しかしその前に山崎が愛・地球博の冷凍マンモスが長蛇の列だったと話し売り上げの計算をします。
入場料4600円x60,000人(1日)=276,000,000(2億7600万)
それを聞き顔色を変える大沼ディレクター。
そして腹痛(胃痛)で収録を早退します。
対決のロケ現場へ向かおうとする一行の前に怪しげな看板が!
愛知より凍ってます!しかも600円も安い!!
入るとマンモスの絵とともに聞いたことのある声(=大沼D)で、マンモスの説明が始まります。
移動すると通路案内があります。
冷凍マンモスまであと50m。
次はマンモス書籍コーナー。
ギャートルズも並んでいます・・・。
どうぞ手に取って自由に読んでね!!
マンモスの登場箇所にマーキングがされてます。
冷凍マンモスまであと40m。
次はマンモスの体のしくみコーナー。
ご自由にボタンを押してください。
頭、目、牙、鼻のボタンを押すと豆電球が光ります。
鼻だけ電池が少ないのか光具合が弱い。
冷凍マンモスまであと20m。
途中のりピーのポスターがあります。
次はマンモスの1日の食事量コーナー。
マンモスはこのレタスの約500倍の食料を必要としていました!
冷凍マンモスまであと10m。
次はマンモス体感コーナー。
脚立が1個・・・。
「マンモスの目線」登ってごらん!キミもマンモス気分に!!
「マンモスの足」抱きついてごらん!大きな体を支えるにはこんな太い足が必要!!
まもなく冷凍マンモス。
通路にマンモス西紹介コーナーが。
緑のボタンを押すとマンモス西(声優:岸辺シロー)についての説明が始まります。
「本名西貫一。あしたのジョーに登場し名脇役。うどんが大好物である。確か乾物屋の1人娘のりちゃんと結婚した。」
もうすぐ冷凍マンモス→いよいよ冷凍マンモス→遂に冷凍マンモス。
ドアを開けるとそこには冷凍マンモスが!!