[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2555人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2313644.jpg[見る]
fu2313641.jpg[見る]
fu2313922.png[見る]
fu2313770.jpg[見る]


画像ファイル名:1687876984114.webp-(82672 B)
82672 B23/06/27(火)23:43:04No.1072380450そうだねx32 01:17頃消えます
すげーどうでもいいけど水星の魔女ってあんま本編内で水星要素プッシュされ無かったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/27(火)23:44:11No.1072380865そうだねx44
ガンダムSEEDのSEEDも良くわからないから…
223/06/27(火)23:45:33No.1072381347そうだねx12
鉄血もオルフェンズも出てこんしな…
323/06/27(火)23:45:43No.1072381413そうだねx9
タイトルは水星じゃなくて水星の魔女だからな
423/06/27(火)23:45:55No.1072381486そうだねx3
水星は魔女の立ち位置なのでは?
523/06/27(火)23:45:59No.1072381513そうだねx29
>ガンダムSEEDのSEEDも良くわからないから…
種割れずっとやってたじゃん!
623/06/27(火)23:46:20No.1072381616+
終始メインで画面に映るのはクロスボーンのクロスボーンくらいか…
723/06/27(火)23:46:25No.1072381651そうだねx19
まぁ要するにド田舎の魔女って言うのをカッコ良く言ってるだけだからな
823/06/27(火)23:46:29No.1072381667そうだねx54
>種割れずっとやってたじゃん!
何なのあれ…
923/06/27(火)23:46:37No.1072381724そうだねx1
マーキュリーの魔女だからずっと水星だろ
1023/06/27(火)23:46:39No.1072381742そうだねx1
次回でスレッタこそが…水星の魔女だったんだよ…!って入るよ
1123/06/27(火)23:46:58No.1072381840そうだねx12
水星ちゃんってずっと呼ばれてただろ!!
1223/06/27(火)23:47:06No.1072381878そうだねx43
>鉄血もオルフェンズも出てこんしな…
親がいない孤児たち(オルフェンズ)が鉄機に乗って血を流してたと思うんだけど…
1323/06/27(火)23:47:20No.1072381955+
>>ガンダムSEEDのSEEDも良くわからないから…
>種割れずっとやってたじゃん!
結局あれが何なんなのかわからんじゃん
ここから逆転活劇始まりますよってのはわかるけど
1423/06/27(火)23:47:21No.1072381956+
>次回でスレッタこそが…水星の魔女だったんだよ…!って入るよ
ガンダムに乗ってたら全員魔女じゃん
1523/06/27(火)23:47:28No.1072381996そうだねx9
いや…水星の魔女か
1623/06/27(火)23:47:31No.1072382020+
言わば…水星の魔女か!
1723/06/27(火)23:47:37No.1072382048+
>>種割れずっとやってたじゃん!
>何なのあれ…
それは知らん
1823/06/27(火)23:47:58No.1072382164+
>水星ちゃんってずっと呼ばれてただろ!!
シャディクとラウダくらいじゃねえかな
1923/06/27(火)23:48:09No.1072382220+
>次回でスレッタこそが…水星の魔女だったんだよ…!って入るよ
彼が宇宙の心だったんですね並みに意味不明なセリフ来たな…
2023/06/27(火)23:48:12No.1072382244+
AGEってなんだよ
2123/06/27(火)23:48:14No.1072382248+
>次回でスレッタこそが…水星の魔女だったんだよ…!って入るよ
新機動戦記ガンダム宇宙の心のタイトル回収は見事だったね
2223/06/27(火)23:48:21No.1072382285そうだねx1
まぁ火星の魔女でも土星の魔女でも海王星の魔女でも話作れただろうけど
何か一番収まりよかったのが水星なんだろう
2323/06/27(火)23:48:25No.1072382314+
>ガンダムに乗ってたら全員魔女じゃん
水星の魔女ではないし
2423/06/27(火)23:48:31No.1072382341+
水星ちゃんが魔女のほうきみたいな武器のMSに乗るのキレイな回収だよなあ!
2523/06/27(火)23:48:40No.1072382383+
>シャディクとラウダくらいじゃねえかな
セセリアからも呼ばれてる
2623/06/27(火)23:48:46No.1072382418+
現状だと水星の魔女がママのことになってるから最終回でスレッタとしても上手く回収するだろう
2723/06/27(火)23:48:49No.1072382429+
SFのタイトルなんかそんなもんだろ
2823/06/27(火)23:48:54No.1072382455+
地球の魔女も出てきたからな
2923/06/27(火)23:48:58No.1072382476そうだねx10
日本だったら岩手の魔女ぐらいなもんだろ
3023/06/27(火)23:49:14No.1072382578+
堕ちろぉ!火星ネズミィ!
3123/06/27(火)23:49:17No.1072382590+
閃光のハサウェイ
閃光…?
3223/06/27(火)23:49:27No.1072382640+
>まぁ火星の魔女でも土星の魔女でも海王星の魔女でも話作れただろうけど
>何か一番収まりよかったのが水星なんだろう
冥王の魔女が一番すき
3323/06/27(火)23:49:37No.1072382683そうだねx8
>日本だったら岩手の魔女ぐらいなもんだろ
設定的に岩手より酷いと思う
3423/06/27(火)23:49:42No.1072382713そうだねx1
後日談パートで水星に学校作らなきゃいけないからな…
3523/06/27(火)23:49:43No.1072382718+
>閃光のハサウェイ
>閃光…?
光にはなったろ
3623/06/27(火)23:49:44No.1072382723+
火星だと地球に近いし土星や海王星は遠過ぎるからな
3723/06/27(火)23:49:48No.1072382743そうだねx5
>>鉄血もオルフェンズも出てこんしな…
>親がいない孤児たち(オルフェンズ)が鉄機に乗って血を流してたと思うんだけど…
その程度の回収はするけど
その程度のものでしかない
水星ちゃんの水星要素もガンダムだからそんなもんであるってことだろ?
3823/06/27(火)23:49:53No.1072382776そうだねx2
>閃光のハサウェイ
>閃光…?
花火みてえに短期間で散っただろ
3923/06/27(火)23:49:56No.1072382801+
>閃光…?
パっと光って終わる的な
4023/06/27(火)23:50:03 老害No.1072382838+
>後日談パートで水星に学校作らなきゃいけないからな…
いらない…
4123/06/27(火)23:50:11No.1072382879そうだねx1
>AGEってなんだよ
AGEシステムとかAGEデバイスとか…
4223/06/27(火)23:50:29No.1072382975そうだねx9
そもそも機動戦士ってなんだよ
4323/06/27(火)23:50:36No.1072383011+
>>AGEってなんだよ
>AGEシステムとかAGEデバイスとか…
>AGEってなんだよ
4423/06/27(火)23:50:38No.1072383026+
それはそれとして序盤に魔女呼ばわりは結構やっただろ
4523/06/27(火)23:50:41No.1072383045そうだねx5
宇宙でど田舎てどこだよってなった時割と説得力あるのと女性ってな雰囲気出せるから割と選定は上手いと思う
4623/06/27(火)23:50:49No.1072383090+
>そもそも機動戦士ってなんだよ
ガンダムも正直よく分からんよな
4723/06/27(火)23:50:53No.1072383110+
鉄血のオルフェンズはいい具合に拾ってたと思う
4823/06/27(火)23:51:01No.1072383154+
いわば…マーキュリーウィッチか
4923/06/27(火)23:51:04No.1072383172そうだねx2
オルフェンズガンダムどこ…?
5023/06/27(火)23:51:07No.1072383183+
>そもそも機動戦士ってなんだよ
ガン~ダム~
ガンダム
5123/06/27(火)23:51:12No.1072383207+
>>そもそも機動戦士ってなんだよ
>ガンダムも正直よく分からんよな
フリーダムガンボーイ
5223/06/27(火)23:51:35No.1072383308+
Gはレコンギスタしてただろ!?
5323/06/27(火)23:51:36No.1072383317+
ど田舎で過酷な場所みたいな話はあるけど回想とか全然出てこなかったな…
5423/06/27(火)23:51:44No.1072383365+
まあキャッチーにしたかった以上の理由なんてないとは思うよ
5523/06/27(火)23:51:47No.1072383382+
>いわば…マーキュリーウィッチか
いや……マーキュリーウィッチか!
5623/06/27(火)23:51:49No.1072383394+
ガンダム作るやつ乗るやつ全員魔女だから
エアリアルやキャリバーン使いこなしてるスレッタも立派な水星の魔女だよ
5723/06/27(火)23:51:53No.1072383414+
惑星間航行技術どうなってんだろうあの世界
5823/06/27(火)23:51:57No.1072383430+
GWXターンエーは文字通りだな…
5923/06/27(火)23:52:05No.1072383463+
Zガンダムの
Zってなんだよ
6023/06/27(火)23:52:07No.1072383473+
劇場版でシードガンダムはちょっと期待してる…
6123/06/27(火)23:52:13No.1072383506+
>フリーダムガンボーイ
ダムガンじゃん
6223/06/27(火)23:52:17No.1072383519+
レコンキスタをレコンギスタにしたり割と語感でタイトル決めたりしてる
6323/06/27(火)23:52:30No.1072383572+
オルフェンズは分かる
鉄血ってなんだよ
6423/06/27(火)23:52:30No.1072383574+
>現状だと水星の魔女がママのことになってるから最終回でスレッタとしても上手く回収するだろう
逆襲のシャアみたいに敵役のことを言ってるパターンでも良いのでは?
6523/06/27(火)23:52:42No.1072383638+
レコンギスタって再征服って意味だけど合ってたかなあ!?
6623/06/27(火)23:52:51No.1072383675+
ガンダムとか主人公が勝手に呼んでるだけで誰も呼んでくれない…
6723/06/27(火)23:52:53No.1072383690+
>惑星間航行技術どうなってんだろうあの世界
水星近郊まで人類が進出出来てるしめっちゃ早そう
6823/06/27(火)23:53:03No.1072383748+
シャアが何の逆襲したんです?
6923/06/27(火)23:53:17No.1072383828+
ガンボーイってなんだよ
7023/06/27(火)23:53:19No.1072383846+
>レコンギスタって再征服って意味だけど合ってたかなあ!?
主人公が独裁者だろ
7123/06/27(火)23:53:28No.1072383899+
魔女ってのはなんか怪しげな術を使って人心を惑わすなんか怪しいやつって迫害される人らを指すワードでもあるから全体を通すと十分魔女要素は取り扱ってるよ
魔女狩りとかそういうネガティブなワード
7223/06/27(火)23:53:50No.1072384008+
Gレコはあれなんも解決してないよね
7323/06/27(火)23:53:53No.1072384027+
>レコンギスタって再征服って意味だけど合ってたかなあ!?
地球帰還作戦だからあってるんじゃない?
7423/06/27(火)23:53:55No.1072384038+
本当に水星に人住んでる設定ならSF考証は期待できないなとは思ってた
どうでもいいっちゃいいけど
7523/06/27(火)23:53:57No.1072384054そうだねx2
冷静に考えるとZってなんだ
ZZってなんなんだ
7623/06/27(火)23:54:31No.1072384236+
>ガンボーイってなんだよ
fu2313644.jpg[見る]
fu2313641.jpg[見る]
ガンダムの企画段階の名前だよ
7723/06/27(火)23:54:32No.1072384242+
>本当に水星に人住んでる設定ならSF考証は期待できないなとは思ってた
>どうでもいいっちゃいいけど
まあ水星には住んでないんだけどね
7823/06/27(火)23:54:57No.1072384371+
>本当に水星に人住んでる設定ならSF考証は期待できないなとは思ってた
>どうでもいいっちゃいいけど
水星自体には住んでない設定だよ
7923/06/27(火)23:54:59No.1072384382+
>本当に水星に人住んでる設定ならSF考証は期待できないなとは思ってた
>どうでもいいっちゃいいけど
あそこら辺に住めてる時点で何でもありだよね
宇宙の老化加速とか絶対嘘だよ
8023/06/27(火)23:55:08No.1072384435+
まず本編時の水星が老人ばっかで他に何もない限界集落みてえな場所らしいからそりゃあね…
8123/06/27(火)23:55:17No.1072384482+
魔女っていうからてっきり最後はジャンヌダルク的な最期を迎えるとばかり…
8223/06/27(火)23:55:18No.1072384483+
>冷静に考えるとZってなんだ
>ZZってなんなんだ
ガンダム2→ガンダムZ→Zガンダム
8323/06/27(火)23:55:20No.1072384495+
ウルズハントで金星人も出てきた
8423/06/27(火)23:55:26No.1072384537そうだねx4
>本当に水星に人住んでる設定ならSF考証は期待できないなとは思ってた
>どうでもいいっちゃいいけど
流石に表面には住んでねぇよ
8523/06/27(火)23:55:33No.1072384578+
 水星軌道基地「ペビ・コロンボ23」は、太陽の重力で不安定な水星周回軌道を、微妙なバランスで回っている。
 水星は太陽からたった5791万kmしか離れておらず、その熱を直接浴びれば、たちまち血液まで沸騰してしまうだろう。
 その反対に、水星の影に入れば、マイナス100度を越える極寒となる。とうてい人間が暮らせる場所じゃない。
 さらに、太陽から飛来する強力な荷電粒子は断続的にシステムを誤作動させる。わずかなエラーが死を招くこの水星では、太陽風はまさに死を招く風だ。
 ジジジという音がして、格納庫の照明が赤暗い色に変わる。
 太陽フレア発生による警報で、基地全体が緊急事態モードに移行したのだ。
8623/06/27(火)23:55:33No.1072384580+
最終決戦の舞台が故郷の水星コロニーなるとか思ってたけどそんな事なかったぜ
8723/06/27(火)23:55:36No.1072384593そうだねx4
ダブルオーってなんだよ
片方エクシアだろ
8823/06/27(火)23:55:40No.1072384615そうだねx2
>Gレコはあれなんも解決してないよね
世界的な問題は放置されるパターンはそこそこある
8923/06/27(火)23:55:56No.1072384691+
オルフェンズは他と比べると滅茶苦茶本編とリンクしたタイトルだと思う
9023/06/27(火)23:56:08No.1072384751+
敵のボスっぽい人がいや…水星の魔女か
ってタイトル回収するから
9123/06/27(火)23:56:22No.1072384820+
逆に水星要素ってどうプッシュすればいいんだろ
昼の長さが三ヶ月くらいあるところ?
9223/06/27(火)23:56:24No.1072384828+
> 水星軌道基地「ペビ・コロンボ23」は、太陽の重力で不安定な水星周回軌道を、微妙なバランスで回っている。
> 水星は太陽からたった5791万kmしか離れておらず、その熱を直接浴びれば、たちまち血液まで沸騰してしまうだろう。
> その反対に、水星の影に入れば、マイナス100度を越える極寒となる。とうてい人間が暮らせる場所じゃない。
> さらに、太陽から飛来する強力な荷電粒子は断続的にシステムを誤作動させる。わずかなエラーが死を招くこの水星では、太陽風はまさに死を招く風だ。
> ジジジという音がして、格納庫の照明が赤暗い色に変わる。
> 太陽フレア発生による警報で、基地全体が緊急事態モードに移行したのだ。
これを仮にも防げてる時点で宇宙線とかなんも影響ないレベルだろスペーシアン
9323/06/27(火)23:56:27No.1072384847+
水星は人間が住むような環境じゃねぇから
水星には誰もいねぇんだジジババしか…
9423/06/27(火)23:56:27No.1072384850+
>世界的な問題は放置されるパターンはそこそこある
宇宙世紀もずっと解決してないからな…
9523/06/27(火)23:56:27No.1072384851そうだねx3
>ダブルオーってなんだよ
>片方エクシアだろ
粒子エフェクトの00でなんか納得してたわ
9623/06/27(火)23:56:38No.1072384894+
>オルフェンズは分かる
>鉄血ってなんだよ
鉄血の鉄は兵器で血は兵士だ
ビスマルクが由来
9723/06/27(火)23:56:40No.1072384901+
>ダブルオーってなんだよ
>片方エクシアだろ
ここにはオーガンダムと!オーガンダムと!俺がいる!!
9823/06/27(火)23:57:00No.1072384992+
水星(で起きた悲劇)の魔女だから…
9923/06/27(火)23:57:03No.1072385008そうだねx1
>敵のボスっぽい人がいや…水星の魔女か
>ってタイトル回収するから
何らかの形でしてくれないと普通に怒りそうだよ俺
10023/06/27(火)23:57:04No.1072385017そうだねx15
>>>鉄血もオルフェンズも出てこんしな…
>>親がいない孤児たち(オルフェンズ)が鉄機に乗って血を流してたと思うんだけど…
>その程度の回収はするけど
>その程度のものでしかない
いや鉄華団そのもののことなんだから一貫してメインテーマじゃん
10123/06/27(火)23:57:05No.1072385022+
何がガンダムWだよ機動戦記リーオーに改名しろ
10223/06/27(火)23:57:16No.1072385068+
もう文字だけでアス校や地球よりクソだな水星ってなるけどこんな所に学校作れるのだろうか
10323/06/27(火)23:57:22No.1072385095+
あとガンダムAGEもダブルミーニングでタイトル回収上手いなって思った
10423/06/27(火)23:57:48No.1072385226そうだねx4
>もう文字だけでアス校や地球よりクソだな水星ってなるけどこんな所に学校作れるのだろうか
作る意味がそもそもない
10523/06/27(火)23:57:51No.1072385247+
ぶっちゃけ閃光のハサウェイも閃光要素なんてほぼないし
10623/06/27(火)23:57:51No.1072385250+
SEEDガンダム出なかったね…
いやまだ劇場版がある!
10723/06/27(火)23:57:55No.1072385268そうだねx1
SEEDはよくわからなかったけどDESTINY はしっかり回収してたな…
10823/06/27(火)23:57:59No.1072385297そうだねx1
>>敵のボスっぽい人がいや…水星の魔女か
>>ってタイトル回収するから
>何らかの形でしてくれないと普通に怒りそうだよ俺
普通にスレッタが水星の魔女でしょ
10923/06/27(火)23:58:01No.1072385306そうだねx1
>これを仮にも防げてる時点で宇宙線とかなんも影響ないレベルだろスペーシアン
実際現在の居住エリアにいる分には問題ないって設定みたい
11023/06/27(火)23:58:08No.1072385343そうだねx8
>何らかの形でしてくれないと普通に怒りそうだよ俺
いちいちセリフで言わなきゃダメ?
11123/06/27(火)23:58:09No.1072385348そうだねx1
>敵のボスっぽい人がいや…水星の魔女か
>ってタイトル回収するから
いや…そうでもないか!
11223/06/27(火)23:58:14No.1072385365+
>ガンダム2→ガンダムZ→Zガンダム
そうだったの!?
11323/06/27(火)23:58:17No.1072385389そうだねx1
距離だけなら木星の方がよっぽど遠い
ガンダムシリーズ的には無理な移動距離ってわけではないのか
11423/06/27(火)23:58:32No.1072385457そうだねx7
>ぶっちゃけ閃光のハサウェイも閃光要素なんてほぼないし
一瞬の煌きなんだから普通にタイトル通りでは…
11523/06/27(火)23:58:33No.1072385461+
水星はともかく水星の魔女は十分タイトル回収してると思う
水星(から来た)の魔女…つまりプロスペラの事だ
11623/06/27(火)23:59:01No.1072385606+
水星の魔女って語感良いからそれだけで決めたって言われても納得する
11723/06/27(火)23:59:01No.1072385615そうだねx8
最近タイトル回収とか言って作中でタイトルをセリフとして出すのを義務とでも思ってる人割といる
11823/06/27(火)23:59:03No.1072385620+
スレッタが…水星の魔女だよ…!
11923/06/27(火)23:59:15No.1072385678+
いわば…水星の魔女か
12023/06/27(火)23:59:15No.1072385679+
>ぶっちゃけ閃光のハサウェイも閃光要素なんてほぼないし
閃光のように散った
12123/06/27(火)23:59:21No.1072385717そうだねx2
>水星の魔女って語感良いからそれだけで決めたって言われても納得する
いやそれしかなくない…?
12223/06/27(火)23:59:22No.1072385724そうだねx1
>いや鉄華団そのもののことなんだから一貫してメインテーマじゃん
水星の魔女だって水星から来た魔女であることは一貫してメインテーマだったろ?
ただだからと言って水星自体はそんな出てこない
でもオルフェンズも作中で鉄血だのオルフェンズだのワードが飛び出すわけでもない
ガンダムのタイトルってそんなもんだよねって
そう言いたかった
12323/06/27(火)23:59:25No.1072385738そうだねx4
水星から来たと言うか水星から戻ってきたんでは?
12423/06/27(火)23:59:28No.1072385753+
>水星はともかく水星の魔女は十分タイトル回収してると思う
>水星(から来た)の魔女…つまりプロスペラの事だ
プロスペラは地球圏で仕事してたまに帰る程度だから
本当の意味で水星の魔女はスレッタだけなんよね
12523/06/27(火)23:59:34No.1072385791そうだねx3
いまわかりました
水星の魔女は彼女だったんですね
12623/06/27(火)23:59:39No.1072385814+
>距離だけなら木星の方がよっぽど遠い
>ガンダムシリーズ的には無理な移動距離ってわけではないのか
まぁママンがシンセーの人間として水星と地球圏行ったり来たりしないといけなかったからな…
遠過ぎるのはちょっと
12723/06/27(火)23:59:42No.1072385834+
>最近タイトル回収とか言って作中でタイトルをセリフとして出すのを義務とでも思ってる人割といる
まさに絆を断ち切る鬼滅のうんたらか…!
12823/06/27(火)23:59:56No.1072385911+
ガンダム乗りの事を魔女って呼んでたし普通に水星から来た魔女って認識してたわ
12923/06/27(火)23:59:58No.1072385921+
いうなれば水星の魔女…!
13023/06/28(水)00:00:01No.1072385946+
>最近タイトル回収とか言って作中でタイトルをセリフとして出すのを義務とでも思ってる人割といる
むしろ台詞でしか水星要素が無くて困惑されてるのでは
13123/06/28(水)00:00:02No.1072385953+
>>ぶっちゃけ閃光のハサウェイも閃光要素なんてほぼないし
>一瞬の煌きなんだから普通にタイトル通りでは…
煌めき…?
13223/06/28(水)00:00:04No.1072385966+
栗の子が歌ってるからガンダムアージュだよ
13323/06/28(水)00:00:10No.1072385994そうだねx1
水星から来た魔女親子がきっかけで地球圏かき回す話だよ
13423/06/28(水)00:00:12No.1072386008+
鉄華団にオルフェン(孤児)なんて単語がわかるわけないだろ
本編見てから文句言ってこい
13523/06/28(水)00:00:15No.1072386024そうだねx3
水星の生活とかどういう環境だったかがここまで映像には出ないとは思わなかった
エリィがエアリアルと一体化した回想の場所が水星だろうけどもあれくらい…?
13623/06/28(水)00:00:19No.1072386048そうだねx3
fromMercuryだから本筋はタイトル通りのことしかやってないんだけどな
13723/06/28(水)00:00:25No.1072386075そうだねx3
>まさに絆を断ち切る鬼滅のうんたらか…!
日の呼吸 十三ノ型 鬼滅の刃
13823/06/28(水)00:00:27No.1072386086+
兵器で繋がった家族の孤児達って割とまんま鉄血のオルフェンズの内容現してるタイトルだな
13923/06/28(水)00:00:43No.1072386171+
>いまわかりました
>水星の魔女は彼女だったんですね
(かなり最初から分かってた気がする)
14023/06/28(水)00:00:44No.1072386174そうだねx1
>むしろ台詞でしか水星要素が無くて困惑されてるのでは
何を困惑するんだ…?
