ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1688166931799.jpg-(570937 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/07/01(土)08:15:31 No.1112211017 +7/04 13:33頃消えます
持ち家はマンションが最強
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:17:57 No.1112211501 del そうだねx30
古くなるとね…
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:18:16 No.1112211551 del そうだねx16
金さ!金さえありゃなんでも手にはいるからな!
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:18:32 No.1112211601 del そうだねx10
便利な場所は固定資産税が高い
不便な場所は不便(自明)
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:19:36 No.1112211798 del そうだねx16
同じ金で戸建て建てりゃいいじゃん言うのがいるが
同じ金じゃ同じ場所に建たないでしょうにってなる
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:19:54 No.1112211850 del そうだねx24
一軒家にも修繕費等はかかるし騒音トラブルとも無縁じゃないが
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:20:45 No.1112212002 del そうだねx29
隣人ガチャ+上下階ガチャでいいの引けるかな
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:20:45 No.1112212003 del そうだねx14
建物の管理修繕不要は毎月積み立ててるだけでは?
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:21:02 No.1112212052 del そうだねx4
どうしたって都市部駅前の便利な立地以外だと負動産化する未来が待っているからな
PLAY
無念 Name としあき 23/07/01(土)08:24:20 No.1112212617 del そうだねx3
マンション価格が上がりすぎてるから
相当都心に住みたいとか以外なら今は一軒家の方がコスパ高いとおもうの
PLAY
10 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:25:16 No.1112212770 del そうだねx3
戸建ての離れ一軒屋はいいぞ爆音でTVを観ても苦情を言う人間が居ない
蝉と牛蛙と川鵜もかなり五月蝿いけど
PLAY
11 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:26:10 No.1112212927 del そうだねx5
マンションって大雨で下水逆流するんだってな
PLAY
12 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:27:18 No.1112213103 del そうだねx4
マンションは自動車を自室の玄関前に付けられないのが不便だった
PLAY
13 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:27:29 No.1112213136 del そうだねx8
戸建て+車のがつよくない?
PLAY
14 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:27:56 No.1112213220 del そうだねx7
>戸建て+車のがつよくない?
場所による
PLAY
15 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:28:58 No.1112213394 del そうだねx6
>タワマンの下層階って大雨でウンコ逆流するんだってな
PLAY
16 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:30:10 No.1112213590 del +
>持ち家はマンションが最強
マンションって建物の管理や修繕が不要なんだ、知らなかった
PLAY
17 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:30:10 No.1112213592 del +
10年住んでも買値以上の値で売れる物件にだけ住みなさい
PLAY
18 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:30:52 No.1112213701 del そうだねx20
>10年住んでも買値以上の値で売れる物件にだけ住みなさい
それがわかれば苦労はねえ!
PLAY
19 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:30:53 No.1112213705 del そうだねx1
なんで売るの?
PLAY
20 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:31:50 No.1112213876 del そうだねx4
積立金不足のマンションもあるのに
PLAY
21 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:33:02 No.1112214085 del +
タワマンなら逆流するってタワマンじゃなければ逆流しないとでも思ってるのかねその手の奴は
PLAY
22 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:33:39 No.1112214197 del そうだねx1
>10年住んでも買値以上の値で売れる物件にだけ住みなさい
マンションはまだわかりやすいけど戸建てだとどんな物件になるんだ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:34:34 No.1112214361 del +
>マンションはまだわかりやすいけど戸建てだとどんな物件になるんだ
地価の上昇が見込める地域の中古物件
PLAY
24 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:35:35 No.1112214547 del そうだねx1
>戸建て+車のがつよくない?
今の時代はZEH戸建で太陽光パネルで発電&EV運用が最適解なのかもな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:35:39 No.1112214556 del そうだねx17
所詮買い取り式の立体長屋だぞ
壁一枚隔てて上下左右に赤の他人が住んでるんだぞ
何が最強だ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:35:42 No.1112214568 del +
>10年住んでも買値以上の値で売れる物件にだけ住みなさい
でもそれを売ると
そこと同レベルの場所も値上がりしてるから次の住処はランク下げないといけない
値上がるような場所に住み続けるには固定資産税がかさむ
大幅に下がらない程度の物件が最良だと思う
PLAY
27 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:35:48 No.1112214583 del +
マンション建てられるポテンシャルある土地に一軒家建てるって無駄すぎる
PLAY
28 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:35:52 No.1112214588 del +
家の耐震やら値は下がる一方なんだから地下が暴上がりするなんて交通や再開発で立ち退きさせられる場合ぐらいだろ
PLAY
29 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:36:40 No.1112214734 del +
    1688168200658.jpg-(191465 B)サムネ表示
>地価の上昇が見込める地域の中古物件
これらのような地域の戸建て?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:36:45 No.1112214739 del +
>建物の管理修繕不要は毎月積み立ててるだけでは?
最悪 建て替えが必要だからね
PLAY
31 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:37:01 No.1112214782 del そうだねx1
>家の耐震やら値は下がる一方なんだから地下が暴上がりするなんて交通や再開発で立ち退きさせられる場合ぐらいだろ
例えば都内の土地はこの数年でメチャクチャ上がってる
PLAY
32 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:37:19 No.1112214825 del +
>戸建て+車のがつよくない?
クルマに乗れないくらい高齢化したときどうすんだ
買い替えてマンション住めるならいいけど
PLAY
33 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:37:50 No.1112214934 del +
>>建物の管理修繕不要は毎月積み立ててるだけでは?
>最悪 建て替えが必要だからね
管理する人が高齢で次々いなくなってるって記事があったな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:38:23 No.1112215038 del そうだねx1
家なんて死んで更地にして売り飛ばすときに解体費とトントンで十分
そのぶん静かで住みやすいし税金も安いし
PLAY
35 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:38:25 No.1112215042 del +
>クルマに乗れないくらい高齢化したときどうすんだ
>買い替えてマンション住めるならいいけど
高齢化が先行している東北だと今がタワマンブームだってね
郊外で車に乗っていた層が高齢化して移り住んでいるって
特に雪国
PLAY
36 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:39:22 No.1112215225 del +
俺も車不要の生活がしたい
コストかかるね車
PLAY
37 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:40:49 No.1112215481 del +
戸建ての土地は別に何でもいいがマンション建てる用地には容積食えてある程度以上の規模が必要って条件付くから土地だけの値上がり見込むにしても戸建ては不利だよ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:40:55 No.1112215502 del +
バイク生活にでも移行しないと金がかかりすぎではある
PLAY
39 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:42:42 No.1112215826 del そうだねx2
車なんて持たないで済むなら持たない方がいい納税マシーン
PLAY
40 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:43:08 No.1112215902 del +
>クルマに乗れないくらい高齢化したときどうすんだ
近所の年寄りの家はコープとイオンとセブンの通販トラックがちょいちょい来てる
あと年寄りはデイサービスの車が迎えに来るが帰りに買い物に寄れるらしい
PLAY
41 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:43:58 No.1112216069 del +
>車なんて持たないで済むなら持たない方がいい納税マシーン
運転なんてしてたらいつ事故って犯罪者になるかわかったもんじゃないしな
PLAY
42 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:45:30 No.1112216365 del そうだねx1
子持ちだと都会でも車は必要?
子持ちあきいないか
PLAY
43 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:45:45 No.1112216409 del そうだねx2
>子持ちあきいないか
はい
PLAY
44 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:45:48 No.1112216421 del +
生活様式によるけど住み始めればどっちにも自然に寄るか
PLAY
45 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:46:11 No.1112216475 del +
戸建てでもマンションでも買い物難民になる時はなるでしょ
別にマンションはスーパーの隣に作らないといけないという法律があるでもなし
PLAY
46 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:47:08 No.1112216677 del そうだねx4
マンションは老朽化したときに不満の本領が発揮するよ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:47:10 No.1112216685 del +
山手線内側の中古マンション買った
PLAY
48 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:47:16 No.1112216705 del +
マンションは費用の支払いが多いのが一番だめ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:47:34 No.1112216754 del +
駅や店から1キロ圏内の戸建て最強
PLAY
50 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:47:57 No.1112216836 del +
なんだ結局賃貸最強か
PLAY
51 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:48:25 No.1112216929 del そうだねx1
>持ち家はマンションが最強
修繕は積立金が別に必要だしそれで足りなきゃ大規模改修のたびに手出しもある
PLAY
52 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:49:00 No.1112217052 del そうだねx1
>山手線内側の中古マンション買った
築年と年齢にもよるけど割と正解
PLAY
53 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:49:04 No.1112217070 del +
インフレで都心部マンションの賃貸は更新のたびに値上げされて地獄見ることになりそう
地方地主の俺は値上げすると客付かないから出来ない地獄
PLAY
54 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:49:08 No.1112217085 del +
都内だって駅から離れりゃ車生活だしな
田舎と変わらん
PLAY
55 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:49:19 No.1112217113 del そうだねx5
>なんだ結局賃貸最強か
高齢になると借りにくくなるぞ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:49:34 No.1112217168 del そうだねx1
賃貸が最強ってどうしてそう白か黒、1か0でカウントするんだ…
賃貸だって良くも悪くもって部分がある
PLAY
57 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:50:05 No.1112217276 del そうだねx1
>マンションは老朽化したときに不満の本領が発揮するよ
分譲で中古が出た時に住んでるやつの子供が別の部屋買うと悲惨
家と家の間を家の中の廊下のように我が物顔で行き来する
めちゃくちゃ騒音になるが自覚もない
好き放題しだす
PLAY
58 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:50:27 No.1112217356 del +
値下がりが無さそうな立地のマンションだと
かなり高額になってしまう問題はどうすれば良い
PLAY
59 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:51:01 No.1112217452 del +
賃貸のオーナーになって隣人ガチャに失敗した部屋は貸し出すのはどうだろう
PLAY
60 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:51:07 No.1112217465 del そうだねx2
>値下がりが無さそうな立地のマンションだと
>かなり高額になってしまう問題はどうすれば良い
お金たくさん払えればいいのでは?
PLAY
61 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:51:29 No.1112217525 del そうだねx2
>分譲で中古が出た時に住んでるやつの子供が別の部屋買うと悲惨
マンション住みしたこと無いから知らんがそういうケースもあるんか…
たしかにうるさそう
PLAY
62 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:51:38 No.1112217557 del +
もう老人ホームでいいや
PLAY
63 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:52:12 No.1112217657 del そうだねx1
>もう老人ホームでいいや
年間の金額聞いたらビビるぞ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:52:24 No.1112217689 del そうだねx3
管理費と駐車場代が発生するのはクッソ無駄すぎる
あと周期的に回ってくる自治会強制加入
PLAY
65 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:52:29 No.1112217706 del +
>>なんだ結局賃貸最強か
>高齢になると借りにくくなるぞ
問題にはなってるから補助金諸々併せて不動産業界の次のターゲットになりそう
PLAY
66 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:53:11 No.1112217816 del +
>一軒家にも修繕費等はかかるし騒音トラブルとも無縁じゃないが
一軒家は修繕も自分の都合に合わせて予算も時期もある程度の自由が効く
PLAY
67 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:53:18 No.1112217842 del +
自治会って町内会みたいなやつだろ?あれってゴミステーション以外に何に使われるんだ?
町内会のレクリエーションか?
PLAY
68 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:54:01 No.1112217991 del +
>もう老人ホームでいいや
入居費高いぞ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:54:01 No.1112217992 del そうだねx3
一軒家には自由というカードがあるからなあ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:54:32 No.1112218106 del +
マンションも部屋の中壊れたら修繕は必要では?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:54:48 No.1112218158 del そうだねx1
>>もう老人ホームでいいや
>入居費高いぞ
貯金と退職金と年金をぶっぱだよ
そのための金だ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:55:15 No.1112218238 del +
隣人ガチャが煩わしいが他の住人がいなくなると金銭面で大変マズい事になる
PLAY
73 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:55:22 No.1112218265 del そうだねx3
>一軒家には自由というカードがあるからなあ
近所ガチャで外れ引くと一軒家でも自由じゃないことがある
実家がまさにそれだった
PLAY
74 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:55:37 No.1112218315 del +
老人ホームも死ぬまで住めるわけでもなかったりするらしいしな
PLAY
75 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:55:39 No.1112218327 del +
>子持ちだと都会でも車は必要?
必要に決まってる
PLAY
76 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:55:45 No.1112218340 del そうだねx4
>>>もう老人ホームでいいや
>>入居費高いぞ
>貯金と退職金と年金をぶっぱだよ
>そのための金だ
老人ホームは本当に高所得者しか入れなくなりそうよね
少子高齢化が急速に進みすぎているから
PLAY
77 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:55:52 No.1112218356 del +
>>もう老人ホームでいいや
>入居費高いぞ
安いところもあるよ
まあ貯金もあるし投資はNTTというほぼ最強銘柄の敷居が下がった
PLAY
78 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:56:36 No.1112218491 del +
安い老人ホームには安いなりの対応しか出来ん
職員の質も悪い
PLAY
79 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:56:40 No.1112218509 del +
>>>>もう老人ホームでいいや
>>>入居費高いぞ
>>貯金と退職金と年金をぶっぱだよ
>>そのための金だ
>老人ホームは本当に高所得者しか入れなくなりそうよね
>少子高齢化が急速に進みすぎているから
まあグループホームみたいなものもあるし
PLAY
80 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:56:56 No.1112218562 del +
ターミナルケア無しのホームの方が多いからな
PLAY
81 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:57:08 No.1112218593 del +
クルマねえと
家族はもちろん彼女さんがいたら不便しかねえじゃん
PLAY
82 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:57:19 No.1112218622 del そうだねx1
>>>>>もう老人ホームでいいや
>>>>入居費高いぞ
>>>貯金と退職金と年金をぶっぱだよ
>>>そのための金だ
>>老人ホームは本当に高所得者しか入れなくなりそうよね
>>少子高齢化が急速に進みすぎているから
>まあグループホームみたいなものもあるし
板東英二です!
PLAY
83 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:57:25 No.1112218642 del そうだねx1
>>子持ちだと都会でも車は必要?
>必要に決まってる
中央線とかの駅近なら全然
PLAY
84 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:58:20 No.1112218817 del +
>マンション住みしたこと無いから知らんがそういうケースもあるんか…
>たしかにうるさそう
うちのマンションだと小学生の子供いる頃に買ったような家庭がそのままいて30前後の娘の家庭が中古で出たとこに入居してる
1階と3階で非常にうるさい
共用部分って響くし何より玄関のドアを静かに閉めない
鉄筋や鉄骨でもこればかりは配管や温水器設備から響くからね
あと玄関の前に占有部として門扉スペースあるけもどんどん態度でかくなって旦那の仕事着とか門扉にかけて干してるが見た目も悪い
門扉も共用部分なんやけどな
ニンニク干してる時は臭すぎて呆れた
PLAY
85 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:58:26 No.1112218839 del +
>クルマねえと
>家族はもちろん彼女さんがいたら不便しかねえじゃん
としあき
そんな心配はいらないのよ
PLAY
86 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:58:38 No.1112218875 del そうだねx3
>安い老人ホームには安いなりの対応しか出来ん
>職員の質も悪い
今後日本語を話せる人であるだけありがたいって事になるかもしれんな
PLAY
87 無念 Name としあき 23/07/01(土)08:59:19 No.1112218985 del そうだねx2
>としあき
>そんな心配はいらないのよ
車は要らないって言ってるのはつまり
PLAY
88 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:00:09 No.1112219142 del +
多摩に住んでるけど
やっぱ車あると便利ね
ただ中央線またいで車で移動する気にならないので
東西南方向に利用するけど
PLAY
89 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:00:09 No.1112219143 del +
>自治会って町内会みたいなやつだろ?あれってゴミステーション以外に何に使われるんだ?
>町内会のレクリエーションか?
行政のチラシ配りじゃね?
ゴミは町内会やらでまとめて設置はしてるけど
マンションとかだと町内会はいらずマンション総会で敷地内にごみ収集場所つくってたりするね
だから近いからって無断によそもんが使ってはいけない
PLAY
90 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:00:46 No.1112219247 del そうだねx1
>No.1112218817
女子人妻あききたーーー
PLAY
91 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:01:01 No.1112219285 del +
>>としあき
>>そんな心配はいらないのよ
>車は要らないって言ってるのはつまり
都会にいるって反論するかもよ
都会でも家庭持ったら持つのに
PLAY
92 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:01:02 No.1112219288 del +
>マンションとかだと町内会はいらずマンション総会で敷地内にごみ収集場所つくってたりするね
>だから近いからって無断によそもんが使ってはいけない
そりゃそうだ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:01:27 No.1112219377 del そうだねx9
>女子人妻あききたーーー
キモ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:01:31 No.1112219389 del +
    1688169691813.jpg-(59449 B)サムネ表示
>No.1112218817
こういう造りなら解決
PLAY
95 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:02:11 No.1112219523 del +
>こういう造りなら解決
市営団地…
PLAY
96 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:02:24 No.1112219566 del +
>そりゃそうだ
割と守られてないよな
目の前にあると町内の設置が遠いと人の見えない時間に捨ててるやつちらほら
んでそういうやつに限っていい加減な密封
PLAY
97 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:02:25 No.1112219567 del +
つべで田舎移住挫折を結構みたきがする
PLAY
98 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:03:01 No.1112219678 del +
家にこだわりないから20年後くらいに中古物件の戸建買おうかなって...
そろそろ空き家増えてきてる時期だと思うんだけどなかなかないね
PLAY
99 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:03:08 No.1112219701 del +
実家を受け継ぐが最強や
PLAY
100 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:03:17 No.1112219727 del +
    1688169797128.jpg-(24702 B)サムネ表示
門扉ってこういうのか
PLAY
101 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:03:25 No.1112219754 del そうだねx4
メリット全部嘘じゃね?
PLAY
102 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:04:00 No.1112219844 del +
>こういう造りなら解決
そういうエントランスの形式のマンションだからの余計な被害なのよね…
そのエントランス8分の3がその家の関係者
PLAY
103 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:04:49 No.1112219991 del +
>門扉ってこういうのか
わんこか猫様のお出迎え受けそう
PLAY
104 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:04:58 No.1112220009 del +
>門扉ってこういうのか
それそれ
団地みたいにエントランス別個って形式が広く取れて流行った時期の家庭向けマンションでそういうスペースもあるやつ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:05:01 No.1112220013 del +
配管剥き出しは見た目は悪いが理にかなってる
PLAY
106 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:05:07 No.1112220033 del +
>家にこだわりないから20年後くらいに中古物件の戸建買おうかなって...
>そろそろ空き家増えてきてる時期だと思うんだけどなかなかないね
空き家対策が具体的に動き始めてるからお得物件は厳しくなりそう
PLAY
107 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:05:34 No.1112220098 del そうだねx3
>家にこだわりないから20年後くらいに中古物件の戸建買おうかなって...
>そろそろ空き家増えてきてる時期だと思うんだけどなかなかないね
残念ながら良物件は値下がりどころか値上がり傾向だよ
新築住宅の価格が戦争前の倍程度になってて中古で妥協する人が増えてて不動産屋も強気
PLAY
108 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:05:38 No.1112220115 del +
>メリット全部嘘じゃね?
住んだことない奴が書いてるよなそれ
特に修繕費
PLAY
109 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:06:28 No.1112220266 del +
>家にこだわりないから20年後くらいに中古物件の戸建買おうかなって...
