デリカミニ CARレビュー 軽自動車 三菱

デリカミニのグレード違いを比較!どっち買う?

2023年5月25日に発売開始した三菱のデリカミニ。ekクロススペースをアウトドアコンセプトに振り切った軽自動車として人気を集めている。本記事ではデリカミニのGグレードとTグレード、そしてG PremiumとT Premiumのグレード違いをそれぞれ比較していく。 価格 デリカミニ 2WD 4WD G 1,804,000円 2,015,200円 T 1,881,000円 2,092,200円 G Premium 1,985,500円 2,149,400円 T Premium 2,074,600円 2,23 ...

ReadMore

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

カテゴリーで記事を検索

ノート CARレビュー 日産

日産 新型ノート【NOTE e-POWER F標準装備を全て解説!】

2021/9/5

日産が11月24日に三代目となる新型ノート(NOTE e-POWER 電気自動車)を先行公開。12月23日に発売します。 今回は、日産ノートの全グレード(F,S,X)標準装備を徹底的に解説していきたい ...

車ニュース 三菱

三菱が新型車3つの情報を初公開

2023/6/13

三菱自動車工業株式会社は、新型コンパクトSUV、コンパクトミニバン「デリカD2」の一部改良情報、コンパクトハッチバック「コルト」の公開を行った。 三菱とヤマハの共同開発 新型コンパクトSUVは、中核で ...

ライズ CARレビュー TOYOTA SUV

燃費悪い?ライズ【ハイブリッド・ガソリンの違いとは?】

2022/8/22

トヨタ自動車のライズは「サプライズと出会おう。」をキャッチフレーズに、2019年11月デビューしたコンパクトクロスオーバーSUVだ。 コンパクトで運転しやすい5ナンバーサイズでありながら、広々として居 ...

ヤリスクロス ライズ CARレビュー 比較

[比較]ヤリスクロス ライズあなたはどっち 内装外装価格サイズなど詳しく

2021/9/5

今回は、4月に発表がありましたトヨタヤリスクロスと販売が好調なライズを独自目線で比較していき、両者の特徴とこれはダメだという注意点を紹介していきます。私は、CH-Rオーナーでリアルにヤリスクロス への ...

CH-R TOYOTA SUV

新型C-HRが6月26日に初公開されるぞ!

2023/6/12

トヨタ欧州は、日本国内でも人気を集めていたコンパクトSUVとなる新型C-HRを2023年6月26日に世界へワールドプレミアすると公表した。 トヨタ新型C-HR これに先駆け、テールランプ周辺と思われる ...

もっと見る

ライズ CARレビュー TOYOTA SUV

燃費悪い?ライズ【ハイブリッド・ガソリンの違いとは?】

2022/8/22

トヨタ自動車のライズは「サプライズと出会おう。」をキャッチフレーズに、2019年11月デビューしたコンパクトクロスオーバーSUVだ。 コンパクトで運転しやすい5ナンバーサイズでありながら、広々として居 ...

ヤリスクロス CARレビュー TOYOTA SUV

ヤリスクロス Xグレード標準装備を徹底チェック

2021/9/5

ヤリスクロス 遂に発売されました。春に情報がリリースされて、約半年のお月日を得て発売となりました。という訳で、今回は、全グレード標準装備をYUSAが徹底チェックしていきたいと思います。最後まで見ればヤ ...

ハリアー CARレビュー TOYOTA SUV

ハリアー2023年モデルの改良内容チェック!PHEVや画面変更など改良を実施!

2022/11/23

今回は、多くの人気を集めるトヨタの高級SUVハリアーのマイナーチェンジ情報(一部改良)を紹介する(2022年リーク)。 新グレード設定、画面の大型化、カラー変更などに注目してほしい。 私は、消費者有利 ...

ヤリスクロス CARレビュー TOYOTA SUV

15の注意点!ヤリスクロスを買う前に理解したい情報まとめ

2022/8/17

トヨタヤリスクロスは、2022年8月に一部改良(マイナーチェンジ版)が発売された。 内装外装、装備、オプションなどに変更が確認されている。最新情報で注意点を紹介する。 ヤリスクロスの価格をさらりと確認 ...

カローラクロス スバル フォレスター CARレビュー TOYOTA SUV

カローラクロス[比較]フォレスター【どっちを買うべき?価格や装備 サイズや燃費 内装外装の違い】

2021/10/18

はい、どうも!消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。  今回は、トヨタが9月14日に発売を開始したカローラクロスと、スバルが2021年8月19日に発売を開始したフォレスターを徹底比較し ...

もっと見る

S