ふがおん

2.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ふがおん
@fugafugaOnline
主にゲームとITと経済の話題を語るただの雑多アカ。 リプは会話、引用RTは話題の引用、いいねは賞賛。 初対面の方は相互とも普通の人という前提。 話しかけられたくないなら鍵アカにでもすれば良い。 相互フォローの方は機会を見つけてお声掛けします。 それで反応がない場合はフォロー解除します。
科学・テクノロジー2011年4月からTwitterを利用しています

ふがおんさんのツイート

固定されたツイート
Twitterは なれなれしく話してくるやつをリムる人と 疎遠な人をリムる人がいる。 この二者は水と油。
3
11

プロモツイート

正方形のプロフィール画像
\💻お得にPCゲットのチャンス💰/ いまASUSのZenbookを購入すると、 💖どんな保証も3年カバーする💖「あんしん保証 Premium」(¥14,800相当❣)が必ずもらえる! 6/30まで💨 ※申込についてはASUS公式サイト・公式Twitterをご確認ください。
194
ASUS JAPANによるプロモーション
これが通ったら通信の秘密とかあったもんじゃねえな。 調子に乗るな。 憲法や電気通信事業法読め。
引用ツイート
Skeb (スケブ)
@skeb_jp
返信先: @skeb_jpさん
この度、AI生成データに一定の加工を施すことで、AI生成データを検出するAIの検知を故意に逃れるための手法をブログ上に記事として公開し、記事の閲覧者に対して、積極的にSkeb上でイラスト生成AIを使用するように促したアカウントの運営者に関して、発信者情報開示請求訴訟を提起いたしました。 (2/4)
名前だけ有名で口出さない人を取締役会に入れたいだけ。口出す人を入れたら、面倒くさくなる。 我が社は「女性も出世できます」と、思わせられればそれでおk。 あと経験上、女性の社外取締役は大抵美人だね。
引用ツイート
jo shigeyuki
@joshigeyuki
なぜ日本企業は社外取締役に女子アナを起用するのか news.yahoo.co.jp/byline/joshige
こんなことを子供も見ているところで どや顔で広めようとするやつは社会の敵だろ。 ブロックするわ。
引用ツイート
安斎 響市 @転職デビル
@AnzaiKyo1
大手ホワイト企業の、フルリモートでほぼ働かなくても毎月お給料もらえる環境をセーフティネットにして、会社員の仕事に費やす時間を最小限に抑えつつ、難関資格取得や転職活動や副業に自分のリソースを全振りし、安全圏で挑戦しつつ、上手く結果が出たら退職して次のステージに行く。あると思います!
日本人は、アメリカ人とイギリス人の区別がつかないし、 アメリカ人は、日本人と中国人の区別がつかないので、 お互い様。 というか、ことさらに人種を強調してなんかメリットがあるのか? 人種問題を扇動したいのか?
引用ツイート
westergaard🏳️‍🌈🏳️‍⚧️❄️🌵
@westergaard2319
アリエルの功績のひとつは 日本の一部の人が「非白人」を「おおざっぱにだいたい黒人」としか認識してないのを炙り出したこと。 ネイティヴアメリカン、パシフィックアイランダー、ラティネックスのキャラクターを全部「黒人」と呼んでるのは絶望的。 人種に関する話、義務教育でもっと真面目にやって
画像
画像
画像
画像
東京スカイツリーの下の飲食店で働いていたおばさんを思い出した。 そのおばさんは東京スカイツリーに登ったことがなかったらしい。
5chはかなりの辛口批評文化だったが、 Facebookくらいからステマばかりになり、 Twitterは「批判しないのが美徳」みたいな訳のわからん風潮になっている。
それをこたつマスコミやまとめサイトが助長する。 こいつらは火に油を注ぐだけで、 「社会的な評判」に対する内容の検証は行わない。
引用ツイート
じーくどらむす/岩本翔
@geekdrums
どっちかというと、先に「社会的な評判」が出来上がっている場合に、質が高くても批判するとSNSで無数のやり玉が飛んできたり、クリエイターからも嫌われてフォロー外されるみたいな事を恐れるが故に、理由があっても批判しない、が正しいと思われてしまっている。 twitter.com/GDLab_Hama/sta…
- 「批評しないのが美徳」みたいな考えのアカウント - やけに業者と仲が良いライター みたいなのは、ブロックしてる。 そんな連中が書く文章眺めてたら、ゴミつかまされる。
ゲーム批判は、やりたい人はやれば良いと思います。そんなのぜんぜん自由じゃないですか! ただ批判自体にも「質」というものがあります。そして批判を公開するからには、当然その「批判の質」も他者から評価されてしまう訳です🙂 ただ注意したいのは、影響力の高い人が批判した場合ですかね😨 さらに表示
2
134

プロモツイート

正方形のプロフィール画像
ついに本日(6/30)公開🎬 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 \\ #インディ最後の冒険へ // 👆ハッシュタグをタップして 画面📱にインディを降臨させよう⚡ 🔁RTでシェア❗️ 大人気シリーズ 「#インディジョーンズ」の、最後にして 最大のアクション・アドベンチャーを 映画館で体験せよ🔥
36
4,5764,577
プロモーション
返信先: さん
そもそも少年漫画は、主人公が少年なので、それを実写にすると、いろいろおかしくなるんだよな。 実写だと「この中学生何でこんなに偉そうなの?」みたいに思えてくる。
サイ○ーコネ○トツーの年収が想像以上に安かった。 九州とはいえ、あの社長はあんな低賃金で上から目線の求人してたのか。
いつも思ってんだけど、 学生に職業訓練求めているやつって何なの? 学校(特に大学)は学問学ぶところであって、職業訓練するところじゃないぞ。
返信先: さん
頑張って作品作って応募して、ゲーム会社に就職して配属されたチームが次世代機向けのゲーム開発だった時に、「これから勉強します」とでも言うつもりなのでしょうか。 最新のサービスを知らない人間に最新のゲームソフトは作れないですよ。 なぜ「それでも大丈夫」と思い込んでるんでしょう?
17
1,174
最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。 「持っているゲーム機は?」 Switch=90% スマホ=100% PS4=70% PS5=10% Xbox=1% こうした結果を見る度に「まずゲーム業界を目指すための最低限の準備すら出来ていない」ということを認識します。
画像
546
1.1万
ネットの批評が雑になったのって、スマホのせいかもしれん。 長文が打ちにくいからな。 そのせいで評価の理由がきちんと書かれていないものが激増した。 真剣に書いているのは酷評あおりのYouTuberとステマ業者だけという惨状。
1
2
簡単に褒めてたら、そいつはすぐにうぬぼれないか? 簡単に同情してたら、そいつはすぐにつけあがらないか?
大東建託からスカウトが来ていたがクリックすらしてない。 料金が安い不特定多数に送るタイプではなく、スカウト。 そんなに人集まらなくなったのか? 元々超絶ブラックで有名だが。
返信先: さん
しかし不動産営業ってやってられんわな。 中間ゴール無いだろ。 途中の成果なんか皆無だぜ。 家が売れるか失注か、そのどちらか。 1ヶ月で1軒も売れなけりゃストレスすごいだろ。 しかも歩合制だし。 月給だったら上司から罵倒されるだろうし。
CBT(コンピュータ試験)は否定派なんだが、 論文試験だけはコンピュータにしてほしい。 さすがにシャーペンはやってられん。
そもそも本音批評見て、買う買わないを決めることってあるか? 元々買う気がなかった場合 →裏付けをとれないので「ふーん」で終わり。 買う気があり酷評の場合 →多分本当にクソ、それで売れないのは当たり前 買う気があり不評 →本当か気になるので買う 買う気があり好評 →買う
↓社内レビューと、宣伝としてのレビューと、読み物としての批評と、金出した客から見た批評は、 やり方も目的も基準も別物だろ。 わざと混同させて話してるのか?
返信先: さん
消費者がゲーム批評に求めているのは、↑がわかる分析だよ。 俺がそのゲームを買ったら、満足できるのか。不満を感じるのか。 それが適切に表現されている批評が良い批評だよ。 制作者の意図とか関係ないやろ。 元ネタの人は消費者目線で書いてるだけだろ。
そういえば批評家も結構ドライに見られてるよな。 こき下ろした作品が大ヒットしたら、ダッサいからな。 マリオの映画のレビュー見ておもた事だけど。
ツイッター上のゲーム批評する人たち、批評のトレーニングを学校で受けてない人が多い気がしていて、これ仕事でやったら事故るけどいつもこんな感じなんかなと思って見ている…(今から勉強するならCourseraのCalArtsの授業の単位とるといいよ)
引用ツイート
ひろきち
@hirokichi_game
最新ゲームを分析して勉強・研究しよう、というのはいいんだけど、粗探しばかりな感じになってるのを見せられるのはしんどいよねぇ。 そこがそうなってるのにはそれなりの意図や理由があるわけで。 というわけけで某4500フォロワーの個人開発者さんはミュートした。 その方が僕の精神衛生上よい。
2
143

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
斉藤壮馬結婚
トレンドトピック: 結婚発表全員既婚者
日本のトレンド
実名告発
トレンドトピック: 賭博事件防衛大学校
日本のトレンド
ドラゴン素股
3,151件のツイート
日本のトレンド
発がん可能性リスト掲載
日本のトレンド
嘘ツイート
4,767件のツイート