社員総会報告6

R4年度事業報告・R5年度予算・R5年度事業計画についての,Q&Aです.
ここは“決”は取りません.
5号議題の結果発表のあとの,最後の部分です.16:18~16:38.

もくじ:
■QSLカードの転送遅れの解消見込み
■新バンドプラン:公開いつ?
■現実的な青少年育成を:子供にとっては怖い・マナーよくお相手を
■小規模支部の運営:先を見通せ
■職員も名札に名前を:普段はメール・電話でのやりとり,この場ならそれがどの人だったのか判る
■支部長連絡会の復活を
■コンテストに提案:①電信電話の重複計上化,②開始後の移動の緩和
■ハムフェアに提案:①会場内ツアー,②ライトニングトーク
■理事会の議案内容の事前公開を
■選挙応援での役職名使用の撤廃を
■JARL Web掲載文書『当連盟の一部会員による会計帳簿資料の不適切な取扱いについて』について
■仲良く活性化を・組織運営を
■速記録は復活へ


必ずしも時系列通りではありません.一部,テーマごとに並べ替えています.
QA
●議長7K1BIB
『報告事項』が最後あるが,
報告事項に対して準備書面をいただいていて,準備書面の回答をいちおう準備されているが,さっきちょっと拝見したら,62ページある.

「ここで読み上げ」は意味がないので,「後日書面でご報告いただける」ということで,それでよろしいか.
(拍手)
今後もそうして下さい.

『報告事項』について,「今日どうしても訊きたい」というご質問だけ,口頭で少し受けたい.
予算・事業計画等々.
■QSLカードの転送遅れの解消見込み
●JJ1WTL
「QSLカードの転送遅れの解消見込み」については,ぜひお伺いしたい.
●宮本会員部長
みなさまにご迷惑をお掛けして申し訳ない.

コロナ禍でここ2年くらい,いつもの20%~30%多くなっていて,
いま今年度になって若干落ち着きを見ている.

FT8についても落ち着きを見て,
いま,到着数よりも発送数のほうが多くなっている状況.

この2年間でちょっと遅れが生じていて,申し訳ない.
いま解消に向けた内部的に動きは見せている.
みなさんにご報告できる段階になったら,ご報告・ご案内させていただく.
■新バンドプラン:公開いつ?
●JF1RPZ
新しいバンドプラン.
「すでに理事会でJARLの案は決まった」と聴いているが,いまだ公開されていない.
どういう進捗状況か?
●宮本会員部長
『周波数委員会』で答申を行い,前回の『理事会』で承認.

いま「図面づくり」というか,近日中に皆様に公開できるように準備を進めている.
もうしばらくお待ちいただけないか.

9月25日が施行日となっている.
なるべく早めに皆様にご案内できるように努めている.
もうしばらくお待ちください.
●議長7K1BIB
あのぅ...会員として訊きたいが,「パブコメを取る」ようなお考えはない?
●宮本会員部長
今回のバンドプラン,総務省さんがほとんどCW以外のHF帯,オールモードにされにている.
「3月22日に一発目の施行があって,9月25日がバンドプラン」の動き.
実際にパブコメを取っている時間がなくて.

今回 総務省さんほとんどオールモードにされているので,
次回以降は,JARLが中心になって,いままでの慣習とか,モラルを含めたバンドプランを設定していくのかな――という考えは持っている.

次回以降はJARLが推進・中心となって,バンドプラン――告示でお願いする必要はなくなるので――JARLがどんどんどんどん主体的な動きを見せる中で,パブコメ等々,『周波数委員会』でも検討いただいて,動きが出れる[出せる]のではないか.
■現実的な青少年育成を:子供にとっては怖い・マナーよくお相手を
●JF7EIT
お願い:
これからワイヤレス人材とか,いろいろ若い子をどんどんとアマチュア無線に引っ張ってきて.
このままではアマチュア無線は絶滅危惧種.
レッドゾーン[レッドリスト].
毎年平均年齢が上がっている...私もその中の一人だが.

アマチュア無線の体験局,私は「東北で初めて」とういことで開設,うちのグループで,した.
ボーイスカウトの子供たち,小学校の授業の一環として,体験局をやった.

でも子供たちは,その場では,
「おもしろかった」
「うれしかった」
「知らない人と交信して,とてもよかった」
と言っているが,中には,
「おっかない」
「こわい」
「じーちゃんたちがこわい」
(笑)
――そういう意見を出す.

JARLでね,「青少年」「ニューカマー」なんてやっているが,もうちょっと現実を見て.
なんにも伝わっていない.

私も再交付[再開局?]でいまやっているが,おっかない,私も.
怖い.
「わ,この人と繋がっちゃったよ」,こんな状況.

社員のみなさん,地元に帰ったら,もう少し,マナーのことを伝えて.
アマチュア無線やっている方は“よき社会人”.
そこにはもうぶら下がっていないし[アマチュアコードが会場内掲示されていない――ということ?].
そういうことを自覚して,みなさん無線を楽しんでいただきたい.
(拍手)
■小規模支部の運営:先を見通せ
●JA0LFV
3月7日現在の各支部,合計人数がこの間 送られてきて,見た.
北海道地区で134名しかいないところ,ある.
200人とか.

私,新潟出身だが,新潟のほうで1,500人くらい.
それでも,支部を運営するのは,たいへん.
ほんとうに150人とか,このへんの統廃合とか,考えているのか/いないのか.
これからどういうふうにやっていくか,先を見通して.
■職員も名札に名前を:普段はメール・電話でのやりとり,この場ならそれがどの人だったのか判る
●JA2NMH (2/3)
理事の方・事務局の方,いままでの枠から外れて,みなさんの意見をきちっと訊いていただくような理事会にして.

事務局の方にお願い.
前々からいつも思っているが,JARLは「事務局職員」というだけで,名札に名前が入っていない.
メール・お電話,私支部長させていただいて,連絡させていただく.
こういう機会で「この方がこの方なんだ」というふうに思う[える].
事務局でも名前で表示して.
■支部長連絡会の復活を
●JA2NMH (2/3)
以前から事務局にいろいろ話させていただいている.
『支部長連絡会』,昔あった.
前任者とか[から],「ある意味,よかった」と,話ある.

この時期,経費のこともあるが,Zoomでもいくらでもなんでもいくらでもできる.
ぜひともその機会...
前々から私,前の福井課長にはお願いしたけど,「ウエには上げているんですけど」というだけで,返事いただいている.
ぜひ実現して.
■コンテストに提案:①電信電話の重複計上化,②開始後の移動の緩和
●JK1FNL (1/3)
「アマチュア無線活動の推進」の報告の部分で,「活性化」に関して意見.
「JARLのコンテストを実施しました」とあるが,参加局数がだんだん減っている気がしてしょうがない.

10年以上前,かなりいい成績を取ったことがある.
交信局数600局.
最初の2時間で200局やって,
つぎの22時間で400局.
ひたすらCQを出し続ける耐久テストみたいなかんじ.

「参加数が少ない」ということであれば,たとえば,「電信と電話,両方の交信を有効として認めていただける」ような,そういうことをするだけでも,単純に1.何倍くらい――2倍までいかないかもしれないが――交信数が増えそうな気がする.
「交信できる機会を増やす」という意味で,アマチュア無線の活性化ということで,そういうふうにコンテストのほうを変えていただければ.

―・・・―

コンテストのルールの中で,「コンテスト参加の目的で同一場所を離れ移動運用をする局,かつ,シングルオペに限り,運用開始時のマルチプライヤー内の運用場所の変更を認める」とあるが,
「移動してる局が,コンテスト中にほかの場所に移動していいですよ」.
「移動しない で参加して,途中から移動する」を認めて.

たとえば.
夜,JARLのコンテストが始まる.
夜は移動運用が難しい.
最初は家でやる.
翌日,晴れたら,移動運用してやりたい.
――という人もたくさんいると思う.
私だが.

そういうような形で,
・コンテストの活性化,
・交信できるチャンスの拡大,
というのを図って.

そういうのを『コンテスト委員会』にどうやって伝えたらいいのか?が判らない.
「各委員会に意見を伝える方法」も含めて,教えて.
■ハムフェアに提案:①会場内ツアー,②ライトニングトーク
●JK1FNL (2/2)
アマチュア無線の活性化で,ハムフェア:
たくさんのブースがある.
ブース的にたいへん面白い展示をしていることろもたくさん.

なかなか初心者についてはとっつきにくい.
たとえば,「JARLが各ブースを一緒に廻ってくれる」ような会場内のツアーを実施する.

―・・・―

舞台でいろんなことを発表する場,これも長いとたいへん.
1~2分で自分の伝えたいことを短くまとめる「ライトニングトーク」っていうやり方があるが,
そういったものを使って,
アマチュア無線のいろんな楽しみを紹介する場...

ぼくは正直言ってハムフェアでお歌を聴きたくない.
それをやるくらいだったらば,仲間のいろんな技術的なアマチュア無線の楽しい発表を聴きたい.

そういったことを,ハムフェアに提案するにはどうしたらいいか?
そういったこともご案内いただければ.
■理事会の議案内容の事前公開を
●JE8KQR (1/3)
お願い.
①今後の理事会については,事前に理事会の議案内容の公開を.
「誰かが漏らしたからあーでもないこーでもない」と騒いでいた理事がいた.
いましたね?
そもそも公開しなければならないものを,なんでそんな問題にしなきゃだめ?
密室で決めることではない.

社員なり・会員から声をきいて「じゃこれをどうしようか」そういう機会があってもしかるべき.
会長に期待.
(拍手)
■選挙応援での役職名使用の撤廃を
●JE8KQR (2/3)
②選挙制度
いま現在,前会長の下,選挙監理委員会[選挙管理会]が,「役職を使って選挙応援をしてもいい」となっている.
「現在の役職を使って選挙応援をしてもいい」組織なんて,どこにもない.
「私,総理大臣ですが,ぜひ森田さんお願いします」なんてやらない.

「役職」を使うの,これ撤廃を.
(拍手)
■JARL Web掲載文書『当連盟の一部会員による会計帳簿資料の不適切な取扱いについて』について
●JE8KQR (3/3)
③後ろに弁護士[オーセンス]も控えているが,6月の3日以降,JARLのホームページに記載しているが,『当連盟の一部会員による会計帳簿資料の不適切な取扱いについて』と.
これ誰でしょうか?
(一部笑)

私[会計帳簿資料を]もらっているが,「不適切なことをやったから,公開した」.
私が公開したのが不適切だというなら,何をもって不適切?
私はヒアリングもなにも受けていない.
「正しいことを正しい」「間違っていることを間違っている」と言っているだけ.

内部で検討していただいて,削除するのか/このまま公開するのか,知らないが,検討して.
(拍手)
■仲良く活性化を・組織運営を
●JA2NMH (1/3)
理事の方・事務局の方,いままでの枠から外れて,みなさんの意見をきちっと訊いていただくような理事会にして.
●JA2NMH (3/3)
私も70代になった.
カムバックされる方も・新しく無線に出られる方にも,楽しんでやれるような,組織・仲間としてやっていきたい.
事務局・理事者の方,みなさんわれわれ社員含めて,仲良くやれるように,組織運営を.
(拍手)
●議長7K1BIB
これから「開かれたJARL」になっていくように思う.
いろんな機会で,こういう風に意見を伺ってもらえるのではないかと理事者の方には期待.
社員のみなさんも...
さっき「どっち派」とかおっしゃっている方いましたけど,
もう「どっち派」という話はなくなった.
なのでみなさん仲良くして,アマチュア無線の活性化に向けて,頑張っていきましょう.
■速記録は復活へ
●議長7K1BIB
冒頭にも触れたが,今回の記録の公開について.

速記録・ビデオ音声ファイルの公開とか,いろいろ要望があるが,
「ビデオ音声ファイル公開」はちょっとどうかなと思う.

速記録の復活を,理事にお願いしたいと思うがみなさんどうか.
(拍手)

それでは速記録を作って――しかも「12月の末まで半年出ない」じゃなくて――公開していただけるように,会長・理事会にはお願い.
今回から.
「作っちゃいけない」という条文はないので,いまお願いすれば,作ってくれると思う.

理事者起立で「よろしくお願いします」.
16:38.

この記事へのコメント