どうもeoheohです。
先日、なんとなくそろそろ取っておくかーと思って
パスポートを作りに行きました。
必要なものって身分証明書と印鑑と顔写真あたりだろ?
と思というような軽い考えだったんですが、
必要なもの
①身分証明書(免許でいいや)
戸籍謄本を調べてみると
本籍地のある市区町村役場に出向けばその場で取得できます
と記載があって
ぎょえええ本籍地って北海道なんですけど
北海道まで取りに行くのはさすがに無い
という事で、そこは親に電話して郵送してもらいました。
一応 郵便局から申請して郵送してもらうとか
マイナンバーカードがあればコンビニでも取得出来るみたいです。
とりあえず必要なものは揃ったので、さっそくパスポートを取得しに行ってきました。
パスポートセンターに着いたら、申請書があるのでそれを記入
表記例が張り出されているので、その通りに記入するだけの簡単なお仕事

記入したら、事前に用意していた身分証明書などの資料と一緒に提出すると
番号札を渡されるので、あとは待つだけ。

自分の番が来たら書類が間違って無いか確認されたあと、引換書を渡されました。
そこに収入印紙など(10年用にしたので計16000円分)を張り付け
後日パスポートと交換らしいです。
という訳で日を改めてゲットしましたパスポート!

見せれる部分がほぼ無いけどパスポートの中はこちら。

これで海外行けるぜえええ!
俺はひとりで行ってくので!
さらばFB!
先日、なんとなくそろそろ取っておくかーと思って
パスポートを作りに行きました。
必要なものって身分証明書と印鑑と顔写真あたりだろ?
と思というような軽い考えだったんですが、
必要なもの
①身分証明書(免許でいいや)
②パスポート用の写真(まあ、すぐ撮れるし良いだろう)
③住民票の写し(区役所行くの面倒だけどしゃーなし)
④戸籍抄本または戸籍謄本(え、なにこれ区役所で取得できんの?)③住民票の写し(区役所行くの面倒だけどしゃーなし)
戸籍謄本を調べてみると
本籍地のある市区町村役場に出向けばその場で取得できます
と記載があって
ぎょえええ本籍地って北海道なんですけど
北海道まで取りに行くのはさすがに無い
という事で、そこは親に電話して郵送してもらいました。
一応 郵便局から申請して郵送してもらうとか
マイナンバーカードがあればコンビニでも取得出来るみたいです。
とりあえず必要なものは揃ったので、さっそくパスポートを取得しに行ってきました。
パスポートセンターに着いたら、申請書があるのでそれを記入
表記例が張り出されているので、その通りに記入するだけの簡単なお仕事
記入したら、事前に用意していた身分証明書などの資料と一緒に提出すると
番号札を渡されるので、あとは待つだけ。
自分の番が来たら書類が間違って無いか確認されたあと、引換書を渡されました。
そこに収入印紙など(10年用にしたので計16000円分)を張り付け
後日パスポートと交換らしいです。
という訳で日を改めてゲットしましたパスポート!
見せれる部分がほぼ無いけどパスポートの中はこちら。
これで海外行けるぜえええ!
俺はひとりで行ってくので!
さらばFB!
MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
~コメント返し~
2.美鈴 2019/07/04 13:36
更新お疲れ様です!
えおえおさんの漫画紹介のおかげで私も素敵な作品に触れられて楽しいです\( ´ω` )/♡漫画ってコミックス派だとなかなか新しい出会いがなかったりするので…
本は紙で見るのが好きなんですが、やはり沢山の作品を読むとなるとかさばって大変なので電子本に変えるか検討中です……(´・ω・`)
>>電子書籍の利点は、部屋の場所を取らないことと、持ち運びが便利なところですね!
>>電子書籍の利点は、部屋の場所を取らないことと、持ち運びが便利なところですね!
16.ゆきちゃん 2019/07/04 16:06
更新お疲れ様です!
漫画のご紹介ありがとうございます💕
またまた始めてみる漫画が多かったです🤲
昨日ちょうどKindleデビューして少女漫画を読んだところでした😍
なぜか関連に以前生放送でお話しされてたファイヤパンチとチェーンソーマンがあったので今はそれが気になってるところです✨✨
>>ネット調べると1話が読めたりするので、読んでみて気になったら購入してみるのもありだと思います!
22.あや 2019/07/04 17:59
更新お疲れ様ですー!
鬼滅の刃、面白いですよね!
私もアニメを見て面白そうだと思って漫画全巻買っちゃいました(๑´ω`๑)
私はどうしても昔の癖で紙媒体で買ってしまうことが多い為、鬼滅の刃の新刊は次の日にならないと買えないです(._."Ⅱ)
eoheohさんも昔、北海道にいた頃はそういった事がありましたか?あれは何処まで当日に買えるんでしょうかね
>>今はどうかわかりませんが、北海道は出版社によっては発売日が1~3日遅れてましたよ!
30.けー 2019/07/04 22:28
更新お疲れ様です。
今回も面白そうな漫画がたくさんですね(●´ω`●)
最近ジャンプの電子版を買い始めました!
鬼滅の刃途中から読んでいるのですが面白いですよね✨
色んな人から面白いと言われていたので、えおえおさんも紹介してくれるかなと思ってました😆
他にジャンプ作品はアクタージュを読んでらっしゃると仰っていましたが、他にも読んでる作品ってありますか?
おすすめを教えてくださると嬉しいです🙇♀️
>>とりあえず週刊少年ジャンプの作品は全部読んでますよ!あとはジャンプ+あたりですと地獄楽、サマータイムレンダ、タテの国、ムーンランドで最近お気に入りなのが今回紹介し忘れたSPY×FAMILYですね!
43.きょうこ 2019/07/06 20:45
更新お疲れ様です!
漫画紹介ありがとうございます😳
ランドリオールとアオアシは知っているのですがその他のは読んだことがないので機会があれば探してみたいと思います😆
えおえおさんは漫画を読む際は基本的にkindleで読んでいるかと思うのですが、これだけは電子ではなくて単行本で買ってる!!という漫画はありますでしょうか?🤔
>>kindleで販売してないよつばとは紙媒体で購入してます!
- 247
- 103
103.ライティングそば
更新お疲れ様です!すごく遅いですが!
パスポート取ったんですね!世界の色んな写真など楽しみに待ってます!!
海外に行く際に持ってるカバンに危ないものとか入れられたりして向こうの国で捕まったりなどあるらしいので行く時には厳重にするのがいいと聞きました!鍵付きのカバンとかいいかもしれません!
拙いコメントですがちょっとした参考にでも…!
SMTまでもう少しですね!!初めて行くので楽しみにしてます!!
102.なごち
更新ありがとうございます
手始めに韓国とかどうですか?めちゃくちゃ寒いけどご飯はすごい美味しいそうです!
あと!牛のユッケを食べれるお店も多いらしいです!
101.yz...
更新お疲れ様です(❁´ω`❁)🌸
パスポートつくられたのですね!!海外にまだ行ったことないのでパスポートえおえおさんので初めて見ました( •̀ᄇ• ́)!!
10年分だとそのくらいなのですね安い…( ˘•_•˘ )!
確か行った国のスタンプとか押してもらえるんですよね?
よくテレビで入国前?の審査でどのような用事で来たのとかの会話とかみてると英語力ないと行けなそうだなと思いました(´・ω・`)
いつかどこか海外には行ってみたいです