最終更新日:2023/6/26

(株)フソウリブテック

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 住宅
  • 商社(建材)

基本情報

本社
香川県
資本金
6,000万円
売上高
2021年度実績32億4,700万円 2022年度実績43億(現在最終集計中)
従業員
69名(2023年5月)

★地域に根差した事業を展開していきたいと思っている会社です★サマーインターンはゴリゴリしていきたいと思ってます★

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年12月26日に完成した新社屋。地域に目指した活動を行うため、そして働く社員の為に2年間構想して出来たオフィスです。ぜひ見に来てください。
PHOTO
社内は完全フリーアドレスで働ける環境。打合せ場所も11か所もあり、だれが来ても打合せができるようにしてます。

「生き方」・「暮らし方」を提案するLivetechnology企業を目指している会社です

PHOTO

2023年1月7日に45周年を迎え、昨年末には新社屋も完成しました。弊社は企業理念に基づくこれからも「連鎖」を作っていきます。

フィロソフィー(企業理念)
「よろこびの連鎖で、毎日をあかるく。」

私たちの会社はこの一言に尽きます。

全ての事業、そして行動はこの企業理念にのっとり行動してます。

弊社は元々はサッシ(窓枠)を売る建材卸会社としてスタート。
そこからここまで事業展開をして来たのは
「お客様が求めているから」「世の中が求めているから」という想いだけでした。

結果として、建設に関わることすべてに関わることが出来る会社となり、
気が付けば45年経営する会社となりました。

しかし、ここで終わるわけにはいきません。
弊社は100年続く企業になります。

そのためには、世の中のニーズをいち早くキャッチできる「若手」の力が必要です。

まずはインターンから参加してみませんか?
絶対に後悔させません。


会社データ

事業内容
最近「タイパ」重視と聞いたので、事業内容もさくっと見れるようにします。

★建設の上流から下流まで一貫して関わることのできる事業展開★

●元請事業
「ハウスメーカー(工務店」・「ゼネコン(総合建設)」としての側面持ってます。倉庫や病院、社屋、戸建て注文住宅などを建ててます。

●専門工事事業
元請会社に主に外装(外壁、屋根、樋)を中心として工事ノウハウを提供し、工事を収める仕事をしてます。

●建材卸事業
元請会社や専門工事会社に対して、建築に必要な材料をメーカーから仕入れて卸してます。カッコよく言うと商社です。

●空き家リノベ事業
2022年から始めた事業です。理由は香川県は空き家率全国6位で課題解決できると思ったからです。

簡単に言うと、住宅会社、ゼネコン、専門工事会社、建材卸会社が1つの会社として運営してる。っていうめちゃくちゃ珍しい形の会社です!

PHOTO

元々は建材卸からスタートし、世の中のニーズをいち早くキャッチした結果、建設にほぼすべて関わってます。これからも新事業をどんどん立ち上げます。

本社郵便番号 761-8031
本社所在地 香川県高松市郷東町216番地
本社電話番号 087-882-5711
設立 1978年1月7日
資本金 6,000万円
従業員 69名(2023年5月)
売上高 2021年度実績32億4,700万円
2022年度実績43億(現在最終集計中)
事業所 本社
〒761-8031 香川県高松市郷東町216番地
事業内容 ・住宅設備機器の販売、施工、管理
・屋根材・外壁材他建築資材の販売、施工、管理
・アルミサッシ・ドアの販売、施工、管理
・建築工事全般に関する企画、設計、施工、監理、請負
関連会社 【フソウホールディングス】
(株)フソウ
(株)フソウメンテック
(株)フソウハイドロパワーソリューションズ
(株)フソウインベストメント
(株)フソウ・エナジー
(株)瀬戸内エンジニアリング
アクアパイプテック(株)
日本エネルギー総合システム(株)
平均年齢 37歳
平均勤続年数 7.3年
職種 ◆営業
○営業(商社)
○営業(専門工事)
○営業(元請)

◆施工管理
○施工管理(元請)
○施工管理(専門工事)

