河野太郎デジタル相が〝自爆〟 マイナカードめぐるトラブル相次ぎ自主返納急増…名称変更する「小手先対応」で炎上さらに拡大も
zakzak by夕刊フジ / 2023年7月3日 15時30分
マイナンバーカードをめぐる混乱が拡大している。個人情報の誤登録や、医療機関で健康保険資格が確認できないといったトラブルが相次ぎ、カードを自主返納するケースが急増しているのだ。あまりの評判の悪さに、河野太郎デジタル相は名称変更を示唆した。根本的な問題解消のメドすら見えない中では、「マイナカード」という名前を変えても何の意味もない。「小手先対応」として、炎上がさらに広がりかねない。
◇
「マイナンバー制度とカードが世の中で混乱している。次の更新でマイナンバーカードという名前をやめた方がいいのではないか」
河野氏は2日のNHK番組でこう述べ、2026年中にも実施するデザイン変更を念頭にした名称変更を示唆した。
都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査では、カードの自主返納が5月以降、少なくとも計318件あったことが判明した。4月は20件程度で、5月以降に公金受取口座の誤登録や他人の年金情報閲覧、健康保険証の情報ひも付けミスなどが明らかになって急増した形だ。
岸田文雄政権は、カード取得者向けサイト「マイナポータル」で閲覧できる全29項目を対象に、ひも付けの誤りがないかを点検する作業を進めている。ただ、河野氏は2日の番組で、「徹底的にやる。秋をめどとするが、日程ありきではない」と語り、政府の総点検本部が設定した期限を過ぎる可能性にも言及した。
「マイナカード」のイメージが日に日に悪化していることは間違いないが、岸田文雄政権はカード普及のため、1人あたり最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント」事業を実施。この事業には、システム改修費なども含め約1兆8000億円という巨額予算が充てられた。
6月25日時点で国民のカード申請率は77・3%に達している。総務省の担当者はマイナポイントについて「カードの普及だけでなく、キャッシュレス決済の利用拡大も目的にしており、返納してもポイントの変更は求めない」としている。「マイナカード」という名前を普及させるためのマイナポイントは、名称変更すれば、ただポイントをばらまいただけの無駄な事業になりかねない。
SNSには、返納したとみられる人が返納届の理由欄に「河野太郎がうそつきだから」などと記載した画像の投稿も。6月28日に開かれた自民党の厚生労働部会では、出席議員から「返納運動が起きている。政権が揺らぎかねない」との声が上がった。
この記事に関連するニュース
-
松野官房長官 河野大臣のマイナカード名称変更案「検討していない」
FNNプライムオンライン / 2023年7月3日 12時5分
-
ツイッターで「マイナ返納運動」広がる 「ポイントも返せ」批判も
産経ニュース / 2023年6月30日 17時25分
-
河野太郎デジタル相は「ヒューマンエラー」を強調するけれど…マイナカード問題「本当の失策」とは?
文春オンライン / 2023年6月27日 6時0分
-
マイナンバーめぐるトラブル〝底なし状態〟に 政権不信に直結 同姓同名に誤交付などトラブル頻発 政府が「総点検本部」設置
zakzak by夕刊フジ / 2023年6月21日 15時30分
-
立憲・岡田幹事長 マイナカードは「健康保険一本化の是非も含め、検証して説明すべき」
東スポWEB / 2023年6月6日 20時29分
トピックスRSS
ランキング
-
1「廊下が崩れ人が落ちた」通報、板橋のアパートから引っ越し業者2人転落…築50年か
読売新聞 / 2023年7月3日 11時53分
-
2“上司の娘”役となり特殊詐欺で700万円だまし取った疑い 15歳の女子中学生逮捕 新潟・上越市
BSN新潟放送 / 2023年7月3日 12時27分
-
3スーパーの総菜や弁当の安全性を見極める方法 「調理の様子」「作りたてかどうか」をチェック、割引商品は注意
NEWSポストセブン / 2023年7月3日 16時15分
-
4トイレにもカビが生える? カビが発生しやすい場所と対策のポイント
ウェザーニュース / 2023年7月3日 11時10分
-
5銀座の仮面強盗 19歳男の逆送を決定 東京家裁
産経ニュース / 2023年7月3日 18時24分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む