7/18からスタートしたこの作品。
もう4ヶ月くらいたったのかな??
23歳から24歳へと1つ歳をとりましたよ。

初めて、舞台終わりでブログを書くから、うまく書けるかわからないけど。。

演劇「ハイキュー」も今作で3作目の出演でした。
初演の初日に観劇して、あのステージに立ちたいと決めてから、どれくらいの年月が経ったのだろうか。

写真とともに思い出を振り返ってみよう。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7842.JPG
一発目はやっぱりこれでしょ!!
音駒高校バレーボール部

安定で最高、そして最強の仲間

研磨のセリフに「強いのはオレじゃなくてみんなだから」ってのがあるんだけど。本当にその通り。

勝者と敗者はオレとしょーりだけの音駒高校だったからこそ。今回改めて感じた。
音駒高校バレーボール部恒例の居残り練習、集団下校。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7923.JPG
あれ?1人、、、

演劇「ハイキュー‼︎」の全チームの中でも結束力とかチーム力、では負ける気がしないもん。
常に一緒に居るし、色んなことを共有してる。
何より全員が仲間を信じてる!!

練習だって怠らないよ。
そんなチームになったのは、ちょっと臭いけど「音駒のプライド」があるから。

プライドってカッコいい言葉だけど、実際は泥臭いと思う。でもその泥臭いことをたくさん皆んなで分かち合ったからこそ出来たものだと思う。

烏野、青城、伊達工、梟谷、常波
彼らにたくさん、たくさん磨いて強くしてもらったのももちろんだけど。

いい意味で本当にライバルなんだなと。

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7942.JPG
今回から女子の仲間も増えて、、、
僕としょーりは女子としては必要なくなりました。w

新しい風を吹かせてくれた3人本当にありがとう!!

あ!そーだ。
勝者と敗者の研子ちゃんだけど、研子ってのはあだ名で本当は石井カナちゃんって名前をウォーリーさんにつけてもらったんだよ。

石井←よく見て
他の漢字に見えてこない??
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8012.JPG
新しい風と言えば梟谷もそう。
また違った特徴を持つチーム。今回は本当に彼らに助けてもらったと思ってる。
すごいエネルギーと熱量をいつもいつも毎公演発揮してくれて、輝いてた。

音駒vs梟谷 とても楽しかった。
オレは赤葦との無言で目で勝負する感じがなんかいいなって。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8035.JPG
座長
毎回、10分前に円陣を組むんだけど。
毎日毎日、作品の為にカンパニーの為に苦しいこともたくさん伝えてくれた。

ズンダシェイクも奢ってくれた。

いつも背中で見せてくれる。
翔陽は彼じゃなきゃ本当にオレは嫌だ。
彼が翔陽だからこそ、あの板でいつも新鮮に心を動かすことができる。本当に凄い人だなっていつも思う。

ズンダシェイクも奢ってくれるし。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7828.JPG
今、注目の音駒2年組。ニャー
美慎くんはどんな時も自分よりもチームのこと、作品のことを第一に考える本当に憧れの兄貴。

はやてはアクロバットでオレらにたくさんの花を与えてくれる。オレのアクロの師匠でもある。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8127.JPG
バレーボールを忘れてフットサルをしたこともあったなー。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8173.JPG
彼はオレを強くしてくれる人。
いつも新しいよ。彼も。
オレを奮い立たせてくれる。

ズンダシェイクは奢ってくれない。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8186.JPG
ここからはこらしめシリーズ。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8237.JPG
愛するしょりぴょん。
一緒に100公演迎えたね😁

ズンダシェイク一緒に奢ってもらった。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8242.JPG
しょーへーとこーすけ。
たくさん刺激をもらったよ。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8248.JPG
たけるくんとなおき
音駒を強くするためにいつも考えてくれてるふたり。タケルくんは本当にパフォーマンスに厳しい。でも、みんなたけるくんがカッコいいし、信じてるから頑張れる。

なおき、音駒の演劇「ハイキュー‼︎」のムードメーカー。いつどんなタイミングで絡んでも仏のような優しさで絡んでくれる。
本番中のナイストスってオフ台詞がまた奮い立たせてくれる。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8261.JPG
影とふっちー
たくさんの重たいものを背負いながら37公演演じ切った2人、本当にかっこいい。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8288.JPG
ジャスさん一馬さん。
ジャスさんは裏の演出家!
ってくらい頭がきれる!!一馬くんはいつも優しいそして、人としてのあり方を教えてくれる。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8291.JPG
こらしめてないまちゃ。
まちゃは別作品を観て、あの人すごくいいなと思ってたらまちゃだった相思相愛
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8328.JPG
かいともこらしめた。がーはは。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8332.JPG
日替わり三兄弟。

gBWCWl9uV_.jpg
はやてとノア
ノア、本当に大変だったろうなって思う。
オレとかしょーりも烏野、復活の時大変だったもん。だから凄く気持ちがわかる。
最初は緊張でどーしよーもないって自分で言ってたけど、最後の方はあれしたいこれしたいって自ら提案して来るようになって。誰よりも楽しんでたね。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8342.JPG大好きすぎる音駒を全員こらしめました。

音駒の脳にしてくれて本当にありがとう。

そして、皆さん。
観に来てくれたり、ライブビューイング来てくれたり、お手紙やプレゼントくれたり、snsで応援してくれたり本当にありがとう。
感謝はつきません。

オレが研磨で居れるのは観に来てくれる皆さんがいるから。

ウォーリーさんがTwitterに書いてたけど、皆さんも演劇「ハイキュー‼︎」のカンパニーの一員です。
本当にいつもありがとう。

演劇「ハイキュー‼︎」最高!
全37公演本当にありがとうございました。

次みんなに会えるのはタカトークだね😁
最後まで読んでくれてありがとう!

ではまた!!

音駒高校 孤爪研磨
永田崇人