• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • おでかけ
  • ギネスの記録を2つ持つ シンガポールのシーアクアリウムの見所
   

ギネスの記録を2つ持つ シンガポールのシーアクアリウムの見所

2012年の年末、シンガポールのリゾートワールド・セントーサに誕生した「シー・アクアリウム」。海洋生物が、800種類以上も見られる超巨大な水族館です。
この水族館の最大の特徴は、水族館オープン時にギネス認定された2つの世界最大。
一つは水族館施設全体の大きさ。もう一つは、アクリルパネルの巨大水槽の大きさが世界一なのです!!
シンガポールに訪れたなら、絶対に外せない水族館の魅力をご紹介します。

世界最大級のアクリルパネルの巨大水槽

写真:アシュ 飯田

シー・アクアリウムの一番の見所は、2014年まで世界一の大きさを誇った超巨大な水槽。
パネルは幅36メートル、高さ8.3メートルあり、水槽から離れてみないと全体が視界に入らないほどの大きさです。ちなみに沖縄の美ら海水族館は幅22.5メートル、高さ8.2メートルですから、どれほどのスケールがあるのかわかっていただけるでしょう。
2018年現在は世界第3位の大きさとなっていますが、日本では見ることのできない光景に興奮すること間違いなし!

写真:アシュ 飯田

オープン・オーシャンと呼ばれるこの水槽には、個性溢れる海洋生物たちが水の中を飛ぶように泳いでいます。
全長8メートルにもなるマンタや2メートルを超えるハタ、ナポレオンフィッシュやトラフザメなど、数十種類のお魚が悠々自適、気持ち良さそうに泳ぐ姿をずっと見ていられますよ。
マンタがヒレを大きく広げて、目の前を通り過ぎる瞬間は迫力満点。子供達にもとても人気のあるエリアです。

写真:アシュ 飯田

巨大水槽の前には、全景を見られる段々になっている観覧スペースがあります。円形劇場のように半円形になっており、好みの角度・高さから見られる工夫がされています。
水槽の間近に寄ってもよし、離れた場所でゆっくり眺めるもよし。自分も海の中でお魚たちと一緒に泳いでいるような感覚を、存分に楽しんでください♪

トンネル水槽を泳ぐ大迫力のサメの群れ

写真:アシュ 飯田

シー・アクアリウム入ってすぐに設置されているのが、サメの群れを見られるトンネルエリア。通路がトンネル状になっており、床以外はサメが泳ぐ水槽の中。
自分の真上や真横を、スッと通り過ぎる姿に思わずドキッとしてしまいます。心臓が弱い方は、心の準備をしっかりして通り抜けてくださいね。

写真:アシュ 飯田

このエリアのアイドルは、頭の左右が金槌のように出っ張っているシュモクザメ。英名ではハンマーヘッドシャークと呼ばれています。
大きく特徴的な頭を左右に振りながら泳ぐ姿は、ずっと見ているとコミカルな動きで可愛らしくもあります。

写真:アシュ 飯田

シュモクザメの他には、気性の荒いツマジロ、絶滅が危惧されているメジロザメなどを見ることができます。
水槽に近づいていくと、サメの方も人間に興味津々なのか近寄ってくることも。サメの目ってつぶらで意外に可愛いんですね。

紅海やアラビア湾などインド洋の海中を再現

写真:アシュ 飯田

オープン・オーシャンの他にも、様々な海の中の世界が再現されているシー・アクアリウム。一つ一つの水槽に、地域ごとの海中の縮図が詰まっています。
こちらは数種のクラゲの群れを放っている水槽。ブルーの海の中に白く輝き、ひらひらと舞っているクラゲの姿にうっとり見とれてしまいます。

写真:アシュ 飯田

こちらはサンゴを中心に、生態系を織りなしているインド洋を再現。
サンゴを隠れみのに使う熱帯魚のほか、インド洋を回遊するお魚も見られます。普段は直接見ることができない、海中でのお魚の生活を覗くことができて、子供も大人も大変勉強になります。

