集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #防衛省
  • #自衛隊
  • #防衛大学校
  • #いしだ壱成
  • #妻が口を聞いてくれません
  • #ターニングポイント
  • #石田純一
  • #市川猿之助
  • #炎上
  • #プロゲーマー
  • #たぬかな
  • #山上徹也
  • #愛娘
  • #同性愛
  • #出会い系アプリ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 牟田都子
  • 根本裕幸
  • 平野紗季子
  • 本丸諒
  • 石原たきび
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.06.30

【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育

防衛大学校で教鞭をとる等松春夫教授が公開した衝撃的な論考『危機に瀕する防衛大学校の教育』について、インタビューをおこなった。なぜ、等松氏は職を賭してまで“告発”に踏み切ったのか。(前後編の前編)

  • 等松春夫
  • 集英社オンライン編集部
  • #防衛省
  • #防衛大学校
  • #自衛隊
SHARE

危機に瀕する防衛大学校の教育#1

コロナ禍で防衛大学校に起きたこと

等松教授は日本の内外で活躍する政治外交史・戦争史の研究者であり、軍事史研究の泰斗、H・P・ウィルモットの著作の翻訳者としても知られる。そして14年にわたって防衛大学校と自衛隊の諸学校で教鞭をとってきた教育者でもある。
幹部自衛官育成の内情に危機感を持つ教授は「内側からの声だけで改革への道を拓くには限界がある」と痛感し、長年にわたる組織の歪みを指摘した論考を執筆したと語る。

編集部(以下、――) 論考を拝読しました。教授の論点は多岐にわたりますが、昨年3月に卒業した479人の学生のうち任官辞退者(部隊への着任を拒んで、自衛隊を退職した者)が、72人にも上ったという数字は、衝撃的でした。【1】

等松(以下、略):衝撃的なのは、任官辞退者の数だけではありません。卒業した者だけではなく、昨年4月に入学した488人の学生(1年)のうち、約2割にあたる100人近い学生が、入学から1年以内に退校しているのです【2】。また、2・3年生の間に自主的に退校した学生も相当な数に上っています【3】。

【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育_1

防衛大学校・等松春夫教授

――任官辞退者や中途退校者が急増した理由を、いまの若者の「精神的な打たれ弱さ」や「ウクライナ戦争の勃発」に見出すマスコミや識者の論調を、教授は強く否定しています。

現役の教官として申し上げますが、学生たちの多くは「打たれ弱い」から辞めるのではありません。むしろ、優秀で使命感の強い学生ほど防衛大学校(以下、防大)の教育の現状に失望して辞めていく傾向が強いと感じています。

――学生たちと同じように、教授も防大に失望して“告発”を決意なさった?

学生を教育する立場の私が「失望した」と言っては、元も子もありません。防大には今なお、使命感と情熱にあふれた学生と教官がいます。失望したから見捨てる、逃げるのではなく、どうにか真っ当な教育環境を整えたいのです。

――そう決意せしめたのは、コロナ禍に対する防大執行部の対応だったとか。

コロナ禍以前から、自衛官教官として「病人・けが人・咎人」【4】を送り込んでくる、防衛省・自衛隊のやり方に対して、私は内外で批判の声を挙げてきました。そのことで、自衛隊・防衛省、防大に出向してくる防衛官僚の一部から恨みを買っていた自覚はあります。

――自衛官教官とは、防大で「防衛学」の講義を受け持つ現役自衛官のことですね。

はい。正確には「防衛学教育学群」といいます。他の大学にはない、安全保障に特化した科目を教える、防大の看板ともいえる学群です。ここには約40人の教官がいますが、そのうち30名が防衛省内のローテーション人事で補職されている人々です。【5】

「病人・けが人・咎人」は海上自衛隊の一部で使われている隠語で、教育部署に回される自衛官の類型を揶揄して使われているフレーズです。おそらく陸自・空自でも、実態は大同小異でしょう。病人とけが人は、本人だけの責任ではありませんが、咎人は論外です。

「商業右翼」【6】を講師として学外から招く悪習

――「咎人」とはどういう意味を指しているのでしょう?