>そろそろ空き家増えてきてる時期だと思うんだけどなかなかないね
お一人お二人向けの事故物件ならほぼ新築でたまに出る
リフォームや建て替えしたけど老人が孤独死したやつ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:06:34 No.1112220291 del +
>そろそろ空き家増えてきてる時期だと思うんだけどなかなかないね
売りにも貸しにも出てないから空き家なことに気がつこう
PLAY
111 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:06:40 No.1112220305 del +
ど田舎の実家が空き家なんだけど
無料で譲渡とかできるのかな
PLAY
112 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:07:02 No.1112220371 del +
>残念ながら良物件は値下がりどころか値上がり傾向だよ
>新築住宅の価格が戦争前の倍程度になってて中古で妥協する人が増えてて不動産屋も強気
銀行も無理して住宅ローン貸してるからやっぱ競売物件狙いが堅いのかなあ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:07:30 No.1112220450 del +
空き家は辺鄙な所から発生するから
良さげと思う場所にはなかなか降りてこない
PLAY
114 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:08:08 No.1112220570 del そうだねx1
>ゴミは町内会やらでまとめて設置はしてるけど
>マンションとかだと町内会はいらずマンション総会で敷地内にごみ収集場所つくってたりするね
>だから近いからって無断によそもんが使ってはいけない
自治体にもよるが自治体のゴミ集積所は自治体が金を出して作ってるのでその自治体の住民ならゴミを出せる権利がある
ごみ収集をしてるのだって住民税だしな
よそものが出すなと言うならゴミ集積に関わる一切の費用をゴミ集積所を使う人だけで負担すべきなんですよ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:08:39 No.1112220663 del +
>お一人お二人向けの事故物件ならほぼ新築でたまに出る
>リフォームや建て替えしたけど老人が孤独死したやつ
増えていくのはむしろこれからな気がするな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:09:06 No.1112220750 del +
北九州市内市街地だけど空き家はいい加減防災面でもうるさく言われ出してるからか特に古民家みたいなイメージの貸家はどんどん整地されてる気がするわ
大雨でひどかった5、6年前からと相続同期変わったりや外国人のこと言われたあたりからかな
それまでは不動産屋も買わないみたいな感じだったけど最近は更地にしてメゾネット型の賃貸か若い家庭向けの目の前に車三台おける小さい家みたいなの出来てる
PLAY
117 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:09:16 No.1112220779 del +
ゴミ収集とか田舎だとなにかとトラブルになるとか
PLAY
118 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:09:37 No.1112220832 del +
なげえ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:09:58 No.1112220899 del そうだねx1
日野市は戸別収集なので
自治会に入る必要ない
家は子供いるので認知代として入ってるけど
年間200円なので負担感は殆ど無い
PLAY
120 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:10:01 No.1112220916 del +
>ゴミ収集とか田舎だとなにかとトラブルになるとか
田舎は長く住んでるというだけで既得権益があると思い込んでるやつがいるから
PLAY
121 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:10:23 No.1112220989 del そうだねx1
>ど田舎の実家が空き家なんだけど
>無料で譲渡とかできるのかな
引き取ってくれる人がいないとできません
PLAY
122 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:10:27 No.1112220998 del +
北九州市は潰して空港にすればいいのよ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:10:47 No.1112221073 del +
>よそものが出すなと言うならゴミ集積に関わる一切の費用をゴミ集積所を使う人だけで負担すべきなんですよ
それでも自分とこの町内で設置してるのより目の前のマンションや他の町内のが近いとかで捨てるのはなんか違うぜ
金持ちの家とかだと勝手口の前に出してるのとかあるけどあれは別で契約申請してるしな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:11:04 No.1112221134 del そうだねx2
>ゴミ収集とか田舎だとなにかとトラブルになるとか
ゴミを捨てる権利は税金払ってる全員に権利がある
しかしゴミを集める場所は町内会や自治体が管理してることが大半である
だから勝手によそのやつが使うことにキレる権利もある
難しいね
PLAY
125 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:11:13 No.1112221170 del そうだねx1
>ど田舎の実家が空き家なんだけど
>無料で譲渡とかできるのかな
そういうののマッチングするサービスがあるから探して利用したらいい
PLAY
126 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:11:22 No.1112221204 del +
>なげえ
140文字しか読めない自己紹介は若いうちだけよ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:11:26 No.1112221216 del そうだねx2
いろいろ試したが近所と隣人次第でなんとでも変わる
PLAY
128 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:11:49 No.1112221296 del +
>北九州市は潰して空港にすればいいのよ
叩きスレでないのに面白いと思ってる?
PLAY
129 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:12:26 No.1112221425 del そうだねx1
>実家を受け継ぐが最強や
祖父母が住んでて死んで空き家になった都内持ち家売ろうとしてたから止めたわ
維持管理費で持ち出しになるっても利用価値はあるから俺が住むことにした
親の代だともっと資産あったんだが手前の金のことしか考えてないから大体売りに出しちゃって
資産運用とかの視野も持ってないし子供世代に何も残す気なくて呆れる
PLAY
130 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:12:33 No.1112221445 del +
>140文字しか読めない自己紹介は若いうちだけよ
あたおか
PLAY
131 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:12:45 No.1112221481 del +
>>よそものが出すなと言うならゴミ集積に関わる一切の費用をゴミ集積所を使う人だけで負担すべきなんですよ
>それでも自分とこの町内で設置してるのより目の前のマンションや他の町内のが近いとかで捨てるのはなんか違うぜ
>金持ちの家とかだと勝手口の前に出してるのとかあるけどあれは別で契約申請してるしな
自治体の収集に関してしか言ってないぞ?
PLAY
132 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:12:58 No.1112221522 del +
>>ど田舎の実家が空き家なんだけど
>>無料で譲渡とかできるのかな
>そういうののマッチングするサービスがあるから探して利用したらいい
ありがとうございました探して見ます
PLAY
133 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:13:01 No.1112221533 del そうだねx1
まーた自己紹介ってワードかよ
好きだなそれで煽るの
delやるわ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:13:11 No.1112221570 del そうだねx1
>建物の管理修繕不要は毎月積み立ててるだけでは?
しかも自分で修繕のタイミングも箇所も質も決められない
室内の修繕は自費だし
PLAY
135 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:14:20 No.1112221795 del +
業者と打ち合わせする手間は省ける
PLAY
136 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:14:42 No.1112221876 del +
空き家バンク見ると田舎でも良いかなって思うぐらい安い物件有って悩ましい
PLAY
137 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:14:45 No.1112221887 del +
やっぱ賃貸最強よな
持ち家だとやれクーラー壊れた風呂壊れたとかのたびに数十万数百万取られるし
PLAY
138 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:14:51 No.1112221903 del +
>しかも自分で修繕のタイミングも箇所も質も決められない
>室内の修繕は自費だし
自由がないのはほんと俺には無理だな…
PLAY
139 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:15:24 No.1112222030 del +
町会のゴミ捨て場を使うなら金払えー!は
引っ越してきて最初に受ける洗礼みたいなモノね
ウチは8000円だせー!と言われてえっ毎年?に
いえ最初の1回だけですだった
PLAY
140 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:15:34 No.1112222074 del +
札幌なので雪かき雪下ろしの手間が半端ないのでマンション一択
PLAY
141 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:16:05 No.1112222182 del そうだねx1
>>建物の管理修繕不要は毎月積み立ててるだけでは?
>最悪 建て替えが必要だからね
建て替えが必要な頃には相続しただけの空き室が目立って議決を取るのも大変になる
PLAY
142 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:17:05 No.1112222392 del そうだねx3
>持ち家だとやれクーラー壊れた風呂壊れたとかのたびに数十万数百万取られるし
どんな頻度で壊れるのよ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:17:11 No.1112222412 del +
>札幌なので雪かき雪下ろしの手間が半端ないのでマンション一択
はい駐車場除雪費とエントランスのロードヒーティング費用いただきますね…
PLAY
144 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:18:03 No.1112222575 del +
転勤族だから今は持ち家持つ選択肢なんてない
PLAY
145 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:18:09 No.1112222590 del そうだねx1
>はい駐車場除雪費とエントランスのロードヒーティング費用いただきますね…
むしろ北海道なら金払ってそこらの面倒回避できるなら喜んで払うだろう
下手したら命に関わるし
PLAY
146 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:18:36 No.1112222661 del そうだねx2
>空き家バンク見ると田舎でも良いかなって思うぐらい安い物件有って悩ましい
買って後悔しろ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:19:47 No.1112222861 del +
マンションで建て替えまで行く事例は元から容積余らせてたから建替えできればもっとでかいの建つからとか何か化けるような要素があって大手デベロッパーなんかが間入って要らん人の部屋買い上げたり新マンションの部屋と交換していって取り纏めて実現してるよ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:19:47 No.1112222866 del +
いわゆるライフステージに応じて住み替えたい
PLAY
149 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:20:04 No.1112222925 del +
田舎ならそのうち本当に捨て値で物件が出るはずだ...
PLAY
150 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:20:25 No.1112222988 del +
>札幌なので雪かき雪下ろしの手間が半端ないのでマンション一択
北海道に住む。住み続けないといけない人生が
雪の無い所からは罰ゲームにしか見えない
PLAY
151 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:20:49 No.1112223072 del +
>転勤族だから今は持ち家持つ選択肢なんてない
家持ったらさらなる転勤が待ってるってマジなの?
ローン組んだら逃げられないだろみたいなやつ
PLAY
152 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:20:53 No.1112223087 del +
>いわゆるライフステージに応じて住み替えたい
介護付き老人ホームとかも視野に入れるなら言うほど終の棲家になり得ないよねマイホーム
PLAY
153 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:21:34 No.1112223221 del +
>田舎ならそのうち本当に捨て値で物件が出るはずだ...
夕張レベルがレアケースじゃなくなるかもね
PLAY
154 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:21:55 No.1112223288 del +
>>転勤族だから今は持ち家持つ選択肢なんてない
>家持ったらさらなる転勤が待ってるってマジなの?
>ローン組んだら逃げられないだろみたいなやつ
一応独身よりはぶっ飛ぶ頻度は少ないけど普通に飛ぶ程度
PLAY
155 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:21:55 No.1112223289 del +
>空き家バンク見ると田舎でも良いかなって思うぐらい安い物件有って悩ましい
チバのはずれで川の向こうはイバラキのこれ以上の田舎は無いて所に住んでいるよ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:22:21 No.1112223361 del そうだねx1
>雪の無い所からは罰ゲームにしか見えない
外気温36度とかこちら側から見たら死のデスマッチかよって思う
PLAY
157 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:22:33 No.1112223394 del +
>マンションで建て替えまで行く事例は元から容積余らせてたから建替えできればもっとでかいの建つからとか何か化けるような要素があって大手デベロッパーなんかが間入って要らん人の部屋買い上げたり新マンションの部屋と交換していって取り纏めて実現してるよ
逆に言えば化ける要素がなかったら詰むってことじゃん
分譲マンションなんて建築会社が作って売り逃げするだけだもんな
PLAY
158 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:23:54 No.1112223659 del +
>No.1112222866
最初そう思ってたんだけど
4LDK全然ない上に高過ぎるんだよね…
子供一人までなら成立するかもしれないけど
それ以上計画すると無理になる
PLAY
159 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:25:47 No.1112224053 del +
>外気温36度とかこちら側から見たら死のデスマッチかよって思う
北海道はエアコン無いのが普通なんだっけ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:26:15 No.1112224148 del そうだねx2
>田舎ならそのうち本当に捨て値で物件が出るはずだ...
もうなりつつあるよ
みんな新築で買いたがるから同世代が同じ地域に集まることになり地域が老齢化してるところ
安くても老人の間に入って住宅はないわな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:26:21 No.1112224168 del そうだねx3
>やっぱ賃貸最強よな
>持ち家だとやれクーラー壊れた風呂壊れたとかのたびに数十万数百万取られるし
としあき怒らないで聞いて欲しい
そういう修繕費用も含めての家賃設定なのだ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:26:55 No.1112224274 del +
>>No.1112222866
>最初そう思ってたんだけど
>4LDK全然ない上に高過ぎるんだよね…
>子供一人までなら成立するかもしれないけど
>それ以上計画すると無理になる
ライフステージが見合ってないんだよ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:28:32 No.1112224578 del +
>いわゆるライフステージに応じて住み替えたい
都内の狭小3階建からスタートして
子供が自立した定年退職したを期に売って
郊外の駅チカマンションに住み替え?
PLAY
164 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:28:35 No.1112224584 del +
>北海道はエアコン無いのが普通なんだっけ
ここ数年は北海道でもエアコンはメジャー
無い人のほうが珍しくなってきた
PLAY
165 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:30:55 No.1112225053 del +
>逆に言えば化ける要素がなかったら詰むってことじゃん
>分譲マンションなんて建築会社が作って売り逃げするだけだもんな
同潤会アパートの建て替えでは1代限りの家賃無料な特典をつけて建て替えたとか
PLAY
166 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:32:10 No.1112225317 del +
>北海道はエアコン無いのが普通なんだっけ
札幌済だけどリビングと仕事部屋にはエアコンつけてる
30℃越える日もあるからな
PLAY
167 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:32:40 No.1112225436 del +
>>転勤族だから今は持ち家持つ選択肢なんてない
>家持ったらさらなる転勤が待ってるってマジなの?
>ローン組んだら逃げられないだろみたいなやつ
ウチは転勤族の家庭だけど
流石に俺が高校生になったら転校なんて無理ってんで家買って
今は単身赴任しながら実家のローンも払う二重生活やってる
PLAY
168 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:33:24 No.1112225576 del そうだねx1
>空き家バンク見ると田舎でも良いかなって思うぐらい安い物件有って悩ましい
田舎ルールで辟易する未来が見える
PLAY
169 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:33:41 No.1112225629 del そうだねx1
>なんで売るの?
資産の価値って最終的に売るまでがセットでしょう
PLAY
170 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:33:55 No.1112225682 del +
昔の賃貸契約なんて普通借契約だから立ち退かせるのに死ぬほど大変だからな
PLAY
171 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:34:19 No.1112225764 del +
200vのエアコンはいいぞ
パワーが違う
PLAY
172 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:34:47 No.1112225866 del +
借家はジジイになればなるほど保証人見つけるのしんどいしな
引っ越すのも大変になりそう
PLAY
173 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:35:05 No.1112225933 del +
賃貸は壁紙一枚に気を使うからな
PLAY
174 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:35:36 No.1112226050 del そうだねx2
設備の修繕にしろ取り替えにしろ戸建ての持ち家なら自分の資産に金掛けられる
集合住宅だとエレベーターとか共用部みたいな一生自分のものにならないものの保全に金払い続けることになる
PLAY
175 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:36:07 No.1112226151 del +
>賃貸は壁紙一枚に気を使うからな
退去時に修繕すりゃいいのさ!
PLAY
176 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:36:52 No.1112226304 del +
中古マンションだと
共益費が古参の人らより高くなる
PLAY
177 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:38:15 No.1112226560 del +
>賃貸は壁紙一枚に気を使うからな
最近は通常損耗扱いが多くなった気がする
PLAY
178 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:38:22 No.1112226579 del そうだねx2
    1688171902623.png-(3683092 B)サムネ表示
持ち家の最大の難点は急な階段
若い内は若さでカバーと言うか乗り越えられるけど
ジジイになると足が上がらない・・・
PLAY
179 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:39:31 No.1112226801 del そうだねx2
>持ち家の最大の難点は急な階段
>若い内は若さでカバーと言うか乗り越えられるけど
ジジイになると足が上がらない・・・
持ち家じゃなくて間取りというか作りの問題だろそれは
PLAY
180 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:39:49 No.1112226861 del +
ジジババになったら敷居だって怪しくなるんだから平屋一択だな
PLAY
181 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:39:59 No.1112226902 del +
>チバのはずれで川の向こうはイバラキのこれ以上の田舎は無いて所に住んでいるよ
我孫子かな?
PLAY
182 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:41:48 No.1112227284 del +
耐震構造にするので200万出せって言われたけどそんな金無いと突っぱねた
PLAY
183 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:42:40 No.1112227464 del +
>持ち家じゃなくて間取りというか作りの問題だろそれは
最近の家って階段は昔より広く作ってんだな…ってなった
実家の階段狭くてきつい印象だったからまるっきり別物だったわ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:44:23 No.1112227809 del +
>耐震構造にするので200万出せって言われたけどそんな金無いと突っぱねた
こういう問題住民が出てくるのが分譲マンションなんだよ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:44:46 No.1112227896 del +
>耐震構造にするので200万出せって言われたけどそんな金無いと突っぱねた
マンションの管理組合が?頭おかしいな…
PLAY
186 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:44:50 No.1112227915 del +
戸建ては歳とってもなかなか引き払えないからなあ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:44:58 No.1112227941 del +
>持ち家の最大の難点は急な階段
>若い内は若さでカバーと言うか乗り越えられるけど
>ジジイになると足が上がらない・・・
広い平屋に住めば良かろうなのだ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:45:13 No.1112228006 del +
騒音トラブルのリスクはめっちゃ重要
PLAY
189 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:45:37 No.1112228090 del +
>耐震構造にするので200万出せって言われたけどそんな金無いと突っぱねた
それオーナーのすることでは…?
PLAY
190 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:45:50 No.1112228129 del +
>我孫子かな?
銚子かもしれん
PLAY
191 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:46:15 No.1112228209 del +
>我孫子かな?
もっちょっと北の関宿て所で駅まで遠いのでコロナ前は新築で1300万円で買えた
PLAY
192 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:47:22 No.1112228435 del +
>>耐震構造にするので200万出せって言われたけどそんな金無いと突っぱねた
>マンションの管理組合が?頭おかしいな…
組合の会議で賛成多数で決まったことだろうな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:47:39 No.1112228494 del +
んで都市部賃貸の家賃ってどれぐらいなん?
PLAY
194 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:48:14 No.1112228611 del +
>広い平屋に住めば良かろうなのだ
メチャ高いかメチャ遠い(田舎)の2択になるから
広い平屋は贅沢な選択
PLAY
195 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:49:09 No.1112228813 del +
マン損…
PLAY
196 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:49:33 No.1112228893 del そうだねx2
>>広い平屋に住めば良かろうなのだ
>メチャ高いかメチャ遠い(田舎)の2択になるから
>広い平屋は贅沢な選択
なんで広くないといけないの?
家の中を移動とか掃除とか面倒くさいじゃん
PLAY
197 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:49:37 No.1112228904 del +
>>持ち家だとやれクーラー壊れた風呂壊れたとかのたびに数十万数百万取られるし
>どんな頻度で壊れるのよ
エアコンで数十万てハイエンドモデルかビルトインの業務用使ってんのかよ
ダイキンの安もんならトータル五万もかからんかからんだろ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:52:14 No.1112229468 del +
    1688172734874.jpg-(136267 B)サムネ表示
>メチャ高いかメチャ遠い(田舎)の2択になるから
>広い平屋は贅沢な選択
東武鉄道と秩父鉄道どっちが良い?の究極の選択
PLAY
199 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:52:46 No.1112229593 del +
>んで都市部賃貸の家賃ってどれぐらいなん?
知るかよどの都心部かもわからんし
スーモにでも聞け
PLAY
200 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:54:09 No.1112229898 del +
都内の金持ちマンションなんかは鉄筋コンクリートふんだんに使って100年は快適に暮らせるんだろうなぁ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:54:38 No.1112229998 del +
京成高砂で駅からは1分の中古マンション
いいなと思ったら直ぐ売れた
決断が遅いのを後悔する
PLAY
202 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:55:44 No.1112230227 del +
新宿区中落合の3LDK住んでた時の家賃は19.7万円管理費込みだった
PLAY
203 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:56:13 No.1112230337 del +
>なんで広くないといけないの?
>>広い平屋に住めば良かろうなのだ
上で広い平屋に住めと言って
なんで広くないといけないの?と手のひら返されても困る
PLAY
204 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:56:42 No.1112230448 del そうだねx1
>都内の金持ちマンションなんかは鉄筋コンクリートふんだんに使って100年は快適に暮らせるんだろうなぁ
いいか?コンクリートは30年で劣化の兆しが見えて外壁が剥がれてくる
外装なんかより埋め込まれた配管がまずイカれてくる
詰まったりサビが水道から出てきたり
100年住める住宅なんて夢物語だぞ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:57:07 No.1112230530 del +
平屋大好きさん来たの
PLAY
206 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:57:10 No.1112230542 del +
YouTubeの都内物件とか見てると風呂じゃなくシャワールームで人権侵害レベルの狭い物件が平気で7万とかするもんな
PLAY
207 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:57:46 No.1112230684 del +
独身なら四畳半でも
PLAY
208 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:58:46 No.1112230901 del そうだねx1
広さが必要なのは家族持ちだからだろう
PLAY
209 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:59:03 No.1112230960 del そうだねx2
ちょっと前まで百年持つ家みたいな売り文句で戸建て売ってたけど
よく考えたら100年も使わないよねって皆が気づいてしまった感はある
PLAY
210 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:59:21 No.1112231007 del そうだねx2
マンションなんかどこがいいのかわからん
住居を買うなら自由に工作して遊べるガレージ付きの戸建てじゃないと財産投じてまで買いたくもない
PLAY
211 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:59:35 No.1112231055 del +
ロボット掃除機で95%の床が掃除可能な感じにするのがいい
PLAY
212 無念 Name としあき 23/07/01(土)09:59:44 No.1112231091 del +
>独身なら四畳半でも
趣味のモノが全部パソコンの中に入るのなら四畳半でも良いが
PLAY
213 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:00:42 No.1112231300 del +
>>独身なら四畳半でも
>趣味のモノが全部パソコンの中に入るのなら四畳半でも良いが
最近のオタグッズはみんな電子化できるから場所取らなくて便利ね
PLAY
214 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:01:00 No.1112231375 del +
フィギュアとか紙の本とか買い始めると
独身でも広い家が必要になってくるぜ
まあ広い家買ってもすぐ置き場はなくなって
何かを手放さないと新しいのが置けねえ…
みたいになるんやけどな
PLAY
215 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:01:09 No.1112231412 del そうだねx1
マンションの上下左右の壁隔ててお隣ってストレス溜まらない?
殆ど戸建て住まいだったからアパート生活をしていた頃が辛かった
PLAY
216 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:01:14 No.1112231429 del +
居室の一つが四畳半ならいいけども
PLAY
217 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:01:45 No.1112231539 del そうだねx1
>ちょっと前まで百年持つ家みたいな売り文句で戸建て売ってたけど
>よく考えたら100年も使わないよねって皆が気づいてしまった感はある
100年持つ家=高齢無職培養器 と気づいたから
PLAY
218 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:02:13 No.1112231658 del +
ディスプレイする必要のあるものは買わないって決めるとか
PLAY
219 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:02:20 No.1112231691 del +
所詮は集合住宅
PLAY
220 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:02:24 No.1112231705 del +
>家の中を移動とか掃除とか面倒くさいじゃん
1人か2人なら2LDkの平屋で充分では
PLAY
221 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:02:50 No.1112231820 del そうだねx1
建物は修繕すりゃ100年もつかもしれんが
今後想定されるインフラ設備の増設は当然対応できんからな
だからってVDSLを光です言うんじゃないと言いたくなる今の賃貸
PLAY
222 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:04:20 No.1112232214 del そうだねx1
マンションでも戸建てでも持ち家はあった方がいいとテレビの年金特集を見て思った
PLAY
223 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:04:47 No.1112232343 del +
庭の犬とか庭の池とか憧れるからマンションはちょっとなーと思ってる
PLAY
224 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:05:26 No.1112232502 del そうだねx1
>マンションでも戸建てでも持ち家はあった方がいいとテレビの年金特集を見て思った
人生何があっても雨風凌げる場所がある安心感
PLAY
225 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:05:55 No.1112232602 del +
人生で優先するものはなにかで決めていけ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:06:23 No.1112232710 del そうだねx1
    1688173583883.jpg-(71634 B)サムネ表示
鉄道模型をやるなら一戸建ての一人暮らしは天国やでぇ
PLAY
227 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:06:27 No.1112232727 del +
趣味でボール盤やテーブルソーを使うからマンションはありえない
PLAY
228 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:06:41 No.1112232790 del +
>人生で優先するものはなにかで決めていけ
虹裏・・・かな?
PLAY
229 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:07:00 No.1112232870 del そうだねx1
>庭の犬とか庭の池とか憧れるからマンションはちょっとなーと思ってる
犬はともかく池とか木は大変だぞ…
PLAY
230 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:07:11 No.1112232920 del +
>鉄道模型をやるなら一戸建ての一人暮らしは天国やでぇ
壁穴開けて隣の部屋へ延長
PLAY
231 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:07:12 No.1112232929 del そうだねx6
>>人生で優先するものはなにかで決めていけ
>虹裏・・・かな?
嫌な人生だな!
PLAY
232 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:08:09 No.1112233136 del +
>持ち家はマンションが最強
戸建てが最強
PLAY
233 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:08:13 No.1112233163 del そうだねx2
>犬はともかく池とか木は大変だぞ…
庭系は俺みたいなモノグサは維持できる気がしないから一軒家だとしても要らんってなる
PLAY
234 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:08:17 No.1112233177 del +
家付きのガレージが欲しい
PLAY
235 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:08:39 No.1112233274 del +
>100年持つ家=高齢無職培養器 と気づいたから
こういうどこで手に入れた知識なのか知らんけど間違った事を広めるのは関心できんな
建築のJASS5ってルールの中にコンクリートの対応年数に短期30年、標準60年、長期100年、超長期200年って規定があって
必ずしもマンションだから100年って規定はない
100年もたせるコンクリートとなると高強度コンクリートっていう超高層タワーなどに使われてるものであって10階程度のマンションにはまず使われないやつなんだ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:09:13 No.1112233407 del そうだねx1
>庭の犬とか庭の池とか憧れるからマンションはちょっとなーと思ってる
成功者の証みたいなのいいね
PLAY
237 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:09:24 No.1112233450 del +
>マンションでも戸建てでも持ち家はあった方がいいとテレビの年金特集を見て思った
年金暮らしで家賃まで出すのキツいし更新費なんてとてもとても
年金のお知らせのハガギでそれを知ったのが家を買うキッカケだった
PLAY
238 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:09:41 No.1112233518 del +
3Dプリンターの家が話題になってるがどうなんだ
安いのは魅力だが丈夫なのか
PLAY
239 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:10:37 No.1112233761 del +
そもそもスクラップ&ビルドの施策だった昔の考えが変わって長期間もたせようって思考になったのがここ10年とかの近年だしな
メンテするくらいなら建て替えた方がカネが動くし仕事楽だろ?って皆思ってたからそうなってた側面もあるが
PLAY
240 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:11:39 No.1112234010 del +
>>一軒家にも修繕費等はかかるし騒音トラブルとも無縁じゃないが
>一軒家は修繕も自分の都合に合わせて予算も時期もある程度の自由が効く
その辺を自分で面倒見れるか金で解決かだな
PLAY
241 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:11:40 No.1112234014 del +
マンション1階 最強
PLAY
242 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:12:18 No.1112234169 del そうだねx1
人生どんな不幸イベントがあるかわからんからライフラインは確保しとけ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:12:57 No.1112234306 del +
独身の勝ち組はタワマン
家族持ちの勝ち組は一軒家のイメージ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:13:19 No.1112234393 del +
>マンション最上階 最強
PLAY
245 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:13:19 No.1112234396 del +
子供が一人立ちしたら駅近のアパートとかのが過ごしやすい
自分の生活規模に合わせて住むとこ気軽に変えられるのは便利だ
年取ると体が動かなくなっていくから掃除する範囲は狭い方がいいし
趣味への熱もなくなっていくから新しいモノは増えずに
昔好きだったものを思い出したときだけいじるとかになる
まあ個人差は大いにあるとは思う
PLAY
246 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:13:29 No.1112234428 del +
マンション住んでたけど上階ガチャが大外れだった
今の戸建ては隣近所に恵まれて暮らしやすい
PLAY
247 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:13:34 No.1112234449 del +
>マンション1階 最強
庭に興味がないと悪いとこどりじゃないですか
PLAY
248 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:14:02 No.1112234556 del そうだねx1
庭木なんかやめて砂利敷けば良かったと思ってる
PLAY
249 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:14:06 No.1112234575 del +
>3Dプリンターの家が話題になってるがどうなんだ
>安いのは魅力だが丈夫なのか
3Dプリンターの材料てなに?プラスチックの原料と同じなら耐久性なんて無いも同然では?
PLAY
250 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:15:19 No.1112234859 del +
バンブー良いなと植えたらご近所トラブルまで逝ったので注意な!
PLAY
251 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:15:55 No.1112235005 del +
>>地価の上昇が見込める地域の中古物件
>これらのような地域の戸建て?
南海トラフの津波で全滅しそうな場所ばかりッスね
PLAY
252 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:16:41 No.1112235173 del +
千葉の総武線沿線か東西線沿線辺りがどっちも狙い目かなぁ
PLAY
253 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:16:48 No.1112235206 del +
>3Dプリンターの材料てなに?プラスチックの原料と同じなら耐久性なんて無いも同然では?
強化繊維プラスチックやガラス繊維強化石膏…だそうだ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:17:09 No.1112235285 del +
>庭木なんかやめて砂利敷けば良かったと思ってる
手間も大変だし小動物が来やすくなるで
PLAY
255 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:17:31 No.1112235367 del +
>千葉の総武線沿線か東西線沿線辺りがどっちも狙い目かなぁ
間をとって京成線沿いに住もう
PLAY
256 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:18:34 No.1112235598 del +
>庭木なんかやめて砂利敷けば良かったと思ってる
昔に建った家の庭は土の庭と駐車スペースが半々(我が家)だけど
最近建った家はどこも車が2〜3台止められる駐車スペースね
PLAY
257 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:18:54 No.1112235676 del +
庭が無いと燻製できないから一戸建て一択
PLAY
258 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:18:55 No.1112235679 del +
>>マンション1階 最強
>庭に興味がないと悪いとこどりじゃないですか
庭になんか興味ない
エレベーター待つ時間 乗ってる時間 無駄
1回の外出で1分30秒〜2分くらいのロスを減らせるのはデカイ
PLAY
259 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:19:13 No.1112235757 del +
定期借地権のマンションってどうなの
PLAY
260 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:19:50 No.1112235904 del +
エレベーターの修繕費で下層住民が払わねえとか揉めるとこあるけど最上階に共有設備作れば解決するよな
PLAY
261 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:20:13 No.1112236004 del +
近所の新築見てみると庭の5,60%がコンクリの駐車場で残りは砂利
場合によっては掃き出し窓周りだけ芝生(人工芝含む)っていうのが本当多い
暇ないのはわかるけど殺風景すぎる…
PLAY
262 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:20:40 No.1112236101 del +
中古一戸建て買って満足してるが
買って三年くらい経って元オーナーが
買い戻したいと尋ねてきた…
PLAY
263 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:20:49 No.1112236141 del +
千葉で住むなら市川 船橋がいいかな
PLAY
264 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:21:09 No.1112236215 del +
>定期借地権のマンションってどうなの
更新条件ないなら契約期間がマンションの寿命
PLAY
265 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:21:16 No.1112236239 del +
>庭になんか興味ない
興味ゼロでもベランダから下りられる庭の賃料も取られるマンションも有るから嫌過ぎ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:21:39 No.1112236336 del +
>>庭木なんかやめて砂利敷けば良かったと思ってる
>手間も大変だし小動物が来やすくなるで
小砂利よりそこそこ大き目な玉石敷いた方がいいぜ
ブロワーで吹けば簡単にゴミや落ち葉だけ飛ばしてお掃除できる
PLAY
267 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:22:02 No.1112236435 del +
>庭になんか興味ない
専用庭から出れたら早くていいな
PLAY
268 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:22:11 No.1112236459 del +
修繕不要てそんなとこあるの
毎月積み立ててるから修繕費不要とかいうギャグでないよね
PLAY
269 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:22:23 No.1112236512 del +
>興味ゼロでもベランダから下りられる庭の賃料も取られるマンションも有るから嫌過ぎ
うちは月額数百円だからいいや
PLAY
270 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:22:41 No.1112236579 del +
>暇ないのはわかるけど殺風景すぎる…
庭の草むしりが異常に面倒でなプランターに花さえうちのはすぐ辞めちゃった
PLAY
271 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:23:08 No.1112236680 del +
メリットデメリット必死であげてるけどつまるところ金がないからマンションなんでしょ
無尽蔵に金があったら息苦しいマンション入るやつなんかおらんやん
PLAY
272 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:23:27 No.1112236763 del +
>>>マンション1階 最強
>>庭に興味がないと悪いとこどりじゃないですか
>庭になんか興味ない
>エレベーター待つ時間 乗ってる時間 無駄
>1回の外出で1分30秒〜2分くらいのロスを減らせるのはデカイ
低層階なら階段ないの?
PLAY
273 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:23:35 No.1112236804 del +
マンションの一階てむしろできるだけ避けるレベルじゃん
PLAY
274 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:23:58 No.1112236876 del +
庭は「洗濯ものおちました」が3年に1度くらいのペースで訪問してくる呪いのアイテムでしかないね
一応、親が不味そうなビワを植えてるんだけど(俺は絶対に食わない)
PLAY
275 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:24:23 No.1112236973 del +
>千葉で住むなら市川 船橋がいいかな
つくばTX沿線も良いけどまさかの6両編成で通勤地獄だしなぁ
最初は6両でも後で10両化出来る様にして無いのがマヌケ過ぎる
PLAY
276 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:24:27 No.1112236982 del +
>無尽蔵に金があったら息苦しいマンション入るやつなんかおらんやん
駅の上マンションとか最高やぞ
雨に濡れないでショッピングに行けるとか便利度合いがダンチ
PLAY
277 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:24:43 No.1112237043 del +
>メリットデメリット必死であげてるけどつまるところ金がないからマンションなんでしょ
>無尽蔵に金があったら息苦しいマンション入るやつなんかおらんやん
俺は金あってもマンションだなあ
家一軒丸々自己責任で面倒見れる気がしない
PLAY
278 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:25:05 No.1112237133 del +
葛飾区は坂道が無くていいぞ
洪水が起きたら沈むけど
PLAY
279 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:26:00 No.1112237337 del +
資産として見るなら投資用ならマンションの方が向いてるけど一生に一度の買い物みたいなパターンなら一戸建ての方がいいと思うよ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:26:03 No.1112237344 del +
持ち家は修繕がわりに二世帯住宅化や貸家化、店舗化と活用は色々あるから
先々を考えて購入してればやりようはあると思うけどね
PLAY
281 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:26:30 No.1112237439 del +
>マンションの一階てむしろできるだけ避けるレベルじゃん
ドラクエ10だとバザーが一番近い住宅が一番人気だったんだけど
リアルでも同じ事がいえる
効率厨には1階という選択しかない
PLAY
282 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:28:52 No.1112237969 del +
隣のマンションの敷地が弊社の3階の窓から見えるが
洗濯バサミがたくさん下に落ちている
誰も拾いに来ない
PLAY
283 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:29:55 No.1112238227 del +
一階でもいいや
安くしてくれる
PLAY
284 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:30:06 No.1112238267 del +
>俺は金あってもマンションだなあ
>家一軒丸々自己責任で面倒見れる気がしない
無尽蔵に金が有る設定なんだから庭師を雇って全部お任せよ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:30:06 No.1112238268 del +
>千葉で住むなら市川 船橋がいいかな
房総半島だと台風リスクが結構高いのが近年顕になってきたね
あと停電
PLAY
286 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:31:12 No.1112238533 del +
ウーバーやるとマンション1階は本当に神
自宅で虹裏しながら待機。鳴ってから30秒で自転車に乗れる
PLAY
287 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:32:35 No.1112238882 del +
>3Dプリンターの材料てなに?プラスチックの原料と同じなら耐久性なんて無いも同然では?
上でも言われてるガラス繊維などが入ったモルタル(砂とセメント)だよ
速乾性の材で作られるの
だけど居住地としての申請はまだ下りないはずだから一時的に住んだり物置としての利用になる
PLAY
288 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:32:50 No.1112238942 del +
>俺は金あってもマンションだなあ
>家一軒丸々自己責任で面倒見れる気がしない
責任という話で言うと
マンションは漏水事故とか考えると怖いけどなあ
被害者になっても加害者になっても
PLAY
289 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:33:16 No.1112239048 del そうだねx1
戸数少ない低層マンションはともかくたくさん人がいる高層マンションは嫌だなぁ
でも高いんだよな低層マンション
PLAY
290 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:33:21 No.1112239071 del +
一階のメリットも有るだろう
ねぇ不動産屋さん
PLAY
291 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:33:28 No.1112239092 del そうだねx1
>>>一軒家にも修繕費等はかかるし騒音トラブルとも無縁じゃないが
>>一軒家は修繕も自分の都合に合わせて予算も時期もある程度の自由が効く
>その辺を自分で面倒見れるか金で解決かだな
戸建てだって普通に業者に頼むだけでしょ
むしろマンションと違って管理会社に中抜きとかされないから安心だし
PLAY
292 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:34:22 No.1112239293 del +
>千葉で住むなら市川 船橋がいいかな
選び方はいろいろあるが俺の場合は
「コストコかロピアの近い立地」が重要
PLAY
293 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:35:14 No.1112239521 del +
廃墟になってるマンションや一戸建てが大量にあるから
まずそれをどうにかしようや
PLAY
294 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:35:32 No.1112239590 del +
    1688175332887.jpg-(26654 B)サムネ表示
>房総半島だと台風リスクが結構高いのが近年顕になってきたね
昔は安房国、上総国、下総国、に分かれていた所で北と南は別世界ね
PLAY
295 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:36:41 No.1112239865 del そうだねx1
賃貸も安い物件は露骨に民度低いんで最低でも7万くらいはないと話にならない
PLAY
296 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:37:03 No.1112239972 del そうだねx1
分譲マンションはそろそろ建替えラッシュが起きないといけない年数が来た
本当に全部建替えし直すだけの体力が建設会社に残ってるか?って疑問は残る
PLAY
297 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:37:43 No.1112240129 del そうだねx1
>賃貸も安い物件は露骨に民度低いんで最低でも7万くらいはないと話にならない
見ないフリしようと所詮は借家の居候だからな賃貸
PLAY
298 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:39:13 No.1112240502 del +
>責任という話で言うと
>マンションは漏水事故とか考えると怖いけどなあ
>被害者になっても加害者になっても
必ず起きると割り切って保険に入ってれば金銭的負担はほぼゼロで済む
自分のせいだけでなく上のフロアの住人のせいで漏水起きるケースもあるからいくら自分の管理に自信あっても保険だけは絶対に入った方が良い
PLAY
299 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:39:18 No.1112240526 del +
修繕費は戸建てよりもマンションの方が高いように見えるなあ
マンションは15年で200万修繕積立とかやってるけど
戸建ては100万ちょっと出せば丸っときれいに外部の修繕塗装できる
PLAY
300 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:39:24 No.1112240555 del +
持ち家も場所によって価値がピンキリだからな
キリなとこなら負債にしかならないし
PLAY
301 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:39:33 No.1112240598 del +
価値が落ちない優良物件に住んで引っ越しする時は高値で売り抜けたい
PLAY
302 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:39:53 No.1112240685 del +
    1688175593696.webp-(1570754 B)サムネ表示
ウーバーでいろいろめぐってるけど
千葉なら「おおたかの森」がマジでオシャレ
のどかですみやすいのは埼玉ってイメージ
そんなワイは松戸市民(汚い・道路混雑・治安悪い)
PLAY
303 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:40:26 No.1112240818 del +
一軒家な実家に住んでいたんだが
自治会で防災役員やら火の用心やら近所のお年寄りの見守りやら
ゴミ当番やら回覧板やら
そりゃもう、あれやれこれやれと五月蠅くてたまらなかった
それが嫌でマンションに逃げた経験
PLAY
304 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:40:33 No.1112240848 del +
一戸建てはよっぽどの御邸宅でもない限り50年もたずに建て替えしないといけないから実は一生に一度じゃなく二度の買い物なんだよな…
PLAY
305 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:40:45 No.1112240897 del +
田舎の戸建てに住んでるからまあ気楽
騒音隣人トラブルとは無縁
PLAY
306 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:41:09 No.1112240994 del +
バブル期1億3千万の土地が今113万まで下がってて
それでも売れないと聞いてビビる
PLAY
307 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:41:12 No.1112241012 del そうだねx2
隣人ガチャっていうけど戸建てを建てたり買ったりするようなのは大抵真っ当な社会人だし地域の厄介者になるのは避けるから基本的には大人しいよ
むしろ賃貸勢の方が居づらくなったら引っ越せばええわの精神で迷惑掛けるのに抵抗薄いぞ
PLAY
308 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:41:25 No.1112241063 del +
>価値が落ちない優良物件に住んで引っ越しする時は高値で売り抜けたい
心配しなくてもとしあきメイン年齢層の30〜40代が老年期に差し掛かる頃には土地の価値なんかゴミになってると思う
PLAY
309 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:41:33 No.1112241088 del +
>一戸建てはよっぽどの御邸宅でもない限り50年もたずに建て替えしないといけないから実は一生に一度じゃなく二度の買い物なんだよな…
100年経ってる民家ごろごろあるけどなあ
最近のプレハブ小屋みたいなのはそうだけど
PLAY
310 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:42:14 No.1112241275 del そうだねx1
>隣人ガチャっていうけど戸建てを建てたり買ったりするようなのは大抵真っ当な社会人だし地域の厄介者になるのは避けるから基本的には大人しいよ
真っ当な社会人同士だからモメないなどという幻想は捨てろ
PLAY
311 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:42:56 No.1112241445 del +
>100年経ってる民家ごろごろあるけどなあ
>最近のプレハブ小屋みたいなのはそうだけど
目に見えないだけで水回りがゴミになってる
というかならないはずがない
PLAY
312 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:42:58 No.1112241452 del +
>修繕費は戸建てよりもマンションの方が高いように見えるなあ
高かったりデカかったりで戸建てとは修繕の総額が段違いになるからね
タワマンとか想像を絶するわ
PLAY
313 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:43:00 No.1112241465 del +
    1688175780047.jpg-(333805 B)サムネ表示
おおたかの森は駅周辺が本当に奇麗で歩道も広くてめちゃくちゃ住みやすそ感ある
松戸は全部逆、見習ってどうぞ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:43:54 No.1112241693 del そうだねx4
>>隣人ガチャっていうけど戸建てを建てたり買ったりするようなのは大抵真っ当な社会人だし地域の厄介者になるのは避けるから基本的には大人しいよ
>真っ当な社会人同士だからモメないなどという幻想は捨てろ
賃貸と比べた程度の問題であって全く無いとは言ってないけど頭大丈夫?
