Otomadb
ユーザからデータを募集したりすることによって,音MADの体系的なデータベースを作る. 技術的には,以下の目的を持って開発している.
- タグシステムの改善
- 従来のタグシステムの不満点(タグの親子関係やエイリアス)を改善したタグシステムを作成する.
- 推薦システムの構築
- タグシステムやユーザのいいね情報から,好きそうな音MADを推薦するシステムを作成する.
結果 なりたい自分になれる
TODO: ここに自己紹介を入力する
ユーザからデータを募集したりすることによって,音MADの体系的なデータベースを作る. 技術的には,以下の目的を持って開発している.
このサイト.
自宅で実際に運用しているサーバやk8sクラスタ等の構成ファイル.
OtomadbのWebフロントエンド.
Otomadbのバックエンド. GraphQL APIとしてやり取りする.
Otomadbのk8sマニフェスト. 実際にこのマニフェストが自宅のk8sクラスタにデプロイされている.
命題論理の簡単な計算機をRustで作る.次の目的があった.
Denoで書かれたプログラムをNixでうまく取り扱うためのユーティリティ.
Node.jsのパッケージマネージャ管理ツールであるCorepackをNixでも使うためのユーティリティ.
SATySFIのパッケージ解決などをNixで行うための諸々.
Scrapbox内で言及したニコニコ動画の動画を全て取得する.使いやすいようにAPIとして提供.
ソーシャル
改訂により2022年度から高等学校の学習指導要領から『現代社会』は消滅しました.
追加や削除は連絡先またはIssueより連絡してください.