部隊や自衛隊内のさまざまな機関でパワハラや服務違反を起こしたり、職務上のミスを多く犯した者をさします。要するに部隊や諸機関で持て余された人々が、「手軽な左遷先」として防大の防衛学教育学群に送られてきているのです。【7】

――それは知りませんでした。教授や准教授といった肩書になっているので、てっきり大学院を出た自衛官が担当しているもの、と。

ごく稀に修士号や博士号を持ち、なおかつ学生教育への情熱を持つかたもいらっしゃいますが、30名のうちのわずか数名に留まります。

――なぜですか。

文官教官(自衛隊ではなく、民間の研究者から選抜された教官)と違って、自衛官教官には厳格な資格審査がありません。文官教官「講師/准教授/教授」の採用はこれまでの研究実績(と、ポストの空きがあるかどうか)によって決まりますが、自衛官教官の場合は、自衛隊で1佐以上の階級なら、防大補職で自動的に「教授」。2佐、3佐なら「准教授」の地位が与えられてしまうのです。けれど、大多数の自衛官教官は、とてもその任には堪えられない人々です。修士号や博士号を取得していない人も少なくありません。【8】

教授や准教授といった立場で防大に補職されても、いっこうに勉強も研究もせず、代々引き継がれているマニュアル本で紋切り型の教え方しかせず、さらには安直な陰謀論に染まることもある。自分が担当する授業の枠内で、学外から招いた怪しい右翼系論客に学生たちに対する講演をさせるケースまであり、防大内に不適切な人士が入り込むチャンネルになってしまっています。

怪しげな論客が教室で、政治的に偏向した低レベルの「講演」を学生たちに行い、彼らを招聘した「咎人」自衛官教官は良いことをしたと考え、怪しい論客は「防衛大学校で講演した」ことで自分に箔を付ける。そうした行為がまかり通っているのです。

困ったことに、この種の「商業右翼」を講師として学外から招く悪習は、防大のみならず陸海空の幹部学校(上中級幹部を養成する自衛隊の教育機関)にまで見られるのです。【9】

私はこれまでもさまざまな機会で警鐘を鳴らしてきましたが、無視されてきました。

コロナ禍での大学内の混乱

――コロナ禍中の2020年11月には、学校長であった國分良成氏(当時)や、陸上自衛隊・最高幹部の陸将から副校長に補職された原田智総氏などの不作為を指摘した申立書を、岸信夫・防衛大臣に送付したとうかがいました。【10】

学生たちを守るためです。2020年の春、防大の執行部はコロナ流行の拡大状況を見誤り、春期休暇で帰省していた約1500人の在校生を3月28日までに召集。4月1日から約500人の新入生を加えて、1部屋に8人を基本とする集団生活を強行しました。

この“軟禁” ともいえる状況によって、首吊りや飛び降りを含む5件の自殺未遂、多数の脱柵(脱走)、ストレスによる放火を疑われる不審火、そして新入生をカモにして数十万円もの金銭が動いた大規模な賭博事件まで起きました。この間まともな授業もできず、防大は2か月近く麻痺状態でした。【11】

にもかかわらず、防大の執行部は誰も、何の責任も取らなかったのです。一般大学では、早いところでは2月末から密を避けるためのリモート授業の検討が始まっていましたが、4月初めになっても防大では何ら方針が立っていませんでした。その後もまったくの泥縄で、防大の執行部には危機管理の意識がまるでありませんでした。

そこで、私は2020年10月、防大に対しておこなわれた特別防衛監察において執行部の責任を問い、教育機関としての正常化を求める申立書を提出しました。ところが、約5時間後、監察団の次席代表である陸自1佐(大佐)が私の研究室を訪れ、「受け取れません」と、申立書を返却してきたのです。封が開いていたので、中身に目は通したのでしょう。翌11月、私は岸大臣に申立書を送付しました。しかし、こちらも黙殺されました。

無責任な官僚や幹部自衛官たちは、日本の安全保障を担う重要な人材の育成をいったい何だと思っているのか。こうした経緯が積み重なったころから、最後の手段として論考の公表を決意しました。

等松教授による論考『危機に瀕する防衛大学校の教育』全文はこちらから

#2へつづく

※「集英社オンライン」では、今回の本記事に関しての取材対象者や情報を募集しています。下記のメールアドレスかTwitterまで情報をお寄せ下さい。

メールアドレス:shueisha.online@gmail.com
Twitter:@shueisha_online


【1】 編集部の取材に対して、防衛大学校は72人が任官辞退した事実を認めたが、同時に「各種の対策を練った結果、令和5(2023)年3月に卒業した第67期学生446名のうち任官辞退者は46名と、昨年度比で約4割減少し、コロナ前の水準に戻っている」(大意)と回答した。この回答に対して、等松教授は「そもそも、コロナ前の水準が『妥当』ではない」と語った。

【2】 編集部の取材に対して、防衛大学校は「令和4(2022)年4月に新規入学した第70期学生488名の学生の約2割が退校したのは事実」だと認めた。

【3】 編集部の取材に対して、防衛大学校は「令和4(2022)年4月から令和5(2023)年3月までの1年間に、2学年、3学年で計約40名が退校した」と認めた。なお、本件取材がおこなわれるまで、防大は2年生、3年生の退学者の数を公表しておらず、等松教授は自身の教え子の自主退学者やゼミ生の話から、相当な数が自主退学していると推定していた。

【4】 等松教授の論考で、防衛大学校に補職される自衛官教官の不適格性を表現する隠語だとされているフレーズ。編集部の取材に対して、防衛大学校は「部隊勤務の経験を有する陸上・海上・航空の各自衛官、事務官等に聞き取りを行ったが、そのような表現が本校で普通に使われているという事実は把握できなかった」(大意)と回答した。この回答に対して、等松教授は「『普通に』という飾り文句で覆い隠している実態がある。実際、私は何度も対面で当該の隠語を耳にしている。元海将を含む、複数の現役およびOBの自衛官が複数の場で、この隠語を使用していた」と語った。

【5】防大・公式サイトの『教官インデックス』を参照。
/https://www.mod.go.jp/nda/education/researcher_dep.html

【6】等松教授は「学問的な実績が確認できない上に、明らかに一般的事実に反する主張を繰り返し、それらを書籍にして出版するなど、一般的事実に反する主張で金銭的な利益を得ている人物に対する批判的形容だ」と語る。リンク先の論考では、ディープステートの存在を主張する馬渕睦夫氏(元外交官/元防衛大学校教授)などが挙げられている。

【7】論考では、共済の給付金詐取事件などを起こした3佐の准教授などが挙げられている。編集部は、防衛大学校に対して「これまで防大に補職された自衛官教官のなかに、部隊内や各機関でパワハラや服務規程違反を起こした経歴を持つ者がいたか否か」(大意)の事実確認を求めたが、防衛大学校は「人事に関する答えは差し控える」(大意)と回答した。

【8】大学教官になるために、修士号や博士号の取得が法的に義務付けられているわけではないが、文部科学省の大学分科会の審議においては、助教(大学教員の助手)の資格についてさえ『研究上の能力として、少なくとも基本的に修士又は専門職学位の資格を求めることが適当である』とされている。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/houkoku/attach/1342439.htm

【9】世界30カ国以上で展開されているデジタル・ジャーナリズム媒体VICEによる連載記事『自衛隊の危機』を参照。
https://www.vice.com/ja/article/xwk8ea/crisis-of-self-defence-forces-01

【10】小学館のニュースサイトであるニュースポストセブン(2020年11月10日付)記事を参照。
https://www.news-postseven.com/archives/20201110_1611351.html?DETAIL

