1. 株式会社ハンモック
  2. 株式会社ハンモック 採用情報
  3. 株式会社ハンモック の求人一覧
  4. 【2024年3月卒業予定者】新卒 総合職

【2024年3月卒業予定者】新卒 総合職

  • 【2024年3月卒業予定者】新卒 総合職
  • 正社員

株式会社ハンモック の求人一覧

【2024年3月卒業予定者】新卒 総合職 | 株式会社ハンモック

■仕事内容
法人向け自社システムサービスを開発する当社のコンサルティング営業として、情報セキュリティ管理や業績向上といった経営課題を抱える企業に対して、現状ヒアリング・課題の見極め・課題解決の提案・受注・サービス導入支援までの一連のプロセスをお任せします。

”ニーズの概要の拾い出しやアポイントの獲得”といった初動対応は、専任のインサイドセールス部隊が行ない、ある程度案件化した上で営業に渡されるので、営業担当はクライアント企業への深いヒアリングや提案活動に集中できる体制となっております。

【参考情報】
・担当クライアント数  :1人あたり20社~30社
・クライアントとの面談数:1日2件程度

■提案製品について
当社では現在以下3製品を取り扱っています。

▼AssetView(アセットビュー)
https://www.hammock.jp/assetview/

創業時からリリースしている企業のIT資産、セキュリティ管理、社員の行動管理ができるツールです。これまでも多くの企業に導入してきましたが、リモートワークが推進される今、再び注目が集まっています。

▼HotProfile(ホットプロファイル)
https://www.hammock.jp/hpr/

名刺管理、見込顧客の発掘(MA)、営業支援(SFA)など営業活動の効率化を可能にするセールスDXを推進するツールです。フォーム営業ツールを新たに追加し、ニューノーマル時代の営業活動に貢献しています。

▼『WOZE(ウォーゼ)』 (クラウド型データエントリーサービス )
https://www.hammock.jp/defact/woze/landing/202105.html

様々な業務で発生している書類をデータ化する法人向けのサービスです。
特許技術OCR(文字認識)とクラウドワーカー(ヒトによる目視チェック)が連携した
当社独自の仕組みにより、従来の手作業に比べ飛躍的に業務を効率化させることで、お客様の業務効率化をご支援します。

■新卒研修スケジュール(予定):
ビジネス研修1カ月→1か月程度の人事研修→現場でのOJT研修となります。
未経験からでも、研修期間でIT知識・製品知識面のサポートはしっかりしていきますので、新卒で入った先輩たちもたくさん活躍しています!

■仕事のやりがい:
・”ニーズの概要の拾い出しやアポイントの獲得”といった初動対応は、専任のインサイドセールス部隊が行うため、課題に対してより深いヒアリングや具体的な提案活動に集中できます。

・お客様は様々な業界の中堅企業から大企業まで多岐に渡るため、業界や規模に合ったコミュニケーションスキルを習得することができます。

・製品の新規機能の企画や要件定義も営業職として関わっていくため、
 技術側と一緒に製品をより良いものに作っていくことができます。

■働く環境:
・有給取得率85%(全国平均52%)、月平均残業時間は26時間程度のため、プライベートとバランスが取りやすい環境で働く事が可能です。

■キャリアマップ まず『営業のプロフェッショナル』となってから、社内の様々な職種でのチャレンジが可能です。ご自身の適正や志向などを上司と相談しながら、その先のキャリアマップを一緒に考えていきましょう。そのための自己研鑽への会社としてのサポートは惜しみません!

 ☆『会社説明会』をオンラインで実施しています☆

    ハンモックに興味をお持ちなりましたら、ぜひご応募いただき、
    『実際の会社の声』を聴いてみてください!

            ~会社説明会&先輩社員座談会日程~

         ・7/4 (火)13時~14時半 
         ・7/11 (火)16時~17時    ※説明会のみ実地
         ・7/13 (木)13時~14時半 
         ・7/18 (火)13時~14時半 
         ・7/20 (木)11時~12時    ※説明会のみ実地
         ・7/24 (月)15時~16時    ※説明会のみ実地
         ・7/26 (水)13時~14時半

職種 / 募集ポジション 【2024年3月卒業予定者】新卒 総合職
雇用形態 正社員
契約期間
正社員 期間の定めなし
試用期間:3カ月(※試用期間中の労働条件の変更なし)
給与
月給
311,430円 〜
※固定残業代制採用

① 基本給:227,006円(②の手当を除く額) 
② 時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として84,424円を支給
③ 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
  ☆ただし、営業の平均残業時間は、月26時間程度となっております。

◆営業報酬:年2回(4月/10月)
◇昇給:年1回(4月)
勤務地
  • 169-0072  東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
    地図で確認
 
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
就業時間
9:00~17:30(7.5時間/日)
 ■休憩時間:60分

※平均残業時間 26時間/月
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年末年始休暇
 ※2021年度実績:年間休日123日
待遇・福利厚生
■社会保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金
雇用保険
労災保険

■福利厚生
退職金制度
有給取得推進制度(有給取得率:89% ※全国平均:63%)
赴任時社宅借上げ制度(家賃補助制度)
資格取得合格報奨金制度
通勤交通費支給上限30,000円/月(バス通勤は最寄駅まで2㎞以上の場合のみ支給対象)
慶弔休暇
慶弔金制度
リフレッシュ休暇、給付金制度(勤続5年以上が対象)
育児休暇制度/育児時短勤務/子ども看護休暇制度
健康診断受診サポート
健保組合保養施設利用可能(宿泊、JTB旅行補助制度、TDR/USJチケット補助、スポーツクラブ、レストラン利用補助他)

★ほか当社独自のユニークな福利厚生
ハンモックロゴ入りオリジナルジャンパー支給
営業席はフリーアドレス
ウォーターサーバー有
能力開発支援
会社指定資格は、合格時の報奨金支給、受験料1回・書籍1冊を会社が負担。
選考フロー
応募
↓
会社説明会(オンライン)
↓
書類選考
↓
一次集団面接(人事/オンライン)
↓
適性検査(オンライン)
↓
二次面接(採用責任者/オンライン)
↓
三次面接(役員/オンライン)
↓
最終面接(来社)
※選考回数は変更になる可能性がございます。
会社情報
会社名 株式会社ハンモック
事業領域
ハンモックは、新しい技術を追求し、ユニークなパッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを開発、販売するソフトウェアメーカーです。
法人に必要な3領域『セキュリティ、営業支援、業務効率化』でお客様課題の解決を実行しています。

・IT資産管理やクライアントPCの運用管理とセキュリティ対策を支援するNWS(ネットワークソリューション)事業

・営業支援のための名刺管理、SFA、新たな見込み客発掘による売上向上に向けた情報活用支援するGLUE(セールスDXソリューション)事業

・さまざまな帳票に対するエントリー業務の効率化を支援するDCS(AIデータエントリーソリューション)事業
本社所在地
〒169-0072
東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表取締役社長
若山 大典
設立
1994年 4月 1日
資本金
3,648万円
売上高
39億円(2023年3月期)
従業員数 (役員除く/パート含む)
230名