プランターを使って土で育てるのはそれはそれでいいんだけど
のちの処分に困る
土やら石やらは普通のゴミとしては出せないからめっちゃめんどくさい
なので以前に使った土もずっとベランダに放置したまま
廃品回収でもって行ってもらいたいものも増えてきたしそろそろそれらと一緒に持って行ってもらおうかしら
というような処理の面倒な土を使わず植物を育てられるのが水耕栽培のいいところ
でもこの水耕栽培装置も1、2回くらい使ったら多分もう使わなくなるんだろうなという予測される未来にはとりあえず今は目を瞑ろう
こーいうことばっかりするから物がどんどん無駄に増えていくという事実にはとりあえず今は目を瞑ろう
なぜ今回
大葉を選んだのか
それは
大葉は好きだけど買ったら買ったで全部使いきれない微妙なラインのやつだから
だったら自分で育てて必要な時に必要なだけ採って使えばいいんじゃねと思って育てたわけですよ
そんでもって8箇所にタネを蒔いたんすよ
結果発芽したのは1箇所のみ
正確には大体の奴らは発芽したけどカビた
強く生きたのが一つだけだった
😢
ここまでで何だかんだ1ヶ月ちょっとくらいかかってる
そろそろ食べごろ
タネを蒔いた頃はやったぜ!これで大葉パーティーだぜ!
なんて思ってたけど現実はそうはいかん
9割死亡しているわけだからね
だがしかし!
次はそうはさせん!!
必ずや人類の夢である大葉パーティーを実現させるのだ!!!
もう次の話してる
- 241
- 32
32.ミスト
更新お疲れ様です!
SMT岐阜、京都公演お疲れ様です😺
栽培って難しいですよね、8箇所蒔いて1箇所しか成果なかったの悲しいですね( •̥ ˍ •̥ )
プランターだと虫が寄ってくるのが難点、水耕栽培は虫が来ないんすかね?
次は何箇所も成果出るといいですね!🙂
31.おしずし
更新ありがとうございます🐜🐜
SMTとかで負けた時にファンに押し付けちゃいましょう笑
私ならベランダに放置してあるやつでも嬉しい…笑
30.No Name
更新ありがとうございます!
SMTの岐阜・京都公演もお疲れ様でした♥️両日とっても楽しかったです~!明日も楽しみにしています💪
水耕栽培の装置(?)があるんですね😳ガーデニングしたいけどアパートじゃ微妙だなぁと思っていたので、今の私に1番必要なものじゃないかって気持ちです✨
選ばれし大葉を収穫したらどんな料理にするのでしょうか☺頑張って育ってくれた分、美味しく食べてあげたいですね!
大葉2期生の誕生もお待ちしております🙌笑