【11】編集部の取材に対して、防衛大学校は下記のように事実を認めた。

・5件の自殺未遂
「どのような場合が自殺未遂に当たるかを判断するのは困難だが、自らの身体を傷つける行為(自傷行為)を行った事案として、防大が把握しているものは5件である」(大意)。

・多数の脱柵、ストレスによる放火を疑われる不審火
「学生が学内で定められた手続きを経ずに不正に外出したことは事実。同期間に不審火もあったが、原因については特定されていない」(大意)

・大規模な賭博事件
「学生が学内で賭博行為を行っていたことは事実。令和2年度(2020年度)において賭博行為を理由に処分された者は17名であり、その内訳は退校が1名、停学が3名、訓戒が9名、注意4名」(大意)

次のページコロナ禍での大学内の混乱
123

等松春夫

とうまつ はるお

1962年、米国カリフォルニア州生まれ。

筑波大学卒業後、早稲田大学で修士課程を修了し、オックスフォード大学で博士号を取得。
玉川大学教授を経て、2009年より防衛大学校・国際関係学科で教授を務める。

著書『日本帝国と委任統治―南洋群島をめぐる国際政治』(名古屋大学出版会)、訳書『大いなる聖戦 第二次世界大戦全史』(H・P・ウィルモット/国書刊行会)など。

    集英社オンライン編集部

    しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶ

    • 集英社オンライン
    • 集英社オンライン公式Twitter
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育

    関連記事

    教養・カルチャー 2023.06.30
    教養・カルチャー / 2023.06.30

    准教授主導で200名以上もの学生が関与した詐取事件、8人1部屋の共同生活…防衛大の時代錯誤なリーダーシップ・フォロワーシップ教育がもたらす大きな弊害〈防衛大現役教授が実名告発〉

    危機に瀕する防衛大学校の教育#2

    等松春夫
    集英社オンライン編集部
    ニュース 2023.06.14
    ニュース / 2023.06.14

    〈自衛官候補生が銃乱射3人死傷〉逮捕された男(18)は“素行不良”との風評か…“岐阜のビバリーヒルズ”で起きた惨劇、被害者はいずれも指導担当で泣き崩れる自衛官も…39年前に類似事件も

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.06.16
    ニュース / 2023.06.16

    〈岐阜自衛官候補生・18歳写真入手〉6人きょうだいで育ち、幼少期に施設に預けられ、中学は不登校…「大人を信用しなかった」銃乱射少年Aの“複雑”な生い立ち

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.01.13
    ニュース / 2023.01.13

    また自衛官が…20代女性の自転車サドルに排泄物を塗りつけた幹部自衛官(40)が逮捕! 現場隊員が吐露「ストレスなんですかね…」「防衛費の増額に注目が集まる大事な時期に…」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.06.13
    教養・カルチャー / 2023.06.13

    「変革」を拒み続ける日本の教育機関…前例踏襲、参入者への妨害を続ける教育ムラのルール

    『「低学歴国」ニッポン』#2

    日本経済新聞社
    ニュース 2023.06.05
    ニュース / 2023.06.05

    「定額働かせ放題」教員のブラックな現状。就活生からも「学校は“沈みかけた船”」と見放されて深刻ななり手不足…学校教育の危機に、どうする文科省!?

    集英社オンライン編集部ニュース班

    新着記事

    エンタメ 2023.07.01
    NEW
    エンタメ / 2023.07.01

    両さんの新旧制服について

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    毎月占い 2023.07.01
    NEW
    毎月占い / 2023.07.01

    2023年7月の運勢|橘さくらの「未来予知」占星術

    橘さくら
    ニュース 2023.06.30
    NEW
    ニュース / 2023.06.30

    【横浜・女子大生刺殺】「女にフラれると『自殺する』とLINEに」…親友が語った伊藤龍稀容疑者(22)の素顔と複雑な家庭環境「親に冷たくされ家出、仕事を転々として蒲田の飲食店で出会ったのが紗菜ちゃんでした」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ビジネス 2023.06.30
    ビジネス / 2023.06.30

    “現役東大生”が歌舞伎町の売れっ子ホストに。大学1年まで女の子が苦手な陰キャ地味男子だった童貞はなぜカリスマホストになれたのか?

    現役東大生ホスト#1

    福井求
    ビジネス 2023.06.30
    ビジネス / 2023.06.30

    「東大に入れなかったら自殺しよう」と思っていた現役東大生ホストの葛藤。「就活してる同級生を見ると不安になるけど、本当になりたい自分を見つけたい気持ちも湧いてきた」

    現役東大生ホスト#2

    福井求
    スポーツ 2023.06.30
    スポーツ / 2023.06.30

    10年愛用したエースパターからチェンジを決意させた、ウワサの三角ネックパター、ここに惚れました

    志沢直子
    教養・カルチャー 2023.06.30
    教養・カルチャー / 2023.06.30

    〈実話・ブラック社畜の生活〉プレゼンで1カ月休みなし、山奥のロケ撮影で深夜3時起きも手取り16万。「何のために生きてるんですか?」に社畜の答えとは

    『ブラック企業で生き抜く社畜を見守る本』#3

    玄田小鉄
    教養・カルチャー 2023.06.30
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.06.30

    池田屋事件で20数人相手に立ち回っても刃こぼれしなかった新選組・近藤勇の愛刀「長曽祢虎徹」。最上大業物に数えられる斬れ味でー。「今宵の虎徹は血に飢えている」

    『日本刀が見た日本史』より 長曽袮虎徹(ながそねこてつ)×池田屋事件 1864年

    刀剣ファン編集部
    スポーツ 2023.06.30
    スポーツ / 2023.06.30

    39歳のイニエスタがいまだ現役サッカー選手であり続ける理由。プレーや姿勢だけではない、世界的スーパースタ-が日本にもたらしたもの

    高村美砂
    教養・カルチャー 2023.06.30
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.06.30

    准教授主導で200名以上もの学生が関与した詐取事件、8人1部屋の共同生活…防衛大の時代錯誤なリーダーシップ・フォロワーシップ教育がもたらす大きな弊害〈防衛大現役教授が実名告発〉

    危機に瀕する防衛大学校の教育#2

    等松春夫
    集英社オンライン編集部
    暮らし 2023.06.30
    暮らし / 2023.06.30

    〈Pixel Tabletレビュー〉専用ホルダーでスマートスピーカーに早変わり! 待望のGoogle純正タブレット「Pixel Tablet」はiPadと何が違う?

    Androidの最先端が楽しめる仕様に

    山本敦
    暮らし 2023.06.30
    暮らし / 2023.06.30

    新しい15インチモデルは、先入観がひっくり返る完成度! 多くの人に伝えたい「大きくなったMacBook Air」の素晴らしさ

    大型化の恩恵はあらゆる部分に

    山本敦
    エンタメ 2023.06.30
    エンタメ / 2023.06.30

    ヤクザを衣替えさせてイメージアップ!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.06.29
    急上昇
    ニュース / 2023.06.29

    【横浜・18歳女子大生殺人】「オマエ、俺と別れたら知らねえからな」子役女優としても活躍した被害女性は警察に4度相談。SNSのアカウントを何度変えてもつきまとわれ…容疑者のニート男はヒモ状態だった…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.06.29
    急上昇
    ニュース / 2023.06.29

    〈千葉・バラバラ女性遺体〉「母親を殺し解体した」「霊媒師になるために必要だった」父は一流企業エリート、逮捕された娘(45)はヨガ・ズンバ講師…趣味はダイビング・ロードバイク…怒鳴り声の絶えなかった一家

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.06.29
    急上昇
    エンタメ / 2023.06.29

    「20代の恋愛は先のことなど考えていなかった」「想像を絶する絶望感や失望は何度もあった」人生のハンドルを自ら握って運転を始めた山下智久。独立から3年で身につけた“急がば回れ”の精神