14123/06/28(水)00:00:44No.1072386180そうだねx1
スレッタがガンダムで箒乗った時点でだいぶ回収されたじゃんね
14223/06/28(水)00:00:52No.1072386229そうだねx1
>いまわかりました
>水星の魔女は彼女だったんですね
今更!?
14323/06/28(水)00:00:58No.1072386274+
>>まさに絆を断ち切る鬼滅のうんたらか…!
>日の呼吸 十三ノ型 鬼滅の刃
作中ではおにころ隊なのが混乱の元
14423/06/28(水)00:01:05No.1072386309+
木星帰りの男
14523/06/28(水)00:01:12No.1072386349+
火星の魔女とか木星の魔女とかあつまってどんちゃんやるんだと思ったら結局地球の魔女しか来ない
14623/06/28(水)00:01:17No.1072386372そうだねx2
>むしろ台詞でしか水星要素が無くて困惑されてるのでは
水星そのものの要素要る?
14723/06/28(水)00:01:18No.1072386375そうだねx2
>水星の魔女だって水星から来た魔女であることは一貫してメインテーマだったろ?
いや水星生まれ設定はほんの一話程度しか使われないしなんならそれもフェイクじみたクローン人間だから水星は名前貸しみたいなレベルよ
14823/06/28(水)00:01:26No.1072386436そうだねx4
水星ちゃんが来てからもう色んな人の人生狂ってるから十分魔女だな!
14923/06/28(水)00:01:32No.1072386458そうだねx1
逆にそんなに水星舞台の作品をタイトルから期待してたのか
15023/06/28(水)00:01:41No.1072386506そうだねx3
タイトルからしてfromだから別に水星出す必要すらないからな…
15123/06/28(水)00:01:46No.1072386531そうだねx3
まあ怪しい中井和哉の宗教でしかないSEEDよりは本編にタイトル要素あるな
15223/06/28(水)00:01:48No.1072386553+
>火星の魔女とか木星の魔女とかあつまってどんちゃんやるんだと思ったら結局地球の魔女しか来ない
そんなセーラームーンみたいな
15323/06/28(水)00:01:51No.1072386565そうだねx2
>いや水星生まれ設定はほんの一話程度しか使われないしなんならそれもフェイクじみたクローン人間だから水星は名前貸しみたいなレベルよ
クローンなだけで生まれも育ちも水星だろ
15423/06/28(水)00:01:53No.1072386577+
スレッタミオリネの過去描写はちょっとほしかったな
15523/06/28(水)00:02:00No.1072386608+
>火星の魔女とか木星の魔女とかあつまってどんちゃんやるんだと思ったら結局地球の魔女しか来ない
惑星モチーフ云々は前作でやったし…
15623/06/28(水)00:02:08No.1072386663そうだねx6
>まあ怪しい中井和哉の宗教
ダメだった
15723/06/28(水)00:02:09No.1072386671+
>水星ちゃんが来てからもう色んな人の人生狂ってるから十分魔女だな!
狂ったのなんてグエルくらいでは
あとはほぼ自爆じゃあ
15823/06/28(水)00:02:17No.1072386715そうだねx1
水星要素に期待してたやつは水星に何を期待してたんだ
普段から水星フィーチャーされねぇかなって思ってた水星シコなのか?
15923/06/28(水)00:02:28No.1072386773+
そういやクローン技術あるんだよなあの世界…
16023/06/28(水)00:02:31No.1072386791+
スレッタは水星から来たからこそスペーシアンでもアーシアンでもないから両方の立場からフラットであることが出来るだろうが
そこはわりと重要だと思うぞ
16123/06/28(水)00:02:44No.1072386861+
>水星から来たと言うか水星から戻ってきたんでは?
ママンとエリクトはともかくスレッタは水星生まれのはずだから…
16223/06/28(水)00:02:53No.1072386924そうだねx2
>>まあ怪しい中井和哉の宗教
普段どう変換したらこんな意味不明な誤字になるんだ
16323/06/28(水)00:02:56No.1072386942そうだねx5
>スレッタは水星から来たからこそスペーシアンでもアーシアンでもないから両方の立場からフラットであることが出来るだろうが
>そこはわりと重要だと思うぞ
スペーシアンじゃねえか
16423/06/28(水)00:02:57No.1072386948+
>まあ怪しい中井和哉の宗教
おい!
16523/06/28(水)00:03:04No.1072386977+
まあ水星に一回も行かないどころか本編中で描写すら無いとは思わなかったよ
16623/06/28(水)00:03:09No.1072387006+
あの世界の火星とか金星どうなってるのかは気になる
月はパーメット鉱山らしいけど
16723/06/28(水)00:03:32No.1072387154+
キャリバーンはエアリアルとシンクロして
最終的にマーキュリーガンダムになります
16823/06/28(水)00:03:33No.1072387158+
まぁ描写あってもつまんね…ってなりそうな気がする水星
16923/06/28(水)00:03:34No.1072387161+
金星なら3日で滅ぼされたよ
17023/06/28(水)00:03:44No.1072387214+
>スレッタは水星から来たからこそスペーシアンでもアーシアンでもないから両方の立場からフラットであることが出来るだろうが
>そこはわりと重要だと思うぞ
スペーシアンの社長令嬢様だぞ口を慎めアーシアン
17123/06/28(水)00:03:44No.1072387216そうだねx2
少しくらいは描写しろや
がっかりしたよ俺は心底
17223/06/28(水)00:03:44No.1072387220+
>スレッタは水星から来たからこそスペーシアンでもアーシアンでもないから両方の立場からフラットであることが出来るだろうが
>そこはわりと重要だと思うぞ
立ち位置とか無関係に復讐劇とジェターク家の兄弟喧嘩が本筋になったからあんま関係ないかな
17323/06/28(水)00:03:49No.1072387246そうだねx2
そもそも舞台であるアステカシア女学園がどこにあるのかさっぱりわからないまま終わりまで来てしまった
17423/06/28(水)00:03:49No.1072387247そうだねx3
>>スレッタは水星から来たからこそスペーシアンでもアーシアンでもないから両方の立場からフラットであることが出来るだろうが
>>そこはわりと重要だと思うぞ
>スペーシアンじゃねえか
分類上はそうなるけど一般的なスペーシアンの感覚は全くもっていない
スペーシアンからも全く仲間扱いされない
そこが重要だ
17523/06/28(水)00:03:50No.1072387253そうだねx1
>水星要素に期待してたやつは水星に何を期待してたんだ
>普段から水星フィーチャーされねぇかなって思ってた水星シコなのか?
ゆりかごだとけっこう水星生活の描写があったんで実際に映像でも見たかったなって…
17623/06/28(水)00:03:52No.1072387261+
よく考えたら苗字がマーキュリーって安直過ぎるだろ
17723/06/28(水)00:03:53No.1072387270+
>あの世界の火星とか金星どうなってるのかは気になる
>月はパーメット鉱山らしいけど
あの世界の情勢とかあんま映さないから世界観がいまいち把握しづらいのよね
17823/06/28(水)00:04:02No.1072387315+
>>種割れずっとやってたじゃん!
>何なのあれ…
スポーツでいうゾーンに入るのを表現しただけで特殊能力ではないってどこかで見たなような…
17923/06/28(水)00:04:05No.1072387324+
>まぁ描写あってもつまんね…ってなりそうな気がする水星
設定上は排他的な老人しか残ってない田舎
18023/06/28(水)00:04:07No.1072387337そうだねx2
まあ括りとしてはスペーシアンだけど辺境過ぎてスペーシアン内でもは?だし
言いたいことはわかるよ
18123/06/28(水)00:04:08No.1072387343そうだねx2
しかしねぇ
Zガンダムも木星帰りの男がラスボスなのに木星描写マジで一切無かったよ
18223/06/28(水)00:04:18No.1072387392+
>立ち位置とか無関係に復讐劇とジェターク家の兄弟喧嘩が本筋になったからあんま関係ないかな
???
18323/06/28(水)00:04:25No.1072387425そうだねx2
>立ち位置とか無関係に復讐劇とジェターク家の兄弟喧嘩が本筋になったからあんま関係ないかな
本筋(最新話しか脳みそに残ってない)
18423/06/28(水)00:04:29No.1072387443+
>まあ水星に一回も行かないどころか本編中で描写すら無いとは思わなかったよ
一回出ただろ エリーが人格排出するところ
18523/06/28(水)00:04:34No.1072387470そうだねx1
>???
分からないならレス返すな鬱陶しい
18623/06/28(水)00:04:40No.1072387500+
>よく考えたら苗字がマーキュリーって安直過ぎるだろ
水星ちゃんってどう英訳されてるんだろ
18723/06/28(水)00:04:46No.1072387531+
まあ地球の話だけでもこれ収集つけられる尺あんのって感じだし水星要素なんて足されてもなってところではある
18823/06/28(水)00:05:07No.1072387648+
GやWみたいなイニシャル系だってガンダムの名前以外特に何もなかっただろ
18923/06/28(水)00:05:08No.1072387651そうだねx4
mayの粘着じゃん
19023/06/28(水)00:05:10No.1072387661+
>>>まあ怪しい中井和哉の宗教
>普段どう変換したらこんな意味不明な誤字になるんだ
劇中で唯一種割れのことをシードの力だとかうんぬん言う怪しいキャラのCVが中井和哉
19123/06/28(水)00:05:10No.1072387662そうだねx8
>分からないならレス返すな鬱陶しい
なんだただの知恵遅れか…
19223/06/28(水)00:05:17No.1072387702+
>そもそも舞台であるアステカシア女学園がどこにあるのかさっぱりわからないまま終わりまで来てしまった
なんかどっかで補足されてるんじゃないの?
19323/06/28(水)00:05:24No.1072387729+
>そもそも舞台であるアステカシア女学園がどこにあるのかさっぱりわからないまま終わりまで来てしまった
ラグランジュ4らしいからサイド6とかサイド2のあたり
19423/06/28(水)00:05:42No.1072387822そうだねx1
>ラグランジュ4らしいからサイド6とかサイド2のあたり
つまり…どこらへんなんです!?
19523/06/28(水)00:05:42No.1072387827そうだねx4
>分からないならレス返すな鬱陶しい
本筋分かってない人に言われても…
19623/06/28(水)00:05:53No.1072387874+
>劇中で唯一種割れのことをシードの力だとかうんぬん言う怪しいキャラのCVが中井和哉
マル…マルフォイ導師!
19723/06/28(水)00:06:01No.1072387913+
>>普段どう変換したらこんな意味不明な誤字になるんだ
マルキオ導師の中の人だよ!
19823/06/28(水)00:06:02No.1072387917そうだねx1
兄弟喧嘩が本筋って何をどう見たらそうなるんだ
戦闘シーンとオチはすごいよかったけど尺は結構短いじゃねぇか
19923/06/28(水)00:06:05No.1072387924そうだねx1
>まあ水星に一回も行かないどころか本編中で描写すら無いとは思わなかったよ
プロローグ以降はもう完全に過去の場所なのに本編中に行く理由がねえ!
というか行くなら次回スレッタの発言回収するためにエピローグで行く可能性が一番高いだろ!
20023/06/28(水)00:06:05No.1072387928そうだねx2
お前ら平気で禁じられたクライン派を送り込んでるじゃねえか!
20123/06/28(水)00:06:06No.1072387932+
東京都の離島民も都民みたいな感じ
スレッタもスペーシアンではあるの
20223/06/28(水)00:06:21No.1072388000+
マルキオ知らない人意外と居るんだな
20323/06/28(水)00:06:42No.1072388116そうだねx1
水星ちゃんがMercurian Missって何か可愛いな
20423/06/28(水)00:06:42No.1072388120+
何でこんなくだらないスレで荒れてんの…
20523/06/28(水)00:06:43No.1072388129+
前回出た送電システムは火星の向こうまで送電できるみたいだから木星までは進出してそう
20623/06/28(水)00:06:52No.1072388175そうだねx5
大丈夫よあなたとデリングの娘が結婚してYOASOBIさんのいい感じの曲流せば大抵の視聴者は納得するわ
20723/06/28(水)00:06:54No.1072388181+
>そもそも舞台であるアステカシア女学園がどこにあるのかさっぱりわからないまま終わりまで来てしまった
>女学園
ちょっと待てよ!?
20823/06/28(水)00:07:00No.1072388221+
ラグランジュポイントはよくわかんないかもしれないけど地球圏での住所みたいなもん
最終的には実は位置関係はそこそこ説明されているという
20923/06/28(水)00:07:13No.1072388281そうだねx3
水星はともかく魔女は作中何度も出てきたワードだし呪いとしか言いようがないガンダムを扱う連中としての代名詞としてかなり良い感じだと思う
21023/06/28(水)00:07:26No.1072388351+
スレッタが水星出身って部分もうどこにも活かされてないからね
エリクトのクローンでデータストームに頑張って耐えられる存在だから水星で培った感受性?だとかは全く関わらんし
21123/06/28(水)00:07:30No.1072388370+
>しかしねぇ
>Zガンダムも木星帰りの男がラスボスなのに木星描写マジで一切無かったよ
それもけっこう不満ではあったな
21223/06/28(水)00:07:33No.1072388388+
>大丈夫よあなたとデリングの娘が結婚してYOASOBIさんのいい感じの曲流せば大抵の視聴者は納得するわ
いや絶対無理だわ…
21323/06/28(水)00:07:58No.1072388514そうだねx7
>それもけっこう不満ではあったな
嘘だろ!?
21423/06/28(水)00:08:00No.1072388524+
>まあ怪しい中井和哉の宗教でしかないSEEDよりは本編にタイトル要素あるな
これマルキオ導師ってSEEDについて教えてくれたけど何者なんだよ
21523/06/28(水)00:08:02No.1072388541そうだねx3
>しかしねぇ
>Zガンダムも木星帰りの男がラスボスなのに木星描写マジで一切無かったよ
木星帰りなんだから別に木星描写いらなくね?
21623/06/28(水)00:08:05No.1072388553+
水星と月のパーメット鉱石の価格競争云々の話はもうちょっと掘り下げると思った
というか掘り下げられないと水星が寂れる一方でスレッタが可哀想なので株式会社ガンダムになんとかして欲しい
21723/06/28(水)00:08:08No.1072388563+
木星描写あったのはダブルオーか
21823/06/28(水)00:08:10No.1072388577そうだねx1
>>そもそも舞台であるアステカシア女学園がどこにあるのかさっぱりわからないまま終わりまで来てしまった
>なんかどっかで補足されてるんじゃないの?
ラグランジュポイント4にあるとしか分かってない
クワイエットゼロがあるのも同じ区域だから衛生兵器で全員死ぬところだったな
21923/06/28(水)00:08:39No.1072388722+
>木星描写あったのはダブルオーか
クロスボーン!
22023/06/28(水)00:08:58No.1072388814+
日本に軌道エレベーターあるのは超技術だろ
22123/06/28(水)00:09:02No.1072388835そうだねx4
>スレッタが水星出身って部分もうどこにも活かされてないからね
>エリクトのクローンでデータストームに頑張って耐えられる存在だから水星で培った感受性?だとかは全く関わらんし
出身のせいで滅茶苦茶おのぼりさんだったじゃんか1期のスレッタ!
22223/06/28(水)00:09:14No.1072388911+
そういやプロローグの場所ってどの辺なんだ
22323/06/28(水)00:09:22No.1072388943+
>日本に軌道エレベーターあるのは超技術だろ
でも確かいい場所なんじゃなかったっけ
22423/06/28(水)00:09:25No.1072388961+
火星はジオン残党が出てくる以外はAGEくらい?
22523/06/28(水)00:09:30No.1072389003+
>スレッタが水星出身って部分もうどこにも活かされてないからね
>エリクトのクローンでデータストームに頑張って耐えられる存在だから水星で培った感受性?だとかは全く関わらんし
フィジカルは水星で活動してたおかげじゃないの
22623/06/28(水)00:09:37No.1072389041+
設定的には月出身でも良かった気がする
ただ月の魔女だと色々被りそうだな
22723/06/28(水)00:09:48No.1072389093+
結局レイヤー34は何だったんだよ…
22823/06/28(水)00:09:48No.1072389096+
>火星はジオン残党が出てくる以外はAGEくらい?
鉄血!
22923/06/28(水)00:09:49No.1072389098+
>火星はジオン残党が出てくる以外はAGEくらい?
待ってくれ!
23023/06/28(水)00:09:59No.1072389154+
>火星はジオン残党が出てくる以外はAGEくらい?
鉄血忘れるな
23123/06/28(水)00:10:05No.1072389182+
>火星はジオン残党が出てくる以外はAGEくらい?
オルフェンズ
23223/06/28(水)00:10:11No.1072389215そうだねx3
>スレッタが水星出身って部分もうどこにも活かされてないからね
>エリクトのクローンでデータストームに頑張って耐えられる存在だから水星で培った感受性?だとかは全く関わらんし
別に水星でなくとも木星でも土星でも成り立つ話ではあるが地球圏でわちゃわちゃやってるアーシアンとスペーシアンの諍いとあんま関係ないとこから来たって意味では出自は重要だし水星という過酷な環境で救助活動を長年やってたって過去があってのスレッタの実力だから別に活かされてないとは思わない
23323/06/28(水)00:10:13No.1072389229+
>火星はジオン残党が出てくる以外はAGEくらい?
鉄血が火星
23423/06/28(水)00:10:20No.1072389281+
>設定的には月出身でも良かった気がする
>ただ月の魔女だと色々被りそうだな
ガンダムで月だと田舎感無いな
23523/06/28(水)00:10:31No.1072389346+
水星ってメルクリウスの方にも掛けてるんじゃないの
23623/06/28(水)00:10:34No.1072389362+
>設定的には月出身でも良かった気がする
>ただ月の魔女だと色々被りそうだな
普通に地球に近すぎて駄目でしょ
23723/06/28(水)00:10:34No.1072389364+
怒涛の4連オルガ来たな…
23823/06/28(水)00:10:40No.1072389388+
>設定的には月出身でも良かった気がする
>ただ月の魔女だと色々被りそうだな
月は今のパーメット採掘の主戦場だし地球から近いから結構栄えてるっぽいから
お上りさん感は出ない
23923/06/28(水)00:10:41No.1072389391そうだねx2
>結局レイヤー34は何だったんだよ…
BBAを殺したからわからなくなりました
あーあ
24023/06/28(水)00:10:45No.1072389415そうだねx3
ド田舎から都会に来た女の子くらいのニュアンスしかないよな水星…
24123/06/28(水)00:10:47No.1072389424そうだねx2
>設定的には月出身でも良かった気がする
>ただ月の魔女だと色々被りそうだな
設定で考えると月じゃ近すぎてエアリアル隠し持ってたの無理があるしそれなりに辺境じゃないといけないと思う
24223/06/28(水)00:10:56No.1072389480+
>設定的には月出身でも良かった気がする
>ただ月の魔女だと色々被りそうだな
月出身だとほぼスペーシアンじゃねって感じが
24323/06/28(水)00:11:05No.1072389532+
>設定的には月出身でも良かった気がする
>ただ月の魔女だと色々被りそうだな
月に変わってお仕置きしそう
24423/06/28(水)00:11:21No.1072389618+
宇宙が舞台なら月は普通に栄える要素しかないからダメ
24523/06/28(水)00:11:27No.1072389640そうだねx1
>結局レイヤー34は何だったんだよ…
特別に何ってわけじゃなくてママ的にはそこが限界ってだけでは
24623/06/28(水)00:11:30No.1072389655+
>BBAを殺したからわからなくなりました
>あーあ
ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
24723/06/28(水)00:11:31No.1072389666+
そもそもママンが虐殺から逃げ延びて最終的に落ち着いたのが水星だから
ある程度以上ド田舎じゃないとな
24823/06/28(水)00:11:32No.1072389667+
スレ見てたらキスダムを思い出してしまった
24923/06/28(水)00:11:39No.1072389699+
>ド田舎から都会に来た女の子くらいのニュアンスしかないよな水星…
まあ設定的に地球が使えない以上妥当ではある
25023/06/28(水)00:11:54No.1072389777そうだねx6
>ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
大河内の脚本に何期待してたの
25123/06/28(水)00:12:17No.1072389916そうだねx1
>ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
ガンダム初めてか?
25223/06/28(水)00:12:20No.1072389933+
月出身の女の子とかもうローラで足りてるよ…
25323/06/28(水)00:12:21No.1072389942+
エリクトってルブリスに適正ありすぎて取り込まれたの?
水星が過酷すぎて死んだけどルブリスの中にデータ残ってたの?
25423/06/28(水)00:12:22No.1072389955+
タイトルだけお出しされたときに水星ってだけでワクワクさせた時点で仕事を終えてた感ある
25523/06/28(水)00:12:23No.1072389958+
>>ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
>大河内の脚本に何期待してたの
100%文句言いたいだけじゃろ
25623/06/28(水)00:12:24No.1072389963そうだねx2
>>ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
>大河内の脚本に何期待してたの
えぇ…
25723/06/28(水)00:12:31No.1072390015そうだねx2
機動戦士ガンダムど田舎の魔女
じゃあまりにも締まらないもんな…
25823/06/28(水)00:12:31No.1072390017そうだねx1
月も相当遠いんだけどガンダム世界だからな
オーストラリア大陸が手のひらの大きさなのに
25923/06/28(水)00:12:39No.1072390075そうだねx1
>月出身の女の子とかもうローラで足りてるよ…
御曹司
ステイ
26023/06/28(水)00:12:42No.1072390099そうだねx1
だって水星って元ネタでいう孤島だし
26123/06/28(水)00:12:46No.1072390129+
まだ後1話あるしママがまだなんかやらかしそうだし…
26223/06/28(水)00:13:03No.1072390220そうだねx1
火星木星金星あたりはほかのガンダムでもう使っちゃったから…
26323/06/28(水)00:13:06No.1072390238そうだねx3
あーあ脚本とか言い出した
26423/06/28(水)00:13:06No.1072390239+
水星の描写やレイヤー34にこだわる方が正直よくわからないというか…
レイヤー34は脳科学かなんかあの辺由来のフレーバーかもみたいな考察も見たけど
26523/06/28(水)00:13:13No.1072390276+
鉄血は火星のテラフォーミング完了して金星が開放型コロニーで生活できて木星周辺がかなり開発進んでるから実はその手の技術力はクソ高いんだ
26623/06/28(水)00:13:16No.1072390288+
プロローグの謎は今回データストームを弱めた謎の存在に触れる時にあきらかになる…といいね…
26723/06/28(水)00:13:22No.1072390326そうだねx2
過酷な環境にあくらつな意地悪爺さんがいっぱい居るから距離関係なく水星とペビ・コロンボ23には行きたくなさすぎる…
26823/06/28(水)00:13:50No.1072390479+
>エリクトってルブリスに適正ありすぎて取り込まれたの?
>水星が過酷すぎて死んだけどルブリスの中にデータ残ってたの?
ママンがガンダムに生体データを移したって言ってたろ
26923/06/28(水)00:13:55No.1072390511+
>だって水星って元ネタでいう孤島だし
テンペストなんだっけ元ネタ
そういわれるとグエルなんてしょっちゅうぐにゃあしてたな…
27023/06/28(水)00:13:56No.1072390516そうだねx5
>>ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
>ガンダム初めてか?
お前の中のガンダムのイメージおかしいよ…
ガンダムはクソアニメの代名詞じゃねえよ
27123/06/28(水)00:13:57No.1072390524そうだねx2
キャリバーンで魔女要素回収!とか言われてるけどあの子こそマジで水星と関係無い
27223/06/28(水)00:14:01No.1072390552+
>水星の描写やレイヤー34にこだわる方が正直よくわからないというか…
>レイヤー34は脳科学かなんかあの辺由来のフレーバーかもみたいな考察も見たけど
プロローグの要素全部が今ほぼ意味ないんだよ…
何も情報が繋がらない…
27323/06/28(水)00:14:11No.1072390599+
>プロローグの謎は今回データストームを弱めた謎の存在に触れる時にあきらかになる…といいね…
外伝組がなんかやったパターンだと本編ではあれ以上描写ないかも
27423/06/28(水)00:14:29No.1072390702+
パーメットスコア6にならないとエリーの自我が目覚めないって解釈してたんだけど
最近の放送見たらエリーの自我は昔からずっとあったっぽくて
どういう設定なんだかよく分かんねえや
27523/06/28(水)00:14:30No.1072390703+
散りばめられた設定の数々より風呂敷の畳み方が力技で急に雑に見える
27623/06/28(水)00:14:32No.1072390721そうだねx4
>>>ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
>>ガンダム初めてか?
>お前の中のガンダムのイメージおかしいよ…
>ガンダムはクソアニメの代名詞じゃねえよ
クソアニメなんて誰が言った?
俺はそう思ってないぞ
27723/06/28(水)00:14:39No.1072390754そうだねx4
別に今までのガンダムだって作中用語隅から隅まで意味が明かされてたわけでもないのにレイヤーレイヤーって重箱の隅突くにも程がある
そのうち設定資料集にでも載るだろそんなもん
27823/06/28(水)00:14:51No.1072390837+
パーメットは女の子しか使えないみたいな設定があれば…
27923/06/28(水)00:14:55No.1072390860そうだねx1
レイヤー自体は進捗状況を数値化しただけであって気になるのは33と34で何が壁になってるかじゃ…
28023/06/28(水)00:15:02No.1072390895そうだねx1
なんで急にクソアニメとか言い出したんだこいつ…
28123/06/28(水)00:15:03No.1072390899そうだねx1
単なる田舎じゃ序盤のエアリアルの神秘性が保てないからある程度以上謎めいている場所である必要はあった
まあ蓋を開けてみればママンが凄かっただけで水星にはそんなに謎はなかったわけだが
28223/06/28(水)00:15:05No.1072390912そうだねx3
黙delしとけ
28323/06/28(水)00:15:08No.1072390921そうだねx2
>お前の中のガンダムのイメージおかしいよ…
>ガンダムはクソアニメの代名詞じゃねえよ
お前の頭がおかしいんだよ
28423/06/28(水)00:15:14No.1072390950そうだねx1
>お前の中のガンダムのイメージおかしいよ…
>ガンダムはクソアニメの代名詞じゃねえよ
(ガンダム初めてなんだな…)
28523/06/28(水)00:15:16No.1072390962+
>ほんともうそれっぽいワード作って放置しないでくれよ…
レイヤーxxはガンダムの機体性能を引き出せる段階
スコアを上げる(人体に負担をかける)と性能引き出せるけど問題あるからスコアあげずにレイヤー34以上到達しようとしてたのがプロローグ冒頭の実験
28623/06/28(水)00:15:18No.1072390972そうだねx1
急に露骨なの来たな
28723/06/28(水)00:15:24No.1072391007そうだねx1
ある意味で最大の謎はプロローグの量産型ルブリスは何で商品化しなかったんだよ!
28823/06/28(水)00:15:32No.1072391055そうだねx3
>別に今までのガンダムだって作中用語隅から隅まで意味が明かされてたわけでもないのにレイヤーレイヤーって重箱の隅突くにも程がある
>そのうち設定資料集にでも載るだろそんなもん
レイヤーとルブリスAIとデータストームが大事っぽいのにそれは無理がある
28923/06/28(水)00:15:46No.1072391117+
>水星の描写やレイヤー34にこだわる方が正直よくわからないというか…
>レイヤー34は脳科学かなんかあの辺由来のフレーバーかもみたいな考察も見たけど
ルブリスがGUND開発の為の特別製とかエリクトがレイヤー34突破して完全適応した描写見たら何かあるように思えるだろ
29023/06/28(水)00:15:54No.1072391165そうだねx1
振り切ってガンダム乗れるのは女だけにしとけばまだ魔女って要素拾いやすかっただろうに
29123/06/28(水)00:15:56No.1072391174+
>ある意味で最大の謎はプロローグの量産型ルブリスは何で商品化しなかったんだよ!
正直ルブリスよりこっちの方が欲しくなった
29223/06/28(水)00:15:56No.1072391178+
エリクトが完全同調できるのもよくわからないし…
29323/06/28(水)00:16:04 ID:fQxdQjhQNo.1072391217+
https://onl.bz/nQ1YSvU [link]
29423/06/28(水)00:16:12No.1072391271+
何なら未だにパーメットって何なのか分かってないぞ
29523/06/28(水)00:16:18No.1072391309そうだねx3
> id:fYC8H1qk
✋🍅
29623/06/28(水)00:16:25No.1072391339そうだねx1
初代だっていきなりミノフスキー粒子って言いだすけど最初は何の説明も無いぞ
29723/06/28(水)00:16:33No.1072391391+
W続編のFTも火星か
29823/06/28(水)00:16:37No.1072391408+
なんでエリクトが認証出来たかは来週で分かるんでしょう
なんでレイヤーが34段階なのかみたいなのが知りたいなら裏設定の開示でも待てば
29923/06/28(水)00:16:40No.1072391422+
ローレンツ力制御出来るなら何でもありだろ!
30023/06/28(水)00:16:42No.1072391432そうだねx1
>レイヤーとルブリスAIとデータストームが大事っぽいのにそれは無理がある
大事っぽいってただの考察()だろ
予想外れてまたキレ散らかすんだろうけどチラシの裏でやってろよマジで
30123/06/28(水)00:16:43No.1072391446そうだねx1
>何なら未だにパーメットって何なのか分かってないぞ
何かすげー元素
あの社会を成り立たせてる凄いやつ
30223/06/28(水)00:16:45No.1072391460+
>そもそもママンが虐殺から逃げ延びて最終的に落ち着いたのが水星だから
>ある程度以上ド田舎じゃないとな
まあそのせいで娘が耐えられなかったんだが…
30323/06/28(水)00:16:53No.1072391499+
キャリバーンって鳥と聖剣の意味だけどなんでそれで魔女要素足すのかわからない
シュバルゼッテの武装と取り違えてるだろ
30423/06/28(水)00:17:01No.1072391545+
何がデータストームだよストームアクセスしろ
30523/06/28(水)00:17:06No.1072391570そうだねx5
mayの自演粘着野郎じゃん
30623/06/28(水)00:17:07No.1072391577+
>ある意味で最大の謎はプロローグの量産型ルブリスは何で商品化しなかったんだよ!
ティックバランやミラソウル社製ブースターはなんでプラモ化したんだあれ
ってくらい出番がねえ
30723/06/28(水)00:17:14No.1072391619+
>外伝組がなんかやったパターンだと本編ではあれ以上描写ないかも
そんなしょうもない匂わせだけの為の展開だったら糞すぎる…
30823/06/28(水)00:17:15No.1072391625そうだねx1
>パーメットスコア6にならないとエリーの自我が目覚めないって解釈してたんだけど
>最近の放送見たらエリーの自我は昔からずっとあったっぽくて
>どういう設定なんだかよく分かんねえや
スレッタが4歳の時からエリーの自我はある(ゆりかごの星)
スコア8に到達したから他人に操縦してもらわなくても動ける(スレッタとエリーの会話)
30923/06/28(水)00:17:25No.1072391668そうだねx1
>キャリバーンって鳥と聖剣の意味だけどなんでそれで魔女要素足すのかわからない
>シュバルゼッテの武装と取り違えてるだろ
テンペストのキャラだよ!
31023/06/28(水)00:17:33No.1072391720そうだねx3
名前の引用元であって元ネタってほどでもないだろ
31123/06/28(水)00:17:35No.1072391729そうだねx1
パーメットみたいなファンタジー物質はロボアニメお約束だからいいんだよ
31223/06/28(水)00:17:42No.1072391764+
>キャリバーンって鳥と聖剣の意味だけどなんでそれで魔女要素足すのかわからない
>シュバルゼッテの武装と取り違えてるだろ
テンペストに出て来る怪物じゃねぇの
31323/06/28(水)00:17:50No.1072391801+
開放型コロニーでマジで空が宇宙に解放されてるの初めて見た
31423/06/28(水)00:17:52No.1072391813そうだねx2
>ティックバランやミラソウル社製ブースターはなんでプラモ化したんだあれ
>ってくらい出番がねえ
鉄血のクタンなんかと同じでしょ
あれこそなんで大型商品化したってレベルだし
31523/06/28(水)00:17:53No.1072391817+
>ティックバランやミラソウル社製ブースターはなんでプラモ化したんだあれ
>ってくらい出番がねえ
ガンプラなんかかっこいいから買うで買っていいくらいの商品だぞ
31623/06/28(水)00:17:55No.1072391825+
>キャリバーンって鳥と聖剣の意味だけどなんでそれで魔女要素足すのかわからない
>シュバルゼッテの武装と取り違えてるだろ
キャリバーンは魔女の子供の怪物のことなので
31723/06/28(水)00:18:07No.1072391879+
全然プラモ商品化しねぇな!!って思うけどだからこそガンプラにあまり縛られないで話作れてるかもしれないから一長一短だな
31823/06/28(水)00:18:12No.1072391893+
キャリバーン起動テストは明らかにプロローグ冒頭をなぞってるシーンだけどフィルターがないからなのかレイヤーがどうたらって一切言わずににスコア上げれてるからレイヤー=データストームフィルターなんじゃないのか?
31923/06/28(水)00:18:14No.1072391909そうだねx1
種のときは設定担当グループがかなり前から設定作りまくってたけど本編で無視されたりして模型誌の特集で愚痴オンパレードだったりしたし用語気にしすぎてもしょうがないというか
32023/06/28(水)00:18:18No.1072391925そうだねx4
>何なら未だにミノフスキー粒子って何なのか分かってないぞ
32123/06/28(水)00:18:38No.1072392009+
流石に最後ファラクトに出番あるよな…?
32223/06/28(水)00:18:41No.1072392025そうだねx1
惹句が機動戦士(モビルスーツ)だけなのは
余計な事考えさせなくて強いな
32323/06/28(水)00:18:43No.1072392039そうだねx1
>何なら未だにGN粒子って何なのか分かってないぞ
32423/06/28(水)00:18:49No.1072392059そうだねx2
あーこれ明日くらいに疑問に思っただけなのに信者に袋叩きにされたってスレ立てるな
32523/06/28(水)00:18:52No.1072392070+
>レイヤー自体は進捗状況を数値化しただけであって気になるのは33と34で何が壁になってるかじゃ…
アスペじゃあるまいし数字だけが疑問だって言ってるわけ無いだろうが
32623/06/28(水)00:19:04No.1072392142+
書き込みをした人によって削除されました
32723/06/28(水)00:19:08No.1072392163そうだねx2
俺はミノフスキー粒子もサイコフレームもまっとうき全体もなにもわからんよ…
32823/06/28(水)00:19:16No.1072392196そうだねx1
財団「ユニコーンがなんで光るのかわからん!」
32923/06/28(水)00:19:34No.1072392286+
>流石に最後ファラクトに出番あるよな…?
opからすら消えたし…
33023/06/28(水)00:19:51No.1072392362+
淫夢del
33123/06/28(水)00:19:51No.1072392367そうだねx1
>全然プラモ商品化しねぇな!!って思うけどだからこそガンプラにあまり縛られないで話作れてるかもしれないから一長一短だな
いや量産ルブリスが重要度のわりにプラモ化されないだけで
劇中登場メカ全部出す勢いでプラモは出てるぞ水星
33223/06/28(水)00:19:56No.1072392393+
>ティックバランやミラソウル社製ブースターはなんでプラモ化したんだあれ
>ってくらい出番がねえ
担当が出したかったんだろうな…と察する
武器セット止まったのは残念
33323/06/28(水)00:20:01No.1072392420+
>流石に最後ファラクトに出番あるよな…?
5号がわざわざ乗るかな…
33423/06/28(水)00:20:01No.1072392424そうだねx4
プロローグが恐ろしいくらいノイズになってる
33523/06/28(水)00:20:02No.1072392426そうだねx1
>流石に最後ファラクトに出番あるよな…?
俺はファラクト乗らないで生きられるならファラクト乗らない!
33623/06/28(水)00:20:03No.1072392433そうだねx1
ニュータイプって結局なんなんすか
高次元とか言い出してわけわかんなくなったんすけど
33723/06/28(水)00:20:34No.1072392595そうだねx1
>プロローグが恐ろしいくらいノイズになってる
ノイズだと思い込んでるだけじゃ…
33823/06/28(水)00:20:37No.1072392612そうだねx1
>プロローグが恐ろしいくらいノイズになってる
データストームに脳みそ焼かれてるヤツのレス
33923/06/28(水)00:20:46No.1072392667そうだねx2
パーメット周りの設定を全部作中で説明してもSF好きしか喜ばないだろうし…
34023/06/28(水)00:20:46No.1072392668+
ファラクトはガンダムの名を冠しながら明確に型落ちなのが
シリーズでも凄え珍しいポジションに感じる
34123/06/28(水)00:20:46No.1072392669+
>いや量産ルブリスが重要度のわりにプラモ化されないだけで
>劇中登場メカ全部出す勢いでプラモは出てるぞ水星
地球のテロリストが使ってた奴とか全然商品化されてないぞ
34223/06/28(水)00:20:49No.1072392686そうだねx1
>プロローグが恐ろしいくらいノイズになってる
むしろ見てないと意味わかんないやつじゃないかアレは
34323/06/28(水)00:20:50No.1072392694+
阿頼耶識はあくまで手術した人が影響あるけどパーメットは使ってる機体のるだけでぐえーってなるのが謎…
34423/06/28(水)00:20:52No.1072392705そうだねx1
地球で1回も戦闘しなかった主人公って珍しいんじゃ
旅行には行きそうだけど
34523/06/28(水)00:20:57No.1072392727そうだねx2
ガンドアーム開発に携わってる奴の呼称がまず魔女である必要ない
34623/06/28(水)00:21:00No.1072392750+
ルブリス量産型とガンドノードとそのオプションはプラモ出して欲しかった…
34723/06/28(水)00:21:05No.1072392773+
考えれば考えるほど繋がらない
34823/06/28(水)00:21:06No.1072392778+
(これなら絶対一緒に叩いてくれるはずだ!)
34923/06/28(水)00:21:06No.1072392779そうだねx1
エリクトはママの限界超えてルブリス動かせますってのを数字にしただけでそんな大した意味を持たせてるようには見えないな…
35023/06/28(水)00:21:08No.1072392791+
あーこれいつものスレか
35123/06/28(水)00:21:16No.1072392836+
モニターにレイヤー32を突破(クリア)したと表示された。

──コールバック確認。レイヤー33に接続。

パイロットは緊張をおし殺しながらトリガーに指をかけた。レイヤー32までは、かなり前にクリアしている。しかしどうしても33から先に進むことができないのだ。
たまたま33番目という以上の意味なんてないのに、今では33という数字まで忌々しく思ってしまう。
35223/06/28(水)00:21:23No.1072392869そうだねx1
>>全然プラモ商品化しねぇな!!って思うけどだからこそガンプラにあまり縛られないで話作れてるかもしれないから一長一短だな
>いや量産ルブリスが重要度のわりにプラモ化されないだけで
>劇中登場メカ全部出す勢いでプラモは出てるぞ水星
全然プラモ化されてないって別の世界から来たのかな…
35323/06/28(水)00:21:31No.1072392919+
>地球で1回も戦闘しなかった主人公って珍しいんじゃ
>旅行には行きそうだけど
最終決戦はギアナ高地で議会連合と戦うよ
35423/06/28(水)00:21:31No.1072392921そうだねx1
>>ティックバランやミラソウル社製ブースターはなんでプラモ化したんだあれ
>>ってくらい出番がねえ
>担当が出したかったんだろうな…と察する
>武器セット止まったのは残念
出なかったら出なかったらで文句言われるから難しいのだ
特にミラソウルブースターはファラクト戦再現に使うし
35523/06/28(水)00:21:36No.1072392950+
第三者であることのシンボルみたいなもんだからな水星は
35623/06/28(水)00:21:41No.1072392977+
>エリクトが完全同調できるのもよくわからないし…
エリクトはできるのにスレッタが無理なのが謎すぎる
35723/06/28(水)00:21:47No.1072393014+
>阿頼耶識はあくまで手術した人が影響あるけどパーメットは使ってる機体のるだけでぐえーってなるのが謎…
パーメット自体は全てのMSが使ってるぞ
35823/06/28(水)00:21:50No.1072393033+
>プロローグが恐ろしいくらいノイズになってる
具体的に言うと?
35923/06/28(水)00:21:54No.1072393061そうだねx1
>ニュータイプって結局なんなんすか
>高次元とか言い出してわけわかんなくなったんすけど
(激論になりそうなのでその話題はスルー)
36023/06/28(水)00:22:04No.1072393111そうだねx1
水星に関しては公式の用語集が結構細かく解説してるうえに設定考証が直接ノベライズ書いてるのもあってまだ掘り下げられてる方な気はする
36123/06/28(水)00:22:11No.1072393148+
>鉄血もオルフェンズも出てこんしな…
オルフェンズは孤児って意味だ
最初から出てる
鉄の血は団結の意味だって本編見てれば分かる
36223/06/28(水)00:22:12No.1072393155そうだねx1
発進シーンでなんか一瞬言及されるIRSアライメントとやらもちゃんと意味が設定されてるくらいだから明かされてないだけでレイヤー云々にも意味はあると思うよ
36323/06/28(水)00:22:20No.1072393208+
エランやノレア達は手術されたから顔に変な模様浮き出るのかと思ったら
誰が乗っても顔に変な模様浮き出るんだよねガンド
36423/06/28(水)00:22:34No.1072393287+
キャリバーンがパーメットスコア5のときの機体の変化に5合がなにか気づいたような描写あったしワンチャンファラクト乗る可能性は残ってると思う
36523/06/28(水)00:22:35No.1072393291そうだねx1
>全然プラモ化されてないって別の世界から来たのかな…
じゃあ出してくれよ!デスルター!
36623/06/28(水)00:22:36No.1072393301そうだねx1
>第三者であることのシンボルみたいなもんだからな水星は
そうなの?
どっかでそんな解説されてたの?
36723/06/28(水)00:22:38No.1072393315+
ガンドの理念は?
36823/06/28(水)00:22:42No.1072393334そうだねx1
スレッタの過去描写とか小説読まないと分からないのはちょっと不親切だわ
36923/06/28(水)00:22:59No.1072393415+
>水星に関しては公式の用語集が結構細かく解説してるうえに設定考証が直接ノベライズ書いてるのもあってまだ掘り下げられてる方な気はする
用語集にパーメットの性質全部載せて…
37023/06/28(水)00:23:03No.1072393438+
リプリチャイルドは完全なクローンじゃなく姉妹ぐらい差異がある感じだろうか
エリクトと顔が結構違う気がする
37123/06/28(水)00:23:04No.1072393445+
あれ特に人体改造も無しに顔に模様浮かぶの怖い
37223/06/28(水)00:23:08No.1072393466+
>エランやノレア達は手術されたから顔に変な模様浮き出るのかと思ったら
>誰が乗っても顔に変な模様浮き出るんだよねガンド
耐性増やすのに強化人士が弄くられてるだけでみんなデフォルトで乗れるよ
37323/06/28(水)00:23:17No.1072393519+
>第三者であることのシンボルみたいなもんだからな水星は
せっかく第三者のポジションなのにアーシアンとスペーシアンの確執に全く絡まないとは…
37423/06/28(水)00:23:18No.1072393530+
>ガンドアーム開発に携わってる奴の呼称がまず魔女である必要ない
乗る人間にすら牙を剥く兵器なんて呪いと呼んで差し支えないしそんなもんを使ってくる連中は魔女みたいなもんってことでしょ?
37523/06/28(水)00:23:23No.1072393554そうだねx2
>スレッタの過去描写とか小説読まないと分からないのはちょっと不親切だわ
気になれば読めばよくない?
37623/06/28(水)00:23:24No.1072393566+
>リプリチャイルドは完全なクローンじゃなく姉妹ぐらい差異がある感じだろうか
>エリクトと顔が結構違う気がする
スレッタが劣化レプリカなだけだよ
37723/06/28(水)00:23:34No.1072393600そうだねx1
>ニュータイプって結局なんなんすか
>高次元とか言い出してわけわかんなくなったんすけど
時代が進むとサイキッカーとか出てくるし気にすんな
37823/06/28(水)00:23:46No.1072393661+
ティックバランなんて出なくても普通に仕方ないで済まされる枠だぞ
37923/06/28(水)00:23:52No.1072393686+
>>第三者であることのシンボルみたいなもんだからな水星は
>そうなの?
>どっかでそんな解説されてたの?
ストーリーのスレッタの扱い的にわかると思うんだけど
38023/06/28(水)00:23:52No.1072393690そうだねx2
>>第三者であることのシンボルみたいなもんだからな水星は
>せっかく第三者のポジションなのにアーシアンとスペーシアンの確執に全く絡まないとは…
そもそも地球と宇宙の話自体が終盤で猿空間入りしてしまった
38123/06/28(水)00:23:57No.1072393717+
>>全然プラモ化されてないって別の世界から来たのかな…
>じゃあ出してくれよ!デスルター!
クリバーリとカベル・クゥも欲しいぞ!
38223/06/28(水)00:24:00No.1072393734+
デミバーもパーメットで操縦補助してたみたいだからMSならスコア1までは標準装備なんだろうね
38323/06/28(水)00:24:02No.1072393744+
>リプリチャイルドは完全なクローンじゃなく姉妹ぐらい差異がある感じだろうか
>エリクトと顔が結構違う気がする
まあ遺伝子ちょっといじってそうではある
過酷な生活に耐えられるよう体丈夫にするとか
38423/06/28(水)00:24:02No.1072393745+
>エランやノレア達は手術されたから顔に変な模様浮き出るのかと思ったら
>誰が乗っても顔に変な模様浮き出るんだよねガンド
完全な一般人でガンダム乗ったのラウダくらいなのかな
38523/06/28(水)00:24:17No.1072393827そうだねx1
ゆりかごの星なんて無料で公開してるしすぐ読み終わるしな
38623/06/28(水)00:24:21No.1072393849+
>ガンドアーム開発に携わってる奴の呼称がまず魔女である必要ない
ガンドに魔女の使う魔法の意味もあるからだぞ
38723/06/28(水)00:24:29No.1072393891+
>あれ特に人体改造も無しに顔に模様浮かぶの怖い
パーメットを体内に注入してるからそれが反応してる
38823/06/28(水)00:24:29No.1072393895そうだねx1
反転タイム突入!
38923/06/28(水)00:24:38No.1072393944+
パーメットリンクが寿命削る技術みたいな扱いだったのに終盤割と普通に使えてる
39023/06/28(水)00:24:39No.1072393947そうだねx1
>エランやノレア達は手術されたから顔に変な模様浮き出るのかと思ったら
>誰が乗っても顔に変な模様浮き出るんだよねガンド
あの痣は体内に過剰に流入したパーメットなのでガンダムに乗れば誰でもああなる
39123/06/28(水)00:24:44No.1072393973+
>ゆりかごの星なんて無料で公開してるしすぐ読み終わるしな
あれ結局どっちなんだよルブリスなのか
39223/06/28(水)00:24:53No.1072394019+
>リプリチャイルドは完全なクローンじゃなく姉妹ぐらい差異がある感じだろうか
>エリクトと顔が結構違う気がする
二桁行かない子供とハイティーンじゃ顔の形なんか相当に代わるだろ…
39323/06/28(水)00:24:53No.1072394021そうだねx3
他媒体での補足が嫌だってなるとマジでガンダム向いてない…
39423/06/28(水)00:24:57No.1072394040+
>リプリチャイルドは完全なクローンじゃなく姉妹ぐらい差異がある感じだろうか
>エリクトと顔が結構違う気がする
エリクトの身体として機体に認識させる必要があるからDNA的には同じなんじゃない?