PLAY
315 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:44:10 No.1112241771 del +
戸建は建物に値段つかないからな売る気ないならいいけど
PLAY
316 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:44:43 No.1112241906 del +
>隣人ガチャっていうけど戸建てを建てたり買ったりするようなのは大抵真っ当な社会人だし地域の厄介者になるのは避けるから基本的には大人しいよ
一戸建てにおじさんの一人暮らしだから
まわりからは変質者が住んでいる変質者が住んでいる
と噂されているのだろなぁ
PLAY
317 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:45:17 No.1112242041 del +
>目に見えないだけで水回りがゴミになってる
>というかならないはずがない
それはマンションも同じだろ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:45:25 No.1112242074 del そうだねx3
>>隣人ガチャっていうけど戸建てを建てたり買ったりするようなのは大抵真っ当な社会人だし地域の厄介者になるのは避けるから基本的には大人しいよ
>真っ当な社会人同士だからモメないなどという幻想は捨てろ
難癖すぎるわ
リアルでもよく揉めてそうだなお前
PLAY
319 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:45:32 No.1112242106 del +
>賃貸と比べた程度の問題であって全く無いとは言ってないけど頭大丈夫?
賃貸は頭おかしい住人率高いけど間に大家を挟むから大家の人間性が普通基準なら解決するが
間に誰も挟まず当事者同士で揉め事を解決するのは本当に難しいよ
PLAY
320 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:45:36 No.1112242125 del +
歳取ったら公営住宅でいいや
マンションは一部屋が広すぎる
PLAY
321 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:45:48 No.1112242172 del そうだねx1
>一戸建てにおじさんの一人暮らしだから
>まわりからは変質者が住んでいる変質者が住んでいる
俺の悪口はやめろ
PLAY
322 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:45:49 No.1112242180 del +
>ウーバーやるとマンション1階は本当に神
>自宅で虹裏しながら待機。鳴ってから30秒で自転車に乗れる
一階ならどこでもいいだろそれ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:46:03 No.1112242241 del +
>それはマンションも同じだろ
マンションの水回りはマンションが金を出すから
PLAY
324 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:46:21 No.1112242317 del そうだねx1
>>ウーバーやるとマンション1階は本当に神
>>自宅で虹裏しながら待機。鳴ってから30秒で自転車に乗れる
>一階ならどこでもいいだろそれ
やる方かよ
PLAY
325 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:46:36 No.1112242378 del +
>100年経ってる民家ごろごろあるけどなあ
>最近のプレハブ小屋みたいなのはそうだけど
まぁボロボロのプレハブで暮らしてる人も居るし本人が住めると思えば住めるのが良い所さ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:47:09 No.1112242499 del そうだねx2
>>賃貸と比べた程度の問題であって全く無いとは言ってないけど頭大丈夫?
>賃貸は頭おかしい住人率高いけど間に大家を挟むから大家の人間性が普通基準なら解決するが
>間に誰も挟まず当事者同士で揉め事を解決するのは本当に難しいよ
だからその問題発生が賃貸と比べたらほとんど無いって話だが
PLAY
327 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:47:12 No.1112242510 del +
    1688176032937.jpg-(160461 B)サムネ表示
>>真っ当な社会人同士だからモメないなどという幻想は捨てろ
>賃貸と比べた程度の問題であって全く無いとは言ってないけど頭大丈夫?
家主はマトモでも息子と弟もマトモの保証は無いしなぁ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:48:09 No.1112242746 del そうだねx1
>>>真っ当な社会人同士だからモメないなどという幻想は捨てろ
>>賃貸と比べた程度の問題であって全く無いとは言ってないけど頭大丈夫?
>家主はマトモでも息子と弟もマトモの保証は無いしなぁ
保証どうこうってどっから出てきたんだ
PLAY
329 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:48:11 No.1112242760 del +
>>100年経ってる民家ごろごろあるけどなあ
>>最近のプレハブ小屋みたいなのはそうだけど
>まぁボロボロのプレハブで暮らしてる人も居るし本人が住めると思えば住めるのが良い所さ
波板トタンでサビサビでも普通に70年住んでいそうな家あるしな
PLAY
330 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:48:25 No.1112242822 del +
戸建てだけど近所で夏場BBQする家があってそこだけ失敗
外に洗濯物干したら大変なことになる
PLAY
331 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:48:43 No.1112242910 del +
>バブル期1億3千万の土地が今113万まで下がってて
>それでも売れないと聞いてビビる
バブル前の値段が気になる
PLAY
332 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:48:50 No.1112242945 del +
>持ち家は修繕がわりに二世帯住宅化や貸家化、店舗化と活用は色々あるから
>先々を考えて購入してればやりようはあると思うけどね
独立してすぐ収入が不安定な時期は固定費抑えられるだけでかなり助かる
今や有名なソフト屋も皆マンションの一室から始まってるからな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:48:59 No.1112242989 del そうだねx3
>>>真っ当な社会人同士だからモメないなどという幻想は捨てろ
>>賃貸と比べた程度の問題であって全く無いとは言ってないけど頭大丈夫?
>家主はマトモでも息子と弟もマトモの保証は無いしなぁ
とりあえずお前がマトモじゃないのは分かった
PLAY
334 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:49:52 No.1112243233 del +
庭が欲しいよお
PLAY
335 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:50:13 No.1112243341 del +
近隣トラブルは人間性の低さで起きるのではなく近隣者同志の相性で起きる
クズ同士なら相互不干渉で問題発生しないケースもあるし
俺は真っ当な社会人だと双方思っていてお互いの常識をけなし合うようなら一発アウトなケースもある
PLAY
336 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:50:15 No.1112243352 del +
>マンション価格が上がりすぎてるから
>相当都心に住みたいとか以外なら今は一軒家の方がコスパ高いとおもうの
土地代が上がっているからマンションだけ高いってわけじゃないぞ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:50:21 No.1112243379 del +
隣人ガチャ問題は突き詰めると「近くに他人がいるのが気に入らない」になるから無人島にでも引っ越せ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:50:30 No.1112243419 del +
>>まぁボロボロのプレハブで暮らしてる人も居るし本人が住めると思えば住めるのが良い所さ
>波板トタンでサビサビでも普通に70年住んでいそうな家あるしな
築30年オーバーな家に住んでいる俺には勇気と希望を与えてくれる家だわ
(あんな見た目でも普通に住めるんだ!ウチはまだまだ大丈夫!!)
PLAY
339 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:50:34 No.1112243434 del +
>庭が欲しいよお
あと30年くらい待って
PLAY
340 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:50:52 No.1112243509 del そうだねx2
賃貸は引っ越せばいいって引っ越し自体気楽じゃないからな
隣人が気に入らない度にやってたらストレス半端ないわ
PLAY
341 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:51:11 No.1112243615 del +
>>庭が欲しいよお
>あと30年くらい待って
俺に相続してくれるんですか?
PLAY
342 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:51:25 No.1112243677 del +
>隣人ガチャ問題は突き詰めると「近くに他人がいるのが気に入らない」になるから無人島にでも引っ越せ
amazonは来てくれますか
PLAY
343 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:51:28 No.1112243692 del +
マンション相続税あがったな
PLAY
344 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:51:40 No.1112243741 del +
>俺に相続してくれるんですか?
いやその頃には土地の値段も暴落してるから手が届くよって話
PLAY
345 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:16 No.1112243894 del +
中古買って必要ならリフォームぐらいがいいだろうね
PLAY
346 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:23 No.1112243922 del +
>マンション相続税あがったな
築年数と階数で決まるからそこまでヤバイ負担ではない
PLAY
347 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:24 No.1112243923 del +
>amazonは来てくれますか
配達員がどうこう言うでしょ!あきらめなさい!
PLAY
348 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:24 No.1112243928 del +
庭なんてあっても家庭菜園が趣味とかじゃないと管理が面倒なだけだぞ
マジで…
PLAY
349 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:41 No.1112244001 del +
マンションは環境が合わなかったら引っ越せる所がメリットだと思ってる
PLAY
350 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:45 No.1112244027 del +
同人で莫大な財を築いたしマンションでも買ってみるかな
PLAY
351 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:54 ID:psRurxp. No.1112244082 del +
>持ち家はマンションが最強
del
PLAY
352 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:52:57 No.1112244094 del +
>庭なんてあっても家庭菜園が趣味とかじゃないと管理が面倒なだけだぞ
>マジで…
なぜ家庭菜園する気ないのに庭付の家に住もうと思った
PLAY
353 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:53:04 No.1112244117 del そうだねx1
>持ち家はマンションが最強
ローンを支払い終わっても高い管理費や修繕費をぼったくられ
いざ共用部分の修理が必要になっても反発あると容易にできない糞仕様がマンション
PLAY
354 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:53:18 No.1112244178 del +
マンション価格これからもどんどん上がっていくらしい
PLAY
355 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:53:39 No.1112244266 del +
>庭が欲しいよお
木は柑橘類以外は植えるなよ
PLAY
356 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:53:50 No.1112244312 del +
あんまり賃貸最強なことをバラさないでほしい
PLAY
357 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:01 No.1112244364 del +
>マンション価格これからもどんどん上がっていくらしい
紙幣価値が下がってインフレしてるからね
PLAY
358 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:17 No.1112244425 del そうだねx1
庭がある=1年中雑草と戦う
って事だからな…
PLAY
359 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:22 No.1112244441 del そうだねx1
>木は柑橘類以外は植えるなよ
アゲハチョウのレス
PLAY
360 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:24 No.1112244449 del +
>あんまり賃貸最強なことをバラさないでほしい
中高齢になると貸してもらえなくなる罠にはまるとしあき
PLAY
361 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:42 No.1112244533 del +
補修積立金取られてもどうせそれじゃ足りなくて追加で金取られるって多いからなぁ
自分1人じゃ決定できないのも糞
PLAY
362 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:46 No.1112244549 del +
>ローンを支払い終わっても高い管理費や修繕費をぼったくられ
>いざ共用部分の修理が必要になっても反発あると容易にできない糞仕様がマンション
確実に修繕費とかで払いたくない奴が出て揉めたりするからな
住人同士金の話でピリピリするとか地獄だろ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:48 No.1112244562 del +
逆に庭付きの家に引っ越したら庭いじりが趣味みたいになったよ
アンティーク風のレンガの壁欲しいからレンガ大量に買ってきてウェザリング中
ハンマーでいい感じに削るの超疲れる
PLAY
364 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:54:49 No.1112244565 del +
>>持ち家はマンションが最強
>ローンを支払い終わっても高い管理費や修繕費をぼったくられ
>いざ共用部分の修理が必要になっても反発あると容易にできない糞仕様がマンション
買った後も毎月支払いがあるんじゃあ持ち家感ないよなあ
PLAY
365 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:55:35 No.1112244781 del +
>庭がある=1年中雑草と戦う
>って事だからな…
実家の生垣だから刈るのだるいわ…
PLAY
366 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:55:39 No.1112244793 del +
丸く剪定された庭木に憧れるけどあれ持ち主がやってるのかな
PLAY
367 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:55:40 No.1112244801 del +
>買った後も毎月支払いがあるんじゃあ持ち家感ないよなあ
住民税を二重三重で取られてるようなもんだからな
PLAY
368 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:55:58 No.1112244882 del そうだねx1
ありとあらゆる物件にメリットとデメリットがあるんだ
自分に一番合っているスタイルを選んで向き合っていくしかないんだ
PLAY
369 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:56:04 No.1112244912 del そうだねx4
戸建ても修繕費あるじゃんってよく反論あるけど
マンションの修繕費はあくまで共用部の修繕費であって
部屋の中の設備や内装を修繕する際は別に金がいるんだよね…
PLAY
370 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:56:07 No.1112244933 del そうだねx2
    1688176567229.jpg-(167391 B)サムネ表示
>隣人ガチャ問題は突き詰めると「近くに他人がいるのが気に入らない」になるから無人島にでも引っ越せ
農家だから が理由なんだろうけど
これくらいお隣と離れてるのは理想と言うか羨ましい
PLAY
371 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:56:09 No.1112244940 del +
空きの築古マンションを持ち続けるのってトラブルになったりする?
手放したほうがいい?
PLAY
372 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:56:18 No.1112244973 del +
実家の空き地に太陽光パネル付けるんだけどパネル〜家間に私道が走ってるから架空線で張って貰うんだよね
何とかDIYで地中化してみたい
PLAY
373 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:56:36 No.1112245046 del そうだねx2
>部屋の中の設備や内装を修繕する際は別に金がいるんだよね…
それはそうだろ
リフォーム扱いだ
PLAY
374 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:56:39 No.1112245057 del +
>庭がある=1年中雑草と戦う
>って事だからな…
集合住宅でも除草費を管理費の中に組み込まれてるぞ
PLAY
375 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:56:51 No.1112245109 del +
>空きの築古マンションを持ち続けるのってトラブルになったりする?
>手放したほうがいい?
無駄に税金払いたいのなら
PLAY
376 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:57:20 No.1112245254 del +
一軒家が持てたらモルタル造形に手を出したいわね
PLAY
377 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:57:28 No.1112245298 del そうだねx1
戸建てなら隣人ガチャが存在しないなどというナイーブな考えは捨てろ
距離が違うだけで隣人がいる以上ガチャは存在するのだ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:57:31 No.1112245311 del +
修繕費は固定ではなく高くなっていくからなあ
建った時の3倍くらいにまで上がっているとこがある
不動産屋曰く、外壁工事とか終わったところのマンションなら
しばらく上がることもないので狙い目とは言っていたが
PLAY
379 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:57:54 No.1112245419 del そうだねx1
>戸建てなら隣人ガチャが存在しないなどというナイーブな考えは捨てろ
>距離が違うだけで隣人がいる以上ガチャは存在するのだ
そんなレスないけど
PLAY
380 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:59:11 No.1112245759 del +
    1688176751302.jpg-(364834 B)サムネ表示
ウチの実家の農園
今のとこ農業全く興味ないんだけどやってみたら面白く感じるもんなのかな
PLAY
381 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:59:13 No.1112245773 del +
>これくらいお隣と離れてるのは理想と言うか羨ましい
うちの隣の畑がどうこうで揉めたりすることもあるんだろうな…
PLAY
382 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:59:15 No.1112245780 del +
戸数にもよるが維持費を集団で負担する分、一人当たりの負担は低くなるのでは?
PLAY
383 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:59:19 No.1112245799 del そうだねx1
戸建てに隣人ガチャが全く無いとは思わんけど上下左右にガチャが存在するマンションとは次元が違うでしょ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/07/01(土)10:59:49 No.1112245930 del そうだねx1
>不動産屋曰く、外壁工事とか終わったところのマンションなら
>しばらく上がることもないので狙い目とは言っていたが
外壁工事だいたい12年周期でやるんだけど築12年ならともかく24年のマンションはあまりねらい目とは思いたくないな
36年以上は別の問題増えるし
PLAY
385 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:00:07 No.1112246010 del +
>>バブル期1億3千万の土地が今113万まで下がってて
どこの限界ニュータウンだよ
苗場あたりか?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:00:23 No.1112246086 del そうだねx1
>戸数にもよるが維持費を集団で負担する分、一人当たりの負担は低くなるのでは?
共用部とかエレベーターとか戸建てには存在しない保全コストが発生するんでむしろ高くなるね
PLAY
387 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:00:27 No.1112246109 del +
>隣人ガチャ+上下階ガチャでいいの引けるかな
最上階角部屋で
PLAY
388 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:00:45 No.1112246207 del そうだねx1
>今のとこ農業全く興味ないんだけどやってみたら面白く感じるもんなのかな
うちの親は定年退職してから庭いじりするようになった
時間が取れないうちは管理が難しいと思う
PLAY
389 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:00:49 No.1112246241 del そうだねx1
>>これくらいお隣と離れてるのは理想と言うか羨ましい
>うちの隣の畑がどうこうで揉めたりすることもあるんだろうな…
当然はい
騒音とかより土地の境界が揉める火種になる
PLAY
390 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:01:36 No.1112246478 del +
バブル期に建てられたマンションは古いけど優良っていうけどさ
流石に30年以上経った建築物は劣化してるだろ
PLAY
391 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:01:38 No.1112246487 del +
>戸数にもよるが維持費を集団で負担する分、一人当たりの負担は低くなるのでは?
マンションは戸数が多いほうが管理費維持費修繕費負担がどれも安くなる
結局は人数割だからね
PLAY
392 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:03:05 No.1112246893 del +
>バブル期に建てられたマンションは古いけど優良っていうけどさ
>流石に30年以上経った建築物は劣化してるだろ
これは本当にモノによる
建設会社どこか調べて今も生き残ってる会社かどうか調べたほうが絶対良い
当時建てた会社がもう潰れてて管理を他の会社が担ってるケースも当然ある
PLAY
393 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:03:43 No.1112247073 del +
>これくらいお隣と離れてるのは理想と言うか羨ましい
これくらいお隣と離れていても隣人トラブルは起きる…起きるのだ
PLAY
394 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:04:07 No.1112247181 del +
戸数が埋まるような人気マンションは基本家賃が高くなる
埋まらない不人気マンションは家賃安いけど一人当たりの保全費用が高くなる
PLAY
395 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:04:32 No.1112247296 del そうだねx1
>ウチの実家の農園
>今のとこ農業全く興味ないんだけどやってみたら面白く感じるもんなのかな
こういう形に選定すれば手がかからないだろう
よしよし狙い通りになったな…
とかやってるうちにハマる
PLAY
396 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:04:32 No.1112247297 del +
忘れ物した時大変そう
PLAY
397 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:05:25 No.1112247553 del +
>戸建てに隣人ガチャが全く無いとは思わんけど上下左右にガチャが存在するマンションとは次元が違うでしょ
>戸建てに隣人ガチャが全く無いとは思わんけど上下左右にガチャが存在するマンションとは次元が違うでしょ
マンションなら管理会社を通じてクレームを出せる
PLAY
398 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:05:43 No.1112247624 del +
えらく安いマンションがあると思ったら
エレベーターなしの6階だった
生活できるのか…?
PLAY
399 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:05:59 No.1112247697 del +
>>戸建てに隣人ガチャが全く無いとは思わんけど上下左右にガチャが存在するマンションとは次元が違うでしょ
>>戸建てに隣人ガチャが全く無いとは思わんけど上下左右にガチャが存在するマンションとは次元が違うでしょ
>マンションなら管理会社を通じてクレームを出せる
2回引用で笑った
PLAY
400 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:06:10 No.1112247740 del +
>マンションは戸数が多いほうが管理費維持費修繕費負担がどれも安くなる
>結局は人数割だからね
だから出来た時は良かったけど
高齢化で利用者が減った機械式駐車場の維持管理費が・・・で大変だとか
PLAY
401 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:06:22 No.1112247794 del そうだねx2
>>戸建てに隣人ガチャが全く無いとは思わんけど上下左右にガチャが存在するマンションとは次元が違うでしょ
>>戸建てに隣人ガチャが全く無いとは思わんけど上下左右にガチャが存在するマンションとは次元が違うでしょ
>マンションなら管理会社を通じてクレームを出せる
クレーム出せるのと解決できるは違うんだよなぁ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:07:03 No.1112247960 del +
>マンションなら管理会社を通じてクレームを出せる
間に第三者を挟めるのは本当に安心できる
いつでも気軽に弁護士雇えるなら別に良いけどそれこそ面倒だしな
PLAY
403 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:07:06 No.1112247973 del +
都市部の駅が比較的近いけど閑静な住宅街みたいな都合のいい土地なら戸建てがいいな
PLAY
404 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:07:19 No.1112248039 del +
>えらく安いマンションがあると思ったら
>エレベーターなしの6階だった
マンションと言いながら作りはエレベーター無しの団地のと同じ構造
詐欺罪にならんのが不思議だわ
PLAY
405 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:08:00 No.1112248228 del そうだねx2
戸建てでも騒音とかでも警察に相談できる
PLAY
406 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:08:12 No.1112248289 del +
>都市部の駅が比較的近いけど閑静な住宅街みたいな都合のいい土地なら戸建てがいいな
閑静な住宅街に集合住宅は普通建ったりしない
PLAY
407 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:08:40 No.1112248386 del +
価格: 44,000,000(38,000,000借入前)
+管理費: 27800 x 12 = 年間333,600 x 50年 = 16,680,000
+固定資産税: 5700 x 12 = 年間68,400 x 50年 = 3,420,000

3800万円のマンションを購入した場合、6410万円あれば50年間暮らせる
PLAY
408 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:08:40 No.1112248387 del +
土地付き中古戸建てを親父が買ったけど
ローンを半分ぐらいあの世に持ってってくれたので結果的に超お得に買えた
でもさすがにどっかで建て替えないとマズいだろうなー
PLAY
409 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:12:08 No.1112249244 del +
>>ウチの実家の農園
>>今のとこ農業全く興味ないんだけどやってみたら面白く感じるもんなのかな
>こういう形に選定すれば手がかからないだろう
>よしよし狙い通りになったな…
>とかやってるうちにハマる
そのパターンはあり得そうだ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:13:16 No.1112249519 del +
    1688177596824.jpg-(40763 B)サムネ表示
持ち家だと隣人が絶頂バーベキューの時にどうにもならないからな
PLAY
411 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:13:27 No.1112249569 del +
1K賃貸だけど30になってから狭さとかで生活がきつくなってきた
今が分岐点かも
PLAY
412 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:13:29 No.1112249577 del そうだねx2
戸建てなら隣の家の音は滅多に聞こえてこないけど集合住宅だと子供の声含む生活音くらいは互いに我慢しろってのが不文律だもんな
上下左右から聞こえてきても生活音じゃクレーム入れれないし
PLAY
413 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:14:24 No.1112249844 del +
>1K賃貸だけど30になってから狭さとかで生活がきつくなってきた
>今が分岐点かも
中古マンション買った方がいいよ
30で買えば十分死ぬまで持つわ
PLAY
414 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:14:30 No.1112249870 del そうだねx1
>持ち家だと隣人が絶頂バーベキューの時にどうにもならないからな
戸建ての集合住宅地だけどだけどこんなん見たことないわ
PLAY
415 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:15:25 No.1112250102 del +
将来考えたら結婚して一軒家買う以外の選択肢ある?
