[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3172人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2323205.jpeg[見る]
fu2323151.png[見る]


画像ファイル名:1688179131564.jpg-(36553 B)
36553 B23/07/01(土)11:38:51 ID:krcEgwwMNo.1073501079そうだねx19 13:25頃消えます
自分の感性ってあてにならんね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/07/01(土)11:40:24No.1073501473そうだねx150
他人の感性をあてにするな
223/07/01(土)11:40:55No.1073501584そうだねx5
ネットがあって助かったぜ
323/07/01(土)11:41:09No.1073501650そうだねx60
あてにならんのは他人の感性だ
423/07/01(土)11:41:27No.1073501713そうだねx12
シリーズの3作目とかをいきなりプレイした時これになりがち
523/07/01(土)11:41:53No.1073501818そうだねx4
でも自分の感性や感覚は当てにならないってのは事実
だから定期的に医者に診てもらおうね
623/07/01(土)11:41:56No.1073501831そうだねx18
評判いいから買ってみたけどいくら遊んでもあんまり…ってのもある
723/07/01(土)11:41:59No.1073501848+
そこでこの永世中立掲示板
823/07/01(土)11:42:19No.1073501917そうだねx5
確かにそこは気になったけどそんな低評価するほどか…ってのはよくある
923/07/01(土)11:42:35No.1073501985そうだねx4
むしろ自分の感性だけを信じろ
1023/07/01(土)11:42:39No.1073502001+
当てにならんのは他人の感性だろ
自分を信じろ
1123/07/01(土)11:43:09No.1073502105+
他人の感性と自分の感性は分けて考えた方がいいぜ
1223/07/01(土)11:43:09No.1073502106そうだねx4
ネット見ない方がいいよ
自分の好きが否定されることがあるから
1323/07/01(土)11:43:18No.1073502145そうだねx19
レビューで大袈裟なこと言って目立とうとするのよくない文化だと思う
1423/07/01(土)11:43:20No.1073502152+
スレ画の状態からこじらせて逆張り始めるみたいな迷惑行為しなきゃ大丈夫じゃない?
1523/07/01(土)11:43:56No.1073502298そうだねx1
そこの不満は同意出来るけどそこまで悪し様に言わんでも…みたいな事よくある…
1623/07/01(土)11:43:57No.1073502303そうだねx7
>だから定期的に医者に診てもらおうね
どうしてこんなになるまで放っておいたんですか?
1723/07/01(土)11:44:18No.1073502363そうだねx6
こことかだと作品によってはずっと粘着してる病人が複数いたりするからネットの評価なんて当てにならんなってなる
1823/07/01(土)11:44:34No.1073502425+
まぁゲームに限らず評価微妙になるものばかり次々気に入ってしまうセンスない人ここでも見るからな…
1923/07/01(土)11:44:37No.1073502437+
mayとかは荒らされて叩く人しか残ってないし実態反映してないから気にすんな
2023/07/01(土)11:44:56No.1073502517+
雰囲気が類似した名作が過去に出てた場合よくこうなる
2123/07/01(土)11:44:56No.1073502522そうだねx12
😃結構楽しめた!
🤔過剰な叩かれよう
2223/07/01(土)11:45:48No.1073502712そうだねx5
>mayとかは荒らされて叩く人しか残ってないし実態反映してないから気にすんな
mayと往復して荒らしが立ててる白ハゲでそれ言う?
2323/07/01(土)11:47:06No.1073502985そうだねx5
ゲームに関してはハゲのネガキャンとか対立煽りすごいからマジで当てにならん
2423/07/01(土)11:47:46No.1073503159+
シリーズ作品との相対評価もあったりするからあんま気にしてもしょうがない気がする
2523/07/01(土)11:48:38No.1073503355+
新武器追加とかでクソとか言われてもこれ強くね…って感じることがあるけど
大体後できちんと使い方とか理解されて評価がひっくり返るのも見たから気にするな
2623/07/01(土)11:48:47No.1073503391+
マイナー過ぎるとレビューは愚か感想すら見つからないから比較する方法すら無いぞ
2723/07/01(土)11:49:00No.1073503446そうだねx8
そんなに言う…?って酷評見ると普通にと引く
2823/07/01(土)11:49:30No.1073503559そうだねx7
作中の言動に対して物凄い悪意こもった解釈してる
2923/07/01(土)11:50:01No.1073503672そうだねx3
何年か後でスレが盛り上がってあの時の自分は正しかったするのも良い
3023/07/01(土)11:52:17No.1073504181+
>シリーズ作品との相対評価もあったりするからあんま気にしてもしょうがない気がする
シリーズでは一人で作品単体を評価しろって主張しても比較から逃げられるもんじゃないしな…
3123/07/01(土)11:52:34No.1073504250+
群がるのは虫です
そこに人の知性などありません
3223/07/01(土)11:53:18No.1073504413+
>そんなに言う…?って酷評見ると普通にと引く
強めに言った方がバズれるし
3323/07/01(土)11:54:06No.1073504602+
当時風当たりが強かったけどやって良かったゲームといえばアインハンダーだな
3423/07/01(土)11:54:20No.1073504652+
他人の感想は自分の思索を深めるヒントになるだけで自分がどう考えたか以外どうでもいい
3523/07/01(土)11:54:35No.1073504716そうだねx8
ゲームに限らずいかにくそみそに貶せるかの大喜利合戦になることあるよねレビュー欄
3623/07/01(土)11:55:43No.1073504997そうだねx1
>当時風当たりが強かったけどやって良かったゲームといえばアインハンダーだな
クソゲー呼ばわり酷かったよね当時
3723/07/01(土)11:55:45No.1073505008+
>ゲームに限らずいかにくそみそに貶せるかの大喜利合戦になることあるよねレビュー欄
面白いと思われて流行ったキーワードはずっと後にもそのゲーム語るときに使ってもらえるから割と頑張ってるよレビュー書くときは
3823/07/01(土)11:56:02No.1073505058そうだねx5
(なんか駄作だった気がしてきた…!)
3923/07/01(土)11:56:28No.1073505166+
企業でさえアクセス稼ぎにネガキャンしてくる時代だから
IGNJなんか大作ゲームは基本逆張りしかしてない
4023/07/01(土)11:56:43No.1073505229そうだねx4
自分の感性の癖に自分で大事にしないんだな
4123/07/01(土)11:56:56No.1073505275+
GEO当たりの中古相場を見れば大体クソかどうかはわかる
それでも好きっている人がいるのはわかる!ってゲームもあるが
安値になるのもわかるよ…ってゲームはやっぱ値崩れが激しい
4223/07/01(土)11:57:01No.1073505299+
>シリーズの3作目とかをいきなりプレイした時これになりがち
アークザラッドの時の俺だ…
4323/07/01(土)11:57:13No.1073505330そうだねx2
>自分の感性の癖に自分で大事にしないんだな
ある程度周りに合わせたほうが楽だしなあ
4423/07/01(土)11:57:55No.1073505525そうだねx1
長期シリーズになるほど「最初期から追っているファン」と前置いて最新作を叩く奴が高確率で出没する
4523/07/01(土)11:58:48No.1073505708+
難易度低すぎて達成感ねーな!
誰も気にしてない…
4623/07/01(土)11:58:56No.1073505738そうだねx8
そこまでボロクソじゃ無いだろ…と思って本当にボロクソだった時の感情の行き場の無さ
4723/07/01(土)11:59:09No.1073505790+
>長期シリーズになるほど「最初期から追っているファン」と前置いて最新作を叩く奴が高確率で出没する
本当に最初期の作品しか知らなくてもう10年くらい新作買ってない人だったりするんだよね…
4823/07/01(土)11:59:18No.1073505835+
Tから始まる物語の雰囲気めちゃ好きだったのに
大人になってからレビュー見たらクソゲー扱いだった…
4923/07/01(土)12:00:07No.1073506054そうだねx7
ネットの評価が「途中までは面白い」でこうなったりすることはよくある
そして最後まで行って成る程…って深く納得
5023/07/01(土)12:00:09No.1073506057+
このゲーム面白かったなー
スレで叩こう
5123/07/01(土)12:00:21No.1073506100そうだねx9
楽しむのに他人の評価はいらん
5223/07/01(土)12:00:57No.1073506249+
個人的には
クソゲー!クソ映画!って安易に貶すよりもなるべく良いところ探して楽しむ姿勢の方が総合的には楽しめる
それでもクソゲークソ映画だったら身内で笑い飛ばす程度に留める
5323/07/01(土)12:01:08No.1073506293+
自分が間違ってたんだってなるよね
5423/07/01(土)12:01:16No.1073506328+
朝方も誰でも好き勝手できるようなレビューサイトのランキングのスレがあって
ゴールデンカムイすげー水星雑魚とかやってたけど
虚しくならんのかねえ
5523/07/01(土)12:01:27No.1073506388+
エロゲやったあとにえろすけ覗くとこんな感じ
5623/07/01(土)12:01:37No.1073506434そうだねx4
>楽しむのに他人の評価はいらん
まあそう思ってる人はそもそもそういう感想とかスレとか見ないしな
あえてそういう集まりに来るやつって他人の評価気になってるんだろうなと思う
5723/07/01(土)12:01:51No.1073506500そうだねx4
最近は不必要に叩かれすぎてるの多くて他人の評価も当てにならん
5823/07/01(土)12:02:02No.1073506537+
従順で助かるな誰が流した評判かも分からない割に
5923/07/01(土)12:02:10No.1073506559+
自分にとって楽しめるゲームなら世間一般の評価とかどうでも良くない?
いちいち気にするだけ損
(他のユーザー達に迷惑がかかってない限りは)
6023/07/01(土)12:02:33No.1073506659+
>自分の感性ってあてにならんね
ここで考えるのは相手の感性は当てにできるのかっていうことだよね
6123/07/01(土)12:02:55No.1073506757そうだねx4
(この良さがわかるのは俺くらいだろうな…)
6223/07/01(土)12:03:09No.1073506814そうだねx3
みんなクソだって言ってる…
「こうだからクソ」って言ってる部分俺は気付いてなかった…
じゃあこっちのクソって言ってた方が正しかったんだ…
俺もクソって言おう…
6323/07/01(土)12:03:21No.1073506857+
ゲームが少し難しいからクソとかもよく見る慣れると楽しいしやりごたえあったけど
6423/07/01(土)12:03:30No.1073506891そうだねx2
発売前から死ぬほど叩かれてる作品とかあるしマジで当てにならん
6523/07/01(土)12:03:40No.1073506919そうだねx3
>(この良さがわかるのは俺くらいだろうな…)
これくらいのメンタルの方が今はいいかもしれん
6623/07/01(土)12:03:57No.1073506984+
そもそも買う前にネットの評判見てるし
6723/07/01(土)12:03:57No.1073506988そうだねx4
大喜利貶し文化は一度滅びた方がいい
6823/07/01(土)12:04:03No.1073507010そうだねx1
自分の感性くらい自分だけが信じたってバチ当たらんだろ…
6923/07/01(土)12:04:34No.1073507153+
しっかりと自分を持て
7023/07/01(土)12:05:07No.1073507268+
>みんなクソだって言ってる…
>「こうだからクソ」って言ってる部分俺は気付いてなかった…
>じゃあこっちのクソって言ってた方が正しかったんだ…
>俺もクソって言おう…
これがよくある
相手の批判に反論できない時俺はどうすれば良いんだ
7123/07/01(土)12:05:26 ID:KulifMt6No.1073507352そうだねx6
そもそも自分が面白いと思ったならそれで良いだろ
7223/07/01(土)12:05:38No.1073507412+
いや他人のための感性と感想持ってくれるとか過激なこと言ったりインフルエンサーする側にしたらマジでありがたいだろうな
7323/07/01(土)12:05:40No.1073507422+
こういうのありすぎて自分の好きを大事にしようと思うようになった
叩いてる奴は呪う
7423/07/01(土)12:05:43No.1073507432そうだねx1
>>みんなクソだって言ってる…
>>「こうだからクソ」って言ってる部分俺は気付いてなかった…
>>じゃあこっちのクソって言ってた方が正しかったんだ…
>>俺もクソって言おう…
>これがよくある
>相手の批判に反論できない時俺はどうすれば良いんだ
スレ閉じる
7523/07/01(土)12:05:45No.1073507444+
そこマイナス付くのおかしいだろって点でケチ付けられ続けると頭おかしい奴しかいないんだなってなるよ
7623/07/01(土)12:06:14No.1073507547そうだねx7
「俺が気付いてなかったところを指摘してクソと言ってる方がちゃんと見てると思える」というバイアスがある
情報マウントは強い
7723/07/01(土)12:06:16No.1073507562そうだねx2
だんだん自分で決めた方がいい気がしてきた…
7823/07/01(土)12:06:56No.1073507715+
貶されて覆る好きは好きじゃないよ
7923/07/01(土)12:07:08No.1073507768+
>(この良さがわかるのは俺くらいだろうな…)
共有したいのにスレが無い
8023/07/01(土)12:07:22No.1073507825+
ちょっと残念な感じレベルで悪く言われてるくらいでもその場に乗り込んでやたら喚くタイプもここにいるんだろうか
8123/07/01(土)12:07:27No.1073507861+
このクソゲーのせいで続編も新作も出なくなったからクソオブクソ
8223/07/01(土)12:07:42No.1073507920+
ドロッチェ団とかヨッシーの万有引力がこれだった
大人になってから評価を知った
8323/07/01(土)12:07:50No.1073507959+
>貶されて覆る好きは好きじゃないよ
でもそんなに強い人間ばっかりじゃないんだ
8423/07/01(土)12:07:56No.1073507981+
>貶されて覆る好きは好きじゃないよ
そうだったんだな…俺は大して好きじゃなかったんだ
こんなクソだと言われてることも気付かなかったぐらいだ
>俺もクソって言おう…
8523/07/01(土)12:07:56No.1073507982+
これはクソなんだから楽しんでいるやつがいるのは駄目
クソであると説き伏せるためにスレに居座ります
8623/07/01(土)12:07:59No.1073507998+
>(この良さがわかるのは俺くらいだろうな…)
サンリオのハンギョドンでこの俺が大量発生してた
8723/07/01(土)12:08:04No.1073508015+
でも俺は他人から楽しみ方を教えてもらう方が楽しめるし…
8823/07/01(土)12:08:14No.1073508056+
>>相手の批判に反論できない時俺はどうすれば良いんだ
>スレ閉じる
ここでそういう流れになったときは
「あっ自分と違う意見が優勢だ」
でスレ閉じるのが一番だよね
たまに「こいつ逆張りしかしてねえな」みたいなのがいても説き伏せられないし
8923/07/01(土)12:08:34No.1073508142そうだねx12
最近はむしろつまらなくはないけど高評価されすぎだろ…ってもんが多すぎる
9023/07/01(土)12:08:38No.1073508166+
なんか単にセンスが毎度人とずれてるだけの人いるように思えてきた
9123/07/01(土)12:08:55No.1073508233そうだねx1
ゲームだとクリアまで凄い楽しくてレビュー見たらここが悪いあそこが足りないって書いてあって
もう一回プレイしたら確かに…みたいな事はある
でも初回プレイの楽しさが否定される訳でもないから俺には良ゲーだ
9223/07/01(土)12:09:06No.1073508288+
逆にみんなが絶賛してるものを楽しめなかったときもつらい
たまにそういう意見の人に会えて意見共有できるとほっとする
9323/07/01(土)12:09:11No.1073508302そうだねx3
何回もこれを経験したおかげで触れてからの他人の評価は気にならなくなったな…
触れる前は気にするけど
9423/07/01(土)12:09:26No.1073508372+
最近はプレイしてない動画勢とか言うクソ共がいるので当てにならない
9523/07/01(土)12:09:26No.1073508376+
むしろネットの意見に耳傾けすぎると自分の感性まで歪むから本当に百害あって一利なしだと思う
昔は女の子大好きな猿だったのにネットやりだしてから女嫌いになりかけてる
9623/07/01(土)12:09:33No.1073508399そうだねx2
>最近はむしろつまらなくはないけど高評価されすぎだろ…ってもんが多すぎる
上に大喜利の話あるけど絶賛大喜利みたいなのもヒにはあるしな
9723/07/01(土)12:09:50No.1073508487+
>最近はむしろつまらなくはないけど高評価されすぎだろ…ってもんが多すぎる
逆も然りかな…と思うけど
どっちをより先に経験するかでしかないのかな?
9823/07/01(土)12:10:00No.1073508526そうだねx2
>昔は女の子大好きな猿だったのにネットやりだしてから女嫌いになりかけてる
流石にそれはどうかと思う
9923/07/01(土)12:10:12No.1073508580+
シリーズ物は過去数十年の他作と比べられて大変だな
10023/07/01(土)12:10:12No.1073508582+
モンハンライズが過剰に叩かれてたの真に受けてイベクエとか全然やらなかったから後悔してる
面白いところは面白いんだから面白いでいいんだよな…
10123/07/01(土)12:10:27No.1073508642そうだねx3
>最近はむしろつまらなくはないけど高評価されすぎだろ…ってもんが多すぎる
そっちは自分に合わなかったんだなで去るから別に
10223/07/01(土)12:10:28No.1073508649+
>どっちをより先に経験するかでしかないのかな?
年齢や経験したものの差で感想が変わるのは仕方ないね
10323/07/01(土)12:10:36No.1073508683そうだねx4
>貶されて覆る好きは好きじゃないよ
持て囃されて覆る嫌いも嫌いじゃない
俺は自分の嫌いを守る為に戦う!
10423/07/01(土)12:10:37No.1073508688そうだねx3
>むしろネットの意見に耳傾けすぎると自分の感性まで歪むから本当に百害あって一利なしだと思う
そうだね
>昔は女の子大好きな猿だったのにネットやりだしてから女嫌いになりかけてる
メンタルへ!
10523/07/01(土)12:11:01No.1073508786そうだねx2
ネットって「俺のほうが他人よりも強く的確に褒めれる(貶せる)!」ってなってる人多いよね
10623/07/01(土)12:11:14No.1073508834そうだねx2
>モンハンライズが過剰に叩かれてたの真に受けてイベクエとか全然やらなかったから後悔してる
ライズってそんな過剰に叩かれてたっけってなる俺もいるので
どこでどういう情報を得るかは重要
ネガティブな感想はおなじような趣味の人間の人なら参考になるのだが
10723/07/01(土)12:11:18No.1073508850そうだねx2
>昔は女の子大好きな猿だったのにネットやりだしてから女嫌いになりかけてる
ネットに毒されすぎだ
10823/07/01(土)12:11:21No.1073508865そうだねx2
>昔は女の子大好きな猿だったのにネットやりだしてから女嫌いになりかけてる
それはマジで見てるとこがクソだから離れろ
10923/07/01(土)12:11:23No.1073508873そうだねx1
>最近はむしろつまらなくはないけど高評価されすぎだろ…ってもんが多すぎる
だから正してやらなきゃな
そんな持ち上げるようなもんじゃないだろ
ここがクソでここもクソでここもここもクソだ
このキャラは不遇でこいつは持ち上げられすぎの運営お気に入りキャラ
不快をまき散らすクソ運営のゴミゲーだって
11023/07/01(土)12:11:23No.1073508875そうだねx1
クソクソ言われてる時段々俺もクソだと思ってきた…って時とは?最高だろ殺すぞってなる時がある
11123/07/01(土)12:11:44No.1073508977+
Steamみたいにレビュアーの他のレビュー見れる時は悪いとこ探ししてる人間かある程度判断できる
11223/07/01(土)12:11:48No.1073508990そうだねx1
思い出補正の加点も減点も潰してえ
11323/07/01(土)12:11:54No.1073509021そうだねx1
>俺は自分の嫌いを守る為に戦う!
言葉としては最低っぽいけど感受性を守るってそういうことだとも思う
11423/07/01(土)12:12:01No.1073509050そうだねx1
大ヒットしたようなものはよっぽど斜に構えてなきゃ楽しめるよ
11523/07/01(土)12:12:01No.1073509051+
>昔は女の子大好きな猿だったのにネットやりだしてから女嫌いになりかけてる
実はこいつ昔からホモなんだよね…
11623/07/01(土)12:12:05No.1073509064+
>>昔は女の子大好きな猿だったのにネットやりだしてから女嫌いになりかけてる
>それはマジで見てるとこがクソだから離れろ
でも言われてる理屈は納得できる内容なんだよな
11723/07/01(土)12:12:20No.1073509123+
あんまり面白くないゲームの良い所を探して
長々と褒めるレビューを書くとかゲーム雑誌の人って大変なんだな
偉くはないが
11823/07/01(土)12:12:24No.1073509135+
ゲハ系のまとめサイトとかは見ないに限る
11923/07/01(土)12:12:37No.1073509189+
アンチの文言や理屈・着眼点って毎度似たりよったりで再現性が高いせいで長いこと見てると頭の中にアンチが住み着いてしまうようになるぞ!
12023/07/01(土)12:12:37No.1073509191そうだねx6
>大ヒットしたようなものはよっぽど斜に構えてなきゃ楽しめるよ
そう思うだろ
でも合わないものは本当に合わない時があるんだ…
12123/07/01(土)12:12:44No.1073509227+
ソシャゲはゲームじゃないからどうでもいい
12223/07/01(土)12:12:57No.1073509276そうだねx1
アプデで良作になってたゲームでこうなったりする
古いレビューでも気にしたりする人居るから大変だよね
12323/07/01(土)12:13:10No.1073509329そうだねx1
>思い出補正の加点も減点も潰してえ
でもその時その時確かに感じたクオリアも大事にするべきだと思う
12423/07/01(土)12:13:17No.1073509356そうだねx2
バッシングできる部分探して叩くのがクセになってるんだと思う
12523/07/01(土)12:13:19No.1073509364+
属性が自分に向けられたものではないのか本当に万人がダメだろって言う程ゴミか一度は考えろ
12623/07/01(土)12:13:29No.1073509400+
最後あたりにケチがついたからこのゲーム全部がクソ!って言われてるのは複雑だった
操作感はシリーズで一番いいのに…
12723/07/01(土)12:13:44No.1073509455+
>あんまり面白くないゲームの良い所を探して
>長々と褒めるレビューを書くとかゲーム雑誌の人って大変なんだな
褒めどころがなしけなすにしても目立った悪いとこがないみたいな凡作が一番つらい
12823/07/01(土)12:13:51No.1073509478+
>レビューで大袈裟なこと言って目立とうとするのよくない文化だと思う
これ日本はまだ個人の立場でレビューしてるの多いけど
分母が大きい英語のレビューは小論文じみた読みにくくて大仰な文章が多いからめんどい
12923/07/01(土)12:14:05No.1073509533そうだねx6
fu2323151.png[見る]
13023/07/01(土)12:14:06No.1073509541+
>ネットって「俺のほうが他人よりも強く的確に褒めれる(貶せる)!」ってなってる人多いよね
ネットに晒す以上反応勝負なとこはどうしてもあるからね
制作者に直接届くアンケやファンレターで丁寧に発散した方がいいとは思う
13123/07/01(土)12:14:09No.1073509552そうだねx3
マジで自分で面白いと思ったものはネットの評判気にしない方がいいよ…
もしかしてクソかも…って自分で悪いとこ探し始めちゃうし
自分が面白いと思ったなら他人の評価なんてどうでもいいんだ
13223/07/01(土)12:14:22No.1073509611そうだねx1
あまりに自分の好きが周りと逆だったのに狂ってその掲示板やSNSは
褒めることしかしちゃダメな場みたいな主張始めたりしなきゃ大丈夫だよ
13323/07/01(土)12:14:25No.1073509619そうだねx3
人から影響を絶対受けないってとこまでは難しいが意志薄弱で今のネット漂ってたらマジでモンスターが出来上がるだろ
13423/07/01(土)12:14:26 ID:KulifMt6No.1073509627+
自分が面白いと思ったのがネットで語れる雰囲気じゃないから語れる場所を探してたらふたばに来た
ここでは普通に語れて良かった
13523/07/01(土)12:14:28No.1073509635そうだねx3
賞賛ばかりだと健全じゃない!って意見に同意はするけどそういう人に限って悪評しか口にしないのはなんなの
そこはちゃんと良い事も悪い事も書けよ
13623/07/01(土)12:14:32No.1073509658+
自信ないなら「」は基本的に権威主義なので長いものに巻かれとけばいいよ
13723/07/01(土)12:14:34No.1073509667+
>アプデで良作になってたゲームでこうなったりする
アップデートが続いてる作品で
「Ver2の部分はしんどいので3になるまで耐えてくれ」
みたいなのはある
13823/07/01(土)12:14:52No.1073509742そうだねx3
>賞賛ばかりだと健全じゃない!って意見に同意はするけどそういう人に限って悪評しか口にしないのはなんなの
>そこはちゃんと良い事も悪い事も書けよ
それを建前に荒らしたいだけだから
13923/07/01(土)12:14:53No.1073509751+
理屈に弱いから相手が理屈捏ねてるとすぐ影響受けるんだよね…
自分の感性と逆の感性とそれを説明した理屈に出会ったら「それはそれとして俺はこう感じた」という感覚に戻ろうね…
14023/07/01(土)12:15:07No.1073509801+
自分と他人の感性が同じなわけないだろ
自分をもっと大切にしろ
14123/07/01(土)12:15:15No.1073509835そうだねx1
言うほどロード長いかなぁ…?が結構ある
14223/07/01(土)12:15:19No.1073509852+
>fu2323151.png[見る]
これもこれで悪癖だよなぁと思う
でもなんか安心するよね…
14323/07/01(土)12:15:26No.1073509878+
>人から影響を絶対受けないってとこまでは難しいが意志薄弱で今のネット漂ってたらマジでモンスターが出来上がるだろ
このスレにもちょいちょいモンスターみたいなのが顔だしてるじゃないか
14423/07/01(土)12:15:28No.1073509888+
購入者だけが評価してるサイトはいいけど
購入してないやつまで評価できるやつはだめ
14523/07/01(土)12:15:32No.1073509907そうだねx2
娯楽なんて楽しんだ者勝ちだぜ
14623/07/01(土)12:15:35No.1073509918+
>>思い出補正の加点も減点も潰してえ
>でもその時その時確かに感じたクオリアも大事にするべきだと思う
当時ならばなるほどそうなるかって点は熟慮すべき
情報総数が違うが故に受け取り方が異なるケースはある
だが今の作品が昔の劣化だとかぬかす奴は頭抉られろ
14723/07/01(土)12:15:43No.1073509961+
>賞賛ばかりだと健全じゃない!って意見に同意はするけどそういう人に限って悪評しか口にしないのはなんなの
>そこはちゃんと良い事も悪い事も書けよ
匿名だったら部分的に褒めてないとも限らないから難しいんじゃない
14823/07/01(土)12:15:49No.1073509989+
映画とかは退屈なやつ以外ならネットの評価がボロクソに低くてもだいたい楽しめるな
14923/07/01(土)12:15:54No.1073510026+
シリーズ異色作だとこうなりがち
テイルズオブレジェンディアもスパロボNEOも面白かったよ…
15023/07/01(土)12:16:00No.1073510048+
>言うほどロード長いかなぁ…?が結構ある
短気なやつの意見なんだなで流そう
15123/07/01(土)12:16:21No.1073510134+
imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
15223/07/01(土)12:16:22No.1073510137+
ゲームだとわかりやすいけど初心者にとって強いとか極めれば強いとかあるから気のしちゃダメだよ
それはそうとソシャゲだとこのゲームシステムで周回はキツくない?とかたまに書いたりしたけど
15323/07/01(土)12:16:25No.1073510150+
ヒとかコメント欄とかストレートに造り手に届くとこでよくあそこまで罵詈雑言吐けるな…と思う事は多々ある
ここや壺だって別にクローズドじゃないし
15423/07/01(土)12:16:38No.1073510201+
理屈には理屈をぶつけるんだよ!
15523/07/01(土)12:16:44No.1073510233+
>人から影響を絶対受けないってとこまでは難しいが意志薄弱で今のネット漂ってたらマジでモンスターが出来上がるだろ
としあきのことか
15623/07/01(土)12:16:47No.1073510254+
>テイルズオブレジェンディア
戦闘はちょっと擁護出来ない
キャラとかシナリオは割と歴代テイルズでもかなり上位だと思う
15723/07/01(土)12:16:47No.1073510256+
>賞賛ばかりだと健全じゃない!って意見に同意はするけどそういう人に限って悪評しか口にしないのはなんなの
>そこはちゃんと良い事も悪い事も書けよ
そういうのはエアプなんじゃないかな
15823/07/01(土)12:16:55No.1073510282そうだねx3
ネットにレビューをあえて残すような人のレビューしか読めないというジレンマ
15923/07/01(土)12:17:04No.1073510312そうだねx2
>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
正誤の二元論で考えることは正しいの?
16023/07/01(土)12:17:08No.1073510334+
>自分が面白いと思ったのがネットで語れる雰囲気じゃないから語れる場所を探してたらふたばに来た
>ここでは普通に語れて良かった
ここは良くも悪くもお外と隔絶してる部分があるから
雰囲気違うとこあるよね
もちろんこっちでマトモに語れない作品もあるけど
16123/07/01(土)12:17:20No.1073510389+
クソじゃんって思った作品が世間だと受けてるって事の方が多い
悪口見たかったのに肩透かしになって帰る
16223/07/01(土)12:17:42No.1073510475そうだねx1
ここでも同じ対象をすごいdisっていい流れの時といいよね…できる流れの時があるからタイミング次第だな…ってなる
合わないタイミングの時はそっと閉じて心穏やかにあいつら死ねばいいのに
16323/07/01(土)12:17:53No.1073510534そうだねx1
>>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
>正誤の二元論で考えることは正しいの?
正しくないけど俺は馬鹿だから二元論でしか考えられない!
16423/07/01(土)12:17:58No.1073510551そうだねx1
>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
結局は感性の問題だから正しいもクソもないよ
16523/07/01(土)12:18:01No.1073510565そうだねx5
>クソじゃんって思った作品が世間だと受けてるって事の方が多い
>悪口見たかったのに肩透かしになって帰る
暴れずに自分の中だけで収めるなら偉い
16623/07/01(土)12:18:02No.1073510571+
>自信ないなら「」は基本的に権威主義なので長いものに巻かれとけばいいよ
中途に戦ってメタメタにやられると壊れた復讐鬼になっちゃう事も有るからね…
ファンでもアンチでも強い奴は強い
16723/07/01(土)12:18:40No.1073510739+
漫画やアニメのネット評価なんて主人公大活躍やモテモテかどうかで大体決まるんだからアテにしてない
16823/07/01(土)12:18:44No.1073510757+
FF16は結局つまらないのか面白いのか評価固まらんね
16923/07/01(土)12:18:44No.1073510758そうだねx1
>>>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
>>正誤の二元論で考えることは正しいの?
>正しくないけど俺は馬鹿だから二元論でしか考えられない!
間違ってるとわかってる軸で考えるくらいなら何も考えない方がマシじゃない?
17023/07/01(土)12:18:50No.1073510794+
つまらないとつまらなくはないを別けるハードルと
面白いと面白くはないを別けるハードルは別の位置にあるからな…
なんならつまらないと面白くないの間にもハードルがある~…
17123/07/01(土)12:18:56No.1073510821+
>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
ヒとか別のとこの評価見てみたら
17223/07/01(土)12:19:04No.1073510860+
やりもしないけど人気だから叩いてるって層もいるので評判なんて鵜呑みにしちゃいかん
17323/07/01(土)12:19:11No.1073510887+
こういう意見を持つやつは××だ!みたいに
レビュアーをレビューして自分が嫌いなやつと同じになってないかい
17423/07/01(土)12:19:25No.1073510951そうだねx9
>FF16は結局つまらないのか面白いのか評価固まらんね
それこそプレイした自分の感想しか無いだろ
17523/07/01(土)12:19:36No.1073511006+
俺は楽しみたくてゲームやってるから楽しい事だけ教えてくれ
17623/07/01(土)12:19:36No.1073511008+
ゲームの戦闘は色々調整が難しいらしい
テイルズだとD2が戦闘が難しすぎてクリアできないとかどこかで聞いたぞ
自分はあれ好きだったけど
17723/07/01(土)12:19:40No.1073511032そうだねx5
>FF16は結局つまらないのか面白いのか評価固まらんね
ゲハ層がなぁ…
17823/07/01(土)12:19:41No.1073511041そうだねx6
この作品は○○っていう悪いところもあるけど△△なところとか□□なところは結構いいよね
って切り口の話をしたら「でも○○なところがクソじゃん」って返されて気が狂いそうになった
17923/07/01(土)12:19:46No.1073511065そうだねx1
>言うほどロード長いかなぁ…?が結構ある
ロードについてむしろネットで何も言われてなくても気になる事多いな…
操作出来ない時間長いの辛い…
18023/07/01(土)12:19:55No.1073511106+
>FF16は結局つまらないのか面白いのか評価固まらんね
固まらなくていいから…
18123/07/01(土)12:20:07No.1073511154+
発売当時に定価で買った人と後から安価で買った人で評価基準が違うのはある
18223/07/01(土)12:20:09No.1073511168+
叩くために金払ってるようなやつとかいる
18323/07/01(土)12:20:22No.1073511226+
良い悪いにしろ自分と同じ評価の人が少数でもいてくれたら安心するのはある
18423/07/01(土)12:20:23No.1073511228+
>この作品は○○っていう悪いところもあるけど△△なところとか□□なところは結構いいよね
>って切り口の話をしたら「でも○○なところがクソじゃん」って返されて気が狂いそうになった
でも○○なところがクソじゃん
18523/07/01(土)12:20:23No.1073511232+
身勝手な意見だけど批判したい時は他所に行くからimgはいいとこ探ししていてほしい
18623/07/01(土)12:20:24No.1073511235+
>ゲームの戦闘は色々調整が難しいらしい
>テイルズだとD2が戦闘が難しすぎてクリアできないとかどこかで聞いたぞ
>自分はあれ好きだったけど
スピリッツが少ない時に攻撃するな!弾かれるぞ!って忠告されまくったよ
18723/07/01(土)12:20:26No.1073511239+
ある程度の指標にはするけど他人の評価そこまで気にする?
18823/07/01(土)12:20:33No.1073511272+
>って切り口の話をしたら「でも○○なところがクソじゃん」って返されて気が狂いそうになった
減点方式と加点方式は相容れないだろ
18923/07/01(土)12:20:39No.1073511302+
評価は直線ではなく関数のようになっていなければおかしい
全部同軸に置いた結果クソバカな出力される頭二元論共が
19023/07/01(土)12:20:42No.1073511313+
上でも言われてるけど評価できる点と悪い点をどっちも書いてるレビューとかは割と信頼できるよね
他の人はちゃんと遊べてるのにエラーが出て起動できませんでしたで最低点付けてるみたいな奴は本当にやめてくれ
19123/07/01(土)12:20:46No.1073511341+
俺は大体む!このキャラえっちでいいねぇ!良作!しかないチンポ脳なので他人がクソだと言ってても俺と性癖合わない奴なんだな…って流す
19223/07/01(土)12:20:47No.1073511354+
変なとこもあるけど良い人キャラみたいなのが出てくる作品のスレとかで過剰に誇張されて叩かれてるの見ると(お前らそこまでまともじゃねえだろ…)ってなる
19323/07/01(土)12:21:02No.1073511417+
>叩くために金払ってるようなやつとかいる
最近は金すら払ってなくて動画で済ますやつが多い
19423/07/01(土)12:21:08No.1073511449+
>ある程度の指標にはするけど他人の評価そこまで気にする?
ぶっちゃけ自分に自信がなさすぎて他人からの共感がないと不安になる
これは評価とか関係なく日常生活でもよくあるけど
19523/07/01(土)12:21:15No.1073511475+
>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
ここはスクエニとフロムとソシャゲのファン多いしなぁ…
19623/07/01(土)12:21:16No.1073511481+
>叩くために金払ってるようなやつとかいる
それで多少なりとも儲かったり承認欲求満たされる場所と雰囲気が出来たのもよくない
19723/07/01(土)12:21:27No.1073511536+
エアプを排除しようにも「触れた人しか語れない情報」も3レスも経てば慣れた人なら真似できるようになってる
10レスも重ねれば猿でも言えるようになるだろう
19823/07/01(土)12:21:32No.1073511560そうだねx1
>ヒとかコメント欄とかストレートに造り手に届くとこでよくあそこまで罵詈雑言吐けるな…と思う事は多々ある
>ここや壺だって別にクローズドじゃないし
作者本人を罵倒してるならともかく作品についてなら作者に届く可能性有ってもストレートに感想言える方がいいと思うけどな
19923/07/01(土)12:21:37No.1073511586そうだねx4
共感求めすぎて自我がブレブレになったか
20023/07/01(土)12:21:41No.1073511605+
>FF16は結局つまらないのか面白いのか評価固まらんね
Steamみたいなプレイした人だけ評価ができればもう少しまともな感じになるんだろうけどねえ
20123/07/01(土)12:21:44No.1073511617そうだねx1
すげえ勢いでレスしまくってんな
これ会話スピードおかしくなってない?
20223/07/01(土)12:21:45No.1073511627そうだねx2
ここで「でも」で会話始める奴を信じるな
経験あるだろ荒らす気しかない奴がこの文体でしかくっちゃべらねえの
20323/07/01(土)12:22:10No.1073511745+
>俺は大体む!このキャラえっちでいいねぇ!良作!しかないチンポ脳なので他人がクソだと言ってても俺と性癖合わない奴なんだな…って流す
頭チンポ野郎が…
ご立派なモノをお持ちですね…!
20423/07/01(土)12:22:33No.1073511862+
>共感求めすぎて自我がブレブレになったか
そう俺はそれなんだ
共感が無いと生きて行けなくなってまずいとは思ってるがここまで来るとメンタル案件なのか…?
20523/07/01(土)12:22:35No.1073511879そうだねx1
ジーコなんかは評価が高くても自分の性癖に刺さるかはわからないから難しい
20623/07/01(土)12:22:42No.1073511903+
うちはうち!
よそはよそ!
20723/07/01(土)12:22:58No.1073511975+
自分を信じなくてどうするんだ
例え自分がおかしくても自分なんだから否定は出来ねえ
20823/07/01(土)12:23:08No.1073512015+
>ジーコなんかは評価が高くても自分の性癖に刺さるかはわからないから難しい
国家も同じである!
20923/07/01(土)12:23:09No.1073512018+
>叩くために金払ってるようなやつとかいる
ほんとに金払って言ってるならまだいいけどさあ
21023/07/01(土)12:23:16No.1073512048+
どんな情報を得たかじゃなくて自分の気分がどう動いたかが重要事になってる人はネットでこれやるの向いてないよとっても
21123/07/01(土)12:23:31No.1073512125そうだねx2
叩くために金払う人間が出した動画を見たエアプがボロクソに言うみたいなの多すぎ
21223/07/01(土)12:23:37No.1073512154+
前作と比べると~って評価だとなんかそれちゃんとした評価なのか?とは思う
21323/07/01(土)12:23:40No.1073512168+
>頭チンポ野郎が…
頭チンポ野郎で構成されてるスレを見てゲーム内容を判断したせいで
「ハーレムゲーかと思ったら全然違った」
という評価を見たことあるゲームがいくつかある
21423/07/01(土)12:23:43No.1073512184そうだねx1
>ジーコなんかは評価が高くても自分の性癖に刺さるかはわからないから難しい
ジーコはまず自分のチンポを信じてその後点数が高いか低いかで決めるんだ
最初から点数とランキングだけで選んじゃダメだ
21523/07/01(土)12:23:45No.1073512200そうだねx1
オンゲだと割りと致命的なんだよなこれ
自分は楽しいと思ってるのに露骨に人が減ってく…
21623/07/01(土)12:23:53No.1073512237+
ゲームカタログで俺が好きだったゲームがクソゲー問題作判定なしになってる…
21723/07/01(土)12:23:57No.1073512257+
難易度イージーでそうそうこのくらい温いので遊ぶのが俺にはちょうどいいって思ってたら
イージーで遊ぶのはゲームの出来ないゴミみたいな言われかたしてるとちょっとつらい…
21823/07/01(土)12:23:58No.1073512258+
基本的に良かった探しで作品評価するのでネットの怨嗟じみた雰囲気と合わないな…ってなる
21923/07/01(土)12:24:01No.1073512275そうだねx1
高評価してる奴はおかしいとか言い始める
22023/07/01(土)12:24:05No.1073512288+
>叩くために金払う人間が出した動画を見たエアプがボロクソに言うみたいなの多すぎ
金出したくないけど口出したいからな
22123/07/01(土)12:24:08No.1073512298そうだねx4
自分が面白いと思ったものを他人が評価してないならそんな面白いゲームを楽しめないネットの有象無象どもにセンスがないだけだと思え
ただし思うだけで口には出すな
22223/07/01(土)12:24:09No.1073512302+
このキャラいいよねでスレ立てるとレスつかないか「でも○○だしなあ…」みたいなレスがつく
他の奴が立てた叩きスレだと伸びてるの見るともうなんとも言えない
22323/07/01(土)12:24:11No.1073512312そうだねx2
>>共感求めすぎて自我がブレブレになったか
>そう俺はそれなんだ
>共感が無いと生きて行けなくなってまずいとは思ってるがここまで来るとメンタル案件なのか…?
ネットで共感を求めるのはメンタル行くようになると思う
共感はリアルで求めよう
22423/07/01(土)12:24:23No.1073512375そうだねx1
エルデンリングは理不尽な動きを見切って見切ってやっと倒して気持ちよくなるのが最高に楽しかったから
敵だけ楽しそうとかの評価見た時宇宙ネコみたいな顔になった
22523/07/01(土)12:24:52No.1073512516そうだねx4
>このキャラいいよねでスレ立てるとレスつかないか「でも○○だしなあ…」みたいなレスがつく
>他の奴が立てた叩きスレだと伸びてるの見るともうなんとも言えない
叩きスレなんて大半自演だよ
22623/07/01(土)12:24:58No.1073512542そうだねx5
面白いと思った作品の評価が低くてがっかりするならまだしもそれで自分がおかしいと思うならメンタル案件だと思う
22723/07/01(土)12:24:58No.1073512547+
>頭チンポ野郎で構成されてるスレを見てゲーム内容を判断したせいで
>「ハーレムゲーかと思ったら全然違った」
>という評価を見たことあるゲームがいくつかある
頭チンポ野郎が本当にチンポだけで物を考えてると思うなよ!
チンポだって精液だけじゃなくオシッコだって出すんだぞ!
22823/07/01(土)12:25:42No.1073512754+
>金出したくないけど口出したいからな
金出してから口出しな
金出してないならチンポだけお出しなさい!
22923/07/01(土)12:25:52No.1073512803+
>頭チンポ野郎で構成されてるスレを見てゲーム内容を判断したせいで
>「ハーレムゲーかと思ったら全然違った」
>という評価を見たことあるゲームがいくつかある
頭ちんぽにもちんぽらしく求めるまんこがあるからか
23023/07/01(土)12:26:02No.1073512845+
他は基本他所は他所!でスルーできるけど
性癖の話となると途端にシュタタタ…私これ嫌い!(バァーン!!)したくてたまらなくなるんだよね不思議
23123/07/01(土)12:26:06No.1073512854そうだねx5
>難易度イージーでそうそうこのくらい温いので遊ぶのが俺にはちょうどいいって思ってたら
>イージーで遊ぶのはゲームの出来ないゴミみたいな言われかたしてるとちょっとつらい…
そんな人間性クソみてえな奴の言うこといちいち気にしない方がいいよ
そいつに認められても何も嬉しくないでしょ
23223/07/01(土)12:26:16No.1073512913+
>前作と比べると~って評価だとなんかそれちゃんとした評価なのか?とは思う
できてたことができてねえじゃねえか!って部分なら言い訳できないケースは多い
23323/07/01(土)12:26:23No.1073512950+
全部オートで済ませたいをマジで言ってるやつはいるからな
ゲーム性があるだけでクソゲーだよ
23423/07/01(土)12:26:33No.1073513027そうだねx1
>エルデンリング
複数ボスとか苦労してたおしても徒労感しかなかったけど
23523/07/01(土)12:26:53No.1073513122+
求めてるものが違うから人の評価は全くアテにならん
23623/07/01(土)12:26:54No.1073513126+
>全部オートで済ませたいをマジで言ってるやつはいるからな
>ゲーム性があるだけでクソゲーだよ
ソシャゲ以外で言ってたらキチガイだわ
23723/07/01(土)12:26:57No.1073513143そうだねx1
>他は基本他所は他所!でスルーできるけど
>性癖の話となると途端にシュタタタ…私これ嫌い!(バァーン!!)したくてたまらなくなるんだよね不思議
そういう性癖なんだろう
否定はしないが肯定もし辛い…
23823/07/01(土)12:27:07No.1073513189+
>ゲームカタログで俺が好きだったゲームがクソゲー問題作判定なしになってる…
あれ読んでると特にマイナー作品は一人のノリで言われてるなあって部分が結構ある
23923/07/01(土)12:27:16No.1073513243+
開発の人は必要だと思ってるからイージーを実装してるんだし
24023/07/01(土)12:27:25No.1073513300+
>イージーで遊ぶのはゲームの出来ないゴミみたいな言われかたしてるとちょっとつらい…
難易度高いゲームクリアできる自分ぐらいしか褒めどころがないんだなって思って流そうぜ
ただそれを表で口にするとエルデンリングとかSEKIRO好きな人達に喧嘩売るのでやめよう
24123/07/01(土)12:27:29No.1073513316+
>>前作と比べると~って評価だとなんかそれちゃんとした評価なのか?とは思う
>できてたことができてねえじゃねえか!って部分なら言い訳できないケースは多い
マイチェンだとそれでいいんだけどシステム刷新したのに前のシステムがーとか言われるのは苦手だ
24223/07/01(土)12:27:58No.1073513453+
MOD入れて遊ぶの楽しいと自分は思うけど周りの友達はあんまりノッてくれないんだよな…
24323/07/01(土)12:28:01No.1073513468そうだねx1
>ゲーム性
そもそも「ゲーム性」というのはどういうことか? みたいなところから始めたくなるよ俺
24423/07/01(土)12:28:08No.1073513508+
ゲームカタログは新作の記事を作れるまで数ヶ月置くのは分かるが
それなら3年くらい寝かせた方がいいんじゃないとかは思わないではない
24523/07/01(土)12:28:09No.1073513520+
>難易度イージーでそうそうこのくらい温いので遊ぶのが俺にはちょうどいいって思ってたら
>イージーで遊ぶのはゲームの出来ないゴミみたいな言われかたしてるとちょっとつらい…
わかるインティ製のゲームとか出来ないよね
24623/07/01(土)12:28:11No.1073513539そうだねx1
こういうのって未プレイでネットの評判鵜呑みにしてる層もいるから性質悪いんだよな
しかも今はyoutuberが過激なこと言えば再生数伸びるからクソゲーだの凡作だのすぐこき下ろして
インフルエンサーがそんなこと言うもんだから毒されるやつも出てくるし
24723/07/01(土)12:28:26No.1073513630そうだねx2
エルデンリングの敵だけ楽しそうはそれに近いこと思いながらプレイしてたから否定しにくい
24823/07/01(土)12:28:26No.1073513631+
>確かにそこは気になったけどそんな低評価するほどか…ってのはよくある
結局どこを重視するかなんて人によるのでどうしようもない
アクションなのに操作性クソでカメラワーククソで戦闘中に自キャラがしょっちゅうフレームアウトするけどシナリオは超いいゲームに星1つけるのも星5つけるのも有り得るとしか言えない
24923/07/01(土)12:28:42No.1073513725そうだねx2
>マイチェンだとそれでいいんだけどシステム刷新したのに前のシステムがーとか言われるのは苦手だ
その考えは正しい
あくまでも共通システム面でそこ劣化させるのおかしいよなあ!?ってほうであって
刷新してそれは前作との比較ではなくそれ単体で良し悪しを測るべきだろって
25023/07/01(土)12:28:48No.1073513751+
>開発の人は必要だと思ってるからイージーを実装してるんだし
極端に難易度が下がってて「もうちょっと程よく手加減してくれ」みたいになるときはある
25123/07/01(土)12:28:50No.1073513759そうだねx2
ソウル系はゲーム上手いのを認めてもらいたくてやってる層の比率が多いからあんまり話にしにくい
25223/07/01(土)12:28:53No.1073513782そうだねx1
でも「」もAVGNやクソゲーサイトクソゲー本に昔のKOTY好きだったんでしょう?
25323/07/01(土)12:28:59No.1073513817そうだねx1
正直言うと自分で操作するかスキップするかの二択にして欲しい
オート眺めるのが一番怠い
25423/07/01(土)12:29:09No.1073513873+
自分の感性は大事にした方がいいけどそれはそれとして楽しむ前に公式だけでも事前情報は集めとくべきだとは思う
ダクソ系のゲームをネタでやってるのか本気で言ってるのかわからないぐらい的外れなレビューを見てそう思った
25523/07/01(土)12:29:14No.1073513900そうだねx1
>こういうのって未プレイでネットの評判鵜呑みにしてる層もいるから性質悪いんだよな
>しかも今はyoutuberが過激なこと言えば再生数伸びるからクソゲーだの凡作だのすぐこき下ろして
>インフルエンサーがそんなこと言うもんだから毒されるやつも出てくるし
まとめキッズみたいなやつ増えてるんだなぁ…
25623/07/01(土)12:29:23No.1073513936+
つべの動画のサムネはジャンルも内容の質も関係なく総じて嘘広告のテンプレで構成されててこわい
浅い人は騙されても当然じゃないんよ多数決の世の中で…
25723/07/01(土)12:29:37No.1073514001+
俺はDMCを華麗にプレイできないけど
それなりに苦労して敵を倒すこととストーリーを楽しむためにやっている
25823/07/01(土)12:29:44No.1073514024+
手軽にゲームのデータいじれるやつだと最初に自軍強化してから飽きたら敵を強くして遊んでたりするけど理解はされない
25923/07/01(土)12:29:49No.1073514050+
自分の感性を大切にしろって言うのは簡単だけどよぉ…
26023/07/01(土)12:29:51No.1073514061そうだねx2
>でも「」もAVGNやクソゲーサイトクソゲー本に昔のKOTY好きだったんでしょう?
クソゲーサイトは武蔵伝をコケにしてたから嫌いだけど
名作!まで言われると佳作じゃない?とも思うような感じ
26123/07/01(土)12:29:59No.1073514093+
>全部オートで済ませたいをマジで言ってるやつはいるからな
>ゲーム性があるだけでクソゲーだよ
ソシャゲだと戦闘オートにしてシナリオはスキップする
自分の推しのキャラが動いてるところだけ見れればそれでいいって言ってる人はいるな…
26223/07/01(土)12:30:07No.1073514142+
それこそデビルマン(実写)とか実際見た事もないのに引き合いに出してる奴多そう
26323/07/01(土)12:30:29No.1073514271+
>自分の感性を大切にしろって言うのは簡単だけどよぉ…
やるのも簡単だぜ!
他人の意見聞かなきゃいいんだからよ~!
26423/07/01(土)12:30:52No.1073514379そうだねx2
子供の頃にギャグ王のダイナマンがクソつまらないのに本誌でやたらプッシュされてるのに凄くモヤモヤしてたんだけど
大人になってからここでギャグ王のスレが立ってから自分と同じ不信感を持ってたお子様が全国的にけっこういたのが判明してなんかスッキリしたわ
26523/07/01(土)12:31:11No.1073514462+
>>自分の感性を大切にしろって言うのは簡単だけどよぉ…
>やるのも簡単だぜ!
>他人の意見聞かなきゃいいんだからよ~!
それはそれで他人と意見食い違ってないかな…とか不安にならない?
26623/07/01(土)12:31:17No.1073514492+
自分と違う意見を「分かってないな」で処理する能力は大事だよな
ただそれを所構わず口に出しちゃうと頑固な厄介者になるけど
26723/07/01(土)12:31:35No.1073514580+
>ソシャゲだと戦闘オートにしてシナリオはスキップする
>自分の推しのキャラが動いてるところだけ見れればそれでいいって言ってる人はいるな…
言うてストーリースキップするやつはCSでもいっぱいいるだろ…
26823/07/01(土)12:31:41No.1073514612そうだねx5
評価としては面白くないで一致してる批評の挙げてる箇所がズレててもこれになる
効果音だあ?音楽だあ?グラフィックだあ?ストーリー性だあ?そこじゃないのはやったならわかるだろ!!ってなる…
26923/07/01(土)12:31:43No.1073514624そうだねx3
俺は好きだけど言い分は分かるよ…みたいなのが多い
逆に俺は嫌いだけど好きな奴がいるのも分かることあるし
27023/07/01(土)12:31:47No.1073514647そうだねx1
>でも「」もAVGNやクソゲーサイトクソゲー本に昔のKOTY好きだったんでしょう?
AVGNは実際プレイしてン゛ーッ!!って叫んだりジュウレンジャア!!ジュウレンジャア!!デェンセェツノセンシタッチヨ!!したりしてくれるから…
27123/07/01(土)12:31:57No.1073514695+
>でも「」もAVGNやクソゲーサイトクソゲー本に昔のKOTY好きだったんでしょう?
好きは好きだけどそれ見たからって適当なレスしないよ!!
27223/07/01(土)12:31:59No.1073514703そうだねx1
人と感性が合致しようがしなかろうが正誤も良し悪しもないのに
27323/07/01(土)12:32:05No.1073514727+
格ゲーにしろFPSにしろジャンルとして学ばなければひとつ上のステップに進めないようなゲームは手探りでやるのオススメしないな
27423/07/01(土)12:32:07No.1073514739+
自分の感性を大事にした結果風景パズルは「すごいことやってるんだけど陰険陰湿すぎて名作良作にカテゴライズしたくない怪作」って評価に落ち着いた
27523/07/01(土)12:32:16No.1073514782+
ソシャゲは仕様上日課になるからフルオートは仕方ない
27623/07/01(土)12:32:36No.1073514890+
>自分の感性を大切にしろって言うのは簡単だけどよぉ…
自分の感性が間違ってるという信念が有るならそれ大切にしたらいいんじゃない
27723/07/01(土)12:32:37No.1073514893+
そういう意見もあるのね程度がいいよね
27823/07/01(土)12:33:00No.1073514991+
まあお前らじゃわからないか…ってなるだけだわ
27923/07/01(土)12:33:00No.1073514993そうだねx2
>格ゲーにしろFPSにしろジャンルとして学ばなければひとつ上のステップに進めないようなゲームは手探りでやるのオススメしないな
故にやらぬ
是に尽き申す
28023/07/01(土)12:33:13No.1073515053そうだねx2
>言うてストーリースキップするやつはCSでもいっぱいいるだろ…
ボイス聞き終わるまでに進めるとかじゃなくて台詞も読んでないような速度で飛ばすやついるよな
28123/07/01(土)12:33:18No.1073515074そうだねx1
特にエロゲはスレ画みたいになる
28223/07/01(土)12:33:20No.1073515084そうだねx1
「面白い」という意見は弱い
「いやつまんないでしょ」に勝てない
疑うことの方が強いから
28323/07/01(土)12:33:35No.1073515161そうだねx5
fu2323205.jpeg[見る]
28423/07/01(土)12:33:44No.1073515203+
>特にエロゲはスレ画みたいになる
えろすけのレビューは本当に酷くない?
28523/07/01(土)12:34:00No.1073515264+
>まあお前らじゃわからないか…ってなるだけだわ
自分の中で完結させるかわかり合える相手を探すか
28623/07/01(土)12:34:02No.1073515281そうだねx1
自分は好きだけどネットとかであんまり評価されてない作品って
だいたいのツッコミどころ自体は納得できることが多い
そこはそうだよねと思った上で面白いと思うけど
28723/07/01(土)12:34:05No.1073515294+
>自分の感性を大事にした結果風景パズルは「すごいことやってるんだけど陰険陰湿すぎて名作良作にカテゴライズしたくない怪作」って評価に落ち着いた
凄いのは本当に凄いけど性格悪いからな…
裏エンドとかプレイヤーがどうなるかわかってるし
28823/07/01(土)12:34:15No.1073515346+
>>>自分の感性を大切にしろって言うのは簡単だけどよぉ…
>>やるのも簡単だぜ!
>>他人の意見聞かなきゃいいんだからよ~!
>それはそれで他人と意見食い違ってないかな…とか不安にならない?
それ言ったら名作以外は全部見なくてもやらなくてもいいことになっちゃうよ…
28923/07/01(土)12:34:18No.1073515362+
>格ゲーにしろFPSにしろジャンルとして学ばなければひとつ上のステップに進めないようなゲームは手探りでやるのオススメしないな
結局それだと勉強好きで盤外でゲームじゃなくジャンル自体に興味ある層しか集まらなくなるのよね
なので俺は初心者でも何も考えずに楽しめるゲームというのをオススメしてる
29023/07/01(土)12:34:30No.1073515417+
幼少期はストーリー系のゲームとかやってると早く遊びたくてすぐムービースキップしてたな
今思うとすげぇ損な事やってた
29123/07/01(土)12:34:38No.1073515457+
ゲーム部分だけ好きでテキストになんにも興味惹かれないのはたまにある
29223/07/01(土)12:34:41No.1073515466そうだねx1
すんごい粘着スレばっかり立ってたりする
29323/07/01(土)12:34:41No.1073515468+
>格ゲーにしろFPSにしろジャンルとして学ばなければひとつ上のステップに進めないようなゲームは手探りでやるのオススメしないな
楽しみたいのに勝つと煽ってくるあいつらなんなんだ!
29423/07/01(土)12:34:47No.1073515500そうだねx1
面白いつまらないってそれこそ自分の気持ちの問題なのに「それってあなたの感想ですよね???」ってひろゆきの猿真似する奴が出てくる
29523/07/01(土)12:34:47No.1073515502+
>それはそれで他人と意見食い違ってないかな…とか不安にならない?
なんかいろいろと向いてないな
29623/07/01(土)12:34:50No.1073515509+
ソシャゲのストーリーは自分に合わないのが多いな…って感じる
モノによるんだろうけどキャラの性別が片方に偏ってたりするのがちょっと苦手だ
29723/07/01(土)12:35:28No.1073515663+
まぁそう言うなよ
いきすぎるのはよくはないけど共感を求めるのは誰だってそうだし
29823/07/01(土)12:35:30No.1073515668+
>「面白い」という意見は弱い
>「いやつまんないでしょ」に勝てない
>疑うことの方が強いから
つまらないは悪い部分をピンポイントで言いやすいのが大きいと思う
面白いはいろいろ加味した包括的な感覚だからここが面白い!ってピンポイントに言いにくい気がする
29923/07/01(土)12:35:48No.1073515762+
カンストした数値を眺めたい奴
カンストした数値で殴り合いたい奴
カンストさせられず差別化を求める奴
この3種が仲良くできるわけがない
30023/07/01(土)12:35:48No.1073515765+
あんだけ叩かれたモンハン4系統が今じゃ名作扱いになってるのが不思議だわ
ライズ系統もそのうちそうなるんかな
30123/07/01(土)12:36:09No.1073515863+
mayのエロゲスレはあれなんなの?
もうエロゲの話ほとんどしてなくない?
30223/07/01(土)12:36:18No.1073515914+
あー面白かった!
って気持ち説明すんのも難しいけど大切にしようぜ
30323/07/01(土)12:36:55No.1073516088そうだねx1
>mayのエロゲスレはあれなんなの?
>もうエロゲの話ほとんどしてなくない?
まずmayのこと知らないんでどうなってるかの説明からしてくれないと
30423/07/01(土)12:36:57No.1073516098そうだねx1
>あんだけ叩かれたモンハン4系統が今じゃ名作扱いになってるのが不思議だわ
>ライズ系統もそのうちそうなるんかな
ギルクエとかは今でもボロカスじゃねぇかな!
30523/07/01(土)12:37:00No.1073516109+
他人にオススメ教えてよってごちゃっといっぱい出してもらってその中からふーん…いいねとかへえ…よくわからんな…とかそんな選び方でいいんだよ好みなんて
30623/07/01(土)12:37:02No.1073516119+
>つまらないは悪い部分をピンポイントで言いやすいのが大きいと思う
>面白いはいろいろ加味した包括的な感覚だからここが面白い!ってピンポイントに言いにくい気がする
単に言語化してるかどうかじゃないかなあ…
30723/07/01(土)12:37:03No.1073516124+
>面白いつまらないってそれこそ自分の気持ちの問題なのに「それってあなたの感想ですよね???」ってひろゆきの猿真似する奴が出てくる
そいつがやるから許されてるってのを考えずに毒舌キャラを真似するキッズは多い
30823/07/01(土)12:37:11No.1073516172+
キャラが好きだから楽しめてる系のゲームへの理解は本当に難しい
30923/07/01(土)12:37:13No.1073516180そうだねx2
ブルアカのシナリオめっちゃ面白いと聞いて読んだけどあんまりだったな
往年のエロゲ!ってよく「」が言ってたけど特にエロゲ感なかった
31023/07/01(土)12:37:23No.1073516223+
>面白いつまらないってそれこそ自分の気持ちの問題なのに「それってあなたの感想ですよね???」ってひろゆきの猿真似する奴が出てくる
そうだが?としか答えられないし
それ以上答える必要もないやつ!
31123/07/01(土)12:37:30No.1073516261そうだねx3
>それはそれで他人と意見食い違ってないかな…とか不安にならない?
まず他人と食い違ってることになんの問題点があるのか考えろ
「自分が面白いコンテンツを遊びたい」のか「自分がコミュニティで面白く話がするコンテンツが欲しい」のかだけでも触れるべき物なんて変わってくる
31223/07/01(土)12:37:31No.1073516269+
>そういう意見もあるのね程度がいいよね
促進販売レビュアーに挟んでくる人増えてきたけど
評価はまんまじゃなくて参考程度に捉えておいてくださいねの注意書増えたな…
31323/07/01(土)12:37:33No.1073516280+
>ゲーム部分だけ好きでテキストになんにも興味惹かれないのはたまにある
この逆もあるな…
テキストが面白いけどゲームシステムがかったるいから最初だけプレイして積んでるゲームがある…
31423/07/01(土)12:37:42No.1073516336そうだねx3
>まずmayのこと知らないんでどうなってるかの説明からしてくれないと
いや知ってるやつに聞いてるんだから知らんやつに説明する意味ってなんだよ
31523/07/01(土)12:37:49No.1073516368+
>>あんだけ叩かれたモンハン4系統が今じゃ名作扱いになってるのが不思議だわ
>>ライズ系統もそのうちそうなるんかな
>ギルクエとかは今でもボロカスじゃねぇかな!
極限化とガララ亜種も一切許されてねえよなあ!
だからライズもクレーター棒だったことに関しては許されんと思うよ
31623/07/01(土)12:37:55No.1073516398+
まあひろゆきも許されてないが…
31723/07/01(土)12:38:02No.1073516440+
>あんだけ叩かれたモンハン4系統が今じゃ名作扱いになってるのが不思議だわ
>ライズ系統もそのうちそうなるんかな
モンハンは何やかんやその作品にしかない要素があって
4のそれは高難易度系だったから時が経って煮詰まった人しかいなくなった結果名作扱いされ始めた…みたいな印象だ印象でしかないけど
あとライズは普通に名作じゃないか?!
31823/07/01(土)12:38:07No.1073516465+
>「面白い」という意見は弱い
>「いやつまんないでしょ」に勝てない
>疑うことの方が強いから
その強さってなんか有用な強さなの?
31923/07/01(土)12:38:23No.1073516539+
>あんだけ叩かれたモンハン4系統が今じゃ名作扱いになってるのが不思議だわ
>ライズ系統もそのうちそうなるんかな
聞いたことないぞそんな話…
ギルクエに脳を焼かれた狂人しかいねーよ4は
32023/07/01(土)12:38:25No.1073516554そうだねx1
>子供の頃にギャグ王のダイナマンがクソつまらないのに本誌でやたらプッシュされてるのに凄くモヤモヤしてたんだけど
>大人になってからここでギャグ王のスレが立ってから自分と同じ不信感を持ってたお子様が全国的にけっこういたのが判明してなんかスッキリしたわ
俺は好きで単行本まで買ってた子供だったよ
32123/07/01(土)12:38:27No.1073516565+
>自分は好きだけどネットとかであんまり評価されてない作品って
>だいたいのツッコミどころ自体は納得できることが多い
>そこはそうだよねと思った上で面白いと思うけど
だけど好きなんだよなでいいと思う
ぶっちゃけ評判悪いけどそこはそのゲームに求めてないからどうでもいいわって思ってるから
まあ他の人は求めてスカされたんだからガッカリするのは仕方ないね
32223/07/01(土)12:38:29No.1073516574+
自分の感想が少数派なら意味がないのか?
32323/07/01(土)12:38:30No.1073516578そうだねx6
あまり共感されないかも知れないが
「これ面白いのかな…?と思いながら見続けている」
という状態が存在する
これこの先面白くなるかも…?という期待を捨てきれてないんだがそれが叶うことも裏切られることもある
32423/07/01(土)12:38:57No.1073516719そうだねx1
>ブルアカのシナリオめっちゃ面白いと聞いて読んだけどあんまりだったな
>往年のエロゲ!ってよく「」が言ってたけど特にエロゲ感なかった
説明のないワードを説明のないワードで解説してってなんとなくわかるようなわからんような感じになるシナリオは高評価されがち
32523/07/01(土)12:39:21No.1073516835+
>あまり共感されないかも知れないが
>「これ面白いのかな…?と思いながら見続けている」
>という状態が存在する
>これこの先面白くなるかも…?という期待を捨てきれてないんだがそれが叶うことも裏切られることもある
海外ドラマによくあるやつ
大抵そんなにカタルシスはない
32623/07/01(土)12:39:29No.1073516879+
>その強さってなんか有用な強さなの?
人を惹きつけるって意味の強さなら有用に出来るかもしれん
32723/07/01(土)12:39:45No.1073516962+
食い物の好みと同じで必ずしも売れてるものが自分の舌に合うとは限らねえし
むしろ世間的にはマイナーな自分好みのもんをどれだけ見つけられるか勝負な趣味じゃね?
32823/07/01(土)12:39:45No.1073516964そうだねx1
>ブルアカのシナリオめっちゃ面白いと聞いて読んだけどあんまりだったな
>往年のエロゲ!ってよく「」が言ってたけど特にエロゲ感なかった
俺は悪い意味で往年のエロゲって感じたな
何の意味もなくて単なるテキストのキロバイト稼ぎにしかなってないシーンが多かったり
32923/07/01(土)12:39:55No.1073517024+
面白かった!楽しかった!はすぐに消化されてしまうのよね
つまらない…面白くない…の方は本当にしつこく残り続けるから延々同じ人が擦り続ける地獄になる
33023/07/01(土)12:39:59No.1073517034+
>あまり共感されないかも知れないが
>「これ面白いのかな…?と思いながら見続けている」
>という状態が存在する
>これこの先面白くなるかも…?という期待を捨てきれてないんだがそれが叶うことも裏切られることもある
アニメでよくある
絵がすごいし設定もいいから面白くなるはずって最後まで見て面白くなりそうだったってとこに着地する
33123/07/01(土)12:39:59No.1073517039そうだねx4
良い意味でも悪い意味でもdelあるせいで忖度ありきだから
ここの評価はあまり信じないほうがいいよ
33223/07/01(土)12:40:02No.1073517053そうだねx4
>すんごい粘着スレばっかり立ってたりする
そんだけ不満に思ったやつがいたってことやろ
自分の感性を疑え
33323/07/01(土)12:40:05No.1073517065+
ストーリークソだけどアクションおもしれ~と思ってたら
まあ大体そんな感じだったから自分の感性を信じる
33423/07/01(土)12:40:24No.1073517161そうだねx4
ポケモンのBWが発売当時ポケモンのデザインが糞とか批判点まとめwiki作られるぐらい滅茶苦茶叩かれたのに今となっては最新作のポケモン叩くのに「ポケモンBWと比べて~」って引き合いに出されるのを見ると「人類は愚か…」ってなっちゃう
33523/07/01(土)12:40:26No.1073517172そうだねx3
>そんだけ不満に思ったやつがいたってことやろ
>自分の感性を疑え
ハハハハハ
33623/07/01(土)12:40:26No.1073517173そうだねx1
自分がその作品嫌いになったらすっぱり見るの止めるタイプだから叩くために見る人らの気持ちがよくわからん
叩くほど嫌いなら見ない方がストレス溜めなくて済むと思うんだけど
33723/07/01(土)12:40:31No.1073517190+
>>子供の頃にギャグ王のダイナマンがクソつまらないのに本誌でやたらプッシュされてるのに凄くモヤモヤしてたんだけど
>>大人になってからここでギャグ王のスレが立ってから自分と同じ不信感を持ってたお子様が全国的にけっこういたのが判明してなんかスッキリしたわ
>俺は好きで単行本まで買ってた子供だったよ
俺もくだらなさが好きで単行本買ってたな
というかギャグ王のギャグ水準ってあのぐらいで安定してたと思うよ
奇笑天傑物語とかいかさまシアターもあのレベルだったし当時はあれが面白かった
33823/07/01(土)12:40:39No.1073517225そうだねx6
ソシャゲーユーザーの言うシナリオが良いって
要は俺のお気に入りキャラが活躍してプレイヤーとイチャつくんだ!
だからな
33923/07/01(土)12:40:50No.1073517263そうだねx3
>あまり共感されないかも知れないが
>「これ面白いのかな…?と思いながら見続けている」
>という状態が存在する
これで面白くなった経験ないな…
いやバラエティとかならあるけどドラマとかアニメみたいな完結までの期間が決まってる場合大体そのままダメだわ
34023/07/01(土)12:40:53No.1073517279そうだねx2
>>あまり共感されないかも知れないが
>>「これ面白いのかな…?と思いながら見続けている」
>>という状態が存在する
>>これこの先面白くなるかも…?という期待を捨てきれてないんだがそれが叶うことも裏切られることもある
>海外ドラマによくあるやつ
>大抵そんなにカタルシスはない
海外ドラマは一話が面白くなければ切っていいよ
海外ドラマは売り方として一話をパイロット版として制作しているので一番力入ってる
34123/07/01(土)12:41:05No.1073517354+
解釈とかは事実の受け止め方については他人の意見が大いに参考になる
気づいてないことに気づけたりする
でもそれとそれについて自分がどう思ったかっていう感想は全然別の話
34223/07/01(土)12:41:08No.1073517378そうだねx2
>自分の感想が少数派なら意味がないのか?
少なくともまともな人間ではないな
34323/07/01(土)12:41:27No.1073517467そうだねx2
>>すんごい粘着スレばっかり立ってたりする
>そんだけ不満に思ったやつがいたってことやろ
>自分の感性を疑え
それでも俺は俺の感性を信じる!
それはそれとして粘着スレは見ないようにする
34423/07/01(土)12:41:31No.1073517488そうだねx4
>>自分の感想が少数派なら意味がないのか?
>少なくともまともな人間ではないな
そこまではいかないだろ?!
34523/07/01(土)12:41:36No.1073517515そうだねx1
スレッドに関しては自分が面白いつまらないと思ったもの逐一スレに立てるかって話もある
立てるヤツだけ立ててるから多数派の指標にはならない
34623/07/01(土)12:41:37No.1073517521そうだねx1
>ポケモンのBWが発売当時ポケモンのデザインが糞とか批判点まとめwiki作られるぐらい滅茶苦茶叩かれたのに今となっては最新作のポケモン叩くのに「ポケモンBWと比べて~」って引き合いに出されるのを見ると「人類は愚か…」ってなっちゃう
それ批判するやつは愚かなだけじゃね?
34723/07/01(土)12:41:49No.1073517586そうだねx2
エロゲもいつの時代かで結構分かれるからな…
学園ものベースで衒学的な単語並べつつ概念バトルにもつれ込むような伝記物が流行ってた時期のエロゲ感はあると思うよ
34823/07/01(土)12:41:53No.1073517609そうだねx2
ここのdelは意見のどうこうじゃなくて言葉遣いや言い回しが多いし…
ノリのときもあるけど
34923/07/01(土)12:41:56No.1073517625+
>ソシャゲーユーザーの言うシナリオが良いって
>要は俺のお気に入りキャラが活躍してプレイヤーとイチャつくんだ!
>だからな
主人公はイケメンすぎてとても自分とは思えないし自己投影もできないからプレイヤーじゃないんだよなぁ
35023/07/01(土)12:42:04No.1073517664そうだねx1
海外ドラマはシーズン続投が決定した瞬間に登場人物のIQがガクッと落ちるのを見るのがとてもつらい
35123/07/01(土)12:42:05No.1073517671+
>評価としては面白くないで一致してる批評の挙げてる箇所がズレててもこれになる
>効果音だあ?音楽だあ?グラフィックだあ?ストーリー性だあ?そこじゃないのはやったならわかるだろ!!ってなる…
これすごくわかる…
つい熱が入っちゃいそうになるから気をつけてる
35223/07/01(土)12:42:05No.1073517672+
>>>自分の感想が少数派なら意味がないのか?
>>少なくともまともな人間ではないな
>そこまではいかないだろ?!
いや…
35323/07/01(土)12:42:09No.1073517691+
(可哀想に…この人たちは教養がないから楽しめないんだな…)
35423/07/01(土)12:42:12No.1073517712+
>これで面白くなった経験ないな…
>いやバラエティとかならあるけどドラマとかアニメみたいな完結までの期間が決まってる場合大体そのままダメだわ
俺江戸前エルフが今期一番好きだったけど最初は「エルフあるあるものかなあ…?」って疑ってたよ
意外とキャラ描写しっかりしてるし掘り下げるんだなって見直してめちゃくちゃ好きになった
35523/07/01(土)12:42:12No.1073517713そうだねx4
低評価の方が高評価よりも疑わしい率が高い気がするのは気のせい?
35623/07/01(土)12:42:13No.1073517721+
ソシャゲってハマる時は長期間そのゲーム性に付き合うことになるから触り初めは面白くても結局どこかで飽きちゃうんだよね当たり前だけどさ
だからこうして高速化やスキップで作業にする
35723/07/01(土)12:42:15No.1073517730+
>>自分の感想が少数派なら意味がないのか?
>少なくともまともな人間ではないな
少数派を早々に切り捨てるやつの方がまともじゃないけど
35823/07/01(土)12:42:27No.1073517805+
>>その強さってなんか有用な強さなの?
>人を惹きつけるって意味の強さなら有用に出来るかもしれん
大概は他人を不快にさせる強さでしかなくない
35923/07/01(土)12:42:28No.1073517809+
>>>>自分の感想が少数派なら意味がないのか?
>>>少なくともまともな人間ではないな
>>そこまではいかないだろ?!
>いや…
いや…
36023/07/01(土)12:42:40No.1073517868+
>自分がその作品嫌いになったらすっぱり見るの止めるタイプだから叩くために見る人らの気持ちがよくわからん
>叩くほど嫌いなら見ない方がストレス溜めなくて済むと思うんだけど
つまらない作品を叩くことで自分は間違ってないって肯定感を高める人もいるから…
36123/07/01(土)12:42:50No.1073517924そうだねx1
面白いつまらないの感じ方に健康状態や精神状態にめちゃめちゃ左右されるから
リアルで仕事や人間関係のストレス無くて病気もしてない時じゃないと趣味を楽しめない
急に歯が痛くなったりするともう旅行とかしてても楽しさが無くなる
36223/07/01(土)12:42:53No.1073517944そうだねx2
ネットだと特に自分とは違う意見は封殺したいって人が目立つ
36323/07/01(土)12:42:54No.1073517953+
ダメなとこが嫌だから叩いてるんじゃなく叩いてる自分のユーモアセンスを評価して欲しがってるやつは割といるよ
36423/07/01(土)12:43:00No.1073517986そうだねx3
>低評価の方が高評価よりも疑わしい率が高い気がするのは気のせい?
気のせい
36523/07/01(土)12:43:08No.1073518024そうだねx1
「」ってよくこういうi?愚痴スレみたいなの立ててるけど疲れない?
36623/07/01(土)12:43:13No.1073518039+
蒼天と漆黒と暁月は面白いから!って言われたけど50時間面白くならないゲームがその先面白くなるとはとても思えなくてギブアップした
コロナあったとはいえよく50時間も投じたなと自分でも思う
36723/07/01(土)12:43:17No.1073518052+
ネットの感想の類はすぐに口汚くなる上に反対側の感想を持つ人間の人格否定に走るから俺自身の高潔さを実感するぜ
36823/07/01(土)12:43:35No.1073518154+
>あまり共感されないかも知れないが
>「これ面白いのかな…?と思いながら見続けている」
>という状態が存在する
俺も電子書籍の数話を読んでしまったばかりに更新ごとにちびちび買い続けてるコンコルド効果が発生している
36923/07/01(土)12:43:37No.1073518168そうだねx4
>低評価の方が高評価よりも疑わしい率が高い気がするのは気のせい?
気のせい
自分の意見が否定されたストレスから印象強く残ってるだけ
37023/07/01(土)12:43:40No.1073518182そうだねx1
>>俺は面白かったよ
>いやークソでしょ
みたいな他人の感想まで否定するのはライン越えてますよ
37123/07/01(土)12:43:50No.1073518222+
これこの先面白くなるかも…?で本当に面白くなるやつはあとから話題になると思う
37223/07/01(土)12:43:50No.1073518224そうだねx1
>>自分の感想が少数派なら意味がないのか?
>少なくともまともな人間ではないな
少数派=まともな人間じゃないとかどんな教育受けてきたの
37323/07/01(土)12:43:51No.1073518232+
>>>>>自分の感想が少数派なら意味がないのか?
>>>>少なくともまともな人間ではないな
>>>そこまではいかないだろ?!
>>いや…
>いや…
「」がいやいや期に入った
37423/07/01(土)12:43:56 ID:KulifMt6No.1073518265+
>ソシャゲってハマる時は長期間そのゲーム性に付き合うことになるから触り初めは面白くても結局どこかで飽きちゃうんだよね当たり前だけどさ
>だからこうして高速化やスキップで作業にする
それはもう飽きてるじゃん
37523/07/01(土)12:43:59No.1073518289そうだねx1
>みたいな他人の感想まで否定するのはライン越えてますよ
超えたらどうなるの?
37623/07/01(土)12:44:02No.1073518301+
>>自分がその作品嫌いになったらすっぱり見るの止めるタイプだから叩くために見る人らの気持ちがよくわからん
>>叩くほど嫌いなら見ない方がストレス溜めなくて済むと思うんだけど
>つまらない作品を叩くことで自分は間違ってないって肯定感を高める人もいるから…
あれなんなんだろうな
自分が少数派になった事に怒ってるのかな
37723/07/01(土)12:44:12No.1073518336そうだねx2
>低評価の方が高評価よりも疑わしい率が高い気がするのは気のせい?
なんだって気の所為って言ってしまえば気の所為だけど普段自分の関わってる空間や人となりによってどっちの方が胡散臭く感じるとかで傾倒する方向は決まってくると思うよ
37823/07/01(土)12:44:14No.1073518352そうだねx2
>ここのdelは意見のどうこうじゃなくて言葉遣いや言い回しが多いし…
>ノリのときもあるけど
単純に知らない奴が多い物は本当のことを言ってても真偽を判定できる奴がおらず嘘つき扱いでdel受けることもあるから気を付けろ
37923/07/01(土)12:44:42No.1073518477そうだねx11
>ネットだと特に自分とは違う意見は封殺したいって人が目立つ
ここは特にそうやってよそ追い出された信者が多いからな
まあ最近はここもまともになってそいつらはここからも追い出されるようになってきたが
38023/07/01(土)12:44:44 ID:KulifMt6No.1073518490+
>ソシャゲーユーザーの言うシナリオが良いって
>要は俺のお気に入りキャラが活躍してプレイヤーとイチャつくんだ!
>だからな
真面目にそれの何がいけないんだ?
38123/07/01(土)12:44:45No.1073518499そうだねx1
>「」ってよくこういうi㎎愚痴スレみたいなの立ててるけど疲れない?
愚痴スレを建てると疲れるってのが意味わからない
スレ建てるのに労力いるの?
38223/07/01(土)12:44:51No.1073518537そうだねx2
>俺も電子書籍の数話を読んでしまったばかりに更新ごとにちびちび買い続けてるコンコルド効果が発生している
「エッチなシーン目当てで読み始めたけどこの先もうエッチなシーンないなこれ…」
ってある程度読んで諦めて読むのやめるWEBマンガある
38323/07/01(土)12:45:26No.1073518723+
>あれなんなんだろうな
>自分が少数派になった事に怒ってるのかな
仲間はずれは悲しいよ
38423/07/01(土)12:45:26No.1073518726+
>奇笑天傑物語とかいかさまシアターもあのレベルだったし当時はあれが面白かった
うめ謎も今見ると少しイキった若者みたいなところがちょっと気になる
そこも好きではあるんだけど
38523/07/01(土)12:45:30No.1073518749そうだねx1
>>ここのdelは意見のどうこうじゃなくて言葉遣いや言い回しが多いし…
>>ノリのときもあるけど
>単純に知らない奴が多い物は本当のことを言ってても真偽を判定できる奴がおらず嘘つき扱いでdel受けることもあるから気を付けろ
歴史政治宗教自然科学あたりはデマを訂正したほうが悪者扱いされることも多い
38623/07/01(土)12:45:40No.1073518810+
グランディア3はまじ面白いんだって!
主人公の母親がいきなりポット出のイケメンにチン負けしてパーティー離脱するとことかラスボスの思考が完全意味不明なとこ以外はシナリオ問題ないし!
エッグ合成という錬金術的な要素が出てきた瞬間に極めて最強エッグをその場で作って一定期間しかいけない目立たない天空都市で売られてるMP回復スキルさえあれば戦闘も苦労しないし!
38723/07/01(土)12:45:42No.1073518816そうだねx1
大衆じゃないと我慢ならないって価値観ならばここを使うことも間違いだからな
38823/07/01(土)12:45:44No.1073518828+
>>みたいな他人の感想まで否定するのはライン越えてますよ
>超えたらどうなるの?
ケンカが起きる可能性がPOP!
38923/07/01(土)12:45:45No.1073518833+
>ネットだと特に自分とは違う意見は封殺したいって人が目立つ
こことか特に自演し放題だから悪評垂れ流したりレッテル貼りして印象操作容易に出来るからね…ID出たときにうおってなるケース多すぎ
39023/07/01(土)12:45:49No.1073518854そうだねx5
俺の造語や元ネタをアレンジした悪口面白いでしょ?みたいなやつは割といる
39123/07/01(土)12:45:51No.1073518861そうだねx1
あんまり共感できないと意図のあるごっこ遊びに見える
ネットじゃ半数以上は当たってると思う
39223/07/01(土)12:46:00No.1073518905そうだねx5
>低評価の方が高評価よりも疑わしい率が高い気がするのは気のせい?
気のせい
と言いたいところだけど叩きたいだけの声のでかいのは多いからな
39323/07/01(土)12:46:06No.1073518934+
>>ソシャゲーユーザーの言うシナリオが良いって
>>要は俺のお気に入りキャラが活躍してプレイヤーとイチャつくんだ!
>>だからな
>真面目にそれの何がいけないんだ?
それはシナリオがいいのではなくキャラが魅力的なのでは?
39423/07/01(土)12:46:17No.1073519004そうだねx8
>>ネットだと特に自分とは違う意見は封殺したいって人が目立つ
>ここは特にそうやってよそ追い出された信者が多いからな
>まあ最近はここもまともになってそいつらはここからも追い出されるようになってきたが
封殺だの信者だの使う単語が臭えな…
39523/07/01(土)12:46:26No.1073519048+
>それはシナリオがいいのではなくキャラが魅力的なのでは?
シナリオがいいからキャラが魅力的なのでは?
39623/07/01(土)12:46:29No.1073519058そうだねx1
一番最初にロリキャラがセックス相手でこのゲーム面白いなって思ったのに
そのキャラはモブ扱いで以降は巨乳のメインヒロインしかいなかったゲームは辞めた
39723/07/01(土)12:46:39No.1073519118+
>ネットだと特に自分とは違う意見は封殺したいって人が目立つ
ネットだと本音が漏れるだけだ
39823/07/01(土)12:46:46No.1073519152+
まず俺の意見が普遍的なユーザーの総意で歯向かうやつは全員アンチかエアプか荒らしだろ?
39923/07/01(土)12:46:48No.1073519163そうだねx5
>俺の造語や元ネタをアレンジした悪口面白いでしょ?みたいなやつは割といる
あのノリおっさんがやってると思うと正直めっちゃきっつい
40023/07/01(土)12:46:54No.1073519202+
全否定される系の作品だと肯定してる奴は大体頭おかしい奴扱いされるからどうしようもないんだろうな
40123/07/01(土)12:47:00No.1073519224+
ホラーとか画面が暗くなりがちなのは目が痛くなって
最大まで明るくしがちだけど損な遊び方だよな…
40223/07/01(土)12:47:01No.1073519232+
否定的な意見言ってた奴はエアプだよって決めつけてるの見るとヤバいなってなる
否定的な人がやってきて欠点を挙げる流れになって荒れるのを何度も見た
40323/07/01(土)12:47:02No.1073519243そうだねx6
>俺の造語や元ネタをアレンジした悪口面白いでしょ?みたいなやつは割といる
小学生の時にこういう奴居たなってなる
40423/07/01(土)12:47:25No.1073519374+
別な意見が出てもいいけど問題は好きな部分を否定したりする人が出てくると場が荒れる
40523/07/01(土)12:47:27No.1073519395+
>>ここのdelは意見のどうこうじゃなくて言葉遣いや言い回しが多いし…
>>ノリのときもあるけど
>単純に知らない奴が多い物は本当のことを言ってても真偽を判定できる奴がおらず嘘つき扱いでdel受けることもあるから気を付けろ
先週アイマスのスレで
元アイドルの声優がアイドル時代何もいいことなかったけど声優になって出世してよかった
と語られてたのを「いやアイドル時代も成績残してたけど何もいいことなかったって…?」ってファンが怒って
その結果古参ファンの方がキレてたからID出てたな
40623/07/01(土)12:47:45No.1073519513そうだねx5
たまに「屁理屈で悪いように解釈してるだけのくだらない批判」があって
その場にいる皆が大人としてスルーしてたらそれを成功体験としてあちこちで吹聴し始めてなんならその活動が身を結んで一大勢力になったりするから
変な意見が目立ち始めたらちゃんと否定するのってすげえ大事だと俺は知っている
周りに「どっちも同レベルの荒らし」とか言われても泣かないことにしてる
40723/07/01(土)12:48:04No.1073519604+
>>俺の造語や元ネタをアレンジした悪口面白いでしょ?みたいなやつは割といる
>小学生の時にこういう奴居たなってなる
そいつが大人になってここで再会か…いやな再会だ
40823/07/01(土)12:48:05No.1073519608+
>あまり共感されないかも知れないが
>「これ面白いのかな…?と思いながら見続けている」
>という状態が存在する
>これこの先面白くなるかも…?という期待を捨てきれてないんだがそれが叶うことも裏切られることもある
あるある
そういう時は面白くなったら話題になるはずだから情報は入る程度に離れるようにしてる
40923/07/01(土)12:48:07No.1073519629そうだねx2
勘違いしないでもらいたいのは
お前が何に対して嫌いとか好きとか言ってるから他人から好かれるとか嫌われるとかはないよ
どんな表現でそれを表明したかだけだよ
41023/07/01(土)12:48:11No.1073519653+
>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
おそらくは粗悪品
41123/07/01(土)12:48:13No.1073519663そうだねx2
日本社会は個人主義の概念が死んでる者が多いからな
主義主張以前のものの善し悪しですら周りの反応伺いしながらでないと
意思表示出来ないのはちょっとおかしい
41223/07/01(土)12:48:15No.1073519671+
>>それはシナリオがいいのではなくキャラが魅力的なのでは?
>シナリオがいいからキャラが魅力的なのでは?
つまりシナリオも良くないしキャラも薄っぺらいのでは?
41323/07/01(土)12:48:20No.1073519707そうだねx2
>まず俺の意見が普遍的なユーザーの総意で歯向かうやつは全員アンチかエアプか荒らしだろ?
まあ本気でこういう思考の「」いるよな
41423/07/01(土)12:48:26No.1073519738+
自分が楽しみたいならまず虹裏見るな
41523/07/01(土)12:48:30No.1073519769+
>全否定される系の作品だと肯定してる奴は大体頭おかしい奴扱いされるからどうしようもないんだろうな
というかそんなとこで戦ったないでその作品楽しめよ
逆に肯定されるような場所で全否定されても同じようなことになるだろ…
41623/07/01(土)12:48:30No.1073519770そうだねx1
>その結果古参ファンの方がキレてたからID出てたな
そのスレ見てないけど多分元AKBの子のやつだろうなって
41723/07/01(土)12:48:35No.1073519789+
>日本社会は個人主義の概念が死んでる者が多いからな
>主義主張以前のものの善し悪しですら周りの反応伺いしながらでないと
>意思表示出来ないのはちょっとおかしい
でもお前英語すら読めないじゃん
41823/07/01(土)12:48:40No.1073519820そうだねx3
>別な意見が出てもいいけど問題は好きな部分を否定したりする人が出てくると場が荒れる
好意的な意見に対して信者とか盲目的とか言って場の空気悪くするやつマジでいるからな
41923/07/01(土)12:48:46No.1073519847そうだねx1
>ホラーとか画面が暗くなりがちなのは目が痛くなって
>最大まで明るくしがちだけど損な遊び方だよな…
俺も右のマークが見えないように調整してね!ってゲームでよくやる
敵とかが見えないのはちょっと嫌だ…
42023/07/01(土)12:48:49No.1073519864+
>>>ここのdelは意見のどうこうじゃなくて言葉遣いや言い回しが多いし…
>>>ノリのときもあるけど
>>単純に知らない奴が多い物は本当のことを言ってても真偽を判定できる奴がおらず嘘つき扱いでdel受けることもあるから気を付けろ
>先週アイマスのスレで
>元アイドルの声優がアイドル時代何もいいことなかったけど声優になって出世してよかった
>と語られてたのを「いやアイドル時代も成績残してたけど何もいいことなかったって…?」ってファンが怒って
>その結果古参ファンの方がキレてたからID出てたな
あみなか
42123/07/01(土)12:49:00No.1073519932+
>先週アイマスのスレで
>元アイドルの声優がアイドル時代何もいいことなかったけど声優になって出世してよかった
>と語られてたのを「いやアイドル時代も成績残してたけど何もいいことなかったって…?」ってファンが怒って
>その結果古参ファンの方がキレてたからID出てたな
そのアイドルの企画にここが嫌ってるパブリックエネミーが関わってるからしょうがない
袈裟まで憎いからね
42223/07/01(土)12:49:01No.1073519936+
ここで見るのは特定の感想は荒らし一人が言ってることにして周りに叩かせる方法
42323/07/01(土)12:49:04No.1073519947+
>imgで好評mayで不評だとどっちが正しいのかわからない
ソシャゲのブルーオースがこれだったな
向こうだと最後まで200から300くらい書き込み伸びてた
サービス終了したから俺たちが正しかった
42423/07/01(土)12:49:13No.1073519999+
>全否定される系の作品だと肯定してる奴は大体頭おかしい奴扱いされるからどうしようもないんだろうな
それはもうその場から離れた方がいいよ
42523/07/01(土)12:49:14No.1073520007そうだねx8
>>>ネットだと特に自分とは違う意見は封殺したいって人が目立つ
>>ここは特にそうやってよそ追い出された信者が多いからな
>>まあ最近はここもまともになってそいつらはここからも追い出されるようになってきたが
>封殺だの信者だの使う単語が臭えな…
追い出された信者きたな…
42623/07/01(土)12:49:22No.1073520041そうだねx1
>気のせい
>と言いたいところだけど叩きたいだけの声のでかいのは多いからな
ゲーム自体の評価じゃなくて外的要因で炎上させる案件多すぎ!!
これゲームに限らないから困る
42723/07/01(土)12:49:39No.1073520140そうだねx1
全部がそうだとは言わないけど低評価の方が故意的だったり悪意のある評価が多くなりがちなのはそうじゃねぇかな…
遊べなかったから星1です!とか運送会社の対応が悪かったので星1にさせてもらいましたみたいな理不尽な評価いくらでも見るし
42823/07/01(土)12:49:45No.1073520183そうだねx3
どうして!こんな面白いものが流行ってねえんだよ!お前らの感性がおかしいんじゃねえかーっ!
などと思ったら確実に自分が病み始めている証拠!
42923/07/01(土)12:49:53No.1073520224そうだねx4
造語は聞いたこともない言葉を当たり前のように言うからハァ?ってなる
あとだいたいが勝手に作った蔑称な気がする
43023/07/01(土)12:49:57No.1073520237そうだねx1
世間では不評でも
俺にはこれがちょうどいいんだ
43123/07/01(土)12:49:58No.1073520244そうだねx2
ゲームに限らず他人に迷惑かけない限り自分が楽しいかどうかが全てだろ
43223/07/01(土)12:50:07No.1073520279+
初手がいつものやつとかまたお前かみたいなレスポンチの入り方するやつ大体ヤバいやつ
43323/07/01(土)12:50:13No.1073520315+
>そのアイドルの企画にここが嫌ってるパブリックエネミーが関わってるからしょうがない
>袈裟まで憎いからね
秋元康を嫌うのは「」の総意ってことか
43423/07/01(土)12:50:18No.1073520337そうだねx4
>それはもう飽きてるじゃん
だから飽きてるって言ってんじゃん…
43523/07/01(土)12:50:49No.1073520508+
あるラブコメ作品なんかは他のラブコメ作品の叩き棒にされすぎてて少しも読んでないのに嫌ってる状態になってる
43623/07/01(土)12:50:53No.1073520528+
うわっ総意さんがきた
43723/07/01(土)12:51:01No.1073520577+
シコれるAV女優でも論争はよくある
43823/07/01(土)12:51:06No.1073520594+
>どうして!こんなつまらないのが流行ってるんだよ!お前らの感性がおかしいんじゃねえかーっ!
>などと思ったら確実に自分が病み始めている証拠!
43923/07/01(土)12:51:08No.1073520615そうだねx2
>主人公の母親がいきなりポット出のイケメンにチン負けしてパーティー離脱するとことかラスボスの思考が完全意味不明なとこ以外はシナリオ問題ないし!
いきなりキツイ例を出すな
44023/07/01(土)12:51:10No.1073520629+
ネット上のコンテンツに対するレビューに純粋なものを見出すのは困難だと思うようにしてる
ステマもあればネガキャンもあるし
本来利害関係にないはずの消費者の立場なのに勝ち馬乗り根性から同じような工作を働く人もいるし
気が合うものだけ取捨選択してもいいと感じる
44123/07/01(土)12:51:13No.1073520644+
まれによく見る全く同じ内容を何故か指摘してやったぜみたいなノリでレスしてくるやつ見ると怖ってなる
44223/07/01(土)12:51:18No.1073520671+
基本的にマイナスな評価の方が意見出やすいてのは忘れてはならない
44323/07/01(土)12:51:31No.1073520730そうだねx4
>>>ここは特にそうやってよそ追い出された信者が多いからな
>>>まあ最近はここもまともになってそいつらはここからも追い出されるようになってきたが
>>封殺だの信者だの使う単語が臭えな…
>追い出された信者きたな…
俺に反論する奴は皆信者!!を実行してる「」…実在してたのか
44423/07/01(土)12:51:37No.1073520762+
>どうして!こんな面白いものが流行ってねえんだよ!お前らの感性がおかしいんじゃねえかーっ!
>などと思ったら確実に自分が病み始めている証拠!
いつも君たちには難しいかこのレベルの話はの精神でいる
44523/07/01(土)12:51:57No.1073520845そうだねx1
俺はイマイチだったなと思ってもネットで酷評されてると良い所探ししちゃう逆張り気質
見つからなかったら素直に酷評に迎合する
44623/07/01(土)12:52:20No.1073520961そうだねx3
嫌いなことに理由なんかいらない
何かムカつくで十分
でもつまらないとか駄作だとか評価を下すにはそれなりの理由がないとね
44723/07/01(土)12:52:20No.1073520963+
>あるラブコメ作品なんかは他のラブコメ作品の叩き棒にされすぎてて少しも読んでないのに嫌ってる状態になってる
そっか…君は特定できないものを叩くことができないから叩き棒にしてる人間は無視して道具の方を叩いて溜飲を下げているんだ…
44823/07/01(土)12:52:28No.1073521006+
そのコンテンツを極めてそれの主になれば良いのに勿体無い
競争相手がいないって事は天下取れるのに
44923/07/01(土)12:52:29No.1073521011そうだねx1
>グランディア3はまじ面白いんだって!
>主人公の母親がいきなりポット出のイケメンにチン負けしてパーティー離脱するとことかラスボスの思考が完全意味不明なとこ以外はシナリオ問題ないし!
>エッグ合成という錬金術的な要素が出てきた瞬間に極めて最強エッグをその場で作って一定期間しかいけない目立たない天空都市で売られてるMP回復スキルさえあれば戦闘も苦労しないし!
こういう好きなものを語るときに悪いところから入るやつダメなコミュ障オタクって感じする
45023/07/01(土)12:52:30No.1073521015そうだねx4
たしかに駄作だがそこまで言わんでも…ってなったけど発売日に定価で買ったと言われたらそうか…それは怒ってもええよ…って気分にはなる
45123/07/01(土)12:52:45No.1073521090+
>俺はイマイチだったなと思ってもネットで酷評されてると良い所探ししちゃう逆張り気質
>見つからなかったら素直に酷評に迎合する
デビルマン悪くなかったよ
あれを酷評する奴らは大学の学祭とかで流される映画サークルの自主制作映画見てこい
45223/07/01(土)12:52:50No.1073521123そうだねx2
>>>>ここは特にそうやってよそ追い出された信者が多いからな
>>>>まあ最近はここもまともになってそいつらはここからも追い出されるようになってきたが
>>>封殺だの信者だの使う単語が臭えな…
>>追い出された信者きたな…
>俺に反論する奴は皆信者!!を実行してる「」…実在してたのか
ごっこ遊びにしか見えねえ~
45323/07/01(土)12:53:08No.1073521242+
>基本的にマイナスな評価の方が意見出やすいてのは忘れてはならない
まあ満足してる物にはその外で何かしようとは思わないからな…
45423/07/01(土)12:53:08No.1073521244そうだねx3
>嫌いなことに理由なんかいらない
>何かムカつくで十分
>でもつまらないとか駄作だとか評価を下すにはそれなりの理由がないとね
つまんねは別に個人の感性だからいいと思うよ
45523/07/01(土)12:53:14No.1073521280そうだねx3
>>全否定される系の作品だと肯定してる奴は大体頭おかしい奴扱いされるからどうしようもないんだろうな
>それはもうその場から離れた方がいいよ
はよ出てけばええんよな
そういう場所やないんやから
45623/07/01(土)12:53:16No.1073521291そうだねx2
「どんな意見も意見として尊重しろ」みたいな事言う奴もいるけど
どう考えてもお前の解釈正しくねーよって意見を個人の感想として尊重する意味ないからね
例えばアニメの正ヒロインに対して「こいつは実はめっちゃ性格悪くて身勝手な女だ」って言うような奴いるけど
普通に考えてそんな含みを制作側が持たせる訳ないじゃん
じゃあ明らかに間違ってるけど俺の目からそう見えるんだって意見をファンは尊重するべきなのかよ
それは甘えすぎじゃないのかと
45723/07/01(土)12:53:18No.1073521301+
俺はキッズの頃ファミコンの東海道五十三次を最高に面白いゲームと思っていたが
周りから同意される事はなく個人の感性とは何かをそこで考えさせられたぜ
ちなみにネットでの評価も微妙だが今でも面白いゲームと思ってるぜ
45823/07/01(土)12:53:31No.1073521367そうだねx2
俺の好きなトライセプスキックバックが不要な筋トレ扱いされてる…!
45923/07/01(土)12:53:50No.1073521455そうだねx3
>たしかに駄作だがそこまで言わんでも…ってなったけど発売日に定価で買ったと言われたらそうか…それは怒ってもええよ…って気分にはなる
熱心なファンほど発売日に未完成状態を遊ばされるってのはあるからな
46023/07/01(土)12:54:06No.1073521527+
普段評価されないやつが評価したがる傾向ではあるよね最近
46123/07/01(土)12:54:25No.1073521639そうだねx2
>たしかに駄作だがそこまで言わんでも…ってなったけど発売日に定価で買ったと言われたらそうか…それは怒ってもええよ…って気分にはなる
○○○○円で買うって前提ならばまあいけるか?ってラインは一応考えよう
タダだろうとゴミ!!みたいなものないわけじゃないけど…
46223/07/01(土)12:54:28No.1073521654+
僕はブレスオブファイア5発売日に定価で買いましたが今でも好きなゲームです
46323/07/01(土)12:54:32No.1073521673そうだねx1
>日本社会は個人主義の概念が死んでる者が多いからな
>主義主張以前のものの善し悪しですら周りの反応伺いしながらでないと
>意思表示出来ないのはちょっとおかしい
でもこのお陰で企業や広告屋にとってはかなりやり易い社会だと思うぞ
46423/07/01(土)12:54:51No.1073521767そうだねx1
>「どんな意見も意見として尊重しろ」みたいな事言う奴もいるけど
>どう考えてもお前の解釈正しくねーよって意見を個人の感想として尊重する意味ないからね
>例えばアニメの正ヒロインに対して「こいつは実はめっちゃ性格悪くて身勝手な女だ」って言うような奴いるけど
>普通に考えてそんな含みを制作側が持たせる訳ないじゃん
>じゃあ明らかに間違ってるけど俺の目からそう見えるんだって意見をファンは尊重するべきなのかよ
>それは甘えすぎじゃないのかと
今この状況ではその「どう考えてもこれが正しいのに」という前提を信じることができない
言ってる側もそう思ってるから
46523/07/01(土)12:54:55No.1073521787そうだねx2
つまんないとか嫌いだけなら普通否定されないのに何故か理屈立ててダメなところを語ろうとする
大抵アホだから的外れすぎて同じく嫌いって感想のやつでも何言ってんだこいつってなる
46623/07/01(土)12:54:55No.1073521790そうだねx1
>>俺はイマイチだったなと思ってもネットで酷評されてると良い所探ししちゃう逆張り気質
>>見つからなかったら素直に酷評に迎合する
>デビルマン悪くなかったよ
>あれを酷評する奴らは大学の学祭とかで流される映画サークルの自主制作映画見てこい
評価軸をどこに置くかでまあ確かに変わるよね
ゲームをフルプライスで買ったっていうのもそうだけど
46723/07/01(土)12:54:57No.1073521796そうだねx2
つまらないとかは個人の感想だから言うのは自由だけど大概そっからエスカレートしてこのキャラはゴミとか作者は糞とか誹謗中傷に走るやつが多すぎなんだよ
46823/07/01(土)12:55:00No.1073521815そうだねx2
他のところの意見なら参考にするかもしれんがこことmayを参考にするのはマジでない
46923/07/01(土)12:55:05No.1073521843そうだねx1
他と違ってここはまともな評価下してること多いよ
47023/07/01(土)12:55:08No.1073521857そうだねx1
>僕はブレスオブファイア5発売日に定価で買いましたが今でも好きなゲームです
これはむしろ評価されすぎなゲームだと思うわ
ブレスシリーズ4まで大好きな俺はワンコインまでいったのは妥当なゲームだと思う
47123/07/01(土)12:55:10No.1073521870そうだねx1
>>あるラブコメ作品なんかは他のラブコメ作品の叩き棒にされすぎてて少しも読んでないのに嫌ってる状態になってる
>そっか…君は特定できないものを叩くことができないから叩き棒にしてる人間は無視して道具の方を叩いて溜飲を下げているんだ…
意味がわからん叩き棒にしてる人間も嫌いに決まってるだろ
47223/07/01(土)12:55:18No.1073521916+
でもなあネットで語る人ってヨーイドンかけないと語らない人多いからなあ…
叩くにしても賛美するにしてもヨーイドンかけてる人の存在は見えないからって無視され過ぎかな…って
47323/07/01(土)12:55:19No.1073521926そうだねx1
>例えばアニメの正ヒロインに対して「こいつは実はめっちゃ性格悪くて身勝手な女だ」って言うような奴いるけど
>普通に考えてそんな含みを制作側が持たせる訳ないじゃん
即ナディアが浮かんだぞ!
47423/07/01(土)12:55:21No.1073521941+
>「どんな意見も意見として尊重しろ」みたいな事言う奴もいるけど
>どう考えてもお前の解釈正しくねーよって意見を個人の感想として尊重する意味ないからね
>例えばアニメの正ヒロインに対して「こいつは実はめっちゃ性格悪くて身勝手な女だ」って言うような奴いるけど
>普通に考えてそんな含みを制作側が持たせる訳ないじゃん
>じゃあ明らかに間違ってるけど俺の目からそう見えるんだって意見をファンは尊重するべきなのかよ
>それは甘えすぎじゃないのかと
それはそういう含みを持たせてしまった制作が悪いのでは…?
47523/07/01(土)12:55:25No.1073521956+
>デビルマン悪くなかったよ
>あれを酷評する奴らは大学の学祭とかで流される映画サークルの自主制作映画見てこい
プロの作品とガチ素人のお遊び同レベルにするのはダメな奴だろ
こんな酷いフリゲがあるからフルプライスのこのゲームはクソじゃないって言われてもハァ?としかならんわ
47623/07/01(土)12:55:44No.1073522032+
>それは甘えすぎじゃないのかと
どんな意見も尊重しろと主張するのも自由だし
それを切って捨てるのも自由ってだけじゃない?
47723/07/01(土)12:55:50No.1073522069+
信者とかレッテル貼りしてる時点で語るに値しない
まぁ具体的な話しないで曖昧かつ不快な話しかしてない時点で釣りだろうけど
47823/07/01(土)12:55:53No.1073522086+
>つまらないとかは個人の感想だから言うのは自由だけど大概そっからエスカレートしてこのキャラはゴミとか作者は糞とか誹謗中傷に走るやつが多すぎなんだよ
粘着スレの一生って感じだな
47923/07/01(土)12:56:02No.1073522133+
>>たしかに駄作だがそこまで言わんでも…ってなったけど発売日に定価で買ったと言われたらそうか…それは怒ってもええよ…って気分にはなる
>熱心なファンほど発売日に未完成状態を遊ばされるってのはあるからな
そういう時のファンの悲鳴や怒号はすごいよね…言っちゃなんだけど見応えある
48023/07/01(土)12:56:06No.1073522156+
スレが伸びた段階で出没する荒らせれば何でもいい手合いってとりあえず知ってるコンテンツ名を手当たり次第使いまくるから分かりやすいよね…
48123/07/01(土)12:56:14No.1073522200そうだねx1
>それはそういう含みを持たせてしまった制作が悪いのでは…?
ニチャニチャした悪意しか持たんようなクソカスを見たことがないとは言わせんぞ
48223/07/01(土)12:56:26No.1073522278+
その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口聞くなよ!
48323/07/01(土)12:56:35No.1073522320そうだねx1
>今この状況ではその「どう考えてもこれが正しいのに」という前提を信じることができない
>言ってる側もそう思ってるから
それは正しいという前提で話せよ
具体例出すしかねーじゃん
48423/07/01(土)12:56:39No.1073522340+
>「どんな意見も意見として尊重しろ」みたいな事言う奴もいるけど
>どう考えてもお前の解釈正しくねーよって意見を個人の感想として尊重する意味ないからね
意見の尊重って言うのは意見する権利の尊重だ
お前は間違ってるなぜならこうだからだっていうのは当然オッケー
わかってないアンチ消えろとか発言するな!っていうのはおかしいよねって話
48523/07/01(土)12:56:58No.1073522429そうだねx3
>>それはそういう含みを持たせてしまった制作が悪いのでは…?
>ニチャニチャした悪意しか持たんようなクソカスを見たことがないとは言わせんぞ
ない
48623/07/01(土)12:57:00No.1073522438+
>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口聞くなよ!
本田鹿子の本棚切れ味いいよね
48723/07/01(土)12:57:05No.1073522458+
ソシャゲは地の文あんまないからなんか会話のドッジボールしてる感じある
48823/07/01(土)12:57:16No.1073522507+
>>僕はブレスオブファイア5発売日に定価で買いましたが今でも好きなゲームです
>これはむしろ評価されすぎなゲームだと思うわ
>ブレスシリーズ4まで大好きな俺はワンコインまでいったのは妥当なゲームだと思う
実際ワンコインワゴン常連ゲーにまでなってて評価されすぎってなんだよ
というか評価は自由だろ
48923/07/01(土)12:57:26No.1073522568+
>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口聞くなよ!
定型なのかマジの批判かわからなくなってきたなこれ
49023/07/01(土)12:57:26No.1073522571そうだねx1
>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口聞くなよ!
「」ックブーケ初めて見た
49123/07/01(土)12:57:33No.1073522603そうだねx1
あんなにクソだこれ!って言ったけど時間を置いてから見たら普通に面白いじゃん…ってなって
あまり過激な事を言うと後になってその時の自分が刺してくる来ることもあるから気をつけようとなった
49223/07/01(土)12:57:36No.1073522620+
ダラダラ日常展開やってから急展開された方が盛り上がる体質なので
好きな作品のネット評価見るとだいたい「展開遅くてつまらん」あんま合わなかった作品は「展開早くて面白い!」される
49323/07/01(土)12:57:39No.1073522631そうだねx2
あんだけ叩かれてたのにまあまあ面白いじゃん俺って良い所を見つける天才だな!
って図に乗ってた所にあんだけ叩かれてた作品だけどやっぱり評判通りだな!ってなるゲーム
49423/07/01(土)12:57:44No.1073522659+
俺は他人の感想を聞いたら自分の感想が塗りつぶされるマン!
俺は自分の感想なんて多分持ってないんだと思う
49523/07/01(土)12:57:48No.1073522684そうだねx1
ヒロアカで登場人物の倫理観がおかしい!ってよく「」やとしあきが言ってるけど正直よくわかんない
49623/07/01(土)12:57:53No.1073522712そうだねx2
デビルマンは酷評されるようなものであるのはわかるんだけど
ただその酷評してる人達がデビルマン原作を把握してなくて終始「何これ」としか見てないことがあって
原作なぞった上でうまくいってない箇所も支離滅裂なシーンでしかないとしか受け取られてなかったりする
まあ未見の誰が見ても伝わるように作るべきだというのも正しいんだけど
デビルマン見るならまず原作ぐらい読むか最低限ググってあらすじぐらい読んでてくれよと思ってしまう
なんで俺長文でこんな書いてんだろうな…そんなにデビルマン好きなのか…?
49723/07/01(土)12:58:29No.1073522928+
永井豪のデビルマンもその場のノリ重視だからな
49823/07/01(土)12:58:36No.1073522959そうだねx1
>あんなにクソだこれ!って言ったけど時間を置いてから見たら普通に面白いじゃん…ってなって
感性が毒されておられる…
49923/07/01(土)12:58:36No.1073522962そうだねx1
発言や表現の自由を自分が何言っても周りが無条件で受け入れてくれるものだと勘違いしてる人多いよね
50023/07/01(土)12:58:40No.1073522986+
正直無料で見れるものにしょうもないカスがよく飛びつく
50123/07/01(土)12:58:58No.1073523090そうだねx2
>それは正しいという前提で話せよ
>具体例出すしかねーじゃん
具体例出した上でお前が間違ってる可能性が出てくるが大丈夫か?
50223/07/01(土)12:59:05No.1073523116そうだねx1
>あんだけ叩かれてたのにまあまあ面白いじゃん俺って良い所を見つける天才だな!
>って図に乗ってた所にあんだけ叩かれてた作品だけどやっぱり評判通りだな!ってなるゲーム
途中までは面白いんだけど後半畳み掛けるようにクソ化してく作品あるからな…
納期守れるって特殊能力なんだな~ということがわかる
50323/07/01(土)12:59:42No.1073523308+
サブスク限定のアニメは平和だぜ!
…スレも伸びないぜ!
50423/07/01(土)12:59:45No.1073523321そうだねx1
>好きな作品のネット評価見るとだいたい「展開遅くてつまらん」あんま合わなかった作品は「展開早くて面白い!」される
自分も最近のストーリーは短いほどテンポは早いほど良い作品って風評に合わない
50523/07/01(土)12:59:50No.1073523340そうだねx5
>>それは正しいという前提で話せよ
>>具体例出すしかねーじゃん
>具体例出した上でお前が間違ってる可能性が出てくるが大丈夫か?
そーかそーか正しい可能性もあるな
じゃお前との話はこれで終わり
50623/07/01(土)12:59:52No.1073523350+
>ヒロアカで登場人物の倫理観がおかしい!ってよく「」やとしあきが言ってるけど正直よくわかんない
ジャンプ見る年齢とは年々かけはなれていく自分を見つめ直せよとは思うがまあ聞く耳持たないんだろうな
50723/07/01(土)12:59:54No.1073523360+
imgで面白い言われてる漫画はマジで面白い
これは事実
つまらないはあてにならん
50823/07/01(土)13:00:06No.1073523421そうだねx4
問題として口汚く罵ったりデマ垂れ流したり粘着する奴ほどバズって人気出るというか熱心かつ過激な全肯定ファン付きやすい傾向があると思う
歴史紐解いて見てもフランス革命期のエベールとかオーストリアの美大落ちとか日本の日蓮とか割といるから人類が抱える病気みたいなもんなんだろうな
50923/07/01(土)13:00:22No.1073523518+
>発言や表現の自由を自分が何言っても周りが無条件で受け入れてくれるものだと勘違いしてる人多いよね
逆に発言内容がクソカスだから発言するな!って言い出すのも多い
このスレにもいっぱいいる
51023/07/01(土)13:00:28No.1073523546そうだねx2
>そーかそーか正しい可能性もあるな
>じゃお前との話はこれで終わり
ただ藁人形立てて俺が正しい!と言ってキレてる人という印象で終わってしまった
よく居る荒らしだったな…
51123/07/01(土)13:00:29No.1073523551+
ヒロアカは面白いよ
たしかにん?と思うところはあるが
51223/07/01(土)13:00:36No.1073523584+
>imgで面白い言われてる漫画はマジで面白い
>これは事実
>つまらないはあてにならん
いや…
51323/07/01(土)13:00:36No.1073523589そうだねx1
>ヒロアカで登場人物の倫理観がおかしい!ってよく「」やとしあきが言ってるけど正直よくわかんない
なろうみたいなもんやろ
こっちならわかるやろ
51423/07/01(土)13:00:37No.1073523591そうだねx3
imgはどんなゲームでも最初は持ち上げるから全く信用できない
51523/07/01(土)13:00:37No.1073523593+
「」ととしあきは普通に面白いとなんか嫌いみたいな具体性のないライトな感想をめちゃくちゃ憎んでる異常者幅きかせてるからやたら極端になりがち
51623/07/01(土)13:00:46No.1073523643そうだねx2
>>そーかそーか正しい可能性もあるな
>>じゃお前との話はこれで終わり
>ただ藁人形立てて俺が正しい!と言ってキレてる人という印象で終わってしまった
>よく居る荒らしだったな…
めっちゃ悔しそう
51723/07/01(土)13:00:52No.1073523672+
>発言や表現の自由を自分が何言っても周りが無条件で受け入れてくれるものだと勘違いしてる人多いよね
それと否定的な言い方を優しく伝える方法を知らないモンスターが出会うと核戦争になる
51823/07/01(土)13:00:52No.1073523673そうだねx2
>例えばアニメの正ヒロインに対して「こいつは実はめっちゃ性格悪くて身勝手な女だ」って言うような奴いるけど
>普通に考えてそんな含みを制作側が持たせる訳ないじゃん
制作側がそう思って出してなくても受け取り手がどう思うかは別じゃね?
作者は魚紳さんのことホモとして描いてないけどどう見てもショタコンのホモだし
51923/07/01(土)13:00:59No.1073523710+
どう評価するかは個人の自由だけど
やっぱり意見の多寡には敵わないとこはあるよね
場所場所で多寡は変わったりするけども
52023/07/01(土)13:01:07No.1073523750そうだねx1
>ニチャニチャした悪意しか持たんようなクソカスを見たことがないとは言わせんぞ
そのレスの言葉選びの方がよっぽど悪意含みすぎててちょっと賛同できない
52123/07/01(土)13:01:07No.1073523751+
逆に昔めっちゃハマって見てたものが今見返すと雑さが目立つ気がしてネット見ると同じこと指摘されて低評価されてる…
52223/07/01(土)13:01:15No.1073523790+
正直ここでのジャンプ作品の評価は定型とかスレの住人とかの先鋭化が行き過ぎててついて行けない…
登場人物が箸落としただけで人非人扱いしだす勢いだもん
52323/07/01(土)13:01:19No.1073523812そうだねx2
>めっちゃ悔しそう
あっ最初からレスポンチ目的で意味のないレスだったんですね…ごめんわかってあげられなくて
52423/07/01(土)13:01:20 ID:KulifMt6No.1073523820そうだねx1
>自分も最近のストーリーは短いほどテンポは早いほど良い作品って風評に合わない
大概なろうなんだよなそういうのは
52523/07/01(土)13:01:39No.1073523913そうだねx4
>>ヒロアカで登場人物の倫理観がおかしい!ってよく「」やとしあきが言ってるけど正直よくわかんない
>なろうみたいなもんやろ
>こっちならわかるやろ
なろうも粘着してる奴の感性よく分からんね
あと壺訛り酷いなお前
52623/07/01(土)13:01:45No.1073523941+
>imgはどんなゲームでも最初は持ち上げるから全く信用できない
発売もしてない作品に粘着してるとこよりはマシと思おう
52723/07/01(土)13:01:49No.1073523958+
正直ライダーみたいな子供向け番組を叩く奴は自分がお子様ランチの批評をしていると気づかないのだろうか…そもそもイオン辺りでライダーのグッズすら買わないやつが意見を言ったとこでなあ
52823/07/01(土)13:01:57No.1073523997+
>ヒロアカで登場人物の倫理観がおかしい!ってよく「」やとしあきが言ってるけど正直よくわかんない
粘着アンチの語る倫理観なんて気にしてはいけない
そもそもそいつが倫理観守れてなさそうだし
52923/07/01(土)13:02:11No.1073524064+
作者は性格悪いクソ先輩として描いているが
ただのかわいい天然の先輩になってしまっている…!!
53023/07/01(土)13:02:13No.1073524076+
>サブスク限定のアニメは平和だぜ!
>…スレも伸びないぜ!
出来がいいんだから地上波で流せば流行ったのにとか言われだすぜ!
53123/07/01(土)13:02:17No.1073524090+
魚紳さんはホモじゃないよ
ホモだとしてもプラトニックなホモだよ
53223/07/01(土)13:02:23No.1073524126+
>imgで面白い言われてる漫画はマジで面白い
>これは事実
>つまらないはあてにならん
自分に合う合わないはあるけど「」のオススメする作品って何かしら感じる部分があるとは思う
53323/07/01(土)13:02:29No.1073524157+
>制作側がそう思って出してなくても受け取り手がどう思うかは別じゃね?
>作者は魚紳さんのことホモとして描いてないけどどう見てもショタコンのホモだし
ネットに毒されすぎじゃないかなぁ!?
53423/07/01(土)13:02:36No.1073524191そうだねx2
>そーかそーか正しい可能性もあるな
>じゃお前との話はこれで終わり
キッツ
53523/07/01(土)13:02:39No.1073524202+
delがあるから賛否両論が成り立たないのがふたばの特徴
マジメに話したいときはredditとかに行く
53623/07/01(土)13:02:42No.1073524216そうだねx1
としあきは思想が強くて評価歪めてるから思想が偏ってなくてフラットに物事見れてる「」の評価はわりと参考になる
53723/07/01(土)13:02:44No.1073524225そうだねx2
小学生みたいな低レベルの罵倒初めてる…
53823/07/01(土)13:02:50No.1073524254そうだねx1
世に出てくるもののほとんどは誰かが面白いと思ったからお出しされるんだ
自分にとってはクソつまらなくても誰かは面白いと思ったはずのものなんだ
53923/07/01(土)13:02:53No.1073524272+
>作者は性格悪いクソ先輩として描いているが
>ただのかわいい天然の先輩になってしまっている…!!
アナルスティックずぼずぼ先輩!
54023/07/01(土)13:02:58No.1073524293+
>delがあるから賛否両論が成り立たないのがふたばの特徴
>マジメに話したいときはredditとかに行く
Nice joke.
54123/07/01(土)13:03:00 ID:KulifMt6No.1073524301そうだねx3
なろうを面白いって言ってる「」は見たことないからな
54223/07/01(土)13:03:07No.1073524342そうだねx3
推しの子はここのスレちらっと見たらボロクソだったけど実際読んだら気にならなかった
アンチしかスレにいなくなると評価おかしくなるんだなって
54323/07/01(土)13:03:08No.1073524351+
これなんか壺やここで擦られてるネタの寄せ集めですねって感じのヒのまとめ業者垢でも
それが初コンタクトな者からすれば魅力的に映るんだな
世間の評価なんてそんなもん
54423/07/01(土)13:03:10No.1073524364+
>作者は性格悪いクソ先輩として描いているが
>ただのかわいい天然の先輩になってしまっている…!!
クソ野郎のつもりで出したらなんかめっちゃいい人として人気出たわ…
54523/07/01(土)13:03:21No.1073524409+
ここは持ち上げたと思ったら一気に反転して総叩きになるから怖い
54623/07/01(土)13:03:24No.1073524425+
>どう評価するかは個人の自由だけど
>やっぱり意見の多寡には敵わないとこはあるよね
>場所場所で多寡は変わったりするけども
意見の多寡って意味ならここの意見なんかマジで大勢の中の少数でしかないしね
なんかやたらここでの評判とかを過大評価してるのたまにいるけど
54723/07/01(土)13:03:32No.1073524466そうだねx3
>imgはどんなゲームでも最初は持ち上げるから全く信用できない
でもよぉ…初手からさあ叩いてやろうって手薬煉引いてるよりマシだと思うぜ…
54823/07/01(土)13:03:37No.1073524484そうだねx2
>なろうも粘着してる奴の感性よく分からんね
あっ…ごめんね…
>あと壺訛り酷いなお前
うん…今どき気にする人まだいたんだね…
54923/07/01(土)13:03:43No.1073524523そうだねx1
>世に出てくるもののほとんどは誰かが面白いと思ったからお出しされるんだ
>自分にとってはクソつまらなくても誰かは面白いと思ったはずのものなんだ
後日酷評するプロデューサー
55023/07/01(土)13:03:45No.1073524532+
ここに3千人もいたら趣味の合わない「」も沢山居るだろう
55123/07/01(土)13:03:51No.1073524562そうだねx4
>世に出てくるもののほとんどは誰かが面白いと思ったからお出しされるんだ
>自分にとってはクソつまらなくても誰かは面白いと思ったはずのものなんだ
こんなものを作るはずじゃなかったんだ…!ってみんなが思いながらそれでも仕方なく納期に出した作品とかあったんじゃねえかな!
55223/07/01(土)13:03:58No.1073524589+
>世に出てくるもののほとんどは誰かが面白いと思ったからお出しされるんだ
>自分にとってはクソつまらなくても誰かは面白いと思ったはずのものなんだ
一定以上売れてたら多くの人が面白いと思ってるわけだから…
金を払うという行為の重さが軽んじられてる
55323/07/01(土)13:03:59No.1073524598そうだねx2
>ここは持ち上げたと思ったら一気に反転して総叩きになるから怖い
「」の一番の娯楽はほかの「」と同じ鳴き声を上げることだからな
叩きでも称賛でも同じ
どちらにせよ価値がない
55423/07/01(土)13:04:08No.1073524632そうだねx4
>>例えばアニメの正ヒロインに対して「こいつは実はめっちゃ性格悪くて身勝手な女だ」って言うような奴いるけど
>>普通に考えてそんな含みを制作側が持たせる訳ないじゃん
>制作側がそう思って出してなくても受け取り手がどう思うかは別じゃね?
>作者は魚紳さんのことホモとして描いてないけどどう見てもショタコンのホモだし
ふざけて言うならともかく本気で言ってるならクソゴミだよ
ここに釣りキチを真面目に語る土壌がないってだけ
55523/07/01(土)13:04:22No.1073524709+
>ここは持ち上げたと思ったら一気に反転して総叩きになるから怖い
最近そんなのあったっけ
55623/07/01(土)13:04:23No.1073524711そうだねx1
賛も否も荒らしたいのが雑に乗っかってるだけのときあるしね…
55723/07/01(土)13:04:23No.1073524714そうだねx2
>世に出てくるもののほとんどは誰かが面白いと思ったからお出しされるんだ
>自分にとってはクソつまらなくても誰かは面白いと思ったはずのものなんだ
マジて社会出てたら自然と身につくよね
宗教の話題が正にその理論が当てはまるから被害にあってない限り否定はしない方がいい
55823/07/01(土)13:04:37No.1073524780そうだねx6
>後日酷評するプロデューサー
制作者が手のひら返してくんのやめてくんないかな本当に!
いやーこいつクソだよねーじゃねぇよ!
55923/07/01(土)13:04:55No.1073524864そうだねx3
>推しの子はここのスレちらっと見たらボロクソだったけど実際読んだら気にならなかった
>アンチしかスレにいなくなると評価おかしくなるんだなって
百カノはこれの逆だったな
ここだと絶賛しかされてないけどそこまで褒めるもんか…?ってなった
56023/07/01(土)13:05:01No.1073524900+
mayや壺のゲハ見てバカじゃん!ってずっと思ってたけど今ではimgでもソシャゲや映画の売上とかでゲハしててあんま変わらんなとおもった
56123/07/01(土)13:05:03No.1073524908+
>問題として口汚く罵ったりデマ垂れ流したり粘着する奴ほどバズって人気出るというか熱心かつ過激な全肯定ファン付きやすい傾向があると思う
>歴史紐解いて見てもフランス革命期のエベールとかオーストリアの美大落ちとか日本の日蓮とか割といるから人類が抱える病気みたいなもんなんだろうな
まぁハゲやってる連中が美大落ちが幅利かせてた時代に生まれてたらユダヤ人殺して回ってたんだろうな…ってのは感じる
ゲームハードに発狂粘着程度に済んでてよかったわ
56223/07/01(土)13:05:04No.1073524910そうだねx1
>正直ライダーみたいな子供向け番組を叩く奴は自分がお子様ランチの批評をしていると気づかないのだろうか…そもそもイオン辺りでライダーのグッズすら買わないやつが意見を言ったとこでなあ
そいつらは大体がそう言われると大人も楽しめる番組だそうですけどとか反論してくるけど
実際子供がメインターゲットの作品をいい歳したおっさんが粗探してよってたかって叩く図はものすごい醜い
56323/07/01(土)13:05:14No.1073524970+
>賛も否も荒らしたいのが雑に乗っかってるだけのときあるしね…
よく見ると毎回同じ様な事しか言ってないやつみるとあっ…てなるの良いよね…
56423/07/01(土)13:05:19No.1073524992+
>こんなものを作るはずじゃなかったんだ…!ってみんなが思いながらそれでも仕方なく納期に出した作品とかあったんじゃねえかな!
…だからほとんどって言ってるんだ
56523/07/01(土)13:05:22No.1073525004そうだねx3
>なろうを面白いって言ってる「」は見たことないからな
普通にいい評価のスレもいっぱいあるけど
56623/07/01(土)13:05:24No.1073525020+
とりあえず最初は褒めるimg vs 発売前から叩きスレがたつmay
56723/07/01(土)13:06:03No.1073525241そうだねx2
>>なろうを面白いって言ってる「」は見たことないからな
>普通にいい評価のスレもいっぱいあるけど
会話不能ってわかりきってるやつ相手すんなよ
56823/07/01(土)13:06:03No.1073525244+
>とりあえず最初は褒めるimg vs 発売前から叩きスレがたつmay
mayちゃんち邪悪すぎない?
56923/07/01(土)13:06:03No.1073525247そうだねx1
>なろうを面白いって言ってる「」は見たことないからな
たまにいる
57023/07/01(土)13:06:06No.1073525261+
>>なろうを面白いって言ってる「」は見たことないからな
>普通にいい評価のスレもいっぱいあるけど
なろう原作作品のスレ普通に立ってるしね
本当にただ見たことないだけ
57123/07/01(土)13:06:13No.1073525298+
>>後日酷評するプロデューサー
>制作者が手のひら返してくんのやめてくんないかな本当に!
>いやーこいつクソだよねーじゃねぇよ!
いやそこは自分の感性信じろよ制作者や原作者が失敗でしたって言ったらっ意見変えるのかよ
57223/07/01(土)13:06:17No.1073525323+
ここじゃ絶賛も酷評も反対意見追い出した後のものくらいの前提で見ないとね…
57323/07/01(土)13:06:21No.1073525337+
>俺はキッズの頃ファミコンの東海道五十三次を最高に面白いゲームと思っていたが
>周りから同意される事はなく個人の感性とは何かをそこで考えさせられたぜ
>ちなみにネットでの評価も微妙だが今でも面白いゲームと思ってるぜ
風邪ひいた時頭の中でBGMがずっとエンドレスで流れるわ
57423/07/01(土)13:06:32No.1073525384+
>一定以上売れてたら多くの人が面白いと思ってるわけだから…
>金を払うという行為の重さが軽んじられてる
売上の規模でわかるのはその作品がどれほど宣伝されたかでしかないと思うけど
57523/07/01(土)13:06:35No.1073525398そうだねx1
>よく見ると毎回同じ様な事しか言ってないやつみるとあっ…てなるの良いよね…
「」って基本ボケ老人のように同じこと繰り返し言ってない?
57623/07/01(土)13:06:44No.1073525451そうだねx3
ゲームハードやメーカーを憎む感覚は本当にわからんのよな
ただのゲーム屋さんじゃん
57723/07/01(土)13:06:45No.1073525458+
ブラックサンの叩きはやりすぎだが復コアは妥当だと思う辺りなんだろうな…
57823/07/01(土)13:06:49No.1073525479そうだねx2
推しの子は反転して叩かれてたけど最新話でまた盛り上がってて「」はつくづく恋愛脳だなとおもった
57923/07/01(土)13:06:54No.1073525509そうだねx1
そもそもなろうって括りが大雑把過ぎるから作品単位なら普通に語ってるスレも有るよ
58023/07/01(土)13:06:54No.1073525511+
人と同じ意見を言うのは安心できる
だからどこかのレビュー丸パクリの感想を言いたがる人もいるんだろうなって思ってる
58123/07/01(土)13:06:58No.1073525536そうだねx2
>>なろうを面白いって言ってる「」は見たことないからな
>普通にいい評価のスレもいっぱいあるけど
ネタやろ
58223/07/01(土)13:06:59No.1073525540そうだねx2
制作者がこれダメだわとか売れてないわって言い出すのはただただ萎えるからやめてほしい
それ言っていい効果なんかあるのかよってなる
58323/07/01(土)13:07:03No.1073525556そうだねx1
>mayや壺のゲハ見てバカじゃん!ってずっと思ってたけど今ではimgでもソシャゲや映画の売上とかでゲハしててあんま変わらんなとおもった
壺のゲハはすげえ過疎ってるからゲハの本拠地はこっちに移りつつあるんだわ
58423/07/01(土)13:07:15No.1073525624そうだねx2
そもそもここのスレが世間全体の評価の比率を表してるって考えた事無いよお!
58523/07/01(土)13:07:25No.1073525679+
>賛も否も荒らしたいのが雑に乗っかってるだけのときあるしね…
賛が多い時でもゲームの内容じゃなくてどこかで記事になってる話やヒのスタッフの発言とかが飛び交い出すと警戒する…
58623/07/01(土)13:07:46No.1073525794+
匿名掲示板なんてこの世で最も無責任な発言しかない場所を勝手に信じて勝手に裏切られて傷ついてる子いない?
58723/07/01(土)13:07:58No.1073525844そうだねx1
>そもそもなろうって括りが大雑把過ぎるから作品単位なら普通に語ってるスレも有るよ
(だいたい叩かれてる…)
58823/07/01(土)13:08:06No.1073525874そうだねx1
>そもそもここのスレが世間全体の評価の比率を表してるって考えた事無いよお!
たまにここの意見が総意みたいな振る舞いする恥ずかしいやつマジでいるから困る
58923/07/01(土)13:08:13 ID:KulifMt6No.1073525915そうだねx1
>そもそもここのスレが世間全体の評価の比率を表してるって考えた事無いよお!
世間よりよっぽど正確な評価だよな!
59023/07/01(土)13:08:47No.1073526111+
>ゲームハードやメーカーを憎む感覚は本当にわからんのよな
>ただのゲーム屋さんじゃん
おのれSEGA…新しいハードを作るなど許さん…
59123/07/01(土)13:08:58 ID:KulifMt6No.1073526156そうだねx2
>普通にいい評価のスレもいっぱいあるけど
なろう信者が自演してるの真に受けてるの?
59223/07/01(土)13:09:29No.1073526307+
>ここじゃ絶賛も酷評も反対意見追い出した後のものくらいの前提で見ないとね…
反転って言われるけどどちらかというと層が入れ替わってるんだよな
59323/07/01(土)13:09:29No.1073526309+
本当に会話する気なくて荒らしたいだけだったね…
59423/07/01(土)13:09:31No.1073526320+
>制作者がこれダメだわとか売れてないわって言い出すのはただただ萎えるからやめてほしい
駄目だわは嫌だけど売れてないは事実だからまあ…
59523/07/01(土)13:09:33No.1073526330+
ハード戦争とかはメーカー側が煽ってた時代が有ったのは確かだからそこから未だに抜けれてないんだろう
59623/07/01(土)13:09:34 ID:KulifMt6No.1073526341そうだねx2
>そもそもなろうって括りが大雑把過ぎるから作品単位なら普通に語ってるスレも有るよ
あれがダメこれがダメでも語ってるよね
59723/07/01(土)13:09:45No.1073526392+
>いやそこは自分の感性信じろよ制作者や原作者が失敗でしたって言ったらっ意見変えるのかよ
和月が単行本であれは失敗だったこれは失敗だったって言うの本当好きじゃなかった
じゃあ俺は失敗作に金出してるのかよってなるだろ
59823/07/01(土)13:09:51No.1073526435そうだねx2
>🏦おのれSEGA…新しいハードを作るなど許さん…
59923/07/01(土)13:09:53No.1073526448+
ゲハはメーカー側が煽ったりまとめサイトと仲良くしたり迷走してたのも少なからず原因がありそうではある
60023/07/01(土)13:09:54No.1073526453+
>>そもそもここのスレが世間全体の評価の比率を表してるって考えた事無いよお!
>たまにここの意見が総意みたいな振る舞いする恥ずかしいやつマジでいるから困る
とはいえだいたい今のネット全体と変わらなくなってきたからあながち間違いでもなくなりつつある
60123/07/01(土)13:09:58No.1073526479+
>百カノはこれの逆だったな
>ここだと絶賛しかされてないけどそこまで褒めるもんか…?ってなった
無料な上にキャラが多いからとりあえず見てみたら好きなタイプのキャラがいて固定客になるとかネタが極端だからツッコミ入れやすくてスレ伸びやすいとかそういう性質はあるんじゃないかと思う
他の無料漫画はそもそも発掘されてない事も多そう
60223/07/01(土)13:10:06No.1073526529そうだねx5
なろう叩きしてる奴が壺訛り全開で「」も皆なろう叩いてるよな!?評価してる奴はネタだよな!?してるけど場に馴染もうとせずそんな事言ってる事自体ジョークだろ
60323/07/01(土)13:10:30No.1073526643+
搾精病棟が描きながら考えた作品って知ってびびった
60423/07/01(土)13:10:40No.1073526693+
発売日に定価でバビロンズフォールを買った者だけが石を投げなさい
60523/07/01(土)13:10:46No.1073526725そうだねx3
>>そもそもなろうって括りが大雑把過ぎるから作品単位なら普通に語ってるスレも有るよ
>あれがダメこれがダメでも語ってるよね
基本はそっちよな
60623/07/01(土)13:10:47No.1073526726+
叩きスレなんて最終的には適当な話題で盛り上がりたい層しか残らないよ
いつも同じ内容でループしてるからいつでも参加しやすいし
60723/07/01(土)13:10:53No.1073526760そうだねx3
宣伝臭いのもキツい
60823/07/01(土)13:11:00No.1073526799そうだねx1
善悪二元論を振りかざしたい訳じゃないけどジャンプ系の漫画は絶対荒らしの格好の的になってるだろアレ
今期に2期がある某ジャンプ漫画も今でこそ荒れてるけど昔から明らかにスレに荒そうと必死になって誘導しようとしてるレスがあったし
60923/07/01(土)13:11:01No.1073526803+
戦場のヴァルキュリア2から入ったらこれになった
61023/07/01(土)13:11:03 ID:KulifMt6No.1073526821そうだねx4
>なろう叩きしてる奴が壺訛り全開で「」も皆なろう叩いてるよな!?評価してる奴はネタだよな!?してるけど場に馴染もうとせずそんな事言ってる事自体ジョークだろ
ほら都合の悪いのは壺のせい
61123/07/01(土)13:11:15No.1073526887そうだねx1
>世に出てくるもののほとんどは誰かが面白いと思ったからお出しされるんだ
>自分にとってはクソつまらなくても誰かは面白いと思ったはずのものなんだ
商業は納期があるからその限りではない…時間さえあればなんてクリエイターみんな思ったことだ
時間の問題じゃないことも多いが
61223/07/01(土)13:11:19 ID:KulifMt6No.1073526900そうだねx1
>宣伝臭いのもキツい
なろうの宣伝だったか
61323/07/01(土)13:11:37 ID:KulifMt6No.1073526988そうだねx2
>基本はそっちよな
そもそもなろうごダメなのは事実だからな
61423/07/01(土)13:11:41No.1073527001そうだねx2
タダで読めると評価が誉める閾値がめちゃくちゃ低くなるよ
金払って読むほどではない
61523/07/01(土)13:11:41No.1073527004+
>>いやそこは自分の感性信じろよ制作者や原作者が失敗でしたって言ったらっ意見変えるのかよ
>和月が単行本であれは失敗だったこれは失敗だったって言うの本当好きじゃなかった
>じゃあ俺は失敗作に金出してるのかよってなるだろ
作品の裏話とかはけっこう好きだけど和月は愚痴愚痴しだすのあんまりよくないよね…
テンション下がっちゃう
61623/07/01(土)13:11:46No.1073527029+
午後ローで流れた人種差別・脚本がクソ・豪華キャストの三本柱があるクソ映画はimgでもクソ映画の代表としてしばらく叩かれてたな
61723/07/01(土)13:11:53No.1073527070+
理想のハーレム主人公!とか評判の作品見たらこいつ1人に絞れないだけのヘタレなクズ野郎じゃね…?となったのはあった
別の作品では褒めてる読者滅多にいないのに自分的に好みのハーレム主人公で他人の言うこと当てにならない時もあるんだなと思った
61823/07/01(土)13:11:56No.1073527089+
金払う事になると話題が露骨に激減するからなあここは
61923/07/01(土)13:12:06No.1073527141そうだねx8
「信者が何かを叩いてる」とかならともかく
信者が盛り上がってるだけでムカつくようになったらそいつは終わりだと思ってる
62023/07/01(土)13:12:11No.1073527163+
前から疑問だったんけどこんな所で宣伝するのかな…
62123/07/01(土)13:12:18No.1073527199+
>宣伝臭いのもキツい
令和にしいがるを!?
62223/07/01(土)13:12:25No.1073527231+
>タダで読めると評価が誉める閾値がめちゃくちゃ低くなるよ
>金払って読むほどではない
まあタダで楽しめるんなら他人にオススメしない手はないからな…
62323/07/01(土)13:12:26No.1073527233+
>和月が単行本であれは失敗だったこれは失敗だったって言うの本当好きじゃなかった
正直自分は逆にあれ好きだった
そうかプロの漫画家でもこんなに苦労してるんだなって漫画の読み方が楽しくなったというか
62423/07/01(土)13:12:28No.1073527251+
>タダで読めると評価が誉める閾値がめちゃくちゃ低くなるよ
>金払って読むほどではない
これはある
後連載中に追っかけてクソ展開なのと一気読みしてクソ展開なのも評価全然違う
62523/07/01(土)13:12:38 ID:KulifMt6No.1073527316そうだねx1
>タダで読めると評価が誉める閾値がめちゃくちゃ低くなるよ
>金払って読むほどではない
これがなろうの真実
62623/07/01(土)13:12:55No.1073527398そうだねx5
ここでスレが伸びるのは展開へのツッコみやすさ>面白さだからな
基本的に過激なほどよく伸びる
62723/07/01(土)13:12:56No.1073527403+
>金払う事になると話題が露骨に激減するからなあここは
その点ジーコとか音声作品って無料のエロコンテンツ転がってるのにそこそこ伸びるの凄いなあと思う
62823/07/01(土)13:12:58No.1073527417そうだねx3
>「信者が何かを叩いてる」とかならともかく
>信者が盛り上がってるだけでムカつくようになったらそいつは終わりだと思ってる
どっちも終わりだろ
62923/07/01(土)13:13:11 ID:KulifMt6No.1073527482+
そもそもなろうが創作面するのが気に食わない
63023/07/01(土)13:13:13No.1073527493そうだねx3
>「信者が何かを叩いてる」とかならともかく
>信者が盛り上がってるだけでムカつくようになったらそいつは終わりだと思ってる
まぁでも大抵否定的な意見言った人を叩いてるんだよな
63123/07/01(土)13:13:22No.1073527542+
金銭ハードルの有無っていうか即読めて即語れる即ハメ形式の作品はネットで話題になりやすいってだけでは
63223/07/01(土)13:13:37No.1073527645そうだねx1
>>後日酷評するプロデューサー
>制作者が手のひら返してくんのやめてくんないかな本当に!
>いやーこいつクソだよねーじゃねぇよ!
某漫画家でこれやる奴はファンを馬鹿にしてることに気づいてねえのかなと思う
本人は自虐とか謙遜のつもりなんだろうな
63323/07/01(土)13:13:39 ID:KulifMt6No.1073527655+
>金払う事になると話題が露骨に激減するからなあここは
なろう信者なんだろうな
63423/07/01(土)13:13:42No.1073527671そうだねx2
>前から疑問だったんけどこんな所で宣伝するのかな…
立ってるスレは大体まとめサイトにまとめられてる最大手の匿名掲示板なんすよ
63523/07/01(土)13:13:45No.1073527690+
>ここでスレが伸びるのは展開へのツッコみやすさ>面白さだからな
>基本的に過激なほどよく伸びる
定型あるとそれだけで10レスくらいあっさりつくからな自演かもしれないけど
63623/07/01(土)13:13:49No.1073527710そうだねx3
叩いてる人がスタッフインタビューのこと持ち出した時は正直信用してない
叩くために曲解してる可能性めちゃ高いだろうし
63723/07/01(土)13:13:59No.1073527769+
>>普通にいい評価のスレもいっぱいあるけど
>なろう信者が自演してるの真に受けてるの?
信者が居るなら面白いと思ってる「」は居るってことじゃん
63823/07/01(土)13:14:02No.1073527783+
浮いてますよ
63923/07/01(土)13:14:12 ID:KulifMt6No.1073527832そうだねx1
>その点ジーコとか音声作品って無料のエロコンテンツ転がってるのにそこそこ伸びるの凄いなあと思う
なろうよりよっぽどクオリティ高いからな
この前もジーコに嫉妬したなろう信者が居たし
64023/07/01(土)13:14:18No.1073527856そうだねx2
>>そーかそーか正しい可能性もあるな
>>じゃお前との話はこれで終わり
>ただ藁人形立てて俺が正しい!と言ってキレてる人という印象で終わってしまった
>よく居る荒らしだったな…
亀だけどツッコミどころ満載で思わず笑った
相手が具体例出してないところに「具体例出せよ」って言う奴が人を荒らし扱いしてる
64123/07/01(土)13:14:19No.1073527864そうだねx1
>午後ローで流れた人種差別
うん
>・脚本がクソ
うん
>・豪華キャスト
ニ倍きつい!
64223/07/01(土)13:14:27No.1073527905+
書き込みをした人によって削除されました
64323/07/01(土)13:14:30No.1073527925+
>ここでスレが伸びるのは展開へのツッコみやすさ>面白さだからな
>基本的に過激なほどよく伸びる
魔法少女にあこがれてとかもこんな感じだったなぁ
64423/07/01(土)13:14:35No.1073527944+
>>金払う事になると話題が露骨に激減するからなあここは
>なろう信者なんだろうな
GWまで無料で読めたK2はなろうだった!?
64523/07/01(土)13:14:40No.1073527974そうだねx1
>叩いてる人がスタッフインタビューのこと持ち出した時は正直信用してない
>叩くために曲解してる可能性めちゃ高いだろうし
これは褒める人にも言えるな
64623/07/01(土)13:14:41No.1073527986+
>叩くために曲解してる可能性めちゃ高いだろうし
こういうのよくある~
64723/07/01(土)13:15:05No.1073528101+
>>「信者が何かを叩いてる」とかならともかく
>>信者が盛り上がってるだけでムカつくようになったらそいつは終わりだと思ってる
>どっちも終わりだろ
こういう反論できないと感情的だったり曖昧な罵倒してくるのは最近の論文でそういう感情的な批判の方が肯定されやすいって研究結果が出てるんだぜ
64823/07/01(土)13:15:45No.1073528302+
>>叩いてる人がスタッフインタビューのこと持ち出した時は正直信用してない
>>叩くために曲解してる可能性めちゃ高いだろうし
>これは褒める人にも言えるな
制作側が仲が良いとか知ったことかよと思うことは多い
64923/07/01(土)13:15:53No.1073528333そうだねx3
>>>金払う事になると話題が露骨に激減するからなあここは
>>なろう信者なんだろうな
>GWまで無料で読めたK2はなろうだった!?
K2はなろう叩いてた側なんだよなあ
65023/07/01(土)13:15:55No.1073528351そうだねx1
>GWまで無料で読めたK2はなろうだった!?
スーパードクターになろう!
何回転生してもなれる気がしねえな…
65123/07/01(土)13:15:56No.1073528356そうだねx2
>叩いてる人がスタッフインタビューのこと持ち出した時は正直信用してない
>叩くために曲解してる可能性めちゃ高いだろうし
監督が原作者を排除したからいい映画になったんだ!!って叩いてる人がインタビュー持ち出してたけどそのインタビューで原作者と打ち合わせしながら作ってた事を明言してる…って普通にあったからな
65223/07/01(土)13:16:10No.1073528421そうだねx6
>K2はなろう叩いてた側なんだよなあ
なんのはなし?
65323/07/01(土)13:16:15No.1073528446+
人の感想に謎の業界人目線で反論する人意味わからん
65423/07/01(土)13:16:35No.1073528546+
否定的な意見を言っただけで人格否定も
好感を示しただけで人格否定もどっちもたくさんあるからなあここは
65523/07/01(土)13:16:37No.1073528555そうだねx1
>立ってるスレは大体まとめサイトにまとめられてる最大手の匿名掲示板なんすよ
今さらではあるけど何気なく見たまとめサイトで
どこかで見た記事どこかで見たレスがあるとああ…ってなっちゃうよね
自分のレス赤色大文字にされてる…
65623/07/01(土)13:16:37No.1073528557+
K2は最新話の一個前が無料で読める形式に戻っただけだから全然語られてるわ
65723/07/01(土)13:17:09No.1073528690+
>ニ倍きつい!
フライトプラン一時期ずっと話題になってなかった?
65823/07/01(土)13:17:11No.1073528703+
>>叩いてる人がスタッフインタビューのこと持ち出した時は正直信用してない
>>叩くために曲解してる可能性めちゃ高いだろうし
>これは褒める人にも言えるな
褒めるにしても叩くにしても何を読み取ってるんだよ…みたいな人いるよね
自分の出した結論に無理矢理公式の発言を結びつけてるというか
65923/07/01(土)13:17:14No.1073528712そうだねx2
こういう話で「でもまあどっちも詳しく突き詰めないとどっちが正しいかわかんないからどっちが正しいのか決めつけられないよね」みたいな事を言う奴は否定意見を言う奴よりゴミカスだよ
66023/07/01(土)13:17:31No.1073528798そうだねx2
このスレだけでも話の通じない狂人が複数いるしやはり信じるべきは自分の感性…!
66123/07/01(土)13:17:35No.1073528818+
>こういう反論できないと感情的だったり曖昧な罵倒してくるのは最近の論文でそういう感情的な批判の方が肯定されやすいって研究結果が出てるんだぜ
論文出しただけじゃ意味は無いというか…
論文を凄いものと思ってると恥かくから気を付けたほうがいいよ
66223/07/01(土)13:17:58No.1073528926+
>>>叩いてる人がスタッフインタビューのこと持ち出した時は正直信用してない
>>>叩くために曲解してる可能性めちゃ高いだろうし
>>これは褒める人にも言えるな
>褒めるにしても叩くにしても何を読み取ってるんだよ…みたいな人いるよね
>自分の出した結論に無理矢理公式の発言を結びつけてるというか
ソース出されて反論できない人?
66323/07/01(土)13:17:59No.1073528932そうだねx3
>こういう話で「でもまあどっちも詳しく突き詰めないとどっちが正しいかわかんないからどっちが正しいのか決めつけられないよね」みたいな事を言う奴は否定意見を言う奴よりゴミカスだよ
人格否定は一番の…
66423/07/01(土)13:18:32No.1073529077+
その作品を批判してるんじゃなくてそのファンまでも目の敵にしてる人は正気を疑う
66523/07/01(土)13:18:33No.1073529081+
>こういう話で「でもまあどっちも詳しく突き詰めないとどっちが正しいかわかんないからどっちが正しいのか決めつけられないよね」みたいな事を言う奴は否定意見を言う奴よりゴミカスだよ
曖昧なこと言いたいわけじゃなくケースバイケースすぎて断言できん
66623/07/01(土)13:18:41No.1073529125+
褒めるのと叩くのどっちもどっち扱いすんのは無理だよ…
66723/07/01(土)13:18:52No.1073529168+
作品の評価を叩き棒にして他人を攻撃し始める奴が一番ゴミ
66823/07/01(土)13:18:53No.1073529171+
否定的な意見OK!はなんか人格否定してもいいって解釈する人間が集まるから嫌なんだよな
66923/07/01(土)13:18:55No.1073529185+
>こういう話で「でもまあどっちも詳しく突き詰めないとどっちが正しいかわかんないからどっちが正しいのか決めつけられないよね」みたいな事を言う奴は否定意見を言う奴よりゴミカスだよ
DD論ってやつやな
おそとでも滅茶苦茶嫌われてるやつや
67023/07/01(土)13:18:59No.1073529209+
お隣だと水星とかめちゃくちゃ叩かれててビックリしてる
67123/07/01(土)13:19:10No.1073529253+
ちょっと癪に障るって程度でも自分の中でクソ作品になったりするしエコーチェンバーもあるしで感想なんかそこまで気にしなくていい
自分を信じろ
67223/07/01(土)13:19:28No.1073529338+
>K2は最新話の一個前が無料で読める形式に戻っただけだから全然語られてるわ
それはそうなんだけど最新話のスレと無料公開のスレの伸び率が露骨に違うな!ってなる
67323/07/01(土)13:19:43No.1073529405+
>その作品を批判してるんじゃなくてそのファンまでも目の敵にしてる人は正気を疑う
ファンは正気じゃないからセーフ
67423/07/01(土)13:19:49No.1073529432+
>シリーズの3作目とかをいきなりプレイした時これになりがち
ジブリール3でこうなった
67523/07/01(土)13:19:51No.1073529448+
本編ではこう言ってた!と語気強めに言ったら
後で出た公式インタビューで違うって否定されたよと証拠出された経験があるから
強めの言葉は控えるようになった
でも内心ではあんまり変わってないな…
67623/07/01(土)13:19:53No.1073529458そうだねx1
>否定的な意見OK!はなんか人格否定してもいいって解釈する人間が集まるから嫌なんだよな
肯定的な意見の場でも人格否定するじゃん
これが理解できない奴はまともな人生送ってないとか
アスペかな?とか
67723/07/01(土)13:20:21No.1073529607そうだねx1
>それはそうなんだけど最新話のスレと無料公開のスレの伸び率が露骨に違うな!ってなる
全話無料公開と単話ならそりゃ前者の方が伸びるんじゃない
情報量の有無で
67823/07/01(土)13:20:23No.1073529619+
いや単行本は買うけど
単話に金出すのはダブりがほら…
67923/07/01(土)13:20:26No.1073529636そうだねx4
どっちの意見にしろ作品に帰属意識を持たない方がいい
68023/07/01(土)13:20:27No.1073529641そうだねx1
>お隣だと水星とかめちゃくちゃ叩かれててビックリしてる
ここがおかしいだけなんだよなあ
68123/07/01(土)13:20:31 ID:KulifMt6No.1073529658+
>お隣だと水星とかめちゃくちゃ叩かれててビックリしてる
ここでも大体メッキ剥がれてない?
68223/07/01(土)13:20:40No.1073529703そうだねx4
>>こういう話で「でもまあどっちも詳しく突き詰めないとどっちが正しいかわかんないからどっちが正しいのか決めつけられないよね」みたいな事を言う奴は否定意見を言う奴よりゴミカスだよ
>人格否定は一番の…
そうそう次はこうやってマナーの話を始めんだよね
もうネットやめたら?
68323/07/01(土)13:21:16No.1073529874+
決して諦めるな自分の感覚を信じろ
68423/07/01(土)13:21:18No.1073529883+
ネットの議論でマナー持ち出して防御するやつって下から数えた方がいい弱者よな…
68523/07/01(土)13:21:19No.1073529893+
>肯定的な意見の場でも人格否定するじゃん
>これが理解できない奴はまともな人生送ってないとか
>アスペかな?とか
マジで全然そんな話聞かないから他人事だわ…
68623/07/01(土)13:21:22No.1073529907+
ここも水星はギリギリだと思う
最終話次第で反転する
68723/07/01(土)13:21:22No.1073529908+
制作側の意見も突如ヒで放出されると困る
68823/07/01(土)13:21:29No.1073529944そうだねx1
>>>こういう話で「でもまあどっちも詳しく突き詰めないとどっちが正しいかわかんないからどっちが正しいのか決めつけられないよね」みたいな事を言う奴は否定意見を言う奴よりゴミカスだよ
>>人格否定は一番の…
>そうそう次はこうやってマナーの話を始めんだよね
>もうネットやめたら?
どうした急に
68923/07/01(土)13:21:30No.1073529949そうだねx4
>どっちの意見にしろ作品に帰属意識を持たない方がいい
こんなスレでも壺訛りとか言い出したりな
69023/07/01(土)13:21:43No.1073530011+
ネット断ちしてFF16クリアしたから語りてぇ~!って思ってmayちゃん家に行ったらボロカスに叩かれてた時は何が起こってるんだ…ってなった
69123/07/01(土)13:21:49No.1073530035+
ジャンル全体で雑語りしてるスレで常に話題に出してくるようなのはちょっと目につくかな…
69223/07/01(土)13:21:56No.1073530075+
>マジで全然そんな話聞かないから他人事だわ…
つまり何も知らんくせに発言したわけでしょ?
69323/07/01(土)13:21:56No.1073530076+
>お隣だと水星とかめちゃくちゃ叩かれててビックリしてる
叩かれてるとか褒められてるとかじゃなくて何を言われてるのかが大事よね
69423/07/01(土)13:22:19No.1073530198+
>ネット断ちしてFF16クリアしたから語りてぇ~!って思ってmayちゃん家に行ったらボロカスに叩かれてた時は何が起こってるんだ…ってなった
場所が悪い…
69523/07/01(土)13:22:21No.1073530208+
水星叩きたいのはわかった
69623/07/01(土)13:22:25No.1073530234+
>ネット断ちしてFF16クリアしたから語りてぇ~!って思ってmayちゃん家に行ったらボロカスに叩かれてた時は何が起こってるんだ…ってなった
あれは蝗害に近い何かだから近づかないほうがいい
69723/07/01(土)13:22:27No.1073530244+
一般人には内容難しすぎたかな?
69823/07/01(土)13:22:30No.1073530257+
>ネット断ちしてFF16クリアしたから語りてぇ~!って思ってmayちゃん家に行ったらボロカスに叩かれてた時は何が起こってるんだ…ってなった
アレはゲハだから…
ゲームの評価じゃない
69923/07/01(土)13:22:41No.1073530320+
結局自分が嫌な事されたから相手にもしていいって前提の人が集まってるんだなって
70023/07/01(土)13:22:46No.1073530345+
>ジャンル全体で雑語りしてるスレで常に話題に出してくるようなのはちょっと目につくかな…
お前その作品話したいだけだろみたいなのは割とすぐ分かる
70123/07/01(土)13:22:49No.1073530363+
F1見始めてニュースやスレみてたら どっからでも邪推してメルセデス叩くコメントに高評価やそうだねが付きまくってて
ようやく最近「メルセデス」という単語に対するアレルギーを持っている日本人のファンが大量にいると気づけた
もちろんそうじゃない人も居るけど少数派だし結局印象だけで叩かれるのよね
こういうレスすると俺もメルセデスファンだって決めつけて叩かれる
インターネットはそういうところ
70223/07/01(土)13:22:52No.1073530377+
>マジで全然そんな話聞かないから他人事だわ…
肯定的な奴にも否定的な奴にもアレなのがいるってのを理解しようね
70323/07/01(土)13:22:57 ID:KulifMt6No.1073530401そうだねx1
>ネット断ちしてFF16クリアしたから語りてぇ~!って思ってmayちゃん家に行ったらボロカスに叩かれてた時は何が起こってるんだ…ってなった
そもそも話題にすらなってなくてもうFF神話も終わりだな
70423/07/01(土)13:23:03No.1073530426+
>全話無料公開と単話ならそりゃ前者の方が伸びるんじゃない
>情報量の有無で
全然話進まない回とか話すことない
70523/07/01(土)13:23:08No.1073530452+
>ネット断ちしてFF16クリアしたから語りてぇ~!って思ってmayちゃん家に行ったらボロカスに叩かれてた時は何が起こってるんだ…ってなった
15で気付け
70623/07/01(土)13:23:16No.1073530487+
>水星叩きたいのはわかった
水星信者なのはわかった
70723/07/01(土)13:23:35No.1073530584+
この駄作のどこが面白いか教えて?は真面目に答えたら理解できない頭おかしい言われて
無駄だろうからと答えなかったら反論できんのかと言われる
どうしようもない罠
70823/07/01(土)13:23:55No.1073530671そうだねx2
自分と違う意見は敵だって解釈し始めたら病院よ
70923/07/01(土)13:23:56No.1073530677+
15そんなに悪くないじゃんって言ったら逆に猛反発された
71023/07/01(土)13:23:59No.1073530690+
mayもう壺から流れてきた連中大量にいるから新作FFとかもう語れんよ
71123/07/01(土)13:24:15No.1073530780+
しょーもない逆張りが出てきたな
71223/07/01(土)13:24:16 ID:KulifMt6No.1073530781+
>15で気付け
まともな人はこれで買わないからな
71323/07/01(土)13:24:19No.1073530796+
>この駄作のどこが面白いか教えて?は真面目に答えたら理解できない頭おかしい言われて
>無駄だろうからと答えなかったら反論できんのかと言われる
>どうしようもない罠
そんな作品好きな方が悪いんだよなあ
71423/07/01(土)13:24:22No.1073530804+
>ネット断ちしてFF16クリアしたから語りてぇ~!って思ってmayちゃん家に行ったらボロカスに叩かれてた時は何が起こってるんだ…ってなった
お前あそこFF16は発表された瞬間から叩きスレたってるところだぞ
71523/07/01(土)13:24:23No.1073530809+
>この駄作のどこが面白いか教えて?は真面目に答えたら理解できない頭おかしい言われて
>無駄だろうからと答えなかったら反論できんのかと言われる
>どうしようもない罠
それ「この名作のどこがつまらないか教えて?」でも成り立つから
71623/07/01(土)13:24:23No.1073530812そうだねx1
>>もうネットやめたら?
>どうした急に
もう直球で言うか
お前は人の会話に水を差して窮屈にするしか人生の喜びがないようなゴミクズだと言ってんだよ
71723/07/01(土)13:24:29No.1073530839+
>15そんなに悪くないじゃんって言ったら逆に猛反発された
発売日に定価で買ってプレイした?
71823/07/01(土)13:24:41No.1073530887+
>KulifMt6
うわ
71923/07/01(土)13:24:56No.1073530969+
壺は鍵規制とかあるから荒らしにくいもんな
72023/07/01(土)13:24:56No.1073530970+
プレイした人からは好評でエアプには不評の賛否両論
72123/07/01(土)13:24:57No.1073530974+
>>この駄作のどこが面白いか教えて?は真面目に答えたら理解できない頭おかしい言われて
>>無駄だろうからと答えなかったら反論できんのかと言われる
>>どうしようもない罠
>それ「この名作のどこがつまらないか教えて?」でも成り立つから
大体ちゃんと説明されてる…
72223/07/01(土)13:25:09No.1073531032+
ギリギリだけどちゃんとカスにうんこついたな

- GazouBBS + futaba-