[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1688131189939.jpg-(18197 B)
18197 B無念Nameとしあき23/06/30(金)22:19:49No.1112114228そうだねx2 05:05頃消えます
DQ12スレ
売上厳しくなるか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/30(金)22:24:32No.1112115954そうだねx24
情報なさすぎ
2無念Nameとしあき23/06/30(金)22:29:10No.1112117794そうだねx10
12はまだ売れると思う
13は流石にファンが高齢化し過ぎて厳しそう
3無念Nameとしあき23/06/30(金)22:34:22No.1112119745+
てかいつ出るんだよ…
10オフラインも続編怪しそうだし…
4無念Nameとしあき23/06/30(金)22:39:56No.1112121944そうだねx9
とりあえず画面の一枚でも出せや
5無念Nameとしあき23/06/30(金)22:43:28No.1112123402そうだねx2
HD2D版DQ3もどうなってるのやら…
前回の情報いつだったっけ?
6無念Nameとしあき23/06/30(金)22:45:38No.1112124307そうだねx6
まさか後から発表したモンスターズ3の方が先に発売するとは
7無念Nameとしあき23/06/30(金)22:49:30No.1112125780そうだねx1
FF16のドラクエ版ってイメージ
8無念Nameとしあき23/06/30(金)23:11:38No.1112134241そうだねx4
12の情報出る頃にはもう誰も期待しなくなってるよ
いやマジでそれくらい開発は遅いわ合間合間のコンテンツが微妙だわで
何一つ期待できるものがないのどうすればいいのさ
9無念Nameとしあき23/06/30(金)23:12:57No.1112134754そうだねx5
むしろFF16がこれだけ逆風でPS5オンリーで思ったより遥かに売れたから
ドラクエはまだまだ安泰だと思ったわ
10無念Nameとしあき23/06/30(金)23:15:10No.1112135607そうだねx10
>むしろFF16がこれだけ逆風でPS5オンリーで思ったより遥かに売れたから
>ドラクエはまだまだ安泰だと思ったわ
ドラクエは海外ウケ悪いしFFみたいにってのは無理じゃね……?
11無念Nameとしあき23/06/30(金)23:17:30No.1112136524そうだねx5
海外売上の話なの?
海外ならFFをドラクエが上回ることはないし
国内ならドラクエがFFを下回ることはない
それだけの話だと思うが
12無念Nameとしあき23/06/30(金)23:25:46No.1112139425そうだねx2
FFも16で終わりだろうからドラクエも12で終わりだろう
13無念Nameとしあき23/06/30(金)23:26:46No.1112139763+
まだ発売日すら決まってないよね?
早くても来年でしょ
14無念Nameとしあき23/06/30(金)23:32:19No.1112141570そうだねx4
再来年ぐらいかな…
15無念Nameとしあき23/06/30(金)23:35:53No.1112142777+
>>むしろFF16がこれだけ逆風でPS5オンリーで思ったより遥かに売れたから
>>ドラクエはまだまだ安泰だと思ったわ
>ドラクエは海外ウケ悪いしFFみたいにってのは無理じゃね……?
でも今の国内で11が50万超えは凄くない…?
16無念Nameとしあき23/06/30(金)23:36:29No.1112142991そうだねx7
>思ったより遥かに売れた
そうなの?
17無念Nameとしあき23/06/30(金)23:37:20No.1112143246そうだねx6
せめて3年に一本くらいのペースでナンバリング出してくねえかなとずっと思っている
ポケモンみたいなスパンじゃなくてもいいからさ
18無念Nameとしあき23/06/30(金)23:39:20No.1112143950そうだねx5
>でも今の国内で11が50万超えは凄くない…?
個人的には先細りしてるなぁという感想がまず先に出てしまうんだよな……
新作も新作でなぜかFFみたいに子供の方を向かなくなってきてる時点でちょっとヤバい
19無念Nameとしあき23/06/30(金)23:40:31No.1112144345そうだねx3
40年前のコンテンツだぞ
今の子供がやるわけないじゃん
20無念Nameとしあき23/06/30(金)23:42:33No.1112145017そうだねx1
大人向けなのであぶない水着をマジであぶなくするために苦労してるのかも
21無念Nameとしあき23/06/30(金)23:43:10No.1112145219そうだねx11
11が集大成っぽさがあったからハードル高そう
22無念Nameとしあき23/06/30(金)23:43:23No.1112145283+
>40年前のコンテンツだぞ
>今の子供がやるわけないじゃん
ドラクエを一回鳥山風じゃないのでやったらどうだろ
23無念Nameとしあき23/06/30(金)23:43:25No.1112145291そうだねx8
>40年前のコンテンツだぞ
>今の子供がやるわけないじゃん
マリオ「そうだな」
ポケモン「わかるわかる」
24無念Nameとしあき23/06/30(金)23:47:07No.1112146483+
>マリオ「そうだな」
>ポケモン「わかるわかる」
そいつらはディズニーキャラみたいなシンボルマークだからずっと使える枠
25無念Nameとしあき23/06/30(金)23:48:39No.1112147011+
12は天空シリーズの総集編だったりして
26無念Nameとしあき23/06/30(金)23:51:35No.1112147970そうだねx8
>12の情報出る頃にはもう誰も期待しなくなってるよ
>いやマジでそれくらい開発は遅いわ合間合間のコンテンツが微妙だわで
>何一つ期待できるものがないのどうすればいいのさ
ならドラクエのことなんて忘れて黙って去れば
FF16もそうだけど叩きたいだけで粘着してる奴がウザいわ
27無念Nameとしあき23/06/30(金)23:51:48No.1112148041そうだねx8
11楽しかったし…もういいかな…
という気もする
28無念Nameとしあき23/06/30(金)23:52:01No.1112148115そうだねx5
>そいつらはディズニーキャラみたいなシンボルマークだからずっと使える枠
それよりもっと単純な話
新作を何年も待たせてないからどの世代の小学生でも触れられるんだよね
29無念Nameとしあき23/06/30(金)23:52:32No.1112148284そうだねx6
ポケモンは毎年新作ゲームだしてるの偉いよ
30無念Nameとしあき23/06/30(金)23:52:42No.1112148334+
堀井さんの年齢考えるとね
31無念Nameとしあき23/06/30(金)23:53:37No.1112148601+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき23/06/30(金)23:53:48No.1112148659そうだねx1
>新作を何年も待たせてないからどの世代の小学生でも触れられるんだよね
ダイパリメイクとか作りこみ甘かったけどとりあえず出せばその世代の子ども取り込めるからな…
33無念Nameとしあき23/06/30(金)23:58:10No.1112149955そうだねx4
別に今の小学生だって新作のDQ出たら遊ぶだろ
無理に叩こうとして逆張りしなくていいぞ
34無念Nameとしあき23/06/30(金)23:58:25No.1112150046そうだねx3
ビルダーズ3・・・待ってるよ
35無念Nameとしあき23/06/30(金)23:58:29No.1112150064そうだねx6
>むしろFF16がこれだけ逆風でPS5オンリーで思ったより遥かに売れたから
本体前年比3倍の追い風の中30万しか売れなかったんだが
36無念Nameとしあき23/06/30(金)23:59:37No.1112150373そうだねx3
>別に今の小学生だって新作のDQ出たら遊ぶだろ
>無理に叩こうとして逆張りしなくていいぞ
親がドラクエやってるからその影響でやってる子はいるね
全然興味ない子も多いけど
37無念Nameとしあき23/07/01(土)00:00:47No.1112150738+
>親がドラクエやってるからその影響でやってる子はいるね
>全然興味ない子も多いけど
なら11の時点で売れてる理由が分からなくなる
38無念Nameとしあき23/07/01(土)00:02:03No.1112151172+
PS5でアンリアルエンジン4使うからグラは飛び抜けてリアルになるだろうな
39無念Nameとしあき23/07/01(土)00:03:03No.1112151457そうだねx5
>なら11の時点で売れてる理由が分からなくなる
まあ単純に子供以外が遊んでるんだろなあ
40無念Nameとしあき23/07/01(土)00:03:09No.1112151496+
RPGってジャンル自体、全盛はPSの頃でそれ以降は下降してるからな
41無念Nameとしあき23/07/01(土)00:03:26No.1112151587そうだねx1
またドラクエの未来を憂うスレか
42無念Nameとしあき23/07/01(土)00:04:10No.1112151814+
>まあ単純に子供以外が遊んでるんだろなあ
たしか10代のプレイヤーが最も多いよ
43無念Nameとしあき23/07/01(土)00:04:31No.1112151931そうだねx5
>またドラクエの未来を憂う体の叩きスレか
44無念Nameとしあき23/07/01(土)00:04:50No.1112152027そうだねx1
>別に今の小学生だって新作のDQ出たら遊ぶだろ
>無理に叩こうとして逆張りしなくていいぞ
ドラクエ自体鬱で重めな話多いのに
新作は更にダークな大人向けと来たもんだから遊ぶか……?と思ってる
45無念Nameとしあき23/07/01(土)00:08:06No.1112153034そうだねx1
装備変更できるのが主人公だけとかやらないでしょ
でもDQ1,2の3DARPGはやりたいかも
46無念Nameとしあき23/07/01(土)00:10:40No.1112153844+
FFもアクション化したんで無双系のDQHとは違う路線でアクションRPG出した欲しい
シナリオ過去作でも良いんで
47無念Nameとしあき23/07/01(土)00:13:35No.1112154738+
>新作を何年も待たせてないからどの世代の小学生でも触れられるんだよね
なんやかんやでドラクエも派生結構出してるから意外とそんな待たせてない気がする
48無念Nameとしあき23/07/01(土)00:13:36No.1112154742+
PS5がもっと普及した頃PS5版ででて完全版がSwitch次世代だろう
49無念Nameとしあき23/07/01(土)00:13:39No.1112154758そうだねx2
ドラクエってファミコンの頃からやってるおっさんしか買わないんじゃないの
50無念Nameとしあき23/07/01(土)00:15:21No.1112155281そうだねx1
>まあ単純に子供以外が遊んでるんだろなあ
DQ遊んだ事ないとしあきなのかも知れないけど
DQシリーズは過去作をやってなくても楽しめるように作られてるよ
だからどの作品から触れても大丈夫なんだ
過去作はどれもリメイクされてるから興味があったら是非遊んでみてね
51無念Nameとしあき23/07/01(土)00:17:15No.1112155834そうだねx3
どうなるも何も情報がなさ過ぎる
2年たってこのロゴしか出てないんだぜ
52無念Nameとしあき23/07/01(土)00:17:58No.1112156039+
最近の堀井のコメントだと手間取ってるようだ
53無念Nameとしあき23/07/01(土)00:18:39No.1112156228+
普通にビルダーズとが子供向けなんじゃない?
54無念Nameとしあき23/07/01(土)00:23:07No.1112157571+
>DQシリーズは過去作をやってなくても楽しめるように作られてるよ
>だからどの作品から触れても大丈夫なんだ
その理屈って遊んでみなきゃわからない時点で危うい気がするんだよね
昨今のゲームがナンバリングタイトル廃止してる理由がまずこれにあるでしょ

>過去作はどれもリメイクされてるから興味があったら是非遊んでみてね
ロトはまあswitch移植されてるからいいけど
天空シリーズとかリメイク作自体がもう化石みたいなもんじゃね……?
55無念Nameとしあき23/07/01(土)00:23:54No.1112157785+
>普通にビルダーズとが子供向けなんじゃない?
マイクラ好きな子供はハマると思う
56無念Nameとしあき23/07/01(土)00:29:32No.1112159409そうだねx2
ドラクエウォークは職場の20のヤツもやってるから若いの思ったよりドラクエに詳しいよ
どっちかというとFFの方が知らない
57無念Nameとしあき23/07/01(土)00:34:18No.1112160698+
書き込みをした人によって削除されました
58無念Nameとしあき23/07/01(土)00:42:47No.1112163006+
ダークって言うけどしょせんドラクエなんだから
小学生心をくすぐりにいくか厨二心をくすぐりにいくかくらいの近いでしか無いのでは
59無念Nameとしあき23/07/01(土)00:47:39No.1112164280+
旧作要素を物語にはあまり関わらせず新規の物語をやりたいな
神鳥レティス=ラーミア位のフレーバーならワクワクするけれど
60無念Nameとしあき23/07/01(土)00:50:29No.1112165059そうだねx2
>>でも今の国内で11が50万超えは凄くない…?
>個人的には先細りしてるなぁという感想がまず先に出てしまうんだよな……
>新作も新作でなぜかFFみたいに子供の方を向かなくなってきてる時点でちょっとヤバい
モンスターズでもヒーローズでもビルダーズでも何でも良いから
何かしらを年に1本出していれば若年層にアピール出来るんだがな
61無念Nameとしあき23/07/01(土)00:51:00No.1112165183そうだねx1
ドラクエ7でも十分ダークだったのであれぐらいのレベルで頼む
62無念Nameとしあき23/07/01(土)00:51:59No.1112165446そうだねx1
ダークな部分を誇張し過ぎて救いがないパターンだけはやめて欲しい
63無念Nameとしあき23/07/01(土)00:53:37No.1112165892そうだねx1
>ドラクエ7でも十分ダークだったのであれぐらいのレベルで頼む
序盤のマチルダさんにゼポットに石化の町と鬱なの多めなのどうしたんだろうな
後半に行くにつれてだんだんそうでもなくなってくるっていう
64無念Nameとしあき23/07/01(土)00:54:28No.1112166121そうだねx2
>ドラクエ7でも十分ダークだったのであれぐらいのレベルで頼む
今までダークじゃなかったみたいに言われるといや黒くないですかと7が思い浮かぶ
65無念Nameとしあき23/07/01(土)00:56:03No.1112166514+
魔王に既に制圧された世界を取り戻していく話とかやらないかな
魔物は悪だと思っていたけれども世界を旅するうちに制圧前の人間の魔物に対する仕打ちとかも見えてきて魔物と人との差異が分からなくなってきたり
66無念Nameとしあき23/07/01(土)00:58:29No.1112167134そうだねx7
>魔王に既に制圧された世界を取り戻していく話とかやらないかな
うーん……7だな!
67無念Nameとしあき23/07/01(土)01:04:41No.1112168775そうだねx1
11が総決算って感じだったからなぁ
すぎやま先生もお亡くなりになったし
68無念Nameとしあき23/07/01(土)01:08:39No.1112169748+
11はロトシリーズの総決算ってだけで別にドラクエシリーズの総決算とは思えないな
69無念Nameとしあき23/07/01(土)01:08:52No.1112169800+
>魔王に既に制圧された世界を取り戻していく話とかやらないかな
ドラクエって大体の作品ですでに世界制圧されてない?
70無念Nameとしあき23/07/01(土)01:08:56No.1112169814+
>すぎやま先生もお亡くなりになったし
12はほぼ既存曲だったりしてな
71無念Nameとしあき23/07/01(土)01:09:19No.1112169919そうだねx2
>すぎやま先生もお亡くなりになったし
すぎやんは12の曲書いてたんだろ?
72無念Nameとしあき23/07/01(土)01:09:52No.1112170045+
>11が総決算って感じだったからなぁ
>すぎやま先生もお亡くなりになったし
ゆうぼんもフルパワーでは働けない年齢だろうしなあ
73無念Nameとしあき23/07/01(土)01:09:54No.1112170051+
天空シリーズがまだ残ってるけど12ではやらなさそうだな
74無念Nameとしあき23/07/01(土)01:10:36No.1112170210+
DQ12はアクション要素強くするみたいな話あるんだっけか
75無念Nameとしあき23/07/01(土)01:11:07No.1112170312+
>魔王に既に制圧された世界を取り戻していく話とかやらないかな
ビルダーズ1がまさにそれ
76無念Nameとしあき23/07/01(土)01:11:14No.1112170337+
>全然興味ない子も多いけど
オッサンのとしあきが子供の何を知ってるんだ
77無念Nameとしあき23/07/01(土)01:11:19No.1112170363そうだねx4
>すぎやんは12の曲書いてたんだろ?
11の時点で使い回し多かったし期待できそうにない
78無念Nameとしあき23/07/01(土)01:11:25No.1112170395そうだねx1
Switchもマルチで入ってるだろうから
12は大丈夫だろう
問題はない安心していいと思う
79無念Nameとしあき23/07/01(土)01:11:54No.1112170500+
タイトルとロゴだけしか発表されてないのによくこんなに話せるなとしあきは
80無念Nameとしあき23/07/01(土)01:12:00No.1112170524+
>>すぎやま先生もお亡くなりになったし
>すぎやんは12の曲書いてたんだろ?
11ですら新曲少なくて過去曲流用ばっかだったのに本当に12用に残してる楽曲なんてあるのか…
81無念Nameとしあき23/07/01(土)01:12:40No.1112170693+
>タイトルとロゴだけしか発表されてないのによくこんなに話せるなとしあきは
四天王最弱のあいつがやられたようなので
82無念Nameとしあき23/07/01(土)01:12:48No.1112170724+
12出る前にHD-2Dだろ
83無念Nameとしあき23/07/01(土)01:13:06No.1112170791そうだねx2
ドラクエ関連の新作が全然元気が無いな
スピンオフとは言え久しぶりの新作のドラクエトレジャーズも一瞬で空気になってるし
もっとヒーローズやビルダーズみたいな新作出してくれ
84無念Nameとしあき23/07/01(土)01:13:44No.1112170927そうだねx3
>12出る前にHD-2Dだろ
出るのかどうかさえ怪しい
85無念Nameとしあき23/07/01(土)01:13:58No.1112170981+
>>魔王に既に制圧された世界を取り戻していく話とかやらないかな
>ビルダーズ1がまさにそれ
りゅうおうの世界の半分をやろうにもしもはいと選んだ場合のifの世界線だっけかな
なんで勇者がはいと選んだかの理由が個人的には好き
86無念Nameとしあき23/07/01(土)01:15:04No.1112171206そうだねx2
なんでドラクエ程度で何年も掛かるのかわからない
87無念Nameとしあき23/07/01(土)01:15:08No.1112171221+
>12出る前にHD-2Dだろ
正直それ出す前にDQ4出してくれんか?と思ってる
モンスターズがせっかくDQ4の話なんだしさ
88無念Nameとしあき23/07/01(土)01:15:30No.1112171299そうだねx1
まぁ別に無駄に11S以上にマシンスペックが必要な進化をさせる必要が無いしな…switchでも出すなら12は11Sを元にした感じのやつで良いわ
89無念Nameとしあき23/07/01(土)01:15:37No.1112171322+
>>>すぎやま先生もお亡くなりになったし
>>すぎやんは12の曲書いてたんだろ?
>11ですら新曲少なくて過去曲流用ばっかだったのに本当に12用に残してる楽曲なんてあるのか…
11は普通に新曲多いでしょ
90無念Nameとしあき23/07/01(土)01:16:12No.1112171447+
ドラクエは世代交代できなかったツケが来てるな
91無念Nameとしあき23/07/01(土)01:16:18No.1112171466そうだねx3
>11ですら新曲少なくて過去曲流用ばっかだったのに
あれでも30曲以上は書き下ろしていて過去作と遜色ないんだけどね…
92無念Nameとしあき23/07/01(土)01:16:23No.1112171483+
>もっとヒーローズやビルダーズみたいな新作出してくれ
他にパクれそうなゲームあるんかな
ヴァンサバとか?
93無念Nameとしあき23/07/01(土)01:17:39No.1112171752+
>ドラクエは世代交代できなかったツケが来てるな
制作者の世代交代なのか
ゲーム性の世代交代なのか
いや両方か
94無念Nameとしあき23/07/01(土)01:17:44No.1112171770+
>なんでドラクエ程度で何年も掛かるのかわからない
堀井が全工程チェックして納得しないと進まないから
95無念Nameとしあき23/07/01(土)01:17:58No.1112171811+
>>もっとヒーローズやビルダーズみたいな新作出してくれ
>他にパクれそうなゲームあるんかな
>ヴァンサバとか?
スラもり新作出しても……いいのよ?
96無念Nameとしあき23/07/01(土)01:18:33No.1112171950+
11からもう6年たったか
97無念Nameとしあき23/07/01(土)01:18:35No.1112171962+
ドラクエのシミュレーションゲームとかどうだろうか
98無念Nameとしあき23/07/01(土)01:18:50No.1112172009そうだねx2
鳥山明が全キャラ、全モンスターをデザインしてくれ
音楽はあきらめるけど・・・・
99無念Nameとしあき23/07/01(土)01:20:37No.1112172437そうだねx2
>鳥山明が全キャラ、全モンスターをデザインしてくれ
>音楽はあきらめるけど・・・・
味方のキャラデザは11でも良かったけどニルゼルファはうーん…なんか似たようなデザインのハゲが多くね?
100無念Nameとしあき23/07/01(土)01:22:49No.1112172943そうだねx6
>11からもう6年たったか
なそ
にん
101無念Nameとしあき23/07/01(土)01:23:39No.1112173155そうだねx4
ドラクエだけじゃないけどシリーズ1作も経験する事なく小学生が中学生になってしまうのってまずいわ
そりゃ若年層のファンいなくなるわ
102無念Nameとしあき23/07/01(土)01:24:29No.1112173376そうだねx1
まぁ今の未成年からすればドラクエになんの思い入れも無いだろうしな
103無念Nameとしあき23/07/01(土)01:25:11No.1112173539+
ドラクエ12って3より先に出るんかな
104無念Nameとしあき23/07/01(土)01:26:02No.1112173714+
>>11からもう6年たったか
>なそ
>にん
小学生6年間にドラクエに触れない年齢層出来ちゃったな
105無念Nameとしあき23/07/01(土)01:26:03No.1112173718そうだねx2
>ドラクエだけじゃないけどシリーズ1作も経験する事なく小学生が中学生になってしまうのってまずいわ
>そりゃ若年層のファンいなくなるわ
そう考えるとポケモンは本当にうまくサイクル回してるなって思う
106無念Nameとしあき23/07/01(土)01:26:11No.1112173750+
    1688142371173.mp4-(7684771 B)
7684771 B
>鳥山明が全キャラ、全モンスターをデザインしてくれ
>音楽はあきらめるけど・・・・
音楽はこっちでもいいや
107無念Nameとしあき23/07/01(土)01:26:46No.1112173896そうだねx1
>>ドラクエは世代交代できなかったツケが来てるな
>制作者の世代交代なのか
>ゲーム性の世代交代なのか
>いや両方か
それを両方やったのがFF
108無念Nameとしあき23/07/01(土)01:26:47No.1112173898そうだねx1
10の人員借り出して12優先すればいいのに
109無念Nameとしあき23/07/01(土)01:26:48No.1112173900+
流石に10年空ける事は無さそうだし
今から5年以内には出る…のか?
110無念Nameとしあき23/07/01(土)01:27:13No.1112173990そうだねx1
社長はなんでもっと堀井のケツ叩かないの?
111無念Nameとしあき23/07/01(土)01:27:22No.1112174027+
>>>11からもう6年たったか
>>なそ
>>にん
>小学生6年間にドラクエに触れない年齢層出来ちゃったな
今度のモンスターズでどの程度呼び込めるかだな
112無念Nameとしあき23/07/01(土)01:27:37No.1112174080そうだねx1
>10の人員借り出して12優先すればいいのに
それ以前やって10が崩壊したんすよ…
113無念Nameとしあき23/07/01(土)01:28:03No.1112174179そうだねx1
>社長はなんでもっと堀井のケツ叩かないの?
社長はFF派なんですよ
DQは興味なさそう
114無念Nameとしあき23/07/01(土)01:28:22No.1112174248そうだねx5
これまでモンスターズで新規を呼び込めたとは思えない…
115無念Nameとしあき23/07/01(土)01:29:01No.1112174373そうだねx1
>これまでモンスターズで新規を呼び込めたとは思えない…
ジョーカーシリーズはよべてた
116無念Nameとしあき23/07/01(土)01:29:50No.1112174530そうだねx1
スクエニはFFの建て直しに必死だからな
117無念Nameとしあき23/07/01(土)01:30:03No.1112174573そうだねx2
>これまでモンスターズで新規を呼び込めたとは思えない…
モンスターズの魅力は本編の敵を仲間にして強くしたり
最終的には魔王を仲間にしたりとか
そういう魅力だからまあ本編ありきなところはあるよね
118無念Nameとしあき23/07/01(土)01:30:25No.1112174653そうだねx4
>ジョーカーシリーズはよべてた
別路線のオリジナル主人公は良い発想だよね
なんで次はピサロに…
119無念Nameとしあき23/07/01(土)01:30:47No.1112174737そうだねx1
ナンバリングの合間にも外伝だったりリメイク出してたんだけど
最近はあんまそういうのないよね
リメイクの弾は尽きてるし
モンスターズが止まってたのも痛かったのかな
120無念Nameとしあき23/07/01(土)01:32:27No.1112175066+
>これまでモンスターズで新規を呼び込めたとは思えない…
テリワンでドラクエ入った奴多かったぞ
121無念Nameとしあき23/07/01(土)01:33:16No.1112175218+
11で完成を見た気がするわ
122無念Nameとしあき23/07/01(土)01:34:17No.1112175401そうだねx1
>11で完成を見た気がするわ
あくまでもロトシリーズの完結だな
123無念Nameとしあき23/07/01(土)01:34:36No.1112175450+
結果はともかく新規を呼び込む努力はしてると思う
124無念Nameとしあき23/07/01(土)01:35:12No.1112175558+
時代はピサロだよ
125無念Nameとしあき23/07/01(土)01:35:42No.1112175653そうだねx3
11はファンディスクみたいな
126無念Nameとしあき23/07/01(土)01:36:13No.1112175741そうだねx5
>11はファンディスクみたいな
普通にゲームとしても良かった
127無念Nameとしあき23/07/01(土)01:41:08No.1112176659そうだねx1
>>11で完成を見た気がするわ
>あくまでもロトシリーズの完結だな
天空にも繋がってそうじゃなかった?
128無念Nameとしあき23/07/01(土)01:42:25No.1112176885+
そもそも12動いてんの?
堀井の言い分からしてぜんぜん進んでないんじゃって気がする
129無念Nameとしあき23/07/01(土)01:49:58No.1112178207そうだねx1
せめて11ぐらいの出来で
9、10みたいなのはもういいから
130無念Nameとしあき23/07/01(土)01:50:47No.1112178345そうだねx3
ネトゲとか他人と繋がる要素いらんよな…
131無念Nameとしあき23/07/01(土)01:51:44No.1112178490そうだねx2
>ネトゲとか他人と繋がる要素いらんよな…
それで盛大にコケたのが10
132無念Nameとしあき23/07/01(土)01:52:24No.1112178589そうだねx1
社内派閥の抗争とかあるんかな
あんだけ全面的に会社が注力した16が駄目だったので
正直DQシリーズ全般的にもう厳しそう
133無念Nameとしあき23/07/01(土)01:53:13No.1112178740+
5の仲間モンスター要素か8のスカウトモンスター要素があるといいんだが
まあ無理かね
134無念Nameとしあき23/07/01(土)01:54:39No.1112178920+
モンスターズとナンバリングでうまいこと2~3年に1本コンスタントに出し続けられてればな
子どもたちのゲーム体験の中心くらいにあったタイトルだったのに
今や子どもの時にリアルタイムで発売されたドラクエが1本とかになってしまってる
135無念Nameとしあき23/07/01(土)01:55:16No.1112179001そうだねx1
情報なさすぎて何も判断できない
136無念Nameとしあき23/07/01(土)01:56:10No.1112179131そうだねx1
11は異色の9と10は置いといて
8の正当進化って感じで名作になれたから良かったよな
そして12で11並の物を作れるのかって話になる
137無念Nameとしあき23/07/01(土)01:56:51No.1112179229+
>5の仲間モンスター要素か8のスカウトモンスター要素があるといいんだが
>まあ無理かね
モンスターズじゃなくて本編で仲間にして戦わせたいよね
138無念Nameとしあき23/07/01(土)01:59:53No.1112179672+
この2年全く続報なし
発売の目処が立つまで発表しない方がマシだったんじゃないの
139無念Nameとしあき23/07/01(土)02:00:32No.1112179766そうだねx1
どうせ子供はもうDQなんてやらんしコアゲーマー向けに作り込んで欲しいわ
11は序盤ダルすぎた
140無念Nameとしあき23/07/01(土)02:01:23No.1112179883+
>モンスターズじゃなくて本編で仲間にして戦わせたいよね
モンスターズみたいな強くしたりとかそういう自由さはないけど
魔物と一緒になって戦うのがいいんだよなぁ
141無念Nameとしあき23/07/01(土)02:01:26No.1112179888+
>どうせ子供はもうDQなんてやらんしコアゲーマー向けに作り込んで欲しいわ
いうても伝統のコマンドバトルになりそう
142無念Nameとしあき23/07/01(土)02:03:38No.1112180210+
>この2年全く続報なし
>発売の目処が立つまで発表しない方がマシだったんじゃないの
12作ってるのか?と聞かれたらハイと答えるしかないだろうし
143無念Nameとしあき23/07/01(土)02:03:41No.1112180214+
RPGも一応変わってないかというとそうでもなくて一応変化はしてきてるんだよな
ランダムエンカからシンボルエンカに変わったり
12にはできればそういう新しいRPGを出してもらいたいもんだが
144無念Nameとしあき23/07/01(土)02:03:43No.1112180221そうだねx4
ナンバリングのロゴだけ発表して数年放置するのやめろ
スピンオフを2年に一本くらい出し続けてから今年出しますドン!で良いんだ
まぁたかだかHD-2DのDQ3が開発遅い時点でお察しだが
145無念Nameとしあき23/07/01(土)02:15:27No.1112181833+
FFは海外でも売れないと困るとグラフィック等にお金かけてるけど
DQはそういう事はしなくていいから2~3年に1本出して
国内のみで200万本前後の売り上げで利益出るような体制で作ってほしい
どうせグラフィックにお金かけても海外では売れないんだし
それなら魅力あるシナリオやキャラ作りのみに力を入れてくれるだけでいい
146無念Nameとしあき23/07/01(土)02:16:03No.1112181918+
あまりに早い制作発表は何か金に困ってんじゃないかという気になる
147無念Nameとしあき23/07/01(土)02:16:55No.1112182049そうだねx1
11ビルダーズライバルズ出した時はイケるじゃんとか思ってたけどなぁ
148無念Nameとしあき23/07/01(土)02:19:13No.1112182377そうだねx3
>FFは海外でも売れないと困るとグラフィック等にお金かけてるけど
>DQはそういう事はしなくていいから2~3年に1本出して
>国内のみで200万本前後の売り上げで利益出るような体制で作ってほしい
そもそも別にDQ11以前のグラフィックにそこまで凝ってないドラクエも開発4年5年だったので…
149無念Nameとしあき23/07/01(土)02:19:19No.1112182391+
>DQ12スレ
>売上厳しくなるか?
おじさんもそろそろ限界だろう
メイン層40~50代じゃ何時抜けるかわかったもんじゃないし
150無念Nameとしあき23/07/01(土)02:23:13No.1112182867+
>国内のみで200万本前後の売り上げで利益出るような体制で作ってほしい
>どうせグラフィックにお金かけても海外では売れないんだし
ほぼそういう体制でしょ
10オフ辺りから金かけないのが露骨になってるし
流石に12はそこまで手抜きにならんだろうけど現代のグラとしてはショボくなるだろうしね
151無念Nameとしあき23/07/01(土)02:24:47No.1112183053そうだねx1
堀井の脚本完成が遅いのが一番の原因だろうけど
開発スタッフもドラクエ一切好きじゃなさそうなのが余計にね…
152無念Nameとしあき23/07/01(土)02:27:28No.1112183323+
技術的に難しいことやってるわけでもなく内容が面白いってタイトルでもないしな
キャリアとしては微妙だからスタッフの熱が入らんのもしょうがない部分がある
153無念Nameとしあき23/07/01(土)02:34:15No.1112184071+
>モンスターズとナンバリングでうまいこと2~3年に1本コンスタントに出し続けられてればな
>子どもたちのゲーム体験の中心くらいにあったタイトルだったのに
>今や子どもの時にリアルタイムで発売されたドラクエが1本とかになってしまってる
よしんばモンスターズとナンバリングで2年おきに出せたとしても
若年層への導線ないだろ
元はDB全盛期に鳥山デザインやジャンプでの宣伝みたいなところがまず最初の取っ掛かりになってたけど
今の若い世代が鳥山明の凄さを認識してるとは思えないし
154無念Nameとしあき23/07/01(土)02:34:18No.1112184075そうだねx1
海外受け狙いたいのはわかるけど
それやると碌なことにならなさそうなんだよな
155無念Nameとしあき23/07/01(土)02:37:08No.1112184364+
>元はDB全盛期に鳥山デザインやジャンプでの宣伝みたいなところがまず最初の取っ掛かりになってたけど
>今の若い世代が鳥山明の凄さを認識してるとは思えないし
ドラゴンボールは子世代にバトンタッチ成功して大人気なんだけどな
156無念Nameとしあき23/07/01(土)02:37:39No.1112184429そうだねx2
もう新作は素直にレーティング上げようよ
旧作は全年齢にこだわってもいいけどさ
157無念Nameとしあき23/07/01(土)02:40:06No.1112184693そうだねx1
鳥山明がドラクエの全てだよ
音楽はしかたないけど
158無念Nameとしあき23/07/01(土)02:40:12No.1112184703+
>海外受け狙いたいのはわかるけど
>それやると碌なことにならなさそうなんだよな
今は国内だけで売ってるだけじゃ儲からないんですよ
159無念Nameとしあき23/07/01(土)02:40:14No.1112184708+
ダイ大新アニメも子供に人気みたいなの見かけたなホントかどうか知らんが
160無念Nameとしあき23/07/01(土)02:40:32No.1112184727+
>ダイ大新アニメも子供に人気みたいなの見かけたなホントかどうか知らんが
電通の工作
161無念Nameとしあき23/07/01(土)02:41:45No.1112184834+
>今の若い世代が鳥山明の凄さを認識してるとは思えないし
これ言ったら叩かれるかもしれんがもう鳥山デザインが足かせだろって思う
ポケモンすらデザイナー変えたのにそれより古いDQが引っ張ってる意味がわからんし
ただおっさんの鳥山信仰で持ってる部分もあるから難しいんだろうな
ここまで拗らす前にさっさと変えるべきだった
162無念Nameとしあき23/07/01(土)02:43:26No.1112184993そうだねx2
>鳥山明がドラクエの全てだよ
その神格化が枷そのものになったんだよなぁ
身も蓋事ない言えばその当時人気があった漫画家に乗っかっただけなんだから
7以降キャラデザ凡庸だったじゃん
163無念Nameとしあき23/07/01(土)02:44:45No.1112185108+
11めっちゃ面白かったから買う
こういうシリーズもんって前作の出来が売り上げにかなり響くよね
164無念Nameとしあき23/07/01(土)02:45:10No.1112185147+
鳥山色消すならもう新しいRPG立ち上げればよくね?
堀井だってあと何作やれるかわからないんだから
165無念Nameとしあき23/07/01(土)02:45:19No.1112185157+
ドラクエらしさを破壊しろ
ロックでギュインギュインいわすBGMにしよう
166無念Nameとしあき23/07/01(土)02:46:11No.1112185239そうだねx1
    1688147171897.jpg-(80228 B)
80228 B
>鳥山明がドラクエの全てだよ
トレジャーズとか鳥山じゃなくて中鶴だしいっそペルソナ3みたいにデザイン変えても良いんじゃないかと思う
167無念Nameとしあき23/07/01(土)02:46:45No.1112185294そうだねx1
>11めっちゃ面白かったから買う
>こういうシリーズもんって前作の出来が売り上げにかなり響くよね
前作の出来は影響するけど
実態としては次回作への期待値だな
前作好評だったけど方向性を180°変えましたって新作が出たら前作が好評な分むしろユーザーにブレーキが掛かるし
168無念Nameとしあき23/07/01(土)02:46:47No.1112185300+
>7以降キャラデザ凡庸だったじゃん
7どころか6の時点で面白くないと思ったよー
169無念Nameとしあき23/07/01(土)02:47:41No.1112185365+
今は鳥山本人描いてなくて
鳥山風の絵描ける人に描いてもらってるんでしょ
170無念Nameとしあき23/07/01(土)02:49:29No.1112185501+
ユーザーの新陳代謝って意味でもキャラデザ変更は象徴的にはなるだろうけど
SFCの時点で革新側のスクウェアと保守的なドラクエ(エニックス)って路線になった以上大改革は無理だったとは思う
171無念Nameとしあき23/07/01(土)02:50:52No.1112185624+
>7どころか6の時点で面白くないと思ったよー
上手いと思ってたの5までだな
172無念Nameとしあき23/07/01(土)02:51:35No.1112185675そうだねx1
同じRPGの主人公を11作も描いてたら引き出しなくなって当然やろうな
173無念Nameとしあき23/07/01(土)02:52:21No.1112185741そうだねx1
>同じRPGの主人公を11作も描いてたら引き出しなくなって当然やろうな
鳥山も嫌々描いてるのわかるしお互い不幸だよな
174無念Nameとしあき23/07/01(土)02:52:27No.1112185751そうだねx4
    1688147547520.jpg-(172698 B)
172698 B
>今は鳥山本人描いてなくて
>鳥山風の絵描ける人に描いてもらってるんでしょ
ドラゴンボールもそうだけど重用される人に限って鳥山エミュが下手なのは…
175無念Nameとしあき23/07/01(土)02:52:38No.1112185774+
尾田栄一郎でも吾峠呼世晴でもいいから呼んでスクエニの若手と新しいゲーム作ればいいじゃん
ドラクエを永遠に続ける必要はない
176無念Nameとしあき23/07/01(土)02:53:28No.1112185870そうだねx2
ほんとうにさ
なんで情報出ないの
177無念Nameとしあき23/07/01(土)02:53:41No.1112185890そうだねx1
    1688147621978.jpg-(160134 B)
160134 B
>同じRPGの主人公を11作も描いてたら引き出しなくなって当然やろうな
スクエニから8割指定してきてるから自由度皆無だしなぁ
178無念Nameとしあき23/07/01(土)02:53:59No.1112185913そうだねx3
>>鳥山明がドラクエの全てだよ
>その神格化が枷そのものになったんだよなぁ
>身も蓋事ない言えばその当時人気があった漫画家に乗っかっただけなんだから
>7以降キャラデザ凡庸だったじゃん
ゼシカ…
179無念Nameとしあき23/07/01(土)02:56:48No.1112186127+
>ゼシカ…
一応鳥山明が色々描いてたからまだいいよ!
180無念Nameとしあき23/07/01(土)02:57:05No.1112186154+
かまぼこ目が無理
キモいまである
181無念Nameとしあき23/07/01(土)02:58:10No.1112186236そうだねx1
>スクエニから8割指定してきてるから自由度皆無だしなぁ
鳥山本人に好きに描かせたらサンドランドみたいな作風になるし
182無念Nameとしあき23/07/01(土)02:58:45No.1112186276+
>かまぼこ目が無理
>キモいまである
じゃあどの鳥山キャラの眼つきが好きですかな?
183無念Nameとしあき23/07/01(土)03:08:29No.1112186949+
恐らく御三家が揃う最後のドラクエでしょうから
色々辻褄合わせが大変でしょうなー
184無念Nameとしあき23/07/01(土)03:17:25No.1112187573そうだねx2
>スクエニから8割指定してきてるから自由度皆無だしなぁ
「ミニスカートでお願いします」を無視したの
英断
185無念Nameとしあき23/07/01(土)03:18:30No.1112187640そうだねx1
>ドラゴンボールもそうだけど重用される人に限って鳥山エミュが下手なのは…
このタッチの集合絵だと10の冒険者の広場で配ってた絵に見えてしょうがない
186無念Nameとしあき23/07/01(土)03:18:52No.1112187675+
メーカーとしては日本市場ほどオイシイ市場ないからな定価自体高く設定できるし出荷≒売上だし
FFは国内の売上じゃ開発費到底ペイしないんで海外市場に行く以外選択肢ないけどDQは国内売上だけで食っていけるからねソシャゲで日銭も入ってくるし海外市場の開拓に血眼になったりするわけないよ
IPとしてそれが良いことなのかは知らんが
187無念Nameとしあき23/07/01(土)03:33:14No.1112188646+
>メーカーとしては日本市場ほどオイシイ市場ないからな定価自体高く設定できるし出荷≒売上だし
>FFは国内の売上じゃ開発費到底ペイしないんで海外市場に行く以外選択肢ないけどDQは国内売上だけで食っていけるからねソシャゲで日銭も入ってくるし海外市場の開拓に血眼になったりするわけないよ
>IPとしてそれが良いことなのかは知らんが
まず国内ってのは悪くないと思う
188無念Nameとしあき23/07/01(土)03:36:35No.1112188855+
>>スクエニから8割指定してきてるから自由度皆無だしなぁ
>「ミニスカートでお願いします」を無視したの
>英断
ミニスカ自体は衣装変更で出来るのも英断だったかと
189無念Nameとしあき23/07/01(土)03:37:03No.1112188885+
    1688150223798.jpg-(562990 B)
562990 B
頭と体がしっかりしてるうちに最後の作品として出し切ってくれればいいよ
そして余生は好きなゲームしながらファンと楽しく過ごしてくれ
190無念Nameとしあき23/07/01(土)03:43:01No.1112189234+
    1688150581473.png-(168299 B)
168299 B
10作り直しのエピソードや11の堀井チェックの話を見ると
堀井が0から作ってると言うよりはスタッフを上げたものを本当にチェックしてるだけに見えるなぁ
191無念Nameとしあき23/07/01(土)03:46:49No.1112189448+
7のような生々しいダークさに舵を切ったら俺がこっそり喜ぶ
192無念Nameとしあき23/07/01(土)03:48:06No.1112189535+
>>同じRPGの主人公を11作も描いてたら引き出しなくなって当然やろうな
>スクエニから8割指定してきてるから自由度皆無だしなぁ
主人公のデザインアニメドラクエの影響モロ受けてんね
193無念Nameとしあき23/07/01(土)03:49:09No.1112189602+
ドラクエの公式絵はもはや外注の方がいい絵描くからなあ
スクエニ内製の方が下手という情けない事態になっている
194無念Nameとしあき23/07/01(土)03:49:53No.1112189640+
大人向けって大人の事情まみれなのを隠さないとかそういう意味やろ
195無念Nameとしあき23/07/01(土)03:59:58No.1112190187+
でも完全版商法は勘弁だ
196無念Nameとしあき23/07/01(土)04:35:25No.1112192019+
>7以降キャラデザ凡庸だったじゃん
7以前とそんな大差あるかねえ
197無念Nameとしあき23/07/01(土)05:03:16No.1112193597+
ボスのキャラデザだけは昔より格段に良くなってる
と思ってたらキュロノスやウルノーガを出された
198無念Nameとしあき23/07/01(土)05:03:42No.1112193617+
数十年前の漫画家が今も通用すると思ってることがズレてるでしょ
DBがって言うだろうけどそれ以降の鳥山がジャンプで通用してないんだからさ

- GazouBBS + futaba-