脚の怪我が完治

テーマ:

左膝を完全にぶっ壊し
4年間まともに脚のトレーニングが出来ずに居ましたが、2017年終わりにムスタファの所に行ってから痛みが消え始めました。

何が起こったのか未だに完全には理解は出来ませんが。

 

左膝の軟骨が剥がれかかって、しゃがもうとすると引っ掛かって痛かったのが

ムスタファの痛くても無理やりやるという方法で、軟骨が完全に剥がれてくれたようです。

 

メスを入れてしまうのは絶対ダメという意見が多く、PRPを1年ほど続けていましたが・・・・。

なるほど、これが正解だったか・・・。

痛いから出来ないとか、怪我をしてるから出来ないとか、医者がダメと言ってるから出来ないとか。

これくらいなら根性で何とかなるもんですね()

 

日本に戻ってきてから、1年間多少痛くても無理やりやるという方法を続けていたら完治してしまいました。
今はもう全く痛くなくなりました。

 

ようやく脚のサイズが大学時代くらいに戻ってきてくれました。

長かったですが、本当に安心しました。。。。。

 

 

これからのボディビルと芸能活動。

まず、ボディビルと芸能活動の両立は相当な苦痛。

毎日を乗り切るので精一杯といった感じです。

ここに来てマッスル北村さんがやっていた事がいかに㌧でもない事かを思い知らされました。

どっちかに絞れという意見が多いですが、やはり人生最大の目標は最強の生命体になる事で変わりはなく。

それと同時に、芸能界や海外映画で活躍したいという思いも強いです。

無茶だと言われるでしょうが両立させてみせます。

 

ボディビルの大会についてですが、これから出る大会について

①大きなスポンサーが支援してくれた場合、そのスポンサーが指示する大会に出る。

②大きなスポンサーが付かない場合、又は大きなスポンサーが付くまでは芸能活動を優先し、時間が空いた場合は賞金の高い大会、又は出る価値のある大会にのみ出る。

③ゴールデンタイムズ(中国のプロコン)のように、運営側が経費を全て出して招待してくれるというのならその大会には出る可能性はある。

 

とりあえず、体の更なるレベルアップに努めます。

 

今はコンテスト時105kgくらいですが、あと2年で110kgくらいで仕上がり切れるように頑張りたいです。

 


ツイッター
https://twitter.com/taichi_shimizu_

FB
https://www.facebook.com/lolwowlol

インスタグラム
https://www.instagram.com/taichi__shimizu

 

清水泰地オフィシャルHP
http://taichi-shimizu.com/jp/

youtube
https://www.youtube.com/channel/UC215xpV3qDV9g-_gmhIqyPw

weibo
http://weibo.com/p/1005056014741516/home?from=page_100505&mod=TAB#place
 

AD