[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2255人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2311791.jpg[見る]


画像ファイル名:1687822462376.jpg-(19701 B)
19701 B23/06/27(火)08:34:22No.1072103254そうだねx27 11:12頃消えます
好きなキャラだし成長に丁寧に尺使ってたのに最後の戦いがメイン軸と関係ない弟との戦いで消化されたのが凄く残念だった…
プロスペラ側にいい感じのエースパイロット用意しといてよ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/06/27(火)08:38:37No.1072104009+
ラウダがお母さんと通じてましたってのなら一応メインストーリーに絡んではいるんだけどそんな事もないしな…
223/06/27(火)08:38:40No.1072104018そうだねx15
ポッと出の知らんエースパイロットと戦っても別に…だし
323/06/27(火)08:39:50No.1072104235そうだねx27
>ポッと出の知らんエースパイロットと戦っても別に…だし
だから予めそういうキャラを用意しといて欲しいって話だろ!?
423/06/27(火)08:40:32No.1072104376そうだねx3
じゃあ最後留守番でいいんじゃない
523/06/27(火)08:41:12No.1072104497そうだねx59
本人のキャラ的に弟と決着は綺麗に終わってると思うけどなあ
623/06/27(火)08:41:50No.1072104604そうだねx24
救えなかった親父に対して生きて2人とも帰ってきてるんだから大分綺麗な終わり方じゃない?
723/06/27(火)08:41:51No.1072104605そうだねx33
VSシャディクでその辺の需要は十分満たせただろう
823/06/27(火)08:42:02No.1072104639そうだねx3
ラウダとの確執はずっと描写してたし何が悪いのか分からんよ
923/06/27(火)08:42:50No.1072104775そうだねx12
ラウダ君をプロスペラに取り込まさせるだけで戦う理由が出来たんだからそういうレールは欲しかった気がする
完全に感情を処理出来ないゴミになってしまった
1023/06/27(火)08:43:10No.1072104836そうだねx15
ゴミて
1123/06/27(火)08:43:48No.1072104942+
感情処理できてない人間くさいキャラばっかだから本編の流れになってんだろうにそこ否定してどうすんだろう…
1223/06/27(火)08:44:12No.1072105017+
>ラウダとの確執はずっと描写してたし何が悪いのか分からんよ
別に変なことは言ってないと思うよ
最終決戦と同時進行ってところに引っかかる人はいてもおかしくはない
1323/06/27(火)08:44:15No.1072105030そうだねx20
>ゴミて
ガンダムシリーズの名言のひとつじゃねーか
1423/06/27(火)08:44:20No.1072105053+
御三家全員味方に付けてクワイエットゼロ相手に総力戦も見たくはあった
データストームでパァになるけど
1523/06/27(火)08:44:35No.1072105108そうだねx6
グエルの成長って強いパイロットに勝つとかそういう事じゃないでしょ
1623/06/27(火)08:44:52No.1072105172そうだねx25
>>ゴミて
>ガンダムシリーズの名言のひとつじゃねーか
うわキモイ
1723/06/27(火)08:45:23No.1072105263そうだねx14
>グエルの成長って強いパイロットに勝つとかそういう事じゃないでしょ
むしろ弟を救えたことが成長の描写として最高のものだしな
1823/06/27(火)08:45:24No.1072105268そうだねx9
シャディク戦で役割終えてよかったと思うよ
もうちょいクワゼロ攻略に尺とって欲しかった
ハンドガンで壊れるハロドローンとちょっと絡むだけは少なすぎる
1923/06/27(火)08:46:07No.1072105398そうだねx4
>>>ゴミて
>>ガンダムシリーズの名言のひとつじゃねーか
>うわキモイ
文句はザビーネに言ってくれ
2023/06/27(火)08:46:41No.1072105498そうだねx5
グエル君のストーリーとしてはラスト死なずにすんだのは拍手もんだと思う
2123/06/27(火)08:46:57No.1072105549そうだねx9
>文句はザビーネに言ってくれ
サビーナもいるのがややこしい
2223/06/27(火)08:47:10No.1072105597そうだねx14
どう言うスレにしたいのかは大体わかるが
フェルシーの大活躍のおかげでそうはならんと思う
2323/06/27(火)08:47:25No.1072105644+
>シャディク戦で役割終えてよかったと思うよ
>もうちょいクワゼロ攻略に尺とって欲しかった
>ハンドガンで壊れるハロドローンとちょっと絡むだけは少なすぎる
ただグエグエ贔屓な感じになるかもしれないし5号の見せ場でよかったのかもしれない
2423/06/27(火)08:47:40No.1072105699そうだねx3
ガンダムなんてもう乗るなってセリフは良かった
2523/06/27(火)08:48:28No.1072105842そうだねx2
ガンダムの呪いに打ち勝った兄弟だぜ
作品のテーマ的にも最高のアガリだろう
2623/06/27(火)08:48:51No.1072105923そうだねx2
>どう言うスレにしたいのかは大体わかるが
>フェルシーの大活躍のおかげでそうはならんと思う
単にグエル助けただけじゃなく話のオチがスッキリしてマジのファインプレーだと思う
2723/06/27(火)08:48:52No.1072105926+
まだ最後の戦い残ってるかもしれないのに何言ってるんだ
2823/06/27(火)08:49:31No.1072106035+
>ガンダムの呪いに打ち勝った兄弟だぜ
>作品のテーマ的にも最高のアガリだろう
ただこのオチの時点でガンダムパワーはガンダムパワーのまま感あって
ガンド医療はともかく強化義肢方向じゃもう絶望的じゃねぇかって逆説的に
2923/06/27(火)08:49:33No.1072106044+
>単にグエル助けただけじゃなく話のオチがスッキリしてマジのファインプレーだと思う
「兄弟喧嘩で死ぬなんてありえねーっすわ!」が良かった…
3023/06/27(火)08:49:46No.1072106073+
>まだ最後の戦い残ってるかもしれないのに何言ってるんだ
その場合何に乗るんだろう…
3123/06/27(火)08:50:27No.1072106170+
>どう言うスレにしたいのかは大体わかるが
>フェルシーの大活躍のおかげでそうはならんと思う
兄弟喧嘩で死ぬことないってのはほんとにそう
なんでこのタイミングで兄弟喧嘩やってんのかは分からん
3223/06/27(火)08:50:54No.1072106253そうだねx3
どうせあと1回で終わるんだから総括みたいなスレ立てるのもうちょっと我慢すればよくない?
終わったらいくらでも立てていいからさ
3323/06/27(火)08:51:15No.1072106323+
グエル君のモビルスーツでの戦いは終わった気がする
3423/06/27(火)08:51:35No.1072106385そうだねx10
弟に嫌われるのが怖かったって言えたの好きなんだよね
何いい感じに死のうとしてるのだ!
3523/06/27(火)08:51:59No.1072106464+
もう戦うほどの相手というか機体が無い
あと1話は戦後処理にまわそう
3623/06/27(火)08:52:16No.1072106520そうだねx9
>どうせあと1回で終わるんだから総括みたいなスレ立てるのもうちょっと我慢すればよくない?
>終わったらいくらでも立てていいからさ
今このスレ見るの我慢すれば良くない?
3723/06/27(火)08:52:26No.1072106554+
ラウダも裏があるキャラと思わせて極限まで追い詰められて出てきた本音でも兄さん大好きしか言ってなかった
裏ねえのかあいつ!
3823/06/27(火)08:53:04No.1072106670そうだねx3
>今このスレ見るの我慢すれば良くない?
(我慢できないんだな…)
3923/06/27(火)08:53:30No.1072106749+
文句の原因としては内容が悪いんじゃなくてラウダが本当に敵陣営とも関係ないお邪魔キャラなのが悪い
やるなら最終決戦前に終わらせといて!
4023/06/27(火)08:53:50No.1072106802+
>弟に嫌われるのが怖かったって言えたの好きなんだよね
>何いい感じに死のうとしてるのだ!
あそこで爆発してたらラウダ一生のトラウマなのだ!
4123/06/27(火)08:54:10No.1072106869そうだねx9
>>今このスレ見るの我慢すれば良くない?
>(我慢できないんだな…)
ブーメラン刺さってますよ
4223/06/27(火)08:56:04No.1072107187+
高潔!傲慢!大好き!
4323/06/27(火)08:56:35No.1072107283そうだねx4
基本的にグエルというかジェターク一族って
本筋と関係ないところで面白いことするのが役目なので
まあ物語上いらないっていえばそうなんだよな
ただ水星の面白さの半分ぐらいを担っていた
4423/06/27(火)08:58:39No.1072107670+
今からグエルが乗れそうな機体って残ってるのかな?
4523/06/27(火)08:59:53No.1072107901+
物語上必要ないのがダメってんならコラ沢とかもだめになっちゃうからな
4623/06/27(火)09:00:34No.1072108028+
>弟に嫌われるのが怖かったって言えたの好きなんだよね
>何いい感じに死のうとしてるのだ!
弟を苦しめた責任の取り方ってこういうものかなって…
4723/06/27(火)09:00:48No.1072108071+
なんなら今回家族と向き合ってようやくグエルの成長の話の着地点って感じだったからアレがなかったらやっぱり中途半端だったのでは?
4823/06/27(火)09:01:52No.1072108263そうだねx3
まず本筋に関わるキャラだけで構成されてるアニメなんて存在しないだろ
4923/06/27(火)09:01:59No.1072108283+
いろんな家族の話だよね
5023/06/27(火)09:02:09No.1072108312そうだねx1
>物語上必要ないのがダメってんならコラ沢とかもだめになっちゃうからな
必要性というかラウダが最終決戦の敵と全く関係ないのが文句の元なんだと思う
これが下っ端でも敵陣営に所属してたらまだ違った感じがする
5123/06/27(火)09:02:52No.1072108437そうだねx9
fu2311791.jpg[見る]
5223/06/27(火)09:04:01No.1072108624+
たしかにラウダの話は必要だった
ただ話が挿入されるタイミングについては人によって意見が分かれても仕方ないとも思う
5323/06/27(火)09:04:09No.1072108648+
プロスペラにはガンダムに乗って戦って欲しかった
5423/06/27(火)09:04:39No.1072108738そうだねx5
>必要性というかラウダが最終決戦の敵と全く関係ないのが文句の元なんだと思う
>これが下っ端でも敵陣営に所属してたらまだ違った感じがする
軍事上の敵だけが対立する相手ってわけでもないからなぁ
味方陣営だからといってやらかし放置してたら問題は起きるし一番起きてほしくない時にそれが来る
5523/06/27(火)09:05:30No.1072108877そうだねx6
ラウダの話今いる?みたいな疑問は着地が綺麗だったから全部流せる
5623/06/27(火)09:05:41No.1072108908+
なんというかエピソードを挟むタイミングとかラウダの立場とかが意見が分かれるポイントだって話をしてても
ラウダのエピソード自体がいらないと主張してることにしたがる人がいないか?
5723/06/27(火)09:06:24No.1072109037+
なんならスレッタとラウダは二人とも(自分から見て)危険なことしてるバカな家族を止めに来たってところは一緒だから…
そのために相当身体張ってるところまで
5823/06/27(火)09:06:29No.1072109051+
キャラ単位の話はめちゃくちゃ綿密に組み立てられてると思う
世界観の説明がいまいち少なめだったから戦争シェアリングでどんな悲劇が起きてるかは1話くらい割いて見せてほしかった
5923/06/27(火)09:08:26No.1072109386+
シュバルゼッテが戦うところもっと見たかったってのはある
ギミック満載だし
6023/06/27(火)09:08:35No.1072109404そうだねx11
ガンダムまとめブログさん今日も朝からレス稼ぎっすか
6123/06/27(火)09:10:51No.1072109748そうだねx1
ここもレスポンスシェアリングされてるからな
6223/06/27(火)09:12:28No.1072110004+
高潔…?
6323/06/27(火)09:12:55No.1072110071+
グエルって全力で戦うシーンがあんま無かったな…
シャディク戦も乗ってるの決闘仕様だし
6423/06/27(火)09:14:08No.1072110261+
助かっただけ儲けものだよ…マジ死んだと思った
6523/06/27(火)09:14:55No.1072110410そうだねx3
グエルラウダの悶着はせめて5話くらい前にやれ
6623/06/27(火)09:15:05No.1072110439+
本当に好きに見えないな
ケチつけたいけどそのままいうと自分が叩かれるから好きなふりして残念だって言い方でケチつけてるように見える
6723/06/27(火)09:16:52No.1072110727+
>グエルラウダの悶着はせめて5話くらい前にやれ
なんで?
6823/06/27(火)09:19:03No.1072111102+
>>グエルラウダの悶着はせめて5話くらい前にやれ
>なんで?
過去のレスを見ればなんとなくわかると思う
6923/06/27(火)09:19:07No.1072111114そうだねx7
>>グエルラウダの悶着はせめて5話くらい前にやれ
>なんで?
そいつの考える最高のストーリー構成なんだろ
7023/06/27(火)09:19:33No.1072111193そうだねx6
>過去のレスを見ればなんとなくわかると思う
ちゃんと自分の言葉で説明しろ
7123/06/27(火)09:19:40No.1072111208+
もうちょっと早く弟と決着つけて弟と一緒に無人機相手に無双するぐらいで…
7223/06/27(火)09:19:51No.1072111235そうだねx2
なんでこのタイミングで?って思ったのはある
シュバルゼッテをカリヴァーンの隠し簑にしてたから遅れたんだけどね
7323/06/27(火)09:20:47No.1072111393+
>シュバルゼッテをカリヴァーンの隠し簑にしてたから遅れたんだけどね
これ明言されてたっけ…
7423/06/27(火)09:21:00No.1072111424そうだねx3
この作品は徹底して親に振り回される子供を書いてるからめちゃくちゃ意味あっただろあの戦い
7523/06/27(火)09:21:06No.1072111448+
ガンダムに限らず年季の入ったシリーズものになるとプロ相手にただのアニメ好きが構成だの脚本だのに上から目線で解釈するの凄いよね
7623/06/27(火)09:21:35No.1072111516そうだねx3
グエルラウダの悶着なんてあのタイミングじゃないとできないでしょ
ラウダから見ればマジで全部ミオリネが悪いし
7723/06/27(火)09:21:55No.1072111575+
>この作品は徹底して親に振り回される子供を書いてるからめちゃくちゃ意味あっただろあの戦い
今回とにかくわかりやすさ重視だよね
めちゃくちゃやりたいことわかりやすい
7823/06/27(火)09:22:07No.1072111603+
今更帰ってきて兄貴面はまだしもCEO!?ふざけるな決闘だ兄さん!ってなるかと思ったら嬉しすぎて気絶したからな
7923/06/27(火)09:22:25No.1072111656そうだねx3
>なんでこのタイミングで?って思ったのはある
>シュバルゼッテをカリヴァーンの隠し簑にしてたから遅れたんだけどね
ラウダ視点だとあのタイミングでミオリネ出陣!されたら何が何でもあの大悪女止めないとってなるの分かる
シナリオとしてはこのタイミングで…?ってなるのも分かる
8023/06/27(火)09:23:03No.1072111757+
優遇されてたしやることやった感じではあるけど
オルコットとはなんかありそうな雰囲気だったのにこのまま無しなんかなぁ
8123/06/27(火)09:23:05No.1072111765+
スパロボで便利に使えそうだからヨシ
8223/06/27(火)09:23:37No.1072111861そうだねx1
>グエルラウダの悶着なんてあのタイミングじゃないとできないでしょ
>ラウダから見ればマジで全部ミオリネが悪いし
ラウダの把握してる情報だけで判断すると
いきなり戻ってきた兄を口説き落としたミオリネが地上の虐殺の共犯になってそのせいでペトラが重症負ったって感じだから
そりゃミオリネ殺しに行くんだよね
8323/06/27(火)09:23:47No.1072111886そうだねx1
>ラウダ視点だとあのタイミングでミオリネ出陣!されたら何が何でもあの大悪女止めないとってなるの分かる
>シナリオとしてはこのタイミングで…?ってなるのも分かる
そして言いたいことをフェルシーが言ってくれたのはありがたい
8423/06/27(火)09:25:07No.1072112114+
あと1話しかないからって文句言われてるだけであそこ以外でやる理由ないよねラウダの下り
8523/06/27(火)09:25:14No.1072112146そうだねx4
>いきなり戻ってきた兄を口説き落としたミオリネが地上の虐殺の共犯になってそのせいでペトラが重症負ったって感じだから
>そりゃミオリネ殺しに行くんだよね
そして遠因はラウダが蚊帳の外にされてきた事にあるから
そんなに僕が頼りないかァ!という怒り至極ごもっともなんだよね
8623/06/27(火)09:25:44No.1072112222+
>>この作品は徹底して親に振り回される子供を書いてるからめちゃくちゃ意味あっただろあの戦い
>今回とにかくわかりやすさ重視だよね
>めちゃくちゃやりたいことわかりやすい
その「やりたいこと」のせいで話が歪になってるんだよね
8723/06/27(火)09:26:30No.1072112345そうだねx2
むしろ話はめちゃくちゃ一貫してるじゃん…
親に振り回される子供が親を叩きのめす話だよ
8823/06/27(火)09:26:37No.1072112363+
親含めた各陣営の陰謀やなんやの影響があった末でキレてるから関係はあるんだよな当人知らなくて所属じゃなくても
8923/06/27(火)09:27:25No.1072112499そうだねx3
別にどうも気になるって人がいてもおかしくはないだろうって話なのになんで上から目線とかそういう方向になるんだ……
9023/06/27(火)09:27:55No.1072112588+
>あと1話しかないからって文句言われてるだけであそこ以外でやる理由ないよねラウダの下り
まさに状況の外にいて振り回されて被害だけ被り続けてきたラウダの爆弾が爆発する瞬間としては逆にこれ以上無いまではある
後で説明するから空気読め?待てるか!あるなら何故もっと早く言わない!がラウダの意見
9123/06/27(火)09:28:16No.1072112652+
>むしろ話はめちゃくちゃ一貫してるじゃん…
>親に振り回される子供が親を叩きのめす話だよ
なんか未だに親盲信してるのがいますね…
9223/06/27(火)09:28:49No.1072112753+
ラウダ視点の情報
・水星女は騙されてホルダーやってた被害者だった
・兄に提携持ちかけて決闘でガンダム奪い取った
・医療会社です兵器開発しませんといいながら共同プロジェクトの名目でジェタークにガンダム開発やらせてた
・アーシアン虐殺
・プロスペラと結託してる

そんな女が騙されてる兄を連れて悪の大要塞クワイエットゼロに行くってよ!
