代表取締役社長
金尾 雅行
古来より人は木々から様々な恩恵を受けながら文明を築いてきました。ことに私たち日本人にとって木とは、暮らしのあらゆる場面で使われる馴染み深い素材です。様々な建材が複雑に使われている現代においても、木の香の漂う木造住宅は、それだけで住まう人に安らぎと癒しを与えてくれます。
近年、安全や健康への関心が一層高まり、木造建築のよさが見直されています。忙しい現代人の心が、再び木の温もりを求め始めています。耐久性やしなやかな強度も再評価され、木材需要は再び上昇の兆しを見せています。
私ども富山中央木材株式会社は、創業以来、原木および木材製品の輸入販売、ロシア材、北欧材、北米材の製材、住宅用パネル、プレカット加工等住宅用部材の製造販売など、高品質な木材製品を提供することで、木と関わってまいりました。
今後は、当社が長年培ってきた木材のプロとしての技術とノウハウを生かし、さらにお客様の暮らしに近いところで、「木のある暮らし」をご提案してゆく所存でございます。
会社名 | 富山中央木材株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社/〒930-0807 富山県富山市下新西町1-35 TEL 076-432-1661(代) FAX 076-432-1494 E-mail toyama@chuolum.co.jp URL http://www.chuolum.co.jp 一級建築士事務所 富山県知事登録 第(2)1985号 |
資本金 | 1,500万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 金尾 雅行 |
従業員数 | 36名 |
売上高 | 34億円(令和5年1月期) |
事業内容 | ロシア材、北欧材、北米材、南洋材及び国産(内地材)製品の販売 住宅用パネル、プレカット加工等住宅用部材の製造販売 原木の輸入及び販売 建材・住宅設備機器等の販売 他 |
販売先 | 東京、関東、北陸、甲信越、関西、東海の各地域 並びに県内一円の木材業者、工務店、ハウスメーカー |
仕入先 | 伊藤忠建材(株)、双日建材(株)、SMB建材(株)、住友林業(株)、ジャパン建材(株)、日本製紙木材(株)、ナイス(株)、阪和興業(株)、大日本木材防腐(株)、中国木材(株) |
会社休日 | 日曜・祝祭日・第一第二第四土曜・年末年始・夏季他 |
昭和22年6月 | 会社設立 |
---|---|
昭和31年7月 | 株式会社に改組 |
昭和55年4月 | 富山中央木材株式会社に社名変更 |
昭和55年8月 | 東京支店開設 |
昭和56年10月 | 高崎営業所開設 |
平成8年4月 | 本社 パネル工場新設(住宅用パネル取扱) |
平成13年1月 | 本社 プレカット工場(工場・事務所)新設 |
平成15年4月 | 羽柄材加工ライン新設 |
平成20年4月 | 合板・断熱材加工ライン新設 |
平成22年12月 | 本社プレカット・住宅資材倉庫新設 |
平成25年3月 | 一級建築士事務所開設 |
令和3年8月 | 横架材・柱材・羽柄材加工ライン更新 |
〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-4-1
神田岩本町プラザビル4階
TEL(03)5809-1124
FAX(03)6240-9146
E-mail tokyo@chuolum.co.jp
〒370-0841
群馬県高崎市栄町16-11
高崎イーストタワー12階
TEL(027)322-7373
FAX(027)322-7435
E-mail takasaki@chuolum.co.jp
土木建設用型枠、住宅用パネルの製造販売
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田852
TEL(076)455-1234
FAX(076)455-1293
E-mail meikou@cty8.com