PLAY
416 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:15:44 No.1112250192 del +
>持ち家だと隣人が絶頂バーベキューの時にどうにもならないからな
隣が飲食店の典型的外れだけど一回も揉めたことないわ
食いに行ったこともないけど
PLAY
417 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:15:49 No.1112250221 del そうだねx2
>戸建ての集合住宅地だけどだけどこんなん見たことないわ
こんなのがそこらで見れたら日本も終わりだぞ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:15:58 No.1112250265 del そうだねx1
>持ち家だと隣人が絶頂バーベキューの時にどうにもならないからな
騒がしいホームパーティくらいマンションでもやると思うけど
PLAY
419 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:16:17 No.1112250363 del +
早くハイパーインフレで紙で払えるローンにしてくれ
変動金利のアホはしらん
PLAY
420 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:16:25 No.1112250393 del そうだねx3
>>戸建ての集合住宅地だけどだけどこんなん見たことないわ
>こんなのがそこらで見れたら日本も終わりだぞ
なら問題視するようなことじゃないね
PLAY
421 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:16:48 No.1112250496 del +
>変動金利のアホはしらん
固定金利でも金利上がりますよ
PLAY
422 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:17:29 No.1112250668 del そうだねx2
>固定金利でも金利上がりますよ
mjd
PLAY
423 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:18:00 No.1112250795 del +
>将来考えたら結婚して一軒家買う以外の選択肢ある?
そういう良い選択肢を選ぶ自由があるならそもそも優良大手企業に勤めて子どもが大きくなるまで社宅割で一軒家に住むのが良い
PLAY
424 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:18:31 No.1112250952 del そうだねx1
>優良大手企業に勤めて子どもが大きくなるまで社宅割で一軒家に住むのが良い
難易度高くないですかね…
PLAY
425 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:18:38 No.1112250990 del +
親のマンション積み立て修繕費を持ち逃げされて大事になっとる
PLAY
426 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:18:58 No.1112251103 del +
マンションか家買いたいんだがとしあきの物件いくらで何年で返す予定?
PLAY
427 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:19:19 No.1112251197 del +
機械式駐車場があるマンションを買う奴バカです
PLAY
428 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:20:10 No.1112251414 del +
>>>戸建ての集合住宅地だけどだけどこんなん見たことないわ
>>こんなのがそこらで見れたら日本も終わりだぞ
>なら問題視するようなことじゃないね
これからわからんぞ〜
職場のZ世代?見てたら今後増えるだろうと感じさせてくれる…
PLAY
429 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:20:10 No.1112251415 del そうだねx1
    1688178010201.jpg-(129695 B)サムネ表示
>>持ち家だと隣人が絶頂バーベキューの時にどうにもならないからな
>戸建ての集合住宅地だけどだけどこんなん見たことないわ
PLAY
430 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:20:41 No.1112251573 del +
うちの会社持ち家だと2万しか出ないわ
PLAY
431 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:21:34 No.1112251808 del +
>機械式駐車場があるマンションを買う奴バカです
それはそう
PLAY
432 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:21:38 No.1112251826 del +
>機械式駐車場があるマンションを買う奴バカです
でも月800円なんだよな…
毎日出勤であれやるのはめんどくさいけど休日だけ車使うような人は逆にあり
PLAY
433 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:22:26 No.1112252036 del そうだねx2
>でも月800円なんだよな…
やっす!
PLAY
434 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:22:42 No.1112252121 del +
車と家庭菜園やるから戸建てに住んでるけど何もやらないなら駅近のマンションも楽しそうだと思う
PLAY
435 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:22:44 No.1112252133 del そうだねx2
>>>>戸建ての集合住宅地だけどだけどこんなん見たことないわ
>>>こんなのがそこらで見れたら日本も終わりだぞ
>>なら問題視するようなことじゃないね
>これからわからんぞ〜
>職場のZ世代?見てたら今後増えるだろうと感じさせてくれる…
その場合マンションで騒ぐガキも増えるだろうから戸建てに限った話でもないけど
PLAY
436 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:22:56 No.1112252207 del +
>中古マンション買った方がいいよ
>30で買えば十分死ぬまで持つわ
ありがとう視野に入れているよ
ちゃんとした食事が取り辛いのと四季に合わせて生活を変えないと
身体に影響を感じるようになってきた
もっと高齢になっていくと俺には無理って今思ってる
PLAY
437 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:23:13 No.1112252285 del そうだねx1
>>>持ち家だと隣人が絶頂バーベキューの時にどうにもならないからな
>>戸建ての集合住宅地だけどだけどこんなん見たことないわ
ずいぶん民度がお察しの土地にお住まいで
PLAY
438 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:23:18 No.1112252309 del そうだねx1
隣に焼肉チェーン店が出来た友人が居るけど窓閉めてても臭ってくるし外に物干せないって嘆いてた飲食店って基本隣接してるのはダメだな
PLAY
439 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:24:02 No.1112252506 del +
徒歩5分圏内にコンビニとスーパーと喫茶店とヨドバシが無いと退屈で死んじゃう
PLAY
440 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:24:52 No.1112252746 del そうだねx3
>徒歩5分圏内にコンビニとスーパーと喫茶店
これは便利だしまあ分かる
>ヨドバシが無いと退屈で死んじゃう
一気に難易度上げるな
PLAY
441 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:25:10 No.1112252830 del +
    1688178310868.jpg-(66038 B)サムネ表示
やっぱり一戸建てだよ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:26:08 No.1112253095 del そうだねx3
    1688178368249.jpg-(164560 B)サムネ表示
>やっぱり一戸建てだよ
PLAY
443 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:26:54 No.1112253330 del +
>隣に焼肉チェーン店が出来た友人が居るけど窓閉めてても臭ってくるし外に物干せないって嘆いてた飲食店って基本隣接してるのはダメだな
ゴキブリ・ネズミも遭遇率特大アップだからな
PLAY
444 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:27:07 No.1112253388 del そうだねx1
あと働いてくれる嫁大事
PLAY
445 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:27:07 No.1112253390 del +
>ウーバーでいろいろめぐってるけど
>千葉なら「おおたかの森」がマジでオシャレ
>のどかですみやすいのは埼玉ってイメージ
>そんなワイは松戸市民(汚い・道路混雑・治安悪い)
おおたかに住めるならそこそこ上級市民
PLAY
446 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:27:49 No.1112253573 del そうだねx1
>隣に焼肉チェーン店が出来た友人が居るけど窓閉めてても臭ってくるし外に物干せないって嘆いてた飲食店って基本隣接してるのはダメだな
一階に飲食店入ってるマンションとかもヤバそう
PLAY
447 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:27:55 No.1112253600 del +
嫁実家の近くに建てることにした
これで俺がいつ死んでも安心だぜ
PLAY
448 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:28:06 No.1112253646 del +
徒歩五分圏内にヨドバシがあるような繁華街に住むなんて絶対ゴメンだ
PLAY
449 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:28:16 No.1112253703 del そうだねx2
>隣人ガチャっていうけど戸建てを建てたり買ったりするようなのは大抵真っ当な社会人だし地域の厄介者になるのは避けるから基本的には大人しいよ
新興住宅はヤバい奴多いよ
狂った様にバーベキューやる家とかあるし
PLAY
450 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:28:37 No.1112253790 del +
>No.1112253095
正論過ぎてつらい
PLAY
451 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:28:55 No.1112253872 del +
そういう地域を避けるためにも道路族MAPを活用しようぜ
PLAY
452 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:29:14 No.1112253964 del +
>1688178010201.jpg
こういうのって町内会も取り込まれてたりするから厄介
PLAY
453 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:29:26 No.1112254022 del +
>>隣に焼肉チェーン店が出来た友人が居るけど窓閉めてても臭ってくるし外に物干せないって嘆いてた飲食店って基本隣接してるのはダメだな
>一階に飲食店入ってるマンションとかもヤバそう
隣や一階に飲食コンビニ系の物件は戸建てマンション関わらずどっちも絶対ダメ
本当にダメ
ゴキブリとネズミが好きで愛玩できる自信があるなら住んでも良いけど
PLAY
454 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:29:28 No.1112254030 del +
>あと働いてくれる嫁大事
働かない人間は負債でしかない
親であれ兄弟であれ嫁であれ子供であれ切り離した方がいい
PLAY
455 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:30:02 No.1112254184 del そうだねx2
>>隣人ガチャっていうけど戸建てを建てたり買ったりするようなのは大抵真っ当な社会人だし地域の厄介者になるのは避けるから基本的には大人しいよ
>新興住宅はヤバい奴多いよ
>狂った様にバーベキューやる家とかあるし
そうなんだ
自分の周りの住宅地では一切そういうのないけど
PLAY
456 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:30:26 No.1112254297 del +
>そうなんだ
>自分の周りの住宅地では一切そういうのないけど
新興住宅地って文字くらい読め
PLAY
457 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:30:58 No.1112254440 del +
>その場合マンションで騒ぐガキも増えるだろうから戸建てに限った話でもないけど
それはそう
実際20年前に越した時にはなかった注意喚起の張り紙がされるようになった
PLAY
458 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:31:23 No.1112254552 del そうだねx2
マンションもホームパーティーうるせえぞ
週末とか左右からギャーギャー聞こえてきたこともあったし
PLAY
459 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:31:31 No.1112254598 del +
>東武鉄道と秩父鉄道どっちが良い?の究極の選択
土地は広いけど建物そんな広くないな
PLAY
460 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:31:42 No.1112254646 del +
死ぬまで賃貸は無理なの?追い出される?
PLAY
461 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:31:45 No.1112254660 del +
マンションでもいんだけどこの先スラム化したら悲惨だぜ
修繕も出来ないかといって出ていく金も無いとかにならないよう注意しておこう

◆「中国人が排水溝に料理油を流して…」立地が良くてもダメ、全国に「限界マンション」が急増中
https://news.yahoo.co.jp/articles/613a0968aa1923009f89c985f4921eb7db3750a0
PLAY
462 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:32:14 No.1112254800 del +
デメリットがメリットの許容値を超えてるんだが
PLAY
463 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:32:29 No.1112254858 del +
>ずいぶん民度がお察しの土地にお住まいで
近所付き合い苦手な人には辛かろうな
同調圧力は田舎だけかと舐めていたわ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:32:53 No.1112254961 del そうだねx5
>>そうなんだ
>>自分の周りの住宅地では一切そういうのないけど
>新興住宅地って文字くらい読め
いきなり喧嘩腰で頭悪そう
新興住宅地も含むけど
てか新興じゃなくなったらバーベキュー無くなるのか?
PLAY
465 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:32:54 No.1112254966 del +
光熱費は戸建てのが安いよ
太陽光発電とかエネファームできるし
PLAY
466 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:32:55 No.1112254973 del +
    1688178775659.jpg-(46327 B)サムネ表示
>No.1112253095
PLAY
467 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:33:04 No.1112255020 del +
子供がうるさいのは仕方ない
PLAY
468 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:33:09 No.1112255042 del +
    1688178789576.jpg-(43158 B)サムネ表示
近所付き合いのない家が理想
PLAY
469 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:33:38 No.1112255175 del +
人口減ってるのに新しいマンションが建ってる地域がある
あれは需要を見込めてるのだろうか
PLAY
470 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:33:57 No.1112255263 del そうだねx1
BJ先生は金持ってんだからもっとまともな家に住め定期
PLAY
471 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:34:10 No.1112255307 del +
俺の家無駄に電気自動車の充電ついてきたけどそもそも車持ってねえ
電気自動車買おうと調べたらやめろってどこもかしこも書いてるし
PLAY
472 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:34:22 No.1112255354 del そうだねx2
30代入る前独身時代にマンション買って
割と色んな人に馬鹿にされてマンションとか(笑)言われまくったけど
コロナ時のバブルに乗ってかなりの高値で売れて非常に満足
資産の桁が一つ増えたよブヘヘヘヘ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:34:46 No.1112255443 del +
子供作るのメリットあるんか
PLAY
474 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:34:48 No.1112255451 del +
>BJ先生は金持ってんだからもっとまともな家に住め定期
金持ってるからこんな道楽みたいな家に住めるんだよ
PLAY
475 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:35:13 No.1112255545 del +
ファミリー層は確かに騒がしいしクレームも激しい
ただ守るものがあって一線は超えてこないからそれ以外の層が住んでるマンションよりはマシだと思う
PLAY
476 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:35:32 No.1112255623 del +
>隣に焼肉チェーン店が出来た友人が居るけど窓閉めてても臭ってくるし外に物干せないって嘆いてた飲食店って基本隣接してるのはダメだな
数十メートル離れたラーメン屋でさえ風向きによっては匂ってくるからな
わりと夜までやってるので飯テロに腹が立つ
PLAY
477 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:35:35 No.1112255636 del +
新興住宅地だけどどの家も庭十分にあるからBBQくらいじゃ問題にならなくて助かる
何軒も集まるなら公園借りるし
478 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:35:37 No.1112255649 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
479 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:36:30 No.1112255915 del +
>死ぬまで賃貸は無理なの?追い出される?
金がもったいない
6万X12カ月X40年=2880万
これだけあれば6万の賃貸より広い戸建てが買える
PLAY
480 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:36:45 No.1112255975 del +
>子供作るのメリットあるんか
介護を押し付ける気はないけど手続き関係を体が不自由になった時に色々任せられるし自分が死んだ後に財産を国や他人に取られる心配が無くなる
PLAY
481 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:37:11 No.1112256098 del +
>死ぬまで賃貸は無理なの?追い出される?
これから下がる見通しもあるけど家賃管理費の価格変動が怖いかな
PLAY
482 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:37:20 No.1112256140 del +
マンションよりも戸建てがいんだけどお金がね…
PLAY
483 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:37:30 No.1112256185 del +
>6万X12カ月X40年=2880万
ローン組むなら早いほうがいいしな
PLAY
484 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:37:51 No.1112256275 del +
>子供作るのメリットあるんか
今の時代子供持つ人はメリットデメリットでは産まないと思うが
PLAY
485 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:37:56 No.1112256297 del +
>子供作るのメリットあるんか
メリットだらけだぞ
PLAY
486 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:38:15 No.1112256383 del +
>BJ先生は金持ってんだからもっとまともな家に住め定期
あの人は島買い集めてるからレベルが違う
PLAY
487 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:38:17 No.1112256390 del +
築古のマンションは買うんじゃない
PLAY
488 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:38:20 No.1112256410 del +
>死ぬまで賃貸は無理なの?追い出される?
死ぬまで大家に金吸い取られて平気なら別にいい
PLAY
489 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:38:45 No.1112256517 del +
立地がよければ引退するころにも売れるさマンションも戸建ても
PLAY
490 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:38:59 No.1112256585 del +
老人だらけのニュータウンいいよね
生まれたばかりの掲示板みたいな感じで
PLAY
491 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:39:35 No.1112256735 del そうだねx4
>老人だらけの掲示板いいよね
PLAY
492 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:39:39 No.1112256748 del +
>マンションよりも戸建てがいんだけどお金がね…
戸建ては管理も難しい
ひとりで庭とか外壁とかあまり使わない部屋とかちゃんとケアできるならいいけどね
PLAY
493 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:39:45 No.1112256775 del +
悩む前にまず自分がいくら出せるのかを知らないと
としあきは独り身なんだからそんなに借りれないでしょ
PLAY
494 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:40:07 No.1112256866 del +
転勤族で借上げ社宅に移り住んでるから俺は一生賃貸コースだな
PLAY
495 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:40:20 No.1112256939 del +
>死ぬまで賃貸は無理なの?追い出される?
法律的には契約更新を断るの違法らしいけど実際話に聞くからなぁ
これから孤独あき増えてその辺の対策もされるとは思うが…
PLAY
496 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:40:56 No.1112257081 del +
>子供作るのメリットあるんか
うん
かわいいでしょ
PLAY
497 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:40:59 No.1112257092 del +
>>マンションよりも戸建てがいんだけどお金がね…
>戸建ては管理も難しい
>ひとりで庭とか外壁とかあまり使わない部屋とかちゃんとケアできるならいいけどね
業者に頼むだけだよ
マンションみたく管理会社のピンハネとかないし
PLAY
498 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:40:59 No.1112257095 del +
>人口減ってるのに新しいマンションが建ってる地域がある
>あれは需要を見込めてるのだろうか
タワマン系はすでにバカを釣るための不動産業界の生き残りをかけた詐欺案件に近い
リゾート施設併設タイプの超高額マンションは最初から投資目的
全然なんでもない場所に立つタワマンでもない普通のマンションならそのあたりに新規の施設や駅が10年以内に建設される予定があるタイプ
PLAY
499 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:41:27 No.1112257206 del +
>>死ぬまで賃貸は無理なの?追い出される?
>法律的には契約更新を断るの違法らしいけど実際話に聞くからなぁ
>これから孤独あき増えてその辺の対策もされるとは思うが…
人口の4割が老人になるのも時間の問題だからな
老人だから貸さないとか言ってたら貸す相手いなくなるよね
PLAY
500 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:41:56 No.1112257327 del そうだねx1
>子供作るのメリットあるんか
自分の遺伝子を残せるっていう本能
PLAY
501 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:42:01 No.1112257347 del +
>業者に頼むだけだよ
>マンションみたく管理会社のピンハネとかないし
建材の時点で建設施工業者が1年に一度塗り替えないといけない代物を薦めてくるぞ
PLAY
502 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:42:13 No.1112257405 del +
今後住居よりも公共交通を使うリスクが高くなりそうなのが気になる
車の有無の方が大事かも
PLAY
503 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:42:15 No.1112257411 del +
>業者に頼むだけだよ
>マンションみたく管理会社のピンハネとかないし
潤沢な資金があるなら問題はない
PLAY
504 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:42:38 No.1112257510 del +
>人口の4割が老人になるのも時間の問題だからな
>老人だから貸さないとか言ってたら貸す相手いなくなるよね
ジジイばかりが住んでると若者が入って来てくれないからそれでも貸さないよ
PLAY
505 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:42:42 No.1112257535 del そうだねx4
>>業者に頼むだけだよ
>>マンションみたく管理会社のピンハネとかないし
>建材の時点で建設施工業者が1年に一度塗り替えないといけない代物を薦めてくるぞ
実際に一年に一回塗り替えてるバカはいない
PLAY
506 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:42:44 No.1112257544 del +
>>死ぬまで賃貸は無理なの?追い出される?