9323/06/27(火)09:29:17No.1072112837そうだねx5
ぶっちゃけ終わってみればグエルのこと描きすぎてとっちらかってしまったなという感はある
いや言いたいこと他にもいろいろあるけどさぁ
9423/06/27(火)09:29:29No.1072112870そうだねx3
>>むしろ話はめちゃくちゃ一貫してるじゃん…
>>親に振り回される子供が親を叩きのめす話だよ
>なんか未だに親盲信してるのがいますね…
まじで誰の話?
9523/06/27(火)09:29:30No.1072112872そうだねx1
>親含めた各陣営の陰謀やなんやの影響があった末でキレてるから関係はあるんだよな当人知らなくて所属じゃなくても
わざわざやる必要もない話ではあった
尺の取り方間違えまくってるよ
9623/06/27(火)09:29:44No.1072112918そうだねx3
そもそもラウダがプツンしちゃってるから衝動的に動くのも当然ではあるし
時間おいちゃったら不自然だしな
9723/06/27(火)09:29:51No.1072112936+
たしかに成長したグエルが何のしがらみもなく戦う姿は見たいけど
考えなしに暴れてた過去から大人になる過程でやることが増えた戦いになるのはテーマ的にしょうがないんだ
9823/06/27(火)09:30:07No.1072112981そうだねx3
>そんな女が騙されてる兄を連れて悪の大要塞クワイエットゼロに行くってよ!
殺してやる…殺してやるぞミオリネ・レンブラン…
9923/06/27(火)09:30:11No.1072112993+
Gジェネだと別フィールドで緑とグエル君だけで戦闘
撃破(された)後にフェルシーちゃんが救って緑軍は撤退だ
10023/06/27(火)09:30:33No.1072113049そうだねx5
グエル主人公でよかったな
10123/06/27(火)09:30:43No.1072113071そうだねx2
言われてみれば敵側にエースパイロット的なのいなかったなと思いつつも明確に敵側って陣営が確定するのも大分後半だったなってなる
10223/06/27(火)09:30:49No.1072113088+
>>親含めた各陣営の陰謀やなんやの影響があった末でキレてるから関係はあるんだよな当人知らなくて所属じゃなくても
>わざわざやる必要もない話ではあった
>尺の取り方間違えまくってるよ
間違え“まくってる”ってわけでもなかろう
スレミオ周りだけだと話を広げる取っ掛かりが足りなかったとは思う
10323/06/27(火)09:30:51No.1072113101+
グエルのこと書きすぎというかミオリネとスレッタの話はもう1期で大体終わってんだからそりゃ他の話になるだろ
10423/06/27(火)09:31:03No.1072113146そうだねx4
話の全体像理解できてない奴でも話が歪んだ!必要なかった!とかは言えるからそれしか言わなくなってると分かりやすい
10523/06/27(火)09:31:15No.1072113184そうだねx3
俺も世界のために戦うぜってなってるのに兄弟喧嘩で終わるの悲しい
10623/06/27(火)09:31:25No.1072113215そうだねx1
生身でぶつかればいいのにガンダム持ち出すのは番組の都合感があるけどガンダムだからね
10723/06/27(火)09:31:28No.1072113224+
>そもそもラウダがプツンしちゃってるから衝動的に動くのも当然ではあるし
>時間おいちゃったら不自然だしな
怒り頂点の人間の言動なんて冷静な側からしたらバカな方がリアルだよね
10823/06/27(火)09:31:30No.1072113226+
>グエルのこと書きすぎというかミオリネとスレッタの話はもう1期で大体終わってんだからそりゃ他の話になるだろ
あの2人のやることはもう1期最後の追いかけっこで終わってんだよな
10923/06/27(火)09:31:49No.1072113294そうだねx4
>グエル主人公でよかったな
スレッタが主人公としてゴミみたいな扱いなのはそうだけど別にグエルも主人公になれる器はないよ
11023/06/27(火)09:32:06No.1072113343+
エースパイロットと明確に言えるのはスレッタ ケナンジ グエルかなあ
11123/06/27(火)09:32:07No.1072113348そうだねx5
>俺も世界のために戦うぜってなってるのに兄弟喧嘩で終わるの悲しい
家族の絆のためなだけで世界でもなんでもないです…
11223/06/27(火)09:32:29No.1072113416そうだねx2
群像劇としてうまいこと書けてると思うよ今作
11323/06/27(火)09:32:31No.1072113421+
タヌキの逆ハーものになると思ってたんですけおおお!
ってブチ切れてる女オタクをヒで見かけたことあるけどOPと一話を見ていないのか…?
11423/06/27(火)09:32:58No.1072113501そうだねx8
群像っていうほど群像してないけどな
11523/06/27(火)09:33:06No.1072113521+
水星の魔女はリアルタイムでもしっかり楽しめるように上手く作られてたなって印象
11623/06/27(火)09:33:18No.1072113556そうだねx3
>生身でぶつかればいいのにガンダム持ち出すのは番組の都合感があるけどガンダムだからね
そのガンダムらしさとやらのせいでダメになったとこはあるかな
単に大河内他スタッフの能力不足もあるけど
11723/06/27(火)09:33:26No.1072113574そうだねx2
>グエルのこと書きすぎというかミオリネとスレッタの話はもう1期で大体終わってんだからそりゃ他の話になるだろ
関係性だけ見たらそうだけどお互いの成長とか過去とかは全然終わってなかったからな
11823/06/27(火)09:33:45No.1072113624そうだねx2
今出てる奴ら全員キャラ立ってるもんなあ
それこそ脇の学生連中でさえ
11923/06/27(火)09:34:10No.1072113706そうだねx3
>群像っていうほど群像してないけどな
ちゃんと絡んでるのはメインの御三家くらいであとは勝手にわちゃわちゃしてるだけだよね…
12023/06/27(火)09:34:19No.1072113718そうだねx7
>水星の魔女はリアルタイムでもしっかり楽しめるように上手く作られてたなって印象
その時のバズエモ重視でやってるから後から見てもクッソつまらないんだよね
12123/06/27(火)09:34:25No.1072113737+
>生身でぶつかればいいのにガンダム持ち出すのは番組の都合感があるけどガンダムだからね
生身もクソもグエルと接触できるタイミングなかったでしょラウダ
12223/06/27(火)09:34:47No.1072113810そうだねx1
>単に大河内他スタッフの能力不足もあるけど
そうやって極端なことを断定口調で言うから「ちょっとココらへんが引っかかったかな……」って感想までもが全否定みたいに扱われるんだ
引っ込んでてくれ
12323/06/27(火)09:34:51No.1072113824そうだねx3
>>群像っていうほど群像してないけどな
>ちゃんと絡んでるのはメインの御三家くらいであとは勝手にわちゃわちゃしてるだけだよね…
それだけやりゃ充分じゃねえかな…?
もっと見たいってのはそうだね
12423/06/27(火)09:34:53No.1072113829+
スレ「」の方がそうだね多いけど…
12523/06/27(火)09:34:56No.1072113833+
>家族の絆のためなだけで世界でもなんでもないです…
スレッタはそうだろうけど他の人間は違うだろ
12623/06/27(火)09:34:57No.1072113836+
リアルタイム"でも"…?
12723/06/27(火)09:35:03No.1072113861+
>関係性だけ見たらそうだけどお互いの成長とか過去とかは全然終わってなかったからな
そもそもその成長はスレッタとミオリネ一緒にしてたら成長しない事柄だから離したのは正解でしょ
12823/06/27(火)09:35:26No.1072113943+
ドローン戦争とか視聴者にとって情報不足なところは確かにあるけど
主人公たちの世代にはまるで関係ない話だから
そこで食い違ってるだけじゃないか
12923/06/27(火)09:35:34No.1072113970そうだねx5
>今出てる奴ら全員キャラ立ってるもんなあ
>それこそ脇の学生連中でさえ
それが良くないんだよね
どうでもいい連中にまで尺割いたり寄り道ばっかしてるから話が薄っぺらくなってる
13023/06/27(火)09:35:37No.1072113982+
>そもそもその成長はスレッタとミオリネ一緒にしてたら成長しない事柄だから離したのは正解でしょ
あのまま一緒にいたらスレッタとか何も変わらんよな
13123/06/27(火)09:36:19No.1072114108+
メイン御三家+学生連中のキャラ立ってればすげえと思うよ…
13223/06/27(火)09:36:31No.1072114149そうだねx2
露骨だなあ
13323/06/27(火)09:36:48No.1072114199+
>どうでもいい連中にまで尺割いたり寄り道ばっかしてるから話が薄っぺらくなってる
主語の範囲がでけえよ
13423/06/27(火)09:36:55No.1072114224そうだねx3
>そもそもその成長はスレッタとミオリネ一緒にしてたら成長しない事柄だから離したのは正解でしょ
離すことの文句とか言ってなくてその2人の描写増やたほうがよかったって話でしょ?
13523/06/27(火)09:37:02No.1072114252+
ベルメリアさんが許される流れをしっかりこなしてるの逆にムカつくんだよね
13623/06/27(火)09:37:19No.1072114302そうだねx4
>>単に大河内他スタッフの能力不足もあるけど
>そうやって極端なことを断定口調で言うから「ちょっとココらへんが引っかかったかな……」って感想までもが全否定みたいに扱われるんだ
>引っ込んでてくれ
どのみち難癖つけて軒並愚痴を全否定にしか思ってないでしょ君
13723/06/27(火)09:37:24No.1072114326そうだねx3
>ラウダとの確執はずっと描写してたし何が悪いのか分からんよ
これ俺と観てるアニメ本当に同じか不安になる
いきなり弟キレだしたし
13823/06/27(火)09:37:41No.1072114365そうだねx7
ジェターク関係スレッタやプロスペラの物語に一切絡まねえんだもん
13923/06/27(火)09:37:42No.1072114368+
主語の範囲がデカすぎて批評が薄っぺらくなってる
14023/06/27(火)09:38:04No.1072114441+
>どのみち難癖つけて軒並愚痴を全否定にしか思ってないでしょ君
一応自分も零した側の人間なんだが……
14123/06/27(火)09:38:09No.1072114456そうだねx1
作中で成長をしてキャラクターとして確立したって思えるキャラは少ないと思う
だいたいイベントに急に絡むだけじゃん
14223/06/27(火)09:38:20No.1072114485そうだねx5
別に難しい作品否定とかしたい訳ではなく本当に単純に最終決戦ではグエルにストレートに活躍して欲しかったなって思ってたのに
最終決戦とは違う所で戦いが終わって残念だったなってだけなんだ!
14323/06/27(火)09:38:21No.1072114487+
>ベルメリアさんが許される流れをしっかりこなしてるの逆にムカつくんだよね
5号のレス
でも5号は許した
14423/06/27(火)09:38:36No.1072114528そうだねx1
>>そもそもその成長はスレッタとミオリネ一緒にしてたら成長しない事柄だから離したのは正解でしょ
>あのまま一緒にいたらスレッタとか何も変わらんよな
変わった結果単に依存先が変更しただけだったのは想定外だった
14523/06/27(火)09:38:37No.1072114532そうだねx5
>主語の範囲がデカすぎて批評が薄っぺらくなってる
「主語がでかい」という具体的なことなんも言ってなくてもなんか言った風に誤魔化せるやつ!
14623/06/27(火)09:38:40No.1072114542そうだねx6
バトルも面白くなかった
14723/06/27(火)09:39:13No.1072114635+
>>どう言うスレにしたいのかは大体わかるが
>>フェルシーの大活躍のおかげでそうはならんと思う
>単にグエル助けただけじゃなく話のオチがスッキリしてマジのファインプレーだと思う
スプリンクラーで嫌がらせしてた三下キャラがよくぞここまで…
14823/06/27(火)09:39:15No.1072114641+
>別に難しい作品否定とかしたい訳ではなく本当に単純に最終決戦ではグエルにストレートに活躍して欲しかったなって思ってたのに
>最終決戦とは違う所で戦いが終わって残念だったなってだけなんだ!
最終回がまだあるから…
14923/06/27(火)09:39:31No.1072114687そうだねx2
>ジェターク関係スレッタやプロスペラの物語に一切絡まねえんだもん
せめてラウダの逆恨み相手がスレッタだったら…
15023/06/27(火)09:39:53No.1072114758+
>いきなり弟キレだしたし
出来るだけ表向き冷静に状況見てるようでいて
水星女って態度は抜け切らないし現状に思うところがあるって描写は逐一無言のカット割いてまで用意したしまだ足りないって言うか!?
15123/06/27(火)09:39:56No.1072114769そうだねx2
脚本の裏を読んだつもりの批評なんてまぁ薄っぺらい物だ
15223/06/27(火)09:40:13No.1072114816そうだねx1
>最終決戦とは違う所で戦いが終わって残念だったなってだけなんだ!
それはわかる
でもダリルバルデはシャディク戦でバラバラになっちゃったしなあ
15323/06/27(火)09:40:35No.1072114892+
>最終回がまだあるから…
乗れる機体がないからこっからバトルで活躍するならもう生身で戦うしかねぇ!
15423/06/27(火)09:40:49No.1072114935+
とはいえスレッタの話どう広げればいいのかって所もある
裏切りミオリネでガンダム取られておちんこでる時にメンタル回復して助けに来たよミオリネさん!がメインだし
15523/06/27(火)09:40:50No.1072114941そうだねx1
>最終決戦とは違う所で戦いが終わって残念だったなってだけなんだ!
それで終わっとけよ!話題なんて続かねえけどよ!!
15623/06/27(火)09:40:54No.1072114953そうだねx6
>脚本の裏を読んだつもりの批評なんてまぁ薄っぺらい物だ
それに対する薄っぺらい御批評ありがとうございます
15723/06/27(火)09:41:01No.1072114972そうだねx2
大河内がバズ狙いの展開で最終的にわけわかんなくなのは毎回で
もう作風というレベルだからそこから否定されちゃうとどうしようもない
15823/06/27(火)09:41:13No.1072115003そうだねx3
"面白くなりそう"な展開がずっと続いてきて気づいたら最終回
ここまで来て特に面白いと言えるとこはろくにないのが現状だ
15923/06/27(火)09:41:19No.1072115017+
スレ画はシャディク戦で活躍してるんだからもう十分だろ…
16023/06/27(火)09:41:33No.1072115065+
>>最終回がまだあるから…
>乗れる機体がないからこっからバトルで活躍するならもう生身で戦うしかねぇ!
弟の機体使うでもないとマジで弟がガンダム乗ってきた意味ないからグエルががガンダム乗るよ
16123/06/27(火)09:41:33No.1072115068+
>せめてラウダの逆恨み相手がスレッタだったら…
ペトラ助けるために瓦礫撤去してたような子は憎めないのもわかってしまう
16223/06/27(火)09:41:51No.1072115111そうだねx3
ラウダのキャラ引力がサブその2くらいでしかないからラスト1話前の器ではない
16323/06/27(火)09:42:01No.1072115141そうだねx2
自分で自分に引用するのは恥ずかしいからふわっとした同意レス撃ちまくる癖があるな
16423/06/27(火)09:42:13No.1072115179+
>>>最終回がまだあるから…
>>乗れる機体がないからこっからバトルで活躍するならもう生身で戦うしかねぇ!
>弟の機体使うでもないとマジで弟がガンダム乗ってきた意味ないからグエルががガンダム乗るよ
そっちも壊れてなかったっけ?
16523/06/27(火)09:42:17No.1072115199そうだねx4
>大河内がバズ狙いの展開で最終的にわけわかんなくなのは毎回で
>もう作風というレベルだからそこから否定されちゃうとどうしようもない
ギアスの人気出たのは9割方谷口のお陰だったんだなって
16623/06/27(火)09:42:25No.1072115220+
>とはいえスレッタの話どう広げればいいのかって所もある
>裏切りミオリネでガンダム取られておちんこでる時にメンタル回復して助けに来たよミオリネさん!がメインだし
ミネリオとプロスペラの軸は他のキャラが絡みようがないし
広げようはないと思う
16723/06/27(火)09:42:32No.1072115246そうだねx1
>乗れる機体がないからこっからバトルで活躍するならもう生身で戦うしかねぇ!
そういや生身でも十分強かったわこいつ
5号難なく制圧してたし
16823/06/27(火)09:42:35No.1072115259+
結局難癖つけて「俺はお前らと違う!俺は分かってる!」ってやりたいだけだからな
16923/06/27(火)09:42:47No.1072115303+
>ギアスの人気出たのは9割方谷口のお陰だったんだなって
それはそう
17023/06/27(火)09:42:54No.1072115320+
批評するにはミオケツかグエパイ位の分厚さが必要なんだ
17123/06/27(火)09:43:02No.1072115351そうだねx6
>自分で自分に引用するのは恥ずかしいからふわっとした同意レス撃ちまくる癖があるな
エスパー気取りか?
17223/06/27(火)09:43:18No.1072115406+
エピローグでドンタコス隊期待のニューフェイスとして希望の未来へレディーゴーして欲しいがジェタークCEOを放り出すような無責任な事もしなさそう
17323/06/27(火)09:43:27No.1072115426+
>弟の機体使うでもないとマジで弟がガンダム乗ってきた意味ないからグエルががガンダム乗るよ
ディランザで来てたら実力差で兄弟喧嘩にもならんからあれはラウダを対等に押し上げるための下駄の役割を完璧に果たしたじゃん
17423/06/27(火)09:43:28No.1072115432そうだねx2
谷口も波はあるにしろfilm:redも当てたしなんだかんだで腕はホンモノだと思う
17523/06/27(火)09:43:32No.1072115448+
>批評するにはミオケツかグエパイ位の分厚さが必要なんだ
グエケツじゃダメ?
