ついに公開されたトイストーリー4
予告等々でその存在を知った時
え?あんなに綺麗の終わったトイストーリーの続編?
と誰もが思ったはず
当然俺もその一人
完璧というほかない完結のさせ方の後の話
いったいどんな風に仕上がってるんだろうと期待と不安で胸を膨らませて観に行った結果
トイストーリー4は意味はあったが必要はなかった
ネタバレありで話を進めていくと
やっぱりどうしても受け入れられない
まず1〜3までおもちゃたちはもしかしたら人間が見ていないところでは自由に動き回っているかもしれない
というのが主軸にあって
だからこそ人間はおまけ程度のエッセンスに収まっていてあくまでおもちゃたちだけのストーリーだった
おもちゃがおもちゃとしておもちゃである事を最大限に活用し協力して困難に立ち向かう
ただ4には明確な悪役がいない
困難は困難であるがおもちゃたちがおもちゃ達に対するものではなく
おもちゃとはなんなのか
おもちゃの存在意義とは
と言うところが描かれている
なので今作はこれまでのおもちゃはほとんどお留守番
ほぼウッディだけの物語といえるほど
しかも今回はおもちゃたちがあまりにも人間に介入しすぎていた感がありすぎてそこも違和感を覚える
ウッディもわかっていたはず
子供はいつか大人になっておもちゃから離れていくと言う事を
それでも大人になった子供からまた新しい子供へと受け継がれてゆき子供と一緒にいることが何よりも幸せだと言うことを
それが1〜3まで徹底して描かれていたテーマだったからこそ
1〜3そこから4を観ると4だけが別物のように見えてラストのウッディの選択は到底受け入れられない
おもちゃは必要としてくれる子供と共にあるべき
それはラスト直前のギャビーギャビーの決断からも見て取れる
おもちゃは子供と共に
それを誰よりも理解していたウッディは
ボニーにとって一番の心の支えであるフォーキーを必死に連れ戻そうとしていたはず
そう思っていたはずのウッディ
でももう自分はボニーの一番ではなくなってしまった
今はボニーにはもうフォーキーがいる
だから役目を終えた自分は仲間達とボニーを捨てて
昔の女と共に何にも縛られず自由に生きる事を選ぶ
そんな風にしか見えない衝撃のラスト
たしかにウッディは1番ではなくなったかもしれない
でもウッディがいなくなったことに気がついた時のボニーは?
子供はいつかおもちゃ達のことなんて忘れてしまうかもしれない
それでもおもちゃ達はそれをさもありなんとして受け入れていつかまた新しい子供達と共に
だったのに
だったのにウッディよ……
だから4は必要なかった
ただそれはトイストーリーを3までの三部作として
4を新たな物語として観た時の話
トイストーリーを4までの四部作として捉えればそれはそれでまあまあ綺麗な終わり方をしたのではないかと
今のご時世を反映させたメッセージ性のある作品として
それを踏まえた上でいえば4の意味はあったといえる
フォーキーもかわいいし
自立した強い女性の象徴としてのボー・ピープ
凝り固まった思想からの脱却を図るウッディ
そう考えればあのラストだって新たな可能性の始まりとして大いにあり
一つの作品としてみれば十分すぎるほどの完成度
ただ見たかったのはトイストーリーであって4ではなかったと言うだけの話
でももう二度とウッディとバズのコンビを見ることは出来ないんだと考えるとやっぱり残念でならない
- 289
- 37
37.は
このブログが更新されてから、わたしはどう感じるんだろうな〜と楽しみにしていたトイストーリー4、やっと観てきました〜!!
物語的にはボイスボックスが鍵になっててそれが無くなったことで今までとは違う展開に向かったのかなーみたいに感じられたのでラストも、報われないのに今までフォーキーのこと色々面倒見て頑張ってきたもんな、、と思いましたがウッディとバズの二強って感じだったのが崩れて世代交代みたいな感じはやっぱり切なく感じました。あのふたりといつものメンバーとっても好きだったのでもう全員揃ったのは観れないのか〜という悲しさで涙しました、、、。新キャラは流石に可愛すぎて最高でした。あと冒頭の雨の中での絵がめちゃめちゃ綺麗〜!てテンション上がりました!思うところはあれど、観て良かったなって気持ちでした。
前からあろまさんの映画の感想見るの好きで、好きな人はこう思ってたけど自分はどうかな〜と考えるのが楽しくて、普通に観るよりもっと楽しめるし、好きな人と同じものを楽しめることが楽しい!て感じでいつもブログや今はなきツイート楽しみにしてます。あろまさんの影響でパンフレット買うようになりました!💃
予告でスターウォーズ流れてて、あーこれあろまさん観るかな!て思ったのでまだ手出せてないのですがいつかスターウォーズも観たいな〜て思いました!🎥
36.ぱる
更新お疲れさまです 🌸
トイストーリー2までしか見てない勢なので4出てるけどうーんって感じでしたが、、あろまさんのレポを見てると気になってきました 🤔
今のトイストーリー そんなことになってるんですね〜〜 昔の子供向け的な要素が減っているみたいで 、ストーリー内の時代の変化とともに 大人になった視聴者に向けに作られてるんでしょうかね ? ( 文章書くの下手でごめんなさい 😅 )
35.ミスト
更新お疲れ様です!
トイストーリーって4までやってたんすか…
見てないので分からないですが今作は前作以降とはまた違うテイストの話なのですかね🤔
おもちゃは大人になると遊ばなくなりますよね、そして捨てる。子供が産まれたらその子に引き継がれたりはしますが大抵捨てられる。
トイストーリー今まで見たことないのですがこれを機に1から見てみたいと思います👍