>法律的には契約更新を断るの違法らしいけど実際話に聞くからなぁ
>これから孤独あき増えてその辺の対策もされるとは思うが…
家賃引き上げで緩やかに追い出されるのでは
PLAY
507 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:43:35 No.1112257758 del +
>今後住居よりも公共交通を使うリスクが高くなりそうなのが気になる
>車の有無の方が大事かも
地方の公共交通もダメになりそうだし爺さんになると車は危ないし
都会の駅近くに小さな戸建てってのが正解な気がする
PLAY
508 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:43:36 No.1112257766 del +
>俺の家無駄に電気自動車の充電ついてきたけどそもそも車持ってねえ
>電気自動車買おうと調べたらやめろってどこもかしこも書いてるし
今いらなくても将来役立つかもよ
うち光回線なんていらんやろガハハして今泣いてるし
PLAY
509 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:43:39 No.1112257785 del そうだねx2
戸建てじゃないと出来ない趣味とかあるからなあ
PLAY
510 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:43:44 No.1112257798 del +
老人に賃貸物件を貸す最大のリスクは一日中家にいることなんだよ
勤め人は半日も家にいないから良いけど常にいる奴は絶対に入れたがらない
これはそもそも老齢かどうか関係ない
PLAY
511 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:44:20 No.1112257928 del +
賃貸での老人孤独死については大家向けの保険が拡大されていくんじゃないかな
PLAY
512 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:44:30 No.1112257973 del そうだねx1
タワマンって都心駅前みたいな高い土地を有効活用するために縦に伸ばすっていう施策だからな
土地余りまくってる片田舎のタワマンとか存在意義不明
PLAY
513 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:44:36 No.1112258007 del そうだねx1
小人閑居して不善をなすじゃないけど1日家にいると余計な事しだすからな…
PLAY
514 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:44:44 No.1112258044 del +
古民家リフォーム強そうだけど虫嫌なんだよな
PLAY
515 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:44:55 No.1112258101 del +
戸建てはローン払い終わったら築何十年なんだか…ってのが
PLAY
516 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:45:25 No.1112258217 del +
てか田舎の人にはマンションってのがあんまリアルには想像できないでしょ
PLAY
517 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:45:29 No.1112258235 del +
>戸建てはローン払い終わったら築何十年なんだか…ってのが
マンションって経年しないの?
PLAY
518 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:45:47 No.1112258316 del +
家の傷ひとつ気にしなきゃいけない賃貸って時点でQOLがる
PLAY
519 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:45:50 No.1112258335 del +
マンションで育つ子供可哀想じゃない?
PLAY
520 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:46:10 No.1112258422 del そうだねx2
>土地余りまくってる片田舎のタワマンとか存在意義不明
一番中途半端なのは都心でもない郊外のタワマンだわな
片田舎にはそもそもタワマン無い
PLAY
521 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:46:11 No.1112258429 del +
>古民家リフォーム強そうだけど虫嫌なんだよな
古民家は断熱性クソで光熱費かかるから思ったほど割安にならんぞ
PLAY
522 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:46:18 No.1112258453 del +
俺も老い先短い気はするが
大家さんも高齢なのでそれも割と心配
無数のじじばばが住んでるおそらく大して儲けにもならない物件とか
遺産で相続しても子供は嫌がりそうだが
そういうときはどうなるんだろうな
PLAY
523 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:46:25 No.1112258501 del +
>戸建てはローン払い終わったら築何十年なんだか…ってのが
築30年の戸建て買って10年後売るとほとんど売値変わらないという方法なら
一生住居費格安らしい
日本人の新品好きにはあきれるな
PLAY
524 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:46:46 No.1112258594 del +
年収320万の底辺派遣だけど貯金は何とか5000萬までは行った
ここからマンションにするのか安い土地の戸建てを買うのか非常に迷う
どっちとっても選択をミスりそうだ
PLAY
525 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:09 No.1112258699 del +
>築30年の戸建て買って10年後売るとほとんど売値変わらないという方法なら
>一生住居費格安らしい
>日本人の新品好きにはあきれるな
個別の状況によってかなり修繕費に差がありそうではある
PLAY
526 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:15 No.1112258723 del +
古民家リフォームは坪8,90万とか出てきてこれは趣味の世界すぎる!ってなる
PLAY
527 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:15 No.1112258724 del +
>マンションで育つ子供可哀想じゃない?
都会と田舎の人口比考えたら5割近くがマンション育ちだと思うが
PLAY
528 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:15 No.1112258728 del +
>マンションで育つ子供可哀想じゃない?
タワマンに住んでる子は高所平気症になるらしいな
PLAY
529 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:16 No.1112258729 del +
>>土地余りまくってる片田舎のタワマンとか存在意義不明
>一番中途半端なのは都心でもない郊外のタワマンだわな
>片田舎にはそもそもタワマン無い
隣人関係が都会と同等になって無駄な近所付き合いがないっていうのが一番のメリットと聞いた
PLAY
530 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:23 No.1112258763 del +
>新興住宅地だけどどの家も庭十分にあるからBBQくらいじゃ問題にならなくて助かる
>何軒も集まるなら公園借りるし
結構良い所に住んでるね
引っ越したけど40坪ぐらいの所だと庭無いから駐車場と道路でおっ始める人がいて恐怖だった
PLAY
531 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:38 No.1112258827 del +
新築の家を喜ぶのなんて不動産屋と嫁だけやぞ
PLAY
532 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:47:52 No.1112258878 del +
>実際に一年に一回塗り替えてるバカはいない
10年で耐久年数終わる窯業サイディングだったり
雨音が異常な騒音になるガルバリウム鋼板だったり
普通に問題抱えてる建材でも建設業者はお薦めしてくるよ
特に窯行サイディングは日本で一番よく使われてる
PLAY
533 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:48:08 No.1112258952 del +
>隣人関係が都会と同等になって無駄な近所付き合いがないっていうのが一番のメリットと聞いた
普通に都会に住めばいいのに
PLAY
534 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:48:45 No.1112259136 del +
    1688179725882.webp-(37708 B)サムネ表示
>片田舎にはそもそもタワマン無い
PLAY
535 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:48:54 No.1112259164 del +
>>実際に一年に一回塗り替えてるバカはいない
>10年で耐久年数終わる窯業サイディングだったり
>雨音が異常な騒音になるガルバリウム鋼板だったり
>普通に問題抱えてる建材でも建設業者はお薦めしてくるよ
>特に窯行サイディングは日本で一番よく使われてる
なら10年で変えればいいじゃん
PLAY
536 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:49:00 No.1112259193 del +
>>築30年の戸建て買って10年後売るとほとんど売値変わらないという方法なら
>>一生住居費格安らしい
>>日本人の新品好きにはあきれるな
>個別の状況によってかなり修繕費に差がありそうではある
物件を選ぶ必要はあるだろうな
でも10年で300万目減りしたとしても年間30万だからな
ペットも自由に飼えることも考えるとお得
PLAY
537 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:49:28 No.1112259364 del +
>マンションで育つ子供可哀想じゃない?
マンション多いエリアの小学校だと同じマンション組でつるんで戸建ては孤立しがち
PLAY
538 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:49:50 No.1112259472 del そうだねx2
マンションって買ってから
修繕積立金や管理費年々上がってくんでしょ?
未払いや住民が足りなけりゃ赤だし
終の住処にするのはちょっと…
PLAY
539 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:49:55 No.1112259496 del +
ペンキ直塗りのうちのマンションには関係ないな
PLAY
540 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:49:57 No.1112259502 del +
>なら10年で変えればいいじゃん
俺なら新築する時点で別の壁在選ぶわ
PLAY
541 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:49:58 No.1112259507 del +
団地の子供とは遊びたいけどな
PLAY
542 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:00 No.1112259513 del +
新築とは言わんが築浅にしとかないと細かい部分でQOL下がる
あと修繕だらけかつ高齢化が進んで理事会が忙しくなる
PLAY
543 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:06 No.1112259527 del +
新しいマンションに引っ越すの楽しいじゃん
PLAY
544 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:07 No.1112259539 del +
集合住宅に近所付き合いないとかお笑いだろ
住民同士修繕費とかで揉めて田舎よりめんどくせえぞ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:22 No.1112259604 del そうだねx1
>年収320万の底辺派遣だけど貯金は何とか5000萬までは行った
手取り250万として住居費生活費で160万はかかるから
税金保険料引くと貯金はできて50万程度のはず
その年収で5000万貯めるには働き始めから100年が必要
PLAY
546 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:35 No.1112259662 del +
終の棲家難民が出そうじゃん…
自分はまだ30代だけどこの先大丈夫かな
国はこんな心配をさせるんじゃないよ
PLAY
547 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:42 No.1112259704 del そうだねx1
>>なら10年で変えればいいじゃん
>俺なら新築する時点で別の壁在選ぶわ
一年一回塗り替えどうこうの話はどこ行ったの?
PLAY
548 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:52 No.1112259770 del +
>>マンションで育つ子供可哀想じゃない?
>都会と田舎の人口比考えたら5割近くがマンション育ちだと思うが
生まれてから一戸建てにしか住んだことない人間から見ると
マンションで生まれ育つのが可哀想に見えるのは仕方がないのだ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:50:54 No.1112259778 del +
    1688179854842.jpg-(190352 B)サムネ表示
>新興住宅はヤバい奴多いよ
>狂った様にバーベキューやる家とかあるし
ハウスメーカーが売りにする狂気
PLAY
550 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:51:00 No.1112259799 del +
独身で買うあきおるん
PLAY
551 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:51:17 No.1112259873 del +
>新築の家を喜ぶのなんて不動産屋と嫁だけやぞ
そうは言うが都市部の土地ごと戸建て買う財力があるならわざわざ中古物件で済まそうなんて思わないだろ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:51:30 No.1112259941 del +
独身がマンション買ってどうする気?
PLAY
553 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:51:30 No.1112259946 del +
>独身で買うあきおるん
少なくともここに1人いるぞ
PLAY
554 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:51:34 No.1112259972 del +
>マンションって買ってから
>修繕積立金や管理費年々上がってくんでしょ?
少なくともうちは上がってない
都会だけどアホみたいな中心地じゃない限り大丈夫
PLAY
555 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:51:44 No.1112260024 del +
>一年一回塗り替えどうこうの話はどこ行ったの?
>>俺なら新築する時点で別の壁在選ぶわ
PLAY
556 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:51:46 No.1112260037 del +
>>新興住宅はヤバい奴多いよ
>>狂った様にバーベキューやる家とかあるし
>ハウスメーカーが売りにする狂気
道路占拠するやつもいるしな
PLAY
557 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:52:16 No.1112260194 del +
>独身がマンション買ってどうする気?
一生独身ならマンション買うのはありでしょ
住む人増えないし引っ越す予定もないなら
PLAY
558 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:52:26 No.1112260243 del +
>独身がマンション買ってどうする気?
独身なら一戸建て買うのもマンション買うのも同じだろ
PLAY
559 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:52:33 No.1112260278 del +
>国はこんな心配をさせるんじゃないよ
田舎でよければ家余りまくるから心配いらん
都会じゃなきゃヤダヤダていうなら素直に金貯めとけ
PLAY
560 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:52:33 No.1112260279 del そうだねx1
>>一年一回塗り替えどうこうの話はどこ行ったの?
>>>俺なら新築する時点で別の壁在選ぶわ
ああ話逸らして逃げたのか
PLAY
561 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:52:33 No.1112260282 del +
>独身で買うあきおるん
おるぞ
クルマバラすガレージ欲しかったから最初からマンションは選択肢にない
PLAY
562 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:53:03 No.1112260404 del +
雑にランドリールーム作ってみたけどめちゃくちゃ便利
建て直す時には絶対にきっちり作ろうと思う
PLAY
563 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:53:07 No.1112260429 del そうだねx2
>独身がマンション買ってどうする気?
月5,6万払うのと変わらんのよ
売るつもりじゃないけどそれが資産にもなるわけだし
子供部屋は知らん
PLAY
564 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:53:12 No.1112260465 del そうだねx1
>独身がマンション買ってどうする気?
引きこもりには大家と関わることすら苦痛なのだ
PLAY
565 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:53:18 No.1112260495 del +
>>>新興住宅はヤバい奴多いよ
>>>狂った様にバーベキューやる家とかあるし
>>ハウスメーカーが売りにする狂気
>道路占拠するやつもいるしな
道路にはみ出ないならセーフだろ
やる日教えてもらって洗濯物干すタイミング気を付ければいいだけ
PLAY
566 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:53:27 No.1112260539 del +
>>>新興住宅はヤバい奴多いよ
>>>狂った様にバーベキューやる家とかあるし
>>ハウスメーカーが売りにする狂気
>道路占拠するやつもいるしな
マンションでも共有部を私物化するキチガイはいるからねえ
PLAY
567 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:53:47 No.1112260648 del +
>終の棲家難民が出そうじゃん…
>自分はまだ30代だけどこの先大丈夫かな
>国はこんな心配をさせるんじゃないよ
30代でこの先大丈夫か不安なら「出そうじゃん」で終わらせずに
ちゃんと調べて自分にとっての最適解考えよう
国は申請すれば受けられる各種サポートしてるよ
PLAY
568 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:54:09 No.1112260745 del +
>雑にランドリールーム作ってみたけどめちゃくちゃ便利
>建て直す時には絶対にきっちり作ろうと思う
あっ雨だ!洗濯物!ってならないの本当良いよね
花粉の心配もないし
PLAY
569 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:54:11 No.1112260751 del +
>田舎でよければ家余りまくるから心配いらん
都会以外はすでにもう土地価格の下落始まってるしね
No.1112259136も元は価格4000万だったのが今は750〜1250万
もちろん今は全部埋まってて新規入居者受け付けてないが
PLAY
570 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:54:22 No.1112260799 del そうだねx3
>マンションって買ってから
>修繕積立金や管理費年々上がってくんでしょ?
修繕費はインフレに併せて上がってくだけだから戸建てだから修繕費用変わらないなんてことはないぞ
PLAY
571 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:54:24 No.1112260807 del +
>田舎でよければ家余りまくるから心配いらん
>都会じゃなきゃヤダヤダていうなら素直に金貯めとけ
田舎だとインフラが維持できるのかどうか分からないじゃん
90超えても病院にかからず自活できるような超人だったら有りだと思うよ
PLAY
572 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:54:28 No.1112260821 del そうだねx1
>10年で耐久年数終わる窯業サイディングだったり
>雨音が異常な騒音になるガルバリウム鋼板だったり
>普通に問題抱えてる建材でも建設業者はお薦めしてくるよ
>特に窯行サイディングは日本で一番よく使われてる
勘違いしてるようだけど10年で耐久年数終わるのはサイディング表面の塗装のことな
10年目ぐらいで塗装すれば済む話だよ
PLAY
573 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:54:32 No.1112260838 del +
独身男はテントで暮らせってことか
PLAY
574 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:54:51 No.1112260935 del +
選択肢狭まるけど老人が借りれる物件はそこそこあるぞ
もちろん金があること前提だが
PLAY
575 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:55:14 No.1112261035 del +
格安の山の土地を買ってテントで住むってやろうと思えばできるぞ
PLAY
576 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:56:04 No.1112261282 del +
田舎に住んだことないけどたぶん無理
おばあちゃん家とか旅行で行くけどあれは数日だから良いわけで
PLAY
577 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:56:14 No.1112261324 del +
>30代でこの先大丈夫か不安なら「出そうじゃん」で終わらせずに
>ちゃんと調べて自分にとっての最適解考えよう
>国は申請すれば受けられる各種サポートしてるよ
不安抱えがちな自覚はある
そもそも社会保障を維持できるリソースが未来の日本にあるのか等々
PLAY
578 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:57:09 No.1112261640 del +
>独身男はテントで暮らせってことか
食は釣ったり狩ったりだな
昆虫食も今のうちに慣れておこう
PLAY
579 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:57:09 No.1112261643 del +
>家賃引き上げで緩やかに追い出されるのでは
双方の同意ないと上げられないし断ったら契約しないもNG
住んでる側めちゃくちゃ有利
大家って大変そうなんやな…
PLAY
580 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:57:35 No.1112261783 del +
>>田舎でよければ家余りまくるから心配いらん
>>都会じゃなきゃヤダヤダていうなら素直に金貯めとけ
>田舎だとインフラが維持できるのかどうか分からないじゃん
>90超えても病院にかからず自活できるような超人だったら有りだと思うよ
地方都市なら丁度いいぞ
札幌・広島・京都・仙台・静岡とか
PLAY
581 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:57:50 No.1112261861 del +
先のことなんか分からんのだから好きにすれば良いのよ
俺はこの先酷いインフレになると思ったから戸建て買ったよ
各々予想してそれに則って買えば良いだけだと思うよ
PLAY
582 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:58:20 No.1112262035 del +
>クルマバラすガレージ欲しかったから最初からマンションは選択肢にない
結局そこよな
俺は車もバイクも興味無いからマンションだし
趣味や雇用によってポジショントークになるから
PLAY
583 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:58:22 No.1112262042 del +
>道路にはみ出ないならセーフだろ
>やる日教えてもらって洗濯物干すタイミング気を付ければいいだけ
カスみたいな家だと夜中までやってる音でめちゃくちゃストレス溜まった
周りの環境は変わるから絶対に防音に力を入れた建物に住むべき
PLAY
584 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:58:28 No.1112262075 del そうだねx1
>格安の山の土地を買ってテントで住むってやろうと思えばできるぞ
クマ出るじゃん🐻
PLAY
585 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:58:34 No.1112262116 del +
格安の山は街から遠いのだから橋の下を不法占領するほうが生活レベルうえだろ
ホームレス以下の土人生活よ
PLAY
586 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:59:19 No.1112262346 del +
>>格安の山の土地を買ってテントで住むってやろうと思えばできるぞ
>クマ出るじゃん🐻
ヒグマじゃなければ何とかなるから北の方じゃない山を買えばええ…
PLAY
587 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:59:20 No.1112262348 del +
>あっ雨だ!洗濯物!ってならないの本当良いよね
>花粉の心配もないし
毎日の事だし2回に持って行って干すとかの時間も無くなってにっこり
PLAY
588 無念 Name としあき 23/07/01(土)11:59:57 No.1112262530 del +
>>格安の山の土地を買ってテントで住むってやろうと思えばできるぞ
>クマ出るじゃん🐻
つまりよう、熊より強けりゃいんだろう?
PLAY
589 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:00:02 No.1112262563 del +
>クマ出るじゃん🐻
九州に熊は居ないぞおいで
PLAY
590 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:00:23 No.1112262693 del +
マンションより一戸建てのが圧倒的に落ち着く
どっちも住んだからわかる
俺の城って感じがいい
PLAY
591 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:00:29 No.1112262730 del そうだねx1
>毎日の事だし2回に持って行って干すとかの時間も無くなってにっこり
これから老年期に突入すること考えると便利なものはどんどん家に置いておいたほうがいい
PLAY
592 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:01:57 No.1112263218 del +
>マンションより一戸建てのが圧倒的に落ち着く
>どっちも住んだからわかる
>俺の城って感じがいい
賃貸マンションじゃなくて?
PLAY
593 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:01:58 No.1112263228 del +
今から持ち家買うのは大変
最近の物価上昇は当然不動産相場にも反映されてるので
PLAY
594 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:02:28 No.1112263376 del +
マンションはしょせん空間を買ってるだけだからな
所有欲はそりゃあんまりない
PLAY
595 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:02:32 No.1112263391 del +
>マンションより一戸建てのが圧倒的に落ち着く
>どっちも住んだからわかる
>俺の城って感じがいい
なにとは言わないけど歓迎せざる客が来たとき二階の窓から追っ払えるの居いいよね
PLAY
596 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:02:49 No.1112263472 del そうだねx1
マンションは管理組合がしっかりしたところ買わないと
修繕積立金が足りないわ、住民の合意が得られないわで
ボロボロの状態で住むことになりそうで怖いわ
PLAY
597 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:02:54 No.1112263493 del +
人知れず熊にやられて死ぬとしあきが居てもいいじゃない
PLAY
598 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:03:02 No.1112263523 del +
>俺は車もバイクも興味無いからマンションだし
>趣味や雇用によってポジショントークになるから
転勤族は住居購入自体狂気の沙汰だし
大型犬飼うなら一戸建てしか選択肢にないし
所有願望強ければ賃貸なんてさっさとやめて購入したいもんな
人それぞれが結論になっちまう
PLAY
599 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:03:11 No.1112263556 del +
来年1月から税制変わってマンションつかった相続税対策が封じられるから
今からマンション買う奴は馬鹿って業界では笑われているけど頑張って
PLAY
600 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:03:21 No.1112263593 del +
>俺はこの先酷いインフレになると思ったから戸建て買ったよ
>各々予想してそれに則って買えば良いだけだと思うよ
インフレだと戸建有利??
PLAY
601 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:03:26 No.1112263618 del +
マンションは知らない住民と会いまくるのが気になるんだよな
戸建でも近所の住民大半は知らないけど大分感覚が違う
PLAY
602 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:03:48 No.1112263731 del +
>人知れず熊にやられて死ぬとしあきが居てもいいじゃない
いやスレで実況してくれないと困る
PLAY
603 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:03:55 No.1112263772 del +
つまりマンションを経営側に回るのが正しいのでは?
PLAY
604 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:04:06 No.1112263815 del そうだねx1
>マンションは知らない住民と会いまくるのが気になるんだよな
>戸建でも近所の住民大半は知らないけど大分感覚が違う
分かる
マンションの通路ですら他の住民と顔を合わせたくない…
PLAY
605 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:04:31 No.1112263956 del そうだねx2
>来年1月から税制変わってマンションつかった相続税対策が封じられるから
>今からマンション買う奴は馬鹿って業界では笑われているけど頑張って
投資目的で買う奴と住居目的で買う奴を混同してるヤツは実際バカだろ
PLAY
606 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:04:32 No.1112263958 del そうだねx1
    1688180672922.jpg-(70530 B)サムネ表示
>つまりマンションを経営側に回るのが正しいのでは?
PLAY
607 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:05:00 No.1112264101 del +
>インフレだと戸建有利??
そら借金の額は変わらないのにお金の価値は下がるしその分物品の価値は上がるんだから基本的には
それが正解だったかどうかがわかるのは未来だから結果論だけど
PLAY
608 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:05:28 No.1112264241 del +
借地借家法は家が足りない戦後間もない頃に作った法律だから時代にそぐわない賃貸の流動性阻害してる
PLAY
609 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:05:39 No.1112264285 del +
>インフレだと戸建有利??
賃貸と比べたらそりゃまあ有利
マンションと比べての話ならインフレ起きてる時点で変わらん
PLAY
610 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:05:50 No.1112264349 del +
>インフレだと戸建有利??
インフレ下では戸建てでもマンションでもどっちでもいいから買っとくことが大事
PLAY
611 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:06:19 No.1112264505 del +
>来年1月から税制変わってマンションつかった相続税対策が封じられるから
>今からマンション買う奴は馬鹿って業界では笑われているけど頑張って
とかいの戸数の半数以上がマンションなのにそんな業界通振られても…
PLAY
612 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:06:33 No.1112264580 del +
>独身がマンション買ってどうする気?
独身とか関係ない
普通の収入だと年齢的にマンションをローンで買える時期は限られてるんだから
老後に退職金で一括購入なんてやりたくないし
PLAY
613 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:06:40 No.1112264619 del +
>つまりマンションを売る側に回るのが正しいのでは?
PLAY
614 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:06:47 No.1112264664 del そうだねx2
>マンションは管理組合がしっかりしたところ買わないと
マンションは管理組合がどこか調べて買えるけど
戸建ては地元の町内会がどういうところか調べられないのがな
PLAY
615 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:07:18 No.1112264853 del +
    1688180838694.jpg-(14436 B)サムネ表示
>>つまりマンションを売る側に回るのが正しいのでは?
PLAY
616 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:07:46 No.1112264994 del +
>マンションは管理組合がしっかりしたところ買わないと
>修繕積立金が足りないわ、住民の合意が得られないわで
>ボロボロの状態で住むことになりそうで怖いわ
理事長がいいなりマンに変わったのかガンガン積み立て費つかいだす方向になって年々費用あがってるね
マンションの値段も下がって変な住人住み着いたかやたら共用部も壊されるようになって更に出費加速中
マンションはやめておけ
PLAY
617 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:08:12 No.1112265147 del +
>>マンションは管理組合がしっかりしたところ買わないと
>マンションは管理組合がどこか調べて買えるけど
>戸建ては地元の町内会がどういうところか調べられないのがな
現地に行ってお隣さんに確認だ
PLAY
618 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:08:17 No.1112265176 del +
20年前に買った中古マンションの売値が当時とほぼ同じだったからお得なような
今後買うなら数年待ってから戸建て買うかな
PLAY
619 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:08:31 No.1112265256 del そうだねx1
田舎にはマンションって選択肢がないからそもそも話ができないのでは
実は都会あき限定のスレだよね
PLAY
620 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:08:37 No.1112265292 del +
>>マンションは管理組合がしっかりしたところ買わないと
>マンションは管理組合がどこか調べて買えるけど
>戸建ては地元の町内会がどういうところか調べられないのがな
自主管理だと地獄だけど
管理会社に払う金無くて
自主管理に移行するマンション
増えてるから気を付けないと
PLAY
621 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:09:04 No.1112265423 del そうだねx1
>マンションは管理組合がしっかりしたところ買わないと
>修繕積立金が足りないわ、住民の合意が得られないわで
>ボロボロの状態で住むことになりそうで怖いわ
野村でも住不でも三菱地所でも大手が分譲してその子会社が管理してるとこ買ったらよい
PLAY
622 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:09:21 No.1112265516 del +
>マンションの値段も下がって変な住人住み着いたかやたら共用部も壊されるようになって更に出費加速中
どんな変人っぷりか聞きたい
PLAY
623 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:09:30 No.1112265567 del +
>田舎にはマンションって選択肢がないからそもそも話ができないのでは
>実は都会あき限定のスレだよね
マンションがないほどの田舎は想定していないので…
PLAY
624 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:09:43 No.1112265622 del +
>つまりマンションを経営側に回るのが正しいのでは?
経営する側はめっちゃ莫大な資産が大富豪の税金対策だからな
一般的な富裕層は経営なんてしないし買う側や転売する方向だ
PLAY
625 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:10:00 No.1112265696 del +
祇園だっけ町内会で大揉めしたの
若い夫婦の新規移住者がどっと増えたという喜ばしい事態が起きたのに
先祖代々京都の中心部に住んでる地元の先住民たちの町内会負担金が超高額かつ生まれが京都でないというだけで新参者を超冷遇
結局新参者たちが別の独立した町内会を作って南北朝を再現したという
PLAY
626 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:10:15 No.1112265772 del そうだねx2
中古マンションは管理組合という地獄がこれから待ってるよ
平均が65超えて動けなくなり他人に役目を押し付ける住民
俺が死ぬまで持てば良いからと積立金払わない住民
そいつらの中で生きて行く事になるぜ
PLAY
627 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:10:48 No.1112265950 del +
今年政令指定都市のメイン駅から徒歩20分に建売買ったわ
場所的に土地の価格は今後極端には下がりそうもないから一先ずは安心
PLAY
628 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:11:05 No.1112266036 del +
>中古マンションは管理組合という地獄がこれから待ってるよ
そんな状態になる前に他人にババを押し付けろって事よ
PLAY
629 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:11:23 No.1112266123 del +
うちは360戸規模のマンションだけど割とまともな人ばっかだよ
管理費滞納してるのも1/360
理事会の議事録回ってくるけど毎回こいつだけが引っかかってる
PLAY
630 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:11:24 No.1112266124 del +
管理組合は自治会より縛りキツイとこあるからな
基本的に辞められないし
PLAY
631 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:11:25 No.1112266128 del そうだねx1
>結局新参者たちが別の独立した町内会を作って南北朝を再現したという
まあ京都だしな
PLAY
632 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:12:16 No.1112266411 del そうだねx1
>生まれが京都でないというだけで新参者を超冷遇
それでこそ京土人だ
PLAY
633 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:13:15 No.1112266713 del +
この先どのくらいまでの土地なら価値を保つだろうな宅地で坪200万以上今してるとこなら絶対に平気だろうが100万だと怪しい気もする
PLAY
634 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:13:31 No.1112266786 del +
持ち家は実家が最強なのでは
PLAY
635 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:14:00 No.1112266942 del +
町内会や自治体は揉めるんだよなぁ
貧乏団地でさえ管理を頭おかしいやつに丸投げするから
意味不明なローカルルールで争いが絶えない
PLAY
636 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:14:00 No.1112266948 del +
>うちは360戸規模のマンションだけど割とまともな人ばっかだよ
>管理費滞納してるのも1/360
>理事会の議事録回ってくるけど毎回こいつだけが引っかかってる
そういう人が一人いるとそいつを排斥して周囲が団結するからそれはそれで
PLAY
637 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:14:18 No.1112267049 del +
>持ち家は実家が最強なのでは
都会ならな
PLAY
638 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:14:19 No.1112267056 del +
>うちは360戸規模のマンションだけど割とまともな人ばっかだよ
>管理費滞納してるのも1/360
>理事会の議事録回ってくるけど毎回こいつだけが引っかかってる
良いじゃん
うちの親の住んでるマンションは4/512だわ
そのうち長期滞納者が2人いる
短期は別に気にしないんだけど長期は管理組合がとうとう弁護士呼ぶ羽目になった
PLAY
639 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:14:33 No.1112267122 del +
>持ち家は実家が最強なのでは
こどおじが孤独死したあと負動産となり親戚一同大迷惑
PLAY
640 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:15:07 No.1112267319 del +
相続放棄すればいいだけ
PLAY
641 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:16:45 No.1112267838 del +
>この先どのくらいまでの土地なら価値を保つだろうな宅地で坪200万以上今してるとこなら絶対に平気だろうが100万だと怪しい気もする
10年は大丈夫だろう
30年は無理だろう
都会以外は土地に対して人の絶対数が少なくなり過ぎる
PLAY
642 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:16:58 No.1112267904 del そうだねx1
>相続放棄すればいいだけ
相続放棄しても民法940条で不動産管理義務が残ります
甥姪が後始末やら次の管財人探しやらされます
PLAY
643 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:17:25 No.1112268045 del +
1・自分に買える値段 2・会社に通える範囲
外せない条件の結果駅からバスで30分県境の橋まで車で5分のど田舎辺境の家になりました
PLAY
644 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:17:26 No.1112268051 del そうだねx1
>そういう人が一人いるとそいつを排斥して周囲が団結するからそれはそれで
世帯数の多いマンションではそういう団結とかないよ
PLAY
645 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:17:30 No.1112268075 del +
>そういう人が一人いるとそいつを排斥して周囲が団結するからそれはそれで
家庭は崩壊してて権利1/10を持ってる奥さんだけが居座ってる状況
売りに出してて契約され次第滞納分53ヶ月(110万円)を支払う予定
PLAY
646 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:19:12 No.1112268611 del +
>1・自分に買える値段 2・会社に通える範囲
>外せない条件の結果駅からバスで30分県境の橋まで車で5分のど田舎辺境の家になりました
やすそう
PLAY
647 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:19:25 No.1112268675 del そうだねx1
マンション買うならやっぱり都会の駅近かな
要らなくなっても売りやすそうだし
PLAY
648 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:19:57 No.1112268841 del +
    1688181597436.jpg-(1451880 B)サムネ表示
>相続放棄しても民法940条で不動産管理義務が残ります
>甥姪が後始末やら次の管財人探しやらされます
これくらいぶっ飛んだ案件だと相続も管理義務もバックレて国に9億の解体費用だけ負担させられます
PLAY
649 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:20:18 No.1112268939 del +
とにかく駅の近くであればどこへでも行ける
10分程度のマンションを買うといい
PLAY
650 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:20:51 No.1112269118 del +
>これくらいぶっ飛んだ案件だと相続も管理義務もバックレて国に9億の解体費用だけ負担させられます
これ遺族も大金持ちなのに知らん顔で責任も逃れてるのがなあ
PLAY
651 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:21:36 No.1112269346 del +
>これ遺族も大金持ちなのに知らん顔で責任も逃れてるのがなあ
いくら大金持ちでも9億ぽんと負担できるわけないだろ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:21:42 No.1112269387 del +
>良いじゃん
>うちの親の住んでるマンションは4/512だわ
>そのうち長期滞納者が2人いる
法的手段で追い出す他ない
PLAY
653 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:21:49 No.1112269423 del +
田舎の不動産は実在する呪いのアイテムだから
完全に呪いから逃れるには次の所有者って生け贄を捧げる他に方法はない
PLAY
654 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:23:14 No.1112269832 del +
老人が死に果てるまで買い占めて自分の村作るって言うなら意味あるかもしれないが
原住民と融和するのはどう考えても無茶
PLAY
655 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:23:18 No.1112269845 del +
ウチのマンションは駅徒歩5分以内だけど大通りに面してるので音が...
PLAY
656 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:23:56 No.1112270036 del +
利便性と騒音はトレードオフなところがあるから…
PLAY
657 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:25:21 No.1112270470 del +
>完全に呪いから逃れるには次の所有者って生け贄を捧げる他に方法はない
実在しない「日本太郎」さんに1万円で売りました!後は知りません!!には出来ないかねぇ
PLAY
658 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:25:48 No.1112270597 del +
建て売りでも隣が絶頂bbqという罠がある
PLAY
659 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:25:48 No.1112270601 del +
>田舎の不動産は実在する呪いのアイテムだから
>完全に呪いから逃れるには次の所有者って生け贄を捧げる他に方法はない
山よりマシ
PLAY
660 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:25:49 No.1112270603 del +
>マンション買うならやっぱり都会の駅近かな
>要らなくなっても売りやすそうだし
相当年数経っている所有マンションも駅近(2駅利用可共に5分〜10分以内)
なので空き家が出たら結構早く埋まる
PLAY
661 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:26:13 No.1112270717 del +
>建て売りでも隣が絶頂bbqという罠がある
ゴミ屋敷化するリスクもあるしな
PLAY
662 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:26:26 No.1112270794 del +
>デメリットがメリットの許容値を超えてるんだが
じゃあ戸建て買えば
土地買えるお金があるなら
PLAY
663 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:26:46 No.1112270915 del +
>実在しない「日本太郎」さんに1万円で売りました!後は知りません!!には出来ないかねぇ
ワタシ日本太郎アルヨが出てきちゃうからだめ
PLAY
664 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:26:53 No.1112270953 del +
>建て売りでも隣が絶頂bbqという罠がある
買う前に周辺を入念に調べないとね…
PLAY
665 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:27:07 No.1112271035 del +
やっぱ急にほっしーが現れるとマンションの資産価値どん底で人が居なくなって管理も滞るのかな
昨日だか一昨日にシャーマンが母親解体してマンションが突如事故物件になってたけど
PLAY
666 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:27:38 No.1112271198 del +
マンションは絶頂がないから安心
PLAY
667 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:27:59 No.1112271311 del +
>いくら大金持ちでも9億ぽんと負担できるわけないだろ
都心にいくつもオフィスビルや賃貸マンション持ってる不動産屋やで
PLAY
668 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:28:02 No.1112271328 del +
    1688182082230.jpg-(123244 B)サムネ表示
>これ遺族も大金持ちなのに知らん顔で責任も逃れてるのがなあ
息子ですが知ったこっちゃ有りません
PLAY
669 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:28:22 No.1112271442 del +
>>>転勤族だから今は持ち家持つ選択肢なんてない
>>家持ったらさらなる転勤が待ってるってマジなの?
>>ローン組んだら逃げられないだろみたいなやつ
>ウチは転勤族の家庭だけど
>流石に俺が高校生になったら転校なんて無理ってんで家買って
>今は単身赴任しながら実家のローンも払う二重生活やってる
ガキのお前は何も偉くないからな?
PLAY
670 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:28:26 No.1112271464 del +
物価が上がるってことは当然管理費も人件費も上がる
自分でマンション直せる?
戸建てなら最悪自分で直すと言う選択肢があるのよ
PLAY
671 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:28:47 No.1112271569 del +
>建て売りでも隣が絶頂bbqという罠がある
糞狭な建売スペースの道路でガキがサッカーや野球し始める方がヤバい
団地の公園でサッカー・野球のほうがまだ安全
PLAY
672 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:28:54 No.1112271605 del そうだねx1
戸建てもマンションも双方メリットデメリットはあるし付き合っていくしかない
賃貸にさえメリットは一応存在する本当に一応だけど
PLAY
673 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:29:07 No.1112271670 del +
息子がとしあきって悍ましいな
PLAY
674 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:29:44 No.1112271870 del そうだねx3
>戸建てなら最悪自分で直すと言う選択肢があるのよ
いや無理だろ
PLAY
675 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:30:23 No.1112272062 del そうだねx1
>息子がとしあきって悍ましいな
孫は見れないわな
とにかく自立してりゃ文句はないだろ
PLAY
676 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:30:27 No.1112272084 del +
オリンピック前と比べると全体的に不動産価格上昇してるんだよな中古マンションでも
田舎とか駅から遠い不便な場所だと逆に下がってるのかもしれないが
PLAY
677 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:31:13 No.1112272342 del +
>糞狭な建売スペースの道路でガキがサッカーや野球し始める方がヤバい
ヒで隣家がそういうので発狂している垢見た事あるな…
当然BBQもやっている
PLAY
678 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:31:19 No.1112272376 del +
>>戸建てなら最悪自分で直すと言う選択肢があるのよ
>いや無理だろ
作り自体はシンプルなんでやっつけならやろうと思えば出来る
シロアリと水漏れ以外は許容出来るし
PLAY
679 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:31:41 No.1112272483 del +
>いや無理だろ
最悪って言ってるじゃん
二階建てぐらいなら自分で登れるでしょ?
マンションはどう?登れる?俺は絶対無理
PLAY
680 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:31:42 No.1112272484 del +
気候変動の被災リスクや建築業者の質の劣化や物価高で戸建ても時期が悪い
PLAY
681 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:32:12 No.1112272619 del そうだねx2
>最悪って言ってるじゃん
>二階建てぐらいなら自分で登れるでしょ?
>マンションはどう?登れる?俺は絶対無理
自分が何言ってるのか分かってるのか?
PLAY
682 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:32:23 No.1112272661 del +
>賃貸にさえメリットは一応存在する本当に一応だけど
貧乏都営住宅とナマポアパートと大学生のヤリ部屋はすごくメリットじゃん
生きてるグレードに合わせた選択肢は要る
PLAY
683 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:32:53 No.1112272803 del +
>建て売りでも隣が絶頂bbqという罠がある
河原で絶頂BBQしつつ流れるのが一番良いんだがレアケース
PLAY
684 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:32:55 No.1112272813 del +
>>戸建てなら最悪自分で直すと言う選択肢があるのよ
日本以外の国だとそれが普通なんだよな
水回りくらいなら意外と簡単
PLAY
685 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:32:58 No.1112272831 del そうだねx1
>いや無理だろ
戸建を持った事の無い人の意見だよな
TVでDIYとか見て自分で修繕できると夢見ている人多過ぎ
PLAY
686 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:32:59 No.1112272834 del +
>自分でマンション直せる?
何について言ってのか分からん
大きな修繕は外壁や廊下、玄関ドア、ベランダ床ぐらいかと
水道と排水管と清掃は定期で勝手にやってもらえる
PLAY
687 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:33:29 No.1112272966 del +
>マンションは絶頂がないから安心
でも最近ポストに騒音の苦情が来ていると組合から投函あったよ
マンションも騒音トラブルと無関係ではいられない
PLAY
688 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:33:50 No.1112273069 del +
昭和のうちに建てたり購入しなかった人
負け組です
PLAY
689 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:34:35 No.1112273292 del +
>戸建てなら最悪自分で直すと言う選択肢があるのよ
直すという選択肢は人選ぶから置いとくとして命に関わらない部分は直さず妥協するという選択肢ならある
PLAY
690 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:35:03 No.1112273442 del +
>でも最近ポストに騒音の苦情が来ていると組合から投函あったよ
>マンションも騒音トラブルと無関係ではいられない
マンション側が騒音をしてる側なのか?
PLAY
691 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:35:17 No.1112273529 del +
>昭和のうちに建てたり購入しなかった人
>負け組です
親が施設入るまでマンションで凌いで
施設入ったら継ぐわ
PLAY
692 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:35:59 No.1112273758 del そうだねx1
中国人とベトナム人参上
治安は死ぬ
PLAY
693 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:12 No.1112273814 del +
これからお金の価値がどんどん下がると思うからお金の力でなんとかしてきた人はこれから大変だと思うよ
自分でなんとかする癖は付けておいたほうが良いよ
PLAY
694 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:21 No.1112273865 del +
東京駅まで40分で最寄り駅まで徒歩3分
駐車場付き2LDKの平屋を借りて住んでるが
駐車場代コミ家賃4万で大家はこれ儲かってるのかなあ
PLAY
695 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:41 No.1112273954 del +
>中国人とベトナム人参上
>治安は死ぬ
激安のとこはダメ
PLAY
696 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:43 No.1112273975 del +
>昭和のうちに建てたり購入しなかった人
>負け組です
平成元年だからギリセーフかな
PLAY
697 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:47 No.1112273988 del +
>東京駅まで40分で最寄り駅まで徒歩3分
>駐車場付き2LDKの平屋を借りて住んでるが
>駐車場代コミ家賃4万で大家はこれ儲かってるのかなあ
何年住んでるんだ?
PLAY
698 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:48 No.1112273992 del +
>>建て売りでも隣が絶頂bbqという罠がある
>河原で絶頂BBQしつつ流れるのが一番良いんだがレアケース
ミニバン持ってる家庭ばっかりなくせに公園のバーベキュースペースやオートキャンプにいかないという謎のズボラ感
PLAY
699 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:53 No.1112274017 del +
昭和の建物ってやたら頑丈だよね
平成に建てられたやつとかもう駄目になってるのあるのに
PLAY
700 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:36:54 No.1112274028 del +
あん
PLAY
701 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:37:06 No.1112274093 del +
>>自分でマンション直せる?
この点は賃貸に軍配が上がるな
大家さん全部直して⭐︎
PLAY
702 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:37:49 No.1112274312 del +
>マンション側が騒音をしてる側なのか?