17623/06/27(火)09:43:58No.1072115546+
>ディランザで来てたら実力差で兄弟喧嘩にもならんからあれはラウダを対等に押し上げるための下駄の役割を完璧に果たしたじゃん
だそ
けん
17723/06/27(火)09:44:06No.1072115577+
>グエケツじゃダメ?
グエケツは引き締まってるからダメ
17823/06/27(火)09:44:16No.1072115620+
流石にここから学園戻ってファラクト持ってくることもできないしなあ
フェルシーディランザでも借りるか?
17923/06/27(火)09:44:36No.1072115692そうだねx1
>>主語の範囲がデカすぎて批評が薄っぺらくなってる
>「主語がでかい」という具体的なことなんも言ってなくてもなんか言った風に誤魔化せるやつ!
でもよぉ個人の感想でしかないのにみんなそう思ってる!とか言う奴はムカつくぜ?
18023/06/27(火)09:44:37No.1072115697そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>結局難癖つけて「俺はお前らと違う!俺は分かってる!」ってやりたいだけだからな
ファン側が作品の話するの放棄して愚痴言ってる人の人格批判に走るのが増えるとコンテンツとして死んだなって思えるよね
18123/06/27(火)09:44:41No.1072115705+
正直これ以上活躍されたらグエル主役みたいになっちゃうと思うからこれでよかったんじゃないかな
18223/06/27(火)09:44:42No.1072115708+
>>批評するにはミオケツかグエパイ位の分厚さが必要なんだ
>グエケツじゃダメ?
グエケツは叩き甲斐がありすぎるから…
18323/06/27(火)09:44:56No.1072115766+
ていうか悪の要塞クワイエットゼロの内部に大量のパーメット素材が積んであるのが劇中で言われてるのでそこで修理してレーザー止めにいくでしょキャリバーンと一緒に
18423/06/27(火)09:45:02No.1072115786+
というかよく考えたら機体があったとしても誰と戦えばいいんだ…?
18523/06/27(火)09:45:08No.1072115802そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
具体的な批判に具体的に反論できないから人格批判して潰した気になるけど不満はマジだから潰しきれない
反転寸前のいつもの空気
18623/06/27(火)09:45:33No.1072115884そうだねx3
>>>主語の範囲がデカすぎて批評が薄っぺらくなってる
>>「主語がでかい」という具体的なことなんも言ってなくてもなんか言った風に誤魔化せるやつ!
>でもよぉ個人の感想でしかないのにみんなそう思ってる!とか言う奴はムカつくぜ?
それこそ個人の感想でしかないね
18723/06/27(火)09:45:34No.1072115886+
最初から自分が思っていたものと話の主軸が違っただけなのを
認められなくて面白くないって言ってる人は割といるように思う
勿論全員がそうってわけじゃないしここがこう面白くないって周りを納得させられる感想もあるにはあるけど
18823/06/27(火)09:45:44No.1072115915そうだねx3
>というかよく考えたら機体があったとしても誰と戦えばいいんだ…?
だからその戦う相手をちゃんと用意しとけよって最初から
18923/06/27(火)09:45:45No.1072115920+
>というかよく考えたら機体があったとしても誰と戦えばいいんだ…?
そりゃ4BBAが駆る巨大MAよ
19023/06/27(火)09:45:48No.1072115931+
>ていうか悪の要塞クワイエットゼロの内部に大量のパーメット素材が積んであるのが劇中で言われてるのでそこで修理してレーザー止めにいくでしょキャリバーンと一緒に
新商品Bの姿が出てないのはそういうことだろうね
OP見る限りファラクトシュバルゼッテキャリバーンでレーザー止める感じかね
19123/06/27(火)09:46:24No.1072116050+
>そりゃ4BBAが駆る巨大MAよ
巨大BBAに見えてしまった
19223/06/27(火)09:46:42No.1072116109+
>流石にここから学園戻ってファラクト持ってくることもできないしなあ
シュバルゼッテは頭部ちょこっと壊れたくらいだしあそこにグエル機の角つければワンチャンある
19323/06/27(火)09:46:44No.1072116117+
スレッドを立てた人によって削除されました
>具体的な批判に具体的に反論できないから人格批判して潰した気になるけど不満はマジだから潰しきれない
>反転寸前のいつもの空気
mayはとっくに反転したけどここも遅くても最終回後には完全に反転してそう
19423/06/27(火)09:46:47No.1072116127+
お誂え向きにキャリバーンに穴が空いててガンビットが浮いてるからな
19523/06/27(火)09:46:57No.1072116158そうだねx5
>それこそ個人の感想でしかないね
もしかして「主語がデカい」さんこそ自分の感想だけがこの世のすべてだと思ってるのでは…?
19623/06/27(火)09:46:57No.1072116159+
>最初から自分が思っていたものと話の主軸が違っただけなのを
>認められなくて面白くないって言ってる人は割といるように思う
メインキャラとして主軸に絡む戦いをして欲しいと思ってたらグエルは脇役だったってコト!?
19723/06/27(火)09:46:59No.1072116171+
パーメット空間ないからファラクト出せるのか
19823/06/27(火)09:47:09No.1072116209+
>>そりゃ4BBAが駆る巨大MAよ
>巨大BBAに見えてしまった
4BBAの顔の形をした巨大MA!
19923/06/27(火)09:47:09No.1072116213+
もしや真エラン様がパイロットになってソーラレイの防衛を!?
20023/06/27(火)09:47:31No.1072116285そうだねx6
だからよぉ
俺は水星の魔女が見たかったんだよ
ジェタークサーガが見たかったわけじゃねえ
20123/06/27(火)09:47:38No.1072116308そうだねx4
>ファン側が作品の話するの放棄して愚痴言ってる人の人格批判に走るのが増えるとコンテンツとして死んだなって思えるよね
まともなファンならこんな愚痴スレなんかスルーして
最初からここ良かったよねで立ってるスレに行くだろ
20223/06/27(火)09:48:04No.1072116403+
>メインキャラとして主軸に絡む戦いをして欲しいと思ってたらグエルは脇役だったってコト!?
そうだよ
だからグエルの活躍を望むやつはアンチ
20323/06/27(火)09:48:07No.1072116414そうだねx3
フェルシーを唐突に活躍させたのはネットでのバズエモ目的でしかないんだろうなぁって思う
20423/06/27(火)09:48:23No.1072116469そうだねx2
まともなファンは作品の話せずに互いの意見自体を揚げ足取りながら殴り合いしないんすよ
20523/06/27(火)09:48:30No.1072116502そうだねx1
>>>そりゃ4BBAが駆る巨大MAよ
>>巨大BBAに見えてしまった
>4BBAの顔の形をした巨大MA!
口が開いてメガパーメット粒子砲を撃ってくるんだ
20623/06/27(火)09:48:36No.1072116524そうだねx1
>勿論全員がそうってわけじゃないしここがこう面白くないって周りを納得させられる感想もあるにはあるけど
自分が認めなければ周りも納得できてないことにし続けられる無敵理論…
20723/06/27(火)09:48:38No.1072116535+
>具体的な批判に具体的に反論できないから人格批判して潰した気になるけど不満はマジだから潰しきれない
>反転寸前のいつもの空気
スレによると言うか…
朝はなんか喧嘩腰なのが多いなって思うけど
20823/06/27(火)09:48:42No.1072116548+
>まともなファンは作品の話せずに互いの意見自体を揚げ足取りながら殴り合いしないんすよ
まともなファンがこんなスレに参加するとでも?
20923/06/27(火)09:49:16No.1072116650+
>>ファン側が作品の話するの放棄して愚痴言ってる人の人格批判に走るのが増えるとコンテンツとして死んだなって思えるよね
>まともなファンならこんな愚痴スレなんかスルーして
>最初からここ良かったよねで立ってるスレに行くだろ
じゃあわざわざ反論してる君はまともなファンじゃ無いってことか
21023/06/27(火)09:49:45No.1072116769そうだねx3
ジェターク寮の扱いが最初から全て決まってたのかネット人気に迎合してこうなったのかだけは聞きたい
21123/06/27(火)09:49:57No.1072116818そうだねx2
演出面で恵まれてるけど物語的にはいいところがないグエル
演出面では悪役だけど物語的にはおいしいところとりまくってるシャディク
21223/06/27(火)09:50:25No.1072116925そうだねx2
>じゃあわざわざ反論してる君はまともなファンじゃ無いってことか
imgがマトモなわけ無いだろ
21323/06/27(火)09:50:28No.1072116938そうだねx5
>>まともなファンは作品の話せずに互いの意見自体を揚げ足取りながら殴り合いしないんすよ
>まともなファンがこんなスレに参加するとでも?
これ自身がもうファンとして恥晒しな存在に成り下がったの認めてて好き
21423/06/27(火)09:50:43No.1072116986+
>だからその戦う相手をちゃんと用意しとけよって最初から
この作品の性質上サーシェスみたいな純粋悪の敵役用意するの無理では
21523/06/27(火)09:50:56No.1072117029そうだねx5
>俺は水星の魔女が見たかったんだよ
>ジェタークサーガが見たかったわけじゃねえ
それは逆にジェタークの話しか見なさ過ぎではないか?
21623/06/27(火)09:51:14No.1072117105そうだねx2
それこそ水星なんて肯定的なスレもネタ的なスレも今幾らでも立ってるんだから
わざわざレスバしてるスレに近づく必要ないしな
21723/06/27(火)09:51:21No.1072117128+
>>じゃあわざわざ反論してる君はまともなファンじゃ無いってことか
>imgがマトモなわけ無いだろ
はいはい
21823/06/27(火)09:51:37No.1072117185そうだねx1
>この作品の性質上サーシェスみたいな純粋悪の敵役用意するの無理では
なんで急に純粋悪の敵じゃないといけないという話をつくりあげた上で勝手に否定しだしたんだ…??
21923/06/27(火)09:51:48No.1072117213+
>演出面で恵まれてるけど物語的にはいいところがないグエル
>演出面では悪役だけど物語的にはおいしいところとりまくってるシャディク
グエルは私的には失恋した上に公的には2度婚約者取られた男になるからな…
22023/06/27(火)09:51:52No.1072117222+
グエルでこれ以上物語的にも意味出したらもう主人公の役割食っちゃうじゃん
22123/06/27(火)09:51:53No.1072117224そうだねx3
>だからよぉ
>俺は水星の魔女が見たかったんだよ
>ジェタークサーガが見たかったわけじゃねえ
その感想はエアリアルとキャリバーンの戦い見てねえのかって言われてもしょうがないぞ
22223/06/27(火)09:51:57No.1072117241+
>>じゃあわざわざ反論してる君はまともなファンじゃ無いってことか
>imgがマトモなわけ無いだろ
でもmayではまともに話したいならimgにいけって言われる
22323/06/27(火)09:51:59No.1072117248そうだねx3
擁護する方が過剰に口汚くなってくるともう…ネ
22423/06/27(火)09:52:10No.1072117292そうだねx3
シュバルゼッテはカッコよかったけどなんかその分姉妹対決の尺が取られてる感じがした
22523/06/27(火)09:52:26No.1072117342+
>この作品の性質上サーシェスみたいな純粋悪の敵役用意するの無理では
知らない邪悪なおっさん登場したろ
22623/06/27(火)09:52:27No.1072117348+
>なんで急に純粋悪の敵じゃないといけないという話をつくりあげた上で勝手に否定しだしたんだ…??
戦う相手を用意する話してるのに何を否定してることになるの?
22723/06/27(火)09:52:44No.1072117418そうだねx3
シュバルゼッテ動いたらかっこよかったけど
マジでパイロット足りないがためにラウダの行動原理をひんまげた感じがしてモヤっとした
でもスレッタ周辺の愛情描写に感動したのでノーカンにした
22823/06/27(火)09:52:45No.1072117424+
>>演出面で恵まれてるけど物語的にはいいところがないグエル
>>演出面では悪役だけど物語的にはおいしいところとりまくってるシャディク
>グエルは私的には失恋した上に公的には2度婚約者取られた男になるからな…
あとグエルはすっきりした勝利が一度もない
22923/06/27(火)09:52:50No.1072117438+
シャディクの暗躍も実は裏でこうこうやってましたが多いから演出として物足りない
グエルの学園帰還までの道のりといい尺が足りねえ
23023/06/27(火)09:53:09No.1072117508そうだねx3
人気的にもグエルはスレミオを完全に喰ってるのがね
23123/06/27(火)09:53:23No.1072117558そうだねx4
>その感想はエアリアルとキャリバーンの戦い見てねえのかって言われてもしょうがないぞ
まともに戦ってたか?ビット避けてるだけじゃん
説得も全く聞いてないし
23223/06/27(火)09:53:31No.1072117587+
>シュバルゼッテはカッコよかったけどなんかその分姉妹対決の尺が取られてる感じがした
あっちも塩試合だったから別にいいかなって…
23323/06/27(火)09:53:37No.1072117612そうだねx4
>シャディクの暗躍も実は裏でこうこうやってましたが多いから演出として物足りない
>グエルの学園帰還までの道のりといい尺が足りねえ
尺足りないのにあれもこれも入れすぎなんだよね
そのせいでスレッタ周りがおざなりになってるし
23423/06/27(火)09:53:44No.1072117634+
>あとグエルはすっきりした勝利が一度もない
あるよ
1話冒頭でモブ相手に勝ったあれ
23523/06/27(火)09:53:51No.1072117646そうだねx5
ストーリー的に物語の主軸はスレミオ関係だけどパイロットとしての成長はスレッタよりグエルがメインだったろ
23623/06/27(火)09:53:54No.1072117659+
シャディク戦がラスボスでラウダはEXTRAボスって感じがする
23723/06/27(火)09:54:03No.1072117678そうだねx1
>人気的にもグエルはスレミオを完全に喰ってるのがね
グエルの出番増やしまくったのはそれに迎合したのかどうかちょっと気になる
23823/06/27(火)09:54:07No.1072117697+
>グエルの学園帰還までの道のりといい尺が足りねえ
いやこれは劇中でグエルが監禁されてたところから60kmぐらいいったところに軌道エレベーターあったじゃん
そりゃ2日ぐらいあれば到達するわ
23923/06/27(火)09:54:22No.1072117759そうだねx3
>>だからよぉ
>>俺は水星の魔女が見たかったんだよ
>>ジェタークサーガが見たかったわけじゃねえ
>その感想はエアリアルとキャリバーンの戦い見てねえのかって言われてもしょうがないぞ
また見てない認定…
24023/06/27(火)09:54:41No.1072117812そうだねx1
>戦う相手を用意する話してるのに何を否定してることになるの?
純粋悪の敵ってなんだよって話が分かんないのか…
普通にプロスペラの部下のとかでよかったよろ
24123/06/27(火)09:54:45No.1072117823+
>ストーリー的に物語の主軸はスレミオ関係だけどパイロットとしての成長はスレッタよりグエルがメインだったろ
というかスレッタは既にパイロットとしては完成されてるのがプロローグの小説でわかってるし
24223/06/27(火)09:54:49No.1072117833+
>>あとグエルはすっきりした勝利が一度もない
>あるよ
>1話冒頭でモブ相手に勝ったあれ
専用ディランザで性能的に格下のモブ倒したのはすっきりしてるかな?
24323/06/27(火)09:55:03No.1072117870そうだねx8
今までの話の流れとしては何もおかしな所がないのは分かってる
けどラスト1話前でスレッタと母姉との対決と並んで大きく扱うスケールの話か?と自分は思ってしまうの
24423/06/27(火)09:55:06No.1072117880そうだねx1
フェルシーちゃんのあれは何を吹き付けたんだろう
24523/06/27(火)09:55:26No.1072117962+
>シャディク戦がラスボスでラウダはEXTRAボスって感じがする
ラスボスに負けてるし
24623/06/27(火)09:55:49No.1072118050+
>それこそ水星なんて肯定的なスレもネタ的なスレも今幾らでも立ってるんだから
>わざわざレスバしてるスレに近づく必要ないしな
レスバしてるスレにどんどん人が集まってる辺りそうとは思われてないみたいだ
24723/06/27(火)09:55:53No.1072118066+
>フェルシーちゃんのあれは何を吹き付けたんだろう
消火剤みたいなのだろう
24823/06/27(火)09:55:55No.1072118070+
>専用ディランザで性能的に格下のモブ倒したのはすっきりしてるかな?
スッキリした顔で虫の言葉で謝ってもらうとか言ってるし本人はスッキリしてんじゃねえかな
24923/06/27(火)09:56:08No.1072118115+
パイロットとしてはグエルは元からトップクラスで成長は人間的な面だよ
25023/06/27(火)09:56:13No.1072118136+
>フェルシーちゃんのあれは何を吹き付けたんだろう
消火剤兼ねた気密維持の凝固剤説が濃厚
25123/06/27(火)09:56:14No.1072118140そうだねx1
グエルは人気あるけどスレミオ食ったって言うと本当かなぁってなる
何か客観的なデータでもあるの?
25223/06/27(火)09:56:23No.1072118171そうだねx2
スレッタの話も当然めっちゃやってるのにグエルの話しかしてないこんなの水星の魔女じゃないは意味がわからない
スレッタグエルミオリネ以外のキャラの描写見たかったからグエルはもうちょっと減らしても…とかならわかるけどさあ
25323/06/27(火)09:56:33No.1072118208+
>フェルシーちゃんのあれは何を吹き付けたんだろう
消火絶縁トリモチランチャー!
