[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1687735737065.mp4-(687621 B)
687621 B無念Nameとしあき23/06/26(月)08:28:57No.1110641507+ 15:23頃消えます
「タイタン号に使用したのは大割引で入手した使用期限切れの航空機用素材」
運航会社CEOが生前言及 米誌
5人の乗船者が死亡したと見られる潜水艇タイタン号の沈没事故。

 タイタン号が抱えていた様々な問題が指摘されているが、米旅行誌「トラベル・ウィークリー」の編集長アーニー・ワイズマン氏もまた、懸念を感じていたようだ。同氏は、5月、タイタン号による8日間のタイタニック・ツアーに参加、潜水スポットまで往復するのに使われる母船ポーラー・プリンスに乗船したが、結局、天候不良のためタイタン号での潜水はキャンセルされた。パイロットは、今回の事故で亡くなった、ツアーの運航会社オーシャンゲイトCEOのストックトン・ラッシュ氏だった。ワイズマン氏は、ツアーの体験記を「トラベル・ウィークリー」に掲載し、その中で「ただ一つ気になることがあった」と懸念を述べている。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/26(月)08:29:29No.1110641577そうだねx1
    1687735769309.mp4-(3743539 B)
3743539 B
それは、ラッシュ氏が「タイタン号の製造に使用されたカーボン・ファイバーはボーイング社から大幅な割引価格で入手したものだ。なぜならそれは航空機での使用期限が切れていたからだ」と言及したことだという。気になったワイズマン氏はラッシュ氏に「それは問題ではないのか?」ときくと、ラッシュ氏は「使用期限は実際の使用期限よりもかなり短くに設定されている。ボーイング社やNASAもタイタン号の設計とテストに参加していた」と答えたという。
 事故が起きたからだろう、ワイズマン氏は「この1週間、この時交わしたやりとりについて随分考えた」と述べている。
 もっとも、ボーイング社はタイタン号との関与について「ボーイングはタイタン号のパートナーではなく、設計や製造もしていません。オーシャンゲイトまたはCEOに複合素材を販売した記録もありませんでした」と否定した。
2無念Nameとしあき23/06/26(月)08:29:45No.1110641619+
潜水艇の船体にカーボン・ファイバーを使用することについては、映画『タイタニック』を制作したキャメロン監督が疑問視し、「カーボン・ファイバーとチタンの船体が剥離や微細な水の浸入を許し、時間とともに不具合が進行すると警告した批評家は正しかった」と言及したが、ラッシュ氏はカーボン・ファイバーは強度対浮力の点でチタンの3倍優れていることやコスト削減の利点があると主張していたという。
3無念Nameとしあき23/06/26(月)08:30:10No.1110641680+
また、ラッシュ氏は、重要度に基づいてモニターで行うチェック作業をリストアップし、その作業を乗船者に割り当てていたという。その際、"4-19"という数字が「"4-19"ラインをインストールせよ」というように繰り返し現れたという。ワイズマン氏が「"4-19"ラインとは何ですか?」とラッシュ氏に尋ねると「映画『モンスターズ・インク』を覚えてる? モンスターが戻ってくる時、肩に白い靴下(white sox)を付けているよね? あれは"23-19"と呼ばれた。(whiteの)'w'はアルファベットの23番目の文字で、(soxの)'s'は19番目の文字だ。"4-19"は'disabled sub'(故障した潜水艇)のことだ」と答えたという。つまり、故障を示す"disabled"の'd'はアルファベットの4番目の文字であり、潜水艇を示す"submersible"の's'は19番目の文字なので"4-19"と表示されたわけである。
4無念Nameとしあき23/06/26(月)08:30:54No.1110641778そうだねx3
    1687735854842.mp4-(3935657 B)
3935657 B
 乗船者はモニターでのチェック作業が重要であるにもかかわらず、気軽に捉えているようなところもあったというが、タイタン号の事故後、この時ラッシュ氏と交わしたやりとりについて考えたワイズマン氏は「振り返ってみると、それほど気軽に捉えられることではなかった」と述べている。
 実際、ワイズマン氏は、4月に、今回のツアーで亡くなった冒険家でビリオネアのハミッシュ・ハーディング氏から、昨年、タイタン号を母船に戻す際にトラブルが起き、タイタン号が一晩中洋上に浮かんでいた時に、"4-19"のトラブルに対処する作業が起きたことを聞いていたからだ。ハーディング氏は「潜水艇の中にいる人たちはかなり大変だったと聞いている」と話していたという。ワイズマン氏はこの時初めて「明らかにわかる問題以上に、様々な形の問題が起こりうるのだと考えた」と述べている。

※ 画像はイメージ
5無念Nameとしあき23/06/26(月)08:35:35No.1110642473+
Yeah! 絶対! たいたーん!
