イザジン > 終了イベント詳細
こんにちは!四日市杯主催のLinkLinkです。
早いもので四日市杯も第3回目!参加者の皆さまのおかげです。
本大会も、第2回大会に続いてはっちCSと協賛!上位3チームの方たちには、はっちグランドCSへの出場権が与えられます!
さて、新レギュレーション発表後すぐに開催していた第1回、第2回大会とは大きく変わって、今回の四日市杯は環境中盤での開催となります!
過去に例を見ないほど大規模な上位デッキの一斉規制、それに加えて過去の流行カードの大幅緩和から始まった2016.04環境。
ほんの1月前とは打って変わってトーナメントシーンには新旧様々なデッキが名乗りを上げ、大きな環境の変化を受け入れ、順応し、そして楽しみながら、勢力図を新たに塗り替えんと凌ぎを削り合っています。
そこに4/9発売の「THE DARK ILLUSION-ザ・ダーク・イリュージョン-」の新カードたちを迎え、本格的に新環境がスタート!
そんな新弾発売から1週間の間を置くことで、洗練された新たな構築・プレイがぶつかり合うゲームが観られることを、運営一同楽しみにしています!
遊戯王が好きな人、誰でもウェルカムです。
メイン大会だけでなく、サブトーナメントや恒例となりつつあるビンゴ大会等、サイドイベントも充実しています!
(近くの美味しいご飯も個人的に紹介します!)
参加者皆さんにとって楽しい1日を作れるよう、頑張ります!
開催日
2016/04/17(日)
開催場所
三重県 四日市市安島2丁目5-3 四日市市文化会館 第4ホール
対戦形式
3人チーム戦(予選スイス 6回戦 + 決勝トーナメント 3回戦)
定員:64チーム (192人)
参加費:4500円 / 1チーム
抽選方法:先着順
大会受付
9:30~10:15
開会式
10:20~
予選スイスドロー1回戦
10:30~11:30
予選スイスドロー2回戦
11:30~12:30
予選スイスドロー3回戦
12:30~13:30
予選スイスドロー4回戦
13:30~14:30
予選スイスドロー5回戦
14:30~15:30
予選スイスドロー6回戦
15:30~16:30
決勝トーナメント出場者発表
16:30~17:00
決勝トーナメント1回戦
17:00~18:00
決勝トーナメント2回戦
18:00~19:00
決勝トーナメント3回戦
19:00~20:00
表彰式・インタビュー
20:00~
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
ルール変更や補足、追加があった際は、全てTwitterの情報発信アカウント@yokka1hai_infoにてご連絡いたします。大会参加予定の方は、フォローするようお願いいたします。
(1)基本ルール
・遊戯王ゼアル オフィシャルカードゲームの公式ルール「マスタールール3」を採用致します。
⇒コナミ・遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム 公式サイト(http://www.yugioh-card.com/japan/howt...
・当日カード処理に関する疑問が発生した場合、原則としてQ&A等の公式回答を用いて判断します。
公式での回答が正式に出ていないものに関しては各自ジャッジの判断で処理を行います。
・また、ルール確認の間に経過した時間も制限時間適用範囲とし、対戦時間の延長等は行いません。
ただし、状況に応じ例外的に時間の延長を認めるケースもあります。※故意的な遅延行為が認められる場合等
・電子機器のみでのライフポイントの計算は禁止致します。
片方のプレイヤーが電子機器のみでライフポイントを計算していて、ライフポイントの食い違いが発生した場合、いかなる場合でもメモ書きの数値を優先し、ゲームを再開します。
(2)使用可能カード
2016年4月より施行される禁止・制限リストに則ります。※WCS国内予選大会での使用が認められていない、レインボーライフ、神秘の中華鍋、三位一択、非常食、自爆スイッチも使用不可
2016年4月16日の時点で日本国内でリリースされているカードが原則使用可能です。
上記項目を満たしている他言語版カード、エラッタ適用前のカードの使用を認めます。
ただし、テキストの説明を求められた際は正確な伝達の義務を負います。
(3)その他ルール
・チーム代表者の免責事項
各チーム代表者は、チームメンバーに大会規約を認識させ、正しいデッキレシピを提出させ、ルールとマナーを守ったフェアプレイを心掛けさせる義務を負います。
この義務を怠った際、チーム代表者に対しても「注意から始まる罰則」が適用される可能性があります。
個人戦×3人ではなく、1チームである認識を持ち、代表者はチームをまとめるよう、努めてください。
・スコアシートは対戦中に提出を求められてもすぐに運営メンバーに渡せるよう、プレイマットの下敷きにはしないでください。
・対戦中、いかなる場合でも投了を認めます。
・ID(両チーム合意の上での引き分け)は認めません。必ず決着を付けてください。
・試合の制限時間について、各ラウンドにて40分±3分のランダムタイムによるExコールを実施させていただきます。
Exターンのコールが掛かった時点でチームの勝敗が確定している場合、残りの1人のチームメイトの勝敗は引き分けとします。
円滑な運営を行うためですのでご了承ください。
・参加者数が定員を大きく下回った場合や、大会進行に遅れが生じて閉場時間に支障を来たすと主催が判断した場合、ラウンド数や各ラウンドの制限時間を短縮する場合がございます。円滑な大会進行にご協力ください。
・相互指摘義務
対戦において、両プレイヤーは健全なゲームの進行を行い、誤った処理が行われたままゲームが進行する前に指摘を行う義務を負います。
プレイヤーAとプレイヤーBの対戦を仮定し、例を以下に挙げます。
[ex.1]プレイヤーAがルールに反した処理を行い、その直後にプレイヤーBが指摘した場合
→プレイヤーAに対してのみ「注意から始まる罰則」が適用される。
[ex.2]プレイヤーAがルールに反した処理を行い、そのままゲームが進行した場合
→プレイヤーAだけでなく、プレイヤーBを含めた両プレイヤーに対して「注意から始まる罰則」が適用される可能性がある。
[ex.3]プレイヤーAが海外版のカードやエラッタ適用前のカードを用いて、口頭で誤ったルールをプレイヤーBに伝達し、どちらかのプレイヤーがルールに反した処理を行い、そのままゲームが進行した場合
→プレイヤーAがテキスト伝達義務を怠ったとして、原則としてプレイヤーAに対してのみ「注意から始まる罰則」が適用される。
※テキスト伝達を正確かつ迅速に行う為にも、日本語最新版のカードの持参、若しくは公式データベースのブックマークを推奨します。
※あくまで例であり、誤処理の内容やゲームへの影響を加味して、適用される罰則はジャッジが判断します。
・第三者による指摘
あるプレイヤー同士での対戦中に健全なゲームの進行から逸脱した状況が発生したのを発見し、それに対戦中の両プレイヤーが気付いていない場合、
チームメイト、ギャラリーを問わずその状況を発見した第三者がゲームの進行を止め、ジャッジを呼ぶことを許可・奨励します。
ただし、「健全なゲームの進行から逸脱している可能性があるためゲームを止め、ジャッジを呼ぶ」以外の指摘発言は禁止します。
具体的な状況やカード名を発言してしまうことで、片方の対戦プレイヤーが気付いていない戦略的情報アドバンテージを得てしまう、等のトラブルを防ぐ為です。
(4)大会受付について
・入場時に大会受付及び1回戦の対戦卓くじ引きを行います。※1チーム分の参加費があれば代表者のみで受付可能です
入場後、決められた対戦卓に着席して開会式をお待ちください。
開会式までに立ち歩くことは構いませんが、席数は限られているので、決められた対戦卓以外は使用しないでください。
レシピは1回戦開始後、運営メンバーが順に集めます。
対戦卓で書いていただいても構いませんが、相手チームに見られる可能性もありますので、各自ご記入の上でのご参加を推奨します。
・デッキレシピはA4サイズのシートであれば何でも構いません。
デッキレシピの電子提出に関しては、本大会より認めません。
必ず紙で提出してください。これまでの運用とは異なりますのでご注意ください。
提出していただいたレシピ内に、運営メンバーがカード名を読み取れないと判断した箇所がある場合、罰則が科せられます。
記入必須項目は「メインデッキリスト」「サイドデッキリスト」「エクストラデッキリスト」「チーム名」「HN」「ABCの席順(代表者は○で囲んでください)」となります。
その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
1位
WiiU×3台+はっちグランドCS出場権 ※品薄の為同等価値のものに変更の可能性有り
2位
Newニンテンドー3DS×3台+はっちグランドCS出場権
3位
ザ・ダーク・イリュージョン×6箱+はっちグランドCS出場権
4位
ザ・ダーク・イリュージョン×3箱
ベスト7
ザ・ダーク・イリュージョン×1箱
会場
三重県 四日市市安島2丁目5-3 四日市市文化会館 第4ホール
案内
古い記事ですがこちらをご参照いただければと思います。
http://yokka1hai.blog.fc2.com/blog-en...
1位.Newニンテンドー3DS×1台
2位.ザ・ダーク・イリュージョン×1箱
3位.ザ・ダーク・イリュージョン×10パック
メイン大会2回戦終了と同時に受付開始!
メイン大会4回戦開始と同時に本サブトーナメント1回戦を開始します。
ルールはメイン大会と同じです。
1位.ザ・ダーク・イリュージョン×1箱
32人制サブトーナメント開始後、随時募集!
8人揃い次第すぐに始めます。
3連勝で新弾1box!
1試合40分、マッチ形式です。
1,2,3,4回目は2位にザ・ダーク・イリュージョン×5パックを賞品として追加します!
Copyright © 2015 izazin.com
All Rights Reserved.