上下階で騒音トラブルが起きてるらしい
俺も隣室のペットの鳴き声で悩まされてる
PLAY
703 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:38:19 No.1112274482 del +
>昭和のうちに建てたり購入しなかった人
>負け組です
平成生まれなんですけど!
PLAY
704 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:38:26 No.1112274512 del +
>昭和の建物ってやたら頑丈だよね
>平成に建てられたやつとかもう駄目になってるのあるのに
しょぼいのはもう全部壊れたってだけかもしれない
PLAY
705 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:38:37 No.1112274571 del そうだねx2
マンションか戸建か賃貸かなんて全ては立地と金次第なんだから一般論になんかできない
PLAY
706 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:38:37 No.1112274576 del +
>激安のとこはダメ
安さっていうか入居者の条件だろう
貸せるなら誰にでも貸しますっていうアホ管理してると悪化の一途よ
PLAY
707 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:39:05 No.1112274729 del そうだねx1
本人が気付いてないだけで指摘されれば改善する騒音ならいいけど
耳が遠くなって爆音でテレビ見るジジババは苦情言ってもどうしようもなくて困る
PLAY
708 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:39:29 No.1112274865 del +
>上下階で騒音トラブルが起きてるらしい
>俺も隣室のペットの鳴き声で悩まされてる
ほう…分譲でもそんなことあるんだな
子供が多い世帯が中心だとキツいかもね
自分もいればいいけど子無しだと子供の音は結構気になるしな
PLAY
709 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:39:41 No.1112274924 del +
    1688182781903.png-(506447 B)サムネ表示
>昭和のうちに建てたり購入しなかった人
>負け組です
昭和の家て1階と2階の広さが極端に違う「のび太の家」だけどアレはどういう事情か理由なんだろう?
PLAY
710 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:39:41 No.1112274925 del +
>何年住んでるんだ?
俺は約8年住んでる築年数はたぶん40年くらい
PLAY
711 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:40:24 No.1112275165 del +
>本人が気付いてないだけで指摘されれば改善する騒音ならいいけど
>耳が遠くなって爆音でテレビ見るジジババは苦情言ってもどうしようもなくて困る
テレビの音が聞こえるマンションって…
ぼろアパート?1K?
PLAY
712 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:40:54 No.1112275324 del +
>マンションか戸建か賃貸かなんて全ては立地と金次第なんだから一般論になんかできない
戸建とマンション持ってて賃貸に住んでいるけど本当にそう
折り合いつけるのが大事
PLAY
713 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:41:28 No.1112275511 del +
騒音もガキもなにもお前ら独身が一番気持ち悪いわ
PLAY
714 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:41:34 No.1112275544 del そうだねx2
>昭和の建物ってやたら頑丈だよね
>平成に建てられたやつとかもう駄目になってるのあるのに
× 昭和の建物が頑丈
○ 頑丈な建物だけが昭和から40年を越えて現存している
PLAY
715 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:42:01 No.1112275684 del +
プラモコレクターなので中古の一軒家に引っ越したよ
窓のサッシが壊れてる!網戸が穴空いていて虫侵入し放題!そもそもネット環境がない!風呂が昭和!(これが一番きつかった)
近代化改修だけで200万吹き飛んだしまたまた吹き飛びそうだ
PLAY
716 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:42:04 No.1112275707 del そうだねx1
>昭和の家て1階と2階の広さが極端に違う「のび太の家」だけどアレはどういう事情か理由なんだろう?
建ぺい率の他にも容積率で規制かかってるんだろう
PLAY
717 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:42:07 No.1112275730 del そうだねx2
>騒音もガキもなにもお前ら独身が一番気持ち悪いわ
それはそうだけど今はマンションを語るスレだから
PLAY
718 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:42:50 No.1112275937 del そうだねx4
>騒音もガキもなにもお前ら独身が一番気持ち悪いわ
また来たよ会話が出来ない気持ち悪いキチガイ
PLAY
719 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:43:02 No.1112276021 del +
>騒音もガキもなにもお前ら独身が一番気持ち悪いわ
としあきの8割は既婚ですが…
PLAY
720 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:43:34 No.1112276185 del +
>>昭和の建物ってやたら頑丈だよね
>>平成に建てられたやつとかもう駄目になってるのあるのに
>× 昭和の建物が頑丈
>○ 頑丈な建物だけが昭和から40年を越えて現存している
長生きの爺婆にも同じ事が言える
PLAY
721 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:43:45 No.1112276250 del +
>としあきの8割は既婚ですが…
いやアナライズで1割と出てる
結構レア
PLAY
722 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:44:45 No.1112276562 del +
    1688183085768.jpg-(47631 B)サムネ表示
>○ 頑丈な建物だけが昭和から40年を越えて現存している
こういうトタンの家とかは明らかに限界見えてるよね
住んでて怖くないのかな…
PLAY
723 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:45:20 No.1112276736 del +
>昭和の家て1階と2階の広さが極端に違う「のび太の家」だけどアレはどういう事情か理由なんだろう?
まず平屋ありきで土地が足りなかった分が2階になってる
あと総二階って壁がのっぺりして結構圧迫感あるのよね
PLAY
724 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:45:30 No.1112276800 del +
>長生きの爺婆にも同じ事が言える
日本の平均寿命は寝たきり延命装置のおかげだけどな
90でバリバリ仕事してる爺さんとかは超人すぎるが
PLAY
725 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:45:48 No.1112276900 del +
水漏れで賠償請求されたよ
こっちに非がないのに天井の壁紙がシミできたのは保険適用外だとか
PLAY
726 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:45:58 No.1112276950 del +
>>騒音もガキもなにもお前ら独身が一番気持ち悪いわ
>としあきの8割は既婚ですが…
こんなとこ卒業して家族サービスしてろ
PLAY
727 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:46:19 No.1112277058 del +
>昭和の家て1階と2階の広さが極端に違う「のび太の家」だけどアレはどういう事情か理由なんだろう?
この家お金持ってるよね
磯野家も野原家も皆金を持っている
PLAY
728 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:46:32 No.1112277133 del +
>水漏れで賠償請求されたよ
>こっちに非がないのに天井の壁紙がシミできたのは保険適用外だとか
大量の水こぼしたの?
PLAY
729 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:46:36 No.1112277166 del +
ホームレスが最強だと思えてきた
PLAY
730 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:46:56 No.1112277256 del +
>>マンション側が騒音をしてる側なのか?
>上下階で騒音トラブルが起きてるらしい
>俺も隣室のペットの鳴き声で悩まされてる
横からでスマンがオレ数年前に新築分譲タワマン買ったんだけど防音はほぼ完ぺきなのに振動までは防ぎきれてない感じ
上の階の生活音は聞こえないけどドタドタって振動だけが伝わってくる
一人暮らしでテレビもあまり付けないから余計に気になる
子供連れファミリーの多いトコだから仕方ないと思ってるが
PLAY
731 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:47:04 No.1112277299 del +
>>○ 頑丈な建物だけが昭和から40年を越えて現存している
>こういうトタンの家とかは明らかに限界見えてるよね
>住んでて怖くないのかな…
住みたくなくても住まざるおえないから住んでいるんだ
PLAY
732 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:47:11 No.1112277335 del そうだねx2
>>昭和の家て1階と2階の広さが極端に違う「のび太の家」だけどアレはどういう事情か理由なんだろう?
>この家お金持ってるよね
>磯野家も野原家も皆金を持っている
日本人が貧しくなっただけだ
昭和の時代は持ち家を建てるのが当たり前だった
PLAY
733 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:47:27 No.1112277429 del +
    1688183247972.jpg-(84681 B)サムネ表示
>としあきの8割は既婚ですが…
それはバブル崩壊前までの話だろ
734 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:47:48 No.1112277549 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
735 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:48:17 No.1112277719 del +
>日本人が貧しくなっただけだ
>昭和の時代は持ち家を建てるのが当たり前だった
価値観も変わってるわな
PLAY
736 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:48:55 No.1112277937 del そうだねx3
このスレ見てて自分なりに結論出した
結局金持ってりゃ良いんだなと
気に入らなければいつでも引っ越せるしな
頑張って稼ぐよ
PLAY
737 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:49:00 No.1112277959 del +
>この家お金持ってるよね
>磯野家も野原家も皆金を持っている
創作の賃貸嫌いはなんなんだろうね
やっぱ家が太い人じゃないと創作できないからだろうか
PLAY
738 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:49:20 No.1112278074 del +
昭和の頃は子供部屋として子供部屋用意してたけど
平成あたりから2世帯住宅って感じで
2階にも1階と同じ程度の機能を持たせるみたいな感じになったんだろう
そしてじじばばは死んだor一緒に住むの絶対ヤダって今時だと
2階無しで平屋にするという
PLAY
739 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:49:33 No.1112278149 del +
のび太ですら結婚してるのに結婚もしないでマンション購入とかアホかと
PLAY
740 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:50:01 No.1112278296 del +
土地なしは辛い
恩賞が欲しい
PLAY
741 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:50:12 No.1112278353 del +
>頑張って稼ぐよ
女房も子供もいないのになにを頑張るのやら
PLAY
742 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:50:32 No.1112278459 del +
どんどん価値が減る建物だけ所有して何かいいことあるの?
特に都心
PLAY
743 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:51:06 No.1112278630 del +
野比家って借家じゃないの?
PLAY
744 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:51:07 No.1112278636 del +
バブル前ぐらいまでの住宅って防火も何も知ったこっちゃないとりあえず建てとけってものだぞ
成長中だから後で金入ってから改良する予定でトタン張りだったりしてな
バブルで金が入った家庭はそれで良い家にしたけど残ってるのは……
PLAY
745 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:51:08 No.1112278639 del +
タワマンの上の方は特に軽量にしなきゃいけないから壁がペラペラで隣人の生活音丸聞こえだしな
こればっかりは構造上の問題だから高級タワマンだから壁を厚くするいうこともできない
PLAY
746 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:51:19 No.1112278691 del +
>創作の賃貸嫌いはなんなんだろうね
賃貸は貧乏のイメージだからな
アーティスト目指してるとか貧乏属性あるキャラだと
古アパートとか住んでるだろ
PLAY
747 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:51:48 No.1112278848 del +
>のび太ですら結婚してるのに結婚もしないでマンション購入とかアホかと
立地が全てだからな
ど田舎の土地買うくらいなら街のマンション一部屋購入のほうが遥かにコスパが良い
PLAY
748 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:53:06 No.1112279236 del +
    1688183586431.jpg-(96493 B)サムネ表示
>昭和の時代は持ち家を建てるのが当たり前だった
1290万円の30年払いで毎月35800円!安い!! が今の感覚だけど
PLAY
749 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:53:10 No.1112279259 del +
>マンションは絶頂がないから安心
でもベランダで外人がタバコ吸ったりでトラブルになったりはする
PLAY
750 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:54:21 No.1112279616 del +
>アーティスト目指してるとか貧乏属性あるキャラだと
>古アパートとか住んでるだろ
集合住宅のアットホーム感だそうとはしてるけど貧乏属性は出して無くない?
貧乏子沢山のボロ一軒家(借地)も最近見ないし
PLAY
751 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:54:31 No.1112279652 del そうだねx3
>どんどん価値が減る建物だけ所有して何かいいことあるの?
>特に都心
知らんのか
ここ数年は価値が上がりっぱなしだゾ
ウチは今売れば1.5倍以上になる
PLAY
752 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:54:35 No.1112279670 del そうだねx1
マンションでもクソうるせえホームパーティーやっとるわ
PLAY
753 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:55:33 No.1112279966 del +
色々縁があって品川中延の借地買取って家建てたけど毎年土地価格上がってなにこれすげぇってなってる
ただ土地残ったところで将来相続する相手いないんだけどな
PLAY
754 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:56:31 No.1112280238 del +
>>特に都心
>知らんのか
>ここ数年は価値が上がりっぱなしだゾ
都心は上がりまくりだよな
価値がどん底なのはマジで不便な田舎
PLAY
755 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:57:05 No.1112280421 del +
>知らんのか
>ここ数年は価値が上がりっぱなしだゾ
>ウチは今売れば1.5倍以上になる
自分で住んでる分には売れないしただ固定資産税が上がるという悲しみ
PLAY
756 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:57:08 No.1112280441 del +
生まれたばかりのニュータウンです
応援して下さいね☆
PLAY
757 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:57:54 No.1112280664 del +
>ウチは今売れば1.5倍以上になる
本当それくらい上がっててビビる
まだそれほど長く住んでるわけでもないのに最近は特に変わりすぎ
PLAY
758 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:58:09 No.1112280743 del +
立地はクソなのに都心にあるから不動産屋のDMが定期的に来る
PLAY
759 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:58:33 No.1112280855 del +
新興住宅地vs爺婆集落
今住みやすいのは後者だけど将来的には…
PLAY
760 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:58:41 No.1112280900 del +
マンションでも一軒家でもどっちでも良いと思うけど賃貸だけはバカだと思う
PLAY
761 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:58:52 No.1112280964 del そうだねx3
>色々縁があって品川中延の借地買取って家建てたけど毎年土地価格上がってなにこれすげぇってなってる
>ただ土地残ったところで将来相続する相手いないんだけどな
俺がいるぞ義兄さん
PLAY
762 無念 Name としあき 23/07/01(土)12:59:38 No.1112281183 del +
都心は上がりまくってるのか
買って住んで売っての無限ループできるじゃん
PLAY
763 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:00:05 No.1112281306 del +
このままなら都心の一極集中が更に進んで都心は高騰田舎はタダみたいな感じになるんだろうな
PLAY
764 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:01:50 No.1112281880 del +
>マンションでも一軒家でもどっちでも良いと思うけど賃貸だけはバカだと思う
引っ越しが多くなる人は買えないでしょ
何十年も一箇所を拠点にして賃貸はまぁバカだけど
PLAY
765 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:01:50 No.1112281884 del +
田舎に新築買ったんだけどなんか俺またやっちゃいました?
PLAY
766 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:02:04 No.1112281944 del そうだねx1
>>色々縁があって品川中延の借地買取って家建てたけど毎年土地価格上がってなにこれすげぇってなってる
>>ただ土地残ったところで将来相続する相手いないんだけどな
>俺がいるぞ義兄さん
いっぱい親戚ができるぞ!
PLAY
767 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:02:25 No.1112282053 del +
>このままなら都心の一極集中が更に進んで都心は高騰田舎はタダみたいな感じになるんだろうな
田舎は高速道路を作るからー通勤新線を作るからーを最後のワンチャンと夢見てます
PLAY
768 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:02:41 No.1112282139 del +
古くても一軒家最高だぞ
物をいくら置いても大丈夫
PLAY
769 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:03:08 No.1112282281 del +
>ただ土地残ったところで将来相続する相手いないんだけどな
家付きカー付きババなしは今でも女性に大人気だぞ
PLAY
770 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:03:31 No.1112282386 del +
田舎の人って土地安くて娯楽の手段少ないから上物と車に金かけてるイメージ
PLAY
771 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:03:44 No.1112282449 del +
マンション購入にするにしても40年は住みたい
40年後どうなってるか分からないのが不安
管理組合は存在してるのかとか
PLAY
772 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:04:25 No.1112282681 del そうだねx5
若いっていいな
40年後は寿命だよマジで
PLAY
773 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:04:37 No.1112282735 del +
>このスレ見てて自分なりに結論出した
>結局金持ってりゃ良いんだなと
>気に入らなければいつでも引っ越せるしな
>頑張って稼ぐよ
身軽な内に賃貸で一軒家と集合住宅の両方に住んでどんな感じか把握しておくとかね
書くのは簡単だけどいちいち引っ越しとか手続きめんどくて俺ならやれねぇが…
PLAY
774 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:04:38 No.1112282736 del そうだねx1
都心に限らずとも東京は不動産相場の上昇が本当凄いことになってる
オリンピック後は都内の不動産暴落するって言ってた奴どこ行った
PLAY
775 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:04:41 No.1112282747 del +
>このままなら都心の一極集中が更に進んで都心は高騰田舎はタダみたいな感じになるんだろうな
自動車必須、水道代値上がりしまくり、ガスはプロパン、風呂は灯油ボイラー、インターネット回線のために工事必須とかだからな
PLAY
776 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:05:40 No.1112283034 del +
>都心に限らずとも東京は不動産相場の上昇が本当凄いことになってる
>オリンピック後は都内の不動産暴落するって言ってた奴どこ行った
オリンピック前に家建てたけどその時バカにしてきたとしあき息してる?いぇーい
と言いたい
PLAY
777 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:06:01 No.1112283124 del そうだねx3
    1688184361437.jpg-(68286 B)サムネ表示
>>色々縁があって品川中延の借地買取って家建てたけど毎年土地価格上がってなにこれすげぇってなってる
>>ただ土地残ったところで将来相続する相手いないんだけどな
>俺がいるぞ義兄さん
PLAY
778 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:06:47 No.1112283356 del そうだねx1
    1688184407938.jpg-(70338 B)サムネ表示
>俺がいるぞ義兄さん
PLAY
779 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:07:17 No.1112283505 del そうだねx1
>若いっていいな
>40年後は寿命だよマジで
独身だと67歳だからな
まあまあもうすぐ死ぬよな
PLAY
780 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:07:25 No.1112283540 del そうだねx2
まあ一極集中で主に苦しむのは固定資産税とか家賃が上がってく都民だけど
PLAY
781 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:07:41 No.1112283623 del +
>若いっていいな
>40年後は寿命だよマジで
としあきの40年後だと90とか100いかねぇか?
不摂生だしいいとこ20〜30年ってとこだろう
PLAY
782 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:07:53 No.1112283684 del +
    1688184473152.jpg-(65286 B)サムネ表示
>俺がいるぞ義兄さん
PLAY
783 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:08:42 No.1112283905 del +
>不摂生だしいいとこ20〜30年ってとこだろう
延命装置で病院生活だろう
PLAY
784 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:09:09 No.1112284057 del そうだねx1
>まあ一極集中で主に苦しむのは固定資産税とか家賃が上がってく都民だけど
過密すぎて通勤ラッシュとかもう限界突破してる
PLAY
785 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:11:29 No.1112284720 del +
少子化ブッチキリの東京に集まるようになってもう終わりだよこの国
PLAY
786 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:11:57 No.1112284873 del +
>少子化ブッチキリの東京に集まるようになってもう終わりだよこの国
少子化じゃないや出生率だった
PLAY
787 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:13:06 No.1112285230 del +
地価が高いんだから子供産もうなんて思うやつは少なくて当然だろう
PLAY
788 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:13:16 No.1112285292 del +
一軒家の賃貸もあるよな都内とかでもまぁ家賃高いけど
PLAY
789 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:14:40 No.1112285743 del +
郊外木造戸建築40年に住んでたが街中の10階角部屋を中古で買った
周辺アクセスやら虫少ないやら暑さ寒さ緩いやら利点沢山あるんだが固定資産税ほぼ2倍になった
PLAY
790 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:14:53 No.1112285810 del +
>うちの会社持ち家だと2万しか出ないわ
しょぼすぎんか
PLAY
791 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:16:43 No.1112286377 del +
中央大学が都心に引越したからまた地方分散がトレンドになるよ
PLAY
792 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:21:57 No.1112287898 del +
都内に住んでる人が羨ましいよ
PLAY
793 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:22:32 No.1112288040 del +
>都内に住んでる人が羨ましいよ
持ち家あるなら同意
PLAY
794 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:23:31 No.1112288347 del そうだねx1
>>都内に住んでる人が羨ましいよ
>持ち家あるなら同意
賃貸とかこれから買うならただただ苦行だわな
PLAY
795 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:23:55 No.1112288469 del +
俺の先祖が都内に土地持ってたらなあ
PLAY
796 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:25:56 No.1112289031 del +
中古の一戸建てがコスパは一番良い
ただそもそも今後は賃貸しか住めない人とマンションや戸建てなどの持ち家を持てる人の差が明確になるだけ
PLAY
797 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:28:59 No.1112289896 del +
東京に住んでる人は住宅事情あるし電気も高いし大変だな
PLAY
798 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:30:10 No.1112290225 del +
埼玉とか千葉の方が良いだろ
都会なんてドラッグとかクラブ目当てのやつでもなきゃ行く意味がない
PLAY
799 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:30:52 No.1112290429 del +
まあ代わりに便利な生活を確保出来るし
PLAY
800 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:31:07 No.1112290514 del +
地方都市の市街地近くに安い軽自動車でも買って住むのが一番安上がりだと思う
PLAY
801 無念 Name としあき 23/07/01(土)13:31:51 No.1112290705 del +
>都内に住んでる人が羨ましいよ
都内は人も車も多すぎ道は脇に入ると狭いしで
仕事で仕方なく行くだけで遊びや買い物で行く事は無くなったなぁ
7/04 13:33頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト