1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社全労済リブスの転職・求人情報
  6. 一般事務◆こくみん共済coop<全労済>グループ/完全週休2日制の転職・求人情報

「株式会社全労済リブス/一般事務◆こくみん共済coop<全労済>グループ/完全週休2日制」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

一般事務◆こくみん共済coop<全労済>グループ/完全週休2日制
株式会社全労済リブス
プロ取材
府中駅からすぐの本社を訪問し、採用担当者と先輩社員の方へ取材しました。未経験からでも大手の一員として働けるチャンス。一斉入社のため、同期がいることも嬉しいポイントです。
エン転職 取材担当者
床爪
取材担当者-床爪
株式会社全労済リブス
掲載期間23/06/1523/07/12

一般事務◆こくみん共済coop<全労済>グループ/完全週休2日制

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日面接1回のみ
一般事務◆こくみん共済coop<全労済>グループ/完全週休2日制イメージ1
全国の組合員様が安心して暮らせるよう支えています。各種制度も充実しており、働きやすい環境です。
安定的な環境のもと、コツコツとキャリアアップを目指すことができます。
誰もが知るこくみん共済coop<全労済>の100%出資企業として、運営に欠かせない事務処理を担っている当社。こくみん共済 coopとは切っても切れない存在であり、安定的に事業を展開しています。

人・住まい・くるまの保障などを通じて、国民の生活を支えているこくみん共済 coop。景気に左右されにくい事業を展開し、保有契約高は771兆円にも及びます。もともと異業種で事務として働いていた先輩も、「大手の一員として安心できる働き方を手にしたくて」という理由から、当社への入社を決めました。

「興味があるけど、共済についての知識がない…」という方も心配いりません。入社後の教育制度が整っているため、焦らずじっくりと専門知識を身に付けていくことができます。業界未経験、事務デビューという方も安心してスタートできる環境です。

安定的な環境のもと、コツコツとキャリアアップを目指すことができます。あなたもこくみん共済 coopを支える一員となり、働くうえでの安心感を手にしませんか?

募集要項

仕事内容
一般事務◆こくみん共済coop<全労済>グループ/完全週休2日制
こくみん共済coop<全労済>から業務を受託している当社にて、こくみん共済やマイカー共済などに関連する様々な事務の仕事をお任せします。

【こんな仕事をお任せします】
■共済商品の契約・継続関連の事務
・申込書や保全帳票などのチェック、補記作業
・組合員様(ご契約者様)や資料請求者への電話対応、発送業務

■支払い請求処理
・組合員様からの支払い請求受付
・請求関連書類のチェック、入力業務

【仕事のポイント】
◎部署によって、メインで担当する業務が変わります。例えば、マイカー共済の継続申し込み手続きを担当する場合は、組合員様からの問い合わせに対して、わかりやすくご案内することが大事。一度の問い合わせで完結するよう、定型文をアレンジしてメールを送ったり、電話でお困りごとを伺ったりして、スムーズに継続申し込みが完了するようサポートします。

◎共済金の支払い請求処理などを幅広く担当する部署では、まとめ役である社員+従業員という構成でチームが分かれています。定時社員が判断に困るイレギュラー対応などがあれば、社員が指示を出し、自ら対応することも。業務の知識を蓄えていくことに加えて、周りとのコミュニケーションを大切にしていきましょう。

【キャリアアップについて】
一般社員から始まり、係長、課長、部長といった役職があります。キャリアアップを実現しながら、腰を据えて働いていける環境です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

★人柄重視の採用です!
★これまでの経験や専門知識の有無は問いません!
※高卒以上
募集背景 「全国労働者共済生活協同組合連合会」(こくみん共済 coop<全労済>)より100%出資を受けて設立した当社。

2020年には設立30周年を迎え、新たなスタートを切りました。人材の育成に今まで以上に力を入れ、こくみん共済 coopの新たな受託業務にも取り組んでいくところです。さらなる成長を見据え、将来に亘って活躍していただける方を募集しています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都内にあるいずれかの事業所

■本社/東京都府中市府中町1-9 京王府中1丁目ビル
■国領事務所/東京都調布市国領町2-1-1
■ヒューリック府中タワー事務所/東京都府中市日鋼町1-1 ヒューリック府中タワー
■市ヶ谷事務所/東京都千代田区六番町2-15 自治労第2会館
交通
■本社/京王線「府中駅」より徒歩1分
■国領事務所/京王線「国領駅」より徒歩4分
■ヒューリック府中タワー事務所/JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩9分、JR南武線「分倍河原駅」より徒歩10分、京王線「府中駅」より徒歩12分
■市ヶ谷事務所/各線「市ケ谷駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~17:15(実働7時間15分・休憩1時間)
※部署により、【8:45~17:00】【11:00~19:15】のシフト勤務となります。
給与 月給20万円以上+各種手当+賞与年2回
※上記は最低保障額です。経験・能力を考慮のうえ、決定します。

<月収例>
22万2,430円(月給20万6930円+住宅手当1万5500円)/25歳・入社1年目・単身者
年収例
(新卒で入社した場合)
360万(25歳・入社4年目・単身者)
500万(30歳・入社8年目・扶養家族あり・係長職)
600万(35歳・入社13年目・扶養家族あり・課長職)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
※シフト勤務の部署は、土曜・日曜出社あり。その際、振替休日を取得していただきます。
■祝日
■年末年始休暇
■連続特別休暇
■特別休暇
■有給休暇(年休積立制度あり)
■育児休業
■看護休暇
■介護休暇
■永年勤続付与休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績:4ヶ月分
■通勤手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■休日出勤手当
■役付手当
■家族手当
■住宅手当
■社会保険手当
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■共済会加入
■労働組合あり
教育研修制度 入社後まずは、数日間の座学でこくみん共済 coopの歴史や、共済とは何かといったことをお教えします。また、コンプライアンスや就業規則なども学びましょう。その後は、業務マニュアルも使いながら、OJTで業務の知識・スキルを身に付けていきます。

部署にもよりますが、半年~1年かけて教育を行なっていく予定です。OJTだけでなく、フォローアップ研修やこくみん共済 coopのオンラインツールを用いた研修などがあり、共済についての学びを継続することができます。その他、若手研修として、外部講師を招いて研修を実施することも。じっくりと成長をサポートしていくので、安心してスタートしてください。
転職・求人情報イメージ1
共済の知識などは、入社後に研修で学ぶことができます。また、OJTや各種研修を通じてじっくりと成長をサポートしていきますよ!
転職・求人情報イメージ2
社員の男女比は「1:1」、平均年齢40歳という組織です。みんなでコミュニケーションを取りながら、協力し合って仕事を進めています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

けが、病気、火災、交通事故など、様々なリスクに対する共済(保障)を提供している「こくみん共済 coop」。同社はその一員として、様々な事務処理によって組合員の方の生活保障を支えています。例えば地震などで被災した方が、共済金を受け取ってまた新たな生活をスタートできる裏側には、同社の事務の活躍があるのです。

そんな同社は、社員の男女比1:1、平均年齢40歳という組織で、働きやすさも感じられる環境だそうです。毎月有給休暇を取得できるような風土があり、連続特別休暇という制度を使って5日間の連休を楽しむこともできるのだとか。働く時間は部署によって多少変動があるものの、「17時過ぎなど夕方の早い時間に帰れるのが嬉しい」と、社員の方が教えてくださいました。大手の一員としての安心感があり、やりがいも働きやすさも感じられる同社は、事務としての活躍を目指す方にピッタリの職場ではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい書類の不備を解決するなどして、組合員の方に「保障を受けられる安心」を提供できる仕事です。安心して運転ができる、けがをしたり病気にかかったりした際も保障を受けて生活ができる、と組合員の方が感じられるのも日々の事務サポートがあってこそ。「共済のおかげで助かったよ」など、感謝の言葉をいただくこともあり、とても嬉しく感じるそうです。

また、自身のスキルアップを実感できるというやりがいも。例えば、一度登録したデータを取り消して新たに登録する、という作業を間違えずにできたときなど、できることが増えていく面白さがあるとのことでした。
厳しさ繁忙期などの忙しいときでも、組合員の方への問い合わせ対応をスムーズに行なうことが大切です。例えば、従業員が子どもの発熱で急にお休みしたとき、今いるメンバーでどう動けば良いかを上司と連携して考えます。他部署から応援に来てもらうのか、どう分担するのかなど、組合員の方をお待たせしないように、社員である自分が決めていかなくてはなりません。

また、組合員の方からの問い合わせ内容によっては、1つの部署では対応が完結しないことも。こうした対応に納得がいかない組合員の方もおり、理解していただくために長時間お話しする場合もあるそうです。組合員の方とのやりとりにおいて、責任を持って対応していく難しさを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人共済についての知識や、ケースに応じた対応など、色々なことを覚えるほど活躍につながります。そのため、勉強熱心な方に向いているでしょう。
向いていない人組合員の方と電話でやりとりすることもあるため、コミュニケーションを取ることが苦手な方、人と話すことが苦手という方には向いていません。

会社概要株式会社全労済リブス

設立 1990年
代表者 代表取締役社長 渡辺 尚康
資本金 5000万円
従業員数 913名(内正社員257名)/2023年6月現在
事業内容 ■「こくみん共済 coop<全労済>」共済契約申込書・保全帳票などの点検・照合、補記業務
■共済金請求に関する受付・入力業務
■各種帳票の発送業務や見積書の作成、代理店とのやりとり・損害調査の後方支援等
事業所 ■本社/東京都府中市府中町1-9 京王府中1丁目ビル
■国領事務所/東京都調布市国領町2-1-1
■ヒューリック府中タワー事務所/東京都府中市日鋼町1-1 ヒューリック府中タワー
■市ヶ谷事務所/東京都千代田区六番町2-15 自治労第2会館
関連会社 全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop<全労済>)100%出資
認証取得 プライバシーマーク
企業ホームページ http://www.zenrosai-libs.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
書類選考+テスト(2種類)
STEP3
面接(1回)
STEP4
内定!
<7月12日(水)応募締切!>
本募集は、7月12日(水)で応募締切となります。興味をお持ちいただけましたら、お早めにご応募ください。

<入社日について>
2023年10月1日入社となります。(入社式は2023年10月2日を予定)

※ご応募から内定までは約1ヶ月を予定しています。
※面接日はご希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
※面接は、対面での面接を予定しています。ただし、遠方の方はWeb面接の場合があります。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。
連絡先 ■本社
〒183-0055
東京都府中市府中町1-9 京王府中1丁目ビル5F
担当採用担当
TEL042-330-0313
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
この求人を見た人は、こんな求人も見ています。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、床爪の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。
S