整備士は泡を吹く
25423/06/27(火)09:56:38No.1072118221+
>今までの話の流れとしては何もおかしな所がないのは分かってる
>けどラスト1話前でスレッタと母姉との対決と並んで大きく扱うスケールの話か?と自分は思ってしまうの
どっちも自分の家族と向き合ってるわけだから似たようなもんじゃん
25523/06/27(火)09:56:41No.1072118233そうだねx1
フェルシーちゃんに注目してるのなんてmayちゃんちの例のスレくらいのはずだし…
25623/06/27(火)09:56:46No.1072118241+
>今までの話の流れとしては何もおかしな所がないのは分かってる
そうかな…そうかな…
>けどラスト1話前でスレッタと母姉との対決と並んで大きく扱うスケールの話か?と自分は思ってしまうの
そうだね…
25723/06/27(火)09:57:16No.1072118351+
>今までの話の流れとしては何もおかしな所がないのは分かってる
>けどラスト1話前でスレッタと母姉との対決と並んで大きく扱うスケールの話か?と自分は思ってしまうの
スレッタに用意したお話としてそれ以上のものがないのは分かるんだけど親との訣別なんて中盤でやる話だよな…?とは思う
25823/06/27(火)09:57:29No.1072118396+
>フェルシーちゃんに注目してるのなんてmayちゃんちの例のスレくらいのはずだし…
フェルシーネタも他所からの輸入だぞ
25923/06/27(火)09:57:33No.1072118408+
>今までの話の流れとしては何もおかしな所がないのは分かってる
>けどラスト1話前でスレッタと母姉との対決と並んで大きく扱うスケールの話か?と自分は思ってしまうの
姉妹の対決も別にスケール大きいわけじゃないじゃん
どっちも家族の話
26023/06/27(火)09:57:43No.1072118435そうだねx1
>純粋悪の敵ってなんだよって話が分かんないのか…
>普通にプロスペラの部下のとかでよかったよろ
ここまでやってきてシンプルにMS乗り回して格好良い活躍させるためだけの相手を用意したらそれこそちゃんとしてない話になってしまうぞ
1期の頃と違って因縁が無い限り戦いを避けるように成長してるのに
26123/06/27(火)09:58:04No.1072118505+
>けどラスト1話前でスレッタと母姉との対決と並んで大きく扱うスケールの話か?と自分は思ってしまうの
グエルラウダの兄弟とスレッタエリクトの姉妹の対比に加えてプロスペラとヴィムの対比もあるから必要だろ
グエルはスレッタの鏡写しだよ
26223/06/27(火)09:58:14No.1072118539+
24話で5人の話プラス世界観やガンダムの設定の話やるには多すぎるプロットだよな
26323/06/27(火)09:58:19No.1072118555そうだねx2
>パイロットとしてはグエルは元からトップクラスで成長は人間的な面だよ
人間性も正直…
26423/06/27(火)09:58:26No.1072118578+
グエルが家族との決着つけるのは家族との因縁バリバリのこのアニメだと必要だと思う
でもトリのスレッタはともかくミオリネまだ終わってなくね?
26523/06/27(火)09:58:46No.1072118627+
>姉妹の対決も別にスケール大きいわけじゃないじゃん
>どっちも家族の話
画面見ずにあらすじだけ追ってるのか?ってやつ多いな
クワイエットゼロを持ち出したからただの親子話じゃなくて宇宙的驚異になってるんだが
26623/06/27(火)09:58:56No.1072118671+
今まで過去回想やったのはスレッタとグエラウだけだからな
同レベルの重要度と考えられる
26723/06/27(火)09:59:20No.1072118747+
ここまで見てただプロスペラの部下とでも戦ってればいいと思うやつは俺と視点が違うんだろう
26823/06/27(火)09:59:25No.1072118767+
>グエルはスレッタの鏡写しだよ
これは意識してるよなあ
シュバルゼッテVSディランザもキャリバーンVSエアリアルを強烈に意識してるし
26923/06/27(火)09:59:30No.1072118783+
>24話で5人の話プラス世界観やガンダムの設定の話やるには多すぎるプロットだよな
どうでもいい寄り道全部削れば12話でまとめられそうだけど
27023/06/27(火)09:59:36No.1072118806そうだねx2
ラウダなんで今来たの!?と思ってたけど23話の締めがスッキリしすぎて全部許した
27123/06/27(火)09:59:40No.1072118818+
ソーラ・レイに乗ってる悪の親玉出てきたじゃんッッ!!
27223/06/27(火)09:59:59No.1072118881そうだねx2
>ここまでやってきてシンプルにMS乗り回して格好良い活躍させるためだけの相手を用意したらそれこそちゃんとしてない話になってしまうぞ
かっこよくは無かったけど販促のためだけに弟が急にMS乗る展開の話だよね?
27323/06/27(火)10:00:08No.1072118910そうだねx2
対比構造にすればオタクは満足するって本当だったんだな
27423/06/27(火)10:00:12No.1072118923そうだねx1
>今まで過去回想やったのはスレッタとグエラウだけだからな
>同レベルの重要度と考えられる
それ以外のキャラの過去はろくに考えられても無いだけでは
27523/06/27(火)10:00:19No.1072118940+
>どうでもいい寄り道全部削れば12話でまとめられそうだけど
マルタンの懺悔室とかな
27623/06/27(火)10:00:22No.1072118953+
水星の魔女が家族の話を書きたいとなるとスレッミオまわりとグエルまわりが話の中心になるのは避けられん
27723/06/27(火)10:00:27No.1072118965+
>画面見ずにあらすじだけ追ってるのか?ってやつ多いな
>クワイエットゼロを持ち出したからただの親子話じゃなくて宇宙的驚異になってるんだが
根本の話をしてるんだろ
グエルとラウダの話も会社とか世界とか抜きにして結局は相手に向き合わなかったことの精算だし
27823/06/27(火)10:00:28No.1072118971そうだねx1
まあシュバルゼッテの販促としても適当なザコと戦うよりは目立ったと思うよ
27923/06/27(火)10:00:34No.1072118991そうだねx2
>対比構造にすればオタクは満足するって本当だったんだな
オタク向けに作ってるからニーズにあってるな
28023/06/27(火)10:00:46No.1072119029+
遠くからソーラレイかませばクワゼロ沈んでた?
28123/06/27(火)10:01:08No.1072119106+
>今まで過去回想やったのはスレッタとグエラウだけだからな
ニカの話や四号の走馬灯…
28223/06/27(火)10:01:11No.1072119116+
>ソーラ・レイに乗ってる悪の親玉出てきたじゃんッッ!!
指示は出したけど乗ってはないよぉ!
28323/06/27(火)10:01:24No.1072119162+
最終回はもうペトラのシーン以外出なくていいよ
こいつに尺使いすぎ
28423/06/27(火)10:01:28No.1072119173+
>根本の話をしてるんだろ
>グエルとラウダの話も会社とか世界とか抜きにして結局は相手に向き合わなかったことの精算だし
根本の問題のシンプルさと作中世界の危機というスケールの話無関係だろ
28523/06/27(火)10:01:31No.1072119180+
>遠くからソーラレイかませばクワゼロ沈んでた?
エリクトが意地でも1発は防ぐだろ
28623/06/27(火)10:01:51No.1072119235そうだねx2
>かっこよくは無かったけど販促のためだけに弟が急にMS乗る展開の話だよね?
販促とか言い出すのはもうケチ付けたいだけじゃん…
お話を見なよ
28723/06/27(火)10:02:05No.1072119277+
>ソーラ・レイに乗ってる悪の親玉出てきたじゃんッッ!!
ニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEOを束ねる悪の枢軸宇宙議会連合議長!
28823/06/27(火)10:02:06No.1072119282そうだねx1
>対比構造にすればオタクは満足するって本当だったんだな
満足されてないから反転してアンチになるのが増えてるのでは…
ヒでも見かけること増えてったし
28923/06/27(火)10:02:14No.1072119307そうだねx2
スレッタはエアリアルとずっと生きてきたんであってエリクトはあくまでぽっと出の生き別れだからキャリバーンvsエアリアルも見守ってきた側のエリクト視点でずっと描かないと必然的に薄くなる
29023/06/27(火)10:02:29No.1072119345そうだねx2
そもそも作中世界の顛末に関してはケナンジが言ってるように大人にやらせりゃ良いことだからな
29123/06/27(火)10:02:32No.1072119358そうだねx1
>販促とか言い出すのはもうケチ付けたいだけじゃん…
>お話を見なよ
お前が言い出したんだろ急に対立してた訳でもないやつがMS乗って出てくるのはちゃんとしてないと
まさにそれよ
29223/06/27(火)10:02:41No.1072119388+
>ラウダなんで今来たの!?と思ってたけど23話の締めがスッキリしすぎて全部許した
フェルシーがオチをつけてくれたところまで含めてで完成するからねぇ
兄弟喧嘩で死ぬとか笑えない!そうだね…
29323/06/27(火)10:02:43No.1072119398+
朝っぱらから粘着しかやることないの
29423/06/27(火)10:02:52No.1072119425+
>指示は出したけど乗ってはないよぉ!
クワゼロ艦隊みたいにあそこに乗ってるんじゃないんだ…
29523/06/27(火)10:03:00No.1072119451そうだねx3
爆発寸前のMSどうにかできる消化剤すごすぎね
あれ全機装備しろよ
29623/06/27(火)10:03:00No.1072119452そうだねx2
>>かっこよくは無かったけど販促のためだけに弟が急にMS乗る展開の話だよね?
>販促とか言い出すのはもうケチ付けたいだけじゃん…
>お話を見なよ
批判封殺のために売上棒振り回してるようなのに言われましても…
29723/06/27(火)10:03:17No.1072119507+
>>対比構造にすればオタクは満足するって本当だったんだな
>満足されてないから反転してアンチになるのが増えてるのでは…
>ヒでも見かけること増えてったし
アンチは最初から一定数いたよ
もっとMS同士のドンパチ見せろや!って
29823/06/27(火)10:03:22No.1072119521そうだねx6
>朝っぱらから粘着しかやることないの
自己紹介ありがとうございました
29923/06/27(火)10:03:50No.1072119613+
ジェターク組が最終決戦でこの内輪揉めするためについて来たってのが面白すぎる
30023/06/27(火)10:03:53No.1072119626そうだねx2
でも定番の作劇なら死んでそうなガンダム乗り二人が生き残るシーンは結構ぐっと来たよ
ラウダの動機周りはよく分かんねえってなるけど生き残って良かったって思えた
30123/06/27(火)10:04:20No.1072119717+
尺がないとかって問題じゃなくぽっと出の展開で展開してるよ終盤
30223/06/27(火)10:04:23No.1072119728+
>爆発寸前のMSどうにかできる消化剤すごすぎね
>あれ全機装備しろよ
というかジェタークのダメコンとの相乗効果だと思う
30323/06/27(火)10:04:27No.1072119740+
>>>対比構造にすればオタクは満足するって本当だったんだな
>>満足されてないから反転してアンチになるのが増えてるのでは…
>>ヒでも見かけること増えてったし
>アンチは最初から一定数いたよ
>もっとMS同士のドンパチ見せろや!って
そっちメインからキャラや展開アンチも徐々に増えてったって感じかな
30423/06/27(火)10:05:18No.1072119889そうだねx4
>でも定番の作劇なら死んでそうなガンダム乗り二人が生き残るシーンは結構ぐっと来たよ
>ラウダの動機周りはよく分かんねえってなるけど生き残って良かったって思えた
そうかい俺はあの展開自体が不要だと思うがね
30523/06/27(火)10:05:39No.1072119966そうだねx5
「グエルのために凄腕パイロットを敵に用意して!」と言われても「嫌別に…」となる絶妙な所
30623/06/27(火)10:05:42No.1072119976+
冒頭からガンダムで百合かよポリコレかよって怒ってる人は見かけた
百合かと思ったのにイチャイチャしねえじゃんって怒ってる人も見かけた
群像劇で全員を満足させるのは無理
キャラ単位で思い入れある人が居るし個人視点だと描き切れてないって感じることも増えてくるから
30723/06/27(火)10:05:49No.1072120003+
>爆発寸前のMSどうにかできる消化剤すごすぎね
>あれ全機装備しろよ
だからオプション装備として何も言わなくても艦に積んであるし
MSの火器管制で射撃武器のように使えて
フェルシーが普通に使ってたから訓練として履修もしてる訳だ
30823/06/27(火)10:05:53No.1072120018そうだねx1
>尺がないとかって問題じゃなくぽっと出の展開で展開してるよ終盤
クワゼロが突然出てきて倒すことになってコロニーレーザーが突然出てきて次はそれを倒す
30923/06/27(火)10:05:56No.1072120036そうだねx5
まだグエルの話やるのか…とは思った
31023/06/27(火)10:06:01No.1072120055そうだねx1
グエルはガンダムに乗ってねえって!
31123/06/27(火)10:06:06No.1072120065+
>そうかい俺はあの展開自体が不要だと思うがね
俺は不要だと思うってだけなら何にでも言えるよね
根拠を言わないと
31223/06/27(火)10:06:19No.1072120111そうだねx4
>冒頭からガンダムで百合かよポリコレかよって怒ってる人は見かけた
>百合かと思ったのにイチャイチャしねえじゃんって怒ってる人も見かけた
>群像劇で全員を満足させるのは無理
>キャラ単位で思い入れある人が居るし個人視点だと描き切れてないって感じることも増えてくるから
群像劇を侮辱するな
31323/06/27(火)10:06:28No.1072120134そうだねx4
>「グエルのために凄腕パイロットを敵に用意して!」と言われても「嫌別に…」となる絶妙な所
じゃあ弟が急にキレて突然MS乗って生えてきた展開が良かったかと言われると全く嬉しくないんだ
31423/06/27(火)10:06:40No.1072120169+
なんで弟との戦いでいい感じの死に場所見出してんの?
弟に兄殺しさせて自分は満足死する気か?
31523/06/27(火)10:06:57No.1072120220そうだねx1
>グエルはガンダムに乗ってねえって!
本編別に見てもなかったんだろう
31623/06/27(火)10:07:04No.1072120239そうだねx3
>>冒頭からガンダムで百合かよポリコレかよって怒ってる人は見かけた
>>百合かと思ったのにイチャイチャしねえじゃんって怒ってる人も見かけた
>>群像劇で全員を満足させるのは無理
>>キャラ単位で思い入れある人が居るし個人視点だと描き切れてないって感じることも増えてくるから
>群像劇を侮辱するな
なんで侮辱になるの…?
31723/06/27(火)10:07:10No.1072120261+
>群像劇を侮辱するな
侮辱してないんですけど…
2クール単位の群像劇で一つも苦言出ないなんて無理だろ
31823/06/27(火)10:07:16No.1072120290+
>なんで弟との戦いでいい感じの死に場所見出してんの?
>弟に兄殺しさせて自分は満足死する気か?
死んで楽になろうなどと思うなってオルコットさんの言葉が沁みる
31923/06/27(火)10:07:17No.1072120297+
2クールで半分の尺しかないのに前と同じ感じで群像劇作りやがったなって
32023/06/27(火)10:07:20No.1072120308+
学生主動だからどうしても緊張感にかける最終決戦なっちゃうなって
32123/06/27(火)10:07:32No.1072120349そうだねx2
>なんで弟との戦いでいい感じの死に場所見出してんの?
>弟に兄殺しさせて自分は満足死する気か?
だから馬鹿なんですかって言われてる
32223/06/27(火)10:07:39No.1072120376+
>というかジェタークのダメコンとの相乗効果だと思う
あの状態で火や漏出が消えたら脱出警告も何も出ないからな
胴体真っ二つになったダリルバルデで漸くディスプレイに脱出警告
32323/06/27(火)10:07:46No.1072120403そうだねx4
>じゃあ弟が急にキレて突然MS乗って生えてきた展開が良かったかと言われると全く嬉しくないんだ
急じゃ無いんだよねラウダがキレた理由
32423/06/27(火)10:08:13No.1072120481そうだねx4
ポリコレうんぬんでキレてるやつとか一番話聞く必要ないやつじゃん
32523/06/27(火)10:08:15No.1072120487そうだねx2
>>群像劇を侮辱するな
>侮辱してないんですけど…
>2クール単位の群像劇で一つも苦言出ないなんて無理だろ
水星を群像劇呼ばわりすること自体が群像劇にとってとても失礼って話では
32623/06/27(火)10:08:23No.1072120514+
ソーラレイ登場は別にいいけどラウダ周りだけ予定されてた最終決戦に捩じ込んだ感が凄い
32723/06/27(火)10:08:24No.1072120520+
急じゃなかったら天の助なんて言われてないんじゃねえの?
32823/06/27(火)10:08:34No.1072120560+
粘着にはこの計算され尽くした脚本がわからんのか
32923/06/27(火)10:08:35No.1072120565+
>急じゃ無いんだよねラウダがキレた理由
最後にキレた後押しはシャディクとの喧嘩で兄が自分に隠し事してたことに気づいたからだから急ではある
33023/06/27(火)10:08:41No.1072120581そうだねx5
キャリバーンももっと派手に戦って欲しいんだけど
エアリアル戦は消化不良だよ
33123/06/27(火)10:08:50No.1072120605そうだねx2
>2クール単位の群像劇で一つも苦言出ないなんて無理だろ
発端になったレスの上の二行で出てる不満って
群像劇である事と何の関係もないよね
33223/06/27(火)10:09:05No.1072120659そうだねx1
>急じゃなかったら天の助なんて言われてないんじゃねえの?
いや天の助って言われてるけど考えりゃ分かるよねって話は散々したけど
33323/06/27(火)10:09:18No.1072120707+
>粘着にはこの計算され尽くした脚本がわからんのか
この緻密で無駄のない脚本わからない奴が多すぎる
33423/06/27(火)10:09:24No.1072120732そうだねx3
>急じゃなかったら天の助なんて言われてないんじゃねえの?
それは急にキレたからじゃなくて「矛先そっちなの!?」という戸惑いからだろう
33523/06/27(火)10:09:35No.1072120760+
親殺しの決着だから別に雑とは思わんけど…
MS戦がラウダ!?というのはまあそう
33623/06/27(火)10:09:42No.1072120789+
>粘着にはこの計算され尽くした脚本がわからんのか
君は粘着だからわからないってギャグかな?
33723/06/27(火)10:09:45No.1072120800そうだねx4
ネットバズエモに頼りすぎ
33823/06/27(火)10:09:54No.1072120828+
群像劇じゃなくてもポット出展開は変わんねぇんだ
33923/06/27(火)10:09:57No.1072120841そうだねx5
群像劇で全員満足できないって大半焦点絞れずにあちらこちら描きすぎたケースだからな
34023/06/27(火)10:10:11No.1072120883+
>粘着にはこの計算され尽くした脚本がわからんのか
>この緻密で無駄のない脚本わからない奴が多すぎる
いくらなんでもなりすましが雑じゃないのか
34123/06/27(火)10:10:11No.1072120884そうだねx1
ラウダの目線で見ればミオリネ憎くても不思議はない
けど今更急にラウダの目線で見ろと言われたらそりゃびっくりもする
34223/06/27(火)10:10:14No.1072120889そうだねx1
>水星を群像劇呼ばわりすること自体が群像劇にとってとても失礼って話では
ますます具体的な話ではなく貶したいだけじゃないか
34323/06/27(火)10:10:19No.1072120908そうだねx5
>キャリバーンももっと派手に戦って欲しいんだけど
>エアリアル戦は消化不良だよ
回避する時の作画がすごいってのはわかるけどそればっかりやられてもなあ…
34423/06/27(火)10:10:27No.1072120930+
>急じゃ無いんだよねラウダがキレた理由
というか登場人物側からは急に見えるようにしておいて
描写では不穏なカットで臭わせて見る側には不安を感じさせてるからクソ丁寧だなって
34523/06/27(火)10:10:28No.1072120934そうだねx2
急にキレた感はあるけどキレるだけの理由はあったというか
34623/06/27(火)10:10:45No.1072121001そうだねx1
水星の魔女はスレッタ(とミオリネ)の物語であってグエルはあくまでメイン級の脇役じゃんって考えてる人とグエルは主人公と並ぶメインキャラだって観方の人で食い違いがあるんだろうなと思っている
34723/06/27(火)10:10:55No.1072121040+
水星女ァ!が視聴者目線だと強烈なだけで
スレッタ来る前はミオリネ大嫌いだったろうしな…
34823/06/27(火)10:11:04No.1072121066+
>親殺しの決着だから別に雑とは思わんけど…
>MS戦がラウダ!?というのはまあそう
スレッタとの決闘あたりをラウダでしてくれてよかったよね
いやMS戦させるための展開だから意味無いんだけど
34923/06/27(火)10:11:25No.1072121133+
>急にキレた感はあるけどキレるだけの理由はあったというか
ただやっぱり唐突感はあったなと
キレる前振りが足りなかったと思う
35023/06/27(火)10:11:25No.1072121136+
>ますます具体的な話ではなく貶したいだけじゃないか
作品か人かってだけの違いしかないな
35123/06/27(火)10:11:26No.1072121138そうだねx6
>ラウダの目線で見ればミオリネ憎くても不思議はない
>けど今更急にラウダの目線で見ろと言われたらそりゃびっくりもする
ぶっちゃけ結構なサブキャラだったしな…
ここで急に新型機乗って決戦に乱入はちょっと急すぎる
35223/06/27(火)10:11:26No.1072121142+
>ラウダの目線で見ればミオリネ憎くても不思議はない
>けど今更急にラウダの目線で見ろと言われたらそりゃびっくりもする
シャディクの目線で見てもラウダの目線で見てもフェルシーの目線で見ても面白いぞ
35323/06/27(火)10:11:50No.1072121211+
もう1クール分ぐらい伏線とか深堀する期間があればなとは思う
35423/06/27(火)10:12:19No.1072121310+
>>キャリバーンももっと派手に戦って欲しいんだけど
>>エアリアル戦は消化不良だよ
>回避する時の作画がすごいってのはわかるけどそればっかりやられてもなあ…
作画だけではどうしようもないって話だね
35523/06/27(火)10:12:35No.1072121350+
>なんで弟との戦いでいい感じの死に場所見出してんの?
>弟に兄殺しさせて自分は満足死する気か?
ジェタークの名前自体呪いになって悲劇の引き金になってたから最後のジェタークのグエルが死んでラウダニールとして生きて貰う必要はあった
35623/06/27(火)10:12:38No.1072121356そうだねx1
>もう1クール分ぐらい伏線とか深堀する期間があればなとは思う
結局もっといろんな部分見たかったでだいたい足りる
35723/06/27(火)10:12:39No.1072121363そうだねx2
>群像劇で全員満足できないって大半焦点絞れずにあちらこちら描きすぎたケースだからな
百合じゃない!ってキレてる人見たけどスレッタ周りが薄味なのと同じ根っこの問題だと思ってる
変な例えしてるからオモチャにされてるが
35823/06/27(火)10:12:51No.1072121404+
結構いろんなサブキャラまで変化や成長を描こうとはしてる
その中で新型ガンダムでの戦闘というなんか破格の扱いを与えられたのがこいつ
35923/06/27(火)10:12:54No.1072121413+
キレるのはおかしくないよ
たまたま見つけたガンダムに乗って殺してやる兄さん!になってるのが急すぎる
36023/06/27(火)10:13:05No.1072121450+
>もう1クール分ぐらい伏線とか深堀する期間があればなとは思う
2期になってからなんか巻いてる感じがする
1期のスローペースぶりと比べると更に
36123/06/27(火)10:13:06No.1072121458そうだねx6
>もう1クール分ぐらい伏線とか深堀する期間があればなとは思う
2クールでやれる量ミスって風呂敷広げすぎただけじゃん
36223/06/27(火)10:13:10No.1072121474そうだねx2
>もう1クール分ぐらい伏線とか深堀する期間があればなとは思う
いや1クール与えても更に寄り道されまくるだけだろ
これまで何見てきたんだ
36323/06/27(火)10:13:14No.1072121483+
まあキャリバーンがどんどん敵を倒すのは最終回に...やれるかな
36423/06/27(火)10:13:28No.1072121524そうだねx1
ラウダが実は結構な腕を持ってるパイロットだったという描写があれば良かったんだろうけど
2クールで圧縮された中ラウダにそんな描写入れるほどか?とも思う矛盾
36523/06/27(火)10:13:34No.1072121541そうだねx2
>もう1クール分ぐらい伏線とか深堀する期間があればなとは思う
チュチュパイセンの身の上話とかが挟まるだけで終盤はこんな感じになるよ
36623/06/27(火)10:13:51No.1072121586そうだねx3
こんな和やかに語れてる時点で大分上等な部類に入ると思う
新ガンダムのストーリー語りなんて発狂した猿の殺し合いみたいになるの珍しく無いし
36723/06/27(火)10:13:56No.1072121601+
>ジェタークの名前自体呪いになって悲劇の引き金になってたから最後のジェタークのグエルが死んでラウダニールとして生きて貰う必要はあった
俺に残った父さんの絆としての会社守りたいから戻るって地球の墓前で決心しただろ!
36823/06/27(火)10:13:57No.1072121605+
グエルが割と不器用なので戦うことでしかイベントを起こせないのもあると思う
成長はしたが大人にはまだなってなかったというのは好き
36923/06/27(火)10:14:01No.1072121617そうだねx2
最大手のスレミオアンチは公式だとは思う
37023/06/27(火)10:14:07No.1072121629+
>>もう1クール分ぐらい伏線とか深堀する期間があればなとは思う
>いや1クール与えても更に寄り道されまくるだけだろ
>これまで何見てきたんだ
さすがにもう1クールあれば寄る道もなくなって本筋歩くだろってことだよ
3クールくらいはいるかも
37123/06/27(火)10:14:31No.1072121699+
>まあキャリバーンがどんどん敵を倒すのは最終回に...やれるかな
それもうガンドノード相手にやった判定じゃダメ?
37223/06/27(火)10:14:49No.1072121755そうだねx1
>それもうガンドノード相手にやった判定じゃダメ?
ダメ
人をやれ
37323/06/27(火)10:14:53No.1072121768+
派手な武装で敵を撃破するのを期待してたのに回避ばっかして終わりだからな
最終回で無双してくれるのか
37423/06/27(火)10:14:54No.1072121773そうだねx1
>新ガンダムのストーリー語りなんて発狂した猿の殺し合いみたいになるの珍しく無いし
終盤ほぼアンチスレみたいになるのと比べたら穏当だね…
37523/06/27(火)10:15:37No.1072121901+
ガンノードってどれくらい強いの
37623/06/27(火)10:15:43No.1072121923+
そこまで群像劇がスレミオがと言うなら何故ペトラが出てきた時は言わなかったんです?
37723/06/27(火)10:15:44No.1072121925+
こいつ出てくるなとかじゃなくてちゃんとした活躍の場をくれってだけだしな
37823/06/27(火)10:15:44No.1072121929+
>ダメ
>人をやれ
なるほど
俺はお前を殴る
37923/06/27(火)10:15:55No.1072121965+
>シャディクの目線で見てもラウダの目線で見てもフェルシーの目線で見ても面白いぞ
そういう話だと年長者がめっちゃ面白いぞ
38023/06/27(火)10:15:57No.1072121977そうだねx5
生パメで死ぬかもって震えるスレッタのシーンとかちゃんと描いてくれ…カットすんな
38123/06/27(火)10:16:06No.1072122001そうだねx1
>こんな和やかに語れてる時点で大分上等な部類に入ると思う
>新ガンダムのストーリー語りなんて発狂した猿の殺し合いみたいになるの珍しく無いし
話自体はかなり下等な部類ではあるけどね
38223/06/27(火)10:16:10No.1072122019+
>終盤ほぼアンチスレみたいになるのと比べたら穏当だね…
終盤になっても叩きの流れにならないからイライラしてそうなのがめっちゃいる
38323/06/27(火)10:16:12No.1072122027+
2クールで総集編も挟んだからな
ネタ的には面白かったからまだいいが
38423/06/27(火)10:16:34No.1072122108+
>>まあキャリバーンがどんどん敵を倒すのは最終回に...やれるかな
>それもうガンドノード相手にやった判定じゃダメ?
ガンドノードがいくら強かろうがサクサク倒されてちゃ盛り上がらんのよな
38523/06/27(火)10:16:34No.1072122112+
そもそも直近のガンダムが7年くらい前だしここの雰囲気も変わっただけでしょ
38623/06/27(火)10:16:44No.1072122151そうだねx1
>話自体はかなり下等な部類ではあるけどね
かっこいー!
38723/06/27(火)10:17:00No.1072122196+
>生パメで死ぬかもって震えるスレッタのシーンとかちゃんと描いてくれ…カットすんな
いやスレッタがその姿を見せなくてミオリネが言う事に意味があるんだろ
38823/06/27(火)10:17:37No.1072122303そうだねx2
>成長はしたが大人にはまだなってなかったというのは好き
親殺しを黙ってるのは単にめっちゃ言いづらかったっていうのはそりゃそうだな…ってなった
38923/06/27(火)10:17:39No.1072122311+
>生パメで死ぬかもって震えるスレッタのシーンとかちゃんと描いてくれ…カットすんな
震えるのがスレッタではなくミオリネだから良かったのでは?
39023/06/27(火)10:17:41No.1072122313+
ガンノード強いのを沢山それ倒した不満は無理があるだろ
39123/06/27(火)10:17:42No.1072122316そうだねx6
>最大手のスレミオアンチは公式だとは思う
アンチとまでは思わんけど下手糞だったな…とは思う
二期になってから絡みほぼ無しだもんなこの二人
39223/06/27(火)10:17:44No.1072122322そうだねx3
>>終盤ほぼアンチスレみたいになるのと比べたら穏当だね…
>終盤になっても叩きの流れにならないからイライラしてそうなのがめっちゃいる
と言ってもその流れにはなっては来てるかな
以前のように批判を弾圧しきれてないし思うとこがある人が増えたのはあるかな
39323/06/27(火)10:17:50No.1072122341そうだねx3
>そもそも直近のガンダムが7年くらい前だしここの雰囲気も変わっただけでしょ
荒れないから評価がいいとか昔のネットに毒されすぎている…
39423/06/27(火)10:18:11No.1072122417そうだねx3
>いやスレッタがその姿を見せなくてミオリネが言う事に意味があるんだろ
39523/06/27(火)10:18:19No.1072122450+
鉄血は本当に酷かったからアンチスレってわけでもない
あとは閃ハサとかオリジンとかそんなアンチスレみたいになってた記憶ないな
39623/06/27(火)10:18:33No.1072122500+
>ガンノードってどれくらい強いの
空間戦闘特化で簡略構造な無人機だから火力と機動性全振りで数も無数
議会連合の先遣艦隊がオーバーライドされる前から劣勢になる程度には強い
39723/06/27(火)10:18:59No.1072122564+
>アンチとまでは思わんけど下手糞だったな…とは思う
>二期になってから絡みほぼ無しだもんなこの二人
溜めてからくっつくのがエモいんですよ!
って感じ
39823/06/27(火)10:19:10No.1072122610+
>>最大手のスレミオアンチは公式だとは思う
>アンチとまでは思わんけど下手糞だったな…とは思う
>二期になってから絡みほぼ無しだもんなこの二人
話を読み取るの下手過ぎだろ
39923/06/27(火)10:19:20No.1072122646そうだねx6
せっかく一緒に作戦に出たのにフェルシーもグエルも作戦と関係ないところなのが少し引っかかるのはわかる
グエルもラウダと向き合わなきゃいけないのはわかるけど
これからクワイエットゼロを攻略するって流れのところに全く関係ない横やりで脱落はすっきりはしない
40023/06/27(火)10:19:34No.1072122690+
>鉄血は本当に酷かったからアンチスレってわけでもない
>あとは閃ハサとかオリジンとかそんなアンチスレみたいになってた記憶ないな
オリジンはめっちゃ荒れなかったか?
おもに安彦アンチのせいだけどさ
40123/06/27(火)10:19:53No.1072122753そうだねx6
会えない期間やすれ違いが二人の距離を近くするみたいなのやりたかったんだろうけど単純に下手…!
40223/06/27(火)10:20:06No.1072122787+
>鉄血は本当に酷かったからアンチスレってわけでもない
鉄血はここで俗に言う反転しただけだろ
40323/06/27(火)10:20:22No.1072122842そうだねx6
>と言ってもその流れにはなっては来てるかな
>以前のように批判を弾圧しきれてないし思うとこがある人が増えたのはあるかな
水星に関してはまだ話数あるから期待できてた人たちがいよいよ尺なくって描写不足に不満塗れになってる感じだね
俺も中盤のグエルとか楽しんでたけど今となってはアレやるならもっと本筋の話しとけばよかったのにって感じになっちゃった
40423/06/27(火)10:20:30No.1072122870+
>>最大手のスレミオアンチは公式だとは思う
>アンチとまでは思わんけど下手糞だったな…とは思う
>二期になってから絡みほぼ無しだもんなこの二人
結局お堅いアーシアンにはうまいこと扱えなくて持て余したのかな
40523/06/27(火)10:20:46No.1072122907そうだねx2
作品のお話の展開と別にキャラの関係だけ見てエモエモ言ってる層からしたら納得しかないんだということはわかった
40623/06/27(火)10:20:46No.1072122909+
>溜めてからくっつくのがエモいんですよ!
>って感じ
いくらなんでも溜めすぎだ
40723/06/27(火)10:21:02No.1072122949+
フェルシーちゃんはラウダが乱心しなかったら何してたんだろうね…
40823/06/27(火)10:21:35No.1072123048そうだねx2
>作品のお話の展開と別にキャラの関係だけ見てエモエモ言ってる層からしたら納得しかないんだということはわかった
自分がキャラの関係見えてないって言ってるだけでは
40923/06/27(火)10:21:45No.1072123081+
>>話自体はかなり下等な部類ではあるけどね
>かっこいー!
皮肉は今更いらないよ
41023/06/27(火)10:21:51No.1072123094+
視聴者はちょろいからMS戦なんてポーズ決めて虹色ビームをぶっぱなせばかっけー!!と褒めてくれるよ
41123/06/27(火)10:21:52No.1072123099そうだねx2
>>>最大手のスレミオアンチは公式だとは思う
>>アンチとまでは思わんけど下手糞だったな…とは思う
>>二期になってから絡みほぼ無しだもんなこの二人
>結局お堅いアーシアンにはうまいこと扱えなくて持て余したのかな
出てくる女が普通に男好きばっかなのもあの設定扱えてない証拠だとは思う
41223/06/27(火)10:21:57No.1072123116+
鉄血思い出してみろよ唐突なサブキャラ暗殺に暗躍してるようで特に腹案もなかった頭バエルに殺すべきところで殺さず最終的に雑に殺される敵に違法兵器のピンポイント狙撃で特に因縁のないメアリー・スーの玉の輿とラブホガンダムヒロインズのレズ生活で〆
あれに比べたらかなりまとまってるだろ!
41323/06/27(火)10:22:07No.1072123151そうだねx1
>いくらなんでも溜めすぎだ
溜めるのはいいけどその後元鞘に戻ってから成長みたいなのが全然ない…
1期終盤くらいのラブラブなままじゃん…
41423/06/27(火)10:22:14No.1072123175そうだねx5
そんなに僕が頼りないか!って言われるとそこそこ頼りないから困る
41523/06/27(火)10:22:15No.1072123180そうだねx1
>皮肉は今更いらないよ
死ねクソ垂れ流しの障害者が
41623/06/27(火)10:22:23No.1072123203そうだねx2
>会えない期間やすれ違いが二人の距離を近くするみたいなのやりたかったんだろうけど単純に下手…!
百合だけでエモくなる人には良いんじゃないかな知らんけど
41723/06/27(火)10:22:32No.1072123233+
グエルvsラウダの展開はいいけどきっかけとして船を襲うのはどうかと
41823/06/27(火)10:22:43No.1072123262そうだねx3
>自分がキャラの関係見えてないって言ってるだけでは
お前はストーリーライン見てないってことだな
41923/06/27(火)10:23:01No.1072123318+
>視聴者はちょろいからMS戦なんてポーズ決めて虹色ビームをぶっぱなせばかっけー!!と褒めてくれるよ
水星においてMS戦は当初から評価されてないとは思うけど…
キャラ絡みで評価されてたのがどんどん消えていった
42023/06/27(火)10:23:04No.1072123323そうだねx3
>作品のお話の展開と別にキャラの関係だけ見てエモエモ言ってる層からしたら納得しかないんだということはわかった
納得して楽しめてるならいい事なんじゃないか…?
42123/06/27(火)10:23:10No.1072123343+
>>自分がキャラの関係見えてないって言ってるだけでは
>お前はストーリーライン見てないってことだな
みたくもないもん無理して見る必要ある?
42223/06/27(火)10:23:21No.1072123362+
>>皮肉は今更いらないよ
>死ねクソ垂れ流しの障害者が
ちゃんと皮肉は要らないという言葉に応えて直球の罵倒をしてて偉い
これからもちゃんと人の言うことを聞こうな
42323/06/27(火)10:23:26No.1072123373そうだねx1
行間を読めばどういうことかわかるのに読まないやつが多いからな…
42423/06/27(火)10:23:33No.1072123386+
>これからクワイエットゼロを攻略するって流れのところに全く関係ない横やりで脱落はすっきりはしない
空気読めないタイミングでやるからこそ意味があるのは解るし
だからこそフェルシーのオチが効いてくるのも良く出来てるのは思うが
やっぱ一話枠取って最終決戦前とかに片付けといて和解した上で出陣とか見たかった心はあるな
42523/06/27(火)10:23:34No.1072123390+
>死ねクソ垂れ流しの障害者が
いきなり差別かよ
42623/06/27(火)10:23:35No.1072123396+
>水星においてMS戦は当初から評価されてないとは思うけど…
いや戦闘はずっと綺麗だろ
42723/06/27(火)10:23:46No.1072123431+
覇権気取りも大概にしてほしいな
ネームバリューだけで生きながらえてる分際で
42823/06/27(火)10:24:02No.1072123469+
>そんなに僕が頼りないか!って言われるとそこそこ頼りないから困る
それを自覚してたからこそ今まで吐き出せなかったんだし
42923/06/27(火)10:24:03No.1072123470+
>>>自分がキャラの関係見えてないって言ってるだけでは
>>お前はストーリーライン見てないってことだな
>みたくもないもん無理して見る必要ある?
キャラの理解を放棄して妄想に走るのはどうかと思うがね
43023/06/27(火)10:24:04No.1072123474そうだねx1
>いや戦闘はずっと綺麗だろ
作画は綺麗だけどうーん…
43123/06/27(火)10:24:09No.1072123496+
>>自分がキャラの関係見えてないって言ってるだけでは
>お前はストーリーライン見てないってことだな
ストーリーとキャラが繋がってるのに分ける意味が分からない
43223/06/27(火)10:24:13No.1072123512+
ラウダが頼りになるシーンなんてあったか…?
43323/06/27(火)10:24:25No.1072123543そうだねx5
>>会えない期間やすれ違いが二人の距離を近くするみたいなのやりたかったんだろうけど単純に下手…!
>百合だけでエモくなる人には良いんじゃないかな知らんけど
要素だけでエモいと感じるとか百合好き舐められてない?
43423/06/27(火)10:24:30No.1072123558+
>キャラの理解を放棄して妄想に走るのはどうかと思うがね
お似合いの扱いだと思うよ
43523/06/27(火)10:24:32No.1072123565そうだねx3
スレミオは溜めた挙句に結局花嫁花婿や結婚という形に固執するなら態々離れた意味が無いだろうと思う
お互いに役割を押し付けて依存する関係から何も成長していない
43623/06/27(火)10:24:35No.1072123575+
ラウダとの関係を描写したいだけなら最終決戦にガンダム乗ろうとするグエルと生身で殴りあって確執をとっぱらって最後の成長したグエルがガンダムを使ってスレッタと並んでラスボス戦挑むとかあるだろう
43723/06/27(火)10:24:40No.1072123597+
>そんなに僕が頼りないか!って言われるとそこそこ頼りないから困る
笑った
たしかに
43823/06/27(火)10:24:47No.1072123612そうだねx1
>>>自分がキャラの関係見えてないって言ってるだけでは
>>お前はストーリーライン見てないってことだな
>ストーリーとキャラが繋がってるのに分ける意味が分からない
まあそこが分からないのがお前の限界ってことだな
43923/06/27(火)10:24:49No.1072123623そうだねx2
兄弟というかグエルの物語としては綺麗なフィニッシュだったけど差し込み方が下手!というのはまぁわかる
ここら辺はヴィムへの親殺しにも通じるところがある
良くも悪くも結論ありきでそこに至るまでの過程が力技というか
44023/06/27(火)10:24:51No.1072123632+
>鉄血思い出してみろよ唐突なサブキャラ暗殺に暗躍してるようで特に腹案もなかった頭バエルに殺すべきところで殺さず最終的に雑に殺される敵に違法兵器のピンポイント狙撃で特に因縁のないメアリー・スーの玉の輿とラブホガンダムヒロインズのレズ生活で〆
>あれに比べたらかなりまとまってるだろ!
列挙の言い方ににものすごい悪意とバイアスを感じるが
それはそれとしてやはり展開がひどい
44123/06/27(火)10:24:54No.1072123642そうだねx4
>>水星においてMS戦は当初から評価されてないとは思うけど…
>いや戦闘はずっと綺麗だろ
作画が綺麗なのとろくに動かないつまらない戦闘は普通に両立するんだ
44223/06/27(火)10:25:00No.1072123659+
>>いや戦闘はずっと綺麗だろ
>作画は綺麗だけどうーん…
なんか今一つって感じするよね
44323/06/27(火)10:25:06No.1072123682+
>そんなに僕が頼りないか!って言われるとそこそこ頼りないから困る
シャディクの後ろにいただけだもんなぁ
44423/06/27(火)10:25:12No.1072123694そうだねx4
作画は綺麗だけどやってることがだいたいビットヒュンヒュンなのがね
44523/06/27(火)10:25:18No.1072123712+
>出てくる女が普通に男好きばっかなのもあの設定扱えてない証拠だとは思う
こっちでは全然ありよって言う割にカプ要素はスレミオ以外男女の組み合わせしかないのは持て余してるなとは思った
強いて言うならグエルとラウダだけどクソ重い兄弟愛の範疇だし
44623/06/27(火)10:25:25No.1072123735+
>>そんなに僕が頼りないか!って言われるとそこそこ頼りないから困る
>それを自覚してたからこそ今まで吐き出せなかったんだし
ッハァー!堕ちろォ水星女ァ!!の顔考えると話すの躊躇うのはわかる
44723/06/27(火)10:25:34No.1072123761+
>>>会えない期間やすれ違いが二人の距離を近くするみたいなのやりたかったんだろうけど単純に下手…!
>>百合だけでエモくなる人には良いんじゃないかな知らんけど
>要素だけでエモいと感じるとか百合好き舐められてない?
好みの顔の女キャラ二人並んでるだけでエモエモ言い出すだろ
それで舐められなかったら何が舐められるんだよ
44823/06/27(火)10:25:52No.1072123818そうだねx2
>ラウダとの関係を描写したいだけなら最終決戦にガンダム乗ろうとするグエルと生身で殴りあって確執をとっぱらって最後の成長したグエルがガンダムを使ってスレッタと並んでラスボス戦挑むとかあるだろう
俺の考えた最高の脚本には興味が無いんだよ!
見たかった!って言うんならそうだねって言うけどさあ!
44923/06/27(火)10:26:06No.1072123853そうだねx2
>スレミオは溜めた挙句に結局花嫁花婿や結婚という形に固執するなら態々離れた意味が無いだろうと思う
>お互いに役割を押し付けて依存する関係から何も成長していない
もう花嫁花婿は形式でしかなくて一緒にいたいって気持ちしかないだろ
45023/06/27(火)10:26:14No.1072123875+
>作画が綺麗なのとろくに動かないつまらない戦闘は普通に両立するんだ
ろくに動かないってそれこそ何を見てるのか分からないな
45123/06/27(火)10:26:17No.1072123882そうだねx1
まーた百合嫌いマンか
45223/06/27(火)10:26:18No.1072123888そうだねx1
>鉄血思い出してみろよ唐突なサブキャラ暗殺に暗躍してるようで特に腹案もなかった頭バエルに殺すべきところで殺さず最終的に雑に殺される敵に違法兵器のピンポイント狙撃で特に因縁のないメアリー・スーの玉の輿とラブホガンダムヒロインズのレズ生活で〆
>あれに比べたらかなりまとまってるだろ!
五十歩百歩というかそもそもとっちらかって空中分解してる水星は鉄血とも比較できるレベルに達してない
45323/06/27(火)10:26:36No.1072123955+
>作画が綺麗なのとろくに動かないつまらない戦闘は普通に両立するんだ
ろくに動かないってのが分からない
45423/06/27(火)10:26:38No.1072123958+
>俺の考えた最高の脚本には興味が無いんだよ!
ゴメンて…
>見たかった!って言うんならそうだねって言うけどさあ!
ありがとう
45523/06/27(火)10:26:49No.1072123984そうだねx2
今更言うのもあれだけど公式のキャラページに兄と違い冷静って書いてあるのどこが?ってなるよね
45623/06/27(火)10:26:59No.1072124021+
脚本はラウダvsグエルやりたいのは分かるけどMSでやるなよ
フェルシーちゃんも怒ってただろ
45723/06/27(火)10:27:10No.1072124052そうだねx2
>兄弟というかグエルの物語としては綺麗なフィニッシュだったけど差し込み方が下手!というのはまぁわかる
>ここら辺はヴィムへの親殺しにも通じるところがある
>良くも悪くも結論ありきでそこに至るまでの過程が力技というか
ぶっちゃけみすみす逃すオルコットとかプリンスバレとかグエル関連は力技が多い
45823/06/27(火)10:27:28No.1072124120+
>今更言うのもあれだけど公式のキャラページに兄と違い冷静って書いてあるのどこが?ってなるよね
普段冷静なやつのほうがキレたらやばい
45923/06/27(火)10:27:42No.1072124162そうだねx3
鉄血はやりたいことはわかるけどまるで気持ち良くない
水星はやりたいことがわからない
46023/06/27(火)10:27:48No.1072124180そうだねx5
もう全部フェンシングで勝負して決めなよ
46123/06/27(火)10:27:57No.1072124206そうだねx6
>普段冷静なやつのほうがキレたらやばい
ずっとキレてたよね?
46223/06/27(火)10:27:57No.1072124207+
>脚本はラウダvsグエルやりたいのは分かるけどMSでやるなよ
>フェルシーちゃんも怒ってただろ
ガンダムでMS載らないでどうすんだよ
フェンシングでもやれってか
46323/06/27(火)10:27:58No.1072124209そうだねx5
戦闘は確かにつまらない
カメラのアップが多いからかもしれないし
そもそもの話として作品全体の傾向として演出弱い
46423/06/27(火)10:28:24No.1072124279+
戦闘つまらないは思わん
46523/06/27(火)10:28:26No.1072124284そうだねx1
>脚本はラウダvsグエルやりたいのは分かるけどMSでやるなよ
>フェルシーちゃんも怒ってただろ
決闘自体やる必要性ないというか
フェンシングでいいだろ
46623/06/27(火)10:28:29No.1072124291+
ガンダムのバトルとか遠距離でライフル撃ってるのがほとんどだし…
46723/06/27(火)10:28:57No.1072124378+
今週のMSの戦闘シーンは作画もいいしよく動くけどなんか微妙だなと感じた
46823/06/27(火)10:29:01No.1072124394+
>ぶっちゃけみすみす逃すオルコットとかプリンスバレとかグエル関連は力技が多い
そういやオルコットさんの出番はあれで終わりなのかねもう尺ないし
再登場あるかと思ってたんだが
46923/06/27(火)10:29:18No.1072124452+
>>あれに比べたらかなりまとまってるだろ!
>列挙の言い方ににものすごい悪意とバイアスを感じるが
>それはそれとしてやはり展開がひどい
MA戦辺りまでは凄く好きだったんだけどね…列挙に悪意あるのはうん。
ジュリエッタ周りはただのメアリー・スー過ぎて拒否感情あるのも否定しない。
47023/06/27(火)10:29:25No.1072124471そうだねx2
>戦闘は確かにつまらない
>カメラのアップが多いからかもしれないし
>そもそもの話として作品全体の傾向として演出弱い
凄いな具体的な根拠が全くない
47123/06/27(火)10:30:16No.1072124608そうだねx1
>脚本はラウダvsグエルやりたいのは分かるけどMSでやるなよ
シュバルゼッテはやっぱ動かさないと駄目だろってのはスポンサーでは?
はよ出せや!ってのはそう
47223/06/27(火)10:30:18No.1072124615+
最終回はスレッタとママがフェンシグをして終了
47323/06/27(火)10:30:25No.1072124633+
>もう全部フェンシングで勝負して決めなよ
それじゃ軍人の方が勝っちゃうじゃん!
47423/06/27(火)10:30:30No.1072124644+
だいたいエアリアルの性能ゴリ押しなのがいけないのかもしれない
ガンド封じられた!じゃあもっと上のスコアで殴れ!はスコア上げが目的でも大味過ぎる
47523/06/27(火)10:30:36No.1072124667+
確かにとか言う割には自分でも分かってねぇじゃねぇか
47623/06/27(火)10:30:41No.1072124684+
鉄血も成り上がりものかと思ったらそうじゃなかったし水星も百合だと思ったらそうでもなかっただけでしょ
47723/06/27(火)10:31:05No.1072124763+
カメラアップ多くて戦闘見にくいよね
枠の中にMSとビームの軌跡しか映ってないからただ避けてるだけのアクションしかない
47823/06/27(火)10:31:10No.1072124777そうだねx1
いや百合ではあるだろ
47923/06/27(火)10:31:13No.1072124793そうだねx3
言いたいことは大体フェルシーちゃんが言ってくれたのだワハハ
アホなことすんな
48023/06/27(火)10:31:40No.1072124872そうだねx3
>>戦闘は確かにつまらない
>>カメラのアップが多いからかもしれないし
>>そもそもの話として作品全体の傾向として演出弱い
>凄いな具体的な根拠が全くない
ここで具体的な戦闘で良かったとこでも挙げるなりすればいいものを感想の感想しか言えないのが内心つまらないのを認めちゃってるって感じかな
48123/06/27(火)10:31:44No.1072124885+
1期はラスト以外決闘っていう名目でやってたからこそ結構見所あったけど2期からはなんか特に見返したい戦闘シーンないな…
グエルvsシャディクくらいか?
48223/06/27(火)10:31:47No.1072124890+
エリィ戦は背景がデータストームのせいか何かすごい見にくかったな
グエルvsラウダは見やすいしギミックも多いで楽しかった、今戦わんでもってのは置いといて
48323/06/27(火)10:31:49No.1072124900そうだねx2
>言いたいことは大体フェルシーちゃんが言ってくれたのだワハハ
>アホなことすんな
本当に死ぬまで兄弟喧嘩なんてしてんじゃねえ馬鹿野郎しか言えないからな
48423/06/27(火)10:31:52No.1072124910+
>シュバルゼッテはやっぱ動かさないと駄目だろってのはスポンサーでは?
グエルが乗ればいいだろ!
いや調整に時間かかるし…とか言ってた機体を弟が使いこなして負けるの酷いな
48523/06/27(火)10:32:36No.1072125033そうだねx5
>言いたいことは大体フェルシーちゃんが言ってくれたのだワハハ
>アホなことすんな
バズエモのための媚びもここまで来ると不快
48623/06/27(火)10:32:53No.1072125078+
>鉄血も成り上がりものかと思ったらそうじゃなかったし水星も百合だと思ったらそうでもなかっただけでしょ
ガンダムなんて初期の設定ぜんぶ適当に流されるんだから期待してみるなよって言ってたんだけどなぁ
48723/06/27(火)10:32:57No.1072125093+
>>言いたいことは大体フェルシーちゃんが言ってくれたのだワハハ
>>アホなことすんな
>本当に死ぬまで兄弟喧嘩なんてしてんじゃねえ馬鹿野郎しか言えないからな
色んな漫画アニメの色んなキャラに突き刺さり過ぎるセリフ
48823/06/27(火)10:33:14No.1072125148+
>色んな漫画アニメの色んなキャラに突き刺さり過ぎるセリフ
だいたいアホだと思ってるよ
48923/06/27(火)10:33:18No.1072125167そうだねx2
演出弱いはそれ以上特にいうことのないその通りの話だと思う
49023/06/27(火)10:33:20No.1072125169+
何にでもバズる為なんだって見方も病気
49123/06/27(火)10:33:21No.1072125172+
>ここで具体的な戦闘で良かったとこでも挙げるなりすればいいものを感想の感想しか言えないのが内心つまらないのを認めちゃってるって感じかな
そもそも戦闘つらないと思わないからそのレスに対して挙げる意味がない
まずどの回の戦闘がつまらないと思ったのか言えよ
49223/06/27(火)10:33:32No.1072125200+
キャリバーンの戦闘はよく動いてるんだけど背景がパメ空間なせいかビットの動きとかすげえ見にくいのが残念
49323/06/27(火)10:33:38No.1072125222+
>ずっとキレてたよね?
キレてるというかずっと煮えてたな
水星女と決闘で全部晴らすつもりだったけど大変な事になった
漸く兄さん帰って来たと思ったら蚊帳の外でとんでもない事態になってて
ずっと支えてくれてたペトラまで巻き込まれた
これで空気読めって言うのは逆に火に油を注ぐわ
49423/06/27(火)10:34:06No.1072125320そうだねx4
>>鉄血も成り上がりものかと思ったらそうじゃなかったし水星も百合だと思ったらそうでもなかっただけでしょ
>ガンダムなんて初期の設定ぜんぶ適当に流されるんだから期待してみるなよって言ってたんだけどなぁ
今回は悪い意味で大河内らしさが出てるのが大きい
49523/06/27(火)10:34:27No.1072125372そうだねx3
コマ送りにしないと何やってるのかわかんない戦闘って良くないと思う
49623/06/27(火)10:34:28No.1072125375+
ガンダムに乗ったのは兵器作ってたミオリネへの意趣返しやフェアな勝負じゃグエルに勝てないのもあると思う
呪われたマシンに乗るのは遠回しの自殺もあるだろうから結局どこを目指してたんだろう
49723/06/27(火)10:34:32No.1072125391+
淡々と話進んでるって印象
脚本自体は嫌いじゃないよ
唐突感多いしふーんってなるけどそんなのはどんな名作もそうだしそうならないのは演出パワーだし
49823/06/27(火)10:34:37No.1072125411そうだねx3
いろんなガンダム作品に刺さりそうだけどビット主体の戦闘ってあまり面白くないな?
49923/06/27(火)10:35:18No.1072125529+
>いろんなガンダム作品に刺さりそうだけどビット主体の戦闘ってあまり面白くないな?
お禿げからしてつまんねえからって封印したぐらいだし…
50023/06/27(火)10:35:32No.1072125568+
>コマ送りにしないと何やってるのかわかんない戦闘って良くないと思う
それはおじさんの視力の問題だろ…
50123/06/27(火)10:35:52No.1072125640+
シュバルゼッテこんなカッコいいなら最初予想されてた通りスレッタが乗ってもよかったなぁ
突然現れた生パメさんがカッコ悪いとまでは言わんけど
50223/06/27(火)10:35:55No.1072125654+
結局のところ今回の不満は散々引っ張って溜めてきたスレッタと家族とのぶつかり合いと並んでそれとは何の関係もないラウダのストーリーを打ち出して来たのを許容できるかって話だと思うわけ
50323/06/27(火)10:35:57No.1072125658+
>いや調整に時間かかるし…とか言ってた機体を弟が使いこなして負けるの酷いな
負けてねえよ!
まずグエルがラウダ相手に消極的ってのもあるが頭部シェルユニット以外無傷だよ!
ガチ戦闘だと勝つ前にラウダがシュバルゼッテに殺されそうだけど!
50423/06/27(火)10:36:13No.1072125708そうだねx1
>いろんなガンダム作品に刺さりそうだけどビット主体の戦闘ってあまり面白くないな?
お禿もそれはよく言ってる
なんでビットはサポートにして機体の方にスゴイ兵器を積む
50523/06/27(火)10:36:17No.1072125715+
>お禿げからしてつまんねえからって封印したぐらいだし…
グエル4号とかエアリアルキャリバーンとか片方はビット無しで掻い潜るところ見せた方が面白いな
50623/06/27(火)10:36:17No.1072125718+
ファンネルありの戦闘難しいからな…
クスィーみたいにミサイルにする?
50723/06/27(火)10:36:18No.1072125720+
>いろんなガンダム作品に刺さりそうだけどビット主体の戦闘ってあまり面白くないな?
最新話は別にビット主体ではないと思うけどね
鍔迫り合いが少なかったりたんに銃の撃ち合いになってるのが地味だとは思うけど
例えば絵は使い回しでも種の戦闘で盛り上がるのは絵作りだからカッコイイポーズとかが足りないんじゃね
50823/06/27(火)10:36:22No.1072125734+
>ガンダムに乗ったのは兵器作ってたミオリネへの意趣返しやフェアな勝負じゃグエルに勝てないのもあると思う
>呪われたマシンに乗るのは遠回しの自殺もあるだろうから結局どこを目指してたんだろう
というかラウダであんだけ使いこなせるなら何でグエルは使わなかったんだよ
50923/06/27(火)10:36:34No.1072125774+
>いろんなガンダム作品に刺さりそうだけどビット主体の戦闘ってあまり面白くないな?
それこそハゲがビットが単調って言ったのを脳死で受け入れてるだけじゃないの
実際には受けてるから使われてるんたろ
51023/06/27(火)10:36:39No.1072125787+
>いろんなガンダム作品に刺さりそうだけどビット主体の戦闘ってあまり面白くないな?
使う配分を間違えるとどれも同じになるとは思う
51123/06/27(火)10:36:44No.1072125808そうだねx1
>>コマ送りにしないと何やってるのかわかんない戦闘って良くないと思う
>それはおじさんの視力の問題だろ…
もはや老人しか見てない作品なんだからそういう配慮はしても良かったんじゃねぇかな
51223/06/27(火)10:37:20No.1072125929+
>もはや老人しか見てない作品なんだからそういう配慮はしても良かったんじゃねぇかな
和食横丁みたいなこと言い出した
51323/06/27(火)10:37:26No.1072125939+
鉄血は見てしまった以上は良し悪しについて語りたくなる内容ではあったと思う
薄味ではなかった
51423/06/27(火)10:37:36No.1072125983+
あんまり戦わないラスボス機にビットを積めばよくね?
51523/06/27(火)10:37:38No.1072125988そうだねx1
>もはや老人しか見てない作品なんだからそういう配慮はしても良かったんじゃねぇかな
ガンダムシリーズ自体が嫌いなだけでは
51623/06/27(火)10:37:47No.1072126019+
キャリバーンの戦闘あんまり映えない
51723/06/27(火)10:37:47No.1072126023+
プラモとクロブで二刀流やってるスレッタを最終回で回収さえしてくれれば文句はないです
51823/06/27(火)10:38:02 ID:w2b5B1LENo.1072126071+
2has 坊産んだ低学歴で顔も悪いのに子供産んじゃったバカまんこが呪われて子宮頸 癌発症しちゃった時の真似しまーす🙋
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
子宮頸癌痛いシャン😭
2has 坊の女系家族全員子宮頸癌発症して死ぬ呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねよ死ね死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ^^^^^^
51923/06/27(火)10:38:59No.1072126285+
ほらもー壊れて発狂荒らしになったじゃない
52023/06/27(火)10:39:19No.1072126355+
しょうもな
52123/06/27(火)10:39:57No.1072126500+
エピローグでもいいからグエルに横槍も何もないスッキリした勝利をして欲しい
52223/06/27(火)10:40:50No.1072126683+
>>もはや老人しか見てない作品なんだからそういう配慮はしても良かったんじゃねぇかな
>ガンダムシリーズ自体が嫌いなだけでは
話がかなり跳躍したな
メインの視聴層である50代を老人扱いしたのが不味かったか
52323/06/27(火)10:41:21No.1072126788+
ビットやファンネルは単調になりやすいってのは昔からある話
52423/06/27(火)10:41:29No.1072126812+
グエルはガンダムの呪いには勝ったからそれで十分だろう
52523/06/27(火)10:41:30No.1072126818+
グエルにすっきりした勝ちがないって言うけどスレッタの方がないだろ
勝って当たり前のエアリアルで予定調和で勝ってるだけ
52623/06/27(火)10:41:38No.1072126851+
三日月ならメイスや鈍器で殴るってイメージがあるけど
スレッタの戦闘はビットで戦うイメージしかないのにビット取り上げられちゃったから宙ぶらりんになってる
52723/06/27(火)10:41:39No.1072126855+
>ほらもー壊れて発狂荒らしになったじゃない
作品への正当な批判に耐えられなかったんだろうね
新しいレントーマンが生まれてしまった
52823/06/27(火)10:41:42No.1072126862+
若者はもう水星見てない?新規層獲得を狙ったものとか言ってた気がするけど
52923/06/27(火)10:42:12No.1072126954そうだねx1
>結局のところ今回の不満は散々引っ張って溜めてきたスレッタと家族とのぶつかり合いと並んでそれとは何の関係もないラウダのストーリーを打ち出して来たのを許容できるかって話だと思うわけ
ラウダも今週できっちり終わったからいいよ
最終回スレッタ中心でちゃんと締めてくれれば文句ない
53023/06/27(火)10:42:30No.1072127032+
>話がかなり跳躍したな
>メインの視聴層である50代を老人扱いしたのが不味かったか
いや老人しか見てない作品なら~なんて言うなら近年のガンダムほぼそうだよ
53123/06/27(火)10:42:56No.1072127124+
>若者はもう水星見てない?新規層獲得を狙ったものとか言ってた気がするけど
みんな推しの子に行った
53223/06/27(火)10:43:15No.1072127198そうだねx2
エアリアルのビットが盾に射撃にフィールドに万能すぎるんだよな
撃ち落とせないし敵を乗っ取れるビットとかどうやったら面白くなるんだよ
53323/06/27(火)10:43:23No.1072127225+
>若者はもう水星見てない?新規層獲得を狙ったものとか言ってた気がするけど
狙ったのはそうだけど普通に失敗しただけでは
若い人も結構いた転売業者も水星見限ったし
53423/06/27(火)10:43:33No.1072127264+
二期の離れ離れの展開もそうだけど1話でお堅いのねした割にはスレッタとミオリネの描写が及び腰というか行間読ませる作りだなってなる
53523/06/27(火)10:43:41No.1072127293+
>エアリアルのビットが盾に射撃にフィールドに万能すぎるんだよな
>撃ち落とせないし敵を乗っ取れるビットとかどうやったら面白くなるんだよ
面白く戦闘する主役をもう1人用意する
グエルみたいに
53623/06/27(火)10:43:49No.1072127316そうだねx3
お爺ちゃん向けアニメを作る
「このアニメは若者向けです!」って言って売り出す
自分が若いと思ってるお爺ちゃんは大喜びする
めでたしめでたし
53723/06/27(火)10:43:49No.1072127319+
>ラウダも今週できっちり終わったからいいよ
>最終回スレッタ中心でちゃんと締めてくれれば文句ない
ともーじゃん?来週もペトラ目を覚ましてラウペト結婚で尺を使うぜ
53823/06/27(火)10:44:45No.1072127517+
老人は最初の展開でこんなんガンダムじゃないって見限ったんじゃなかった?
53923/06/27(火)10:45:05No.1072127585+
プラモはすごい好調で業績上がってバンナムの社長も満足してるって言ってたし成功でしょ
54023/06/27(火)10:45:16No.1072127644+
決算に影響与える富豪の転売ヤー様すごいですね
なわけないだろ
54123/06/27(火)10:45:37No.1072127723そうだねx1
>お爺ちゃん向けアニメを作る
>「このアニメは若者向けです!」って言って売り出す
>自分が若いと思ってるお爺ちゃんは大喜びする
>めでたしめでたし
肝心の内容がゴミで愚痴言うと老害呼ばわりされて弾圧される
も追加して
54223/06/27(火)10:46:04No.1072127819そうだねx2
>話がかなり跳躍したな
なんかダメだった
54323/06/27(火)10:46:08No.1072127835+
ジェタークMSのオーラバトラー改造もっと増えて
54423/06/27(火)10:46:12No.1072127851+
>決算に影響与える富豪の転売ヤー様すごいですね
欲しい人が居ないと転売なんて成立しないのにな
54523/06/27(火)10:46:37No.1072127939そうだねx2
カプ厨的にはスレミオ成分さえ濃厚ならそれでいいやって感じだけど
俺含めそういう感性で見てるのってせいぜい中年で少なくとも若者では無い気がする
54623/06/27(火)10:46:40No.1072127948+
結果出したら転売ヤーのおかげでいつでも買えるようになったら不人気って言い出す
54723/06/27(火)10:46:44No.1072127960+
来週のラジオにもラウグエがいるの不安しかない
54823/06/27(火)10:47:04No.1072128028そうだねx2
>>お爺ちゃん向けアニメを作る
>>「このアニメは若者向けです!」って言って売り出す
>>自分が若いと思ってるお爺ちゃんは大喜びする
>>めでたしめでたし
>肝心の内容がゴミで愚痴言うと老害呼ばわりされて弾圧される
>も追加して
やめなよ独り言
54923/06/27(火)10:47:04No.1072128029+
そもそもの話百合って若者人気あるの?
55023/06/27(火)10:47:05No.1072128033+
もっとかっこいいMSが欲しかった
55123/06/27(火)10:47:10No.1072128050そうだねx2
>プラモはすごい好調で業績上がってバンナムの社長も満足してるって言ってたし成功でしょ
それは果たして水星によるものなんですかねぇ
失敗だとしても大々的に言えるはずも無いし在庫の山になってる現状見るとね…
55223/06/27(火)10:47:13No.1072128067そうだねx2
尺が足りなかったのかな
55323/06/27(火)10:47:37No.1072128158+
>>話がかなり跳躍したな
>なんかダメだった
A級ジャンパーなんだろ…
55423/06/27(火)10:47:42No.1072128180+
そもそもスッキリした勝ちできてる奴殆どいなくね?
スレッタすら1期は4号戦もシャディク戦もエアリアル覚醒が決め手だし
55523/06/27(火)10:47:44No.1072128186そうだねx2
>結果出したら転売ヤーのおかげでいつでも買えるようになったら不人気って言い出す

>それは果たして水星によるものなんですかねぇ
>失敗だとしても大々的に言えるはずも無いし在庫の山になってる現状見るとね…
マジで言い出してダメだった
55623/06/27(火)10:47:51No.1072128211+
なんかサラッとクソ親父がやっぱクソって開陳されて
なんでこの兄弟こんなお人好しに育ったんだろう…
55723/06/27(火)10:47:52No.1072128217そうだねx1
>結果出したら転売ヤーのおかげでいつでも買えるようになったら不人気って言い出す
>いつでも買える
でも買われないんだよね…
55823/06/27(火)10:48:20No.1072128306+
>>プラモはすごい好調で業績上がってバンナムの社長も満足してるって言ってたし成功でしょ
>それは果たして水星によるものなんですかねぇ
>失敗だとしても大々的に言えるはずも無いし在庫の山になってる現状見るとね…
さすがに必死すぎん?
55923/06/27(火)10:48:32No.1072128351+
>コマ送りにしないと何やってるのかわかんない戦闘って良くないと思う
配信や録画で何度も見られる時代だからこそ繰り返し前提の細かい作りにするのはありだと思う
56023/06/27(火)10:48:47No.1072128394+
>そもそもの話百合って若者人気あるの?
2,3年前くらいなら…
56123/06/27(火)10:48:50No.1072128409+
>なんかサラッとクソ親父がやっぱクソって開陳されて
>なんでこの兄弟こんなお人好しに育ったんだろう…
親父は実はいい人って公式に後付けされたけど
56223/06/27(火)10:49:26No.1072128537+
>そもそもスッキリした勝ちできてる奴殆どいなくね?
>スレッタすら1期は4号戦もシャディク戦もエアリアル覚醒が決め手だし
グエルシャディクは一応スッキリはしてるのか?横槍も捌いた上で相手を殺さず捕らえられてるし
56323/06/27(火)10:49:59No.1072128647そうだねx2
作り手が若者の顔色伺いするのはわかるけど
視聴者がする意味なくない?
56423/06/27(火)10:50:59No.1072128835+
>なんかサラッとクソ親父がやっぱクソって開陳されて
>なんでこの兄弟こんなお人好しに育ったんだろう…
クソ親父だけど子供の事愛してるのは本当で俺の自慢の息子だ!してたのも知ってるし…
56523/06/27(火)10:51:18No.1072128898そうだねx1
>作り手が若者の顔色伺いするのはわかるけど
>視聴者がする意味なくない?
いや制作側が言ってるんだろう!?
56623/06/27(火)10:51:42No.1072128970+
こいつの中の転売ヤー相当金持ちだな
56723/06/27(火)10:52:23No.1072129128そうだねx2
ぶっちゃけジェターク一家の話しが余計な尺使いすぎて
スレッタが疎かになってたのはどうかと思う2期
56823/06/27(火)10:52:29No.1072129149そうだねx6
若者受けを狙うならもっと全力で狙いに行ってよかったと思う
既存のオタクなんて無視しろ
56923/06/27(火)10:53:12No.1072129316+
そもそも決算で大変好調だと発表してるのに偽装する訳ねぇだろ
もうちょい調べてから言えよ
57023/06/27(火)10:53:29No.1072129367+
>ぶっちゃけジェターク一家の話しが余計な尺使いすぎて
>スレッタが疎かになってたのはどうかと思う2期
スレッタの話なんてエアリアルの中身の話くらいしかないし
57123/06/27(火)10:53:47No.1072129433そうだねx3
散々再販されてるのに棚にあるから不人気なんだって馬鹿じゃない?
57223/06/27(火)10:53:57No.1072129466そうだねx1
>若者受けを狙うならもっと全力で狙いに行ってよかったと思う
>既存のオタクなんて無視しろ
俺もこれでよかったと思う
せっかく今までの宇宙世紀やアナザーと別世界にしたんだから下手に過去作オマージュみたいなことせずにガッツリ独自路線で良かったんじゃねえかな
57323/06/27(火)10:54:17No.1072129547+
なんでお爺ちゃん達が若者に受けてないのを前提に話してるの
57423/06/27(火)10:54:33No.1072129591+
>散々再販されてるのに棚にあるから不人気なんだって馬鹿じゃない?
そもそもプラモというのは棚に普通に置かれてる物だというコロナ以前の風景すら知らないにわかなんだろう
57523/06/27(火)10:54:44No.1072129636+
>そもそも決算で大変好調だと発表してるのに偽装する訳ねぇだろ
>もうちょい調べてから言えよ
売れてるのは石油王転売ヤーのおかげって言うだけだから無駄だよ
ほっとけ
57623/06/27(火)10:54:55No.1072129687そうだねx5
>>ラウダとの確執はずっと描写してたし何が悪いのか分からんよ
>これ俺と観てるアニメ本当に同じか不安になる
>いきなり弟キレだしたし
というかそんなにしっかり描いてたならラウダが殺してやるぞミオリネになった時にあんな騒ぎにならねぇ
57723/06/27(火)10:55:07No.1072129727そうだねx1
結局新規軸のガンダムなんて作る気なかっただけでしょ
勝手に視聴者が百合だポリコレだなんだ騒いでただけ
57823/06/27(火)10:55:15No.1072129764+
スレッタがエアリアルと自分の正体にうすうす気付いてるとかなら話を膨らませられたんだろうけども…
57923/06/27(火)10:55:15No.1072129767そうだねx8
なんかすごいヒューマンドラマが繰り広げられそうな素材だけ揃ってたけど大したことやらずに終わってしまった感がある
テンペストを下敷きしてる割にプロスペラの復讐劇かと言うと本人は娘のこと考えてるだけだし
特に父親の仇の娘と恋仲にみたいな葛藤も生まれないし
58023/06/27(火)10:55:25No.1072129798+
>そもそも決算で大変好調だと発表してるのに偽装する訳ねぇだろ
>もうちょい調べてから言えよ
そもそも決算の発表こそ疑わしいものは無いぞ
株とかやってないから知らないんだろうけど基本その会社の都合のいい楽観的な考えのもと書かれてるし
58123/06/27(火)10:55:43No.1072129860そうだねx7
終盤歴代要素をぽんぽん詰め込んでいったのはうーん…って感じだったな
58223/06/27(火)10:56:05No.1072129949そうだねx2
ラウダとミオリネの確執そんなにあったっけ…?
58323/06/27(火)10:56:08No.1072129957+
なんで殺してやるぞ水星女じゃなくてミオリネになったのかわからん
ランブルリングでの恨み節はなんだったんたよ
58423/06/27(火)10:56:23No.1072130009そうだねx3
>そもそも決算の発表こそ疑わしいものは無いぞ
>株とかやってないから知らないんだろうけど基本その会社の都合のいい楽観的な考えのもと書かれてるし
アルミホイル巻いとけ
58523/06/27(火)10:57:04No.1072130155+
>なんかすごいヒューマンドラマが繰り広げられそうな素材だけ揃ってたけど大したことやらずに終わってしまった感がある
>テンペストを下敷きしてる割にプロスペラの復讐劇かと言うと本人は娘のこと考えてるだけだし
>特に父親の仇の娘と恋仲にみたいな葛藤も生まれないし
その果てがぽっと出のコロニーレーザーおじさんっていう都合のいい共通の敵だしな
58623/06/27(火)10:57:04No.1072130158そうだねx2
>散々再販されてるのに棚にあるから不人気なんだって馬鹿じゃない?
再販されてもない新しいキットが在庫の山になってるのは?
58723/06/27(火)10:57:06No.1072130166+
なんで頼ってくれないんだ一人で全部背負おうとするのが許せないってのは分かる
もう少し前にやっておくべきだったとは思うよ
58823/06/27(火)10:57:18No.1072130208+
>なんで殺してやるぞ水星女じゃなくてミオリネになったのかわからん
>ランブルリングでの恨み節はなんだったんたよ
ミオリネに捨てられた哀れな姿を見たからだろ
ミオリネが放置した温室に拘ってるシーンでイライラしてただろうに
58923/06/27(火)10:57:25No.1072130240そうだねx3
>>そもそも決算の発表こそ疑わしいものは無いぞ
>>株とかやってないから知らないんだろうけど基本その会社の都合のいい楽観的な考えのもと書かれてるし
>アルミホイル巻いとけ
壊れちゃったかー
59023/06/27(火)10:57:50No.1072130324+
>再販されてもない新しいキットが在庫の山になってるのは?
馬鹿かな?
普通に一度売れた後で再販されてるんだよ
59123/06/27(火)10:58:08No.1072130384そうだねx1
グエルまわりだけ丁寧にやってたな…からグエル周りも割と適当だったのかな…になっただけでは?
59223/06/27(火)10:58:21No.1072130422+
決算の発表も嘘とかここまでくると構ってちゃんだな
59323/06/27(火)10:58:23No.1072130429+
まあ重要な戦いで主役の助っ人として期待してたのに兄弟喧嘩して負けただけだもんなぁ
スレッタに勝ったやつだって八百長だし…
59423/06/27(火)10:58:25No.1072130434そうだねx6
>なんかすごいヒューマンドラマが繰り広げられそうな素材だけ揃ってたけど大したことやらずに終わってしまった感がある
>テンペストを下敷きしてる割にプロスペラの復讐劇かと言うと本人は娘のこと考えてるだけだし
>特に父親の仇の娘と恋仲にみたいな葛藤も生まれないし
「スレッタがエリクト・サマヤである」という前提で作られたドラマが無いから実はスレッタはエリクトじゃなくてレプリチャイルドだったんだー!で台無しになったドラマも新たに生まれるドラマも無いの凄いぜ
59523/06/27(火)10:58:32No.1072130453+
>なんで殺してやるぞ水星女じゃなくてミオリネになったのかわからん
>ランブルリングでの恨み節はなんだったんたよ
トマト貰ったからノーカン
59623/06/27(火)10:58:35No.1072130460+
売れない売れない言っても普通に売れてるし評判も好調なんだからね
59723/06/27(火)10:59:13No.1072130621そうだねx2
>>再販されてもない新しいキットが在庫の山になってるのは?
>馬鹿かな?
>普通に一度売れた後で再販されてるんだよ
日本語分からないのも来ちゃった
59823/06/27(火)10:59:23No.1072130661+
売れ残り云々言われてた鉄血もめちゃくちゃ売れてたからな…
59923/06/27(火)10:59:28No.1072130684そうだねx2
在庫の山ってとりあえず言ってるだけで見たことないだろ
売り場についてもどっかのミカエリスが山積みされてる転載された写真しか知らなさそう
60023/06/27(火)10:59:50No.1072130762そうだねx3
若者向けを標榜するには脚本家が歳行き過ぎてると思った
60123/06/27(火)10:59:58No.1072130787+
ガンドノードは無人機だからなんやかんやあってスレッタ以外の学生も戦う感じになると思ってたがそんなこともなく終わってしまいそうだ
60223/06/27(火)11:00:08No.1072130831そうだねx4
こっちが勝手に期待値上げすぎてたみたいだからなんかごめんな…って気持ちになる
60323/06/27(火)11:00:19No.1072130883+
>若者向けを標榜するには脚本家が歳行き過ぎてると思った
ウテナ描いてたような化石になんで任せたんだろうってなる
60423/06/27(火)11:00:48No.1072130989+
搭乗機のプラモは売れてないらしいけど悲しいことに作劇的に一番描写が上手く行ったキャラってシャディクだよね
60523/06/27(火)11:00:49No.1072130996+
そもそもミカエリス自体も1期時点で大分捌けてその後で再販されて余ってるだけだぞ
再販という仕組みぐらい理解しようぜ
別に勝手に送られてくる訳じゃないから
60623/06/27(火)11:01:16No.1072131098+
>「スレッタがエリクト・サマヤである」という前提で作られたドラマが無いから実はスレッタはエリクトじゃなくてレプリチャイルドだったんだー!で台無しになったドラマも新たに生まれるドラマも無いの凄いぜ
ここでも初期はスレッタがエリクトに決まってんだろって言ってた子がいるしそういう子はドラマ感じてるんじゃない?
60723/06/27(火)11:01:20No.1072131112+
>ガンドノードは無人機だからなんやかんやあってスレッタ以外の学生も戦う感じになると思ってたがそんなこともなく終わってしまいそうだ
そもそも戦う前にパーメット乗っ取りで同士討ちさせられるのがオチだからな
パーメットリンク無しで戦うとかそれこそただの的だし
60823/06/27(火)11:01:31No.1072131155そうだねx3
>そもそもミカエリス自体も1期時点で大分捌けてその後で再販されて余ってるだけだぞ
>再販という仕組みぐらい理解しようぜ
そうだね
>別に勝手に送られてくる訳じゃないから 
……
60923/06/27(火)11:01:37No.1072131178+
>在庫の山ってとりあえず言ってるだけで見たことないだろ
君は見てないんだなとしか
61023/06/27(火)11:01:44No.1072131216そうだねx2
モノローグとか過去回想とか少なめにして年表とか世界構造とか隠してる感じの内容だからもっとこう意味があるのかと思ったけど特になさそうなのが残念
ドローン戦争とか他の宇宙経済圏の状況とかは知りたかったな
61123/06/27(火)11:02:09No.1072131313+
ケチつけたいありきで知識もないプラモにまで噛みつくなよ馬鹿晒すだけなんだから
61223/06/27(火)11:02:22No.1072131345+
新シリーズのプラモが売り切れてる状態がそもそも不健全だという発想が無いんだろうか
61323/06/27(火)11:02:23No.1072131349+
>なんで殺してやるぞ水星女じゃなくてミオリネになったのかわからん
>ランブルリングでの恨み節はなんだったんたよ
ランブルリングではまだスレッタが原因だと思ってた
その後の決闘でミオリネに利用されていた被害者だったと分かった
ミオリネは医療系㈱ガンダムを隠れ蓑にスレッタからだまし取ったガンダムを使い兄に取り入りこっそりとガンダム開発してた
61423/06/27(火)11:03:00No.1072131470+
プロスペラは全ての因果に唾吐く復讐の魔女と化してるカーラを見習って
61523/06/27(火)11:03:17No.1072131526+
完売しないと売れてない扱いもすごいな
61623/06/27(火)11:03:35No.1072131589+
>プロスペラは全ての因果に唾吐く復讐の魔女と化してるカーラを見習って
見習ったら日5で放送できなくならない?
61723/06/27(火)11:03:50No.1072131627そうだねx2
>ケチつけたいありきで知識もないプラモにまで噛みつくなよ馬鹿晒すだけなんだから
誤った知識を堂々と披露してる馬鹿がなんか言ってら
61823/06/27(火)11:03:58No.1072131645+
>モノローグとか過去回想とか少なめにして年表とか世界構造とか隠してる感じの内容だからもっとこう意味があるのかと思ったけど特になさそうなのが残念
>ドローン戦争とか他の宇宙経済圏の状況とかは知りたかったな
そういうの作り込むよりキャラ沢山出してエモバズしようぜって作品だからな
61923/06/27(火)11:04:00No.1072131653そうだねx1
>完売しないと売れてない扱いもすごいな
つまり完売しないコカ・コーラは売れてない不人気商品だった…?
62023/06/27(火)11:04:14No.1072131703+
泣きました
俺の推しは4号です
62123/06/27(火)11:04:34No.1072131777+
>泣きました
>俺の推しは4号です
そうだね...存分に泣け...
62223/06/27(火)11:04:40No.1072131797+
>泣きました
>俺の推しは4号です
最終話で出番あるといいね…
62323/06/27(火)11:04:41No.1072131808+
>泣きました
>俺の推しは4号です
泣いていいよ…
62423/06/27(火)11:04:52No.1072131838そうだねx2
>泣きました
>俺の推しは4号です
出番がないお陰で未だに人気ある恵まれたキャラじゃん
62523/06/27(火)11:04:53No.1072131842+
>>完売しないと売れてない扱いもすごいな
>つまり完売しないコカ・コーラは売れてない不人気商品だった…?
自販機を撮って在庫の山って写真上げたらバズるかもしれん
62623/06/27(火)11:05:07No.1072131891+
>>プロスペラは全ての因果に唾吐く復讐の魔女と化してるカーラを見習って
>見習ったら日5で放送できなくならない?
でもみんなエグいの好きなんじゃないの?
62723/06/27(火)11:05:23No.1072131949そうだねx1
議会連合が大分何でもありみたいな感じに畳みかけてきたのは笑ってしまった
62823/06/27(火)11:05:24No.1072131953+
ガンダム作品で主張のぶつかりと可能性の模索についてはある程度模範できてると思うし女主人公やら百合要素やら良い試みだったと思うし十分楽しめたよ
野望だったり真相を伏せるっていうストーリー展開も想像を掻き立てられて面白かった
それだけに大規模戦闘やら軍同士の熾烈な戦い主人公がバンバン有人機体を狩りまくるみたいなのが見たかった人は結構気に食わなそうだなぁというのもわかる
62923/06/27(火)11:05:35No.1072131993そうだねx2
あの2期OPで本編では4号の出番が全く無いのは殆ど詐欺みたいなもんだろ
63023/06/27(火)11:05:47No.1072132035そうだねx1
>>>プロスペラは全ての因果に唾吐く復讐の魔女と化してるカーラを見習って
>>見習ったら日5で放送できなくならない?
>でもみんなエグいの好きなんじゃないの?
実際はそうでもないし飽きられてきてる
63123/06/27(火)11:05:51No.1072132047+
>でもみんなエグいの好きなんじゃないの?
俺サンダーボルト好きだけど日5でやると発表された時は正気かお前!?ってなったよ
63223/06/27(火)11:06:24No.1072132165そうだねx2
>あの2期OPで本編では4号の出番が全く無いのは殆ど詐欺みたいなもんだろ
ファラクト「あの!」
63323/06/27(火)11:06:48No.1072132234+
>議会連合が大分何でもありみたいな感じに畳みかけてきたのは笑ってしまった
ずっと工作活動やってるエージェントがちょこちょこ出てるだけだったのに急に存在感増してきたからな…
63423/06/27(火)11:07:10No.1072132318+
正直都合よく都合悪いこと起きるえぐい奴流行ったの十年前くらいじゃ無い?
63523/06/27(火)11:07:16No.1072132344+
先週までコロニーレーザーもパーメット使わない機械も存在しないって言ってた子たち元気にしてるかなぁ
63623/06/27(火)11:07:24No.1072132366+
ファラクトがあれで終わりは流石にビビった
63723/06/27(火)11:07:25No.1072132370そうだねx3
>野望だったり真相を伏せるっていうストーリー展開も想像を掻き立てられて面白かった
結局ろくに考えられてもなかったのは想定外だった
クリフハンガーばっかやって面白さに繋がらない作品よくあるよね
63823/06/27(火)11:07:34No.1072132400+
決算と株主総会の発表は嘘とか言ってる糖質がなに言ってんだ
63923/06/27(火)11:07:47No.1072132444そうだねx2
オックスアースと協力してガンダム持ってます!
キャリバーン隠し持ってます!
大艦隊持ってます!
送電システムに偽装したコロニーレーザー持ってます!
はすげえやこいつらってなるなった
64023/06/27(火)11:08:22No.1072132560+
>ドローン戦争とか他の宇宙経済圏の状況とかは知りたかったな
結局ベネリットグループ以外の企業のこと全然分からないままだったな…
64123/06/27(火)11:08:25No.1072132573+
>>議会連合が大分何でもありみたいな感じに畳みかけてきたのは笑ってしまった
>ずっと工作活動やってるエージェントがちょこちょこ出てるだけだったのに急に存在感増してきたからな…
ただまあ穏健派のマツコがなんとかしようとしてるけど~って言うのはよく考えれば伏線になってはいた
そのマツコが死んで過激派が出てきてるわけだし
64223/06/27(火)11:08:48No.1072132642そうだねx1
>>野望だったり真相を伏せるっていうストーリー展開も想像を掻き立てられて面白かった
>結局ろくに考えられてもなかったのは想定外だった
>クリフハンガーばっかやって面白さに繋がらない作品よくあるよね
タコピーみたいだなって思ったけど今多くの人に物語を届ける上で結局これらが正解なんだろうな
64323/06/27(火)11:09:04No.1072132689そうだねx2
>>「スレッタがエリクト・サマヤである」という前提で作られたドラマが無いから実はスレッタはエリクトじゃなくてレプリチャイルドだったんだー!で台無しになったドラマも新たに生まれるドラマも無いの凄いぜ
>ここでも初期はスレッタがエリクトに決まってんだろって言ってた子がいるしそういう子はドラマ感じてるんじゃない?
そいつらの論って「スレッタの正体がエリクトじゃなくて知らんモブだったなんてやってもつまらんだろ」が前提でむしろ言う通りになっちまった形だろ
64423/06/27(火)11:09:05No.1072132699+
展開予想の多数意見がことごとくはずれてく様は面白かった
64523/06/27(火)11:09:41No.1072132828+
>決算と株主総会の発表は嘘とか言ってる糖質がなに言ってんだ
上がった売上はガンダム全体のものだし発表も数値ろくに出せてない時点で大本営発表と大差ないよ
64623/06/27(火)11:09:50No.1072132851+
>展開予想の多数意見がことごとくはずれてく様は面白かった
別にそれは問題ないなくね
64723/06/27(火)11:09:53No.1072132859そうだねx1
>そいつらの論って「スレッタの正体がエリクトじゃなくて知らんモブだったなんてやってもつまらんだろ」が前提でむしろ言う通りになっちまった形だろ
スレッタはどこまでいっても当事者じゃないからねぇ…
64823/06/27(火)11:09:54No.1072132863+
どうせならギアスくらいクリフハンガー全振りにしてくれた方が今どきはウケが良かったかもしれない
64923/06/27(火)11:10:15No.1072132930+
>ただまあ穏健派のマツコがなんとかしようとしてるけど~って言うのはよく考えれば伏線になってはいた
>そのマツコが死んで過激派が出てきてるわけだし
マツコは穏健派の下っ端エージェントじゃなくて幹部レベルだったのか…
65023/06/27(火)11:10:31No.1072132977+
>>>野望だったり真相を伏せるっていうストーリー展開も想像を掻き立てられて面白かった
>>結局ろくに考えられてもなかったのは想定外だった
>>クリフハンガーばっかやって面白さに繋がらない作品よくあるよね
>タコピーみたいだなって思ったけど今多くの人に物語を届ける上で結局これらが正解なんだろうな
むしろ不正解では…
65123/06/27(火)11:10:42No.1072133021+
>上がった売上はガンダム全体のものだし発表も数値ろくに出せてない時点で大本営発表と大差ないよ
名指しで大きく好調って言われてんのに
65223/06/27(火)11:10:46No.1072133036+
いまだに世界観というか全体図を理解できていない
65323/06/27(火)11:11:07No.1072133106+
ベネリットを悪役にしてたら着地点に困ったから議会連合にも押し付けるか…みたいなのは二期で感じたかな
65423/06/27(火)11:11:21No.1072133147+
>展開予想の多数意見がことごとくはずれてく様は面白かった
予想を裏切ることにだけ注力して中身の筋立てが疎かになるのはちょっと嫌かな…

- GazouBBS + futaba-