    斎藤香
    ロードショー編集部
    ニュース 2023.06.29
    急上昇
    ニュース / 2023.06.29

    【逮捕者続出】市川猿之助、永山絢斗、道端ジェシカ…なぜ逮捕された芸能人は原宿署か湾岸署に留置されるのか? 警視庁・マトリ・芸能事務所…それぞれが抱える“やんごとなき”事情

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.06.29
    教養・カルチャー / 2023.06.29

    〈実話・ブラック社畜の生活〉便器いっぱいに飛び散る鮮血、それをバレないように掃除する日々…上司の恫喝、同僚の裏切り「それでも自分の無能さに嫌気がさすばかり」

    『ブラック企業で生き抜く社畜を見守る本』#2

    玄田小鉄
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #防衛省
    • #防衛大学校
    • #自衛隊

    RANKING
    記事

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間

    【横浜・18歳女子大生殺人】「オマエ、俺と別れたら知らねえからな」子役女優としても活躍した被害女性は警察に4度相談。SNSのアカウントを何度変えてもつきまとわれ…容疑者のニート男はヒモ状態だった…

    〈千葉・バラバラ女性遺体〉「母親を殺し解体した」「霊媒師になるために必要だった」父は一流企業エリート、逮捕された娘(45)はヨガ・ズンバ講師…趣味はダイビング・ロードバイク…怒鳴り声の絶えなかった一家

    【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育

    「逮捕まではされないと思っていたんですが…」市川猿之助(47)秋復帰の楽観論がはびこっていた澤瀉屋は大将不在で放心状態…それでも「猿之助が贔屓していたAを我々も守らなければ」の甘ちゃんな声も

    NEW

    【横浜・女子大生刺殺】「女にフラれると『自殺する』とLINEに」…親友が語った伊藤龍稀容疑者(22)の素顔と複雑な家庭環境「親に冷たくされ家出、仕事を転々として蒲田の飲食店で出会ったのが紗菜ちゃんでした」

    准教授主導で200名以上もの学生が関与した詐取事件、8人1部屋の共同生活…防衛大の時代錯誤なリーダーシップ・フォロワーシップ教育がもたらす大きな弊害〈防衛大現役教授が実名告発〉

    池田屋事件で20数人相手に立ち回っても刃こぼれしなかった新選組・近藤勇の愛刀「長曽祢虎徹」。最上大業物に数えられる斬れ味でー。「今宵の虎徹は血に飢えている」

    「ごめんなさい、ごめんなさい」殴られ続けた男(26)は言われるがまま木箱を作らされてコンクリートを流し…被害女性はオムツを履かされ部屋で放置されていた…〈秋田・コンクリートづめ女性死体遺棄〉

    「怒る気力も失せるほど脱力している」と贔屓筋も呆然。猿之助(47)が遺書を宛てた“愛するA”に文春が直撃。「(自殺未遂をしても)悲しくない」発言に周囲はドン引き…中村隼人の“問題発言”も吹っ飛んだ

    〈神戸・6歳男児遺棄〉逮捕された母親やきょうだいたちも監禁した祖母から“虐待”を受けた過去…「頭にネット包帯を被っていた」「ウチではあの子たちを三度保護しました」…修くん(6)はベランダにだされて「助けて」と

    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING
    漫画

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間

    【漫画】「あの日、私は夫と会話をすることをやめた」5年間夫と口をきかなかった妻の決意とどうしても許せなかったこと。問題作『妻が口をきいてくれません』

    【風俗嬢として初仕事】着衣即を要求されて、OKしたもののお客さまにマジギレした理由は!? (4)

    【火葬場初勤務の衝撃】火葬中に血を噴き出しながら起き上がるご遺体。しかも、信じられないことに上半身をよじって…(1)

    ヤクザを衣替えさせてイメージアップ!?

    【漫画】激安風俗店で風俗嬢として働きはじめた22歳、シンナーと薬で歯なしのこわい店長に調教されて…(1)

    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい