[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2370人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2322255.jpg[見る]
fu2322335.jpg[見る]


画像ファイル名:1688137871936.jpg-(42542 B)
42542 B23/07/01(土)00:11:11No.1073394262そうだねx2 01:49頃消えます
ソシャゲ逝ったの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/07/01(土)00:11:42No.1073394434+
マジか
223/07/01(土)00:11:58No.1073394543そうだねx2
早…
323/07/01(土)00:12:47No.1073394827+
ちょうどアニメ始まるときに始まってアニメ終わったら終わった
423/07/01(土)00:12:55No.1073394876そうだねx17
マジですかい!
523/07/01(土)00:13:29No.1073395086そうだねx18
なぜ産んだ…
623/07/01(土)00:13:32No.1073395104+
8月いっぱいか…
723/07/01(土)00:14:08No.1073395341そうだねx14
アート界隈は一生アニメゲームに関わらないでくれ
823/07/01(土)00:15:11No.1073395715そうだねx1
アニメも変な熱量あったけど何がしたいのかよく分からんかった
923/07/01(土)00:15:14No.1073395741+
どれだけ採算付かなかったのなそもそも無謀だったのか
1023/07/01(土)00:16:29No.1073396186+
アニメで宣伝がまず上手くいかないしそもそもの企画が無謀だった
1123/07/01(土)00:18:25No.1073396886+
アニメも見てないしソシャゲもやってないけど
アナーキーちゃんは好きだったよ
1223/07/01(土)00:18:45No.1073397023そうだねx1
3ヶ月ってほぼ即死だな
1323/07/01(土)00:19:08No.1073397157そうだねx1
結局あのアーチストは何者だったの
1423/07/01(土)00:23:50No.1073398920そうだねx1
あの出来ならそりゃそうだろか…
1523/07/01(土)00:24:02No.1073399004+
即死っていうかそもそもなんでこれでリリースしたの?ってレベルのゲームだったし…
1623/07/01(土)00:24:35No.1073399228+
マーベラスの奴よりはもった
1723/07/01(土)00:26:41No.1073400048+
メディアミックスで即死は目算甘すぎない
1823/07/01(土)00:27:17No.1073400268+
3ヶ月くらいか十分だな
1923/07/01(土)00:27:34No.1073400376そうだねx3
誰か偉い人があのイラストレーターを気に入っててこいつ使ってアニメ作れとか圧をかけたんだろうか
2023/07/01(土)00:28:59No.1073400878+
村上隆よりイラッとする存在が出るとは思わなかった
2123/07/01(土)00:29:07No.1073400920そうだねx11
アニメより遅れてリリースされることが多いこれ系のソシャゲで
アニメと同時にスタートしたのは結構凄いことだよ
スレ画の良かった点はそれだけ
2223/07/01(土)00:30:16No.1073401320そうだねx6
責任はあの若い謎のアーティストよりその人ゴリ推してアニメやりてぇって言ったお偉い誰かだな
2323/07/01(土)00:30:20No.1073401342+
瞬殺過ぎない…?
2423/07/01(土)00:30:29No.1073401392+
どこ見てイケると思ったんだろう
2523/07/01(土)00:31:06No.1073401623+
アソビモは、本日(6月30日)、『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』のサービスを2023年8月31日16時をもって終了することを発表した。

本作は、TVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」と世界観を共有し、簡単な操作で爽快なアクションを楽しめるMMOアクションRPG。2023年4月7日よりサービスを開始しており、サービス開始から約5ヵ月でのサービス終了となる。
2623/07/01(土)00:31:10No.1073401656+
判断が早い
2723/07/01(土)00:31:31No.1073401782そうだねx7
上坂すみれに謝れ
2823/07/01(土)00:31:36No.1073401806そうだねx2
早く損切りできてえらい!
2923/07/01(土)00:32:21No.1073402051+
むしろ終わるなら一度触れてみるかって気になってきた
3023/07/01(土)00:32:28No.1073402083そうだねx3
ソシャゲあったの!?
3123/07/01(土)00:32:42No.1073402154+
アニメ正直つまんなかったけど全話リアタイで見る価値はあったかな
OPの前半とED良かった
3223/07/01(土)00:33:53No.1073402566+
アニメに合わせて開始して終われば終了はある意味潔い
3323/07/01(土)00:33:59No.1073402607+
アニメ2度と再放送される事なさそうだな
3423/07/01(土)00:34:06No.1073402640+
MMOなの!?
3523/07/01(土)00:34:14No.1073402690+
2ヶ月の命でした
最近ダメな方で話題になったサクムスよりセルラン悪かったよ
3623/07/01(土)00:34:56No.1073402948+
ウマ娘がうまく行ったのは奇跡の産物だったんだな
3723/07/01(土)00:35:35No.1073403198+
アニメは考察とかしてる人はしてるんだろうけどよくわかんなかった
3823/07/01(土)00:35:50No.1073403290+
メディアミックスありきで同時展開はアニメがヒットすれば爆売れだけど駄目なら全部死ぬっていうかなりの博打
3923/07/01(土)00:36:16No.1073403463+
キングレコードはどこまで本気だったんだ……
4023/07/01(土)00:36:20No.1073403496+
本当にどこまで行ってもアニメのOPとEDが本編なだけの存在だった
4123/07/01(土)00:36:47No.1073403654+
アニメ放送中にリリースできてえらい本当にえらいと思ってたが
終了までアニメに合わせろとは言ってないぞ
4223/07/01(土)00:36:47No.1073403655+
ピポパッピ
4323/07/01(土)00:37:19No.1073403869+
>メディアミックスありきで同時展開はアニメがヒットすれば爆売れだけど駄目なら全部死ぬっていうかなりの博打
メディアミックスだけどゲームとアニメで世界が繋がってるとかそういうのは無かったんだ
4423/07/01(土)00:37:41No.1073404026+
アソビモ最近コケまくってるな…
4523/07/01(土)00:38:29No.1073404313そうだねx3
アニメのOPEDだけ褒める人はまぁ解るけど本編まで見てこれ褒めてる人は何か変な才能あると思う
4623/07/01(土)00:38:36No.1073404360+
オタクとアキバを勘違いしたのってだいたい滑る
4723/07/01(土)00:38:45No.1073404421そうだねx4
>最近ダメな方で話題になったサクムスよりセルラン悪かったよ
お客が正直で助かる
ちゃんと良いものだけ生き残るのは健全だ…
4823/07/01(土)00:38:47No.1073404433+
>サービス開始から約5ヵ月でのサービス終了となる。
半年以内なら返金しなきゃならんが…それより維持費の方が高いってことなのか
それはともかく誰もマジですかい的なミーム使わんのね
4923/07/01(土)00:38:53No.1073404463+
>ウマ娘がうまく行ったのは奇跡の産物だったんだな
アニメ2期が良かったのとゲームの出来が良かったのとで結果的には順当だけどアニメ1期の時点ではゲーム出せずに1回タイミング逃してるからよくやったとは思う
5023/07/01(土)00:39:00No.1073404494+
思い切りが良すぎる…
5123/07/01(土)00:39:06No.1073404530そうだねx2
ソシャゲやってたのすら知らなかったよ
5223/07/01(土)00:39:14No.1073404586+
クソゲークリエイターが作った世界という設定なので3ヶ月サ終も致し方ない
5323/07/01(土)00:39:50No.1073404815+
>最近ダメな方で話題になったサクムスよりセルラン悪かったよ
あそこは絵だけはまともなのを揃える
5423/07/01(土)00:39:50No.1073404816そうだねx4
>ソシャゲやってたのすら知らなかったよ
アニメ中だけCMやってただろうが!!
5523/07/01(土)00:40:02No.1073404874+
ソーシャルゲームの運営って難しいだな
5623/07/01(土)00:40:07No.1073404897そうだねx6
>オタクとアキバを勘違いしたのってだいたい滑る
同じ監督のアキバズトリップは面白かったけどね
5723/07/01(土)00:40:38No.1073405051+
好きなものを好きなだけ好きって言おうぜ?
5823/07/01(土)00:40:40No.1073405068+
結局何がしたかったのかよくわからなかった
5923/07/01(土)00:40:42No.1073405081+
>>ソシャゲやってたのすら知らなかったよ
>アニメ中だけCMやってただろうが!!
配信で見てたから…
6023/07/01(土)00:40:57No.1073405164+
4月7日開始だから終了判断までに2ヶ月保ってないんだ
なんでかって言われたらMMOだけどソロゲーになるくらい人が居なかったからだけど
6123/07/01(土)00:41:02No.1073405197そうだねx4
ソシャゲの方が絵柄可愛いな…アニメと別人過ぎる…
6223/07/01(土)00:41:11No.1073405243そうだねx4
>好きなものを好きなだけ好きって言おうぜ?
お前の好きなものはクソだからだめ!
6323/07/01(土)00:41:26No.1073405314そうだねx7
>好きなものを好きなだけ好きって言おうぜ?
そもそもお前は何が好きなんだ?って思いました
6423/07/01(土)00:41:28No.1073405328そうだねx1
>なんでかって言われたらMMOだけどソロゲーになるくらい人が居なかったからだけど
まるでバビロンズフォールみてぇだ
6523/07/01(土)00:41:34No.1073405352+
>メディアミックスで即死は目算甘すぎない
同時にやれてるだけけもフレよりは計画的
6623/07/01(土)00:42:05No.1073405542+
今の時代MMO自体キツそうなイメージがある
6723/07/01(土)00:42:06No.1073405554そうだねx2
>ウマ娘がうまく行ったのは奇跡の産物だったんだな
普通は1期に間に合わないならそこでおしまいなのに2期作ってそれに合わせて作り直せるのは奇跡じゃなく金持ちの王道といったところ
6823/07/01(土)00:42:14No.1073405597+
>2ヶ月の命でした
>最近ダメな方で話題になったサクムスよりセルラン悪かったよ
そっちはかけた金が大きすぎたのもあったからな
マジデスは誰もやってないレベル
6923/07/01(土)00:42:49No.1073405814+
>今の時代MMO自体キツそうなイメージがある
老舗はびっくりするくらい残り続けるけど新規だとほんとに定着難しいからな…
7023/07/01(土)00:42:58No.1073405867そうだねx1
>メディアミックスで即死は目算甘すぎない
目算は甘かったけど見切りは早かったからイーブン
7123/07/01(土)00:43:06No.1073405899+
個人的にアニメ一話の時点でキツ過ぎて途中で見るのやめた
よく最後まで観た奴居たなこれ
7223/07/01(土)00:43:22No.1073405973+
ゲーム売りたいならもうちょい本気で面白いアニメ作れば良かったのに…
7323/07/01(土)00:43:27No.1073406003+
ウマ娘は金持ちの道楽だから…
7423/07/01(土)00:43:47No.1073406113+
どっちにしろゲームがダメだったからおわり
7523/07/01(土)00:44:16No.1073406265+
OPは嫌いじゃなかったよ
7623/07/01(土)00:44:20No.1073406285+
監督が実績ある有能な人だったから多分始まった時点でもうこれダメだわって匙投げてたんだろうなって
7723/07/01(土)00:44:30No.1073406330+
あんまり比べるとかしたくないけど電池少女面白かったなって
7823/07/01(土)00:44:42No.1073406385+
このスピード感は茜さす少女を思い出す
いやこれに比べたらアニメだいぶマシだけど
7923/07/01(土)00:44:42No.1073406387+
キービジュアルはよかった
それだけだった
8023/07/01(土)00:44:47No.1073406411そうだねx3
深夜だから大きい声じゃ言えないけど江戸川エルフと時間逆ならなってずっと思ってた
8123/07/01(土)00:44:53No.1073406438+
アキバ系アニメだからか最後は大分投げやりだったよ
8223/07/01(土)00:44:55No.1073406451+
こんなんでも公式のフォロワー何万もいるもんだな
不思議
8323/07/01(土)00:45:09No.1073406512+
>>今の時代MMO自体キツそうなイメージがある
>老舗はびっくりするくらい残り続けるけど新規だとほんとに定着難しいからな…
ブループロトコルは生き残りそうじゃん?
単純な話題性にクオリティ(バグの話は別として)も必要なんだと思うよ
8423/07/01(土)00:45:15No.1073406552+
そういや最終回見てないわ
結局どういう話だったの
8523/07/01(土)00:45:40No.1073406698+
アーティスト寄りのイラストレーターは基本的にキャラデザでしか関わらないイメージだけどこういう例は珍しいのかな
8623/07/01(土)00:45:42No.1073406707そうだねx8
>深夜だから大きい声じゃ言えないけど江戸川エルフと時間逆ならなってずっと思ってた
人が死にそうだな
8723/07/01(土)00:45:48No.1073406745+
本当にクソゲーだから1度触ってみるのをおススメするぞ!
8823/07/01(土)00:45:48No.1073406746+
OPとEDは好きだよ
8923/07/01(土)00:46:05No.1073406832+
どこで有名なアーティストだったんだろう原作者
9023/07/01(土)00:46:16No.1073406900+
監督が監督やった作品見てきたけどムラっけすげえな
9123/07/01(土)00:46:33No.1073407005そうだねx2
>本当にクソゲーだから1度触ってみるのをおススメするぞ!
嫌です…
9223/07/01(土)00:46:40No.1073407040+
>そういや最終回見てないわ
>結局どういう話だったの
こんなのシナリオにないーーー!(´・ω・)
9323/07/01(土)00:46:41No.1073407046+
>アニメより遅れてリリースされることが多いこれ系のソシャゲで
>アニメと同時にスタートしたのは結構凄いことだよ
>スレ画の良かった点はそれだけ
でもレビューとか見る限り20年前のゲームのクオリティっぽくてそれなら早くに出すことはできるけど意味ねえよなって感じに
9423/07/01(土)00:46:52No.1073407119+
>こんなんでも公式のフォロワー何万もいるもんだな
>不思議
https://twitter.com/MagidesKAI/status/1621886308384907265 [link]
こういうのやってたから
9523/07/01(土)00:47:18No.1073407252+
>深夜だから大きい声じゃ言えないけど江戸川エルフと時間逆ならなってずっと思ってた
私はエルフのエルダ
探偵さ
9623/07/01(土)00:47:21No.1073407267+
アメリカでオタ絵をストリートで描いてた少年がたまたまバズる
人気が出る
なんか「こいつに任せたらすごいかも」と大人がそいつに好きにやらせてみた
結果がこれです
9723/07/01(土)00:47:29No.1073407312+
>そういや最終回見てないわ
>結局どういう話だったの
魔法少女のオリジンがクリエイターとオタク戦わせて遊んでた
9823/07/01(土)00:47:43No.1073407390そうだねx1
OPがオサレなのだけ印象に残った
9923/07/01(土)00:47:57No.1073407472+
多少面白いゲームならそこそこのコアなファンはちょっと付いたと思うよ
そんなファンすらいないのは本当にやべぇゲームだよ
10023/07/01(土)00:48:11No.1073407551+
しょぼんがラスボスとか言ってたけど結局オタクヒーローってどんな存在だったんだ?
10123/07/01(土)00:48:16No.1073407574そうだねx5
>監督が監督やった作品見てきたけどムラっけすげえな
ロボガとかアキバズトリップみたいなノリの良いギャグアニメを期待してたんだけどなぁ
10223/07/01(土)00:48:18No.1073407585+
>本当にクソゲーだから1度触ってみるのをおススメするぞ!
マジか分析するか
ストロングタイプのクソだろうしな
10323/07/01(土)00:49:02No.1073407830+
アニメ・ゲーム以外に漫画・ノベライズとか何かやってたっけ?
10423/07/01(土)00:49:06No.1073407847+
ソシャゲを実際に遊んでる人はimgにいるんだろうか?
10523/07/01(土)00:49:18No.1073407923+
純粋にアニメの方の絵柄が可愛くない
10623/07/01(土)00:49:31No.1073407987そうだねx4
>アメリカでオタ絵をストリートで描いてた少年がたまたまバズる
>人気が出る
>なんか「こいつに任せたらすごいかも」と大人がそいつに好きにやらせてみた
>結果がこれです
まだ24歳からこんなキッツいストーリー出てくんのか…
10723/07/01(土)00:49:40No.1073408025+
最近は懇切丁寧なクソゲー解説がつべに載ってて助かる
10823/07/01(土)00:49:40No.1073408029+
OPEDの他にもBGMもかっこよかったぞ
ヌジャベスみたいな感じで
10923/07/01(土)00:50:00No.1073408147+
今後一生マジデスが経歴に載ること考えると監督降りた方が良かった気がする
11023/07/01(土)00:50:07No.1073408180+
オタクヒーローとはなんだったんだろうぐらししか感想がない
11123/07/01(土)00:50:36No.1073408363そうだねx1
>今後一生マジデスが経歴に載ること考えると監督降りた方が良かった気がする
んなもんアキバズトリップ一作で帳消しになる
11223/07/01(土)00:50:56No.1073408481そうだねx4
>今後一生マジデスが経歴に載ること考えると監督降りた方が良かった気がする
大して見てるやつもいないからそこまでマイナスにしかならん
11323/07/01(土)00:51:17No.1073408571+
生首兄妹が意味もなくグロテスクで嫌だった!
11423/07/01(土)00:51:27No.1073408619+
クソアニメを作ったことのない監督なんて単に仕事ないだけの人だしな
11523/07/01(土)00:51:39No.1073408684+
ゲームの方のOPでGガンダムのシーン入ってるのは好きだったよ
あの絵柄でやればよかったのに…
11623/07/01(土)00:51:44No.1073408721+
>純粋にアニメの方の絵柄が可愛くない
原作者の方のイラストに寄せた感じになってるね
ゲームはまた別の人がデザイン担当してるし
11723/07/01(土)00:51:57No.1073408796そうだねx4
絵でバズったなら絵だけ描かせておけばよかったのに
11823/07/01(土)00:51:58No.1073408804+
いい原作をダメにしたならともかく
よくわからん原作でしかないし
11923/07/01(土)00:52:05No.1073408841+
ヒロシ君は誰も監督やりたがらない罰ゲームみたいな仕事でも進んで引き受けるから売れてるとこあるから…
12023/07/01(土)00:52:08No.1073408859+
PSPみたいなグラで懐かしく感じた
12123/07/01(土)00:52:18No.1073408912+
>ソシャゲを実際に遊んでる人はimgにいるんだろうか?
実況スレでもソシャゲの情報が出てこなかったからマジでいないな
12223/07/01(土)00:52:43No.1073409047そうだねx4
監督ダークギャザリングの監督もやるのか…頑張って欲しいな
12323/07/01(土)00:52:50No.1073409083+
誰かの記憶に残るかなあ
12423/07/01(土)00:53:05No.1073409150そうだねx2
原作者まだ24歳って部分からもアートうんぬんよりカゲプロ辺りが近い気がしてきた
12523/07/01(土)00:53:20No.1073409235+
江戸前エルフの直前だから見てたってだけなのでソシャゲ触るような興味も時間もなかった
12623/07/01(土)00:54:14No.1073409524+
たまにある間に挟まったから最後まで見たアニメ
12723/07/01(土)00:54:26No.1073409590+
アナーキーちゃんのえっちな絵が増えると思ったのに…
12823/07/01(土)00:54:30No.1073409623+
アニメもクソだしゲームもサ終だしマジでここまで何も良い所がないの珍しい気がする
12923/07/01(土)00:54:45No.1073409690そうだねx1
原作者24歳ってことは昔のオタクの熱量がどうだったとか全然知らない世代なんじゃ…
13023/07/01(土)00:55:02No.1073409779+
>しょぼんがラスボスとか言ってたけど結局オタクヒーローってどんな存在だったんだ?
全話見てもどういうキャラクターなのかわからんけど
結構スレを追っててしっくりきてるのがJUN INAGAWAが好きなシュタゲに出てくるオタクでヒーローなオカリンやダルの表層的な部分だけ模倣して
JUN INAGAWA要素を足したのがオタクヒーローというやつ
13123/07/01(土)00:55:10No.1073409818+
>アメリカでオタ絵をストリートで描いてた少年がたまたまバズる
>人気が出る
>なんか「こいつに任せたらすごいかも」と大人がそいつに好きにやらせてみた
>結果がこれです
こんなんそこら辺の賭け事よりも糞みてぇなギャンブルじゃん!商売しろ商売を!
13223/07/01(土)00:55:37No.1073409960+
このスレ見てて気になったからググったけど
なるほどたしかに「」と相性悪そうな雰囲気のアーティストだな
fu2322255.jpg[見る]
13323/07/01(土)00:56:14No.1073410158+
挑戦を恐れていてはイノベーションは起こせないさ!
13423/07/01(土)00:56:28No.1073410219そうだねx10
作者の風貌より単にアニメがダメだった話では?
13523/07/01(土)00:56:38No.1073410274+
こう…魔法少女とか敵のアスキーアートとかオタクヒーローにソウルジェムみたいな特大のビックリ要素が隠されてて後半で種明かししてバズるんだろ!?
13623/07/01(土)00:57:15No.1073410468そうだねx2
挑戦というにはただの適当な焼き直し
13723/07/01(土)00:58:10No.1073410753+
アニメ1話でノリがキツすぎて諦めたわ
13823/07/01(土)00:58:56No.1073410988+
初手から滑ったネタの種明かしを勿体つけられてもなと思いながら見てた
13923/07/01(土)00:59:10No.1073411064+
>fu2322255.jpg[見る]
貼られたの絵かと思ったら本人の写真かよ
絵のほうがよっぽどキツいし担ぎ上げてる大人いい加減にしろってなる
14023/07/01(土)00:59:45No.1073411216+
恐らくは原作者のお出ししたものを歴戦のアニメスタッフがどうにかこうにか頑張って見れるレベルにしたんだと思う
元は中学生のノートの落書き
14123/07/01(土)00:59:48No.1073411230そうだねx3
叩こうぜ!みたいな空気にもならずただ淡々とダメ出ししてる実況スレの空気すごかったよ
気になって他の板も見に行ったけどどこも似たようなもんだった
14223/07/01(土)01:00:17No.1073411353そうだねx3
マジかって言うほど驚くことある?
順当だろ
14323/07/01(土)01:00:33No.1073411437+
オタクヒーローはマジデス達に殺されたけどまた新たなオタクヒーローが意思を継いだよ
しょぼんはこんなんシナリオにないと狼狽して消えてそれを見た元マスコットのあいつが大爆笑マジデス達は新しいオタクヒーローと再開できたと嬉しそうに対峙して物語は終了
14423/07/01(土)01:00:42No.1073411482+
音楽はよかったよ
14523/07/01(土)01:00:47No.1073411503+
アキバズトリップはキャラデザで敬遠してたけど見たら完璧にゲームと同じシリーズの作品だってのが伝わってくる面白さだったから良かったよ
14623/07/01(土)01:01:14No.1073411623そうだねx2
edのイラストは好きだったよ
14723/07/01(土)01:01:21No.1073411660そうだねx4
(そもそもオタクヒーローってなんだよ…)
14823/07/01(土)01:01:44No.1073411782そうだねx4
>オタクヒーローはマジデス達に殺されたけどまた新たなオタクヒーローが意思を継いだよ
>しょぼんはこんなんシナリオにないと狼狽して消えてそれを見た元マスコットのあいつが大爆笑マジデス達は新しいオタクヒーローと再開できたと嬉しそうに対峙して物語は終了
マジでこんなトリコの最終回は暴走したトリコを小松が泣きながら調理して終了みたいな話だったの?
14923/07/01(土)01:01:56No.1073411837+
当時のオタクは今も現役だからこんな中途半端な回顧についてこないよ
15023/07/01(土)01:02:16No.1073411942+
>(そもそもオタクヒーローってなんだよ…)
ぼくのかんがえたさいこうのしゅじんこう
15123/07/01(土)01:02:23No.1073411978そうだねx2
アキバを題材にした昔のovaとか今でも好きだけどコレがいまいちだった理由に納得した
原案が当時の人間とは感性が違うんだな
又聞きした情報って感じがする
15223/07/01(土)01:02:55No.1073412113そうだねx1
何度もスレで上がってるけど似た方向の題材だとアキバズトリップとか電池少女とかが出来良かったし真新しさも無いんだよね
15323/07/01(土)01:02:55No.1073412116そうだねx3
損切りが早いのはいい事
15423/07/01(土)01:03:54No.1073412402+
>>オタクヒーローはマジデス達に殺されたけどまた新たなオタクヒーローが意思を継いだよ
>>しょぼんはこんなんシナリオにないと狼狽して消えてそれを見た元マスコットのあいつが大爆笑マジデス達は新しいオタクヒーローと再開できたと嬉しそうに対峙して物語は終了
>マジでこんなトリコの最終回は暴走したトリコを小松が泣きながら調理して終了みたいな話だったの?
全話観て確認しよう!
15523/07/01(土)01:04:01No.1073412438+
秋葉原観光してる外国人はこういうオタクとかアキバをイメージしてるのかなぁ
15623/07/01(土)01:04:03No.1073412443+
単純に出来が良くないのがな
中身がないからそうなるしかなかった
15723/07/01(土)01:04:11No.1073412481+
全然知らないアニメだから調べたけどルウティンがデレマス以外の声優してるの始めて見た
15823/07/01(土)01:04:16No.1073412507+
原作者の絵を見るに本当はTRIGGERにやってもらいたかったんだろうな
15923/07/01(土)01:04:17No.1073412509+
主人公のオタクとして好き勝手やりたいって欲求とその自由を守る為に殉じるって使命感が噛み合ってない気がしてなんか納得いかないんだよな…
16023/07/01(土)01:04:19No.1073412522+
電池少女はどうかなぁ
16123/07/01(土)01:04:20No.1073412526+
https://youtu.be/hpAQ_UxJsUU [link]
最初にこれ見た時の期待感は凄かったのに…
16223/07/01(土)01:04:21No.1073412534+
>全話観て確認しよう!

16323/07/01(土)01:04:47No.1073412647そうだねx3
>>全話観て確認しよう!
>ム
>リ
お前BS組で実況立たないから一人で全部見たよって「」がいたんだぞ?
恥ずかしくないのか?
16423/07/01(土)01:04:51No.1073412673+
>>オタクヒーローはマジデス達に殺されたけどまた新たなオタクヒーローが意思を継いだよ
>>しょぼんはこんなんシナリオにないと狼狽して消えてそれを見た元マスコットのあいつが大爆笑マジデス達は新しいオタクヒーローと再開できたと嬉しそうに対峙して物語は終了
>マジでこんなトリコの最終回は暴走したトリコを小松が泣きながら調理して終了みたいな話だったの?
これは最終話だけの話だから見た方が理解は進むと思うよ時間の浪費だけど
16523/07/01(土)01:05:06No.1073412740+
>全然知らないアニメだから調べたけどルウティンがデレマス以外の声優してるの始めて見た
えっ!?ルゥ・ティン出てたの!?
16623/07/01(土)01:05:25No.1073412848そうだねx5
>損切りが早いのはいい事
「」は損切り遅いせいでアニメ全話見ちゃったもんな
16723/07/01(土)01:05:35No.1073412904そうだねx3
ハーフアニバーサリーって最初の壁なんだなって…
16823/07/01(土)01:05:44No.1073412943+
ナースウィッチ小麦ちゃんでも観るか
16923/07/01(土)01:05:45No.1073412946そうだねx3
> https://youtu.be/hpAQ_UxJsUU [link]
>最初にこれ見た時の期待感は凄かったのに…
ほんとにそうか?
17023/07/01(土)01:06:06No.1073413026+
>お前BS組で実況立たないから一人で全部見たよって「」がいたんだぞ?
>恥ずかしくないのか?
BSだって2回くらいはスレ立ってたよ!
あとは頑張って一人で見ました
17123/07/01(土)01:06:10No.1073413052そうだねx4
損切り早ければこんな企画世に出てこないんすよ…
17223/07/01(土)01:06:11No.1073413059+
>ハーフアニバーサリーって最初の壁なんだなって…
なのでハニバで祝うのが慣例になってる
17323/07/01(土)01:06:17No.1073413094+
>全然知らないアニメだから調べたけどルウティンがデレマス以外の声優してるの始めて見た
今期はアリスギアもあったろがい!
17423/07/01(土)01:06:22No.1073413126+
制作費にアニメ等の広告費や10数億円かかってるんじゃないの?早くない?
17523/07/01(土)01:06:28No.1073413147+
ゲームと違ってアニメのキャラデザ全然かわいくないおかげで被害者少なくて済んだとは思う
17623/07/01(土)01:06:42No.1073413212+
俺は実況スレのログ見ながら録画したBSのやつ見てたけど
17723/07/01(土)01:06:43No.1073413223+
BSは立たないっつーかレス付かなくて立たなくなったが正解だからな…
17823/07/01(土)01:06:53No.1073413271+
主人公の声がシャディクで急に歌ったりするよ
17923/07/01(土)01:07:04No.1073413327そうだねx3
>俺は実況スレのログ見ながら録画したBSのやつ見てたけど
お前がオタクヒーローだ
18023/07/01(土)01:07:04No.1073413328そうだねx1
>制作費にアニメ等の広告費や10数億円かかってるんじゃないの?早くない?
伸ばせば伸ばすだけ赤は増えていくぞ
18123/07/01(土)01:07:24No.1073413443+
OPやEDと違って本編の作画がへちょいのも悪い
18223/07/01(土)01:07:32No.1073413484そうだねx5
>>俺は実況スレのログ見ながら録画したBSのやつ見てたけど
>お前がオタクヒーローだ
ヘイトスピーチか?殴っていい?
18323/07/01(土)01:07:41No.1073413530+
>制作費にアニメ等の広告費や10数億円かかってるんじゃないの?早くない?
実際それじゃ足りないし儲かる要素ないぐらいなので
損切り遅いぐらいだよ
ワンチャンアニメがバズったらもう少し続いた
18423/07/01(土)01:07:52No.1073413588+
>>>俺は実況スレのログ見ながら録画したBSのやつ見てたけど
>>お前がオタクヒーローだ
>ヘイトスピーチか?殴っていい?
好きなものを好きなだけ好きって言おう!!!
18523/07/01(土)01:08:07No.1073413657そうだねx2
> https://youtu.be/hpAQ_UxJsUU [link]
>最初にこれ見た時の期待感は凄かったのに…
そもそもそのPV作った会社とアニメ制作会社が別じゃねーか!
18623/07/01(土)01:08:13No.1073413688+
>OPやEDと違って本編の作画がへちょいのも悪い
OPとEDをイメージPVで出して終わればみんな幸せでよかったのにね
18723/07/01(土)01:08:20No.1073413707+
>主人公の声がシャディクで急に歌ったりするよ
シャディクの方がまだまともな活躍出来てんじゃねぇかなと思うと何かじわじわ来てダメだった
18823/07/01(土)01:08:32No.1073413769そうだねx2
それより江戸前エルフ見たい
18923/07/01(土)01:08:35No.1073413786そうだねx1
ちょっと内容思い出そうとして一番最初に思い浮かんだのがCMのマジレスがゲームになるって!だった
19023/07/01(土)01:08:36No.1073413794+
昔もこういうのあって特に流行らず消えていったな…
19123/07/01(土)01:08:59No.1073413907+
ブルーとピンクは可愛かったけどレッドちゃんは言っちゃ悪いけどブサイクに見えるシーンが多かったのも痛い
19223/07/01(土)01:09:17No.1073413988+
そもそもオタクヒーローのオタク部分どこだよ
19323/07/01(土)01:09:24No.1073414027そうだねx1
さしてオタクじゃない人たちが作るオタクモノほど寒いものはない
19423/07/01(土)01:09:36No.1073414089+
リリース初日と次の日だけやってたけど納期大変だったのかな?って内容だったね
19523/07/01(土)01:09:57No.1073414206+
>そもそもオタクヒーローのオタク部分どこだよ
それは一応父親との思い出のロボとかあったろ!
19623/07/01(土)01:10:01No.1073414225+
田中宏紀がコンテ切ったりしてたのに…
19723/07/01(土)01:10:11No.1073414282+
こんなに話題にならないアニメって早々見ないな
ザ・リフレクションくらい話題になってない
19823/07/01(土)01:10:13No.1073414295+
>そもそもオタクヒーローのオタク部分どこだよ
19923/07/01(土)01:10:23No.1073414345+
>そもそもオタクヒーローのオタク部分どこだよ
子供の頃好きだったロボットのフィギュア持ってたし…
20023/07/01(土)01:10:23No.1073414346+
>そもそもオタクヒーローのオタク部分どこだよ
何から何まで何なんだあいつってしかならないんだよなオタクヒーロー
20123/07/01(土)01:10:44No.1073414441+
お遊戯的な事なら外でやってくんないを地で行き過ぎてる…そしてそんな遊戯的な事でも商売である以上ある程度金掛けてそうなのが笑えない
20223/07/01(土)01:10:49No.1073414459そうだねx1
>こんなに話題にならないアニメって早々見ないな
>ザ・リフレクションくらい話題になってない
悪い方には話題になったと思うよ
20323/07/01(土)01:10:50No.1073414463+
書き込みをした人によって削除されました
20423/07/01(土)01:11:03No.1073414542+
>田中宏紀がコンテ切ったりしてたのに…
スタッフはマジでビッグネームそこそこ並んでるよ
11話はマジで頑張ってたし
なんにもならなかったけど
20523/07/01(土)01:11:06No.1073414553そうだねx2
>ブルーとピンクは可愛かったけどレッドちゃんは言っちゃ悪いけどブサイクに見えるシーンが多かったのも痛い
俺はブルーがピピ美にしか見えなくてダメだったな…
20623/07/01(土)01:11:28No.1073414678+
> https://youtu.be/hpAQ_UxJsUU [link]
>最初にこれ見た時の期待感は凄かったのに…
これ好き
20723/07/01(土)01:11:38No.1073414724そうだねx3
アニメスタッフと声優はお金もらえた
これでこのアニメの話はおしまい!
20823/07/01(土)01:12:16No.1073414882+
アニメと同時に配信開始しても良いタイミングではないという実例ができてしまった
20923/07/01(土)01:12:20No.1073414899そうだねx3
>>ブルーとピンクは可愛かったけどレッドちゃんは言っちゃ悪いけどブサイクに見えるシーンが多かったのも痛い
>俺はブルーがピピ美にしか見えなくてダメだったな…
ポプテピの悪ノリした劇中劇を1クールに引き伸ばしたらこんな感じになりそう
21023/07/01(土)01:12:22No.1073414910+
多分予算出た時点で関係者の多くにとってお仕事終了してた作品だと思う
21123/07/01(土)01:12:22No.1073414912+
繰り返される夢から醒めたいよ
21223/07/01(土)01:12:26No.1073414935+
>>ブルーとピンクは可愛かったけどレッドちゃんは言っちゃ悪いけどブサイクに見えるシーンが多かったのも痛い
>俺はブルーがピピ美にしか見えなくてダメだったな…
その点顔が出なくてごぼごぼしか台詞のないピンクは強いな
21323/07/01(土)01:12:32No.1073414961+
>ブルーとピンクは可愛かったけどレッドちゃんは言っちゃ悪いけどブサイクに見えるシーンが多かったのも痛い
ガスマスク付けてゴボゴボ言ってただけの奴かわいいかなぁ…
21423/07/01(土)01:12:33No.1073414962+
この手の企画は今ほぼ当たらんよなあ
21523/07/01(土)01:12:39No.1073414988+
>繰り返される夢から醒めたいよ
繰り返される夢から醒めたいよ
21623/07/01(土)01:12:46No.1073415021+
夢から覚めたい…
21723/07/01(土)01:12:58No.1073415081+
スポンサーかわいそ…
21823/07/01(土)01:13:04No.1073415109+
>アニメと同時に配信開始しても良いタイミングではないという実例ができてしまった
タイミングの問題じゃねぇっつーか…
21923/07/01(土)01:13:14No.1073415146+
プロデューサーはさっさと転職して損切りしてるのがあくらつ
22023/07/01(土)01:13:22No.1073415186そうだねx1
>スポンサーかわいそ…
こんなのに出資するほうが悪い
22123/07/01(土)01:13:26No.1073415206+
ちょっと前まで稲川淳二関係者だと思ってたJUN INAGAWA
22223/07/01(土)01:13:27No.1073415211+
>スポンサーかわいそ…
インタビュー見るとキングレコードが始めた物語だったぞ
つまりWin-winだよ
22323/07/01(土)01:13:30No.1073415221+
原作の時点でオタクが排除された世界で政府と魔法少女&オタクヒーローが戦うだからjun君の言った通りにアニメに仕上げたんだろうな…
22423/07/01(土)01:13:40No.1073415268+
>この手の企画は今ほぼ当たらんよなあ
アニメとソシャゲがセットなのほ当たらんよな
古くはネトゲとセットでも当たったものが無いかと…
22523/07/01(土)01:14:12No.1073415421+
参加した人は次につながる仕事できたのかな…
22623/07/01(土)01:14:20No.1073415466+
ピンクは変身バンクの顔が美少女だろ!
22723/07/01(土)01:14:41No.1073415584+
>悪い方には話題になったと思うよ
悪い方の話題でもまだ小さい気がする
良い方はゼロだけど
22823/07/01(土)01:15:00No.1073415689+
>参加した人は次につながる仕事できたのかな…
オリジナルでこれやったらヤバかったけどこれちゃんと原作付きだしどうも原作に忠実なアニメ化っぽいから大丈夫
22923/07/01(土)01:15:13No.1073415749+
アニメ見た限りだと特に荒廃した感じもそんなしないし
ギャグも弱いし勘違いしたサブカルアニメでしかなかった
23023/07/01(土)01:15:22No.1073415789そうだねx1
>ポプテピの悪ノリした劇中劇を1クールに引き伸ばしたらこんな感じになりそう
劇中劇のしゃらくさい感じは凄く出てるな…
23123/07/01(土)01:15:57No.1073415955そうだねx2
このアニメで一番面白かったのは
エクスアームはこれより酷かったよってレスにエクスアームに謝れって言ったやつが
淡々と後半エクスアームがどれだけ盛り上がらなかったか語られてたところ
23223/07/01(土)01:16:12No.1073416017+
1話観た時は話はよくわかんないけどなんかすげーアニメが観られるかもと思ったけどよくわかんないまま終わった…
23323/07/01(土)01:16:16No.1073416038+
ぶっちゃけこんな企画受けることになったアニメスタジオはこんな企画しか回されないところってことだから今後に繋がるとは…
23423/07/01(土)01:16:38No.1073416162そうだねx4
>>悪い方には話題になったと思うよ
>悪い方の話題でもまだ小さい気がする
>良い方はゼロだけど
炎上ってほども燃えてないしな
単に相手にしてる奴が少なすぎて可視化されてない
23523/07/01(土)01:16:55No.1073416249+
jun君小さい頃に見せられたパトレイバーとかAKIRAがあんま合わなくてしばらくしてプリキュアから傾いていったんか…
23623/07/01(土)01:16:58No.1073416261+
>参加した人は次につながる仕事できたのかな…
まあ変に飼い殺しで拘束されるよりかはいいんじゃなかろうか
23723/07/01(土)01:17:23No.1073416384そうだねx1
多分ゾンサガとか冥土戦争があったからその流れで期待してた人たちは少しいたと思う
23823/07/01(土)01:17:28No.1073416407そうだねx1
>参加した人は次につながる仕事できたのかな…
この企画立ち上げたキングのPは放映前に退社したよ
23923/07/01(土)01:17:29No.1073416410そうだねx3
美大卒が箔付けでやってる伝統芸能みたいな独特の安っぽさがあった
経歴を着飾るための作品って感じ
24023/07/01(土)01:17:54No.1073416515+
>>この手の企画は今ほぼ当たらんよなあ
>アニメとソシャゲがセットなのほ当たらんよな
>古くはネトゲとセットでも当たったものが無いかと…
まるでラグナロクオンラインジ・アニメーションがクソアニメみたいじゃん
24123/07/01(土)01:18:08No.1073416576+
弱虫ペダルのかんさいじんのTSじゃないかったのかこれ…
24223/07/01(土)01:18:08No.1073416580+
敵の四天王に魅力がねぇ…唯一かわいいスレイヤーちゃんも変身するとアナーキーの色違いみたいになるし
24323/07/01(土)01:18:16No.1073416620そうだねx2
これのアニメ本当につまんなかったけど
エクスアームはこれよりマシだったって言われると俺もちょっと反論はしたくなるかもしれないな…
24423/07/01(土)01:18:17No.1073416623そうだねx1
こういうの見るとオリジナルアニメなのにクソ展開で盛り上がるアニメってそれはそれですごいんだなって…
24523/07/01(土)01:18:29No.1073416679+
>>この手の企画は今ほぼ当たらんよなあ
>アニメとソシャゲがセットなのほ当たらんよな
>古くはネトゲとセットでも当たったものが無いかと…
DTはよかったと思うよ
24623/07/01(土)01:18:45No.1073416756+
マーベラスのやつみたいにおえらいさんの誰かの報酬減額になりそう
24723/07/01(土)01:18:52No.1073416783+
制作会社は次に100カノやるしまあ仕事無くなることは無いんじゃないか
24823/07/01(土)01:18:53No.1073416788+
本当に結構な大物アニメーターも参加してて笑う
24923/07/01(土)01:19:16No.1073416893そうだねx3
つまらなさを競っても不毛だぞ
全部ゴミだ
25023/07/01(土)01:19:25No.1073416938+
PSO2のアニメはなんか楽しかった記憶がうっすらと残ってる
25123/07/01(土)01:19:31No.1073416977+
>まるでラグナロクオンラインジ・アニメーションがクソアニメみたいじゃん
金ゴキカードでファイヤカタナ買ってザックを切ってレイプされるしか覚えてないアニメ来たな
25223/07/01(土)01:19:40No.1073417012+
題材がもう既にカビ臭かったよね
25323/07/01(土)01:20:01No.1073417115+
>まるでラグナロクオンラインジ・アニメーションがクソアニメみたいじゃん
(真理にたどり着けなかったんだな…)
25423/07/01(土)01:20:05No.1073417128+
>まるでラグナロクオンラインジ・アニメーションがクソアニメみたいじゃん
路地裏女児レイプは良かったと思う
25523/07/01(土)01:20:09No.1073417157+
でもマージナルサービスよりは話題になったと思う底辺争いしても仕方ないけど
25623/07/01(土)01:20:13No.1073417169+
つべの動画意地でも見たくなかったからゲーム入れてみたけど出鼻からちゃっちい…………!
25723/07/01(土)01:20:26No.1073417227+
>>>この手の企画は今ほぼ当たらんよなあ
>>アニメとソシャゲがセットなのほ当たらんよな
>>古くはネトゲとセットでも当たったものが無いかと…
>DTはよかったと思うよ
ブレイドアンドソウルも本編の事は一切思い出せないけどエンディングだけはよかったよ
https://youtu.be/tk5cMJVoUIM [link]
25823/07/01(土)01:20:44No.1073417310+
こやすくんとか千葉さんとかモブやゲスト声優も豪華だった
25923/07/01(土)01:20:47No.1073417331+
>DTはよかったと思うよ
よかった面白かった
でもゲームはびっくりするほど当たらなかった…
26023/07/01(土)01:20:49No.1073417341そうだねx2
ちょっと待って!?アニメ放送と同時にスタートしてほぼ同時に終わったってコト!?
26123/07/01(土)01:20:51No.1073417350そうだねx1
>つまらなさを競っても不毛だぞ
>全部ゴミだ
まぁそれはまったくそのとおりだが
負の思い入れみたいなものがある作品は各々持ってるものだろう
26223/07/01(土)01:21:16No.1073417456+
>DTはよかったと思うよ
あれは自由にやっていいよの結果じゃねえか!
26323/07/01(土)01:21:19No.1073417467そうだねx2
>つべの動画意地でも見たくなかったからゲーム入れてみたけど出鼻からちゃっちい…………!
そっちの方が嫌じゃねぇか!?
26423/07/01(土)01:21:25No.1073417502+
>負の思い入れみたいなものがある作品は各々持ってるものだろう
ひっでえ…
でもちょっと気持ちは分かる
26523/07/01(土)01:21:30No.1073417532そうだねx2
>ブレイドアンドソウルも本編の事は一切思い出せないけどエンディングだけはよかったよ
復讐をテーマにやりきった佳作アニメだろ
女将すげえ良いじゃないか
26623/07/01(土)01:21:37No.1073417572そうだねx1
>>つべの動画意地でも見たくなかったからゲーム入れてみたけど出鼻からちゃっちい…………!
>そっちの方が嫌じゃねぇか!?
クソサムネ再生したくなくて……
26723/07/01(土)01:21:55No.1073417645+
耳が長いエルフとかオタク系でも良いものは毎回あると思う
26823/07/01(土)01:21:57No.1073417653+
ゴミにも種類はあるからな…
26923/07/01(土)01:22:17No.1073417758+
>>>>この手の企画は今ほぼ当たらんよなあ
>>>アニメとソシャゲがセットなのほ当たらんよな
>>>古くはネトゲとセットでも当たったものが無いかと…
>>DTはよかったと思うよ
>ブレイドアンドソウルも本編の事は一切思い出せないけどエンディングだけはよかったよ
> https://youtu.be/tk5cMJVoUIM [link]
内容もなかなか面白かったよ
27023/07/01(土)01:22:18No.1073417767そうだねx2
夜だからこっそり言うけどアニメの方はエガオノダイカと同じくらい面白くなかった
27123/07/01(土)01:22:19No.1073417769+
今期だけで見てもワンターンキル姉さんとかよりは話題になったんじゃねーかな?
27223/07/01(土)01:22:41No.1073417860そうだねx1
>>まるでラグナロクオンラインジ・アニメーションがクソアニメみたいじゃん
>路地裏女児レイプは良かったと思う
プリンおいちい!とか言いそうな師匠も良かっただろ!
27323/07/01(土)01:22:42No.1073417866+
ブレイドアンドソウルは一時期やたら再放送してたしな…
27423/07/01(土)01:23:19No.1073418029+
放送中に配信開始だとアニメの先のネタバレ踏みたくないからやらないで待つとかあったのかもしれない
27523/07/01(土)01:23:26No.1073418061そうだねx1
>夜だからこっそり言うけどアニメの方はエガオノダイカと同じくらい面白くなかった
話数追うごとになんか…思ってたのと違うな…って気持ちが増幅していったところは似てる
27623/07/01(土)01:23:35No.1073418106+
コロナの影響がまだあるのか
作画が大変なことになってる作品がいくつかあったな
27723/07/01(土)01:23:36No.1073418109+
ジビエートの話する?
27823/07/01(土)01:23:44No.1073418145そうだねx2
>今期だけで見てもワンターンキル姉さんとかよりは話題になったんじゃねーかな?
あっちはちゃんとセクシーだったしスーパーお姉ちゃんタイムでもあったし…
27923/07/01(土)01:24:23No.1073418313+
>ジビエートの話する?
お前ちゃんとジビエもこれも見ろ
次レスするときにジビエとこれの区別つかなかったら次はコメルシ見せるからな
28023/07/01(土)01:24:28No.1073418327+
>今期だけで見てもワンターンキル姉さんとかよりは話題になったんじゃねーかな?
江戸前魔族小清水出て良い感じに面白かったし…
28123/07/01(土)01:24:43No.1073418398+
モバゲーとかの時代は放送開始と同時にソシャゲ出して終わったあたりでサ終って結構なかったっけ
28223/07/01(土)01:24:45No.1073418406+
>今期だけで見てもワンターンキル姉さんとかよりは話題になったんじゃねーかな?
なんやかんや異世界ものは見てる人いるからなあ
28323/07/01(土)01:24:56No.1073418466+
>ジビエートの話する?
ジビエートは良くも悪くもちゃんと盛り上がるじゃん
28423/07/01(土)01:25:01No.1073418481+
>ジビエートの話する?
怪作
28523/07/01(土)01:25:02No.1073418485+
>今期だけで見てもワンターンキル姉さんとかよりは話題になったんじゃねーかな?
こんな話題のなり方でいいの…?
28623/07/01(土)01:25:04No.1073418494+
>今期だけで見てもワンターンキル姉さんとかよりは話題になったんじゃねーかな?
あっちは全体でもそれなりに楽しかったし
最終回前にスタッフが好きにやってるやつだな?って感じの謎のブースト掛けてきて面白かったぞ
28723/07/01(土)01:25:21No.1073418584+
>>ジビエートの話する?
>お前ちゃんとジビエもこれも見ろ
>次レスするときにジビエとこれの区別つかなかったら次はコメルシ見せるからな
嫌だキャプアスがいい
28823/07/01(土)01:25:38No.1073418650+
キル姉さんは良くなってきたところで終わったな…
28923/07/01(土)01:25:39No.1073418656+
絆のアリルよりは話題になったんじゃない?
29023/07/01(土)01:25:40No.1073418663そうだねx1
>絶対防衛レヴィアタンの話する?
29123/07/01(土)01:25:41No.1073418668+
正直アニメは最後まで見たの後悔してるよ……
29223/07/01(土)01:26:01 BS日テレNo.1073418747そうだねx3
>>絶対防衛レヴィアタンの話する?
いいよね…
29323/07/01(土)01:26:13No.1073418804+
>>>ジビエートの話する?
>>お前ちゃんとジビエもこれも見ろ
>>次レスするときにジビエとこれの区別つかなかったら次はコメルシ見せるからな
>嫌だキャプアスがいい
銀色のオリンシスも見ろ
29423/07/01(土)01:26:36No.1073418896+
糞アニメ同窓会を始めるな
29523/07/01(土)01:26:51No.1073418967+
バックアロウは面白かったのにビックリするくらい話題にならなかった…
ダイナゼノン見終わったらテレビ消すのやめろ
29623/07/01(土)01:26:56No.1073418990+
>> https://youtu.be/tk5cMJVoUIM [link]
>内容もなかなか面白かったよ
久しぶりに見たけど不透明な軌跡が残るだけって思い切ってるよな
なんとか予算やりくりしてたのかな
29723/07/01(土)01:27:15No.1073419068+
>>絶対防衛レヴィアタンの話する?
する
家売ったのに未だに新作出ないの凄い厳しい世界で泣きたくなる
29823/07/01(土)01:27:26No.1073419122+
>嫌だキャプアスがいい
キャプアスはエッチな本何冊か出たから
29923/07/01(土)01:27:34No.1073419168+
>バックアロウは面白かったのにビックリするくらい話題にならなかった…
>ダイナゼノン見終わったらテレビ消すのやめろ
ダイナゼノンも大概…
30023/07/01(土)01:27:47No.1073419230+
>糞アニメ同窓会を始めるな
いもいもちゃんとジビエと魔法戦争の同時視聴してぇ~
30123/07/01(土)01:27:47No.1073419232そうだねx4
>バックアロウは面白かったのにビックリするくらい話題にならなかった…
>ダイナゼノン見終わったらテレビ消すのやめろ
バックアロウはめちゃくちゃ好きだけど申し訳ないけど流行るには絵のキャッチーさに欠けてたと思う
30223/07/01(土)01:27:52No.1073419249+
ジビエートは結局BD出せたんだろうか
30323/07/01(土)01:28:05No.1073419292+
クソアニメも人とこれクソだよな!って笑い合ったりする楽しみ方があると思うんだけどこれは内容が分かりづらくてギャグも面白いわけでもなく人と共有し難いハイセンスなクソアニメだったと思う
30423/07/01(土)01:28:24No.1073419374+
あかねさす少女…お前をプレイしてみたかった…
30523/07/01(土)01:28:35No.1073419435そうだねx2
バックアロウは俺も好きだしいいアニメだと思うけど視聴するのにカロリー消費するんだよ…
30623/07/01(土)01:28:57No.1073419539+
ソシャゲ原作はマジでお前ソシャゲあったんか…ってなることが多い
30723/07/01(土)01:29:07No.1073419573+
いもいもちゃんの話はするな
制作スタジオから連想して思い出しちゃうから
30823/07/01(土)01:29:10No.1073419589+
>クソアニメも人とこれクソだよな!って笑い合ったりする楽しみ方があると思うんだけどこれは内容が分かりづらくてギャグも面白いわけでもなく人と共有し難いハイセンスなクソアニメだったと思う
これは問題作のマネしてるだけだからそんな価値もないよ
30923/07/01(土)01:29:13No.1073419604+
グランベルムも見よう?
31023/07/01(土)01:29:14No.1073419610+
バツクアロウはなんかノリが古いってなった
31123/07/01(土)01:29:21No.1073419642+
>>バックアロウは面白かったのにビックリするくらい話題にならなかった…
>>ダイナゼノン見終わったらテレビ消すのやめろ
>ダイナゼノンも大概…
グリッドマンはまだアニメしてたけどダイナゼノンは根幹が特撮っぽいからアニメばかり見てる場合肌に合わないみたいの発生すると思う
31223/07/01(土)01:29:36No.1073419693+
なんだかんだテスラノートちゃんkawaii!で最後まで楽しめたテスラノート
31323/07/01(土)01:29:59No.1073419778+
>バックアロウは俺も好きだしいいアニメだと思うけど視聴するのにカロリー消費するんだよ…
話の展開が早い…!1話のうちにすごい話が進んでいく!?
31423/07/01(土)01:30:11No.1073419829+
>いもいもちゃんの話はするな
>制作スタジオから連想して思い出しちゃうから
あぁよかったよな
ID:INVADED!
31523/07/01(土)01:30:17No.1073419857+
>グランベルムも見よう?
グランベルムは最終話の戦闘シーン意外それなりだろ!
31623/07/01(土)01:30:21No.1073419876+
>グリッドマンはまだアニメしてたけどダイナゼノンは根幹が特撮っぽいからアニメばかり見てる場合肌に合わないみたいの発生すると思う
そうかあ一周回って高校生でエルドランやってる感じだったわ
31723/07/01(土)01:30:23No.1073419884+
色んなクソがあるし
楽しみ方も色々あるからな
なんだかんだ見てしまう作品はある
31823/07/01(土)01:30:37No.1073419944そうだねx3
>グランベルムも見よう?
個人的には元ネタが透けて見えすぎてあんまりだったけどここで挙げるにはちょっとまともすぎる
31923/07/01(土)01:30:43No.1073419972+
>>いもいもちゃんの話はするな
>>制作スタジオから連想して思い出しちゃうから
>あぁよかったよな
>ID:INVADED!
同じスタジオとは思えない…
32023/07/01(土)01:30:59No.1073420037+
自分はオリジナリティがあると思ってる人が作ってそうだった
32123/07/01(土)01:30:59No.1073420038+
ダイナミックコードはクソアニメ扱いしていいのだろうか…
32223/07/01(土)01:31:10No.1073420078+
>色んなクソがあるし
>楽しみ方も色々あるからな
>なんだかんだ見てしまう作品はある
虚無系のクソ
ストロングタイプのクソ
そしてこいつは第三の素人の滑り芸を見せられるクソ
32323/07/01(土)01:31:22No.1073420132+
グリッドマン見た人にユニバース進めるとでもダイナゼノン見てないんだよな…って言われて悲しくなったことが三回くらいあった
32423/07/01(土)01:31:25No.1073420140+
>>バックアロウは面白かったのにビックリするくらい話題にならなかった…
>>ダイナゼノン見終わったらテレビ消すのやめろ
>バックアロウはめちゃくちゃ好きだけど申し訳ないけど流行るには絵のキャッチーさに欠けてたと思う
初回のOP見てなんか古臭そうなアニメだな…って思ってたからそれはそう
でもバッキャローのバックアロウだ!→OPの流れで心掴まれたから…
32523/07/01(土)01:31:31No.1073420165+
>>いもいもちゃんの話はするな
>>制作スタジオから連想して思い出しちゃうから
>あぁよかったよな
>ID:INVADED!
それほぼスタッフ外なんすよ…
32623/07/01(土)01:31:39No.1073420196+
リリース前の広告が内輪のネタを外で使う痛いオタクすぎてキツかった
32723/07/01(土)01:31:47No.1073420220+
>>ID:INVADED!
>同じスタジオとは思えない…
みりゃわかるけどだいたい交互に1軍アニメとスケジュール崩壊請負いやってる
32823/07/01(土)01:31:53No.1073420253+
すんっ!を最後まで見た人いる?
32923/07/01(土)01:31:58No.1073420277+
>>グランベルムも見よう?
>グランベルムは最終話の戦闘シーン意外それなりだろ!
ちゃんとロボットアニメの戦闘に慣れないスタッフたちに教材のアニメを見せたんですよ!
33023/07/01(土)01:32:04No.1073420300+
ゲームのプレイ動画でしか知らんかったけど正直何考えてあんなもん作ったんだってクオリティだった
33123/07/01(土)01:32:09No.1073420323そうだねx3
ファンタジスタドールは面白かっただろ!!!!!!!!!!!
33223/07/01(土)01:32:10No.1073420325+
こういう結末もありってことだ(CV池田秀一)
33323/07/01(土)01:32:19No.1073420367+
ID:INVADEDは後日談的な立ち位置のコミカライズも楽しいからアニメが好きなら読んで欲しい
33423/07/01(土)01:32:26No.1073420395+
>ダイナミックコードはクソアニメ扱いしていいのだろうか…
あれ真っ当なファンっぽい人たちは普通に悲しんでたみたいだから
ファンじゃないから馬鹿にして楽しめるクソアニメみたいな扱いもちょっとアレだなって…
33523/07/01(土)01:32:47No.1073420488そうだねx1
>ちゃんとロボットアニメの戦闘に慣れないスタッフたちに教材のアニメを見せたんですよ!
そこからか!そこからかー…
33623/07/01(土)01:32:48No.1073420491そうだねx1
>すんっ!を最後まで見た人いる?
見た人の反応が怖くて見れてない
33723/07/01(土)01:33:17No.1073420598+
やっぱクソアニメの話題は盛り上がるからやめらんねぇ
33823/07/01(土)01:33:36No.1073420688そうだねx1
>>すんっ!を最後まで見た人いる?
>見た人の反応が怖くて見れてない
そんな怖い反応あった?
ひたすら虚無だっただけじゃない?
33923/07/01(土)01:33:56No.1073420764+
すんっは虚無すぎる日常物と見せかけてなんかあるんだろうな…と思ったら虚無のまま終わっただけだよ
34023/07/01(土)01:34:02No.1073420783+
エガオノダイカ…
34123/07/01(土)01:34:24No.1073420854+
>ちゃんとロボットアニメの戦闘に慣れないスタッフたちに教材のアニメを見せたんですよ!
俺エスパーだけどどんなアニメ見せたか分かるよ
34223/07/01(土)01:34:26No.1073420863+
クソアニメの話になるとIQ上がるからな…
34323/07/01(土)01:34:38No.1073420912+
アリスギア…?
34423/07/01(土)01:34:38No.1073420914+
>エガオノダイカ…
エガオ・コメルシ・サクガンはロボアニメ最低ラインだから
34523/07/01(土)01:34:51No.1073420966そうだねx1
fu2322335.jpg[見る]
そこまで言うならでお試しでやってるんだけどアナーキーちゃんが可愛くてびっくりした
34623/07/01(土)01:35:08No.1073421048+
サクガンは1話以降ロボアニメでほんとうにいいのか…?
34723/07/01(土)01:35:22No.1073421111+
>アリスギア…?
これがここまで空気になるとは思わなかったよ…
34823/07/01(土)01:36:01No.1073421247+
>fu2322335.jpg[見る]
>そこまで言うならでお試しでやってるんだけどアナーキーちゃんが可愛くてびっくりした
君デートアライブにいませんでした?
34923/07/01(土)01:36:01No.1073421248+
すんっ!の日常パートは日常系って本当に何でもない日常を並べただけではダメなんだなって
35023/07/01(土)01:36:16No.1073421311+
>すんっ!を最後まで見た人いる?
ここにいるけど毎週スレで今週も虚無だったな…って言い合ってたのがすべてでそれ以上でも以下でもない
35123/07/01(土)01:36:28No.1073421364+
なんだかアキハバラ電脳組のことを思い出した
途中で見るのやめちゃったんだよなぁ…
35223/07/01(土)01:36:34No.1073421399+
ソシャゲのユーザーの化身がオタクヒーローなのかなって思った
君が…君たちがオタクヒーローだ!
35323/07/01(土)01:36:41No.1073421429+
冷静にダメ出しするから見たくなるんだよ!
で見ると確かにってなって時間無駄にするんだ…
35423/07/01(土)01:36:42No.1073421431+
>これがここまで空気になるとは思わなかったよ…
アニメ見る人が増えたが皮肉なことにアニオタを完全な少数派にしたから
もう宣伝に力入れてる作品以外はハネないのだ
35523/07/01(土)01:38:12No.1073421766+
コメット・ルシファーより面白くないの?
35623/07/01(土)01:38:20No.1073421792+
まあじゃあ見てみてくれよ
文句は聴かないよ
35723/07/01(土)01:38:24No.1073421810+
>すんっ!を最後まで見た人いる?
リアルタイムで全話見たけど…よくわからなかった…
なんか女の子の可愛いシーンと裏で大人の企みが同時に進行して最後に合流するのかな…?って思ったけど…
35823/07/01(土)01:38:59No.1073421927+
>>すんっ!を最後まで見た人いる?
>リアルタイムで全話見たけど…よくわからなかった…
>なんか女の子の可愛いシーンと裏で大人の企みが同時に進行して最後に合流するのかな…?って思ったけど…
え…しないの…?
35923/07/01(土)01:39:18No.1073422005+
>>すんっ!を最後まで見た人いる?
>ここにいるけど毎週スレで今週も虚無だったな…って言い合ってたのがすべてでそれ以上でも以下でもない
キャラはかわいい
作画も別に悪くはない
だが何も味がない…
36023/07/01(土)01:39:38No.1073422081+
>え…しないの…?
しないで終わったよ…
36123/07/01(土)01:39:40No.1073422092+
アリスギアは面白かったけど完全に特定世代のアニオタ狙い撃ちだからウケないのもわかるというか
俺は好きだぜアニメだよ
36223/07/01(土)01:39:45No.1073422118+
女の子かわいい!じゃ結構間が持たないんだなって
36323/07/01(土)01:40:08No.1073422209そうだねx3
>コメット・ルシファーより面白くないの?
はっきり言って虚無系2クールの絶対的壁には到底及ばないよ
普通にクソでぼそぼそ文句言って1000レスまで行ける感じ
本気の虚無は愚痴すら伸びない
36423/07/01(土)01:40:09No.1073422212+
サクガンは原作小説見に行くとわざわざアニメ版とは内容が大きく異なりますって注意入ってるのが味わい深い
36523/07/01(土)01:40:26No.1073422260+
>>え…しないの…?
>しないで終わったよ…
しないで終わったというか話の裏ではしてたけどそこは一切描写されずに終わった
36623/07/01(土)01:40:33No.1073422293+
おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
36723/07/01(土)01:41:00No.1073422377+
>すんっ!の日常パートは日常系って本当に何でもない日常を並べただけではダメなんだなって
日常系って基本的にコント的というかわりと単スパンの掛け合いで抑揚つけてるやつだし
可愛いとかノーストレスはあくまでサブウエポンなんだ
36823/07/01(土)01:41:01No.1073422380そうだねx2
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
人生は有限なんだぞ
36923/07/01(土)01:41:01No.1073422383そうだねx2
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
オタクヒーローか?
37023/07/01(土)01:41:14No.1073422432そうだねx2
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
心に残ったものはありましたか?
37123/07/01(土)01:41:34No.1073422505そうだねx2
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
修行僧のかた?
37223/07/01(土)01:41:43No.1073422540+
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
お疲れ様…
37323/07/01(土)01:41:53No.1073422574+
アリスギア付き合ったけど最後のキメシーンまでパロディで映像で見たかったものじゃなかった
37423/07/01(土)01:41:58No.1073422595+
>>すんっ!の日常パートは日常系って本当に何でもない日常を並べただけではダメなんだなって
>日常系って基本的にコント的というかわりと単スパンの掛け合いで抑揚つけてるやつだし
>可愛いとかノーストレスはあくまでサブウエポンなんだ
4コマのスピード感は要るよね…
37523/07/01(土)01:42:04No.1073422615そうだねx4
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
好きなものを好きなだけ見ろ
37623/07/01(土)01:42:07No.1073422627+
サクガンは1話で期待値上げといてからどんどん突き放してくるタイプの辛さ
いや勝手に期待したこっちが悪いんだけどさぁ
37723/07/01(土)01:42:19No.1073422680そうだねx2
まって
アリスギアはここで語る部類じゃなくない?
37823/07/01(土)01:42:35No.1073422736+
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
あといもいもちゃんとジビエとエクスアームも見てきて
37923/07/01(土)01:42:51No.1073422796+
>好きなものを好きなだけ見ろ
このスレで唯一輝いて見えるレスだ…
38023/07/01(土)01:42:52No.1073422802そうだねx2
>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
お前その時間あったらティアキン全クリできるぞ
38123/07/01(土)01:42:55No.1073422811そうだねx1
>>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
>心に残ったものはありましたか?
しいて言えばサクガンはめっちゃ期待してただけに終わり方がショックすぎて頭おかしくなりそうだった
エガオノダイカとスレ画は時間無駄にした…って気持ちになった
すんっ!は何も言えねえ…
38223/07/01(土)01:43:03No.1073422845そうだねx2
>>おれはスレ画もリアルタイムで全話みたいしすんっ!もリアルタイムで全話見しエガオノダイカもサクガンもリアルタイムで全話見てきたぞ
>あといもいもちゃんとジビエとエクスアームも見てきて
(多分見てるんじゃないかな…)
38323/07/01(土)01:43:12No.1073422874+
>まって
>アリスギアはここで語る部類じゃなくない?
原作知らないフラットな視点からだとイイ線いくと思う
38423/07/01(土)01:43:22No.1073422913+
>本気の虚無は愚痴すら伸びない
アニメ版のディバインゲートとかヤバかったけど俺しか見てなかったかもしれない
38523/07/01(土)01:43:35No.1073422961+
>まって
>アリスギアはここで語る部類じゃなくない?
いや…大分クソアニメ扱いだな…
38623/07/01(土)01:44:13No.1073423126+
>すんっ!は何も言えねえ…
お腹痛い
38723/07/01(土)01:44:17No.1073423143+
ザ・リフレクションも見てくれ
あくび出るくらい退屈な絵ばっかだから
38823/07/01(土)01:44:24No.1073423176+
>いや…大分クソアニメ扱いだな…
邪神ちゃんは許されてるのにあんまりではなかろうか
38923/07/01(土)01:44:27No.1073423187+
あの神様と人間がバトルするやつはたまにスレすら立たなくて困ってたな…
39023/07/01(土)01:44:42No.1073423229+
アリスギアはくだらないバカやるアニメとしてちゃんとお客に出せる味してたぞ
39123/07/01(土)01:44:45No.1073423243+
体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
39223/07/01(土)01:44:52No.1073423267+
すんっ!の虚無さは他のクソアニメでは味わえない感覚だったのでわかるよ…
39323/07/01(土)01:45:08No.1073423327+
終末のワルキューレはそもそもネトフリで先行配信やってた上にほんと動かねえから…
39423/07/01(土)01:45:25No.1073423395+
>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
そんなものが多かったらポケモンショックどころじゃねえ業界の危機だよ!
39523/07/01(土)01:45:41No.1073423454+
>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
スレ画はちょっと体調崩した
39623/07/01(土)01:45:42No.1073423457+
>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
テクノライズ見るか?
39723/07/01(土)01:45:46No.1073423470+
ノブナガザフールも見て♡
39823/07/01(土)01:45:53No.1073423498+
>終末のワルキューレはそもそもネトフリで先行配信やってた上にほんと動かねえから…
あと声優は演技頑張ってるからボイスドラマ感覚で聞くのが丁度いい
39923/07/01(土)01:46:02No.1073423538+
>>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
>テクノライズ見るか?
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
40023/07/01(土)01:46:08No.1073423567そうだねx1
>>いや…大分クソアニメ扱いだな…
>邪神ちゃんは許されてるのにあんまりではなかろうか
邪神ちゃんをふつーな人と視聴会したらつまんねされたから「」はアニメの見過ぎなんだと思う
40123/07/01(土)01:46:34No.1073423663+
誠実なクソアニメってのが一番困りそう
40223/07/01(土)01:46:38No.1073423676+
>テクノライズ見るか?
あの当時の深夜2時放映は嫌がらせだったが今なら耐えられる気がする…!
40323/07/01(土)01:46:44No.1073423701+
北海道編はあれだけどあとは割と原作そのまんまおっかけてるだけだしな邪神ちゃん
40423/07/01(土)01:46:56No.1073423749+
>ノブナガザフールも見て♡

40523/07/01(土)01:47:10No.1073423793+
>>>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
>>テクノライズ見るか?
>ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
(ガサラキかな…)
40623/07/01(土)01:47:18No.1073423823+
>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
まあ今はそこまで行くだいぶ前に見るのやめちゃうし
40723/07/01(土)01:47:27No.1073423858+
>ノブナガザフールも見て♡
カエサルのスイーツのくだりは面白かったろ
40823/07/01(土)01:47:39No.1073423895+
>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
なんだっけあの名前忘れたけどてっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!じゃない方の芸人目指すアニメ…
まあてっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!もそんなに面白くはなかったけど…
40923/07/01(土)01:47:46No.1073423919+
なんか防衛本能的なのが働くよね
見続けてるとヤバいやつだって
41023/07/01(土)01:48:07No.1073423989+
>>体調崩すレベルまで至ってるのは本当に少ないよね
>なんだっけあの名前忘れたけどてっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!じゃない方の芸人目指すアニメ…
>まあてっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!もそんなに面白くはなかったけど…
まえせつだね
全話見たけど特に得るものはなかったよ…
41123/07/01(土)01:48:14No.1073424016+
クソアニメたちもこのスレで少しは報われただろう
41223/07/01(土)01:48:26No.1073424054そうだねx2
もう全然スレ画の話してねーじゃねーか!1
41323/07/01(土)01:49:06No.1073424190+
これといって褒めるとことか面白いとこも無いから話ようがねえんだよ!

- GazouBBS + futaba-