39523/06/28(水)00:24:58No.1072394046そうだねx1
魔女はGUNDの意味とカテドラルに異端認定されてる所から来てるんでしょ
39623/06/28(水)00:25:01No.1072394061+
そもそもエアリアル内のエリクトがだいぶルブリス混じってる気がする
39723/06/28(水)00:25:11No.1072394100そうだねx1
地球と宇宙に対してフラットな立場のスレッタが問題について考える展開があると思ってました
39823/06/28(水)00:25:11No.1072394103+
>パーメットリンクが寿命削る技術みたいな扱いだったのに終盤割と普通に使えてる
パーメットリンクは違うんだよね…
39923/06/28(水)00:25:14No.1072394118+
>ガンドアーム開発に携わってる奴の呼称がまず魔女である必要ない
目立ってる開発者がだいたい女性で悪い女性というイメージ広めるための魔女呼びなんじゃないの
40023/06/28(水)00:25:43No.1072394275そうだねx1
そういや00も何がどう00なのかよく分からんかったな
40123/06/28(水)00:25:46No.1072394310+
戦争シェアリングとか劇中でもっと分かりやすく説明してくれねえかな…
40223/06/28(水)00:25:51No.1072394337そうだねx2
>パーメットリンクが寿命削る技術みたいな扱いだったのに終盤割と普通に使えてる
命を削るのはガンドアームでパーメットリンクは安全な技術だぞ
40323/06/28(水)00:26:00No.1072394388+
>あれ結局どっちなんだよルブリスなのか
最新話でどうして邪魔するの?ってやり取りあったしその辺は最終話でわかるかもしれん
40423/06/28(水)00:26:00No.1072394389+
パーメットリンク自体はディランザもデミバーディングもやってるぞ
40523/06/28(水)00:26:05No.1072394411+
>エリクトの身体として機体に認識させる必要があるからDNA的には同じなんじゃない?
じゃあ完全適応してないとおかしいしやっぱ全く同じではないんじゃない?
40623/06/28(水)00:26:07No.1072394425そうだねx2
>反転タイム突入!
失敗!
40723/06/28(水)00:26:08No.1072394431そうだねx1
>スレッタの過去描写とか小説読まないと分からないのはちょっと不親切だわ
他媒体で掘り下げがあるってだけで別に知らないと本編で知らない話してるってなるわけでもないでしょ
40823/06/28(水)00:26:11No.1072394458+
プラモ
ほしい
fu2313770.jpg[見る]
40923/06/28(水)00:26:12No.1072394460そうだねx2
ガンダムは強化人間しか乗れない的な勘違いは割と見るけどプロローグ見るに一般人でも扱えなくはないのが逆にタチ悪いやつだから
41023/06/28(水)00:26:20No.1072394511+
>そういや00も何がどう00なのかよく分からんかったな
41123/06/28(水)00:26:24No.1072394540+
魔女呼びは多分大体カルド博士のせい
41223/06/28(水)00:26:26No.1072394549+
>そういや00も何がどう00なのかよく分からんかったな
そのままアインソフのことでしょ
41323/06/28(水)00:26:39No.1072394620+
(母ちゃんが)水星の魔女
41423/06/28(水)00:26:47No.1072394663そうだねx2
>魔女呼びは多分大体ベルメリアのせい
41523/06/28(水)00:26:53No.1072394695+
なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
41623/06/28(水)00:27:11No.1072394800そうだねx2
地球の魔女などとその気になっていたソフィの姿はお笑いだったぜ
41723/06/28(水)00:27:15No.1072394816+
>(母ちゃんが)水星の魔女
意味で考えるならスレッタが一番の水星の魔女だぞ
41823/06/28(水)00:27:17No.1072394834+
>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
明らかに強いからな…
41923/06/28(水)00:27:22No.1072394862+
パーメット安全である保証してたのあのババァだっけ?
42023/06/28(水)00:27:32No.1072394917+
>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
憧れは止められないからな
42123/06/28(水)00:27:40No.1072394958+
>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
だって死ぬ代わりに強いんだもの
42223/06/28(水)00:27:43No.1072394981+
>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
命の安い少年兵つれてきて使い捨てるのが効率いいんだよな
42323/06/28(水)00:27:54No.1072395026そうだねx5
>パーメット安全である保証してたのあのババァだっけ?
保証はしてない
あとパーメット自体は別に危険ではない
42423/06/28(水)00:27:58No.1072395044+
>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
なんか頑張れば制御できるようになるかもしれないし…
42523/06/28(水)00:28:00No.1072395057そうだねx6
ぶっちゃけいつものふんわり雰囲気で進むだけのガンダムに比べれば用語も世界観もめちゃくちゃ詳しく解説してるし設定してるよな水星
42623/06/28(水)00:28:13No.1072395121+
直感的な操作できるようにしようとして起きるバグとかだっけガンド技術でMS作って動かすの
42723/06/28(水)00:28:19No.1072395154+
使い捨ての命があるならガンダムはめちゃ強くて便利
42823/06/28(水)00:28:52No.1072395309そうだねx1
>地球の魔女などとその気になっていたソフィの姿はお笑いだったぜ
まあプロスペラが聞いたら鼻で笑いそうではあるが…
42923/06/28(水)00:29:01No.1072395359+
>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
適正低くてもなんとかならんかなー!ってくらいには何もわかってないんだから仕方ないだろ!
ちょっと早急に過ぎる人間が多いだけでなんとかなるのかもしれんし
43023/06/28(水)00:29:06No.1072395387+
メスガキたちを見ても唆せば乗る奴は地球に多そうだ
43123/06/28(水)00:29:08No.1072395396+
>>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
>命の安い少年兵つれてきて使い捨てるのが効率いいんだよな
パイロットは普通最も高価な部品なんだけどな…
43223/06/28(水)00:29:13No.1072395429そうだねx1
ガンドフォーマットは強いんだけど
強さの方向性が安くて未熟なパイロットでも最新鋭機体の正規軍人と渡り合えるっていう
汚い兵器の方向性なのがマジであくらつ
43323/06/28(水)00:29:15No.1072395442+
>直感的な操作できるようにしようとして起きるバグとかだっけガンド技術でMS作って動かすの
義肢とかなら全く平気だけどでっかいモビルスーツを同じ要領で動かすとフィードバックされる情報量が多すぎて無理みたいな感じ
43423/06/28(水)00:29:22No.1072395477+
パーメットが超光速情報伝達物質なだけじゃなくて燃料にも混ぜて使う超便利物資だからな…
43523/06/28(水)00:29:27No.1072395490そうだねx1
結局フォルドの夜明けのおっさん1話しか出ないのかよ
43623/06/28(水)00:29:30No.1072395508そうだねx3
>ぶっちゃけいつものふんわり雰囲気で進むだけのガンダムに比べれば用語も世界観もめちゃくちゃ詳しく解説してるし設定してるよな水星
ただそれがスレッタの物語にはあんまり関係してこないから
アレなんだったの?って引っかかってしまう要素になってる気がする
43723/06/28(水)00:29:39No.1072395552そうだねx2
>パーメットが超光速情報伝達物質なだけじゃなくて燃料にも混ぜて使う超便利物資だからな…
絶対身体に悪いわ…
43823/06/28(水)00:29:44No.1072395578+
>パイロットは普通最も高価な部品なんだけどな…
ただこの世界だと安い命がいっぱいあるからいけるんだよね…
43923/06/28(水)00:29:46No.1072395590そうだねx1
>ぶっちゃけいつものふんわり雰囲気で進むだけのガンダム
はぁ
そうですか
44023/06/28(水)00:29:50No.1072395611そうだねx1
>使い捨ての命があるならガンダムはめちゃ強くて便利
使い捨てたら帰投出来ないの致命的じゃない…?
44123/06/28(水)00:29:56No.1072395645そうだねx1
>>>なんらかの因子持ってる人間以外スコア上げたら死ぬと分かってからもガンダムに執着する人間が多すぎる…
>>命の安い少年兵つれてきて使い捨てるのが効率いいんだよな
>パイロットは普通最も高価な部品なんだけどな…
そこを激安にできるのが長所でしょ
44223/06/28(水)00:30:03No.1072395684+
>保証はしてない
>あとパーメット自体は別に危険ではない
データストームとは別にスコア上昇による多量流入が原因で死ぬっぽいので有害
44323/06/28(水)00:30:09No.1072395733+
>メスガキたちを見ても唆せば乗る奴は地球に多そうだ
あのメスガキどもはメスガキどもで耐性高いのを選定したっていう罠
44423/06/28(水)00:30:12No.1072395744+
>直感的な操作できるようにしようとして起きるバグとかだっけガンド技術でMS作って動かすの
人とガンダムを繋いで身体の延長線として操作できるようにすると頭に流れてくる情報量が多すぎてパンクして死ぬ
無料空処みたいなもん
44523/06/28(水)00:30:21No.1072395797+
>直感的な操作できるようにしようとして起きるバグとかだっけガンド技術でMS作って動かすの
単純にMSの情報が脳味噌ひとつで動かすには膨大すぎる
人間の処理能力の限界
44623/06/28(水)00:30:21No.1072395799そうだねx2
>ぶっちゃけいつものふんわり雰囲気で進むだけのガンダムに比べれば用語も世界観もめちゃくちゃ詳しく解説してるし設定してるよな水星
どのガンダムと比較しての話?
44723/06/28(水)00:30:22No.1072395800+
>直感的な操作できるようにしようとして起きるバグとかだっけガンド技術でMS作って動かすの
詳細は不明だけど人間サイズの義肢なら問題ないけどMSサイズでスコア上げると悪影響が出る
44823/06/28(水)00:30:34No.1072395865+
仕方ないのよ…そこらへんのアーシアンを強化人士に改造するのが1番コスパ良かったのよ…
44923/06/28(水)00:30:43No.1072395915+
>パイロットは普通最も高価な部品なんだけどな…
だからそれを訓練をしてないその辺のガキで賄えてしまうんだ
45023/06/28(水)00:30:47No.1072395932+
バカなガキ乗せて鉄砲玉にするならすげー便利なんだよガンダム
45123/06/28(水)00:30:48No.1072395941そうだねx1
>データストームとは別にスコア上昇による多量流入が原因で死ぬっぽいので有害
それ塩は食べ過ぎると死ぬから有害って言ってるようなもんだぞ
45223/06/28(水)00:30:56No.1072395985+
>そこを激安にできるのが長所でしょ
人の心とかないんか?
45323/06/28(水)00:31:02No.1072396015そうだねx5
>どのガンダムと比較しての話?
お前の好きなやつ
45423/06/28(水)00:31:05No.1072396037+
微量の放射性物質みたいなもんかな…
直ちに影響はない的な…
45523/06/28(水)00:31:06No.1072396044そうだねx1
>データストームとは別にスコア上昇による多量流入が原因で死ぬっぽいので有害
それがデータストームです…
45623/06/28(水)00:31:16No.1072396107+
>>使い捨ての命があるならガンダムはめちゃ強くて便利
>使い捨てたら帰投出来ないの致命的じゃない…?
ルブリスアホみたいな数あるし…
45723/06/28(水)00:31:20No.1072396134+
>仕方ないのよ…そこらへんのアーシアンを強化人士に改造するのが1番コスパ良かったのよ…
5号は推定スペーシアンじゃねーか!
45823/06/28(水)00:31:28No.1072396178そうだねx1
>パイロットは普通最も高価な部品なんだけどな…
訓練が必要で最も高い部品だからこそ
安くしたいですよね!
45923/06/28(水)00:31:30No.1072396184+
>>パーメットが超光速情報伝達物質なだけじゃなくて燃料にも混ぜて使う超便利物資だからな…
>絶対身体に悪いわ…
でも株式会社ガンダムは医療に使えるって…
46023/06/28(水)00:31:34No.1072396224+
>>そこを激安にできるのが長所でしょ
>人の心とかないんか?
だからダブスタが滅ぼそうとした…
46123/06/28(水)00:31:36No.1072396237+
馬鹿正直に耐性研究してるペイルが相対的に人道的になるの凄い
46223/06/28(水)00:31:42No.1072396258+
>ぶっちゃけいつものふんわり雰囲気で進むだけのガンダムに比べれば用語も世界観もめちゃくちゃ詳しく解説してるし設定してるよな水星
設定が矛盾しないように気を遣ってるのは感じる
46323/06/28(水)00:31:49No.1072396299+
>>どのガンダムと比較しての話?
>お前の好きなやつ
Zの悪口言った?
46423/06/28(水)00:31:54No.1072396326そうだねx1
>仕方ないのよ…そこらへんのアーシアンを強化人士に改造するのが1番コスパ良かったのよ…
機体ごと鉄砲玉にはできないからガンダム使うならかなり正解に近いのが酷い
46523/06/28(水)00:31:57No.1072396347+
パーメットリンク使わないと重機の操縦は難しいらしいからな…
46623/06/28(水)00:31:59No.1072396355+
あの数見るに量産ルブリス自体が使い捨て指揮官機なのかもな
46723/06/28(水)00:32:04No.1072396371+
ガンドの医療スゲ~みたいな広告が全部
※画像はイメージですなのが酷くてダメだった
46823/06/28(水)00:32:05No.1072396380+
鉱物元素を大量に肉体に流入させるってそりゃ死ぬでしょという代物
46923/06/28(水)00:32:16No.1072396432+
>使い捨てたら帰投出来ないの致命的じゃない…?
最終的に周り巻き込んで自爆して吹っ飛ばせば無駄が無いな
47023/06/28(水)00:32:19No.1072396447+
>>そこを激安にできるのが長所でしょ
>人の心とかないんか?
アーシアンを人扱いするのか?
47123/06/28(水)00:32:21No.1072396455+
今回は設定はあんまり掘り下げてもなって感じ
モビルスーツの系統図みたいなのは興味あるけど
47223/06/28(水)00:32:23No.1072396468+
>だからダブスタが滅ぼそうとした…
また必要になったから協力お願いしてんじゃねえよクソ親父
47323/06/28(水)00:32:34No.1072396520+
データストームを相手にぶつける攻撃したら脳が破裂して一撃死なのでは?
47423/06/28(水)00:32:35No.1072396534+
>でも株式会社ガンダムは医療に使えるって…
その大元の技術開発だったばぁば達もまだ実験段階だったらしいし本当に安全かは怪しいよね…
47523/06/28(水)00:32:36No.1072396537+
エリクトみたいにパーメットスコアの代償肩代わりさせられるんなら
アーシアンのガキとか攫ってきて強化人士に改造してパーツとして搭載したら
安全にガンダム使い放題にならねえかな?
47623/06/28(水)00:32:49No.1072396600+
>>>そこを激安にできるのが長所でしょ
>>人の心とかないんか?
>だからダブスタが滅ぼそうとした…
人の命を悪戯に消費するガンダムを量産しようとしやがって許さん…許さんぞオックスアース…
ヴァナディース機関を…潰す!
47723/06/28(水)00:32:49No.1072396602+
何が便利って使い捨てて鹵獲されてもまともな軍事組織なら使いようがないからな
47823/06/28(水)00:32:52No.1072396618そうだねx1
>ガンドの医療スゲ~みたいな広告が全部
>※画像はイメージですなのが酷くてダメだった
そりゃ研究中の発展途上の技術だからね
47923/06/28(水)00:32:56No.1072396640+
ルブリスウルみたいに別に死んでも味方が回収すればいいからな
48023/06/28(水)00:33:01No.1072396661そうだねx1
むしろ超未来が舞台のSF作品は現実の理屈だけで完結するとスケール小さくなりすぎるから反重力やら慣性制御やらふわふわしたワード出さないといけないというか
48123/06/28(水)00:33:06No.1072396688そうだねx1
>アーシアンのガキとか攫ってきて強化人士に改造してパーツとして搭載したら
やつを機械仕掛けの化物にしてしまえ!!!
48223/06/28(水)00:33:08No.1072396702+
>ガンドフォーマットは強いんだけど
>強さの方向性が安くて未熟なパイロットでも最新鋭機体の正規軍人と渡り合えるっていう
>汚い兵器の方向性なのがマジであくらつ
その悪辣さの極みみたいなガンダムが後継機なんだよねこのアニメ…
48323/06/28(水)00:33:10No.1072396706そうだねx6
あと1話でやることがいつものコロニーレーザー破壊と唐突な悪役倒しって
正直AGEのラストバトルよりもうっすいラスボス戦だなって思う
あっちもいきなりよくわからん化け物MS出してきたけどそれでもお話的には流れあったし
48423/06/28(水)00:33:17No.1072396740+
>>だからダブスタが滅ぼそうとした…
>また必要になったから協力お願いしてんじゃねえよクソ親父
ダブスタの名にふさわしいだろう?
48523/06/28(水)00:33:18No.1072396745+
>エリクトみたいにパーメットスコアの代償肩代わりさせられるんなら
>アーシアンのガキとか攫ってきて強化人士に改造してパーツとして搭載したら
>安全にガンダム使い放題にならねえかな?
パーツじゃなくてそのまま乗せなよ
48623/06/28(水)00:33:18No.1072396746そうだねx1
ガンダムの機体自体は構造はユニークだけど高級強力部品とかは全然使ってないんだよね今作
48723/06/28(水)00:33:19No.1072396754そうだねx1
プロローグのEDのやつは実装されてるやつだと思ったら理想のイメージっていう詐欺に近い
48823/06/28(水)00:33:20No.1072396759+
義手義足レベルのガンドはばぁばの時代にも別に問題なかったわけだし
色々やらせようとし過ぎたら脳焼けちゃった
48923/06/28(水)00:33:31No.1072396815そうだねx2
18mの巨大な機械のフィードバック情報が文字通り情報の奔流になって普通の人間の脳では耐えられないのかなってふわっとした理解で見てるよ
49023/06/28(水)00:33:37No.1072396849+
>微量の放射性物質みたいなもんかな…
>直ちに影響はない的な…
体に入れっぱなしにしてても蝕まれていくのかな
そうだったらヴァナディースやべえ奴等だが
49123/06/28(水)00:33:40No.1072396861+
>ガンドの医療スゲ~みたいな広告が全部
>※画像はイメージですなのが酷くてダメだった
研究費用ないから取り敢えず兵器作ってお金儲けしてる段階だったから
49223/06/28(水)00:33:50No.1072396911+
>その大元の技術開発だったばぁば達もまだ実験段階だったらしいし本当に安全かは怪しいよね…
プロスペラは少なくとも数十年は使い続けてるからその程度には安全
49323/06/28(水)00:33:54No.1072396928+
設定を頑張って固めてたのは褒めたいけどぽっと出連合ソーラーレイとか何とかならねぇかな…
49423/06/28(水)00:34:01No.1072396958+
>>ぶっちゃけいつものふんわり雰囲気で進むだけのガンダムに比べれば用語も世界観もめちゃくちゃ詳しく解説してるし設定してるよな水星
>どのガンダムと比較しての話?
種とかAGEとか鉄血
49523/06/28(水)00:34:05No.1072396981そうだねx1
>データストームを相手にぶつける攻撃したら脳が破裂して一撃死なのでは?
ガンド3000倍
49623/06/28(水)00:34:27No.1072397091+
>その大元の技術開発だったばぁば達もまだ実験段階だったらしいし本当に安全かは怪しいよね…
エルノラの右腕はなんか止まったりしてたけどママンは大丈夫そうだな
49723/06/28(水)00:34:29No.1072397105そうだねx2
>あと1話でやることがいつものコロニーレーザー破壊と唐突な悪役倒しって
>正直AGEのラストバトルよりもうっすいラスボス戦だなって思う
>あっちもいきなりよくわからん化け物MS出してきたけどそれでもお話的には流れあったし
見る前に全部妄想で語って妄想に文句言うって
だいぶやべーこと言ってるぞ?
49823/06/28(水)00:34:30No.1072397118+
結局ガンダムもガンドアームも大して意味なかったなあ
呪いを祝福にするとかなんだったのか、結局グエルもガンダムなんて乗るなが結論だったし
49923/06/28(水)00:34:32No.1072397126+
>あと1話でやることがいつものコロニーレーザー破壊と唐突な悪役倒しって
>正直AGEのラストバトルよりもうっすいラスボス戦だなって思う
>あっちもいきなりよくわからん化け物MS出してきたけどそれでもお話的には流れあったし
ラスボスはエアリアルであってコロニーレーザーはイベント戦みたいなもんでしょ
逆シャアでいうとアクシズショック
50023/06/28(水)00:34:36No.1072397146+
人間を模した手足が付いてるってだけで脳からそれを動かす指令を出すには構造が別物かつ複雑すぎるしね
50123/06/28(水)00:34:37No.1072397152+
>アーシアンのガキとか攫ってきて強化人士に改造してパーツとして搭載したら
>安全にガンダム使い放題にならねえかな?
スペース圧縮のために脳だけ取り出して並列で繋げておくか…
50223/06/28(水)00:34:38No.1072397161そうだねx1
>18mの巨大な機械のフィードバック情報が文字通り情報の奔流になって普通の人間の脳では耐えられないのかなってふわっとした理解で見てるよ
00の劇場版であった脳量子波で情報多すぎて死!みたいなもんだからな
50323/06/28(水)00:34:46No.1072397191そうだねx3
正直スポンサーの意向とはいえ悪辣ガンドフォーマット作ってた奴らが被害者面してんのちょっと違和感ある
50423/06/28(水)00:35:01No.1072397268+
モビルスーツはかなり綿密に開発ツリー意識したデザインで良かったと思う
50523/06/28(水)00:35:04No.1072397286そうだねx1
>あと1話でやることがいつものコロニーレーザー破壊と唐突な悪役倒しって
>正直AGEのラストバトルよりもうっすいラスボス戦だなって思う
>あっちもいきなりよくわからん化け物MS出してきたけどそれでもお話的には流れあったし
話混ざれないからなんとか頑張って僕の好きな叩きにしたい感
50623/06/28(水)00:35:06No.1072397292+
ガンド波ハァ!がスコア上げないと使えないみたいだし…
50723/06/28(水)00:35:06No.1072397294+
AGE以降ラスボス戦がなんかパッとしねえな
50823/06/28(水)00:35:10No.1072397322+
>ガンドの医療スゲ~みたいな広告が全部
>※画像はイメージですなのが酷くてダメだった
実際にはエリクトの近縁にしか適合しないの欠陥技術すぎる
50923/06/28(水)00:35:16No.1072397352+
なんか良い感じに糞親父がガンドのおかげで助かりました
って広告塔なってめでたしめでたし
51023/06/28(水)00:35:17No.1072397359そうだねx1
>設定を頑張って固めてたのは褒めたいけどぽっと出連合ソーラーレイとか何とかならねぇかな…
ここでだって近づけないなら遠距離砲撃すればいいじゃん!って言われてたし…
51123/06/28(水)00:35:19No.1072397365+
粘着del
51223/06/28(水)00:35:20No.1072397370そうだねx1
>ガンダムの機体自体は構造はユニークだけど高級強力部品とかは全然使ってないんだよね今作
エアリアルがやばいのは強制スタンとかだからね
51323/06/28(水)00:35:33No.1072397432そうだねx1
>それがデータストームです…
データストームは単なる高密度情報だろ
GUNDがデータストームを流す量を増やすためにパーメットを増やすと死ぬ
フィルターがあるとストーム弱まるけど流入量が増加するってベルが言ってた
51423/06/28(水)00:35:40No.1072397460そうだねx1
神経接続するのに肉体は要らないみたいな設定無いだけまだ人道的ではある
51523/06/28(水)00:35:45No.1072397481そうだねx1
>あと1話でやることがいつものコロニーレーザー破壊と唐突な悪役倒しって
>正直AGEのラストバトルよりもうっすいラスボス戦だなって思う
>あっちもいきなりよくわからん化け物MS出してきたけどそれでもお話的には流れあったし
過去のガンダムも大体そんなもんだろ
令和に若者に向けた新しいガンダムをで始まった企画で保守的なクライマックスやる意味は知らんけど
51623/06/28(水)00:35:48No.1072397503そうだねx3
自分の勝手な妄想で最終回語って自分の勝手な妄想に薄っぺらいって文句つけるの
どういう精神構造なのだ?
51723/06/28(水)00:35:58No.1072397549+
ママンやスレッタが脳以外全身ガンド人間じゃないかとか思われてた頃もありました
51823/06/28(水)00:36:00No.1072397556+
>正直スポンサーの意向とはいえ悪辣ガンドフォーマット作ってた奴らが被害者面してんのちょっと違和感ある
打ち切りなら打ち切りでいいのに皆殺しにするのは意味が分からない…
51923/06/28(水)00:36:10No.1072397610そうだねx5
>自分の勝手な妄想で最終回語って自分の勝手な妄想に薄っぺらいって文句つけるの
>どういう精神構造なのだ?
なりきりキッショ
52023/06/28(水)00:36:19No.1072397657+
>過去のガンダムも大体そんなもんだろ
具体的にどうぞ
52123/06/28(水)00:36:20No.1072397662そうだねx1
>データストームは単なる高密度情報だろ
>GUNDがデータストームを流す量を増やすためにパーメットを増やすと死ぬ
>フィルターがあるとストーム弱まるけど流入量が増加するってベルが言ってた
データストームは現象の話だぞ…?
パーメットと混ざってるよそれ
52223/06/28(水)00:36:24No.1072397679そうだねx1
>打ち切りなら打ち切りでいいのに皆殺しにするのは意味が分からない…
サリウスも同じこと思ってるよ
52323/06/28(水)00:36:26No.1072397693+
>設定を頑張って固めてたのは褒めたいけどぽっと出連合ソーラーレイとか何とかならねぇかな…
別にそれはぽっと出でも何も問題なくねぇか
52423/06/28(水)00:36:28No.1072397700+
>神経接続するのに肉体は要らないみたいな設定無いだけまだ人道的ではある
ババァが目指してた未来はそれでは
52523/06/28(水)00:36:38No.1072397758+
Gガンだってラスボスは師匠でウルベなんて唐突に生えてきたぽっと出だっただろ
Xだってラストなんてドームに諭されて終わりだぞ
52623/06/28(水)00:36:38No.1072397759+
高性能な義肢は既に実用化されてるし
株ガンの作った医療機器が学生が頑張って作りました
以上の付加価値が無いまま有耶無耶になったのは残念
52723/06/28(水)00:36:42No.1072397784+
Gガンダムなんて普通にリンクして動かしてるって思ったけどあれもガンダムファイターが滅茶苦茶鍛えてるからって設定あったな
52823/06/28(水)00:36:47No.1072397827+
サンダーボルトのサンダーボルト要素は?
52923/06/28(水)00:36:52No.1072397848+
キャリバーンお出しされたらダメだこいつら早く何とかしないと…ってなるのはまあ仕方ない
皆殺しはいくら何でもやりすぎだが
53023/06/28(水)00:36:53No.1072397849そうだねx3
>>正直スポンサーの意向とはいえ悪辣ガンドフォーマット作ってた奴らが被害者面してんのちょっと違和感ある
>打ち切りなら打ち切りでいいのに皆殺しにするのは意味が分からない…
生き残ったベル見てると皆殺しにするのは分かる
53123/06/28(水)00:36:59No.1072397882そうだねx2
2期でやったことほとんど思い出せない
だいたいグエルのことしかやってなかったし
53223/06/28(水)00:37:07No.1072397926+
>令和に若者に向けた新しいガンダムをで始まった企画で保守的なクライマックスやる意味は知らんけど
令和の若者は保守的かどうか判断出来ないから問題無いな
53323/06/28(水)00:37:13No.1072397973+
>実際にはエリクトの近縁にしか適合しないの欠陥技術すぎる
それはGUND-ARMでは…
53423/06/28(水)00:37:16No.1072397994+
>サンダーボルトのサンダーボルト要素は?
サンダーボルト宙域とサンダーボルト作戦
53523/06/28(水)00:37:25No.1072398050+
>ガンダムの機体自体は構造はユニークだけど高級強力部品とかは全然使ってないんだよね今作
なんの説明もないけど改修型は明らかに高性能に見える…
53623/06/28(水)00:37:27No.1072398064そうだねx3
>2期でやったことほとんど思い出せない
>だいたいグエルのことしかやってなかったし
それは本当に見てなかったやつじゃん
53723/06/28(水)00:37:31No.1072398090+
>Gガンダムなんて普通にリンクして動かしてるって思ったけどあれもガンダムファイターが滅茶苦茶鍛えてるからって設定あったな
まあ頑張ればレインも使えるんだが…
53823/06/28(水)00:37:32No.1072398099+
>>正直スポンサーの意向とはいえ悪辣ガンドフォーマット作ってた奴らが被害者面してんのちょっと違和感ある
>打ち切りなら打ち切りでいいのに皆殺しにするのは意味が分からない…
あの時点で割といきわたっていて
ガンダムが子供を奪ったとかいうプラカード抱えた人がいる
53923/06/28(水)00:37:32No.1072398101そうだねx2
>自分の勝手な妄想で最終回語って自分の勝手な妄想に薄っぺらいって文句つけるの
>どういう精神構造なのだ?
うわmayのなりきりキチガイじゃん
巣でやれよそういうのは
54023/06/28(水)00:37:40No.1072398154+
>サンダーボルトのサンダーボルト要素は?
サンダーボルト宙域!以上!
54123/06/28(水)00:37:43No.1072398181そうだねx1
>なりきりキッショ
何のなりきりだよ…
54223/06/28(水)00:37:44No.1072398185+
>Gガンダムなんて普通にリンクして動かしてるって思ったけどあれもガンダムファイターが滅茶苦茶鍛えてるからって設定あったな
あの世界は科学技術も頭おかしいレベルで高いから…
54323/06/28(水)00:37:53No.1072398240+
>サンダーボルトのサンダーボルト要素は?
ジャズ
54423/06/28(水)00:37:57No.1072398263+
>>神経接続するのに肉体は要らないみたいな設定無いだけまだ人道的ではある
>ババァが目指してた未来はそれでは
人格をパーメットにコピーした連続性の確証無い物はちょっと違うかな
54523/06/28(水)00:38:02No.1072398283そうだねx1
>なりきりキッショ
何に…?
54623/06/28(水)00:38:03No.1072398286そうだねx4
ガンダムは呪い云々は本当にその場だけだったな
54723/06/28(水)00:38:07No.1072398311そうだねx1
今まではパーメット流入量とデータストームは比例すると思われていたがキャリバーンの説明でそうではない事が判明した
54823/06/28(水)00:38:09No.1072398321+
>2期でやったことほとんど思い出せない
>だいたいグエルのことしかやってなかったし
老化ですね…
54923/06/28(水)00:38:18No.1072398378+
ユニコーンも最後のいきなり出てきたコロニーレーザー射撃は防いだけど本体破壊とかなかったし惑星間エネルギーインフラの重要施設だからあれ壊さないで対話で終わる展開は十分あると思ってる
55023/06/28(水)00:38:22No.1072398413そうだねx2
>まあ頑張ればレインも使えるんだが…
たぶん「」が束になってかかっても勝てないぞレイン
55123/06/28(水)00:38:26No.1072398439+
>うわmayのなりきりキチガイじゃん
>巣でやれよそういうのは
フェルシースレ荒らせなくて悔しいの漏らし過ぎだろ…
55223/06/28(水)00:38:26No.1072398441+
>>なりきりキッショ
>何に…?
アライさん
55323/06/28(水)00:38:30No.1072398460+
実況してろくに見てないとか
なんなら一切見てなくてレスするやつもいるからな
55423/06/28(水)00:38:49No.1072398557そうだねx1
>実況してろくに見てないとか
>なんなら一切見てなくてレスするやつもいるからな
はあそうですか
55523/06/28(水)00:38:55No.1072398585+
>うわmayのなりきりキチガイじゃん
>巣でやれよそういうのは
おっ自分がmayの自演粘着野郎って言われたのが悔しかったのか?
55623/06/28(水)00:38:56No.1072398593+
Gガンのスーツは素人がやると死にかねないらしいから
レインはあれでかなり鍛えとる
55723/06/28(水)00:38:57No.1072398596そうだねx2
mayの場外乱闘ここでやらなくていいです…
55823/06/28(水)00:38:58No.1072398601そうだねx1
>ガンダムは呪い云々は本当にその場だけだったな
むしろマジでガンダムがずっと呪いのまま終わった…って感想なんだけど
55923/06/28(水)00:39:03No.1072398632+
>人格をパーメットにコピーした連続性の確証無い物はちょっと違うかな
言われてるぞプロスペラ
56023/06/28(水)00:39:06No.1072398656そうだねx1
>実況してろくに見てないとか
>なんなら一切見てなくてレスするやつもいるからな
ペトラが死んだことにされててダメだった
56123/06/28(水)00:39:09No.1072398681そうだねx1
水星で気になるのはスレッタあんま活躍してなくねってとこかな...
56223/06/28(水)00:39:18No.1072398723+
後にシャアやシロッコみたいな水星のラスボス扱いされるのって誰になるんだろ?
56323/06/28(水)00:39:30No.1072398788+
>ガンダムは呪い云々は本当にその場だけだったな
ずっと続いてるけど…
56423/06/28(水)00:39:31No.1072398793そうだねx1
なりきりってもしかしてmayのフェルシースレのことか?
なんで反応したんだろうな?
56523/06/28(水)00:39:38No.1072398832+
>Gガンのスーツは素人がやると死にかねないらしいから
>レインはあれでかなり鍛えとる
実際ガキが乗り込んで死にかけた回もあったしな
56623/06/28(水)00:39:40No.1072398848そうだねx1
>むしろマジでガンダムがずっと呪いのまま終わった…って感想なんだけど
そういう話なのは先に言ってたからな
戦うためのガンダムは駄目
56723/06/28(水)00:39:44No.1072398864+
>mayの場外乱闘ここでやらなくていいです…
mayを汚さないために争いはimgのスレで行わせてもらう
56823/06/28(水)00:39:47No.1072398886+
閃光は死ぬとこまで含めて閃光なんだろうけどアニオリで死なないで終わったらただのハサウェイになってしまうな
56923/06/28(水)00:39:51No.1072398911+
>>ガンダムは呪い云々は本当にその場だけだったな
>むしろマジでガンダムがずっと呪いのまま終わった…って感想なんだけど
ガンダムより大事なのガンドだからな
57023/06/28(水)00:40:13No.1072399048+
ぶっちゃけミオスレがイチャイチャしてるところしか興味ない
57123/06/28(水)00:40:15No.1072399053+
むしろスレッタが世界に流されないのが水星のいいとこだと思う
57223/06/28(水)00:40:15No.1072399056+
>閃光は死ぬとこまで含めて閃光なんだろうけどアニオリで死なないで終わったらただのハサウェイになってしまうな
アムロ世代の完結編みたいなもんだからハサウェイくんには死んでもらうしかない
57323/06/28(水)00:40:24No.1072399101そうだねx1
>後にシャアやシロッコみたいな水星のラスボス扱いされるのって誰になるんだろ?
4BBAや議長が星間攻撃兵器の防衛のためにMAとかに乗って出てこない限りはエリクトじゃない?
57423/06/28(水)00:40:30No.1072399132そうだねx1
>ぶっちゃけミオスレがイチャイチャしてるところしか興味ない
ミオリネのレス
57523/06/28(水)00:40:32No.1072399141+
>Gガンのスーツは素人がやると死にかねないらしいから
>レインはあれでかなり鍛えとる
他国が整備チームいる中でソロでメンテしてたりするし万能サポーターすぎる
57623/06/28(水)00:40:33No.1072399154そうだねx1
>なりきりってもしかしてmayのフェルシースレのことか?
>なんで反応したんだろうな?
落ち着いて聞いて欲しいのだ
いい年したおっさんがなりきりでも無いのになのだなのだ言ってる方が哀れなのだ
57723/06/28(水)00:40:38No.1072399182+
>人格をパーメットにコピーした連続性の確証無い物はちょっと違うかな
どこでもドアみたいなもんか
57823/06/28(水)00:40:39No.1072399187+
デリングの言い分は連合の目線とペイルの告げ口からするとなんかヤバい要塞を勝手に作っててプロスペラに乗っ取られたけど取り戻したから一旦見逃してねってなってるよね
連合は別に許す理由ないんじゃないかな
ソーラレイもどき出してきたのは知らない
57923/06/28(水)00:40:45No.1072399220+
呪いってのは最初から言ってたから安全なガンダムが作られる流れになるかと思ったらそれはないままで終わるのが確定してしまった
58023/06/28(水)00:40:51No.1072399264+
>18mの巨大な機械のフィードバック情報が文字通り情報の奔流になって普通の人間の脳では耐えられないのかなってふわっとした理解で見てるよ
その情報の奔流を他の用途に利用してるところで!?ってなる
58123/06/28(水)00:40:57No.1072399299そうだねx1
>いい年したおっさんがなりきりでも無いのになのだなのだ言ってる方が哀れなのだ
「」の様子が変なのだ…
58223/06/28(水)00:41:04No.1072399335そうだねx1
兵器にすると危ないんだから医療器具として使おうは正しい解決策だと思う
58323/06/28(水)00:41:14No.1072399395+
>>打ち切りなら打ち切りでいいのに皆殺しにするのは意味が分からない…
>生き残ったベル見てると皆殺しにするのは分かる
研究が続いたのペイル社のせいじゃん…
58423/06/28(水)00:41:15No.1072399402+
>落ち着いて聞いて欲しいのだ
>いい年したおっさんがなりきりでも無いのになのだなのだ言ってる方が哀れなのだ
哀れなおつむしてるな…
58523/06/28(水)00:41:21No.1072399430そうだねx4
スレッタの水星生活の描写全くないのと
あんな重要キャラ面してるミオリネの母親がOPで手だけしか出てないの頭おかしいと思う
58623/06/28(水)00:41:22No.1072399445+
>あの時点で割といきわたっていて
>ガンダムが子供を奪ったとかいうプラカード抱えた人がいる
子供が死ぬってやっぱり結構非人道的な実験とかやってたんかな
58723/06/28(水)00:41:39No.1072399528+
結局デリングが虐殺に踏み切った理由が分からないままなのは困る
58823/06/28(水)00:41:39No.1072399529そうだねx3
>ぶっちゃけミオスレがイチャイチャしてるところしか興味ない
俺にはそんなのどうでも良かったし基本エラン周りしか興味なかったが
それにしたってスレミオ描写も夜のデート以外マジでなんの描写もなかったなって思うくらい少なかったと思うんだが
58923/06/28(水)00:41:42No.1072399540そうだねx1
>呪いってのは最初から言ってたから安全なガンダムが作られる流れになるかと思ったらそれはないままで終わるのが確定してしまった
そもそも世界変えていくならガンダムはもう別に要らんからな
59023/06/28(水)00:41:47No.1072399563+
あの兄弟本筋関係ないとこでバトってんな
59123/06/28(水)00:41:47No.1072399565+
>スレッタの水星生活の描写全くないのと
それはゆりかご読んでもろて
59223/06/28(水)00:41:47No.1072399566+
>デリングの言い分は連合の目線とペイルの告げ口からするとなんかヤバい要塞を勝手に作っててプロスペラに乗っ取られたけど取り戻したから一旦見逃してねってなってるよね
>連合は別に許す理由ないんじゃないかな
>ソーラレイもどき出してきたのは知らない
元からベネリット本社が本丸だからお引き取りをとか言われても引き返す理由がないんだよね
59323/06/28(水)00:41:50No.1072399589+
だからこうしてペトラにガンド取り付ける必要があったんですね
59423/06/28(水)00:41:53No.1072399600そうだねx1
>兵器にすると危ないんだから医療器具として使おうは正しい解決策だと思う
まぁもとより医療器具で兵器転用したらクソ危ないブツだったという流れなのだが…
59523/06/28(水)00:41:55No.1072399610+
>研究が続いたのペイル社のせいじゃん…
いや…ベルの保身のためだから悪いのはベルだな…
59623/06/28(水)00:41:55No.1072399611+
そもそもデータストームなんてただの無限ループデータ肥大化でしかないだろうになんであんな扱いになったんだ
59723/06/28(水)00:41:56No.1072399616そうだねx2
語尾に~のだ付けるのが気に食わないみたいだからこれからは語尾にのだって付けるのだ
59823/06/28(水)00:41:56No.1072399618そうだねx2
>兵器にすると危ないんだから医療器具として使おうは正しい解決策だと思う
個人の癇癪で遠隔で乗っ取られる医療器具はちょっと…
59923/06/28(水)00:42:15No.1072399696+
>その情報の奔流を他の用途に利用してるところで!?ってなる
人体への逆流だけじゃなくて他に向けても情報を発する性質があるのがわかって
それを利用するのがデータストームネットワークだからな
60023/06/28(水)00:42:18No.1072399713+
>結局デリングが虐殺に踏み切った理由が分からないままなのは困る
虐殺は極端だったかもしれないけど踏み切る動機はいくらでもあるでしょ
60123/06/28(水)00:42:20No.1072399728+
>語尾に~のだ付けるのが気に食わないみたいだからこれからは語尾にのだって付けるのだ
野田ぁ!
60223/06/28(水)00:42:21No.1072399734+
>子供が死ぬってやっぱり結構非人道的な実験とかやってたんかな
単純に攻撃に遭って死んだとかかも知れん
60323/06/28(水)00:42:27No.1072399760+
ガンダムの呪いってどちらかと言えば危険性そのものよりもクソ親父の虐殺で生き残った人たちの各地での活動を指してるのかと思った
60423/06/28(水)00:42:28No.1072399764そうだねx1
>あの兄弟本筋関係ないとこでバトってんな
結構本気で困惑した
最終局面でやることじゃねえ
60523/06/28(水)00:42:30No.1072399773そうだねx3
>語尾に~のだ付けるのが気に食わないみたいだからこれからは語尾にのだって付けるのだ
におスレに帰りなよ
60623/06/28(水)00:42:32No.1072399790そうだねx1
>語尾に~のだ付けるのが気に食わないみたいだからこれからは語尾にのだって付けるのだ
>なりきりキッショ
60723/06/28(水)00:42:43No.1072399845+
設定周りに難しいこと置いておいても単純な巨大兵器をラスボスにもってきたあたり本当に「がんだむってむずかしくてよくわからない!」って言ってるキッズにわかるようにつくったんだなって
60823/06/28(水)00:42:47No.1072399877+
>語尾に~のだ付けるのが気に食わないみたいだからこれからは語尾にのだって付けるのだ
賛成の反対なのだ
60923/06/28(水)00:42:48No.1072399881+
>>18mの巨大な機械のフィードバック情報が文字通り情報の奔流になって普通の人間の脳では耐えられないのかなってふわっとした理解で見てるよ
>その情報の奔流を他の用途に利用してるところで!?ってなる
情報生命体と化したエリクトが動き回れる高密度情報領域って感じのフィールドなんだろうなって
61023/06/28(水)00:42:51No.1072399896+
>>兵器にすると危ないんだから医療器具として使おうは正しい解決策だと思う
>個人の癇癪で遠隔で乗っ取られる医療器具はちょっと…
クワゼロでこれから支配する予定なの!?
61123/06/28(水)00:42:55No.1072399919そうだねx6
初期に感じたワクワクがどんどん薄れて普通になっちゃったなって残念さが個人的にある
親世代の呪縛から抜け出す話がなんか親世代のおしめの世話してるような話になっちゃったというか
61223/06/28(水)00:43:04No.1072399970+
>ガンダムの呪いってどちらかと言えば危険性そのものよりもクソ親父の虐殺で生き残った人たちの各地での活動を指してるのかと思った
まあ両方だと思う
61323/06/28(水)00:43:09No.1072399996そうだねx1
アレな子は全然関係ない話題を急にし始めるからわかりやすいね
61423/06/28(水)00:43:14No.1072400023そうだねx2
地球寮が1番どうでも良かったと思う
アークエンジェルクルーのモブエンジニアより名前覚えられなかったぞ
61523/06/28(水)00:43:19No.1072400053そうだねx2
>>語尾に~のだ付けるのが気に食わないみたいだからこれからは語尾にのだって付けるのだ
>>なりきりキッショ
さっそく反応しててウケる
61623/06/28(水)00:43:25No.1072400074+
キャリバーンが怪物とかくだらないよ
L1惑星間レーザー送電システム「ILTS」こそ真の怪物
61723/06/28(水)00:43:39No.1072400137そうだねx3
>親世代の呪縛から抜け出す話がなんか親世代のおしめの世話してるような話になっちゃったというか
どっちも同じなのでは?
61823/06/28(水)00:43:43No.1072400163+
>初期に感じたワクワクがどんどん薄れて普通になっちゃったなって残念さが個人的にある
>親世代の呪縛から抜け出す話がなんか親世代のおしめの世話してるような話になっちゃったというか
その世話終わっても何も世界は良くならんのよ
61923/06/28(水)00:43:44No.1072400165そうだねx4
>あんな重要キャラ面してるミオリネの母親がOPで手だけしか出てないの頭おかしいと思う
思い入れが全く無いからアイラブユーと言われてもあんまり感慨深さとか無い
62023/06/28(水)00:43:51No.1072400213そうだねx1
>アークエンジェルクルーのモブエンジニアより名前覚えられなかったぞ
覚えてねーじゃねーか!
62123/06/28(水)00:44:02No.1072400266+
>まぁもとより医療器具で兵器転用したらクソ危ないブツだったという流れなのだが…
だからまあその呪いを解くって意味で頑張って欲しいなって
62223/06/28(水)00:44:09No.1072400301+
地球寮というより学校要素そのものが...
最初から企業ものだった方が一貫性あったと思う
62323/06/28(水)00:44:12No.1072400312そうだねx1
>アークエンジェルクルーのモブエンジニアより名前覚えられなかったぞ
誰だ…?
62423/06/28(水)00:44:13No.1072400320+
>初期に感じたワクワクがどんどん薄れて普通になっちゃったなって残念さが個人的にある
>親世代の呪縛から抜け出す話がなんか親世代のおしめの世話してるような話になっちゃったというか
なんなら普通よりかなり下回ったって感想
62523/06/28(水)00:44:13No.1072400322+
>地球寮が1番どうでも良かったと思う
>アークエンジェルクルーのモブエンジニアより名前覚えられなかったぞ
お爺ちゃん…
62623/06/28(水)00:44:14No.1072400326+
まあ安全ガンダム完成してばら撒かれてたら今の中身使い捨てルブリス以上の被害出そうではあるから危惧するのはわからんでもない
62723/06/28(水)00:44:15No.1072400330そうだねx1
>なりきりキッショ
別にのだ付けたらなんでもなりきりになる訳じゃないのだ
普通に語尾でしかないのだ
62823/06/28(水)00:44:18No.1072400343そうだねx1
ガンダムってまっとうき全体といいイノベイターといい
全体主義に話収束していくのに
水星の魔女はエリクト・サマヤって個人が生息するネットワークを広げるためだけにプロスペラが今回の騒動起こしてるから
究極的に個人主義を追い求めた話だな
62923/06/28(水)00:44:21No.1072400365+
>キャリバーンが怪物とかくだらないよ
>L1惑星間レーザー送電システム「ILTS」こそ真の怪物
お前重要なインフラでもあるから本当に厄介だよな…
63023/06/28(水)00:44:33No.1072400414そうだねx2
2クールしかないのに1クールのんびり決闘ごっこして2クール目から世界情勢展開していくの2クールアニメでやることじゃない
63123/06/28(水)00:44:33No.1072400416+
>キャリバーンが怪物とかくだらないよ
>L1惑星間レーザー送電システム「ILTS」こそ真の怪物
それはマジでそう
ヒロイックな見た目してるしシュバルゼッテの方がまだ怪物感ある
63223/06/28(水)00:44:35No.1072400433+
>地球寮が1番どうでも良かったと思う
>アークエンジェルクルーのモブエンジニアより名前覚えられなかったぞ
俺もほとんど名前覚えてないけどスレッタが家族のほかに手に入れた居場所って点では必要な要素ではあったと思うぞ
63323/06/28(水)00:44:37No.1072400443+
エンディングがスレッタとミオリネの結婚式で終わるだけで名作だよ
私がそう決めた
63423/06/28(水)00:44:37No.1072400446+
>>あんな重要キャラ面してるミオリネの母親がOPで手だけしか出てないの頭おかしいと思う
>思い入れが全く無いからアイラブユーと言われてもあんまり感慨深さとか無い
ラウダとかマルタンの病者する前にその辺掘り下げて欲しかったわね
63523/06/28(水)00:44:41No.1072400467+
>初期に感じたワクワクがどんどん薄れて普通になっちゃったなって残念さが個人的にある
>親世代の呪縛から抜け出す話がなんか親世代のおしめの世話してるような話になっちゃったというか
責任は大人が取るって言いながら結局動いてるのは学生じゃねぇかってモヤモヤが無いことも無い
63623/06/28(水)00:44:53No.1072400514そうだねx3
全キャラ過去回想足りないせいでここまでのことに踏み切る動機が妄想で保管するしか無いのがな…
63723/06/28(水)00:44:56No.1072400531そうだねx2
いきなり出てきた議会連合のおっさんがラスボスは流石に読めねえわ
で、議会連合って何?
63823/06/28(水)00:44:58No.1072400538そうだねx1
>>なりきりキッショ
>別にのだ付けたらなんでもなりきりになる訳じゃないのだ
>普通に語尾でしかないのだ
>なりきりキッショ
63923/06/28(水)00:45:04No.1072400568+
またコピペスタートしてるわこれ
64023/06/28(水)00:45:05No.1072400575+
>そもそもデータストームなんてただの無限ループデータ肥大化でしかないだろうになんであんな扱いになったんだ
たまたまできた副産物のデータ増幅技術が悪用可能だったと考えるしかなさそう
64123/06/28(水)00:45:06No.1072400586+
>まぁもとより医療器具で兵器転用したらクソ危ないブツだったという流れなのだが…
>だからまあその呪いを解くって意味で頑張って欲しいなって
呪い解くために頑張ってたミオリネを当事者のプロスぺラが邪魔しまくってんだから酷いよね
64223/06/28(水)00:45:10No.1072400597+
ダブスタやることが極端な割にその後の残党狩りとか熱心にやってる気配はないのよな
量産ルブリスも余所に渡ってるしじゃあ何を抑えたかったのか…ばぁばそんなにヤバい人なのか?
64323/06/28(水)00:45:17No.1072400632そうだねx2
>>地球寮が1番どうでも良かったと思う
>>アークエンジェルクルーのモブエンジニアより名前覚えられなかったぞ
>俺もほとんど名前覚えてないけどスレッタが家族のほかに手に入れた居場所って点では必要な要素ではあったと思うぞ
その割に描写が少なすぎるからあんまり思い入れないんだよな
64423/06/28(水)00:45:33No.1072400707そうだねx1
スレッタ「議会連合?」
ティル「フロント間の政治問題を調停する行政機構だよ。」
チュアチュリー「そのお役人様が なんの用だよ?」
64523/06/28(水)00:45:34No.1072400708そうだねx1
>その割に描写が少なすぎるからあんまり思い入れないんだよな
そうか?
64623/06/28(水)00:45:36No.1072400717そうだねx2
話の転ばせ方がテロテロテロだったのはちょっと残念だった
64723/06/28(水)00:45:37No.1072400721+
>全キャラ過去回想足りないせいでここまでのことに踏み切る動機が妄想で保管するしか無いのがな…
そんな中ジェターク兄弟だけはしっかりやるのが困るね
64823/06/28(水)00:45:38No.1072400733そうだねx1
最終局面にあれこれあった学校の同期がみんなで同じ方見てる展開は好きだから学校設定はいる
64923/06/28(水)00:45:41No.1072400747そうだねx1
>いきなり出てきた議会連合のおっさんがラスボスは流石に読めねえわ
>で、議会連合って何?
それは作中で説明台詞があったはずだが…
65023/06/28(水)00:45:45No.1072400766+
>その世話終わっても何も世界は良くならんのよ
スペーシアンが内輪揉めしただけでクソみたいな構造は何にも変わらなさそうだよな
主人公があまり関係無い話なんで困りはしないんだが…
65123/06/28(水)00:45:54No.1072400812+
なんだっけ…確かマードックさんだっはず…
65223/06/28(水)00:45:58No.1072400828+
>ダブスタやることが極端な割にその後の残党狩りとか熱心にやってる気配はないのよな
>量産ルブリスも余所に渡ってるしじゃあ何を抑えたかったのか…ばぁばそんなにヤバい人なのか?
まあ幼児をルブリスに乗せるのは意味分かんなすぎてヤバいだろ
65323/06/28(水)00:46:02No.1072400849そうだねx2
>で、議会連合って何?
作中で説明されてることを普通にスルーしてドヤ顔してるようなのがいるから救えないわ
65423/06/28(水)00:46:08No.1072400870+
言われてみればデスティニープランも全体主義の話か
65523/06/28(水)00:46:09No.1072400876そうだねx1
えっマジで語尾に反応してるのだ…?
65623/06/28(水)00:46:27No.1072400962+
>その割に描写が少なすぎるからあんまり思い入れないんだよな
めっちゃあるけど…
65723/06/28(水)00:46:32No.1072400986+
ぶっちゃけ議会連合とベネリットの争いとかどうでも良いんだよな
65823/06/28(水)00:46:36No.1072401003そうだねx3
>親世代の呪縛から抜け出す話
なんかこれずっとテーマだって言い張ってるヤツ居たけど何見てそう思ったんだろうな
65923/06/28(水)00:47:06No.1072401153そうだねx1
>呪い解くために頑張ってたミオリネを当事者のプロスぺラが邪魔しまくってんだから酷いよね
プロスペラとは目的が違ったしまあそんなもんじゃない?
66023/06/28(水)00:47:12No.1072401184+
>で、議会連合って何?
おっさんの初登場回で説明があるからもう一周してこいな
66123/06/28(水)00:47:12No.1072401186+
地球寮は出番めちゃ多いわけじゃないけどキャラ上手く立ててるから好きだわ
66223/06/28(水)00:47:15No.1072401200+
水の星の魔女になるんだよ
66323/06/28(水)00:47:24No.1072401255+
>なんかこれずっとテーマだって言い張ってるヤツ居たけど何見てそう思ったんだろうな
勝手な思い込みだろう
66423/06/28(水)00:47:31No.1072401292+
エアリアルがラスボスと思ったらレーザーで大破してあー終わったって
66523/06/28(水)00:47:35No.1072401310そうだねx1
名前はよく出てた割に影の薄かった議会連合だけど企業側がガタガタになってきてから本格的に動いてくるって流れは自然だと思う
66623/06/28(水)00:47:37No.1072401317そうだねx2
無意味だと思ったもの一覧
学校要素
決闘要素
ガンダムの呪い(結局ラストバトルもガンダムありきなのに祝福にも何にもなってない)
スレミオ(ほぼ絡みなし)
エアリアル以外のMS(出オチのキャリバーンくらいで大半のMSは存在感なさすぎる、特にファラクトとか序盤に出たガンダムなのに)
地球寮とか学校の友人
水星要素
66723/06/28(水)00:47:37No.1072401320+
スレッタと4号の関係をもっと描写して欲しかったなとは思った
66823/06/28(水)00:47:38No.1072401323+
>>親世代の呪縛から抜け出す話
>なんかこれずっとテーマだって言い張ってるヤツ居たけど何見てそう思ったんだろうな
抜け出すと言うより断ち切るだからな
前回のミオリネのプロスペラへの発言もそうだし
66923/06/28(水)00:47:40No.1072401331+
>いきなり出てきた議会連合のおっさんがラスボスは流石に読めねえわ
>で、議会連合って何?
他で言う地球連邦・連合
ベネリットがアナハイム
67023/06/28(水)00:47:41No.1072401340そうだねx1
>いきなり出てきた議会連合のおっさんがラスボスは流石に読めねえわ
まぁ敵の本丸はクワゼロであって欲しかったな
というか次が最終回な事考えるとあのソーラレイもどきはAパートくらいでどうにかなる定めだし必要だったかな…
67123/06/28(水)00:47:42No.1072401343そうだねx2
>責任は大人が取るって言いながら結局動いてるのは学生じゃねぇかってモヤモヤが無いことも無い
え?学生が動いた結果の責任を大人が取るってことでしょ?
大人が動いて大人が責任を取るなら言葉に出す必要がなくない?
67223/06/28(水)00:47:47No.1072401367+
>>親世代の呪縛から抜け出す話
>なんかこれずっとテーマだって言い張ってるヤツ居たけど何見てそう思ったんだろうな
プロスペラデリングヴィムって変な親多いからじゃない?
67323/06/28(水)00:47:49No.1072401381+
宇宙世紀と比べたら技術レベル無茶苦茶高い気がする
67423/06/28(水)00:47:53No.1072401402そうだねx1
地球寮印象に残らんのはさすがに流し見してんだろ
67523/06/28(水)00:47:59No.1072401427+
>>ダブスタやることが極端な割にその後の残党狩りとか熱心にやってる気配はないのよな
>>量産ルブリスも余所に渡ってるしじゃあ何を抑えたかったのか…ばぁばそんなにヤバい人なのか?
>まあ幼児をルブリスに乗せるのは意味分かんなすぎてヤバいだろ
あれは子供の遊びに付き合ってあげてただけで異常性の描写と捉えるのは無理がある…
67623/06/28(水)00:48:06No.1072401458+
フォルドの夜明けはぶん投げ予定
67723/06/28(水)00:48:07No.1072401470+
>なんだっけ…確かマードックさんだっはず…
あーそっちか
なんか口述で電子メモかなんか作ってる女の人が浮かんでたわ
67823/06/28(水)00:48:11No.1072401491そうだねx3
これだけ混乱者続出してるのは脚本の責任無いとも言えないよ
67923/06/28(水)00:48:14No.1072401506そうだねx4
>無意味だと思ったもの一覧
>学校要素
>決闘要素
>ガンダムの呪い(結局ラストバトルもガンダムありきなのに祝福にも何にもなってない)
>スレミオ(ほぼ絡みなし)
>エアリアル以外のMS(出オチのキャリバーンくらいで大半のMSは存在感なさすぎる、特にファラクトとか序盤に出たガンダムなのに)
>地球寮とか学校の友人
>水星要素
本当に見てなかったんだな…
68023/06/28(水)00:48:17No.1072401527+
なんか1エピソード削って主要キャラの出自の説明にちょっとずつ尺使ったほうがよかったと思う
68123/06/28(水)00:48:30No.1072401599そうだねx1
>名前はよく出てた割に影の薄かった議会連合だけど企業側がガタガタになってきてから本格的に動いてくるって流れは自然だと思う
裏でこそこそ手引いてる連中なんだから影が濃かったら何やってんだって話だしな
68223/06/28(水)00:48:32No.1072401604そうだねx5
>え?学生が動いた結果の責任を大人が取るってことでしょ?
>大人が動いて大人が責任を取るなら言葉に出す必要がなくない?
逆張りしたいだけだよね君
68323/06/28(水)00:48:33No.1072401614+
>呪い解くために頑張ってたミオリネを当事者のプロスぺラが邪魔しまくってんだから酷いよね
ズルしたエアリアルとファラクトの欺瞞情報だけ見て赤の他人のBBAの理念に乗っかってただけだろ株ガンは
68423/06/28(水)00:48:35No.1072401622+
>責任は大人が取るって言いながら結局動いてるのは学生じゃねぇかってモヤモヤが無いことも無い
子供が主役のガンダムだから仕方ない
急におっさんとおばさんで最終決戦されても困るし…
68523/06/28(水)00:48:38No.1072401642そうだねx2
水星って23話から見ても問題ないのが凄いよな
68623/06/28(水)00:48:47No.1072401702そうだねx2
>これだけ混乱者続出してるのは脚本の責任無いとも言えないよ
正直2クールで扱うには設定が多すぎる
地球と宇宙周りとか丸ごと削れただろ
68723/06/28(水)00:48:48No.1072401706+
>これだけ混乱者続出してるのは脚本の責任無いとも言えないよ
このスレだと一人くらいじゃない?
68823/06/28(水)00:49:02No.1072401803+
あのデブパイロットも親父の仇なのになんも触れられなかったな
68923/06/28(水)00:49:02No.1072401804そうだねx2
>逆張りしたいだけだよね君
自己紹介かな
69023/06/28(水)00:49:10No.1072401839そうだねx1
>責任は大人が取るって言いながら結局動いてるのは学生じゃねぇかってモヤモヤが無いことも無い
>え?学生が動いた結果の責任を大人が取るってことでしょ?
>大人が動いて大人が責任を取るなら言葉に出す必要がなくない?
仮に子供が戦死したとしてどう責任取るのか知りたいわ
69123/06/28(水)00:49:11No.1072401845そうだねx1
>地球寮印象に残らんのはさすがに流し見してんだろ
ほぼずっと出てるよなあいつら
69223/06/28(水)00:49:13No.1072401865+
>2クールしかないのに1クールのんびり決闘ごっこして2クール目から世界情勢展開していくの2クールアニメでやることじゃない
ぶっちゃけ学園だけで完結する話でも良かったなと
学生を無理矢理戦闘に参加させるために割と丁寧に積み上げてたとことか面白さ放り投げちゃった
69323/06/28(水)00:49:13No.1072401866+
祝福の歌詞が呪縛を解くみたいなのだったのもあるよ
69423/06/28(水)00:49:14No.1072401869そうだねx4
むしろ前半の決闘ごっこしてた頃の方が新鮮味あって後半からいつものガンダム感強い
69523/06/28(水)00:49:15No.1072401877そうだねx2
グエルに描写割きすぎなんだよ
むしろいないほうが良かったよコイツ
69623/06/28(水)00:49:16No.1072401883そうだねx2
正直あと1話となるともう駄作確定エンドしかないでしょ
尺をひたすらに無駄に使ってたのはアニメスタッフなんだから自業自得なんだけど
69723/06/28(水)00:49:28No.1072401952そうだねx1
>このスレだと一人くらいじゃない?
上手く騙せてると思ってるんだろうからやめてさしあげろ
69823/06/28(水)00:49:36No.1072401994そうだねx1
後一話でなんとか上手くまとめられるような機転の利く脚本だったら
そもそもこうはなってないからな
69923/06/28(水)00:49:40No.1072402009+
>これだけ混乱者続出してるのは脚本の責任無いとも言えないよ
現代人の話を読み取る力の低下が嘆かれてるけどマジなんだな…って正直驚いてる
70023/06/28(水)00:49:57No.1072402092+
>むしろ前半の決闘ごっこしてた頃の方が新鮮味あって後半からいつものガンダム感強い
決闘は要らない…
70123/06/28(水)00:49:59No.1072402102+
>むしろ前半の決闘ごっこしてた頃の方が新鮮味あって後半からいつものガンダム感強い
決闘ごっこは一期で終わらせてほしかった
二期まで引っ張る内容じゃない
70223/06/28(水)00:50:00No.1072402107そうだねx2
壁打ち始まったのだ
70323/06/28(水)00:50:02No.1072402119そうだねx1
>>2クールしかないのに1クールのんびり決闘ごっこして2クール目から世界情勢展開していくの2クールアニメでやることじゃない
>ぶっちゃけ学園だけで完結する話でも良かったなと
>学生を無理矢理戦闘に参加させるために割と丁寧に積み上げてたとことか面白さ放り投げちゃった
2期は1期で楽しんでた要素ほとんどなくなったのが残念だな...
個人的にグエルそこまで好きじゃないから余計に乗れなかった
70423/06/28(水)00:50:06No.1072402147そうだねx1
>正直あと1話となるともう駄作確定エンドしかないでしょ
>尺をひたすらに無駄に使ってたのはアニメスタッフなんだから自業自得なんだけど
(駄作になって欲しいんだな…)
70523/06/28(水)00:50:07No.1072402154そうだねx2
情報出揃ってみんな冷静になった感はある
70623/06/28(水)00:50:08No.1072402159+
誰でも楽しめる傑作だとは俺も思わないしわからないなら無理せず観るのやめるのもありだと思うよ
流石にここまで来てそれもあれだけど
70723/06/28(水)00:50:12No.1072402184+
>地球寮印象に残らんのはさすがに流し見してんだろ
占いやってる子だけ名前出てこなかったわ
70823/06/28(水)00:50:15No.1072402204+
>>地球寮印象に残らんのはさすがに流し見してんだろ
>ほぼずっと出てるよなあいつら
出てるだけでなんもキャラクター出してないから名前覚えられないと言う話では
あいつらの掘り下げあったっけ
70923/06/28(水)00:50:20No.1072402234+
終わりよければ全てとは言わないけど大体は許せる
71023/06/28(水)00:50:23No.1072402252そうだねx1
>>これだけ混乱者続出してるのは脚本の責任無いとも言えないよ
>現代人の話を読み取る力の低下が嘆かれてるけどマジなんだな…って正直驚いてる
読み手の読解力のせいにするの駄作にありがちな流れすぎる
71123/06/28(水)00:50:25No.1072402259+
議長は名前ぐらい用意してやるべきだった
71223/06/28(水)00:50:31No.1072402288そうだねx1
雑なのか知能が足りないのかわからんけどいつものやつだなこれ
71323/06/28(水)00:50:36No.1072402323+
>グエルに描写割きすぎなんだよ
>むしろいないほうが良かったよコイツ
人気あるのは承知だけど全体の話の中でジェタークだけ独立しちゃってんだよな
71423/06/28(水)00:50:42No.1072402355そうだねx1
>情報出揃ってみんな冷静になった感はある
だから頓珍漢な批判してるのが浮いてるんだよね…
71523/06/28(水)00:50:45No.1072402376+
レス早すぎだろ
71623/06/28(水)00:50:48No.1072402396そうだねx1
過去一で勢力だの専門用語が多くてわかりづらいとは思う
71723/06/28(水)00:51:05No.1072402470そうだねx2
もうまともな反論できないからレッテル貼りに終始しちゃってるじゃん
71823/06/28(水)00:51:06No.1072402475そうだねx3
割と楽しんでるけどガンダムシリーズの中で何番目ぐらいに好きって言われるとかなり下の方にはなる
71923/06/28(水)00:51:07No.1072402477そうだねx1
>現代人の話を読み取る力の低下が嘆かれてるけどマジなんだな…って正直驚いてる
アホな「」がいるだけでそこまで主語デカくする話じゃない
72023/06/28(水)00:51:09No.1072402484+
>出てるだけでなんもキャラクター出してないから名前覚えられないと言う話では
>あいつらの掘り下げあったっけ
もしかして過去回想が無い=掘り下げが無いとかキャラクター出てないとか仰ってる?
72123/06/28(水)00:51:18No.1072402534そうだねx2
>壁打ち始まったのだ
昨日のスレで落ちる直前に「最終話放映後に同じこと言えるといいな」って言ってて負け犬の遠吠えすぎて笑っちゃったんだよね
72223/06/28(水)00:51:18No.1072402538そうだねx1
>人気あるのは承知だけど全体の話の中でジェタークだけ独立しちゃってんだよな
スレッタじゃ主人公として話動かすことが出来ないから仕方ないだろ
真の主人公はグエルだよ
72323/06/28(水)00:51:25No.1072402566+
>読み手の読解力のせいにするの駄作にありがちな流れすぎる
脚本のせいにするの理解力低い馬鹿にありがちな難癖すぎる
72423/06/28(水)00:51:27No.1072402578そうだねx1
知名度は他のガンダム作品より低いけどリライズって脚本の完成度高かったんだな…
72523/06/28(水)00:51:29No.1072402592+
>レス早すぎだろ
コピペペタペタ+αしてるだけだからね…
72623/06/28(水)00:51:36No.1072402629そうだねx3
>過去一で勢力だの専門用語が多くてわかりづらいとは思う
その上それをそこまで描写説明しないからふわふわしてる
72723/06/28(水)00:51:45No.1072402677+
>>人気あるのは承知だけど全体の話の中でジェタークだけ独立しちゃってんだよな
>スレッタじゃ主人公として話動かすことが出来ないから仕方ないだろ
>真の主人公はグエルだよ
いやジェタークの話完全に身内で閉じてるから別に話動かせてねーぞ...
72823/06/28(水)00:51:47No.1072402688そうだねx1
>アホな「」がいるだけでそこまで主語デカくする話じゃない
「」かどうかも怪しいな
72923/06/28(水)00:51:48No.1072402696そうだねx1
連合艦の方になるたび特に意味もなくチラチラ映る真エランは何なの
73023/06/28(水)00:51:53No.1072402724+
>もうまともな反論できないからレッテル貼りに終始しちゃってるじゃん
叩きがレッテル貼りでしかないし
73123/06/28(水)00:52:11No.1072402820そうだねx1
1クール目は決闘!
2クール目はガンダムの平和利用と転用!最後は母ちゃんと決闘で色々スッキリ!
個人的にはこんなもんで良かったというかこんなんが見たかった
別に世界の危機とか戦争とかしなくて良い
学生だし
73223/06/28(水)00:52:21No.1072402870そうだねx1
>過去一で勢力だの専門用語が多くてわかりづらいとは思う
カテドラルと評議会とベネリットグループの関係を初見で把握できたらすごいと思う
73323/06/28(水)00:52:22No.1072402881+
スレッタが水星で学校を作る夢とかもう大河内忘れてそうなんだよな
73423/06/28(水)00:52:26No.1072402892そうだねx2
スレッタはなんだかんだで存在自体が話動かしまくってるからな
73523/06/28(水)00:52:37No.1072402943+
最初の方でばぁばがエリクトを登録したの正気じゃないとかレスしたら叩かれたの思い出してしまった
73623/06/28(水)00:52:43No.1072402972そうだねx1
今結構面白いけど2期は途中まで本当に酷かったと思うわ
主人公とヒロインがずっと曇らされてるだけでどこに面白さを見出せば良いのか分からん
73723/06/28(水)00:52:51No.1072403021+
やっぱ3~4クールいると思う
まぁご新規さんに気軽にみてもらうのに50話近くあるとか敬遠されるし昨今の状況じゃ製作の体力的にもキツいんだろうけど
73823/06/28(水)00:52:53No.1072403033+
>その上それをそこまで描写説明しないからふわふわしてる
おおよそのことは説明されてると思うけど何が分からないの?
73923/06/28(水)00:52:59No.1072403057+
スレミオメインで考えてもスレッタがレズ堕ちする過程とかカットされてるから素直に気ぶれない!
74023/06/28(水)00:53:03No.1072403075そうだねx2
原作ありの作品じゃなくオリジナル作品で尺が足りないっていうのがおかしいんだよな
尺が足りないじゃなく構成がおかしいだけだもん
予め2クールって決められた中で設定作ってない時点でおかしい
74123/06/28(水)00:53:10No.1072403103そうだねx3
地球行ったグエルがその後地球に対して何も言及しないのも脱力感すごい
なんでミネバの方が真面目に向き合ってんだ
74223/06/28(水)00:53:23No.1072403180+
>最初の方でばぁばがエリクトを登録したの正気じゃないとかレスしたら叩かれたの思い出してしまった
そりゃ登録した時点だと別に問題ないだろ
あのまま出撃するとか想定してねぇなから
74323/06/28(水)00:53:24No.1072403184+
>おおよそのことは説明されてると思うけど何が分からないの?
リプリチャイルド
74423/06/28(水)00:53:25No.1072403195そうだねx2
今週のスレッタは逃げ回ってるだけでソーラレイはエリクト1人で防ぐしはぁはぁ言ってただけの役立たずなのがね
来週次第だが結果横槍でエリクト死んでプロスペラも死んだら邪魔しに来ただけになってしまうが・・・
最終話一発逆転のストーリが来る・・・訳もなく身もふたもない悪がほほ笑む時代が来て終わりそう
74523/06/28(水)00:53:35No.1072403251+
正直なとこ悪のジオン星人のシャーをアムロがやっつけるより複雑な話は理解できない人たくさんいるんだと思う
74623/06/28(水)00:53:39No.1072403266+
アーシアンとスペーシアンの確執は結局何だったんだろ
シャディクのモチベ以外には特に意味なかった感じ
74723/06/28(水)00:53:48No.1072403306+
>地球行ったグエルがその後地球に対して何も言及しないのも脱力感すごい
>なんでミネバの方が真面目に向き合ってんだ
誰だよミネバって
74823/06/28(水)00:53:57No.1072403360そうだねx2
尺使う割に話をぐちゃぐちゃにする筆頭はミオリネだがグエルも酷い
貴重な1話で地球を旅したが後の展開に活かされていない
こないだも最終決戦のはずなのに本筋と無関係な兄弟喧嘩で尺を潰しただけ
結果的にアーシアンは子供でも容赦なく殺すくせに、金持ちのお坊ちゃんはバカなことをしても救われるという不平等な構図になっている
74923/06/28(水)00:53:57No.1072403364+
>おおよそのことは説明されてると思うけど何が分からないの?
パーメットが出来る事
75023/06/28(水)00:53:57No.1072403365+
スレッタとの出会いで成長したキャラが周りから評価される
って流れ多くて
スレッタ自体は絡まず隔離されてた時期が長かったと思う
75123/06/28(水)00:54:03No.1072403405そうだねx1
>今週のスレッタは逃げ回ってるだけでソーラレイはエリクト1人で防ぐしはぁはぁ言ってただけの役立たずなのがね
作戦目的が時間稼ぎなんだけど見てた?
75223/06/28(水)00:54:13No.1072403470そうだねx2
話はズレるけどレズレズ言うけどスレミオって両方バイだよね!?
75323/06/28(水)00:54:19No.1072403513+
>むしろ前半の決闘ごっこしてた頃の方が新鮮味あって後半からいつものガンダム感強い
若者はもうこんな感じのガンダムなんて観ないんですよだから新しいことやるんですって言ってたのに
こんな感じのガンダムに収まっちゃったのは勿体無いなと
75423/06/28(水)00:54:26No.1072403556そうだねx3
>結果的にアーシアンは子供でも容赦なく殺すくせに、金持ちのお坊ちゃんはバカなことをしても救われるという不平等な構図になっている
スペーシアンの子供も死んでるだろ
75523/06/28(水)00:54:33No.1072403592+
真面目に女主人公にするだけでこんな深読みしてくれるようになるの凄いと思うわ
75623/06/28(水)00:54:33No.1072403594そうだねx1
尺がいくらあろうと変わらないと思うけど…
急展開をやりたくてやってるんだからいくら話数が増えても唐突な展開は変わらないでしょ
75723/06/28(水)00:54:42No.1072403640+
>スレッタが水星で学校を作る夢とかもう大河内忘れてそうなんだよな
スレッタがお母さんに言われたらやめるくらいどうでもいい夢
75823/06/28(水)00:54:43No.1072403642+
>アーシアンとスペーシアンの確執は結局何だったんだろ
>シャディクのモチベ以外には特に意味なかった感じ
クワゼロがどうにかなったとしてあの会談が決裂した問題はどうにもならなそうな…
75923/06/28(水)00:54:44No.1072403648+
>カテドラルと評議会とベネリットグループの関係を初見で把握できたらすごいと思う
ドミニコス隊はどれの所属かとかは作中説明あったっけかとはなってる
76023/06/28(水)00:54:44No.1072403650そうだねx1
なんか鬱展開書くのは上手いけどそこから逆転していく展開書くの下手じゃない?
76123/06/28(水)00:54:56No.1072403718+
>アーシアンとスペーシアンの確執は結局何だったんだろ
背景
76223/06/28(水)00:55:00No.1072403748+
>話はズレるけどレズレズ言うけどスレミオって両方バイだよね!?
現実に当てはめるとそう
作中だとその概念すら古い物なんだと思う
76323/06/28(水)00:55:04No.1072403768+
>おおよそのことは説明されてると思うけど何が分からないの?
ばぁばの目的の結果
76423/06/28(水)00:55:05No.1072403772+
>話はズレるけどレズレズ言うけどスレミオって両方バイだよね!?
まぁ厳密にはそうなるな
76523/06/28(水)00:55:05No.1072403773+
>今週のスレッタは逃げ回ってるだけで
作戦が陽動なんだけど
76623/06/28(水)00:55:10No.1072403802そうだねx4
>なんか鬱展開書くのは上手いけどそこから逆転していく展開書くの下手じゃない?
露悪的なだけで別に上手いわけじゃないかな…
76723/06/28(水)00:55:11No.1072403806そうだねx5
水星も学園も決闘も株式会社ガンダムも必要無かったよね
本当に一話一話バズることだけ考えて話作ってんな
76823/06/28(水)00:55:27No.1072403885そうだねx1
1期で学校の描写してる暇あるならさっさとグエル地球に落として地球の状況見せた方が良かったんじゃねえのとは思った
76923/06/28(水)00:55:30No.1072403896そうだねx2
>なんか鬱展開書くのは上手いけどそこから逆転していく展開書くの下手じゃない?
この脚本家いつもそうなので…
77023/06/28(水)00:55:44No.1072403963+
>ばぁばの目的の結果
目的の結果…?
77123/06/28(水)00:55:46No.1072403973+
>ドミニコス隊はどれの所属かとかは作中説明あったっけかとはなってる
カテドラル所属
77223/06/28(水)00:55:52No.1072404002そうだねx1
>作戦が陽動なんだけど
エアリアルだか何だかよくわからん奴に横やり入れてもらわない限り陽動失敗してたじゃん
77323/06/28(水)00:55:54No.1072404016+
というか地球の状況見る役はスレミオ含めた株ガンで良かったろ
77423/06/28(水)00:55:55No.1072404020そうだねx1
水星がどんなんなってるかは直接見たかった
77523/06/28(水)00:55:57No.1072404034+
>おおよそのことは説明されてると思うけど何が分からないの?
設定周り全部
77623/06/28(水)00:56:00No.1072404043そうだねx1
衝撃的な展開で終わっても次の話はその1週間後からの話みたいな展開多すぎて尺の足りなさを感じる
77723/06/28(水)00:56:12No.1072404094そうだねx4
叩きレスが軒並み本編見てないかあるいはまともに理解できてないだけなのばかりで笑える
77823/06/28(水)00:56:17No.1072404112+
>水星も学園も決闘も株式会社ガンダムも必要無かったよね
>本当に一話一話バズることだけ考えて話作ってんな
コードギアスと同じだけどそれでガンダムシリーズの中でトップクラスの人気出てるんだから正解でしょ
77923/06/28(水)00:56:17No.1072404114そうだねx1
>なんか鬱展開書くのは上手いけどそこから逆転していく展開書くの下手じゃない?
グエルに関しては上手かった
問題はそこが上手くても本筋はスレッタの物語なんですよね?ってなるとこで
78023/06/28(水)00:56:22No.1072404138+
>水星も学園も決闘も株式会社ガンダムも必要無かったよね
なんで?
78123/06/28(水)00:56:24No.1072404144+
放送から1週寝かせてる間に視聴者盛り上げるのに特化した作りでそこは見事にハマったと思う
これ一気見で初視聴だと楽しめなさそう
78223/06/28(水)00:56:29No.1072404172+
>水星も学園も決闘も株式会社ガンダムも必要無かったよね
>本当に一話一話バズることだけ考えて話作ってんな
グエルがスレッタにプロポーズしたこと覚えてる視聴者は少ない
78323/06/28(水)00:56:30No.1072404178+
水星の悪魔って何が悪魔だったの?
78423/06/28(水)00:56:37No.1072404218そうだねx1
なりふり構わず意味の無い事を雑に喚いてるな…
78523/06/28(水)00:56:38No.1072404220そうだねx1
ずっと僕はクソ馬鹿ですって言い続けてるのわかってるのかなこの子
78623/06/28(水)00:56:40No.1072404234そうだねx1
>コードギアスと同じだけどそれでガンダムシリーズの中でトップクラスの人気出てるんだから正解でしょ
78723/06/28(水)00:56:41No.1072404237+
>エアリアルだか何だかよくわからん奴に横やり入れてもらわない限り陽動失敗してたじゃん
運も味方したね
78823/06/28(水)00:56:42No.1072404243+
>衝撃的な展開で終わっても次の話はその1週間後からの話みたいな展開多すぎて尺の足りなさを感じる
尺というより展開の問題だろ
ラウダ今まで何してたんだ
78923/06/28(水)00:56:46No.1072404269+
自分で付けられるそうだねは2が限界みたいだな
79023/06/28(水)00:56:48No.1072404276+
>グエルがスレッタにプロポーズしたこと覚えてる視聴者は少ない
なに言ってんの?
79123/06/28(水)00:56:53No.1072404304+
そもそも停止コード打ち込むまで惹きつける役目だし
スレッタは家族のエアリアルもビットスレイブも攻撃できないけどエリクトの家族はスレッタであってキャリバーンじゃないから四肢捥ぐくらいはやっていいハンデマッチだったんだけど
79223/06/28(水)00:56:55No.1072404318+
>エアリアルだか何だかよくわからん奴に横やり入れてもらわない限り陽動失敗してたじゃん
見てないなら黙ってろよ…
79323/06/28(水)00:56:58No.1072404331そうだねx2
バズりがー大河内がーギアスがー
マジで毎回同じこと言ってるだけだなガンログ
79423/06/28(水)00:57:01No.1072404342そうだねx1
鬱展開上手いか?
この脚本の鬱展開で本当に辛かった思い出は特にないぞ
ギアスもヴァルヴレイヴも水星も
こんなんで鬱になるなら最近ならFF16や青春ブタ野郎とかどうする家康の方がよほどおつらかった
79523/06/28(水)00:57:04No.1072404359+
>衝撃的な展開で終わっても次の話はその1週間後からの話みたいな展開多すぎて尺の足りなさを感じる
その辺はギアスでもそうだったし脚本の手癖じゃね
79623/06/28(水)00:57:04No.1072404360+
>>水星も学園も決闘も株式会社ガンダムも必要無かったよね
>>本当に一話一話バズることだけ考えて話作ってんな
>グエルがスレッタにプロポーズしたこと覚えてる視聴者は少ない
ゾンビ化したグエスレ民が大量にいるから覚えてる人間は多いぞ
79723/06/28(水)00:57:17No.1072404425そうだねx2
>おおよそのことは説明されてると思うけど何が分からないの?
スレッタの周りで見えてることはミクロ視点で一応説明されてるだけで「おおよそ説明されてる」はさすがに嘘だろ
世界観何も分からん
79823/06/28(水)00:57:17No.1072404426そうだねx4
(株)ガンダムはマジでもっとシナリオ的に大事な要素になると思ってました
いや地球寮との仲は深まったけどさ
79923/06/28(水)00:57:25No.1072404467そうだねx2
>水星の悪魔って何が悪魔だったの?
そんな言葉どこにもないんやなw
80023/06/28(水)00:57:34No.1072404522+
デリングは暗殺されかけたジェダークとグラスレーに泣きつかれても知らんわとしかならねえな
80123/06/28(水)00:57:36No.1072404529+
結局ばぁばは肉体捨てろ派なのか
80223/06/28(水)00:57:41No.1072404554そうだねx3
流れをやや強引にぶった切って
取ってつけたよくあるガンダムの最終決戦っぽい展開をいきなり始めていきなり終わらそうってんだから
切られた流れにまだ乗ってる視聴者がその唐突感を尺が足りないと錯覚しているのだろう
実際やるべきことは諸々やっているよちゃんと
80323/06/28(水)00:57:42No.1072404561+
>>エアリアルだか何だかよくわからん奴に横やり入れてもらわない限り陽動失敗してたじゃん
>見てないなら黙ってろよ…
謎の存在の邪魔なかったら地球寮組がガンドノードに撃ち殺されてたよね
80423/06/28(水)00:57:43No.1072404567+
>世界観何も分からん
はい見てないだけ
80523/06/28(水)00:57:48No.1072404589そうだねx4
4号がまさかここまで何もないとは俺だって思わなかったよ
80623/06/28(水)00:57:55No.1072404631+
>見てないなら黙ってろよ…
本当に見てた?
妨害なかったらデミバーディング撃墜されて終わってたよね
80723/06/28(水)00:57:55No.1072404632そうだねx1
長文のコピペはやめといた方がいいと思いますよ…
80823/06/28(水)00:58:00No.1072404661そうだねx1
>なりふり構わず意味の無い事を雑に喚いてるな…
chatGPTで生成したレスを連投してる
80923/06/28(水)00:58:10No.1072404712そうだねx2
話と話の間で時間飛ぶことが多すぎる
81023/06/28(水)00:58:20No.1072404759+
>本当に見てた?
>妨害なかったらデミバーディング撃墜されて終わってたよね
でもそうはならなかった
81123/06/28(水)00:58:25No.1072404782+
>4号がまさかここまで何もないとは俺だって思わなかったよ
あの意味深な第二期のOPは…
81223/06/28(水)00:58:28No.1072404798そうだねx3
他はそんな叩くほどか?って感じだけど4号の雑さだけはマジで許せない
81323/06/28(水)00:58:29No.1072404802+
>>エアリアルだか何だかよくわからん奴に横やり入れてもらわない限り陽動失敗してたじゃん
>見てないなら黙ってろよ…
それ合ってるぞ
君が冷静になれよ
81423/06/28(水)00:58:43No.1072404865そうだねx1
水星要素は水星が月でパーメット取れるようになって子供がいなくなった過疎地っていう設定と
物理的な距離が遠すぎるから舞台には出来ないわな
せいぜい回想シーンでかけるかなくらい
81523/06/28(水)00:58:47No.1072404888そうだねx1
>謎の存在の邪魔なかったら地球寮組がガンドノードに撃ち殺されてたよね
いや地球寮が包囲されてからしばらく経ってから邪魔が入ったって流れだから別にエリクトは殺す気ないぞ
81623/06/28(水)00:58:47No.1072404890そうだねx2
すみません
その荒らし方もうmayでやり過ぎて皆知ってるんですよ
81723/06/28(水)00:58:47No.1072404891そうだねx2
ガンプラはもうとっくに売れたんだから諦めろ粘着
今後数年は優遇枠だ
81823/06/28(水)00:58:53No.1072404921+
>4号がまさかここまで何もないとは俺だって思わなかったよ
「うっ…(涙をぬぐう)」おしまい
81923/06/28(水)00:59:10No.1072405001+
大河内は衝撃的な展開はあれど鬱になったことはないな
キャラの心理描写深くやらない人だし
82023/06/28(水)00:59:11No.1072405002+
>>4号がまさかここまで何もないとは俺だって思わなかったよ
>あの意味深な第二期のOPは…
真エランもほぼ何もなかったからマジで意味深なだけだった
82123/06/28(水)00:59:18No.1072405027+
爆速帰宅グエルと爆速帰宅プロスぺラは一周回って面白かった
82223/06/28(水)00:59:20No.1072405034そうだねx1
>4号がまさかここまで何もないとは俺だって思わなかったよ
内容変えたら伏線全部ゴミになったしあるわけない
82323/06/28(水)00:59:23No.1072405049+
なんかクワゼロ出現からそこまでだとは思ってたけど
露骨に反転するほどだったか
82423/06/28(水)00:59:29No.1072405083そうだねx10
>すみません
>その荒らし方もうmayでやり過ぎて皆知ってるんですよ
俺知らない…
mayに籠もってこっちに持ちこまないでほしい…
82523/06/28(水)00:59:30No.1072405089+
ガンダムマーキュリーが出るかと思ったが出なかった
82623/06/28(水)00:59:42No.1072405142+
あんだけエランさんエランさん言ってたスレッタの初恋あれで終わりかぁ…
82723/06/28(水)00:59:47No.1072405171+
ここ数話分はもうちょい尺欲しいなって気はするけどじゃあどこ削ればいいんだよってくらいスケジュールも押してるしゃーないんじゃない?
82823/06/28(水)00:59:49No.1072405181そうだねx3
>すみません
>その荒らし方もうmayでやり過ぎて皆知ってるんですよ
mayに帰ってくれ
82923/06/28(水)00:59:50No.1072405185+
>(株)ガンダムはマジでもっとシナリオ的に大事な要素になると思ってました
>いや地球寮との仲は深まったけどさ
テロを絡めなくてもそこで絆深めたりスレッタ成長の兆しみたいなのはやれてたから
あれがただの話のきっかけで終わっちゃったのは残念だった
83023/06/28(水)00:59:52No.1072405199+
>爆速帰宅グエルと爆速帰宅プロスぺラは一周回って面白かった
反転させたいって本心を言えよ!
83123/06/28(水)00:59:58No.1072405228+
>この脚本の鬱展開で本当に辛かった思い出は特にないぞ
辛いとかじゃなくてキャラに対して憎しみが湧いてくるタイプの落し方なのがな
SK∞は上手くやってたようなそうでもないような
83223/06/28(水)01:00:07No.1072405267+
>あんだけエランさんエランさん言ってたスレッタの初恋あれで終わりかぁ…
初恋ですら無かったでだけの話でしょ
83323/06/28(水)01:00:07No.1072405268そうだねx1
運が良くなければ作戦失敗していたにしろスレッタの目的は陽動と時間稼ぎなのは変わらなくない?
83423/06/28(水)01:00:18No.1072405323そうだねx1
>なんかクワゼロ出現からそこまでだとは思ってたけど
>露骨に反転するほどだったか
反転出来てないからな…
83523/06/28(水)01:00:21No.1072405338そうだねx1
荒らし方バレバレすぎて反転させれてないの無様すぎる
83623/06/28(水)01:00:23No.1072405349+
>>>4号がまさかここまで何もないとは俺だって思わなかったよ
>>あの意味深な第二期のOPは…
>真エランもほぼ何もなかったからマジで意味深なだけだった
真エランは流石に敵サイドで少しは何か来週やるだろと信じてるよ
4号もそうだと思ってたけど...
83723/06/28(水)01:00:26No.1072405362そうだねx3
まるで会話する気ないのだ
ずっとブツブツ言ってるのだ
83823/06/28(水)01:00:28No.1072405376そうだねx1
>あの意味深な第二期のOPは…
EDの大人びたビットあやつるスレッタも意味なかったろ
83923/06/28(水)01:00:29No.1072405382+
キャラに憎しみ…?
84023/06/28(水)01:00:30No.1072405385そうだねx2
4号経由で同じ顔の人が複数いる話とスレッタそっくりのエリクトって部分からレプリチャイルドの話に派生するのかとばかり思ってました
なんかバリバリされて全部説明済まされた…
84123/06/28(水)01:00:38No.1072405430+
(株)ガンはもうちょい出番あってよかったと思う
84223/06/28(水)01:00:45No.1072405470+
>キャラに憎しみ…?
スザクの時凄かったじゃん
84323/06/28(水)01:00:58No.1072405521そうだねx1
>実際やるべきことは諸々やっているよちゃんと
流れを一度切ってからやるからちょっといきなり何の何!?って困惑すんだよな
グエルとラウダとか
84423/06/28(水)01:01:04No.1072405546そうだねx1
頼むからmayは防波堤云々
84523/06/28(水)01:01:07No.1072405564そうだねx2
あーこれまとめ反応動画作るスレか
84623/06/28(水)01:01:10No.1072405584+
>>なんかクワゼロ出現からそこまでだとは思ってたけど
>>露骨に反転するほどだったか
>反転出来てないからな…
なので最終回が近づくにつれどんどん必死になってる
84723/06/28(水)01:01:17No.1072405624+
>鉄血のクタンなんかと同じでしょ
>あれこそなんで大型商品化したってレベルだし
とは言うけど割と出番あるぞ
なんならウルズハントでも出て普及してる機体と判明した
84823/06/28(水)01:01:28No.1072405684そうだねx2
>(株)ガンはもうちょい出番あってよかったと思う
そういやあったなそんなもの...
84923/06/28(水)01:01:33No.1072405709そうだねx1
2クールしかないのにグエルの地球滞在記に1話使ってんじゃねえよ!
85023/06/28(水)01:01:45No.1072405764そうだねx1
>そういやあったなそんなもの...
忘れてる方がおかしい
85123/06/28(水)01:01:47No.1072405772そうだねx1
>>キャラに憎しみ…?
>スザクの時凄かったじゃん
扇やロロもね
別作品だとガウリとかショーコとか
85223/06/28(水)01:01:47No.1072405779+
やっぱラウダの許さんぞミオリネは無理やりすぎたと思うの
85323/06/28(水)01:01:49No.1072405783そうだねx1
どうしても水星が好評のまま終わるのが許せないらしいがそんなこと頑張ってもお前の人生何一つ良くならんぞ
親が泣いてるぞ
85423/06/28(水)01:01:53No.1072405802+
>あーこれまとめ反応動画作るスレか
アフィブログ作るスレだけど
85523/06/28(水)01:02:05No.1072405860そうだねx2
いいか悪いかはともかく世界の書き方は狭いよね水星
85623/06/28(水)01:02:08No.1072405877そうだねx3
>まるで会話する気ないのだ
>ずっとブツブツ言ってるのだ
具体的にレス指定して反論せずにブツブツ言ってるのはお前もだろ
85723/06/28(水)01:02:12No.1072405903そうだねx2
正直好きな所もどうかと思うところもあるから作品の要素全部叩く!にも作品の叩きはすべて敵!にものれない
85823/06/28(水)01:02:12No.1072405905そうだねx1
>>謎の存在の邪魔なかったら地球寮組がガンドノードに撃ち殺されてたよね
>いや地球寮が包囲されてからしばらく経ってから邪魔が入ったって流れだから別にエリクトは殺す気ないぞ
エリクトが腕上げたの見てスレッタがやめてって必死になったの攻撃指示じゃなかったの?
あの描写のエリクトは何するつもりだと解釈したの?
85923/06/28(水)01:02:14No.1072405913+
唐突感あったのなんてラウダがシュバルゼッテでけおりだした時くらいだよ
86023/06/28(水)01:02:22No.1072405951そうだねx2
>>そういやあったなそんなもの...
>忘れてる方がおかしい
言われりゃ思い出すけどアニメ見てる最中に意識するのってミオリネが動画見てるシーン以外にあったかな...
86123/06/28(水)01:02:29No.1072405977+
株ガン会社らしい事ほとんどできてないよね…
86223/06/28(水)01:02:30No.1072405982+
>どうしても水星が好評のまま終わるのが許せないらしいがそんなこと頑張ってもお前の人生何一つ良くならんぞ
>親が泣いてるぞ
俺の親はそれくらいで泣かない
86323/06/28(水)01:02:34No.1072406002+
>いいか悪いかはともかく世界の書き方は狭いよね水星
狭い
ほんと狭い
86423/06/28(水)01:02:43No.1072406040+
>なので最終回が近づくにつれどんどん必死になってる
売上煽りも出来なくなったから雑に荒らすしか出来てないのが哀れ
86523/06/28(水)01:02:49No.1072406076そうだねx2
ラウダはマジで何で今なの!?としかならないよな
無知な子供でも今一大事なの一目瞭然な展開なのに兄弟喧嘩しにくんなよ
86623/06/28(水)01:02:57No.1072406112+
自分は男の子が主人公してるガンダムが見たいんだなぁってのはわかった
86723/06/28(水)01:03:00No.1072406123そうだねx1
>どうしても水星が好評のまま終わるのが許せないらしいがそんなこと頑張ってもお前の人生何一つ良くならんぞ
>親が泣いてるぞ
鉄血も思うように叩けなくなってイラついてもいそう
86823/06/28(水)01:03:06No.1072406159+
>2クールしかないのにグエルの地球滞在記に1話使ってんじゃねえよ!