◆専門職
○設計士(住宅・非住宅)
○インテリアコーディネーター(住宅・非住宅)
○配送

◆事務職
○営業事務
○総務事務
○経理事務
○社内SE
○人事
年齢構成 20代:30.4 %
30代:23.1%
40代:34.7%
50代~:11.5%

業界の中では珍しく、20代が会社の30%を占めてます。
もう一度、言います。業界の中ではめちゃくちゃ珍しいです。
企業の特徴 1:建設会社なのに女性が33%を占めている!
2:20代が30%もいる!
3:社長がめちゃくちゃ魅力的!
4:10年後には100名企業を目指している!
5:人事が面白い!(※大変失礼いたしました。人事が勝手に書きました)
SDGsへの取り組み 弊社では現在様々な形でSDGsへの取り組みを実施しております。
サイディングプレカット
ジブンハウス(安い良質な家)
FPの家
ZEH
かがわ暮らしKOSHIRAEの会
小学校の教育参画
小学校での工作教室
ココイチ夏まつり
フソウみらい大学
ライフスタイルに合わせた働き方
7つの習慣社内講師
長期インターン生採用
SDGsoutside-in公認ファシリテーター
ゴミの分別

各分野にて現在も取り組んでいるところでございます。

特に弊社はロゴからにもさせていただいております
SDGsの11番目の目標:「住み続けられるまちづくりを」に対して積極的に取り組んでおります。
空き家中古再販リノベ事業もそれにあたります。

また世の中にSDGsを広めるために、昨年社員がSDGsoutside-in公認ファシリテーターを取りました。
沿革
  • 1946年8月
    • 四国建材社(現:(株)フソウ)創立
  • 1961年1月
    • サッシ営業部発足
  • 1968年1月
    • 住機営業部発足
  • 1974年1月
    • 建材営業部発足
  • 1977年1月
    • サッシ工業発足、住建事業部発足
  • 1978年1月
    • 関連会社 扶桑サッシ工業(株)設立
      資本金1,000万円
      関連会社 扶桑住建(株)設立
      資本金1,000万円
  • 1985年4月
    • 扶桑サッシ工業(株)と扶桑住建(株)合併社名を扶桑建材工業(株)とする
      資本金2,000万円
  • 1990年6月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 1997年5月
    • 資本金6,000万円に増資
  • 2000年4月
    • リフォーム事業開始
  • 2005年9月
    • 「リフォームココイチ」(現:リビングココイチ)(松縄町)出店
  • 2009年4月
    • 新築住宅事業開始
  • 2012年4月
    • リビングココイチショップ(郷東町)オープン
  • 2016年4月
    • 従業員数40名突破!
  • 2017年4月
    • 総合建設事業開始!!
  • 2018年4月
    • 従業員数50名突破!!
  • 2019年6月
    • 扶桑建材工業(株)から(株)フソウリブテックに社名変更
  • 2021年9月
    • 人事支援事業 開始
  • 2022年1月
    • 従業員数60名突破
  • 2022年3月9日
    • 「健康経営優良法人 2022(中小規模法人部門)に認定
  • 2022年4月1日
    • 新入社員5名と中途社員3名が入り、68名に!
  • 2022年11月
    • 空き家リノベ再販事業開始(予定)
  • 2022年12月
    • 新社屋完成(※時期が少しだけずれる可能性はあります)
  • 2023年1月
    • 45周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
┗部署研修、現場研修(数日)、PC研修、マナー研修など1か月に及び実施

◇定期研修
┗新入社員は半年研修と1年研修を実施し、自分たちの学びの振り返りを行います

◇フソウ未来大学
┗事業に関わること以外で、「生き方」を増やしていくための研修を実施
 ┗「7つの習慣」研修、「SDGs」研修、金融リテラシー研修等

◇それ以外にも定期的な研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が特定した資格取得にかかる一部の費用を支援します。
メンター制度 制度あり
入社1年目は教育担当の他に、メンターとなる先輩社員を選任しています。
毎月1回の面談日を設定しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアマップをもとに目標設定、キャリアコンサルタントと面談し
定期的にキャリアドックを受けていただけます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 3 2 5
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 5
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛媛大学、大阪経済大学、香川大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、四国学院大学、高松大学、徳島文理大学、日本大学、福山大学、立命館大学、早稲田大学、大分大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹デザインカレッジ、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、高松短期大学

前年度の採用実績(人数) 人数)
     2021年 2021年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名  3名   2名
短大卒   ―   2名   ― 
高卒    ―    ―   ― 

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)フソウリブテックと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)フソウリブテックの会社概要