弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

17.5万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
法律相談は↓のサイトから 離婚事案多数 憲法カフェご依頼は asuno-jiyuu.com 『これからの男の子たちへ』13刷 韓国台湾で翻訳今後中国タイで翻訳予定 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版) 音声配信voicy  voicy.jp/channel/2878
bengo4.com/kanagawa/a_142…2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
返信先: さん
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
「これからの男の子たちへ」 タイ語への翻訳が決まりました✨韓国台湾中国に続き4か国目です。 ありがとうございます! (まだタイ翻訳については何のサイトもないので、画像は台湾の書評サイトで「今年のベストブック」みたいな賞に選んで頂いたのの宣伝再掲です) openbook.org.tw/article/p-6698
32
96
うちは事実婚ですが、共同親権いりません。全く不便がなかったのと、弊害の大きさを知ってるので、ほしいと思わない。
引用ツイート
「かなり哀れな」淺香まひる@かつてアヒル王子と名乗りし者
@ahiruouji
ねえねえ。夫婦別姓の裁判でも、同性婚の裁判でも、それを求める原告には、カップルが揃っていることが多いじゃない? 共同親権は、どうなの?カップルで「離婚後も共同で親権を持ちたいです!」っていう原告はいるの? 教えて? #共同親権 #共同親権訴訟
「現行法で養育費を払わない人が、共同親権になったら払う」って発想は捨てた方がいいと思う。よく考えて下さい。自分の子どもにお金を払わないんですよ?制度のせいじゃないでしょう。現行法でも養育費の支払い義務があります。それなのに払わない人に「拒否権」を与えるって、どんだけ奴隷なの?
161
ですよね。面会交流の場面で、DVが除外できていないのに、共同親権からどうやって除外できるというのか。全く、信用できないです。
引用ツイート
しょうほん
@Axw3s
返信先: @KSakanakoさん
家庭内DVを理由に調停を申し立てましたが、一向にアセスメントは無く、どうしたら面会交流できますか?と聞かれます。恐怖感なんて全く伝わらない。
34
裁判所はDVの理解が不十分ですが、それは裁判所の方でも正確に除外できないとわかっているから、監護者指定については監護の継続性で判断し、面会交流についてはDVや子の拒否があっても命令することでバランスを図っていると思う。決定権の共同の強制はしない、子どもの安全を重視した制度です。
21
モラハラ被害者はフラッシュバックしたと思う……。 モラハラ加害者はいろんな話をごちゃ混ぜにして、原因と結果もひっくり返してぶわーっと話すから、 被害者は一つずつ丁寧に答えていくと、お前がおかしいとか頭が悪いとか途中でぶった斬られて無視されたりとかってのがモラハラ家庭の日常です。
引用ツイート
弁護士 小魚さかなこ
@KSakanako
柴山さんが、脈絡のないことをぶわーっとしゃべって、司会が、雑にふって、専門家として誠実な人ほど言葉を選んで丁寧に話そうとするんだけど、司会がそれをさえぎり、最後まで話させずに、誤った答えをしたように取り扱って困惑させ、となりで柴山さんがうんうんとうなずいてみせるというABEMA方式
1
97
柴山さんが、脈絡のないことをぶわーっとしゃべって、司会が、雑にふって、専門家として誠実な人ほど言葉を選んで丁寧に話そうとするんだけど、司会がそれをさえぎり、最後まで話させずに、誤った答えをしたように取り扱って困惑させ、となりで柴山さんがうんうんとうなずいてみせるというABEMA方式
130
安全を確保するうえでは、まず、被害者の恐怖感を信用してほしい。DVは密室で密接な継続的人間関係なので、当事者の恐怖感を軽んじてはだめ。
引用ツイート
TBS NEWS DIG Powered by JNN
@tbsnewsdig
【速報】女子大学生(18)刺され死亡 おととい友人に「DVされて別れた。すごく怖い」と相談 過去にトラブルで4回の通報も 横浜・鶴見区 dlvr.it/SrPZXp
2
304
小児の夜間救急が止まるってさ😰 怖いなあ。
引用ツイート
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/川崎市/東京都/大阪府/岐阜県/広島県/全国
@triangle24