必要なとこだろあれは!?
86923/06/28(水)01:03:20No.1072406226+
>正直好きな所もどうかと思うところもあるから作品の要素全部叩く!にも作品の叩きはすべて敵!にものれない
レスポンチバトラーがいらない存在
87023/06/28(水)01:03:21No.1072406231そうだねx1
>唐突感あったのなんてラウダがシュバルゼッテでけおりだした時くらいだよ
ニカ姉周りもほとんど唐突感しかなかったぞおれ
なんならセセリアとかロウジあたりの使い方も
87123/06/28(水)01:03:22No.1072406247+
>ラウダはマジで何で今なの!?としかならないよな
>無知な子供でも今一大事なの一目瞭然な展開なのに兄弟喧嘩しにくんなよ
ミオリネがクワイエットゼロに帰還するラストチャンスだぞ
今しかねぇ!
87223/06/28(水)01:03:25No.1072406264+
普通にお兄ちゃん大好きキャラでいいのにラウダがけおる展開丸々いらねぇ
素直にダリルバルデ壊れたグエルがシュバルゼッテ乗る展開で良かったろ
87323/06/28(水)01:03:26No.1072406269+
>ラウダはマジで何で今なの!?としかならないよな
ラウダ視点だとミオリネがクワゼロに逃げ込む前に殺したいからだぞ
87423/06/28(水)01:03:27No.1072406275そうだねx6
反論できなくなるとまとめ連呼して目を逸らすよね
87523/06/28(水)01:03:31No.1072406299+
>なんかクワゼロ出現からそこまでだとは思ってたけど
>露骨に反転するほどだったか
とりあえず過去作オマージュやパロっとけって味付けの連続にやや飽きてきてたからこそ
1クール目で新しさを提示できたガンダムがお前変わらんかったなってクライマックス出してきた期待外れ感
87623/06/28(水)01:03:32No.1072406302+
>言われりゃ思い出すけどアニメ見てる最中に意識するのってミオリネが動画見てるシーン以外にあったかな...
そもそも交渉が会社の宣伝目的も入ってたよ
87723/06/28(水)01:03:41No.1072406362+
>株ガン会社らしい事ほとんどできてないよね…
やりたいことに対して技術力足りてないからどうしようもない
87823/06/28(水)01:03:41No.1072406364そうだねx5
>どうしても水星が好評のまま終わるのが許せないらしいがそんなこと頑張ってもお前の人生何一つ良くならんぞ
>親が泣いてるぞ
夜中に匿名掲示板でイキってる子の親は泣いてそう😢
87923/06/28(水)01:03:46No.1072406380+
>いいか悪いかはともかく世界の書き方は狭いよね水星
元ネタ的に舞台っぽくしてんのかなぁ?ってのはある
88023/06/28(水)01:03:47No.1072406388+
>正直好きな所もどうかと思うところもあるから作品の要素全部叩く!にも作品の叩きはすべて敵!にものれない
最初シャディクアンチだったのが作中のケジメ付けなかったから水星アンチに鞍替えしたように思う
88123/06/28(水)01:04:05No.1072406487そうだねx1
>エリクトが腕上げたの見てスレッタがやめてって必死になったの攻撃指示じゃなかったの?
>あの描写のエリクトは何するつもりだと解釈したの?
地球寮殺す気ならチンタラ飛んでるだけなんだからわざわざ囲むまでもなくビームでフクロにすりゃいい
スレッタを脅す意図以外の何物でもないと思うけどむしろなんだと思ったの
88223/06/28(水)01:04:11No.1072406512そうだねx1
>ラウダはマジで何で今なの!?としかならないよな
>無知な子供でも今一大事なの一目瞭然な展開なのに兄弟喧嘩しにくんなよ
一大事だから悪の総裁ミオリネを討ちに来たんだろ
88323/06/28(水)01:04:12No.1072406517+
>正直好きな所もどうかと思うところもあるから作品の要素全部叩く!にも作品の叩きはすべて敵!にものれない
明確に雑な荒らしがいるとこでそれに同調するのはただの同類ですよね
88423/06/28(水)01:04:22No.1072406552そうだねx1
正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
88523/06/28(水)01:04:28No.1072406577+
これどうやってスレッタに説明するんだと思ってたら大体殆どのことは最初から知っていたスレッタマーキュリー(17)になったのは予定通りだったのかなんなのか…
88623/06/28(水)01:04:39No.1072406638+
グエル地球に降りた時のベテラン兵士っぽいおっさんとか丸々いらないだろ…
88723/06/28(水)01:04:49No.1072406693+
>正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
お外だとどういう風に叩かれてるの?
88823/06/28(水)01:04:55No.1072406725+
>>正直好きな所もどうかと思うところもあるから作品の要素全部叩く!にも作品の叩きはすべて敵!にものれない
>明確に雑な荒らしがいるとこでそれに同調するのはただの同類ですよね
案の定釣られてるのだ
88923/06/28(水)01:05:02No.1072406752そうだねx1
学校設定なのに先生ほとんど出てこなかったな
89023/06/28(水)01:05:05No.1072406766そうだねx1
そうだね×3が限界だな
89123/06/28(水)01:05:13No.1072406799そうだねx3
>正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
理性的じゃなくて駄目だった
もう少し自演擁護は落ち着いてやろうね
89223/06/28(水)01:05:18No.1072406822+
>正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
mayが総本山だからな
89323/06/28(水)01:05:20No.1072406833そうだねx1
ガンプラも売れてねえしな
89423/06/28(水)01:05:20No.1072406834+
企業間の小競り合いなのしょーもない
89523/06/28(水)01:05:32No.1072406888+
>正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
いやそれはないな
どこかで見たコピペみたいなのしかない
89623/06/28(水)01:05:34No.1072406895+
>学校設定なのに先生ほとんど出てこなかったな
ニカ差別してたクソ教師しか憶えてねえ
89723/06/28(水)01:05:37No.1072406914そうだねx5
視点がすぐ変わるし描写時間も少ないから存在感ないよね(株)ガン
89823/06/28(水)01:05:37No.1072406915+
>反論できなくなるとまとめ連呼して目を逸らすよね
とりあえずわかりやすい悪役一つ作って後はそいつのせいにしてそいつを倒せば丸く収まるんだって思いたいんだろ
議会連合とコロニーレーザーみたいにな
89923/06/28(水)01:05:37No.1072406916+
>そうだね×3が限界だな
そうだねスコア4は命に関わるからな
90023/06/28(水)01:05:38No.1072406919+
でも俺は5号周りだけは純粋に好きだよ
90123/06/28(水)01:05:45No.1072406955そうだねx1
>正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
自演で援護するにしても余りにダサくて駄目だった
90223/06/28(水)01:05:57No.1072407020+
>ガンプラも売れてねえしな
余ってるのミカエリスくらいじゃねーの
90323/06/28(水)01:06:07No.1072407078そうだねx3
>>正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
>いやそれはないな
>どこかで見たコピペみたいなのしかない
どこかってどこだ
90423/06/28(水)01:06:12No.1072407114+
棚にあったら売れてない扱いなんだよ
90523/06/28(水)01:06:13No.1072407116+
>正直ここで言われてる文句はかなり理性的な私的な方だと思うよ
理性的とは
90623/06/28(水)01:06:26No.1072407176そうだねx1
理性的な私的な
90723/06/28(水)01:06:29No.1072407186そうだねx1
いつまでニカ姉骨折れてんだよ誰かツッコめよ
90823/06/28(水)01:06:36No.1072407232+
最終回迎えてどっちの流れになるか楽しみだわ
90923/06/28(水)01:06:47No.1072407281+
>どこかってどこだ
知ってるくせに
91023/06/28(水)01:06:50No.1072407300そうだねx1
>グエル地球に降りた時のベテラン兵士っぽいおっさんとか丸々いらないだろ…
正直2期はグエルに注力しすぎたかなって
91123/06/28(水)01:06:51No.1072407308そうだねx1
スレッタ・エアリアル・エリクトの話とミオリネ・シャディク・グエルの話は別作品でそれぞれ独立してやるべきだったと思う
この二つを同じアニメでやってる意味を特に感じなかった
91223/06/28(水)01:06:52No.1072407312+
>学校設定なのに先生ほとんど出てこなかったな
ネームド先生がいないし緊急時も出てこないダメな大人って感じ
91323/06/28(水)01:07:00No.1072407348+
>いつまでニカ姉骨折れてんだよ誰かツッコめよ
そんなすぐくっつかないだろ骨
91423/06/28(水)01:07:10No.1072407410そうだねx1
>>どこかってどこだ
>知ってるくせに
糖質?
91523/06/28(水)01:07:11No.1072407415+
>棚にあったら売れてない扱いなんだよ
売り切れて無くなったのが順番に補充されてるだけなのにな…
ずっと残ってるやつとは違う
91623/06/28(水)01:07:17No.1072407445そうだねx2
>いつまでニカ姉骨折れてんだよ誰かツッコめよ
骨折すぐ治るとかヒイロ・ユイかよ
91723/06/28(水)01:07:21No.1072407457そうだねx3
コピペは普通にここで見たことあるやつ混じってるね
91823/06/28(水)01:07:35No.1072407533+
(株)ガンは間違いなく展開上必要だったけど結局そこまで重要じゃないならPV作ったりする展開はもう少し端折っても良かったと思う
91923/06/28(水)01:07:44No.1072407572+
>糖質?
図星のやつしか言わないセリフ出ました
92023/06/28(水)01:07:53No.1072407615+
>いつまでニカ姉骨折れてんだよ誰かツッコめよ
いつまでって言うほど時間経過してたっけ…何日経ってんだ?
92123/06/28(水)01:08:06No.1072407680+
ドキドキ魔女裁判もやったし…
全部仕込みだったけどミオリネ乱入してこなかったらどうなってたんだ…
92223/06/28(水)01:08:27No.1072407799+
いつもの
fu2313922.png[見る]
92323/06/28(水)01:08:30No.1072407813+
>いつまでって言うほど時間経過してたっけ…何日経ってんだ?
さあ…?
作中で経過日数は一期ラスト前に2週間と2期スタート時点で一期から2週間しかわからん
92423/06/28(水)01:08:31No.1072407820そうだねx4
>コピペは普通にここで見たことあるやつ混じってるね
…バカのひとつ覚えのようにコピペ連呼してるだけで普通の感想なのでは?
92523/06/28(水)01:08:41No.1072407864+
どれがコピペか分かんないから一覧表作っといてよ
92623/06/28(水)01:08:42No.1072407869+
特にSF的な治療を受けてる様子も無いから4ヵ月くらいは治らないだろ骨折
92723/06/28(水)01:08:51No.1072407908そうだねx1
>>学校設定なのに先生ほとんど出てこなかったな
>ネームド先生がいないし緊急時も出てこないダメな大人って感じ
そもそも教えること以外はマジで学生より権限ないだろうな
あの学校金持ちの御曹司とその周辺ばっかだし
92823/06/28(水)01:09:00No.1072407948+
ニカはむしろMSのコクピットの高さから落下してきた幼女腕で受け止めたのに軽傷すぎるんだよ
92923/06/28(水)01:09:02No.1072407962+
>いつまでって言うほど時間経過してたっけ…何日経ってんだ?
総裁戦が10日くらいだからまだランブルリングから20日くらいしかたってないんじゃねぇかな
93023/06/28(水)01:09:20No.1072408044+
>ドキドキ魔女裁判もやったし…
>全部仕込みだったけどミオリネ乱入してこなかったらどうなってたんだ…
ダブスタがダブスタ発動
93123/06/28(水)01:09:23No.1072408057+
シャディク周りは文句はある終わり方になると覚悟してる
93223/06/28(水)01:09:32No.1072408095そうだねx3
>スレッタ・エアリアル・エリクトの話とミオリネ・シャディク・グエルの話は別作品でそれぞれ独立してやるべきだったと思う
>この二つを同じアニメでやってる意味を特に感じなかった
これに尽きる
ガンドアームの話とスペーシアンアーシアン企業連合の話がほとんど別個のストーリーラインになっててあっちもこっちもととっ散らかったシナリオになってた
93323/06/28(水)01:09:43No.1072408146+
そういやあの世界の医療技術もよくわかんねえな
93423/06/28(水)01:09:44No.1072408161そうだねx2
>…バカのひとつ覚えのようにコピペ連呼してるだけで普通の感想なのでは?
自演擁護下手くそですよアフィさん
93523/06/28(水)01:10:01No.1072408229そうだねx6
コピペ認定することで自分がその手の荒らしといつも戦ってる変な子なの自分で白状するの悲しいだろ
93623/06/28(水)01:10:05No.1072408243そうだねx1
コピペ=反論できない図星の指摘だから何度も指摘して俺を虐めるな
だよ
93723/06/28(水)01:10:07No.1072408253+
>シャディク周りは俺の気に入らない終わり方になると覚悟してる
93823/06/28(水)01:10:33No.1072408359+
>コピペ認定することで自分がその手の荒らしといつも戦ってる変な子なの自分で白状するの悲しいだろ
荒らしの自白っすか?
93923/06/28(水)01:10:48No.1072408429そうだねx2
>シャディク周りは文句はある終わり方になると覚悟してる
人を殺した奴は死ななきゃいけない的な価値観の人いるよね…
94023/06/28(水)01:11:00No.1072408485そうだねx1
なんでもいいけど途中から露骨にスレの流れ変え過ぎだから次はもっと上手くやったほうがいいよ
94123/06/28(水)01:11:02No.1072408497+
>人を殺した奴は死ななきゃいけない的な価値観の人いるよね…
藤田和日郎のこと?
94223/06/28(水)01:11:04No.1072408502そうだねx1
>コピペ認定することで自分がその手の荒らしといつも戦ってる変な子なの自分で白状するの悲しいだろ
やっぱ荒らしなんだ…
94323/06/28(水)01:11:08No.1072408518+
>コピペ=反論できない図星の指摘だから何度も指摘して俺を虐めるな
>だよ
コピペって見抜かれたらその時点で負けだからそういうことにしたいんだね
94423/06/28(水)01:11:12No.1072408528そうだねx2
>シャディク周りは文句はある終わり方になると覚悟してる
学生あんだけ間接的に殺しておいて改心もしくは実は良い人展開は無いだろ…
94523/06/28(水)01:11:28No.1072408592そうだねx3
>どれがコピペか分かんないから一覧表作っといてよ
これとこれコピペで証拠あるからdelしてよって言うならまだ分かるんだけど
コピペだの荒らしだのブツブツ言ってるだけでうるさいんだよな…
94623/06/28(水)01:11:35No.1072408625+
>コピペ認定することで自分がその手の荒らしといつも戦ってる変な子なの自分で白状するの悲しいだろ
臭えと思ったらシャンカーじゃん
94723/06/28(水)01:11:36No.1072408633+
>藤田和日郎のこと?
それは知らんけど
94823/06/28(水)01:11:37No.1072408644そうだねx1
>>コピペ認定することで自分がその手の荒らしといつも戦ってる変な子なの自分で白状するの悲しいだろ
>やっぱ荒らしなんだ…
荒らしに構うのも荒らしだからな…
94923/06/28(水)01:11:40No.1072408660そうだねx6
矛盾してたりちゃんと見てれば分かるところ見逃してた奴への指摘の時ばかり気が強くて
図星の時はコピペまとめ連呼するからわかりやすすぎる
95023/06/28(水)01:12:09No.1072408799+
企業や差別の話やめて
ガンダムの呪いとガンドアームの話と学生生活にもっとフォーカス当てて欲しかったなとは思う
それならスレッタももう少しは好きになれたと思う
95123/06/28(水)01:12:31No.1072408900そうだねx1
コピペコピペ言ってる奴がコピペだったオチ
95223/06/28(水)01:12:32No.1072408910そうだねx2
>図星の時はコピペまとめ連呼するからわかりやすすぎる
さっきから図星連呼してるけどコピペ指摘がそんなに効いたの?
95323/06/28(水)01:12:47No.1072408979そうだねx1
>>シャディク周りは文句はある終わり方になると覚悟してる
>人を殺した奴は死ななきゃいけない的な価値観の人いるよね…
シャディク叩いてる奴は別に親殺したグエルも罪償えとは思ってない筈だよ
95423/06/28(水)01:12:48No.1072408982+
あーやっぱコピペかこいつ
95523/06/28(水)01:12:51No.1072408998+
図星の使い方ちがくない?
95623/06/28(水)01:13:03No.1072409056そうだねx3
>矛盾してたりちゃんと見てれば分かるところ見逃してた奴への指摘の時ばかり気が強くて
>図星の時はコピペまとめ連呼するからわかりやすすぎる
あからさまなアホには強気で出れるけど
まぁそういう感想もあるよねって人は荒らしって事にして自分を守らないとつらいのだ
95723/06/28(水)01:13:23No.1072409151+
>企業や差別の話やめて
企業はまだいいけど差別はただの賑やかしにしかなってない…
95823/06/28(水)01:13:29No.1072409181そうだねx1
キャラの描写少なかったな
キャラを好きになれるほどラブコメや友情もなく淡々とタスクをみんなでこなしてた感じ
野球回の一つでも必要だったんじゃね?
95923/06/28(水)01:13:35No.1072409213そうだねx1
>あからさまなアホには強気で出れるけど
>まぁそういう感想もあるよねって人は荒らしって事にして自分を守らないとつらいのだ
あからさまなアホ来たな…
96023/06/28(水)01:13:46No.1072409261そうだねx1
>図星の使い方ちがくない?
作品叩きたい人はそうなっちゃうんだ
96123/06/28(水)01:14:09No.1072409381そうだねx1
何でもコピペに見えちゃう人は大変だなあ
96223/06/28(水)01:14:10No.1072409382+
>シャディク叩いてる奴は別に親殺したグエルも罪償えとは思ってない筈だよ
俺が言ってるのはフィクションに対して誰かを殺したら作中でそいつも死ぬべきって主張してる人の事よ
96323/06/28(水)01:14:10No.1072409383そうだねx1
コピペじゃなかったとしてコピペって言われるような使い回しの難癖付ける方に問題あるしなァ
96423/06/28(水)01:14:22No.1072409436そうだねx4
ネガティブ意見を全部粘着認定してた自治癖のある馬鹿が
自分も薄々そう思ってるけど肯定すると粘着荒らしの仲間入りになっちゃう!
みたいなレスに対してコピペガーまとめガーするんだよ
96523/06/28(水)01:14:27No.1072409452+
>あからさまなアホには強気で出れるけど
>まぁそういう感想もあるよねって人は荒らしって事にして自分を守らないとつらいのだ
荒らしって言われてるのはあからさまなアホの事だぞアホ
96623/06/28(水)01:14:33No.1072409482+
マジで感想を荒らし扱いする奴いて面倒な水星
96723/06/28(水)01:15:05No.1072409624+
>マジで感想を荒らし扱いする奴いて面倒な水星
今更そっちに軌道修正するのは無理だって!
96823/06/28(水)01:15:10No.1072409644+
>コピペじゃなかったとしてコピペって言われるような使い回しの難癖付ける方に問題あるしなァ
病院へ
96923/06/28(水)01:15:19No.1072409683そうだねx1
>人を殺した奴は死ななきゃいけない的な価値観の人いるよね…
死ななきゃいけないんじゃなくて学生って民間人沢山死んだ原因作っておいて
実は彼もより良い世界のために戦っていたんだ!とか言われてもそのテンションに乗り切れないってだけだよ
97023/06/28(水)01:15:20No.1072409692+
>>シャディク叩いてる奴は別に親殺したグエルも罪償えとは思ってない筈だよ
>俺が言ってるのはフィクションに対して誰かを殺したら作中でそいつも死ぬべきって主張してる人の事よ
そりゃ内容の程度によるだろ
ソイツはそれに値すると思ってる訳で
97123/06/28(水)01:15:26No.1072409721そうだねx1
作品叩きというか個人の感想に過ぎないもんを図星とか言っちゃうやつって自分の価値観に絶対の自信があるのかな…
97223/06/28(水)01:15:36No.1072409766+
>コピペじゃなかったとしてコピペって言われるような使い回しの難癖付ける方に問題あるしなァ
敵は1人だと思ってる病人にしか出せない貴重な意見
97323/06/28(水)01:15:45No.1072409802+
>死ななきゃいけないんじゃなくて学生って民間人沢山死んだ原因作っておいて
>実は彼もより良い世界のために戦っていたんだ!とか言われてもそのテンションに乗り切れないってだけだよ
因果が逆だろそれ
97423/06/28(水)01:16:09No.1072409900+
>作品叩きというか個人の感想に過ぎないもんを図星とか言っちゃうやつって自分の価値観に絶対の自信があるのかな…
荒らしの常套句だよね個人の感想
97523/06/28(水)01:16:19No.1072409947+
なんか水星のスレいつもピリピリして怖い…
97623/06/28(水)01:16:23No.1072409967+
>敵は1人だと思ってる病人にしか出せない貴重な意見
別に1人がやってるなんて一言も言ってないけどどこからそんな文脈読み取ったの?病気?
97723/06/28(水)01:16:30No.1072409993+
>作品叩きというか個人の感想に過ぎないもんを図星とか言っちゃうやつって自分の価値観に絶対の自信があるのかな…
複数人が同じ感想持ってる
って概念理解できずにコピペ連呼する子ほどじゃない
97823/06/28(水)01:16:46No.1072410078+
>なんか水星のスレいつもピリピリして怖い…
ぶっちゃけ一部のスレだけなんで安心していいよ
97923/06/28(水)01:16:48No.1072410092+
別に叩いてる人間を粘着扱いするのは普通だしそれはその人の受け止め方だからそれを否定することは俺らには無理だろう
それはそれとして4号の件やスレッタとか学生生活とかスペーシアンアーシアン問題とか色んなものがとっ散らかってたと言う文句をするだけで
個人的にはグエルの話も見飽きた展開で冷めてたけどね
水星で個人的に盛り上がってたのは5号とノレア周りくらいだった
98023/06/28(水)01:16:54No.1072410118+
>なんか水星のスレいつもピリピリして怖い…
ギアスの時もこうだったから大河内脚本はこうなるんだよ
98123/06/28(水)01:16:56No.1072410130+
>なんか水星のスレいつもピリピリして怖い…
長いことワイワイしてたのにいつの間にか殺伐とし始めたな…
98223/06/28(水)01:16:57No.1072410136そうだねx1
>複数人が同じ感想持ってる
>って概念理解できずにコピペ連呼する子ほどじゃない
まぁコピペじゃないから複数人とは限らないんだが…
98323/06/28(水)01:17:17No.1072410235+
>ギアスの時もこうだったから大河内脚本はこうなるんだよ
最後まで雑!
98423/06/28(水)01:17:18No.1072410239+
>複数人が同じ感想持ってる
>って概念理解できずにコピペ連呼する子ほどじゃない
ほんとかなぁバズりがどうのとか意味不明なことずっと言ってるやついるけど
98523/06/28(水)01:17:39No.1072410360そうだねx1
思い返してみると5号だけ本当に水星の中で際立ってキャラの掘り下げされたな
98623/06/28(水)01:17:46No.1072410399+
ギアスしか知らんからギアスギアスしか言えないんだな…

- GazouBBS + futaba-