聞こえてきた声(全国キャンペーン)

私たちは、無意識のうちに性差や男女の役割について固定的な思い込みや偏見を持ってしまいがちです。本当はもっと働きたいのに。本当はピンクが好きなのに。本当はパイロットになりたいのに。男性はこうあるべき、女性はこうあるべき、という社会の偏見によって苦しんでいる人、何かを諦めようとしている人がいるとしたら。その人たちの選択の自由が今よりも増える社会になればと企画されました。マンガのセリフをフックに、ジェンダー平等について考えるきっかけをつくります。
●テーマ:ジェンダー平等
●広告会社:ADKマーケティング・ソリューションズ
●掲載メディア:テレビ/ラジオ/新聞/雑誌 他

テレビCM(60秒)

Video Player

Flash version 9,0 or greater is required

You have no flash plugin installed

Download latest version from here

ラジオCM

SE 包丁で野菜を切る音。
ナレーション キッチンで夕食の支度をする人がいます。
SE オフィスの環境音
ナレーション オフィスで部下の資料に目を通す人がいます。
SE レストランの環境音
ナレーション 夜景の見えるレストランで支払いをする人がいます。
SE 黒板にチョークで字を書く音
ナレーション パイロットになる夢を発表する子どもがいます。
ナレーション 想像したのは男性の姿ですか?女性の姿ですか?
ナレーション 無意識の偏見に気づくことから、はじめませんか。
CI ACジャパン
Audio Player

新聞広告

おむすびころりん、1億個
(マウスをのせると拡大します)