でも本当に深くハマると所々での支離滅裂さが気になるぞ…
好きなキャラクターが喋って動いてるだけで嬉しくなるような人向けのアニメか…
45523/07/03(月)14:12:30No.1074404546そうだねx1
2期は正直雑というかいつもの大河内だったけどまあSNS盛り上がってたし要所要所面白い所も多かったからええかなって…
45623/07/03(月)14:12:31No.1074404550+
>ガールズ無罪放免ハッピーエンドするなら学園テロやらすのやめとけよ…
喋らせなきゃ押し切れるからな
見てみろよデリングの扱いを
45723/07/03(月)14:12:32No.1074404555そうだねx3
お母さんは復讐の道を選んでないって言われると「?」が浮かぶ程度には復讐者やってた気がする
45823/07/03(月)14:12:45No.1074404616+
誰かに押し付けるのはやらない→シャディクが全ての責任を背負うシャディクレクイエム
これよく分からなかった
45923/07/03(月)14:12:48No.1074404630+
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
閃光のハサウェイはまだ1話だけだけど何回か見たよ
46023/07/03(月)14:12:54No.1074404650+
>>>ママン地球で破壊工作する意味がよく分からなかった
>>あれは単にオックスフォードに対する恨み晴らしてただけだと思う
>恨みというか現在進行形でガンダム作ってテロに派遣とかそりゃ切れるわすぎる
ただラストのママンは復讐しない道を選んでいたんだってので分からなくなった
46123/07/03(月)14:12:56No.1074404660+
シュバルゼッテだけ見せておいてキャリバーン後出しはやってる側めちゃくちゃ気持ちいいと思う
46223/07/03(月)14:12:59No.1074404666そうだねx1
>戦闘シーンの良さ多さは見返す動機になるから重要だと思う
動き自体は良かったんだけどキャリバーンとエアリアルの最終戦がお互い殺す気は無い戦闘だったのが何かな
別に死ねばいいって訳でも無いんだが
46323/07/03(月)14:13:03No.1074404675そうだねx1
>>あれは単にオックスフォードに対する恨み晴らしてただけだと思う
>お母さんは偉いよ…
スレッタにクインハーバーは母の仕業だって見抜かせた上でこれ言わせるとは思わなかった
結局あの件心痛めてんのミオリネとノレアだけって言う
46423/07/03(月)14:13:04No.1074404679+
>ガールズ無罪放免ハッピーエンドするなら学園テロやらすのやめとけよ…
デリングも無罪だしそこまでそこは違和感ない
目的のためならセーフ
46523/07/03(月)14:13:06No.1074404684+
>アニメでまでストレス感じたくない人が多いんだ
いや水星は大分ストレス感じる作りだったろ
46623/07/03(月)14:13:10No.1074404707+
>最終回のクワゼロ中域があまりにもユニコーンすぎる
そもそもカリバーンが伝説の魔獣!って時点でユニコーンガンダムっぽい
46723/07/03(月)14:13:11No.1074404708+
>ガールズ無罪放免ハッピーエンドするなら学園テロやらすのやめとけよ…
ミオリネは命令されたら顔色一つ変えずに人殺すような奴を私兵にするな
正規の軍人やSPでもない前科者を傭兵として雇うなよ
46823/07/03(月)14:13:12No.1074404724+
種の最終決戦だけは何度も見返しちゃう
クルーゼがイキイキすぎて楽しいんだよなあセリフの耳障りも気持ちいい
46923/07/03(月)14:13:14No.1074404732+
今のサンライズはガンダムですら2クール連続で作ることも出来ないのが悲しい
47023/07/03(月)14:13:23No.1074404769+
最終回でOP流すくらいなら結婚式のカットくらい作れよ
47123/07/03(月)14:13:34No.1074404819そうだねx6
>動き自体は良かったんだけどキャリバーンとエアリアルの最終戦がお互い殺す気は無い戦闘だったのが何かな
>別に死ねばいいって訳でも無いんだが
ラストバトルとしては物足りねえ
47223/07/03(月)14:13:35No.1074404829+
スレッタとミオリネは関係性が百合ってだけじゃない?
もうちょっとなんかないんか?
47323/07/03(月)14:13:36No.1074404833+
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
全部かなあ再放送も豆にするしな
47423/07/03(月)14:13:37No.1074404835+
男女カプとの力の入れように差を感じでスレミオが結婚してもなんか喜べなかったわ
47523/07/03(月)14:13:37No.1074404837+
百合っちゅうけどスレッタが惚れたの4号だよね?
カミーユがフォウが本命だけど死んじゃったから手近なファとくっ付いたパターンに見える
47623/07/03(月)14:13:38No.1074404846+
思い返すとうーんってなる部分多いけど毎話盛り上がれたからいいかなって気持ち
47723/07/03(月)14:13:48No.1074404894+
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
種とかAGEとか
47823/07/03(月)14:14:05No.1074404968そうだねx2
>スレッタにクインハーバーは母の仕業だって見抜かせた上でこれ言わせるとは思わなかった
>結局あの件心痛めてんのミオリネとノレアだけって言う
アースノイドどうでも良く無い?
47923/07/03(月)14:14:06No.1074404973+
ベルメリアおばさんと一緒にいた一学生のスレッタをキャリバーンに乗せようとしてる癖に大人は辛いぜみたいなこと言ってたおっさんはなんなのアイツ
48023/07/03(月)14:14:06No.1074404976+
再放送してもあんまり伸びないガンダムがあんまり思いつかない
そもそも再放送まったくしてないXやAGEだってやったら伸び…AGEはどうだろうな…
48123/07/03(月)14:14:10No.1074404999+
>ギアスみたいに学園イベント見たかったなぁ
ギアスもヴヴヴもギルクラもノルマかってくらい文化祭やってたから今回もあるかと思ったんだけどね…
オープンキャンパスがそれかなって思ったけどメスガキテロリストが学校に来る理由付けでしかなかった
48223/07/03(月)14:14:19No.1074405028+
>>>このアニメの評価は序盤でキャラにハマれるかどうか決まると思う
>>でも本当に深くハマると所々での支離滅裂さが気になるぞ…
>好きなキャラクターが喋って動いてるだけで嬉しくなるような人向けのアニメか…
そういう層が喜ぶ展開という意味では120点の出来だよ
脇キャラのファンにまでサービス行き届いてるもん
48323/07/03(月)14:14:20No.1074405034+
ガンダムが設定的に面白く使えないんだよね…
鹵獲してこいつが使うのかとかもできないし
48423/07/03(月)14:14:21No.1074405040+
>スレッタとミオリネは関係性が百合ってだけじゃない?
>もうちょっとなんかないんか?
親同士の因縁があるけどやりたくなくなったからデリングは映さないね…
48523/07/03(月)14:14:29No.1074405072+
前半なんてほぼ学園イベントみたいなもんだし
48623/07/03(月)14:14:30No.1074405080+
悪いようにはしないわよ(ニヤ
したのにオレガゼンブヤリマシタと言い出したプリンスがキモいよなあ
48723/07/03(月)14:14:31No.1074405081そうだねx1
面白かったけどパッケージで買うほどじゃないぐらい
48823/07/03(月)14:14:31No.1074405083そうだねx3
シャディクはなんかかっこいい風に終わったけど
本当に風なだけで冷静に考えたらあんなんで収まるわけねえし
自己犠牲オナニーで他のキャラの株まで無駄に下げてるからノイズ
48923/07/03(月)14:14:32No.1074405084そうだねx6
モブの命が軽いのは仕方ないけど責任取るキャラはもう少し居てもよかったよな
ニカだけかあ~ってなった
49023/07/03(月)14:14:34No.1074405092+
>ラストバトルとしては物足りねえ
だからジェターク兄弟のバトルを入れたんだと思う
49123/07/03(月)14:14:59No.1074405195+
フェルシーちゃんはすごく可愛かったです
49223/07/03(月)14:15:16No.1074405261+
>4号焼かれて死んだのになんで死ぬ直前までの記憶あるの?
愛の力
49323/07/03(月)14:15:33No.1074405320+
共存できない明確な悪を完膚なきまでに潰すってのは近年じゃあまりやらなくなってきたからな
49423/07/03(月)14:15:36No.1074405329+
>何度も観たくなるガンダムって今までどれくらいあった?
W最終回の決闘シーンのBGMが今でも脳内再生できるし
台詞も大体思い出せる
49523/07/03(月)14:15:37No.1074405335+
>お母さんは復讐の道を選んでないって言われると「?」が浮かぶ程度には復讐者やってた気がする
復讐より娘の未来を選んだがそれはそれとして仇の娘には泥被せます
49623/07/03(月)14:15:46No.1074405369そうだねx1
>>スレッタにクインハーバーは母の仕業だって見抜かせた上でこれ言わせるとは思わなかった
>>結局あの件心痛めてんのミオリネとノレアだけって言う
>アースノイドどうでも良く無い?