写真:アシュ 飯田

世界最大級の水族館、シー・アクアリウムはいかがでしたか?
目玉のオープン・オーシャンの他にも、多くの見所があり夢中になって楽しめます。オープン・オーシャンの滞在時間にもよりますが、見学の時間を1時間半はみておいた方がよいでしょう。
ギネス記録を2つ持つ、世界最大級の水族館をたっぷり楽しんでみてください♪

シー・アクアリウムの基本情報

住所:8 Sentosa Gateway, Sentosa Island
電話番号:+65-6577-8888
営業時間:10:00-19:00
入場料金:大人29 Sドル/子供20 Sドル(4~12歳)/シニア20 Sドル(60歳以上)
アクセス:セントーサ・エクスプレスのウォーターフロント駅下車 徒歩3分
2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

【トラベルジェイピー・ナビゲーター】
アシュ 飯田

提供元:トラベルjp 旅行ガイド

あなたにおすすめの記事

Recommended by
「宝くじを買う前に○○をしなさい」ゾッとするほど当たる方法とは…?
株式会社all in
「実はお腹の脂肪は簡単に落ちると判明」9割が知らない伊東家の裏技
株式会社ディーエムジェイ
「これは竹雄も惚れる」浜辺美波&佐久間由衣“宴会シーン”のオフショットに反響
吉木りさ&和田正人、ジャグジー付き自宅プール公開「なにこのプール!すご!w」「広いプール羨ましい」
【限定公開】「首のシワ気になる人はやって」原因はまさかの○○だった
トラストライン株式会社
「借金をなくしたい人以外絶対に見ないで!」本当は公開したくない裏ワザ
司法書士法人杉山事務所
『M-1』ルール改訂を発表 シード権・ネタ時間変更、特別賞追加も…出場芸人が異論
毎日遊んでます(笑)60代女性がたった1週間で大金を手に入れた方法とは?
開運の華
仕事辞めてYouTube始める人続出。初心者でも月100万越え続出の“裏技“とは
ステルスYoutuber
『あなたがしてくれなくても』みち(奈緒)&楓(田中みな実)が居酒屋で再び対面 視聴者も予想合戦「戦友に?」「怖い予感」
3億円を当てた女性が明かす宝くじを1枚で当てる裏ワザ
合同会社Gstyle
『ラストマン』“全ての元凶”皆実誠(要潤)にファン憤慨「クズ過ぎる」「鎌田が可哀想」
「1ヶ月で資格4つ取得出来た」驚くほど記憶力が上がる“裏技“とは?
宮地式脳トレ記憶術
大人向け『プリキュア』キャスト続投 「Splash☆Star」キャラ登場でビジュアル公開
ズバリ言います「宝くじ7億円当選するのは〇〇月生まれの女性」
合同会社リンクハピネス
「宝くじ当てたい人は見て」2023年宝くじ当たる女性は〇〇月生まれ
株式会社マラケ
60歳女性が「たった300円」で大金を手に入れた方法とは?
福乃鶴
堂本光一、子役から「まぁ、かっこいい」 率直すぎる印象にタジタジ
「宝くじ当てたい人は見て」2023年宝くじ当たる女性は〇〇月生まれ
株式会社マラケ
中島健人、伊藤沙莉に公開告白「オレの思い届いてないのかな?」「めちゃめちゃさみしかった」
突然の入院に、「家族の同意が必要」と言われた!頼れる家族がいない場合の解決策とは
一般社団法人 終活協議会
50代以上の首シワの原因は「加齢」じゃない?9割が知らない裏技で大改善
株式会社ファンファレ
『テレ東音楽祭』第2弾アーティストにINI、内海光司&佐藤アツヒロ、モー娘。 初の見逃し配信も決定
『ペンディングトレイン』最終回に反響「未来はどうなった?」「めっちゃ気になるラスト」
“豪邸過ぎる”滝沢眞規子、自宅公開「冷蔵庫が業務用ー」「日本規格の冷蔵庫ではない使い方がカッコイイ笑!!」
『ラストマン』衝撃の最終回 鎌田&心太朗の“親子愛”に「感動」「涙が止まらん」の声
飯島直子、姉と2ショット「美人姉妹」「目がよく似ています」「お姉さんもお綺麗」
アニメ『【推しの子】』第2期の制作決定 特報映像&ティザービジュアル公開
今、あなたにオススメ

オリコントピックス