コンテンツ一覧
CPAキャリアのサービス
CPAキャリアでは、『会計士の想いを集結し、業界の底力を日本に発信する』ため、
- 先輩会計士の多様なキャリアプランを知り、刺激を受けること
- 自らのキャリアプランを構築し、目標に向かって向上すること
- これからの会計士にその経験を発信し、育てていくこと
を通じ、会計士のつながりがますます活性化するようサービスを提供していきます。
会計士業界の『今』をタイムリーに掴み、会計士業界の『未来』を一緒に描きましょう!
コンテンツ一覧
CFOインタビュー
公認会計士キャリアの一つの目標・・・チーフファイナンシャルオフィサー(CFO) CFOの仕事とは?必要な能力とは?
あまり世の中で広く語られることのないCFOの実像をインタビューにより感じてください。
会計士インタビュー
最近注目されつつある組織内会計士、事業会社勤務,コンサルタントなど様々なフィールドで働いている同年代の若手会計士たちは何を考え、どのような仕事をしているのか?その秘密に迫ります。
事業会社勤務若手会計士のインタビューは,
中央経済社 会計人コースさんとのコラボインタビューです。
会計人コースでは1ページのコラムとして掲載していますが、こちらではインタビュー全文を掲載しています。
交流会・勉強会
CPAキャリアでは会計士のキャリアアップに有用な交流会・勉強会を開催していきます。
プロとしては「わからない」がなかなか言えない世界。
でも、CPAキャリアの会では「わからない」ことを素直に聞き、「わかる」ことを仲間に共有していきましょう。
仕事での出会いとはまた異なる同士が得られることでしょう。
- 交流会 【若手会計士交流会】 【会計士の本当を知る会】など
- 勉強会 【ビジネス・ゲーム勉強会】 【経理実務勉強会】など
なお、人数限定の会は、正会員の皆様への優先案内とさせていただきます。
CPA能力開発室
「今、何を勉強したら良いですか?」
良く聞かれる質問ですが、それは自分が何を目指すのか、何に心躍るのかによって、違うはずです。
CPAキャリアでは、CPAの能力開発に役立つ、これは受けておいた方が良い!とおすすめするセミナーや資格試験をご紹介します。
また、我々の先輩方からアドバイスを頂き、これまでどのような自己研鑽をされてきたかをインタビューし、能力開発メニューを提案していきます。
インターン・アルバイト
会計士試験に合格したばかりの修行時代は、知識はあってもそれを実務で表現できないことが多く、自信を失いがちです。
研げば斬れる名刀を持っていながら、まだ磨き方を知らない状態だといえます。
この磨き方は、数々の実務経験を積むことにより習得するものです。
「自らの知識が実務で通じた!」
少し斬れるようになった刀を持ち、自分に自信が持てれば、さらに刀を磨こうとチャレンジするという好循環が生まれます。
CPAキャリアでは、パートナー事務所において会計実務基礎となる仕事を経験できるインターン・アルバイトを提供します。
多くの仕事に触れ、多くの人と出会いながら自らの刀の磨き方を見つけて下さい!
転職・就職支援情報
「公認会計士を求める非公開の案件が多数ある。」
そういった話をよく聞くようになりました。
ただ、本当に情報が必要な人に届いていないのではないか。そう感じるようになりました。
CPAキャリアでは、転職・就職を直接支援するエージェントではなく、会員の皆様とエージェントを結びつける仲介者として、
様々な転職・就職案件の情報を提供します。
会計士にとって魅力的な案件を厳選してご紹介するため、豊富かつ質の高い情報の提供を実現しています。
求人情報は、メールアドレス会員へのメールマガジンでお送りいたします。
社会で求められる会計士とは何か、今後自分はどういった方向に進んでいきたいのかを考えるきっかけになるはずです。
なお、非公開案件は公開できる範囲でCPAキャリアサイトに掲載し、詳細は正会員の皆様へメールでのご案内となります。
CPAキャリア情報
CPAキャリアから様々な情報を掲載します。
会計士試験合格者の方へ *就職活動中の方は こちら をご覧下さい。
「どんな会計士になりたいですか?」
会計士試験に合格すると良く聞かれる質問です。補習所でもいきなり聞かれたりもします。
ただ、会計士試験に合格して間もない頃にこの質問に答えられる人はいないでしょう。
実はこの問いに正しい答えはありません。
「どんな会計士になりたいのか」
それは多くの仕事に触れ、多く人との出会いを通じて
- 会計士として何ができ、何ができないのか?
- 個人として何が得意で、何が苦手なのか?
- 自分は何がやりたくて、何がやりたくないのか?
- 仕事をしていて一番充実する瞬間、時間を忘れてのめり込める作業って何だろう?
こういった疑問を自分に投げかけながら、徐々に形成されていくものでしょう。
長らくの修行期間を経て、やっと自分はこの道で行くぞという信念が芽生えるのです。
「今、何を勉強すれば良いですか?」
若手会計士から良く聞かれる質問です。これも答えはありません。受験勉強と違い、キャリア形成に解答はないのです。
ただ1つ必要なことは、絶えず「動く」こと。
多くの仕事に触れ、多くの人に会い、どんな会計士になりたいのかを探す旅をするうえで、
今何を経験すべきか、直感に従い、「刺激と成長を感じる」時間を多くする、これが必要です。
就職活動中の方へ
絶えず動く道
CPAキャリアでは、
- 「どんな会計士になりたいか」
- 「今何を勉強すれば良いか」
この答えのない問いに対して、絶えず「動く」道を示します。
多くの仕事に触れ、多くの人と出会いながら自らの道を探しましょう。
CPAキャリアのサービス
- STEP1 CPAキャリアでの実務基礎研修(CPA能力開発室)、交流会・勉強会に参加する
- STEP2 パートナー事務所での会計実務経験(インターン・アルバイト)
- STEP3 キャリアアップデータを基にした求職支援(転職・就職支援情報)
を用意しています。
STEP1、STEP2を通じて自身の会計スキルを高め、求職活動中もキャリアアップを実現しましょう。
様々な実務を通じて、人と出会い、仕事と出会い、自身の可能性を広げましょう。
公認会計士試験合格者 スキルアップイメージ
《STEP1》 CPAキャリアでの実務基礎研修(CPA能力開発室)、交流会・勉強会に参加する
実務基礎研修(会員優先)
監査・経理実務・会計コンサルティング業務に必須のエクセルを経理の一連の流れに関連づけて研修を行います。
この研修により現場に出る最低限のスキルを身につけます。
勉強会(会員優先)
CPAキャリア正会員を中心とした勉強会を実施します。事前の準備・意見交換を通じてキャリア形成を図ります。
テーマに応じてその道のプロをゲストに招きます。
交流会(会員優先)
事業会社CFO、監査法人・コンサルティング会社社員、独立会計士の方々との交流会等、様々な方と本音で語れる場です。
これからのキャリア形成のヒントが溢れているでしょう。
《STEP2》 パートナー事務所での会計実務経験(インターン・アルバイト)
会計コンサルティングに関する仕事の紹介(会員限定)
CPAキャリア研修を経たスタッフを対象に、パートナー事務所に登録頂いている会計事務所等の仕事を一緒に行って頂きます。
受験勉強では学習しない会計士必須の実務を経験することはこれ以上ないスキルアップとなります。
Ex. 任意監査、管理会計構築支援、事業計画・予算作成支援、バリュエーション、内部統制構築支援、経理記帳代行、税務申告書作成、研修資料作成、会社運営に関する各種書類作り、CFOインタビュー同行等
《STEP3》 キャリアアップデータを基にした求職支援(転職・就職支援情報)
監査法人、事業会社、会計事務所等の求人情報提供(会員限定)
CPAキャリアでの実務実績(キャリアアップデータベース)を踏まえて、求職もしくは求職を見据えたインターン・アルバイトを考える監査法人、事業会社、会計事務所からの求人情報を提供します。現時点で応募に至らなくてもどのような人材を求めているかの情報を得ることもキャリアアップには有用です。