放送内容

#13

武将が憧れた神秘の鞍馬

今話題の徳川家康をはじめ、織田信長、豊臣秀吉、武田信玄など、名だたる戦国武将たちが憧れたのが、京都の北に位置する鞍馬寺です。武将たちは鞍馬に何を求めたのか?その理由を俳優の中村雅俊さんが探ります。
鞍馬寺には、武将たちが拝顔したと伝わる国宝の毘沙門天像が、残されています。それは他の寺院では見られない御姿をしており、そこに武将たちが鞍馬を崇拝する理由があるのです。
武将が鞍馬を崇めた理由は、境内の最も奥にある鞍馬寺最大の聖地にもありました。そこへ向かう途中には源義経が天狗に剣術を教わった伝説の場所が残されていました。険しい山道を歩き辿り着いた聖地では、遙かな時の流れを超越した鞍馬寺の始まりの秘密が明らかに。
さらに鞍馬山の麓に位置する貴船神社へ。「貴船」という地名から鞍馬山・貴船山に満ちる神秘的なパワーの秘密が浮かび上がります。
鞍馬、貴船の地を訪ね、名だたる武将が敬った理由をひも解きながら、神秘のパワーをいただく旅を楽しみます。