ものすごく怖いことを言っているのですが⚠️ 小児逼迫は全国的。沖縄以外も懸念される >県立中部病院の玉城和光院長は、コロナを含む小児の重症患者が増えているものの、医師不足で医療体制が維持できない恐れがあるとして、近日中に小児の夜間救急を止める方針を明らかにした ryukyushimpo.jp/news/entry-173
54
今年の5月、6月に感染して、当院外来に来られてる人、すごく多いです。以前の大きな波のときと同じように、これから少ししたら後遺症患者さんがものすごく増えそう。皆さん、本当に注意してください。コロナは終わってないです。
37
3,228
これで、日常が成り立ってると? 厳しいな。 感染対策の徹底を。
引用ツイート
琉球新報
@ryukyushimpo
コロナ拡大で学級、学年閉鎖相次ぐ 小・中・高・特支の計44学級が閉鎖 ryukyushimpo.jp/news/entry-173
2
428
返信先: さん
公営施設の使用条件が合理的な裁量の範囲内かどうかを判断する上で、出演者や撮影者の表現の自由のみで決せられないことは前ツイで引いたスレの通り。出演者の権利・利益の侵害防止が困難という判断や行政が性差別や子どもの性的搾取を容認したと捉えられることを防ぐ目的などは合理的たり得る。
記事の全文が読めないが、引用の限りは志田陽子さんは穏当な見解を述べていて、園田寿さんは原則の当てはめを誤った印象がある。先日の読売への談話もそうだったが、事実関係の把握が不十分なように思える。園田さんは慎重な方なのだけどねえ。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
「職員の判断で撮影行為を規制できる規定は「事前検閲と同じ」と批判」とか、おかしいです。どういう撮影だったかはSNSですぐにわかる。手続はきちんとする必要がもちろんありますが管理者が撮影行為ルール決めること自体をそう批判するんですか。 志田陽子先生のコメントをよく読んでほしいです。 twitter.com/katepanda2/sta…
2
15
「職員の判断で撮影行為を規制できる規定は「事前検閲と同じ」と批判」とか、おかしいです。どういう撮影だったかはSNSですぐにわかる。手続はきちんとする必要がもちろんありますが管理者が撮影行為ルール決めること自体をそう批判するんですか。 志田陽子先生のコメントをよく読んでほしいです。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
志田陽子先生のコメントの通りです 「公共施設には「住民の福祉を増進する目的」があり、社会情勢を踏まえて管理者がルールを決めることは「行政の裁量の範囲内だ」。事前に告知した上で、特定の行事に厳しいルールを課すことには法的な問題はない」 asahi.com/articles/ASR6W
43
Colabo攻撃に加担する雑誌『人権と利権 「多様性」と排他性(鹿砦社刊、森奈津子著編)』が、週刊金曜日の広告ガイドラインにより『差別、プライバシーの侵害などの基本的人権を侵害するおそれがあるもの』と認められたのですね!
引用ツイート
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
週刊金曜日 @syukan_kinyobi の社長の植村隆さんと編集長の文聖姫さんがいらっしゃり、Colabo攻撃に加担する雑誌の広告が掲載されたことについて謝罪していただきました。6/30発売号で謝罪文も掲載されるとのこと。… さらに表示
画像
画像
画像
2
94
あの鹿砦社の暴力本を「Colaboの仁藤夢乃代表やLGBT関係者の皆様人格を傷付け、その尊厳を否定する」ものと正しく認定してお詫びに来られたんですね。 広告主に毅然とした態度で臨める金曜日さん、さすがです👍
引用ツイート
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
返信先: @colabo_yumenoさん
twitter.com/colabo_yumeno/
画像
91
的外れかつ迷惑。暇空らの数々の妄想や憶測に様々な団体、現場が振り回され、悪影響を受け、その中で必死に業務、活動を維持している。 事実を都合よく拾って肝心なところは想像でつないでいて根拠がないから、いくら否定されても反論されても合理化して言い続けられる。
画像
1
117
葉っぱやどんぐりを集めていた子ども時代。それで本が買えるなんて…しあわせ。「本は買うものじゃなくて図書館で借りて読むもの」と言われていたな。 どんな通貨が使われるのかワクワクするね。 これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスンも置かれるみたい!読んでほしい!
引用ツイート
佐藤ねじ / ブルーパドル
@sato_nezi
「こどもが考えた通貨で買える書店」がOPEN! 葉っぱ・小石・こども銀行・コインチョコ・オリジナルなど、こどもなりの「キッズコイン」で本が買えます。 ●日時:7/4〜7/16 ●場所:透明書店(蔵前)
画像
痛烈な見出し。G7会合へ議長が唯一の男性小倉女性活躍相。ジェンダーギャップ指数で日本がランクを落とし125位という悲報から3日目、「政治分野での女性の進出は進んでいないが、足元は大きく動き出している」と説明したそうですが、「足元」は見えない所まで下がる一方
105
8,184
返信先: さん
暇空の同調者は、自分は間違っていないとどうしても信じていたいコアな者以外はだいぶん減ったと見えるのだけども、動機はどうあれ乗っていたい者はやはりいるし、何より住民訴訟など裁判の舞台があるから暇空含めしがみついているし、注目を取り戻したいのよね。だから厄介。
2
29
返信先: さん
そもそも、マスコミにしても議員にしても、ヘイトやナショナリズムに関わる問題しかり性的表現の問題しかり、下手に前に出て攻撃されたくないという意識は根強い。暇空問題もネットが主戦場で相手や広がりが見えにくいことなどから、様子見という雰囲気は随所に感じてきた。
1
23
返信先: さん
一部保守系以外に暇空側で報じるものがないのも、ごく一部を除いて追随する議員がいないのも、荒唐無稽な話で取り上げる意味が全くないから。一方で、被害側の取り上げについては、騒ぎを大きくしたくない意識があったり、現場記者とデスクなどとの危機感のギャップがあったりするのだろう。
1
25
「女性スペース」を守るためにはColaboの犠牲もやむをえないと思ってる人たちが結構いてびっくりです。 あの暴力雑誌に参加すること自体あり得ないのに。たとえ対談依頼時に何も知らなくても、知った今はやるべきことあるでしょう、あの「表紙」がまずいと思うんなら。なのに「ぜひご購入してお読み
引用ツイート
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
女性の人権を守る目的があるからこれらの暴力が正当化されると考えている人がいるようだけど、少女たちへの暴力、命を脅かすことにもつながる攻撃に加担して、人権侵害と性搾取の最前線で、文字通り体を張って命懸けで闘い続けているColaboを犠牲にした上で守れる女の人権があると本当に思っている人が… twitter.com/colabo_yumeno/… さらに表示
1
36
返信先: さん
引用ツイート
Computer Love(v.o.c)
@elbonzo
栗下善行が例の「犬笛」ツイートを削除。「犬笛」はそのメッセージを聞き分けた人達が自発的にターゲット(今回の場合はColabo)への攻撃を開始する。その手法の卑怯さも然る事ながら、何のフォローも無しにツイート削除では流石に無責任が過ぎる。 archive.today/0u9kg
18
Colaboのデマ撒いた後に言われたんじゃないですっけ。該当ツイート削除した後にお詫びはされてますでしょうか。あのあとに暇空氏やらで酷い事になりましたよね。
引用ツイート
くりした善行 🌰 参議院全国比例
@zkurishi
これまでも度々書いてきましたが、昨年8月に立憲民主党幹部の方から「個人的な主張をするなら、党の名前を名乗らないで欲しい」と言われたためです。私もびっくりしましたが、党の名前を消す方を選びました。あまり荒立てたくありませんがこれはご理解頂けましたら。 twitter.com/rem57415097/st…
3
291
返信先: さん
画像
引用ツイート
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
画像
画像
画像
週刊金曜日 @syukan_kinyobi の社長の植村隆さんと編集長の文聖姫さんがいらっしゃり、Colabo攻撃に加担する雑誌の広告が掲載されたことについて謝罪していただきました。6/30発売号で謝罪文も掲載されるとのこと。… さらに表示
1
736

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
雛形あきこ
トレンドトピック: 佐倉綾音中村獅童
金曜ロードショー · トレンド
金曜ロードショー
37,981件のツイート
日本のトレンド
キイロスズメバチ
エンターテインメント · トレンド
松坂慶子さん
日本のトレンド
巨大観音像