こういうまぜっ返しも含めてクインハーバー周りの描写は嫌いだわ
49723/07/03(月)14:15:48No.1074405376+
シャディクレクイエムする前のミオリネの風評考えたら供述書出てきたところであの女シャディクを替え玉にして逃げやがった!って言われてそう
49823/07/03(月)14:15:50No.1074405385+
>悪いようにはしないわよ(ニヤ
>したのにオレガゼンブヤリマシタと言い出したプリンスがキモいよなあ
シャディクカッコいいってシーンなんだろうけど全く乗れなかったな
シャディクはキモいしそれ以外の奴はどの面で口つぐんでるんだってなるし
49923/07/03(月)14:15:51No.1074405387+
当人たちは愛し合ってるけど親が相手の親を殺した犯人な事へ向き合う事は結局無かったからな…
50023/07/03(月)14:15:59No.1074405422+
>結局あの件心痛めてんのミオリネとノレアだけって言う
スレッタは人の心無いんかとは思わんでも無いけど
スレッタからすると地球寮の人以外の地球の人とかどうでもいいと言われたら正直わからなくはない
50123/07/03(月)14:16:01No.1074405435+
デリングとプロスペラの罪がなぁなぁなかなってるのだけ気になる
50223/07/03(月)14:16:10No.1074405471+
名作
50323/07/03(月)14:16:13No.1074405484そうだねx4
とにかく戦闘少なかったのが一番の不満
良いデザインやギミックあるのに勿体無い
50423/07/03(月)14:16:14No.1074405488+
元々ビット系兵器好きじゃないからMS戦は正常な評価下せない
50523/07/03(月)14:16:26No.1074405545+
いい作品だったけど
結局今のアニメヲタクの読解力つーか知能が著しく低くなったって事実が露呈してこれからもガンダムはおろかあらゆるアニメ制作で難儀なことになるんだろうなとお労しく思った
まー今後はなろう系みたいなのじゃなきゃ受け入れられるのは難しいだろうな
50623/07/03(月)14:16:35No.1074405579+
特定のキャラの見せ場作る為に周囲のキャラの頭がそのシーンだけ極端に悪くなるのいつもの癖だなって…
50723/07/03(月)14:16:35No.1074405582そうだねx4
なんかバトルも百合もどっちも中途半端に終わったな
50823/07/03(月)14:16:36No.1074405593+
買うほどじゃないとかに落ち着くのもなんかバズり特化らしいなそれはそれで
50923/07/03(月)14:16:43No.1074405615+
スレッタのことが最後までよくわからなかった
51023/07/03(月)14:16:45No.1074405625+
>誰かに押し付けるのはやらない→シャディクが全ての責任を背負うシャディクレクイエム
>これよく分からなかった
何の罪もないサリウスに自分の責任を押し付けるのはやりたくない
って話を君が拡大解釈してるだけです
51123/07/03(月)14:16:51No.1074405651+
>シャディクはキモいし
好きだけどここだけは否定できない
51223/07/03(月)14:16:54No.1074405663+
ニカはなんか雑に罪償った描写あったのにグエルはのんきにCEOか
51323/07/03(月)14:16:56No.1074405672+
戦闘が少ないんじゃなくて印象に残る戦闘が少なかっただけ
51423/07/03(月)14:17:00No.1074405695そうだねx1
もうちょっとスレッタの描写に尺割いてくれればそれだけでもっと面白かったとは思う
51523/07/03(月)14:17:01No.1074405700そうだねx5
百合好きとノマカプ好き両者に配慮した結果結ばれないけ描写を丁寧に入れる御三家と結婚するけど描写は行間に飛ばされまくるスレミオって感じになってる
51623/07/03(月)14:17:20No.1074405771+
一期の頃から戦闘少ねぇしつまんねぇって言われてたけど
話が面白いからいっか!だったのが話がつまんなくなって重たくなった
51723/07/03(月)14:17:21No.1074405775+
満足感だいぶ低いけどキレ散らかすほどでもない感じ
51823/07/03(月)14:17:27No.1074405794+
最終決戦が盛り上がらなかったのがなぁ…そこで死闘してくれれば大体のことは流せるんだけど
51923/07/03(月)14:17:29No.1074405805+
悪くは無いけど見返す事は無いって感じ
52023/07/03(月)14:17:39No.1074405847+
結局ニカとチュチュは一言も喋らなかったのが面白い
52123/07/03(月)14:17:43No.1074405857+
ていうかニカがムショいるのになんでガールズはシャバ生活謳歌してんの
52223/07/03(月)14:17:43No.1074405860+
ビットを落とす訳にも行かないからラストバトルは物足りなさ有るよね…
皆でボコれる丁度いいMAとか欲しかった
52323/07/03(月)14:17:53No.1074405902そうだねx2
テーマ的にスレミオが肩組んで試練とか親世代の呪縛に立ち向かっていく話を期待してたからなんかおもてたんと違う!という部分は正直ある
52423/07/03(月)14:18:08No.1074405966+
海外では全然人気ないのが日本はガンダムってことでだいぶ救われてるだなって
52523/07/03(月)14:18:15No.1074405991そうだねx2
>当人たちは愛し合ってるけど親が相手の親を殺した犯人な事へ向き合う事は結局無かったからな…
これをどう乗り越えるのかと思ったら別になんもなかった…
52623/07/03(月)14:18:16No.1074405999+
>満足感だいぶ低いけどキレ散らかすほどでもない感じ
すげえ真面目に観てたら要塞クワゼロの展開は怒ってたと思う俺
52723/07/03(月)14:18:20No.1074406016+
ヒで「地雷踏まないようにした作り」って言われてたけど
いい意味でも悪い意味でもちょっと分かるな…
52823/07/03(月)14:18:26No.1074406042+
思うと主要ポストが全員悪すぎてコイツラ全員始末したら宇宙が立ち行かなくなるという割りと詰みの状況だったよね
52923/07/03(月)14:18:27No.1074406046+
巨大MAを死闘の果てに倒すとかじゃないからなぁ
みんなを助けたいって思いがエリーのスコアを上げるスレッタバフでガンダムの呪いをパーメットごと粒子にして崩壊させるって感じだったし
まあこれはこれで良かったけど
53023/07/03(月)14:18:27No.1074406048+
>いい作品だったけど
>結局今のアニメヲタクの読解力つーか知能が著しく低くなったって事実が露呈してこれからもガンダムはおろかあらゆるアニメ制作で難儀なことになるんだろうなとお労しく思った
>まー今後はなろう系みたいなのじゃなきゃ受け入れられるのは難しいだろうな
サリーとアン問題を解けない現代人多すぎ問題
53123/07/03(月)14:18:28No.1074406049そうだねx4
あれでシャディクかっこいいできる人ってそれっぽい雰囲気に乗せられやすいか
先に推しとして見てて持ち上げるのが前提で見てたかのどっちかだと思う
53223/07/03(月)14:18:28No.1074406051そうだねx6
学生が戦ってるよりフォルドの夜明けが戦ってたところの方が面白かった
53323/07/03(月)14:18:37No.1074406093そうだねx1
>海外では全然人気ないのが日本はガンダムってことでだいぶ救われてるだなって
中国人はめちゃくちゃ盛り上がってたよ
種で
53423/07/03(月)14:18:49No.1074406150そうだねx2
>誰かに押し付けるのはやらない→シャディクが全ての責任を背負うシャディクレクイエム
>これよく分からなかった
ミオリネに都合のいい行動するヤツってことで済ませたいんだろうけど
暗殺するつもりだったデリングやらほぼ知らないプロスペラ庇ってんのはまあ視聴者視点の庇い方だよな
53523/07/03(月)14:18:59No.1074406197+
>ていうかニカがムショいるのになんでガールズはシャバ生活謳歌してんの
ニカには司法取引してくれる人がいなかった
またはいたが本人が拒否したのだろう
53623/07/03(月)14:19:19No.1074406269+
>テーマ的にスレミオが肩組んで試練とか親世代の呪縛に立ち向かっていく話を期待してたからなんかおもてたんと違う!という部分は正直ある
最近だとリコリコでも思ったけど二人で頑張るってならないんだよねなんか
53723/07/03(月)14:19:19No.1074406270そうだねx1
>ヒで「地雷踏まないようにした作り」って言われてたけど
>いい意味でも悪い意味でもちょっと分かるな…
そうかな!?
53823/07/03(月)14:19:26No.1074406298+
ギアス含めて戦争ものと学園ものって食べ合わせ悪いって自分は感じてるから最初設定発表された時あまり期待は持てなかったな
あと派閥とかも
53923/07/03(月)14:19:30No.1074406305+
>すげえ真面目に観てたら要塞クワゼロの展開は怒ってたと思う俺
むしろ要塞クワゼロは大分好きだけどな
54023/07/03(月)14:19:30No.1074406309+
>現実がウィルスパンデミックだの戦争だの物価高騰だの
>終わりの無い鬱展開まみれだから
>アニメでまでストレス感じたくない人が多いんだ
つまり岸田政権のせいってこと?
54123/07/03(月)14:19:32No.1074406317+
>学生が戦ってるよりフォルドの夜明けが戦ってたところの方が面白かった
装備品の違いでジワジワ詰めてくるのが見てて面白かったわ
54223/07/03(月)14:19:37No.1074406342+
>中国人はめちゃくちゃ盛り上がってたよ
>種で
虹裏も話題半分くらい種だろ
54323/07/03(月)14:19:41No.1074406363+
>またはいたが本人が拒否したのだろう
それだとダブスタが喜んでシャディクに押し付けたみたいじゃん
54423/07/03(月)14:19:56No.1074406438そうだねx3
スレッタが主人公としてマジで魅力ねぇもん
54523/07/03(月)14:20:05No.1074406467そうだねx1
>あれでシャディクかっこいいできる人ってそれっぽい雰囲気に乗せられやすいか
>先に推しとして見てて持ち上げるのが前提で見てたかのどっちかだと思う
ここもそんなんばっかりでええ…ってなった
やってない罪を自己満足で被るのはその罪で死んだ人への冒涜とすら思う
54623/07/03(月)14:20:11No.1074406491+
>そうかな!?
たぶん鉄血みたいな頭のおかしいアンチは出てこないと思う
54723/07/03(月)14:20:12No.1074406496+
シャディクを女にして主人公かヒロインにしたらちょっと刺激的になってよかったと思う
54823/07/03(月)14:20:15No.1074406510そうだねx5
一期に期待した作品とは違うものになったな
54923/07/03(月)14:20:17No.1074406516+
デリングっていう地雷を踏まないんじゃなくて無視して通過しただけという
55023/07/03(月)14:20:24No.1074406538+
>>またはいたが本人が拒否したのだろう
>それだとダブスタが喜んでシャディクに押し付けたみたいじゃん
デリングだもん
55123/07/03(月)14:20:26No.1074406549+
まとめ動画への転載禁止
55223/07/03(月)14:20:29No.1074406567+
キャッチーな要素がいろいろ出てきてこれから絡み合っていくんだろうなと期待させて
絡まないまま終わるけどキャラ達は基本幸せになったからいいでしょ?がいつもの味だよ
55323/07/03(月)14:20:36No.1074406596+
面白かったけど全然理解できてない
プロスペラはクワイエットゼロの何かすごい力でエリーを顕現可能な世界にしようとしてた?
スレッタがそれを阻止したのは何で?
55423/07/03(月)14:20:47No.1074406641+
>スレッタが主人公としてマジで魅力ねぇもん
一期まではこれから主人公としての軸をもっていくんだろうなと思ってた
最終4話までかなり空気は想像できないじゃん
55523/07/03(月)14:20:54No.1074406672そうだねx2
最終盤のメンツが大体生き残ってるのは良し悪しだなって
無駄に死人を出してほしいわけでもないけど
こいつら生きてるならあいつ殺す必要あった?的な気持ちはある
55623/07/03(月)14:20:55No.1074406676+
>>またはいたが本人が拒否したのだろう
>それだとダブスタが喜んでシャディクに押し付けたみたいじゃん
そこはデリングのキャラとして一貫してたけど本当にクソ野郎で…
55723/07/03(月)14:20:59No.1074406694+
>一期に期待した作品とは違うものになったな
ガンダム大体そんな感じ
55823/07/03(月)14:21:08No.1074406735そうだねx3
本妻と愛人同時孕ませキメたジェターク親父を良いパパみたいに描くのやっぱり無理があるって!
55923/07/03(月)14:21:10No.1074406742+
風向き変わったわね
から風向きが変わらず終わっちゃった…みたいな
56023/07/03(月)14:21:13No.1074406753+
サリウスが自分たちを切り捨てて会社が助かる道を選べみたいなことをミオリネに言ってたからジャディクもそれに則って俺を切り捨ててガールズとミオリネは生きろって道を選んだんだと思う
56123/07/03(月)14:21:14No.1074406756+
>>またはいたが本人が拒否したのだろう
>それだとダブスタが喜んでシャディクに押し付けたみたいじゃん
サリウスが押し付け提案の時にデリングに学ぶべきだったとかいうくらいだし
デリングは喜んで押し付けるだろ
56223/07/03(月)14:21:17No.1074406777+
正直ニカ姉なあなあで許されるだろうなと思ってたからマルタンに今度はちゃんと自分で学校に行くよって言ったとき感動した
そうなるとシャディクガールズ辺りの描写があれ?ってなるけど
56323/07/03(月)14:21:21No.1074406791+
0号てギャルの会社に引き抜きされたの?
56423/07/03(月)14:21:27No.1074406823+
虐殺の責任とかをどう乗り越えていくのか期待したら何もしないで終わった
56523/07/03(月)14:21:28No.1074406825+
>スレッタがそれを阻止したのは何で?
イヤイヤ期
56623/07/03(月)14:21:37No.1074406858+
シャディクが罪被ったのか…って見てたら別に誰もシャディクに言及することもなくて
みんな毎日頑張ってやってます!みたいなまとめ方されて唖然とした
56723/07/03(月)14:21:39No.1074406862+
もっとデリングサイドも掘り下げてくれよ
56823/07/03(月)14:21:41No.1074406873そうだねx2
>プロスペラはクワイエットゼロの何かすごい力でエリーを顕現可能な世界にしようとしてた?
>スレッタがそれを阻止したのは何で?
プロスペラとエリーがそんな事はしないのは分かるけど傍から見たら大量破壊兵器以外の何物でもないから世界の敵になる前に止めたかったで良いんじゃないの
56923/07/03(月)14:21:42No.1074406876+
ちょっと!僕透け透けの…僕には無理だったよ…
fu2329904.png[見る]
57023/07/03(月)14:21:45No.1074406884+
>前半なんてほぼ学園イベントみたいなもんだし
決闘ばっかじゃなくてもっといろんな授業回とか見たかったよ
57123/07/03(月)14:21:45No.1074406885+
>>すげえ真面目に観てたら要塞クワゼロの展開は怒ってたと思う俺
>むしろ要塞クワゼロは大分好きだけどな
俺もまあまあ距離感開けて観てたから大爆笑したけど色々な要素を正面から扱おうとするような話作りをしてきてあのちゃぶ台返しだからちょっとね…
57223/07/03(月)14:21:46No.1074406891+
>学生が戦ってるよりフォルドの夜明けが戦ってたところの方が面白かった
そういう感じの戦闘が増えていきそうで凄い期待したんだけどあれがピークだった
グエルの戦闘も割りと良かったけど
57323/07/03(月)14:21:49No.1074406900+
やっぱり倒すべき因縁感じるライバルとラスボスも不在だと最終局面盛り上がらないな
57423/07/03(月)14:21:55No.1074406932そうだねx3
>最終4話までかなり空気は想像できないじゃん
精神的成長を丁寧に描いてもバトルしなきゃ空気とかいう輩が出るから制作も大変だな…
57523/07/03(月)14:21:59No.1074406951そうだねx2
シャディクが罪背負ったのが気に食わないから今度は無様に死ねガールズが死ね言い出したか
お前が死ねよ
57623/07/03(月)14:22:06No.1074406979+
軍属じゃない学生でしかも宇宙は戦争状態ではないから決闘以外の戦闘の理由付けが長くなるんだよね…
57723/07/03(月)14:22:15No.1074407008+
>学生が戦ってるよりフォルドの夜明けが戦ってたところの方が面白かった
戦闘シーンの面白さはここが一番だった
57823/07/03(月)14:22:28No.1074407063+
駄作ってわけじゃないが名作でもないその他大勢のアニメ
シャディク関連の要素除いて1クールにしたらよくある美少女バトルものになってたなって感じ
57923/07/03(月)14:22:36No.1074407103+
>プロスペラはクワイエットゼロの何かすごい力でエリーを顕現可能な世界にしようとしてた?
はい
>スレッタがそれを阻止したのは何で?
家族が世界を敵に回すようなことを始めたのを止めたい
スレッタの成長は母とエリクトだけの閉じた世界観から
少しずつ脱却していくことだったから初期のスレッタなら反対はしてない
58023/07/03(月)14:22:39No.1074407115+
書き込みをした人によって削除されました
58123/07/03(月)14:22:40No.1074407118+
罪に向き合うのがよりによって情緒酌量の余地あるニカなのはなんなんすかね…
58223/07/03(月)14:22:42No.1074407132+
大人の争いに子供巻き込むなとか大人に責任取らせなさいとか描写積み重ねた結果が納得してるからって他人の子供に親の罪全部押し付けて良い感じで締める事に繋がるとは思わなかった
58323/07/03(月)14:22:43No.1074407138+
>本妻と愛人同時孕ませキメたジェターク親父を良いパパみたいに描くのやっぱり無理があるって!
宇宙ってお硬いのね
こっちじゃ…流石に擁護できねぇ
58423/07/03(月)14:22:48No.1074407147+
>もっとデリングサイドも掘り下げてくれよ
無理だから寝ていてもらう
だいたい復讐云々にリプリチャイルド挟むから破綻したんだろうけど
58523/07/03(月)14:22:51No.1074407165+
シャディクガールズは多分これからも地球の為に身を削って働き続けるんだろうなと思うと別にいいかなって
58623/07/03(月)14:22:53No.1074407176そうだねx7
>精神的成長を丁寧に描いてもバトルしなきゃ空気とかいう輩が出るから制作も大変だな…
丁寧に描いてたらスレッタのことよくわかんねぇなんて感想こんなでねぇよ
58723/07/03(月)14:23:03No.1074407212+
ラストは学園のみんなでクワゼロ乗り込むぞみたいな雰囲気で行ったけど別にあんな人数で行く必要もなかったな
58823/07/03(月)14:23:12No.1074407244そうだねx1
>罪に向き合うのがよりによって情緒酌量の余地あるニカなのはなんなんすかね…
アーシアンだけなんだよなシャディク含めて罪と向き合ったの
58923/07/03(月)14:23:15No.1074407256+
>もっとデリングサイドも掘り下げてくれよ
余罪とボロが出るだけだからできないんでしょ
59023/07/03(月)14:23:27No.1074407293+
>百合好きとノマカプ好き両者に配慮した結果結ばれないけ描写を丁寧に入れる御三家と結婚するけど描写は行間に飛ばされまくるスレミオって感じになってる
ごめんどういう意味か分からん
59123/07/03(月)14:23:34No.1074407318そうだねx2
気になる引きを作る割に緩やかに着地するな…を最終回でもやってた印象
59223/07/03(月)14:23:34No.1074407321+
>2期は正直雑というかいつもの大河内だったけどまあSNS盛り上がってたし要所要所面白い所も多かったからええかなって…
プリプリの大河内はだいぶ丸く収まったから今回も上手くいくと思ったんだが…重要な様々な事象が殆ど何も解説されず概要だけで進めて具体性が無いまま終わってしまった
あと脚本というよりヨーピクの監督がダメな気もする
アズレンもストーリーふわふわしてるし
59323/07/03(月)14:23:40No.1074407338+
スレミオは結ばれました!ってされても直前にシャディクに未練タラタラなミオリネ見せられてるしどう反応していいか分からなかったよ
59423/07/03(月)14:23:42No.1074407344そうだねx2
デリング掘り下げるとまずいのかこの人重要人物なのに蚊帳の外だったな
59523/07/03(月)14:23:50No.1074407379+
>ラストは学園のみんなでクワゼロ乗り込むぞみたいな雰囲気で行ったけど別にあんな人数で行く必要もなかったな
スレッタがガンダムの呪いで命かけてんのに残るわけないだろう…
59623/07/03(月)14:23:55No.1074407392+
>ラストは学園のみんなでクワゼロ乗り込むぞみたいな雰囲気で行ったけど別にあんな人数で行く必要もなかったな
あの場面に必要なのはミオリネとベルメリアだけだったね
59723/07/03(月)14:24:00No.1074407413+
>ヒで「地雷踏まないようにした作り」って言われてたけど
キャラデザが地雷だったけどな!
59823/07/03(月)14:24:00No.1074407414そうだねx2
正直なところスレッタ主人公にするなら地球回りの話が大分余計だった気がする
59923/07/03(月)14:24:12No.1074407456+
まず二期のスレッタ出番自体少ねぇ!
60023/07/03(月)14:24:16No.1074407474そうだねx2
>丁寧に描いてたらスレッタのことよくわかんねぇなんて感想こんなでねぇよ
そんなわからないところある?
60123/07/03(月)14:24:19No.1074407481+
>プロスペラとエリーがそんな事はしないのは分かるけど傍から見たら大量破壊兵器以外の何物でもないから世界の敵になる前に止めたかったで良いんじゃないの
ありがとう
ママが悪者になっちゃうの嫌だってことか
60223/07/03(月)14:24:22No.1074407494+
プリプリは最終回の脚本別の人間が書いてるから…
60323/07/03(月)14:24:31No.1074407525+
>決闘ばっかじゃなくてもっといろんな授業回とか見たかったよ
教師が影も形も無いのは学校感ほぼ無いよね
テーマ的に保護者的な大人出すとケナンジみたいに動かしづらかったのもわかるけど
60423/07/03(月)14:24:31No.1074407527+
スレッタはプロスペラに洗脳されてると思ったら別にそんなことは無かったぜ!
60523/07/03(月)14:24:33No.1074407534+
リアクション芸人のマルタンは必要かもしれない
60623/07/03(月)14:24:43No.1074407579+
>>あれでシャディクかっこいいできる人ってそれっぽい雰囲気に乗せられやすいか
>>先に推しとして見てて持ち上げるのが前提で見てたかのどっちかだと思う
>ここもそんなんばっかりでええ…ってなった
>やってない罪を自己満足で被るのはその罪で死んだ人への冒涜とすら思う
ヤクザの身代わり出頭とやってる事同じだからなあれ
60723/07/03(月)14:24:47No.1074407595そうだねx2
むしろシャディクTSさせて主人公にしたら面白かったんじゃねえかと思った
シャディクとグエルで話回すの大好きすぎるし
60823/07/03(月)14:24:49No.1074407603+
地雷踏まないような作りとなんか中身フワフワはまったく違うと思うけどね…
60923/07/03(月)14:24:52No.1074407614そうだねx1
>ママが悪者になっちゃうの嫌だってことか
アーシアン虐殺は…
61023/07/03(月)14:24:53No.1074407621+
マルタンが突入メンバーに居るの流石になんか偶然見つけるとかの活躍するかと思ったらただのギャグ要因だった
61123/07/03(月)14:24:54No.1074407628+
もう2クールあったらダレるけど1クールあったら色々やれたなとは思う
全2クールだからこそのスピード感と勢いってのもあるし
61223/07/03(月)14:25:01No.1074407661+
>正直なところスレッタ主人公にするなら地球回りの話が大分余計だった気がする
あの辺本当にスレッタには関係無いからな…
2クールしか無いのに色んな視点描くのは無理有ったと思うわ
61323/07/03(月)14:25:07No.1074407680+
展開がガンダムらしいって良く言われてるけど全くガンダムっぽいアニメじゃなかったと思う
でもそれが制作の狙いらしいから成功っちゃ成功だけど
61423/07/03(月)14:25:07No.1074407684+
死なせたらミオリネが可哀想だから生かすってだけだったなダブスタ
かといって喋らすと罪への追及が始まってそれも可哀想だから寝かせておく
61523/07/03(月)14:25:09No.1074407692+
>デリング掘り下げるとまずいのかこの人重要人物なのに蚊帳の外だったな
全ての始まりみたいな元凶なのに…
61623/07/03(月)14:25:12No.1074407707+
>>精神的成長を丁寧に描いてもバトルしなきゃ空気とかいう輩が出るから制作も大変だな…
>丁寧に描いてたらスレッタのことよくわかんねぇなんて感想こんなでねぇよ
理解力の欠如してる輩が声デカいだけでは
61723/07/03(月)14:25:14No.1074407712そうだねx4
でもそのストレス溜めたくないって10年単位で長らく聞くけど瞬間的に毒あった作品の方が後々も語られてない?
61823/07/03(月)14:25:16No.1074407719+
地球の魔女組が死んでここからいっぱい人が死ぬいつものガンダムになるかと思ったら
そこからネームドの犠牲者がほとんど出ないのは良い意味で予想を裏切られた
61923/07/03(月)14:25:18No.1074407726+
>むしろシャディクTSさせて主人公にしたら面白かったんじゃねえかと思った
コードギアスの焼き直しになっちまう
62023/07/03(月)14:25:18No.1074407728+
>サリーとアン問題を解けない現代人多すぎ問題
これはちょっと違う
今回混乱してる人も大体は頭を使えば各人の視点の把握はできるんだ
ただ単純にアニメ如きにそんな頭使いたく無い頭空っぽにしてみていたいって人が大多数になってるだけで
62123/07/03(月)14:25:19No.1074407730+
>そんなわからないところある?
最後どこでプロスペラと決別したんだよ
62223/07/03(月)14:25:22No.1074407745+
>割とガンダムで一番好きかもしれん
最終回の〆方としては一番好き
62323/07/03(月)14:25:33No.1074407788+
ここ数年のオリジナルは変化球だったり作家性を前面に出したりと悪い意味で個性的な作品が多いけどガンダムっていう IPを使ってちゃんとスポンサーとお客さん満足させるってことに徹した料理を出したのは皮肉なしにプロとして凄いと思う
62423/07/03(月)14:25:37No.1074407805そうだねx2
>たぶん鉄血みたいな頭のおかしいアンチは出てこないと思う
アンチが出るほどの求心力がなかったともいえる
62523/07/03(月)14:25:46No.1074407834+
スレッタは良かれ悪しかれ人の言うことを素直に聞く子
62623/07/03(月)14:25:47No.1074407839+
プロスペラとデリングはなんかもっと描写しろよとはなる
この2人プロローグからの因縁なのに2期だと一切会話なしで終わるとは思わなかった
62723/07/03(月)14:25:48No.1074407843+
好きな作品ではあるけど1期ラストから2期を全部無かったことにして
1期のノリで作り直してくれません?って気持ちが無いかと言えば嘘になる
62823/07/03(月)14:25:48No.1074407849そうだねx1
>>丁寧に描いてたらスレッタのことよくわかんねぇなんて感想こんなでねぇよ
>そんなわからないところある?
顔見知りの範囲を超えた社会のことを認識してるのかしてないのかよくわからない
62923/07/03(月)14:25:49No.1074407855+
直前の一挙見て思ったけど通しで見ると衝撃的な引きからの次回大したことない解決が多すぎる…
63023/07/03(月)14:25:50No.1074407856+
やっぱ2クールはちょっと尺たりん感じしたし
いっそ次は3クールくらいでしてもらいたい
63123/07/03(月)14:25:51No.1074407865+
大人出てくるとモーゼになるから…
63223/07/03(月)14:25:53No.1074407870+
>デリング掘り下げるとまずいのかこの人重要人物なのに蚊帳の外だったな
掘り下げると虐殺の件でプロスペラとの因縁が主役二人の知るところになる
そうなると相思相愛の二人はロミジュリ~になるところに実はクローンたぬきなんですよってなるから
それってどういうこと?になっちゃうので
63323/07/03(月)14:25:54No.1074407874+
デリングは娘のことを思っている
実は愛妻家
目的が世界平和
で大体のこと終わってるからな
その割に詳細書く面倒くさいだろうから
63423/07/03(月)14:25:57No.1074407879+
難しい事はわかんねえけど最後まで週末の楽しみだったしハッピーエンドで終わって良かった
63523/07/03(月)14:26:05No.1074407914+
水星の最終回はメインディッシュ期待したらデザート出された気分だな
63623/07/03(月)14:26:06No.1074407917そうだねx4
地球や人種問題には一切関心無かったからねスレッタ
63723/07/03(月)14:26:12No.1074407934+
別のスレでもそうだったけど大人の罪に対する認識がバラバラだから
なんか感想言い合ってもお互い噛み合わない感じがある
63823/07/03(月)14:26:23No.1074407981+
>>たぶん鉄血みたいな頭のおかしいアンチは出てこないと思う
>アンチが出るほどの求心力がなかったともいえる
なんでこういうの消さないんだ?
本当は管理する気ないだろ
63923/07/03(月)14:26:24No.1074407987+
>ママが悪者になっちゃうの嫌だってことか
スレッタが度々言ってるけどママンたちも不幸にしたくない
スレッタが世界と繋がることによって幸福を得たからこそ
世界を敵に回すのはしあわせな未来とは認識できないのだろう
64023/07/03(月)14:26:27No.1074407999そうだねx6
>精神的成長を丁寧に描いてもバトルしなきゃ空気とかいう輩が出るから制作も大変だな…
俺は精神的成長を丁寧に描いているとは思わなかったな…結局よくわからないキャラだった
64123/07/03(月)14:26:30No.1074408009+
>でもそのストレス溜めたくないって10年単位で長らく聞くけど瞬間的に毒あった作品の方が後々も語られてない?
それこそコードギアスとかそうだよな…
64223/07/03(月)14:26:35No.1074408037+
正直惜しいとかじゃないからなあ
2期は全体的に酷かったから最後さえよければみたいなのはない
64323/07/03(月)14:26:42No.1074408076+
>むしろシャディクTSさせて主人公にしたら面白かったんじゃねえかと思った
>シャディクとグエルで話回すの大好きすぎるし
ほぼギアスじゃん!
64423/07/03(月)14:26:44No.1074408085+
書き込みをした人によって削除されました
64523/07/03(月)14:26:46No.1074408095そうだねx2
やっぱりフェンシングいらなかっただろ
64623/07/03(月)14:26:46No.1074408100+
>地球や人種問題には一切関心無かったからねスレッタ
どこまでもこれだからアーシアン問題とかいる?ってなりかねない
64723/07/03(月)14:26:50No.1074408111+
結婚式をワンカットでいいから見せて!
64823/07/03(月)14:26:52No.1074408117+
ケナンジさんが責任は大人におっ被せなさいって言ってたけど割と子供が全部背負ったな…
64923/07/03(月)14:27:01No.1074408157+
デリングってこの状況の中心で元凶でヒロインのお父さんなんだけどね…
なんだろうあの扱いは
65023/07/03(月)14:27:06No.1074408170そうだねx1
2クールじゃ尺が足りない
これに尽き申す
65123/07/03(月)14:27:07No.1074408176そうだねx2
>あからさまにいつものアレなアホ湧いてるけど
>放置なあたり管理権取られた?
>そともわざと?
上の方で削除権消えたって言ってた
65223/07/03(月)14:27:10No.1074408196+
>アーシアン虐殺は…
当然あれも止める理由の一つになってるだろう
65323/07/03(月)14:27:15No.1074408214+
>直前の一挙見て思ったけど通しで見ると衝撃的な引きからの次回大したことない解決が多すぎる…
平成ライダーでよく見た
65423/07/03(月)14:27:18No.1074408220+
ガンダムの呪い(デリングが集めた怨嗟)なのは酷い
65523/07/03(月)14:27:20No.1074408224+
スレッタクローンなのにパーメットにも耐性あるし強すぎない?
これ量産したら天下取れるだろ
65623/07/03(月)14:27:26No.1074408253そうだねx3
>スレミオは結ばれました!ってされても直前にシャディクに未練タラタラなミオリネ見せられてるしどう反応していいか分からなかったよ
そもそも前々回?くらいで解放されたサリウス老からグラスレー社だけを切り離せ!とか言われた返しで誰も犠牲にしたく無い!って答えたのに
最後の最後で全部売却!!というのはギャグか何かかと思ったわ
65723/07/03(月)14:27:30No.1074408269+
シャディクは主人公として描写されなかったルルーシュみたいなものって
ラジオで古川慎自身が言ってるからな
65823/07/03(月)14:27:34No.1074408289+
スレッタとミオリネが不幸になるからそれぞれの親の罪も絶対に追及する訳にはいかないって感じだった
65923/07/03(月)14:27:35No.1074408295+
>デリングは娘のことを思っている
>実は愛妻家
>目的が世界平和
>で大体のこと終わってるからな
>その割に詳細書く面倒くさいだろうから
序盤の蛮行の数々に対して動機は正しかったから!で作中擁護入ってたらキツかったからむしろ空気で良かったくらい
66023/07/03(月)14:27:36No.1074408300+
>でもそのストレス溜めたくないって10年単位で長らく聞くけど瞬間的に毒あった作品の方が後々も語られてない?
毒を上手く使おうとして失敗したらオルガ死亡回みたいに延々とバカにされるし
良くも悪くも鉄血の反響見て作った展開だよ水星
66123/07/03(月)14:27:37No.1074408302+
ケナンジとかいい大人のようにみえて戦争シェアリング体制の共犯みたいなもんだしな
体制自体駄目だからもっとスペーシアン出身のテロリストとか過激な政治運動団体出てほしかったな
外伝で掘り下げるかな
66223/07/03(月)14:27:38No.1074408310+
>デリングってこの状況の中心で元凶でヒロインのお父さんなんだけどね…
>なんだろうあの扱いは
もっと対立するかと思ったらぬるっと和解して罪も追及されずに終わった…
66323/07/03(月)14:27:46No.1074408348そうだねx4
>アンチが出るほどの求心力がなかったともいえる
鉄血のときはスタッフの名前振り回して犯人探しだらけだったもんな
それが無いんだからすごい熱がない
無くていいけどさ
66423/07/03(月)14:27:59No.1074408388+
スレッタってプロスペラがやらかした事はどう受け止めて過ごしてるんだろ
と言うかあの感じだとスレッタもシャディクが罪背負うのはokな感じなのか
66523/07/03(月)14:28:05No.1074408414+
ギアスは2期の中国編とか丸々無駄な所あったのに割と満足度高かったしなぁ
66623/07/03(月)14:28:07No.1074408428+
>やっぱり倒すべき因縁感じるライバルとラスボスも不在だと最終局面盛り上がらないな
地球の魔女なんて触れ込みで二人が出てきた時はこいつらが真のライバルになるのかーと思った
なんかあっさり一人死んだ上にもう片割れは主人公と関係ない所で死んだ…
66723/07/03(月)14:28:08No.1074408434+
>最後どこでプロスペラと決別したんだよ
???
決別なんてしてないだろ
凶行を止めたかっただけで
66823/07/03(月)14:28:11No.1074408452+
デリングとかヴィムとかの掘り下げ欲しい!
そこに尺割いてらんねえよってのもわかるけど!
66923/07/03(月)14:28:14No.1074408460そうだねx7
尺は足りないどころかもて余してないか
特に2期
67023/07/03(月)14:28:14No.1074408461そうだねx4
>2クールじゃ尺が足りない
>これに尽き申す
でも4クールあってもクリフハンガーのためのよくわからない所が更に増えるだけなんじゃないかなって…
67123/07/03(月)14:28:17No.1074408480+
クワゼロの物証が消滅したとはいえ流石にデリングとプロスペラは収監されるべきだったんじゃないかな
67223/07/03(月)14:28:18No.1074408484+
管理権消えてたのか…ごめんなスレ「」…
アレなのにはdelはしとくよ…
67323/07/03(月)14:28:31No.1074408539+
時間稼ぎの一言発するためだけに起こされたデリング
最後まで寝てても特に問題なかったんじゃない?
67423/07/03(月)14:28:31No.1074408540+
でもなんだかんだみんな最後まで見てるんだな
アニメとしては成功か
67523/07/03(月)14:28:37No.1074408561そうだねx4
プロスペラはプロスペラでで復讐は別に良くてエリーの為に生きてるしデリングはそもそも組んでる上に倒れてるからプロスペラとデリングの話はもう始まる前に終わってたんだよなぶっちゃけ…
正直大分勿体なかった感あった気がするここ
67623/07/03(月)14:28:38No.1074408564そうだねx1
>やっぱりフェンシングいらなかっただろ
今までのオマージュ色々入れるみたいな噂はあったけどマジでいらねぇよねアレ
67723/07/03(月)14:28:43No.1074408591+
>スレミオは結ばれました!ってされても直前にシャディクに未練タラタラなミオリネ見せられてるしどう反応していいか分からなかったよ
そんなに未練あったかな…
もしも…位にしか思えなかったしアイツはなんか起こすってグエルがシャディクの件報告した際に即言った辺り懸念の方が強かったとしか思えん
67823/07/03(月)14:28:48No.1074408611+
トップ一人の意向でこの規模の企業潰せないだろと思ったがまあ最終話だしいいかそこは
67923/07/03(月)14:28:51No.1074408620+
>クワゼロの物証が消滅したとはいえ流石にデリングとプロスペラは収監されるべきだったんじゃないかな
コアユニット…
68023/07/03(月)14:28:51No.1074408621+
ストーリーにしても戦闘にしてもキャラにしても微妙だなーって感じなので戦犯探しする気にならない
68123/07/03(月)14:28:56No.1074408636そうだねx2
>管理権消えてたのか…ごめんなスレ「」…
>アレなのにはdelはしとくよ…
じゃまずお前から
68223/07/03(月)14:28:58No.1074408651そうだねx3
>管理権消えてたのか…ごめんなスレ「」…
>アレなのにはdelはしとくよ…
まずお前にdel入れればいいのか?
68323/07/03(月)14:29:08No.1074408680そうだねx2
>2クールじゃ尺が足りない
>これに尽き申す
2クールで描けるものの取捨選択ができなかっただけだろ
話広がったようにみせるための曖昧な設定や用語の数々を見ろよ
68423/07/03(月)14:29:10No.1074408689+
>顔見知りの範囲を超えた社会のことを認識してるのかしてないのかよくわからない
認識してないと思う理由が思いつかないんだけど
68523/07/03(月)14:29:15No.1074408707そうだねx6
クリフハンガー繰り返したなら回収時も強烈じゃないと肩透かしになるね
68623/07/03(月)14:29:17No.1074408718+
グエルのレベリング1話に詰め込んだのはどうかと思う
話自体はいいんだけどテンポが良すぎる!
68723/07/03(月)14:29:21No.1074408736+
>>やっぱりフェンシングいらなかっただろ
>今までのオマージュ色々入れるみたいな噂はあったけどマジでいらねぇよねアレ
あれで盛り上がってる層もあったしなあ
68823/07/03(月)14:29:24No.1074408747+
グエルとラウラの喧嘩
キャリバーンのスカスカな設定
投げっぱなしレンブラン家
雑だったなと思ったのはこのくらいかな…
68923/07/03(月)14:29:32No.1074408771そうだねx2
やっぱTSシャディクで令和のコードギアス見たかったという思いはあります
69023/07/03(月)14:29:55No.1074408861そうだねx1
尺が足りないって言うけどニカとかマルタン辺り省いてもうちょい登場キャラ減らしてたら普通に描けてたんじゃ?ってなる
69123/07/03(月)14:29:57No.1074408877そうだねx2
若い人向けだったのほぼYOASOBI起用だけな気がするぞ
69223/07/03(月)14:30:05No.1074408900+
>ギアス含めて戦争ものと学園ものって食べ合わせ悪いって自分は感じてるから最初設定発表された時あまり期待は持てなかったな
>あと派閥とかも
士官学校は結構物語を作りやすいと思うんだが日5向けにし過ぎたのとギアスみたいなのを期待され過ぎた
69323/07/03(月)14:30:07No.1074408911+
水星に学校はミカの農場よりふわっとしたまま終わったなって思った
69423/07/03(月)14:30:23No.1074408957+
>スレミオは結ばれました!ってされても直前にシャディクに未練タラタラなミオリネ見せられてるしどう反応していいか分からなかったよ
ミオリネのシャディクに対するあれは負い目じゃないの
69523/07/03(月)14:30:24No.1074408962+
地球編みたいな戦闘がもっと見たかったに尽きる
69623/07/03(月)14:30:24No.1074408964+
>そもそも前々回?くらいで解放されたサリウス老からグラスレー社だけを切り離せ!とか言われた返しで誰も犠牲にしたく無い!って答えたのに
>最後の最後で全部売却!!というのはギャグか何かかと思ったわ
寝てる間に総裁になってるのといい2期ミオリネの描写はメタメタになってんな
69723/07/03(月)14:30:24No.1074408967+
世界の抱える問題を結構描いてた割に主人公の成長だけで終わっちゃった感はある
それを丁寧とか等身大みたいに捉える人もいれば中途半端とか投げっぱみたいに思う人もいるだろう
69823/07/03(月)14:30:34No.1074409002+
最終回もフリットみたいなプロスペラの改心とかセシリーみたいなスレッタ回収とかそれっぽい安直なオマージュは入ってたよね
69923/07/03(月)14:30:35No.1074409004そうだねx2
地球周りの話は単純にいらなかったな
70023/07/03(月)14:30:38No.1074409019そうだねx2
水星に学校を作りたい…どこいった?
70123/07/03(月)14:30:39No.1074409022+
力技だけど最終盤で各キャラ見どころ用意したのは頑張ったな…ってなった
大まかなストーリーラインも大事だけど細かい演出的なとこも大事だし
70223/07/03(月)14:30:41No.1074409037+
水星の学校は定時制か?
70323/07/03(月)14:30:42No.1074409040+
>>たぶん鉄血みたいな頭のおかしいアンチは出てこないと思う
>アンチが出るほどの求心力がなかったともいえる
認めなきゃ
マイノリティなことを
70423/07/03(月)14:30:44No.1074409047そうだねx2
>>やっぱりフェンシングいらなかっただろ
>今までのオマージュ色々入れるみたいな噂はあったけどマジでいらねぇよねアレ
最終2話の体制みればわかるじゃん
もうMS作画の余裕がないからあんな感じで済ませた
ラウダもなんか一週間寝てた
70523/07/03(月)14:30:46No.1074409051+
実行されたクワイエットゼロ計画は暗黒宇宙要塞だったわけだからノートレットが提案した初期案がどんなものだったのか気になる…
70623/07/03(月)14:30:58No.1074409102+
グエルとラウダは兄にコンプレックスあるキャラが兄の隣にいるミオリネに嫉妬するっていう話の構図は丁寧だからそこまで雑とは思わないかな
ラウダが人に向けてぶっ放せるようになる流れが雑なのはそうなんだけど
70723/07/03(月)14:30:58No.1074409103そうだねx3
尺が足りないって言うほどドラマが詰め込まれてるようにも思えないんだよな…
70823/07/03(月)14:30:59No.1074409107+
シャディク一人がすべて背負ってくれたで済まされたけど警察や司法がガバガバすぎるだろ
70923/07/03(月)14:31:05No.1074409125+
mayはなんであそこまでアンチが活発なんだ
71023/07/03(月)14:31:06No.1074409136+
1期も2期も中盤が一番面白かったな
71123/07/03(月)14:31:07No.1074409140+
最後スレッタ達地球に住んでたけど
地球に降りるのグエルじゃなくてスレッタのが良かったのでは?
いやでも水星の過酷な環境に比べたら地球のがマシなのか?
水星の描写なさすぎて分からんわ
71223/07/03(月)14:31:13No.1074409164そうだねx2
>地球編みたいな戦闘がもっと見たかったに尽きる
ダリルバルデ見てるとエアリアルのビットでシールド貼って一方的にダルマにする戦闘つまんないなって…
71323/07/03(月)14:31:37No.1074409266そうだねx2
>mayはなんであそこまでアンチが活発なんだ
あっちはこの世の全てに粘着してるし理由とか考えるだけ無駄だ
71423/07/03(月)14:31:47No.1074409306+
>mayはなんであそこまでアンチが活発なんだ
ガンダムおじさんのキモさが出てる
71523/07/03(月)14:31:52No.1074409334+
>やっぱTSシャディクで令和のコードギアス見たかったという思いはあります
そっちのが面白そうだからな…
71623/07/03(月)14:32:03No.1074409383+
>シャディク一人がすべて背負ってくれたで済まされたけど警察や司法がガバガバすぎるだろ
まあ企業統治だのの時点で大分司法ガバってるからな…
71723/07/03(月)14:32:10No.1074409408そうだねx5
>水星に学校を作りたい…どこいった?
ここに”も”学校作りたいで忘れてないか既に済ませたことになってると思われる
どこで金が入ったかは知らない
71823/07/03(月)14:32:10No.1074409409そうだねx1
誰が戦犯かで言えば間違いなく番組の制作進行じゃない?
ヒでお疲れ様してるスタッフがスケジュールは大変でしたがとか時間が足りませんでしたがって一言加えてる人が多いし
71923/07/03(月)14:32:17No.1074409439+
地球はまあガキがたくさん生きてるから
水星よりマシなんだと思う
72023/07/03(月)14:32:23No.1074409461+
グエルが家のことを背負ったキャラになったけど別にジェダークの家のことって本編に何も関係ないんだよな…
あと親父がなんか出てきて刺し殺したのもなんで出てきたかよくわからんままだな…
72123/07/03(月)14:32:24No.1074409466+
何度でもチャレンジ可能な地雷の試験あれ時間がたったら色がつく謎のペンキが伏線でそのための話かと思ったら特にそんなことは無かったぜ
72223/07/03(月)14:32:26No.1074409478+
>mayはなんであそこまでアンチが活発なんだ
スペーシアンを恨むアーシアンみたいなもん
72323/07/03(月)14:32:29No.1074409491そうだねx7
ぶっちゃけ最後の罪背負う役デリングにするだけでかなり綺麗に纏まってた気がする
72423/07/03(月)14:32:37No.1074409525そうだねx2
>尺が足りないって言うほどドラマが詰め込まれてるようにも思えないんだよな…
キャラが多すぎてちょっとずつつまんでくだけでカツカツなんだ
72523/07/03(月)14:32:40No.1074409535+
色々突っ込みどころやダメじゃない?的な所はあるけど
一番見たかったスレミオが幸せそうだからいいかなって…姑小姑両方生きてたし個人的には良い作品だったよなってなったからOKです
72623/07/03(月)14:32:41No.1074409550+
二期って1つのエピソードが完結する前に次の事件が始まって前のエピソードが有耶無耶になって流されるのが繰り返されすぎる
72723/07/03(月)14:32:42No.1074409553+
定期的にこっちにも来てはいるけどmayは病人が居座ってる魔境だから…
72823/07/03(月)14:32:52No.1074409588+
>水星に学校を作りたい…どこいった?
現実が見えちゃったから地球圏の子供に教育をした方がもっと多くの人を救えることに気付いたんでしょ
24話ラストで教育システム整備してる場所は言及されてないけど水星開拓団がシン・セーに見捨てられてる説ワンチャンある
72923/07/03(月)14:32:52No.1074409592+
まとめ動画への転載禁止
73023/07/03(月)14:32:57No.1074409624+
SEED特報嬉しかった
嬉しかったけど…水星の感動上書きされてしまったなって気持ちはある
73123/07/03(月)14:32:58No.1074409631+
>誰が戦犯かで言えば間違いなく番組の制作進行じゃない?
>ヒでお疲れ様してるスタッフがスケジュールは大変でしたがとか時間が足りませんでしたがって一言加えてる人が多いし
そんなもん表からじゃわかりっこないから考えてもしょうがないよ
73223/07/03(月)14:33:01No.1074409647そうだねx3
>水星に学校を作りたい…どこいった?
そもそも水星がどこにいったのだろうか…
73323/07/03(月)14:33:10No.1074409691+
>地球はまあガキがたくさん生きてるから
>水星よりマシなんだと思う
クローン量産すればガキたくさん生きてる事になるな!
73423/07/03(月)14:33:10No.1074409692+
>最終決戦が盛り上がらなかったのがなぁ…そこで死闘してくれれば大体のことは流せるんだけど
ポケ戦みたいなテストパイロットと新兵の泥試合でも死闘だと盛り上がるからな
73523/07/03(月)14:33:13No.1074409702+
結局最後は大局のために一人に押し付けて切り捨てろをミオリネは受け容れちゃう大人になったってことでいいのかな
73623/07/03(月)14:33:19No.1074409722そうだねx5
水星がどんな場所か結局映像で一瞬足りとも見せなかったのは明らかに逃げだと思う
73723/07/03(月)14:33:20No.1074409724+
>なんかあっさり一人死んだ上にもう片割れは主人公と関係ない所で死んだ…
ノレアはスレッタが何者なのかを気に掛けた数少ない人物だったのにな…
他にもエリクトは水星の環境が過酷さが原因で亡くなったらしいのにそのクローンっぽいスレッタは赤ん坊の時から何でスクスク育ってるのかも謎でなんでエリクトはレイヤー33突破できてスレッタはできないのかも謎
何もかもが謎だらけでうろんミラージュすぎる
73823/07/03(月)14:33:27No.1074409754+
お母さんの言うことは何でも聞くスレッタがなぜクワゼロを止めたいのかの明確な意思がよくわからなかったりキャラの根幹が掴めなかった
水星で人助けをしていたスレッタが学園崩壊の時に他の生徒と比べて動く…みたいなバックボーンを感じられる描写が多ければちがったかもしれない
73923/07/03(月)14:33:39No.1074409808+
>SEED特報嬉しかった
>嬉しかったけど…水星の感動上書きされてしまったなって気持ちはある
サンライズ的には話題途切れさせるわけにはいかないし仕方ない
74023/07/03(月)14:33:39No.1074409810そうだねx7
お前クローンだよって言われて婚約者が大罪人扱い受けててどう見ても下手人が母親と姉の状況で
スープ飲んで落ち着いたらなんか悟って復活は正直それは成長を描いたとは言わない
74123/07/03(月)14:33:54No.1074409872+
水星要素が一番蔑ろにされてる…というか描写のしようがない
74223/07/03(月)14:34:00No.1074409891+
こんなグダついたのも全てミオリネのせいだ
74323/07/03(月)14:34:01No.1074409895+
>ぶっちゃけ最後の罪背負う役デリングにするだけでかなり綺麗に纏まってた気がする
それやったらミオリネが悲しんでストレス展開になるからダメです
74423/07/03(月)14:34:03No.1074409902+
水星に関しちゃ実際に見せたらお母さんに夢諦めろって言われたらのところが正論にしか聞こえなくなるから描けなかった気がする…
正直学校作るような状況の場所じゃない…
74523/07/03(月)14:34:04No.1074409907そうだねx1
>もうMS作画の余裕がないからあんな感じで済ませた
ちくしょうヒに余計な💰を支払ったばかりに
74623/07/03(月)14:34:04No.1074409910+
最後まで水星の魔女アピールなんてするから
水星について突っ込まれるんだ
74723/07/03(月)14:34:08No.1074409915+
どうすんだよあの星間攻撃用コロニーレーザー
なに星間レベルの兵器出してるんだよ
74823/07/03(月)14:34:09No.1074409921+
>>地球編みたいな戦闘がもっと見たかったに尽きる
>ダリルバルデ見てるとエアリアルのビットでシールド貼って一方的にダルマにする戦闘つまんないなって…
これ良く言われるけどダリルバルデも基本ビット頼りの戦闘だから結局見せ方の問題なんだよな
74923/07/03(月)14:34:18No.1074409963+
水星ってアニメだと回想のMSハンガーくらいしか出てないか
75023/07/03(月)14:34:30No.1074410023+
>ぶっちゃけ最後の罪背負う役デリングにするだけでかなり綺麗に纏まってた気がする
それやると娘がのうのうとしてるのがダメになるから…
75123/07/03(月)14:34:35No.1074410037そうだねx3
>結局最後は大局のために一人に押し付けて切り捨てろをミオリネは受け容れちゃう大人になったってことでいいのかな
それならそれでビターに締めてくれたら良いのに本人達は大円団迎えてるせいでなんか歪さを感じてしまう
75223/07/03(月)14:34:44No.1074410079そうだねx1
最後地球に住むならスレッタたちと地球に接点が欲しかったね
75323/07/03(月)14:34:48No.1074410090+
>水星がどんな場所か結局映像で一瞬足りとも見せなかったのは明らかに逃げだと思う
地球で暮らしていきます~からの水星の魔女タイトルドン
75423/07/03(月)14:35:00No.1074410140+
個人的にプロスペラのやりたい事が最後まで良く分からなかったのが割と致命的だった
具体的に説明して欲しい!!
75523/07/03(月)14:35:06No.1074410164+
水星が現存すると思ってるのはマーキュリー家だけではないのか
75623/07/03(月)14:35:11No.1074410179+
>他にもエリクトは水星の環境が過酷さが原因で亡くなったらしいのにそのクローンっぽいスレッタは赤ん坊の時から何でスクスク育ってるのかも謎でなんでエリクトはレイヤー33突破できてスレッタはできないのかも謎
そもそもエリクトだけがデータストームと適合できた理由も不明なんだからそういう技術的な枝葉は話の本質ではないでしょ
75723/07/03(月)14:35:11No.1074410186+
キャリバーンの箒はあんな偏ったブースターいくら何でもデザイン先行すぎないか…?って気になって集中できなかった
75823/07/03(月)14:35:12No.1074410188+
>誰が戦犯かで言えば間違いなく番組の制作進行じゃない?
>ヒでお疲れ様してるスタッフがスケジュールは大変でしたがとか時間が足りませんでしたがって一言加えてる人が多いし
むしろあんだけ原画集めないといけないのは振り回されてる側じゃねえかな…そもそもスケジュールが無茶なように思える
75923/07/03(月)14:35:12No.1074410190そうだねx2
>お前クローンだよって言われて婚約者が大罪人扱い受けててどう見ても下手人が母親と姉の状況で
>スープ飲んで落ち着いたらなんか悟って復活は正直それは成長を描いたとは言わない
この辺からなんか…アレだな…ってなっていった
特にその印象が覆ることはなかった…
76023/07/03(月)14:35:14No.1074410197+
>>水星に学校を作りたい…どこいった?
>現実が見えちゃったから地球圏の子供に教育をした方がもっと多くの人を救えることに気付いたんでしょ
>24話ラストで教育システム整備してる場所は言及されてないけど水星開拓団がシン・セーに見捨てられてる説ワンチャンある
こっちにも作る発言があるから水星の教育整備は進行中の計画じゃないの?
各地で教育整備を行う事業の幹部になってるとかならばっちり目標実現してるけど
76123/07/03(月)14:35:19No.1074410218そうだねx3
制作サイドのきつそうな雰囲気的に3クールは逆に更に破綻する方向に向かっていたと思う
むしろ1クールで短く締めた方が良かったんじゃないかな
76223/07/03(月)14:35:20No.1074410223そうだねx7
>結局最後は大局のために一人に押し付けて切り捨てろをミオリネは受け容れちゃう大人になったってことでいいのかな
公式と解釈違いなのはキツかった
ミオリネは父親可愛さにそんなことしねえ~ってずっと思ってる
76323/07/03(月)14:35:26No.1074410254そうだねx1
水星なんて本当にあったんでしょうかね
そう身分を偽ってただけです
でも通じてしまいそうなくらい描写が無い
76423/07/03(月)14:35:27No.1074410260そうだねx2
何も考えず見てる分にはまあいいかってなるけどよく考えるとうん…?ってなる気がする
76523/07/03(月)14:35:27No.1074410261+
>個人的にプロスペラのやりたい事が最後まで良く分からなかったのが割と致命的だった
>具体的に説明して欲しい!!
とくにないよ
76623/07/03(月)14:35:37No.1074410292+
シャディクがあんなんになってもサリウスはのうのうと公聴会だけで済んでるんだからデリング捕まっても大丈夫だろ
76723/07/03(月)14:35:38No.1074410298+
>>水星に学校を作りたい…どこいった?
>そもそも水星がどこにいったのだろうか…
レスキューが必要な環境だったのにガンダム無くなっちまってさぁ
しかも経営母体のベネGは無くなって地球に移管ときたもんだ
採掘屋の従業員はたまったもんじゃねぇよ
76823/07/03(月)14:36:07No.1074410417+
>>ぶっちゃけ最後の罪背負う役デリングにするだけでかなり綺麗に纏まってた気がする
>それやると娘がのうのうとしてるのがダメになるから…
親子連帯責任とかそれこそ否定されるべきものだろ!?
76923/07/03(月)14:36:11No.1074410436そうだねx7
ミオリネがダブスタクソ女になる話だった…?
77023/07/03(月)14:36:18No.1074410469+
>個人的にプロスペラのやりたい事が最後まで良く分からなかったのが割と致命的だった
>具体的に説明して欲しい!
エリーの居場所作る以外にない気が
データストームの中ならエリーも出てこられるから地球圏をそれで満たしたかっただけだと思う
77123/07/03(月)14:36:25No.1074410500+
どうでも良いけどフェンシングでも決闘OKならホルダーは決闘断れないルールと合わせて
誕生日の期限ギリギリにフェンシングの若手プロでも転入させれば花嫁ゲットできちゃうけどいいのかね
77223/07/03(月)14:36:26No.1074410502+
制作カツカツだからビット多用して省エネしないと間に合わないよ
77323/07/03(月)14:36:26No.1074410504+
>個人的にプロスペラのやりたい事が最後まで良く分からなかったのが割と致命的だった
>具体的に説明して欲しい!!
エリーが生きていける世界なんじゃない
方法があれしかないって思ってだけで
77423/07/03(月)14:36:28No.1074410512+
2クール向けの脚本の人とはいえもっと詰め込んでほしかったな
Gレコの密度と比べてしまう
77523/07/03(月)14:36:28No.1074410515+
水星から来た魔女だから別に其処は…
水星での救助活動とかは映像で見たかったが
77623/07/03(月)14:36:37No.1074410555+
やっぱりもっとモビルスーツ戦やるべきだって!
ドラマに不満があってもかっこいい戦闘あれば納得するから!
77723/07/03(月)14:36:40No.1074410570そうだねx6
親子連帯責任なんてサリウスとシャディクでないのわかるよね
77823/07/03(月)14:36:42No.1074410584+
特番何度も組むぐらいだし制作側の愚痴もそりゃ出るわ
77923/07/03(月)14:36:50No.1074410615+
金星は人間が住めない
火星は鉄血とAGEでやった
木星はクロボンでやった
じゃあ水星でいいやって感じだったのかな
78023/07/03(月)14:36:52No.1074410623+
よっ水星ちゃん!
(未だに水星ネタを擦るおもしれー女…)
78123/07/03(月)14:37:01No.1074410662そうだねx1
>2クール向けの脚本の人とはいえもっと詰め込んでほしかったな
>Gレコの密度と比べてしまう
Gレコは詰め込み過ぎで駄目なパターンじゃん
78223/07/03(月)14:37:01No.1074410665+
>何も考えず見てる分にはまあいいかってなるけどよく考えるとうん…?ってなる気がする
富野脚本に慣れすぎてなんとなく見るのもう無理なんだよ
78323/07/03(月)14:37:16No.1074410719+
親の罪は親の罪子供とは別って部分は割と描写積み上げてきてたからデリング逮捕されたけどミオリネは自分の力で成し遂げましたとかでも全然違和感なかったけどなぁ
78423/07/03(月)14:37:16No.1074410721+
>ミオリネがダブスタクソ女になる話だった…?
血は争えない
78523/07/03(月)14:37:16No.1074410723+
>どうでも良いけどフェンシングでも決闘OKならホルダーは決闘断れないルールと合わせて
>誕生日の期限ギリギリにフェンシングの若手プロでも転入させれば花嫁ゲットできちゃうけどいいのかね
大河内はじゃんけんでもいいって言い出したぞ
こいつマジで…
78623/07/03(月)14:37:17No.1074410726+
>やっぱりもっとモビルスーツ戦やるべきだって!
>ドラマに不満があってもかっこいい戦闘あれば納得するから!
メカ自体はめちゃくちゃかっこいいから勿体無いよね
78723/07/03(月)14:37:25No.1074410751そうだねx1
>ミオリネがダブスタクソ女になる話だった…?
ダブスタなんだけど、そのダブルのスロットを両方とも光やそれぞれの正義で埋めて仕舞えば最強だよってお話
親父とか古い世代は何故か片方のスロットに闇とか犯罪を入れる縛りプレイしてたからダメだった
78823/07/03(月)14:37:29No.1074410768そうだねx6
シャディクとミオリネの間では納得ずくな結末かもしれないけど
それにタダ乗りしてすっとぼける選択したデリングとプロスペラが無視できないレベルで酷い
「大人世代の呪いから子供が脱却する話なんだ!」とか盛り上がってたけどオチは子供に全部押し付けて退場させるって…
78923/07/03(月)14:37:31No.1074410779+
親子連座唱える人まだいるんだ…
79023/07/03(月)14:37:37No.1074410803+
>親子連帯責任なんてサリウスとシャディクでないのわかるよね
「クエタはともかく」じゃねーよクエタはサリウスだろと
79123/07/03(月)14:37:38No.1074410808そうだねx2
つーかよぉ
世間はもう作り終えてから放映形式増えてるのに何でガンダムでできねぇんだよぉ!
79223/07/03(月)14:37:43No.1074410825+
>Gレコは詰め込み過ぎで駄目なパターンじゃん
劇場版で再整理するぐらい詰め込みすぎだけど水星は水星で見直した時もうちょい味がしてほしい
79323/07/03(月)14:37:48No.1074410861+
>お前クローンだよって言われて婚約者が大罪人扱い受けててどう見ても下手人が母親と姉の状況で
>スープ飲んで落ち着いたらなんか悟って復活は正直それは成長を描いたとは言わない
明らかにたぬき意識した冷蔵庫漁りシーンでなあなあになって逃げたなと思ったな…
79423/07/03(月)14:37:50No.1074410870そうだねx1
>大河内はじゃんけんでもいいって言い出したぞ
>こいつマジで…
黙ってたほうがいいな!
79523/07/03(月)14:37:51No.1074410881そうだねx2
Gレコは正直そこまで面白くはなかったけどあれだけ詰め込んでなんか纏まってるの意味わからん技術だと思う
79623/07/03(月)14:38:08No.1074410940+
最終回は展開が飛び飛びで総集編でも見てんのかってなった
79723/07/03(月)14:38:09No.1074410943+
Gレコは初見のとっつきにくさと途中参入しにくさが凄いから
新規向けには向かないよ
イケメン美少女並べて学園ものでーす鬱展開もありまーす
した水星の掴みは完璧だった
79823/07/03(月)14:38:17No.1074410969+
>スープ飲んで落ち着いたらなんか悟って復活は正直それは成長を描いたとは言わない
あれ雑だなと思ったの俺だけじゃなかったのか
79923/07/03(月)14:38:24No.1074410989そうだねx2
>エリーが生きていける世界なんじゃない
ここが分からんのよね
データがどういう風に生きることになるのか全く想像できん
80023/07/03(月)14:38:27No.1074411000そうだねx1
ちょっとミオリネが都合で守られてる感があるのはいただけない
80123/07/03(月)14:38:30No.1074411015+
資産奪われたババアたちもなんか元気にしてたしな
わざわざ資産奪うだの必要だったのか?
80223/07/03(月)14:38:34No.1074411026+
つまりGレコと水星を足して二で割って
独裁者が学校に来てスレッタが金星に行く話にしよう
80323/07/03(月)14:38:37No.1074411038+
ふーんダブスタクソ親父は娘にガンダムの呪いから逃げるなとか言っといて自分はクワゼロの罪から逃げるんだフーンって思ったけどそういやコイツは根っからのダブスタだったな…ガンダム関係者鏖殺したのにクワゼロでガンダム頼ったし
80423/07/03(月)14:38:44No.1074411072+
>>どうでも良いけどフェンシングでも決闘OKならホルダーは決闘断れないルールと合わせて
>>誕生日の期限ギリギリにフェンシングの若手プロでも転入させれば花嫁ゲットできちゃうけどいいのかね
>大河内はじゃんけんでもいいって言い出したぞ
>こいつマジで…
学内はバカとアホとアーシアンしか居ないんだから負けても延々と認めずゴネ続けるから、そんな屁理屈こねるのは自殺行為だぞ
スレッタもホルダーになったけどガンダム疑惑で全く認めてもらえず相変わらずグエル信者まみれだったし
80523/07/03(月)14:38:54No.1074411122+
グエルとスレッタの決闘は毎回余計な要素があったから最後に余計な要素無しで決闘すると思ってたらフェンシングですか…
80623/07/03(月)14:38:59No.1074411137+
>親子連座唱える人まだいるんだ…
デリングとプロスペラがすっとぼけてること指摘されるとそれしか反論手段ないから…
80723/07/03(月)14:39:03No.1074411150+
>世間はもう作り終えてから放映形式増えてるのに何でガンダムでできねぇんだよぉ!
コレのせいで行き当たりばったり気味なの直せないの辛そう
80823/07/03(月)14:39:05No.1074411154そうだねx7
本人が納得してるからで罪偽証するのは普通に最低の行為だと思うわ
80923/07/03(月)14:39:05No.1074411156そうだねx2
>制作サイドのきつそうな雰囲気的に3クールは逆に更に破綻する方向に向かっていたと思う
>むしろ1クールで短く締めた方が良かったんじゃないかな
1クール目から特番何度も挟む時点でヤバそうなのはよく分かった
81023/07/03(月)14:39:14No.1074411185+
>つーかよぉ
>世間はもう作り終えてから放映形式増えてるのに何でガンダムでできねぇんだよぉ!
プラモの発売日と連動させなきゃならないし…
81123/07/03(月)14:39:14No.1074411187+
プロスペラはもうロクに寿命が残ってないからいいとして
デリングはお前なんなんだよ!
81223/07/03(月)14:39:17No.1074411197+
良くも悪くも挑戦的ではあった
概ね満足ではあるけど尺があとほんの少し欲しかったな…
81323/07/03(月)14:39:23No.1074411226+
レンブラン家が計画してたクワイエットゼロも気軽に霊界通信ってことでいいの?
81423/07/03(月)14:39:23No.1074411231+
水星での採掘利権も地球に二束三文で売り払われたのなら…いよいよ本当に価値のないド田舎になっちゃった…ってコト!?
唯一の大型重機も消えちゃったし
81523/07/03(月)14:39:29No.1074411263+
俺は古い人間なので
バトル面でのわかりやすいラスボスも欲しかった
81623/07/03(月)14:39:33No.1074411270+
ババアはなぜ隠して作ってたモビルアーマーに乗らなかったの?
そんなんだからデリングの娘に良いようにされるんじゃないの?
81723/07/03(月)14:39:37No.1074411283+
>本人が納得してるからで罪偽証するのは普通に最低の行為だと思うわ
誰の株も上がらないのになんであんな展開入れたのか本気で意味がわからねえ…
81823/07/03(月)14:39:39No.1074411295+
デリングに関しちゃマジで扱い困ったんだろうな感ある
81923/07/03(月)14:39:39No.1074411298そうだねx4
Gレコ今アマプラで映画版視聴できるから水星でガンダムに慣れた人は是非見てみて欲しい
82023/07/03(月)14:39:41No.1074411304そうだねx1
インパクトのある引き→次週何事もなかったかのように進行
これが多過ぎて後半はどうせいつものバズ狙いだろ?ってなってしまった
82123/07/03(月)14:39:46No.1074411333+
>プロスペラはもうロクに寿命が残ってないからいいとして
良くはねえよ!
82223/07/03(月)14:39:47No.1074411335+
まあこまけーことはいいのさ
82323/07/03(月)14:39:54No.1074411368そうだねx3
>ちょっとミオリネが都合で守られてる感があるのはいただけない
守られているっていうか反省する所が違うっていうか…
クインハーバーはどう考えてもプロスペラの罪だろ
82423/07/03(月)14:40:00No.1074411393+
クワゼロ造ったのは親父とママンだけど最終的にGOサイン出したのミオリネだから
償いエピソード出すなら地球での虐殺より消し炭にした艦隊の方じゃねえか?ってなる
82523/07/03(月)14:40:00No.1074411398+
>お前クローンだよって言われて婚約者が大罪人扱い受けててどう見ても下手人が母親と姉の状況で
>スープ飲んで落ち着いたらなんか悟って復活は正直それは成長を描いたとは言わない
人里に降りてきたたぬきみたい!かわいい~😍で大半流すことに成功したけどな…
82623/07/03(月)14:40:06No.1074411416+
>Gレコは正直そこまで面白くはなかったけどあれだけ詰め込んでなんか纏まってるの意味わからん技術だと思う
話を通して書きたかったこと言う人だし言われてみればなるほどなぁとなる普遍的な話だからじゃない?
82723/07/03(月)14:40:08No.1074411430+
かと言ってプロスペラがスレッタにエリクトって名前付けて可愛がれば全て終わってたとも言えない
普通に第2のエリクトのためにクワイエットゼロを建造開始してただろう
82823/07/03(月)14:40:11No.1074411438+
>Gレコ今アマプラで映画版視聴できるから水星でガンダムに慣れた人は是非見てみて欲しい
Gレコって映画だとわかりやすくなってるの?
82923/07/03(月)14:40:12No.1074411450+
>ババアはなぜ隠して作ってたモビルアーマーに乗らなかったの?
>そんなんだからデリングの娘に良いようにされるんじゃないの?
いいかげんそのMAネタつまらないよ
83023/07/03(月)14:40:14No.1074411458+
>Gレコ今アマプラで映画版視聴できるから水星でガンダムに慣れた人は是非見てみて欲しい
いいやTV版を見てもらう
83123/07/03(月)14:40:15No.1074411466+
>どうでも良いけどフェンシングでも決闘OKならホルダーは決闘断れないルールと合わせて
>誕生日の期限ギリギリにフェンシングの若手プロでも転入させれば花嫁ゲットできちゃうけどいいのかね
両者合意があれば形式は何でも良いんじゃないの?
83223/07/03(月)14:40:16No.1074411469+
>プロスペラはもうロクに寿命が残ってないからいいとして
>デリングはお前なんなんだよ!
ミオリネと関係改善しちゃったから今更殺すとミオリネまたメンタル壊れちゃうので
83323/07/03(月)14:40:19No.1074411486+
かんで味のするアナザーっていうとダブルオーとかも凄いよね
83423/07/03(月)14:40:23No.1074411499+
>誰の株も上がらないのになんであんな展開入れたのか本気で意味がわからねえ…
あのセリフ無しにして公聴会の画像だけ入れておけば大人もなんかやってるんだなで済んだんだよな
ぶっちゃけ余計なセリフだった感ある
83523/07/03(月)14:40:25No.1074411509+
グエルだってヴィムが暗殺やらやらかしまくったか責任取ってはないしサリウスだってそれで何か酷い目に遭ってるとかでもないからミオリネだけデリング逮捕されたら大変だろ!とか言われても全くピンとこない
83623/07/03(月)14:40:28No.1074411520+
>資産奪われたババアたちもなんか元気にしてたしな
>わざわざ資産奪うだの必要だったのか?
話の筋ぐらい理解しろよ…
グループ解体は別に制裁じゃないんだから個人資産で元気にお茶してても何の不思議もないだろうに
83723/07/03(月)14:40:37No.1074411558+
>>Gレコ今アマプラで映画版視聴できるから水星でガンダムに慣れた人は是非見てみて欲しい
>Gレコって映画だとわかりやすくなってるの?
TVよりはマシって程度
初見だと無理なのは相変わらず
83823/07/03(月)14:40:38No.1074411567そうだねx1
>Gレコって映画だとわかりやすくなってるの?
なってる
83923/07/03(月)14:40:44No.1074411598そうだねx3
(スレ終わるから祝福流すか…)
84023/07/03(月)14:40:47No.1074411606+
振り返るとウテナよろしく学園内に絞った方が良かったよ
主人公が社会的精神的に未熟なこと自体は良いとしてもそのせいで半分くらいは主人公と無関係な話になってしまった
84123/07/03(月)14:40:56No.1074411645そうだねx3
プロスペラの相手の攻撃自作自演して戦争の引き金引いたのは
殺人どころじゃなく歴史の教科書に載るレベルの悪業だと思うんだが…
84223/07/03(月)14:40:56No.1074411649そうだねx1
>(スレ終わるから祝福流すか…)
よし!良い感じに終われたな!
84323/07/03(月)14:40:59No.1074411664+
>守られているっていうか反省する所が違うっていうか…
>クインハーバーはどう考えてもプロスペラの罪だろ
監督できなかったミオリネのせいではあるだろ
何を持ってプロスペラ信頼してエアリアル乗せてたんだよ
84423/07/03(月)14:41:10No.1074411712+
>いいやTV版を見てもらう
月での流れるようなやつあたり大好きだからTV版好き
84523/07/03(月)14:41:14No.1074411728そうだねx1
群像劇としては好きだったけどもう少し掘り下げが欲しかった
84623/07/03(月)14:41:15No.1074411735そうだねx2
>>ババアはなぜ隠して作ってたモビルアーマーに乗らなかったの?
>>そんなんだからデリングの娘に良いようにされるんじゃないの?
>いいかげんそのMAネタつまらないよ
なんで本編中はキャッキャしてたの?
84723/07/03(月)14:41:16No.1074411738+
配信で繰り返し見れるようになったから詰め込みすぎても再発見あるのはいいよね
84823/07/03(月)14:41:16No.1074411742+
>>Gレコ今アマプラで映画版視聴できるから水星でガンダムに慣れた人は是非見てみて欲しい
>Gレコって映画だとわかりやすくなってるの?
敵の陣営をそいつらが乗ってる船の名前で呼称するせいで何処vs何処の戦いなのか分かりづらいのはそのまま
84923/07/03(月)14:41:24No.1074411777+
デリングが普通に仕事してるのがこいつ何だったの感
85023/07/03(月)14:41:32No.1074411810+
>(スレ終わるから祝福流すか…)
すげえどうでもいいんだけど歌詞に合わせてタイトルバーン!じゃないんだ…って思った
85123/07/03(月)14:41:35No.1074411822+
>資産奪われたババアたちもなんか元気にしてたしな
>わざわざ資産奪うだの必要だったのか?
会社の資産と個人の資産は別物だろ
85223/07/03(月)14:41:42No.1074411849+
MS戦周りだと真面目にグエルと加古川の魔女頼りすぎる…
85323/07/03(月)14:41:46No.1074411864+
みんな不満ぶちまけてスッキリしたろうし感覚を共有できる「」を認識できて安心したろうし最終回で満足できた人達は温く見守るんだぞ
85423/07/03(月)14:41:50No.1074411879+
>プロスペラの相手の攻撃自作自演して戦争の引き金引いたのは
>殺人どころじゃなく歴史の教科書に載るレベルの悪業だと思うんだが…
作中だとあれに関しちゃ撃ち返した兵士が悪いになってると思うわ
85523/07/03(月)14:41:52No.1074411884+
>>(スレ終わるから祝福流すか…)
>よし!良い感じに終われたな!
実際になんか許せる
85623/07/03(月)14:42:07No.1074411949そうだねx1
Gレコは正直面白くはないけど作画と戦闘シーンの良さと元気になれる作風なのは割と好き
あとクリム・ニックも好き
85723/07/03(月)14:42:12No.1074411974+
多分だけどベネリットや連合以外の企業も
何かしら良くない巨大マシンは作ってるよな…
85823/07/03(月)14:42:14No.1074411985そうだねx4
>>守られているっていうか反省する所が違うっていうか…
>>クインハーバーはどう考えてもプロスペラの罪だろ
>監督できなかったミオリネのせいではあるだろ
>何を持ってプロスペラ信頼してエアリアル乗せてたんだよ
監督責任の話ならまずミオリネがプロスペラ処断しないとだめだろ
85923/07/03(月)14:42:17No.1074411996+
>群像劇としては好きだったけどもう少し掘り下げが欲しかった
むしろ取っ散らかった原因だし群像劇としては失敗だったなって印象
86023/07/03(月)14:42:21No.1074412019+
>かんで味のするアナザーっていうとダブルオーとかも凄いよね
岡部いさくがちゃんと仕事したからどんどん味が濃くなってるぞ
86123/07/03(月)14:42:29No.1074412062そうだねx3
>みんな不満ぶちまけてスッキリしたろうし感覚を共有できる「」を認識できて安心したろうし最終回で満足できた人達は温く見守るんだぞ
楽しく語ってるところに割り込むのはちょっと違うからな…
86223/07/03(月)14:42:30No.1074412067+
>よし!良い感じに終われたな!
欺瞞!
86323/07/03(月)14:42:30No.1074412068+
>Gレコ今アマプラで映画版視聴できるから水星でガンダムに慣れた人は是非見てみて欲しい
水星叩いてる人ってGレコ持ち上げてる人多そう
86423/07/03(月)14:42:33No.1074412078+
>>プロスペラの相手の攻撃自作自演して戦争の引き金引いたのは
>>殺人どころじゃなく歴史の教科書に載るレベルの悪業だと思うんだが…
>作中だとあれに関しちゃ撃ち返した兵士が悪いになってると思うわ
アーシアンがそんなに殊勝だったら戦争はとっくに終わってるわ
86523/07/03(月)14:42:35No.1074412085そうだねx4
デリングとプロスペラの衝突すらやらなかったのすげえなって
86623/07/03(月)14:42:41No.1074412110そうだねx2
>プロスペラの相手の攻撃自作自演して戦争の引き金引いたのは
>殺人どころじゃなく歴史の教科書に載るレベルの悪業だと思うんだが…
ママンは最初から復讐する気はなかったんだ!みたいにするならこれやらせちゃ駄目だろと思う
86723/07/03(月)14:42:44No.1074412127そうだねx2
ハッピーエンドだから良いやと言うにはちょっとひどいなと思う
86823/07/03(月)14:42:48No.1074412144+
まぁ2クール以上やるなら追う人のために基本的にはハッピーエンドもしくは納得できるように終わらす方がいいというのはわかった
86923/07/03(月)14:42:49No.1074412148そうだねx2
最後だけは本当によく纏めたと感心したよ
全体的な評価は正直イマイチだけど
87023/07/03(月)14:42:50No.1074412155+
クワイエットゼロもガンダム4機も全部溶けちゃいました!されたらもう何も言えねえよ
87123/07/03(月)14:42:53No.1074412165+
鉄血とか00だと(例のBGM)あるけど水星はあんま印象残んなかったな個人的に
87223/07/03(月)14:42:59No.1074412192+
主人公死ぬけど世界は変わっていくよって最後に示した鉄血はまだスッキリできる終わりだったんだなぁ
87323/07/03(月)14:43:03No.1074412206+
>監督責任の話ならまずミオリネがプロスペラ処断しないとだめだろ
プロスペラが無罪だと私が判断したわ
87423/07/03(月)14:43:05No.1074412210+
俺の文句は旗艦が出なかったことぐらい
87523/07/03(月)14:43:06No.1074412217+
>水星での採掘利権も地球に二束三文で売り払われたのなら…いよいよ本当に価値のないド田舎になっちゃった…ってコト!?
ビジネス的には月だけにパーメット依存するよりかは供給元がもう一つはあったほうがいいから存続はするだろうけど無学のアーシアンに維持管理できるほど容易な環境かというと絶対にノゥだからなぁ
養子野郎が死ぬまで水星で採掘するとかなら別に良いけど
87623/07/03(月)14:43:16No.1074412256+
不満めちゃくちゃあるけどそれはそれとして好きだよ
87723/07/03(月)14:43:21No.1074412275そうだねx1
>最後だけは本当によく纏めたと感心したよ
>全体的な評価は正直イマイチだけど
すっごい雑にまとめてたけどまとめず投げるよりはいいかなって思う
87823/07/03(月)14:43:24No.1074412293+
ミオリネが塞ぎ込むくらいいっぱい死んだんだよなあれ
87923/07/03(月)14:43:26No.1074412306そうだねx2
4スレみたいな物語の脈絡関係なく盛り上がれる恋愛脳は心底羨ましいと思う
88023/07/03(月)14:43:27No.1074412312そうだねx1
百歩譲って艦隊壊滅させたのは相手から仕掛けたから良いとして地球での自作自演は普通になんか責任取れよになるよね
88123/07/03(月)14:43:32No.1074412331+
鉄血は長いクール生かしはしたな
中だるみもしたけど
88223/07/03(月)14:43:35No.1074412346+
>プロスペラの相手の攻撃自作自演して戦争の引き金引いたのは
>殺人どころじゃなく歴史の教科書に載るレベルの悪業だと思うんだが…
は違うと思うんだよな
復讐じゃないから巻き添えで人が死ぬのはセーフが作中見解っぽいのがうーんってなった
88323/07/03(月)14:43:39No.1074412371+
>主人公死ぬけど世界は変わっていくよって最後に示した鉄血はまだスッキリできる終わりだったんだなぁ
結局戦闘の比重が薄いんだよね
OPのMSの扱いも少なめだし
88423/07/03(月)14:43:40No.1074412374+
綺麗に終わったけど最初の頃のインパクトはなく薄味だった
88523/07/03(月)14:43:41No.1074412383+
文句あるけど叩かれるような出来じゃない
88623/07/03(月)14:43:47No.1074412405+
明らかにプロスペラの復讐でアーシアンが死んでるの絶対おかしいよ
88723/07/03(月)14:43:48No.1074412407+
>いいかげんそのMAネタつまらないよ
でもそれぐらい全力で戦えるボスは欲しかったよ
88823/07/03(月)14:43:52No.1074412427+
>俺の文句は旗艦が出なかったことぐらい
プラモ売れてるんだろうからいいんだろうけど艦隊戦もよくある戦争も全然してないんだよな…
88923/07/03(月)14:43:55No.1074412439+
>>プロスペラの相手の攻撃自作自演して戦争の引き金引いたのは
>>殺人どころじゃなく歴史の教科書に載るレベルの悪業だと思うんだが…
>ママンは最初から復讐する気はなかったんだ!みたいにするならこれやらせちゃ駄目だろと思う
どうせこの後クワゼロに籠るつもりだから勝手にやらせてもらうってだけなら倉庫に直行すりゃよかったのに
わざわざ火つけてくのは無意味すぎるわ
89023/07/03(月)14:43:57No.1074412455+
>クインハーバーはどう考えてもプロスペラの罪だろ
いや…こそこそガンダム作ってた議会連合とテロリストの罪だな…
89123/07/03(月)14:44:02No.1074412473+
>まぁ2クール以上やるなら追う人のために基本的にはハッピーエンドもしくは納得できるように終わらす方がいいというのはわかった
ハッピーはハッピーだけど納得はうーん…
89223/07/03(月)14:44:06No.1074412499+
>明らかにプロスペラの復讐でアーシアンが死んでるの絶対おかしいよ
それで復讐を選ばなかったって何…?
89323/07/03(月)14:44:07No.1074412503+
>デリングとプロスペラの衝突すらやらなかったのすげえなって
お母さんは復讐する意思は無かったからね
89423/07/03(月)14:44:08No.1074412509+
クソヤローと殺し合いの火種が残りすぎててお母さんを魔女にしたくない!だけでクワイエットゼロ消えちゃってよかったのかな…って
89523/07/03(月)14:44:09No.1074412515+
ガンダムにオカルトはつきものって言う人もいるけどいきなりあそこまでやるのはちょっと引くわ…
89623/07/03(月)14:44:14No.1074412538そうだねx1
>文句あるけど叩かれるような出来じゃない
うん?って箇所はあるけどね
そこまでではない
89723/07/03(月)14:44:15No.1074412540+
そういや惑星間送電システムあるのに水星は生きづらい場所なのか
89823/07/03(月)14:44:21No.1074412562+
>デリングとプロスペラの衝突すらやらなかったのすげえなって
それがまあロミジュリするためのもんだと考えると
スレッタ=エリクトじゃないと効果発揮されないからな…
89923/07/03(月)14:44:27No.1074412593+
>>クインハーバーはどう考えてもプロスペラの罪だろ
>いや…こそこそガンダム作ってた議会連合とテロリストの罪だな…
引鉄引かせたのプロスペラじゃねーか!
90023/07/03(月)14:44:29No.1074412600そうだねx2
>4スレみたいな物語の脈絡関係なく盛り上がれる恋愛脳は心底羨ましいと思う
一瞬4CEOのスレのことかと思ってびっくりしたわ
90123/07/03(月)14:44:41No.1074412651+
>クソヤローと殺し合いの火種が残りすぎててお母さんを魔女にしたくない!だけでクワイエットゼロ消えちゃってよかったのかな…って
よくないから普通に続編作れると思うよ
やろうと思えば
90223/07/03(月)14:44:45No.1074412667+
アーシアンが人間だとでも思ってるのかよ
90323/07/03(月)14:44:46No.1074412672+
>>プロスペラの相手の攻撃自作自演して戦争の引き金引いたのは
>>殺人どころじゃなく歴史の教科書に載るレベルの悪業だと思うんだが…
>作中だとあれに関しちゃ撃ち返した兵士が悪いになってると思うわ
作中の歴史だとよくあるんだろうなって感じ
うっかり撃つ描写は前に挟まれてたし
90423/07/03(月)14:44:52No.1074412691+
>>4スレみたいな物語の脈絡関係なく盛り上がれる恋愛脳は心底羨ましいと思う
>一瞬4CEOのスレのことかと思ってびっくりしたわ
作接皆無すぎる
90523/07/03(月)14:44:56No.1074412709+
>ミオリネが塞ぎ込むくらいいっぱい死んだんだよなあれ
ターバンのガキが生きてるからそこまで激しくは無かったんじゃねぇの
90623/07/03(月)14:44:56No.1074412713+
>ガンダムにオカルトはつきものって言う人もいるけどいきなりあそこまでやるのはちょっと引くわ…
(ユニコーン見てないんだな…)
90723/07/03(月)14:44:58No.1074412723+
VVVぐらいの面白さだと思う
90823/07/03(月)14:45:01No.1074412734+
>最後だけは本当によく纏めたと感心したよ
>全体的な評価は正直イマイチだけど
鉄血の時にも聞いた気がする
90923/07/03(月)14:45:12No.1074412767+
>>文句あるけど叩かれるような出来じゃない
>うん?って箇所はあるけどね
>そこまでではない
文句なのか叩きなのかはそいつの繊細さ次第だし…
91023/07/03(月)14:45:13No.1074412772+
そういやプロスペラの暗躍に本編内の大半の話関係ないんだよな…

- GazouBBS + futaba-