ツイート

新しいツイートを表示

会話

出たよ検査病。 検査前確率と感度特異度って本当に理解されないですね。 せめて中国渡航歴あるいは渡航歴のある人との濃厚接触者に限定してくださいね。
引用ツイート
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
新型コロナの拡大防止には、検査が重要だ。現在の国定義の検査対象範囲では狭すぎる。大阪は府市が一体で衛生研究所を統合し、機能を強化した。現在、大安研では1日40人分の検査が可能だ。そこで、国の検査対象範囲を超え、大阪独自基準として、府内18の保健所長が必要と認めた時は、検査を実施する。
返信を表示
先生、そう読み取れたのですが無差別検査をするって事でしょうか? 今の国の基準だと(その方を診察した方が基準を守ったか?も分からないのですが)武漢から戻った人も発熱がないと検査してもらえなかったそうなので府でそういったケースをカバーする、と言ってるように聞こえたのですが…(>_<)
1
3
返信を表示
先生 おつかれさまです🔥いつも楽しく拝見しています。 検査病とは初めて聞きました! 新型コロナの検査範囲を広げるっていうのは 危ないと思ってます。 感染してないか不安 とか 陰性証明がいる とか そんな理由で病院に押し掛ける人が出てきますよ 医療機関の機能不全が一番ヤバイと思います。
1
36
返信を表示
ありがとうございます。 単純な2✗2表なんですけど、一般化するとベイズの定理が出てきて確かに難しいのかも知れないですね。 具体例を出せばわかってもらえると思いますが、誰か府知事にレクチャーしてくれないかな…😅
1
某高所得医者様や某ベストセラー作家様のやってることは 善意で警鐘を鳴らしているけど病院に行く必要のない人を病院に殺到させているので 病院に行く必要がある人を殴っているのと同じ 更に、医療現場を過労で痛め付けてる訳で…… 「地獄への道は善意で舗装されてる」を見せつけてくれている
1
10
返信を表示
感染症・難病・癌治療を発症させる因子NF-kB、HIF、COX‐2発見者はノーベル賞を受賞しています。サリドマイドはこれら因子を抑制、難病を回復させます。治験は厚労省審査管理課から拒絶・重症コロナ肺炎の患者は亡くなっています。
画像
今まで中国渡航歴がある人にまで検査拒否していた事例があるから、信頼がないんじゃないですかね。これは医学界が信頼を失いかけていること現れであることを認識して、医師のみなさん、どうやったら理解されるのかよく考えた方が良いですよ。正直、あまり突っ張るよりも…
1
2
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
人員も検査試薬器具も限られてる。 検査できる人数も限界があるんだよ。 そんな場合はリスクが大きい人間からするのが当然。 医療現場がパンクすると正確な患者数すら把握できなくなるよ。 ちょっと考えたらわかるはずだが。
16
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
無理です。そもそも保健所の職員の人員が足りません。現状の仕事で手がいっぱいです。それより、国に対して中国からの渡航をストップするように働きかけて下さい。
4
それもそうだけど、まずは「新型」ってついただけで騒ぎ立てるのはあかんよね。 専門家の意見すら見えなくなるもん。 焦るのはあるけど、深呼吸して専門家の意見を聞くくらいの時間で死ぬ病気でもないだろうにあれは。
9
検査病ですが、日本の学校でインフルエンザの疑いが出た時に「病院で検査してもらってください」という指導がよくないのではと思っています。また、臨床のことはよくわかりませんが、臨床側も検査キットをすぐに使う印象があります。臨床診断でかなりの感度特異度を出すと聞いています。
1
検査で拡大防止になるかはこの際別として(隔離を前提とする…?) 医療費は大阪府持ちなのでしょうか? ちょっと費用対効果で勿体無い気が…
3
府市が一体で衛生研究所を統合し、機能が低下した。その結果、1日40人の検査しかできない。パンデミックが起こったら大阪どうなるんだろうか。そうならないことを祈ってます。
2
武漢渡航歴があり、かつ周囲から感染者が出ており濃接触してる可能性高いと自主申告した帰国者の検査を全く検査しなかったと言う事実が有りますので、こう言う対応が出てくるのも必然かと思います。
2
40人/日という数字からパフォーマンスの意味が強そうに感じます。 既に中国国内以外でのヒトーヒト感染が確認されているので、肺炎症状のある方の鑑別診断に使用し、カレトラが効くことが証明されればいずれ有効になる、という戦略ではないかと受け取ったのですが…勘違いしてますか?
1
インフルエンザキット全員に使うくらい無意味ですね 診断の前に予防なのに 保健所所長がまともであることを願います
2
さらに返信を表示する(攻撃的な内容を含む可能性のある返信も表示する)
表示

もっと見つける

Twitterから
中学生から家庭内の不和があり、受験も身が入らず高卒でフリーターを4年やってから人生をやり直した人の話。 子どもの頃にある種の逆境を経験したからこそ、ハーバードでも小児の逆境の研究に取り組むというのがカッコ良い。 あと、NOVAすごい笑 とてもおすすめ。 youtu.be/y7YONzZvmIU
画像
5
202

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
りゅうちぇる
2,059件のツイート
日本のトレンド
配信停止
トレンドトピック: #鎌倉殿の13人
日本のトレンド
雷と雨の音
日本のトレンド
カミナリの音
日本のトレンド
キャスター陣