2023-06-28

新聞沙汰レベル不祥事が続発している私の職場で起きていること

まり個人情報を明かしたくないので、私がどの組織所属しているか、具体的な名前は出さない。

しかし、私の所属している組織では新聞沙汰レベル不正が横行している。


【ここ10年で起こった事件

(1)2014年 組合の金を横領

(2)2018年 飲酒運転逮捕

(3)2022年 別の人が飲酒運転&物損事故逮捕

(4)2023年 アル注で日常的に飲酒酒気帯び状態日常的に車通勤が発覚・現行犯でないため逮捕されず

(5)2023年 9か月以上免許失効に気づかずに無免許運転逮捕されず

(6)2023年 職場の金を横領・返金したため逮捕されず


ちなみに当方は400人にも満たない組である短期間でよくもまぁここまでの問題が起こるものだ。

正直(2)の飲酒運転は、職場内でもかなりの衝撃が走ったが、何より驚いたのはその処分内容だった。

規定では「飲酒運転は一発で免職(クビ)」という内容だったが、なぜか半年の自宅謹慎という処分がくだされたのみだったのだ。


そしてなんと、2019年には「飲酒運転免職(クビ)か半年の自宅謹慎」とルールが入れ替わっていた。

(これも公式に発表はされず、懲戒の部分がある日勝手にすげ変わってた。たぶん大半の人間は今も知らない。)


こんな意味不明処分で終わってしまったのが原因かは不明だが、

その後に(3)飲酒運転&物損事故が起こった。(処分はまたも自宅謹慎処分)

ちなみに最初事件を起こした職員人事部門管理職で、2022年事件を起こした職員も当時そのメンバー

この辺りが、ちょうど飲酒運転罰則を緩めた人たちの主要メンバーにあたっていたことも驚きである


これだけの事件である。当然トップからは「今後はこのようなことがないよう自覚をもって」「教育を徹底します」と言った内容のコメントが出される。

しかし、その後も(4)酒気帯び運転・(5)無免許通勤・(6)横領が続くのである

ハッキリ言って組織に自浄作用存在していないといえるのではないだろうか。


さて、ここまでお読みいただいて、「なんでこいつ報道ベース事実しか言わないの?」と思われたかもしれない。

私がこの組織に対して問題視しているのはまさにそこで、私たち内部の人間ですらも、

報道ベースしか事実を知らされない

現場へのケア等は一切ないので、例えば職場ストレス?等も放置され、不正発見しても通報先等がない

という状況なのである


せいぜい、職場イントラネットに「◎◎な事件が起きたので、自覚をもった行動をすること」みたいな案内が流れるだけだ。

正直、こういった問題に関するプログラムを受講したり、再発に向けた仕組が構築されたという事実は、少なくとも現場レベルでは全く知らない。

毎度トップが「信頼回復に努め」みたいなことをリリースしているが、デジタルの呼びかけだけで全く効果を為していないのが現実だ。

恐らく管理する人間が、こういった問題を「個人自覚でのみ発生している」と捉え、組織としての取組みをしていないのであろう。


正直な話、同僚の間でも(もちろん冗談トーンで)「どうせ問題が起きても大した罰則は受けない」という話がまかり通っているのは事実だ。

結果として最近短期間にこれだけ組織が瓦解しているのを目の当たりにしているので、日常面でのモラルは大変低くなっているようだ。

これまで冗談とはいえそういうことを口にした自分も大変恥ずかしい。


さらに、最近若手のエース格が職場を離れた。

その人が「職場モラル崩壊している」「今の職場ヤバイ」「このままだと自分悪事に手を染めかねない」みたいなことを言っていた。

正直この人は職場の中では仕事はできるが浮いた存在であった。

なので、話半分で聞いていた部分はあったが、さすがエース格。ヤバさを肌で感じてさっさと逃げ出すのはさすがだ。


私が今回この話を書いたのは、これが多少なりともバズってもらって、あわよくば私の職場にも届き、この組織が少しでも良くなる方向に動いて欲しいかである

しかしたら自分も何か悪事に巻き込まれしまうかもしれない。

そういったことが無いように、事実だけでなく、背景もしっかり知ることで、真の再発防止をしたい。

組織としてマトモな風土になって欲しい。


yahooニュースコメント欄で「こいつらまたか」「組織厳罰を」みたいなコメントを見る度に心が痛む。

お客様からもお叱りの言葉をいただくことがある。

しかし正直なところ、私たちも何もわからないのだ。

問題の背景。なぜ処罰が軽くなるのか。処罰を受けた人間はどうなったのか。私たち個人資質問題なのか。私たちもいつか何かをやってしまうのではないか

正直怖い、しかし誰に聞かれても何もわからない。私にとっても、所詮他人事としてとらえているのである


こうして、新聞沙汰レベル不祥事が繰り返されていくのかもしれない。

  • (6)は懲戒免職されてるけど逮捕はされてないのか

  • 労組にいえ

  • 実名での告発などなさらないように、どうかご自分の命を大切にしてください。 ただの堕落・腐敗と思いきや、政治的な裏事情があることもあります。 非協力や逃亡なども、立派な抵抗...

  • 同じ人間なの? 取締役のちんこでも握ってるのかw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん