FXTFのポイントサイト案件で17,000円!陸マイラー的攻略法を解説!【ゴールデンウェイ・ジャパン】

FX業界の「老舗」、FXTF(ゴールデンウェイジャパン)のポイントサイト案件が、久々の高額水準を叩き出しています!!!

なんとこの案件、損失目安たったの200円で・・もらえるポイントは17,000円ですからね!?

このFXTF案件は過去最高25,000円まで高騰したことがありますが、本当に瞬間風速ですし、今回の案件よりも条件が厳しめで、損失目安が6,000円とかだったので・・。

今回の損失目安たったの200円で17,000円案件は、実は超絶お得水準なんです!!

さらに今回はポイント獲得に必要な取引量も、200万通貨→20万通貨と10分の1に引き下げられているので、損失がその分低くおさえられているんですよね!!

ということでこのFXTF案件、実質過去最高水準といって良い案件だと思います。

損失目安も本当に超低いですからね!?口座開設がまだの方は、是非積極的に狙って行っちゃいましょう。

実際に挑戦してポイントを獲得した私が、案件の注意点からポイントの獲得方法まで徹底解説します。

スポンサーリンク

恒例のどこ得チェック

では、早速ポイントサイト案件紹介時恒例の「どこ得」チェックの結果からご紹介です。

ご覧のとおり・・主要ポイントサイトで17,000円で横並び状態です(笑)。

表示されているポイントサイトはいずれもTポイントに交換できるので、「みずほルート」でのANAマイル交換も、「ウエル活」の原資にすることもできるので・・。

お気に入りのポイントサイトがあれば、そのポイントサイトでの案件の利用で問題ありません(笑)。

ただし、まだポイントサイト「アメフリ」さんを利用したことがなければ・・。

なんと、会員登録の翌々月までに案件利用で10,000円分のポイント獲得で5,000円分という驚異的なポイントがもらえる(笑)アメフリさんでの案件利用がおすすめです。

なにしろこのFXTF案件は17,000円分のポイントがもらえる案件ですので、この案件を利用するだけで追加で5,000円もらえちゃいますからね。

あ、ちなみにアメフリさんもドットマネー経由でTポイントへ手数料無料で交換が可能ですのでANAマイルに0.7倍で交換できる「みずほルート」も利用できるサイトですし・・。

現金化やTポイント化も手数料無料で可能な万能ポイントサイトですからね!

この記事では、アメフリさんの記事を題材に、解説を続けます。

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ウエル活とは何か?ウエル活のやり方・はじめ方を徹底解説

スポンサーリンク

案件詳細

では、案件の詳細を見ていきましょう。

アメフリさんのFXTF案件がこちらですね。

ポイント獲得条件
  • 口座開設完了後、60日以内にFXTF全取引システムのいずれかにおいて新規建て20万通貨以上の取引

ポイント獲得条件は、上記のとおりとなっています。

口座開設後、60日以内にFXTF全取引システムのいずれかで新規20万通貨以上の取引と、非常に分かりやすい条件です。

以前はこの案件ちょっととっつきにくい「MT4」というシステムでの取引限定、しかも新規200万通貨の取引が必要、さらに一括10万円以上の入金が必要だったのですが、かなり条件が緩和されていますね。

ということで、約6万円入金して、一番とっつきやすい「FXTF GX」システムで米ドル/円で新規20万通貨取引する!ってのが王道のクリア方法になると思います。

なお、FX(外国為替証拠金取引)では、自分の入金額の最大25倍の通貨を取引できます。(これをFXのレバレッジ(てこ)効果と言います。)

例えば、米ドルを円で取引する外国為替取引の場合、10,000ドル(10,000通貨)の取引をしようと思うと、本来1ドル=145円×10,000通貨=1,450,000円(145万円)が必要になります。

しかしながら・・FXでは今ご説明した「レバレッジ効果」により、なんと実際に入金した日本円の最大25倍もの取引ができるので、実際に必要な日本円はその1/25でOK・・。

つまり、1,450,000円÷25=最低58,000円の入金で、10,000米ドルの取引が可能になる!ということになります。

ただ、この入金額が最低ギリギリだといろんな意味で危ないので、後述する損失目安も含め、6万円の入金がおススメです。

また、このFXTFのスプレッド(=実質的な手数料)は、ドル/円の取引の場合業界最低水準のなんと・・これ驚異的な水準といって良い、0.1銭です。

ちなみにスプレッドとは、米ドルを購入する際の「買い」と「売り」の価格差を言います。

例えばFXで米ドルを140円で購入し、すぐに売ろうとしても140円では売れないんですよね。

この記事でご紹介しているFXTFの場合、139.999円でしか売れないんです。この価格差・・この場合0.001円(=0.1銭)が、スプレッドです。

例えば上記の例・・つまり、10,000米ドルを1ドル145円で購入し、すぐにスプレッド込みの1ドル144.999円で売却すると、差額は10円(0.001円×10,000=10円)ですね。

この差額10円が、今回の1万通貨のFX取引の損失額になります。

つまり、FXで取引をすぐに終わらせた場合1回あたりの損失は、大体このスプレッド×取引通貨の金額になるんです。

このため、このFXTF案件での、20万通貨の取引の損失目安は、200,000通貨×0.001円(0.1銭)=200円ということになります。

200円の損失目安で17,000円分のポイントなら、なんと16,800円丸儲けですから・・。

かなり美味しいですよね。

FX案件でポイントを貯める。具体的な方法を完全解説

2021年6月6日

ここまで読んで「スプレッド?」「損失目安?」「往復?」「新規?」など、専門用語が良くわからなかった方は、上記関連記事を一度お目通しされてから、以下を読み進めてください。

スポンサーリンク

ポイント獲得条件の詳細と注意点

その他、ポイント獲得NG条件と注意点が上記の通りですが・・ちょっと細かいので重要な点だけ抜粋しました。

詳細と注意点
  1. MT4ウェブトレーダーは不可
  2. 広告主(FXTF)のキャッシュバックキャンペーンは対象外
  3. ポイント付与完了前に全額出金処理した場合は不可
  4. 同一世帯1回のみ(夫婦でポイント獲得は不可)

注意点は上記のとおりですが・・。

まず、この各種ポイント却下条件の中で最もよくわからないと思われるMT4ウェブトレーダーは不可について、内容を確認していきましょう。

と言っても話は単純で・・上記がFXTFのPC版にログイン後に表示される、主な取引方法なんですが・・。

この下から2番目、大きく「✖️」を付したMT4 PCブラウザ版以外で取引するようにしてください。

というかMT4システムはかなりとっつきにくいシステムなので、一番上の青のメニュー「FXTF GX」システムで取引するのが最も簡単&確実です。

その他、注意点はありませんが・・公式サイト側のキャンペーンは対象外ということと、同一世帯不可条件があるので、夫婦別々に口座開設してそれぞれポイントをもらう・・ということはできないことにご注意を。

また、地味ですがポイント判定前に全額出金すると不可ですので、注意をお願いします。

スポンサーリンク

取引方法

では、続いてこのFXTFでの取引方法を解説していきます。

まず、取引に使うツールですが、上記のとおり「FXTF GX」システムが簡単でおすすめです。

FXTFは世界的に有名な「MT4」トレーダーが使えるサイトとして有名なんですが、MT4はかなりとっつきにくいので、GXでの取引がおすすめですね。

ということで、口座開設する際は必ず「GX」口座を開設してください。

GX口座を開設したら・・サクッと入金です。

特に難しい点はありませんが、必ず赤矢印のとおり入金する口座が「FXTF GT-FX」になっているかだけ確認してください。

あとはサクッと60,000円入金すれば、下準備は完了です。

そしてこちらが実際に口座開設後のFXTF-GTの操作画面です。

画面一番左上に「USD/JPY」(アメリカドル/日本円)の取引板があるので、ここから取引していきます。

まずは、赤矢印のとおり「売」もしくは「買」のどちらかをクリック。正直、「売」と「買」はどっちでもOKです。

ここは、「買」をクリックしてみましょう。

「買」クリックすると、このような確認画面が現れるので・・順番にサクッと確認していきます。

実際に入力が必要なのは1項目だけなので、超簡単ですのでご安心を。

まず1️⃣注文種別が「成行」になっているかを確認してください。

次に重要なのが2️⃣取引数量の指定でして・・ここはもともと入力されていないので、必ず「1」をクリックして、2️⃣の「ロット」に1.00が反映されているかを確認してください。

その他3️⃣の「決済指値」「決済逆指値」はそもそも何も入力されていないはずなので特に入力せずに、4️⃣確認画面へをクリック

すると、このような確認画面が表示されるので・・。

「注文する」をクリック。

すると・・このように注文が成功し、サクッと10,000通貨の米ドルが購入できます。

ここからは・・少し急いでください(笑)。今買った10,000米ドルを、損失が拡大しないうちに速やかに決済していきます。この例では「買った」ので、損失が拡大しないうちに速やかに「売る」ってことですね。

あ、ただし後述しますが、FXTFはスキャルピング(即時決済)は禁止行為なので、状況をよく見つつ行いましょう。

右上にある✖️ボタンをクリックして、この画面を閉じると・・。

上記のように、チャートの下の「ポジション」欄に、今取引した米ドルが「ポジション」として表示されるので・・。

ちょっと見切れちゃってますが、赤矢印「現在レート」をクリックしてください。

「現在レート」をクリックすると、現在レートでの決済注文画面が表示されるので・・。

ここは特段何もチェックするところはありませんので、「確認画面へ」をクリック。

次の画面でこれまた素早く「注文する」をクリック。

これで、10,000通貨の取引は完了です(笑)。今回の案件では20万通貨の取引が必要なので、あと19回この取引をサクサクと繰り返してください。

最後に、画面下の「履歴」ボタンから、ロット「1.00」の取引の履歴が20回分(=20万通貨分)あるかを確認してください。

20回分あれば、取引は無事完了です。

スポンサーリンク

スキャルピング(瞬時取引について)

そして、文中にも記載しましたが、もう一つ注意点を。

前述のとおりFXTFはスキャルピング(わずかな値幅を狙い、超短時間で何度も取引を繰り返す手法)が原則として禁止になっているんですよね。

FXTFでのスキャルピングの定義は、60秒以内での取引と言われていますので・・。

できれば、1分程度間隔をあけての取引が無難ですかね。

ちなみに、即時決済を繰り返していると、「これ以上スキャルピングしていると、取引停止にするぞ!」というメールが届きます。これ、結構厳しめのメールなので、届くと結構ドキッとします。

下手をすると一律取引停止になる可能性もありますのでご注意ください。

ただ、このメールが届くのは原則として取引の翌日です。即時取引とならない一定の間隔を置きつつ、できれば一日で20万通貨取引することがおススメですかね・・・。

スポンサーリンク

その他の注意事項

公式サイトのキャンペーンとの併用は不可

このFXTF案件ですが、公式サイトのキャッシュバックキャンペーンと、今回のポイントサイト案件の併用は不可となっています。

実は、公式サイトのキャンペーンでも、1万通貨以上の取引で一律3,000円がもらえてしまうキャンペーンなど、各種美味しいキャンペーンが実施中なのですが・・。

残念ながら併用は不可です。

それでも、ポイントサイト経由の方がもらえるポイントは全然多いので、ここは公式サイトのキャンペーンは気にせず、ポイントサイトに集中しましょう(笑)。

同一世帯1回のみ

最後の注意点です。このFXTF案件は、同一世帯一回のみとなっています。

ポイントサイト案件にも同一住所不可条件がありますが・・ポイントサイトどうこうというより、実は同一世帯で2回目の申込だと、上記のとおり問答無用で審査落ちするんです。

FXで審査落ちってあまりないんで、これ、結構へこむメールです。

ポイント却下どころじゃなく、そもそもFX口座の開設ができないので、同一世帯で申込済みの場合は、再度の申込はやめておきましょう。

スポンサーリンク

FXTF案件で大量マイルを貯めよう

以上、FXTF案件で大量マイルを貯める方法をご紹介しました。

正直、スキャルピング禁止など、ちょっとだけ難解な案件であることは確かですが、総額17,000円分のポイントがもらえる案件ですから、陸マイラーとしては絶対に挑戦しておくべき案件だと思います。

なにしろ、損失目安も200円ですからね!

アメフリさんのFXTF案件は、こちらからご利用いただけます。

そして、冒頭ご紹介のとおりアメフリさんにまだ登録していない!って方は、さらにチャンスです!

まず、以下のバナーから登録すると、登録後電話認証&ポイント交換達成で友達紹介最高水準となる100円分のポイントがもらえます。

 

さらに、これが超大きいんですが、登録月の翌々月までに10,000円分のポイントを獲得することで、なんと5,000円分のポイントがもらえます!!

このFXTF案件は17,000円分のポイントなので、楽勝5,000円も追加でもらえちゃいます!!

会員登録後、アメフリさんの検索窓から「FXTF」で検索するか、こちらをクリックしてみてください。

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ウエル活とは何か?ウエル活のやり方・はじめ方を徹底解説

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ



AD