あまり個人情報を明かしたくないので、私がどの組織に所属しているか、具体的な名前は出さない。
しかし、私の所属している組織では新聞沙汰レベルの不正が横行している。
(4)2023年 アル注で日常的に飲酒⇒酒気帯び状態で日常的に車通勤が発覚・現行犯でないため逮捕されず
(5)2023年 9か月以上免許失効に気づかずに無免許運転・逮捕されず
ちなみに当方は400人にも満たない組織である。短期間でよくもまぁここまでの問題が起こるものだ。
正直(2)の飲酒運転は、職場内でもかなりの衝撃が走ったが、何より驚いたのはその処分内容だった。
規定では「飲酒運転は一発で免職(クビ)」という内容だったが、なぜか半年の自宅謹慎という処分がくだされたのみだったのだ。
そしてなんと、2019年には「飲酒運転は免職(クビ)か半年の自宅謹慎」とルールが入れ替わっていた。
(これも公式に発表はされず、懲戒の部分がある日勝手にすげ変わってた。たぶん大半の人間は今も知らない。)
こんな意味不明な処分で終わってしまったのが原因かは不明だが、
その後に(3)飲酒運転&物損事故が起こった。(処分はまたも自宅謹慎処分)
ちなみに最初に事件を起こした職員は人事部門の管理職で、2022年に事件を起こした職員も当時そのメンバー。
この辺りが、ちょうど飲酒運転の罰則を緩めた人たちの主要メンバーにあたっていたことも驚きである。
これだけの事件である。当然トップからは「今後はこのようなことがないよう自覚をもって」「教育を徹底します」と言った内容のコメントが出される。
しかし、その後も(4)酒気帯び運転・(5)無免許通勤・(6)横領が続くのである。
ハッキリ言って組織に自浄作用が存在していないといえるのではないだろうか。
さて、ここまでお読みいただいて、「なんでこいつ報道ベースの事実しか言わないの?」と思われたかもしれない。
私がこの組織に対して問題視しているのはまさにそこで、私たち内部の人間ですらも、
②現場へのケア等は一切ないので、例えば職場のストレス?等も放置され、不正を発見しても通報先等がない
という状況なのである。
せいぜい、職場のイントラネットに「◎◎な事件が起きたので、自覚をもった行動をすること」みたいな案内が流れるだけだ。
正直、こういった問題に関するプログラムを受講したり、再発に向けた仕組が構築されたという事実は、少なくとも現場レベルでは全く知らない。
毎度トップが「信頼回復に努め」みたいなことをリリースしているが、デジタルの呼びかけだけで全く効果を為していないのが現実だ。
恐らく管理する人間が、こういった問題を「個人の自覚でのみ発生している」と捉え、組織としての取組みをしていないのであろう。
正直な話、同僚の間でも(もちろん冗談のトーンで)「どうせ問題が起きても大した罰則は受けない」という話がまかり通っているのは事実だ。
結果として最近の短期間にこれだけ組織が瓦解しているのを目の当たりにしているので、日常面でのモラルは大変低くなっているようだ。
これまで冗談とはいえそういうことを口にした自分も大変恥ずかしい。
その人が「職場のモラルが崩壊している」「今の職場はヤバイ」「このままだと自分も悪事に手を染めかねない」みたいなことを言っていた。
なので、話半分で聞いていた部分はあったが、さすがエース格。ヤバさを肌で感じてさっさと逃げ出すのはさすがだ。
私が今回この話を書いたのは、これが多少なりともバズってもらって、あわよくば私の職場にも届き、この組織が少しでも良くなる方向に動いて欲しいからである。
もしかしたら自分も何か悪事に巻き込まれてしまうかもしれない。
そういったことが無いように、事実だけでなく、背景もしっかり知ることで、真の再発防止をしたい。
yahooニュースのコメント欄で「こいつらまたか」「組織に厳罰を」みたいなコメントを見る度に心が痛む。
問題の背景。なぜ処罰が軽くなるのか。処罰を受けた人間はどうなったのか。私たち個人の資質の問題なのか。私たちもいつか何かをやってしまうのではないか。
正直怖い、しかし誰に聞かれても何もわからない。私にとっても、所詮他人事としてとらえているのである。
(6)は懲戒免職されてるけど逮捕はされてないのか
労組にいえ
実名での告発などなさらないように、どうかご自分の命を大切にしてください。 ただの堕落・腐敗と思いきや、政治的な裏事情があることもあります。 非協力や逃亡なども、立派な抵抗...
同じ人間なの? 取締役のちんこでも握ってるのかw