倉院の者~華麗に引導を叩きつけませう!~
倉院の者~華麗に引導を叩きつけませう!~
13 件のツイート
新しいツイートを表示
倉院の者~華麗に引導を叩きつけませう!~さんのツイート
製作陣の誰もそんなこと言ってないのに、外野が勝手にテーマを捏造して有り難がる。
作品にテーマがないからね。
引用ツイート
けもちゃん
@kemochan7
けものフレンズ2ファン「もしかして、けもフレ2って人と動物との関係を『議論』してもらうために作られたのでは?」 #けものフレンズ
kemochan.com/archives/119355
返信先: さん
一期は動物としてのヒト
であるように、
二期は人間としてのヒト&人間と動物の関係
作中でも示唆されてる。
三話とか九話の冒頭とか「ヒトが不用意に近づいたせいで迷惑した獣もいるかもしれんぞ」とかまさにそんな感じなんだろうけど雑音が大きすぎてまったく進まなかったのがなぁ
引用ツイート
たくさんどすたー
@taku_san39
もしかして、けもフレ2って人と動物との関係を「議論」してもらうために作られたのでは?
例えばイエイヌ回のイエイヌをどうすればよかったのかと見た人達で議論することを促したのか?
救いたい気持ちと人のエゴによる考えが天秤にかけられる題材だったのだと
そのエゴのかたまりがRを作ったのだと
ビーストもその象徴で、フレンズから見た野生動物なんだよね
言葉も通じないし何を考えているかわからない怖い存在
引用ツイート
たくさんどすたー
@taku_san39
もしかして、けもフレ2って人と動物との関係を「議論」してもらうために作られたのでは?
例えばイエイヌ回のイエイヌをどうすればよかったのかと見た人達で議論することを促したのか?
救いたい気持ちと人のエゴによる考えが天秤にかけられる題材だったのだと
そのエゴのかたまりがRを作ったのだと
もしかして、けもフレ2って人と動物との関係を「議論」してもらうために作られたのでは?
例えばイエイヌ回のイエイヌをどうすればよかったのかと見た人達で議論することを促したのか?
救いたい気持ちと人のエゴによる考えが天秤にかけられる題材だったのだと
そのエゴのかたまりがRを作ったのだと
けものフレンズ2ファン「もしかして、けもフレ2って人と動物との関係を『議論』してもらうために作られたのでは?」 #けものフレンズ
返信先: さん, さん
2ってそんなに読み取れなかったですか?
イルカ達やダブルスフィアとかイエイヌとかのエピソードとかから読み取れそうな気がしますけどね…





それにしても、#けものフレンズR 系の二次創作ちょこっとみたけど、ろぼ以外のはみんなTMEがセルリアン無双したり現代テクノロジーでチートしたりしてイエイヌやお仲間たちに「すっごーい!」言わせてるだけの代物じゃねーかよ


引用ツイート
倉院の者~華麗に引導を叩きつけませう!~
@Kurainnomono
返信先: @kemochan7さん
かばんはちょっとなろう主人公みたいだったからね…
そういうのを期待していた人はあのキャッチコピーは受け付けないってのはわかります。
動物が人間にナニかをもたらす事もあれば人間が動物にナニかをもたらす事もある…
其れが『引っ張り合おう手も足も』なんですよ。
#けものフレンズ2
返信先: さん
一期の支持者やアンチ二期の連中がけもフレに求めていたのってやっぱり"そういう事"だったんだなってハッキリ分かるんだよなあ…
てか、完全にTMEじゃまじゃね?って感じですよね?あれ。
引用ツイート
ゴロー
@GORO_RX78_01FSD
返信先: @Dash0_horizonさん
「けものフレンズR ろぼ」という力の入った作品が一人気を吐いている状態なのだけど
ぶっちゃけRに固執しない方がまだ受け入れられたんじゃ?と思う作品が…
それ以外は特に見どころがないのが現在のR
返信先: さん
かばんはちょっとなろう主人公みたいだったからね…
そういうのを期待していた人はあのキャッチコピーは受け付けないってのはわかります。
動物が人間にナニかをもたらす事もあれば人間が動物にナニかをもたらす事もある…
其れが『引っ張り合おう手も足も』なんですよ。
#けものフレンズ2
返信先: さん, さん
倉院の里に伝わる秘宝… 七支刀
その刀は、私達の人生を表している。
無数に枝分かれして、無限に広がるかのように見える私達の運命。
しかし、その切っ先はいつだってただ一つ。
容赦なく運命の糸を切り裂き… 最後に刺し貫く…
そして… 避けることのできない決着をつける。
#新しいプロフィール画像
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。