6無念Nameとしあき23/06/26(月)08:38:46No.1110642948そうだねx59
>同氏は、5月、タイタン号による8日間のタイタニック・ツアーに参加、潜水スポットまで往復するのに使われる母船ポーラー・プリンスに乗船したが、結局、天候不良のためタイタン号での潜水はキャンセルされた。パイロットは、今回の事故で亡くなった、ツアーの運航会社オーシャンゲイトCEOのストックトン・ラッシュ氏だった。
九死に一生を得たな…
7無念Nameとしあき23/06/26(月)08:38:57No.1110642983そうだねx25
もう死を覚悟の潜水だったという結論で良いよね
8無念Nameとしあき23/06/26(月)08:40:27No.1110643210そうだねx52
知床の人災事故のバージョンアップ版
9無念Nameとしあき23/06/26(月)08:41:26No.1110643379そうだねx62
>ラッシュ氏はカーボン・ファイバーは強度対浮力の点でチタンの3倍優れていることや
>コスト削減の利点があると主張していたという。

専門家は命に係わる観点
バカCEOは素材の優秀さとコストの観点
そりゃ会話になっとらんわ
10無念Nameとしあき23/06/26(月)08:42:30No.1110643543+
>もう死を覚悟の潜水だったという結論で良いよね
それ通り越して自殺したかったんだよねとしか
11無念Nameとしあき23/06/26(月)08:46:01No.1110644081そうだねx2
>>もう死を覚悟の潜水だったという結論で良いよね
>それ通り越して自殺したかったんだよねとしか
どのみち事故が起きたら自殺しか道はないし
それなら船と運命を共にするよね
12無念Nameとしあき23/06/26(月)08:48:00No.1110644405そうだねx27
>専門家は命に係わる観点
>バカCEOは素材の優秀さとコストの観点
>そりゃ会話になっとらんわ
今後バカ経営者が同じ事やろうとしたらこの事故を持ち出して止められるかもしれない
13無念Nameとしあき23/06/26(月)08:48:43No.1110644529そうだねx17
>ラッシュ氏は「使用期限は実際の使用期限よりもかなり短くに設定されている。ボーイング社やNASAもタイタン号の設計とテストに参加していた」と答えたという。
うーんこの…
14無念Nameとしあき23/06/26(月)08:49:39No.1110644682そうだねx21
> もっとも、ボーイング社はタイタン号との関与について「ボーイングはタイタン号のパートナーではなく、設計や製造もしていません。オーシャンゲイトまたはCEOに複合素材を販売した記録もありませんでした」と否定した。
ではそのカーボンはどこから…?
15無念Nameとしあき23/06/26(月)08:51:29No.1110644941そうだねx9
カーボンファイバーって織り物にして使うから接着剤山盛りにして重ねてもいずれは水が染み出すんじゃね?
16無念Nameとしあき23/06/26(月)08:54:14No.1110645387そうだねx45
この会社のガバガバぶりが報道されればされるほど
どうして世界的大富豪が複数人もそんな胡散くさい船に乗ったのかがわからなくなってくる
17無念Nameとしあき23/06/26(月)08:55:15No.1110645520そうだねx6
ボーイングの中にいるね横流しした奴
18無念Nameとしあき23/06/26(月)08:57:51No.1110645927+
死んだ富豪の会社っていまどんな状況なんだろうか?
19無念Nameとしあき23/06/26(月)08:59:17No.1110646145そうだねx15
>死んだ富豪の会社っていまどんな状況なんだろうか?
かえって経営状態良くなりそう
20無念Nameとしあき23/06/26(月)09:00:53No.1110646369そうだねx14
>ではそのカーボンはどこから…?
横流しとか廃棄品入手とかそもそも出処がボーイングじゃないとかいろいろ考えられるな
21無念Nameとしあき23/06/26(月)09:03:13No.1110646700そうだねx11
>かえって経営状態良くなりそう
死んだ富豪親子とバカCEOとは全然関係ないぞ
まぁ、富豪のパパの方もチャレンジ精神とかをおかしな方へ捻じ曲げてたみたいで
鉄塔に命綱なしで登るとかほかにもいろんな挑戦と称した
狂気じみたことやってたそうだから、バカCEOとは馬が合ったと思うけどな
22無念Nameとしあき23/06/26(月)09:03:19No.1110646718+
タイタンの炊いたん
23無念Nameとしあき23/06/26(月)09:04:06No.1110646839そうだねx10
ボーイングもNASAもうちは無関係ですって声明だしてる
ボーイングは設計にも製造にも無関係だってはっきり言いきってるぞ
24無念Nameとしあき23/06/26(月)09:04:43No.1110646938そうだねx26
    1687737883658.jpg-(48856 B)
48856 B
>タイタンの炊いたん
25無念Nameとしあき23/06/26(月)09:05:11No.1110647012+
子無しだったらダーウィン賞いけそう
26無念Nameとしあき23/06/26(月)09:06:09No.1110647162+
>まぁ、富豪のパパの方もチャレンジ精神とかをおかしな方へ捻じ曲げてたみたいで
>鉄塔に命綱なしで登るとかほかにもいろんな挑戦と称した
>狂気じみたことやってたそうだから、バカCEOとは馬が合ったと思うけどな
社員に鉄骨渡りさせてそうだな…
27無念Nameとしあき23/06/26(月)09:07:46No.1110647397そうだねx37
>どうして世界的大富豪が複数人もそんな胡散くさい船に乗ったのかがわからなくなってくる
うさんくさい民間療法にすがって死んだジョブスの話する?
28無念Nameとしあき23/06/26(月)09:08:08No.1110647455+
息子は怖くて嫌だけどパパが誕生日サプライズで企画してくれたことだからって
いやいや乗船したそうだ
29無念Nameとしあき23/06/26(月)09:09:55No.1110647739そうだねx2
富豪は前人未到のチャレンジが好きだからな
30無念Nameとしあき23/06/26(月)09:16:08No.1110648646そうだねx8
途方もない金持ちは
大金(彼らには端金だが)
払ってでも危険を味わいたくなるそうな
それと「世界初・達成者少数」とかの名誉欲も
まぁ昔から金持ちが道楽で探検とかしてるから
それの延長だよな
31無念Nameとしあき23/06/26(月)09:22:23No.1110649569そうだねx5
CEO
「通常の評価機関から認定を受けるとプロセスに何年もかかる。このような業界標準がイノベーションを阻害している」
「タイタンはカナダの船で輸送され、国際海域に投入される。これにより、ステイツの連邦法を回避している」


https://toyokeizai.net/articles/-/681291?page=4 [link]
32無念Nameとしあき23/06/26(月)09:22:55No.1110649648+
>富豪は前人未到のチャレンジが好きだからな

>それと「世界初・達成者少数」とかの名誉欲も

バージングループの総帥とかそのままだよな
この件のバカCEOも間違いなくそれ系で、しかもバージンの総帥と違って
計画性がガバガバでおまけに他人巻き込んでるっていうのがもう・・ね
33無念Nameとしあき23/06/26(月)09:23:48No.1110649788そうだねx15
>> もっとも、ボーイング社はタイタン号との関与について「ボーイングはタイタン号のパートナーではなく、設計や製造もしていません。オーシャンゲイトまたはCEOに複合素材を販売した記録もありませんでした」と否定した。
>ではそのカーボンはどこから…?
「カーボン・ファイバーは航空機での使用期限が切れていた」

廃棄品を貰って廃棄しなかったのでは
34無念Nameとしあき23/06/26(月)09:23:54No.1110649801そうだねx21
・安全審査は鈍重でイノベーションを阻害するため実験船名目で運用している
・アメリカ連邦法で定める各種規則を回避するためにカナダ船に搭載して国際海域で投入する
すげえなこいつ
35無念Nameとしあき23/06/26(月)09:24:39No.1110649932そうだねx17
脱法潜水艇
36無念Nameとしあき23/06/26(月)09:25:04No.1110649994+
https://may.2chan.net/b/res/1110584870.htm [link]
37無念Nameとしあき23/06/26(月)09:26:14No.1110650166そうだねx10
>No.1110649569
命がかかわっていることを理解してないのかと思うな
イノベーションとか法をかいくぐったとか、自分の館gなえでやれば
もっと効率よく新たな可能性が生まれるっていう自分に酔ってるタイプ
行動的なバカそのものだなぁ
38無念Nameとしあき23/06/26(月)09:26:19No.1110650182そうだねx11
言動が詐欺師だったらまだわかる次元だな
CEO当人が乗るんだもんな…
いやまあ建造過程や検査を嘘ついてるから詐欺師ではあるんだけど穴が巨大すぎて困惑する
39無念Nameとしあき23/06/26(月)09:27:20No.1110650331+
富豪は名誉が欲しいなら一人で乗船してれば良いものを
なぜ未成年の息子乗せたんだろう
ピクニック気分だったのか?
40無念Nameとしあき23/06/26(月)09:27:51No.1110650407そうだねx12
こいつは乗船せずに生き残ってコテンパンに叩きのめされて悲惨な末路を味わうべきだった
41無念Nameとしあき23/06/26(月)09:28:50No.1110650574そうだねx6
    1687739330807.jpg-(202001 B)
202001 B
>脱法潜水艇
「1993年の旅客船安全法は、乗客を乗せる潜水艇を規制し、沿岸警備隊への登録を義務づけているが、タイタンはアメリカの旗を掲げておらず、アメリカの海域で操業していないため、適用されない」
「オーシャンゲートは沿岸警備隊の規則が適用されない国際水域に船を配備することで、アメリカの特定の規制を守る必要を回避していた」
「タイタンはカナダの船に積み込まれ、タイタニック号の近くの北大西洋に投下されるため、国に登録したり、旗を掲げたり、他の多くの船舶に適用される規則に従う必要はなかった」

なるほど…
42無念Nameとしあき23/06/26(月)09:28:53No.1110650581そうだねx7
安全基準ロンダリング
43無念Nameとしあき23/06/26(月)09:29:21No.1110650660そうだねx9
>富豪は名誉が欲しいなら一人で乗船してれば良いものを
>なぜ未成年の息子乗せたんだろう
>ピクニック気分だったのか?
19歳の誕生日にタイタニック観光のサプライズプレゼントだぞ
44無念Nameとしあき23/06/26(月)09:30:04No.1110650771そうだねx9
>19歳の誕生日にタイタニック観光のサプライズプレゼントだぞ
なるほどピクニックか
45無念Nameとしあき23/06/26(月)09:30:12No.1110650793そうだねx3
>なぜ未成年の息子乗せたんだろう
>ピクニック気分だったのか?
誕生日サプライズなんだよ
チャレンジ精神こそ人生を切り開く力的な考え持ってたみたいだから
息子にもそういうことをさせたかったんだよ
CEOのいうことを信じ切ってたんだわ
46無念Nameとしあき23/06/26(月)09:30:20No.1110650813そうだねx3
予算下げるために耐久性を偽装した素材で作った潜水艇動かしてたってことか
自業自得じゃねえか
47無念Nameとしあき23/06/26(月)09:30:23No.1110650819そうだねx6
新しい国際法が作られるだけだな
48無念Nameとしあき23/06/26(月)09:31:02No.1110650914そうだねx2
>新しい国際法が作られるだけだな
CEO「それはイノベーションを阻害する」
49無念Nameとしあき23/06/26(月)09:31:16No.1110650946そうだねx5
作る方が阿呆なら乗る方も阿呆
50無念Nameとしあき23/06/26(月)09:31:37No.1110650998そうだねx16
>19歳の誕生日にタイタニック観光のサプライズプレゼントだぞ
まあ…ビックリしただろうな
51無念Nameとしあき23/06/26(月)09:31:39No.1110651003そうだねx2
爆縮で可愛い女の子と1つになるなら良いけどムサイおっさん達とはな…
52無念Nameとしあき23/06/26(月)09:31:42No.1110651010そうだねx24
詳細を知れば知るほど知床案件じゃなくてセウォル号案件だった
53無念Nameとしあき23/06/26(月)09:31:59No.1110651041そうだねx6
安全削ってコストダウンってそれコストダウンじゃないよね
54無念Nameとしあき23/06/26(月)09:32:07No.1110651060そうだねx22
>爆縮で可愛い女の子と1つになるなら良いけど
良くない…
55無念Nameとしあき23/06/26(月)09:32:48No.1110651157そうだねx2
ワクワクと感動をぎゅっと爆縮
56無念Nameとしあき23/06/26(月)09:33:04No.1110651200+
>安全削ってコストダウンってそれコストダウンじゃないよね
残り寿命もコストカット
57無念Nameとしあき23/06/26(月)09:33:12No.1110651222そうだねx2
カタストロフィック・インプロージョン!!
58無念Nameとしあき23/06/26(月)09:33:27No.1110651262+
コストカットしておいて料金値上げだもんな
59無念Nameとしあき23/06/26(月)09:33:29No.1110651267そうだねx12
今までの言動の報いを受けてもらう意味ではCEOは生きててもらった方が良かったかもしれんな
死に逃げなんて最悪過ぎる
60無念Nameとしあき23/06/26(月)09:34:12No.1110651357そうだねx3
    1687739652749.jpg-(246776 B)
246776 B
>安全削ってコストダウンってそれコストダウンじゃないよね
CEO「タイタンは実験船なので安全基準に適合したり審査を受ける必要はない」
61無念Nameとしあき23/06/26(月)09:34:14No.1110651362+
ボーイングは無関係だけどやってる事は737の事故と一緒やね
62無念Nameとしあき23/06/26(月)09:34:15No.1110651368そうだねx8
>カタストロフィック・インプロージョン!!
技名で叫びたい
63無念Nameとしあき23/06/26(月)09:34:23No.1110651394そうだねx4
>爆縮で可愛い女の子と1つになるなら良いけどムサイおっさん達とはな…
酸素と食料と飲み水と防寒用の毛布を十分に用意して、女児と二人深海に潜って
「いけない!トラブルだ!」って電源落として真っ暗にして
二人で抱き合って毛布にくるまって寒さに耐えながらおちんちん固くしたい
64無念Nameとしあき23/06/26(月)09:34:54No.1110651475そうだねx6
>No.1110650574
まともなところひとつもないじゃないか
65無念Nameとしあき23/06/26(月)09:35:03No.1110651501そうだねx13
    1687739703151.jpg-(38196 B)
38196 B
>>カタストロフィック・インプロージョン!!
>技名で叫びたい
66無念Nameとしあき23/06/26(月)09:35:21No.1110651532そうだねx1
>詳細を知れば知るほど知床案件じゃなくてセウォル号案件だった
船長パン1で札干す間もなく死んだし…
67無念Nameとしあき23/06/26(月)09:36:22No.1110651696そうだねx5
まあ自分もそんな危険物に乗り込んだ点だけは評価するよ…
68無念Nameとしあき23/06/26(月)09:37:16No.1110651851そうだねx4
>今までの言動の報いを受けてもらう意味ではCEOは生きててもらった方が良かったかもしれんな
>死に逃げなんて最悪過ぎる
なんの責任も追わないとサインさせてるから逃げ勝ち出来て胸糞悪くなるだけだろ
69無念Nameとしあき23/06/26(月)09:37:18No.1110651858そうだねx1
>CEO「タイタンは実験船なので安全基準に適合したり審査を受ける必要はない」
でも金取って客乗せちゃってるじゃんってなるよね
70無念Nameとしあき23/06/26(月)09:38:25No.1110652032そうだねx5
パニック映画だったら潜水艇内で殺し合いが起きてる内容なんだろうけど
現実はそんな暇もなさそうだな
71無念Nameとしあき23/06/26(月)09:38:55No.1110652107そうだねx13
>>今までの言動の報いを受けてもらう意味ではCEOは生きててもらった方が良かったかもしれんな
>>死に逃げなんて最悪過ぎる
>なんの責任も追わないとサインさせてるから逃げ勝ち出来て胸糞悪くなるだけだろ
誓約書を記入するに当たって開示した情報に明らかな虚偽があったり、あるいは本来説明するべき事項を故意に隠蔽していた場合には、誓約書の前提が崩れるので無効になり得る
72無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:08No.1110652147そうだねx18
>まあ自分もそんな危険物に乗り込んだ点だけは評価するよ…
成功者って「まさか俺に限ってそんなことが」で踏み止まらないから成功者なんだなあ…って変な意味でしみじみ
73無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:09No.1110652150そうだねx1
結局死体や船体どころか賠償金も回収できないんだろ?
74無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:20No.1110652186+
あっという間にペッチャンコだってね
75無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:33No.1110652220+
>>CEO「タイタンは実験船なので安全基準に適合したり審査を受ける必要はない」
>でも金取って客乗せちゃってるじゃんってなるよね
「実験の出資者兼臨時研究員」て感じじゃないかな
76無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:36No.1110652230+
>なんの責任も追わないとサインさせてるから逃げ勝ち出来て胸糞悪くなるだけだろ
ああじゃあ報いは受けてるのか
77無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:43No.1110652247+
>でも金取って客乗せちゃってるじゃんってなるよね
客じゃないです!にわか研究員です!!
78無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:44No.1110652251+
>パニック映画だったら潜水艇内で殺し合いが起きてる内容なんだろうけど
>現実はそんな暇もなさそうだな
一瞬でグチャーボンッみたいだしそこは不幸中の幸い
79無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:46No.1110652258そうだねx17
>まあ自分もそんな危険物に乗り込んだ点だけは評価するよ…
この点だけ見ても、危険性を本当に考慮出来てなかったんだろうな
専門家がいっている事の何が危険でどうして規制や検査があるのかを理解する前に
「それなら―」とそれを潜り抜けたり些細なことだと無視することで
自分の考えを実践して結果を出し「やっぱりおれは正しかった」と
ご満悦になりたい奴だったんだろう
80無念Nameとしあき23/06/26(月)09:40:26No.1110652365そうだねx2
>成功者って「まさか俺に限ってそんなことが」で踏み止まらないから成功者なんだなあ…って変な意味でしみじみ
今回は失敗してるんでただの阿呆なだけです
81無念Nameとしあき23/06/26(月)09:40:46No.1110652419+
この事故でガラス球使うとか言ってるしんかい12000計画も少し計画変更されるかな
82無念Nameとしあき23/06/26(月)09:41:29No.1110652525+
まあCEOも一緒だったから良かった(良くない)
83無念Nameとしあき23/06/26(月)09:41:44No.1110652577そうだねx2
実際に期限の過ぎた廃棄パーツ使ってるとかじゃなく
ボーイングも使ってるやつだから安心ですよ的なその場しのぎの嘘をでっちあげたら
え、それ平気なの?ってつっこまれて逃げ口上うったような気もするな
84無念Nameとしあき23/06/26(月)09:41:55No.1110652598+
>この事故でガラス球使うとか言ってるしんかい12000計画も少し計画変更されるかな
人間の眼球は5億画素相当だから可能な限り肉眼で確認できるようにしたい
ってのと、耐圧ガラスへの傷の危険回避をどう両立させるか
85無念Nameとしあき23/06/26(月)09:42:12No.1110652639そうだねx20
>この事故でガラス球使うとか言ってるしんかい12000計画も少し計画変更されるかな
何でこの事故と関連するのか分からない
86無念Nameとしあき23/06/26(月)09:42:39No.1110652714+
つべに豚入れた潜水服沈めて空気抜く動画あるけど
ベキゴキボコンて真赤な肉汁がフェイスプレートに
87無念Nameとしあき23/06/26(月)09:42:46No.1110652739そうだねx33
>この事故でガラス球使うとか言ってるしんかい12000計画も少し計画変更されるかな
バカが雑に作ったオモチャと一緒にするな
88無念Nameとしあき23/06/26(月)09:42:53No.1110652765そうだねx1
>今回は失敗してるんでただの阿呆なだけです
自分だけなら な
乗客として19歳の青年乗せてるってだけでも胸糞悪い無責任な糞やろうって話だわ
89無念Nameとしあき23/06/26(月)09:43:34No.1110652872+
潜水艇が潰れる直前の当事者の心境が知りたいわ~
90無念Nameとしあき23/06/26(月)09:44:03No.1110652946そうだねx1
>あっという間にペッチャンコだってね
どのタイミングで圧壊したんだろうな
アメリカの哨戒船が拾った音のタイミングだった場合その後にカナダその他の救助隊が拾った「激しく叩く音」は関係なかったことになるんだろうか
91無念Nameとしあき23/06/26(月)09:44:22No.1110652998そうだねx5
>一瞬でグチャーボンッみたいだしそこは不幸中の幸い
だから自分が死んでる事に気付かぬまま永遠にあの深海を彷徨い続ける・・・
92無念Nameとしあき23/06/26(月)09:44:42No.1110653051+
>パニック映画だったら潜水艇内で殺し合いが起きてる内容なんだろうけど
>現実はそんな暇もなさそうだな
酸素を巡って親子で殺し合いになってたら悲惨過ぎる…
93無念Nameとしあき23/06/26(月)09:45:10No.1110653131そうだねx9
>アメリカの哨戒船が拾った音のタイミングだった場合その後にカナダその他の救助隊が拾った「激しく叩く音」は関係なかったことになるんだろうか
人が叩いたという確証が無い
94無念Nameとしあき23/06/26(月)09:45:50No.1110653243そうだねx7
>つべに豚入れた潜水服沈めて空気抜く動画あるけど
>ベキゴキボコンて真赤な肉汁がフェイスプレートに
豚さん、怖かったろうなぁ
変な服着せられて動きづらい水の中に沈められた挙句
苦しくて息ができなくて押しつぶされて・・・ウウッ可哀そう…!
95無念Nameとしあき23/06/26(月)09:46:06No.1110653291そうだねx6
>アメリカの哨戒船が拾った音のタイミングだった場合その後にカナダその他の救助隊が拾った「激しく叩く音」は関係なかったことになるんだろうか
叩く音はとっくに無関係ってニュースで散々やってただろう
96無念Nameとしあき23/06/26(月)09:46:19No.1110653341そうだねx1
>潜水艇が潰れる直前の当事者の心境が知りたいわ~
「え?」
時間的にこの2文字が精いっぱいではないかと
97無念Nameとしあき23/06/26(月)09:46:53No.1110653438そうだねx3
>潜水艇が潰れる直前の当事者の心境が知りたいわ~
予兆あったのなら怖かっただろうけどいきなりなら「え?」と思った瞬間に逝ってるんじゃね
98無念Nameとしあき23/06/26(月)09:46:56No.1110653449そうだねx5
二度とこんな愚かな事故が起きないよう人類史に残すべきアホアホ案件だな
99無念Nameとしあき23/06/26(月)09:47:03No.1110653467そうだねx5
    1687740423622.mp4-(713217 B)
713217 B
関係のない自然音と言われてる
100無念Nameとしあき23/06/26(月)09:47:13No.1110653495+
凹んできたらつっかえ用の丸太もってこいとか穴から水出てるとこに油吸った布や木のクサビ差し込めとか
潜水艦映画みたいなことも無理だったんか
101無念Nameとしあき23/06/26(月)09:47:27No.1110653536そうだねx6
ボーイング社やNASAの方から来ましたとか
勝手にコラボするんだよなベンチャーは
会社がポシャったり訴えられたらそのまま消えるからノーダメ
102無念Nameとしあき23/06/26(月)09:47:33No.1110653555そうだねx2
>つべに豚入れた潜水服沈めて空気抜く動画あるけど
>ベキゴキボコンて真赤な肉汁がフェイスプレートに
生きた豚だったら動物虐待で通報しよう
103無念Nameとしあき23/06/26(月)09:47:38No.1110653562そうだねx6
    1687740458069.jpg-(72215 B)
72215 B
>苦しくて息ができなくて押しつぶされて・・・ウウッ可哀そう…!
ちゃんと食べてあげないとな…
104無念Nameとしあき23/06/26(月)09:48:06No.1110653640そうだねx2
    1687740486698.mp4-(7826386 B)
7826386 B
圧壊せずに生還した回
105無念Nameとしあき23/06/26(月)09:48:10No.1110653649+
死んだことにも気づかない瞬間の出来事ならむしろ有情やな
106無念Nameとしあき23/06/26(月)09:49:39No.1110653933そうだねx2
CEOの学歴も本当なの?
もうウソがぽろぽろ出てきてて何が本当なのか信用できねー
107無念Nameとしあき23/06/26(月)09:50:14No.1110654034+
>会社がポシャったり訴えられたらそのまま消えるからノーダメ
あぁ消えちゃったからノーダメダナ
108無念Nameとしあき23/06/26(月)09:50:36No.1110654108そうだねx11
このCEOはアメリカ人の悪い部分凝縮した感じに思うな
そして最後は「オーマイゴッド こんなことになるとは思わなかったんだ」
の一言で自分の責任を絶対に認めようとしない
ことあるごとにオーマイゴッドってことで神様のせいにしてたら
そのうち神様から見放されるぞ  あの国は
109無念Nameとしあき23/06/26(月)09:50:45No.1110654133そうだねx3
何にもなれなかった男が最後になったのは海の藻屑か
110無念Nameとしあき23/06/26(月)09:51:11No.1110654226そうだねx3
>圧壊せずに生還した回
え?パッキンや接着剤とか無しのそういうネジで合わせて固定なん!?
111無念Nameとしあき23/06/26(月)09:51:20No.1110654257そうだねx8
    1687740680235.png-(263463 B)
263463 B
>知床の人災事故のバージョンアップ版
知床観光船沈没事件は後に戦争中のロシア軍から
「この死体お前らの市民のじゃないか」と注意されるほどの失態だから別枠
それに死者数も多い
112無念Nameとしあき23/06/26(月)09:51:26No.1110654270そうだねx1
>そのうち神様から見放されるぞ  あの国は
国民の多くはすでに…という感もある
あの国下の層はホントに闇だし
113無念Nameとしあき23/06/26(月)09:51:45No.1110654333そうだねx14
>>専門家は命に係わる観点
>>バカCEOは素材の優秀さとコストの観点
>>そりゃ会話になっとらんわ
>今後バカ経営者が同じ事やろうとしたらこの事故を持ち出して止められるかもしれない
???「だが私は違う」
バカの思考は割とこんなんだから
114無念Nameとしあき23/06/26(月)09:51:48No.1110654344+
>圧壊せずに生還した回
>ことあるごとにオーマイゴッドってことで神様のせいにしてたら
>そのうち神様から見放されるぞ  あの国は
インシャッラ!(神の思し召しだ)で全部済ませる国もあるんですよ
115無念Nameとしあき23/06/26(月)09:51:51No.1110654347+
>何にもなれなかった男が最後になったのは海の藻屑か
地球(ガイア)とひとつになれたといえばかっこいいではないか
116無念Nameとしあき23/06/26(月)09:53:05No.1110654538+
>潜水艦映画みたいなことも無理だったんか
そんな時間的余裕はないだろ
瞬殺だわ
117無念Nameとしあき23/06/26(月)09:53:10No.1110654558そうだねx4
>>もう死を覚悟の潜水だったという結論で良いよね
>それ通り越して自殺したかったんだよねとしか
操縦士2人に逃げられて自分しか運転できる奴居なかっただけだぞ
118無念Nameとしあき23/06/26(月)09:53:16No.1110654575+
2600mの段階で圧壊したという話を聞いたけど
としあきからだから信じられない
119無念Nameとしあき23/06/26(月)09:53:18No.1110654584+
>ことあるごとにオーマイゴッドってことで神様のせいにしてたら
>そのうち神様から見放されるぞ  あの国は
腹痛くてウンコする時だけ神に祈る俺はまだ見放されてないだろうか
120無念Nameとしあき23/06/26(月)09:53:44No.1110654662+
ロジクールのコントローラー最後投げ捨てる動画が笑える
なんとかかんとかで…ブルートゥースなんとか…ポイッ
121無念Nameとしあき23/06/26(月)09:53:50No.1110654686そうだねx3
>どうして世界的大富豪が複数人もそんな胡散くさい船に乗ったのかがわからなくなってくる
有り余った財力であらゆる道楽を味わってると庶民では味わえない特別な体験を求めがちだからね
あとほかの金持ちにも俺はこんなにすごい事を体験したんだぞってマウントを取りたい
そういう富裕層の好奇心につけこんで商売してる層もいる
122無念Nameとしあき23/06/26(月)09:54:04No.1110654728そうだねx1
>凹んできたらつっかえ用の丸太もってこいとか穴から水出てるとこに油吸った布や木のクサビ差し込めとか
>潜水艦映画みたいなことも無理だったんか
それは大昔の水深100mとかでできる事で1000m以上も潜ったら無理
123無念Nameとしあき23/06/26(月)09:54:25No.1110654778そうだねx10
「変な音がしてるぞ」
「いつもの事だ気にすクシャッ
みたいな感じだったかもしれない
124無念Nameとしあき23/06/26(月)09:55:14No.1110654910そうだねx7
>そういう富裕層の好奇心につけこんで商売してる層もいる
スペースフライトなんかも現状その手のシノギよね
125無念Nameとしあき23/06/26(月)09:55:20No.1110654926そうだねx5
>操縦士2人に逃げられて自分しか運転できる奴居なかっただけだぞ
それでもやめようって考えなかった銭ゲバ…
126無念Nameとしあき23/06/26(月)09:55:20No.1110654928そうだねx5
>え?パッキンや接着剤とか無しのそういうネジで合わせて固定なん!?
本当にガバガバすぎて・・・素人のオレでもこれは無いわーって思うのに
なんで5兆の大富豪はこんなものに長男乗せた
127無念Nameとしあき23/06/26(月)09:55:21No.1110654929そうだねx1
>>知床の人災事故のバージョンアップ版
>知床観光船沈没事件は後に戦争中のロシア軍から
>「この死体お前らの市民のじゃないか」と注意されるほどの失態だから別枠
>それに死者数も多い
戦争中だからこそおいそれとロシアに死体あがったらおせーてって言えなかっただけだろ…
128無念Nameとしあき23/06/26(月)09:55:28No.1110654945+
9000ftまで潜れたんだから大したもんだ
まあ営業するならせいぜい2000mが身の丈に合った深度だったんだろうけど
129無念Nameとしあき23/06/26(月)09:55:33No.1110654954そうだねx4
金持ちは被害者だと思うけどざまあという気持ちしか湧かない
これが純度100%の嫉妬だ
130無念Nameとしあき23/06/26(月)09:55:51No.1110655005そうだねx3
>え?パッキンや接着剤とか無しのそういうネジで合わせて固定なん!?
はい
131無念Nameとしあき23/06/26(月)09:56:02No.1110655044+
>腹痛くてウンコする時だけ神に祈る俺はまだ見放されてないだろうか
八百万の神様がいる国でよかったよ
132無念Nameとしあき23/06/26(月)09:56:24No.1110655104+
>9000ftまで潜れたんだから大したもんだ
>まあ営業するならせいぜい2000mが身の丈に合った深度だったんだろうけど
カーボンなら2000mでも致命的な圧壊おこした
よくて500mだろう
133無念Nameとしあき23/06/26(月)09:56:33No.1110655132+
潜航中にコントローラーの電池切れで操作不能になってそのまま圧壊
というのが原因だったら嫌だなぁ…
134無念Nameとしあき23/06/26(月)09:57:34No.1110655297+
>腹痛くてウンコする時だけ神に祈る俺はまだ見放されてないだろうか
ある日突然血便が出たり大量に下血して慌てて医者へ行ったら
「大腸がんでステージ4です」って言われて『オーマイゴッド!』となる
135無念Nameとしあき23/06/26(月)09:57:53No.1110655345+
まあロジのコントローラーとか
ウインドウズアップデートで動かなくなった訳ではなかった
風評被害は消え去ったな
136無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:00No.1110655361そうだねx1
>金持ちは被害者だと思うけどざまあという気持ちしか湧かない
せめて大勢の人に貢献して尊敬されてる富豪だったら同情も集まったろうけど…
137無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:11No.1110655393そうだねx6
コストダウンのために出入り口のハッチすらないとかやばくね?
仮に海上に浮いてたとしても発見してもらえないと脱出できなくて窒息死するんだぜ?
138無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:15No.1110655410そうだねx1
マリンレジャーってどこも闇深いなぁ
139無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:53No.1110655527+
>ロジクールのコントローラー最後投げ捨てる動画が笑える
>なんとかかんとかで…ブルートゥースなんとか…ポイッ
カッコイイだろう!
まあコントローラーは今回の事故とは全く関係なさそうだし
140無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:59No.1110655551そうだねx6
>コストダウンのために出入り口のハッチすらないとかやばくね?
>仮に海上に浮いてたとしても発見してもらえないと脱出できなくて窒息死するんだぜ?
ビーコン?不要だ!も相待って浮上しても…ってなるのすごい
141無念Nameとしあき23/06/26(月)09:59:13No.1110655593そうだねx1
>まあロジのコントローラーとか
>ウインドウズアップデートで動かなくなった訳ではなかった
>風評被害は消え去ったな
まあ起こるべくして起こった事故って点だけは拭いようがないけど
後CEOが馬鹿
142無念Nameとしあき23/06/26(月)09:59:20No.1110655604+
ツアー前に試運転くらいはしたんだよな?
143無念Nameとしあき23/06/26(月)09:59:31No.1110655641そうだねx3
日本にもオーシャンゲートてマリンレジャーの会社あるな
こことは無関係っぽいがイメージダウン不可避
144無念Nameとしあき23/06/26(月)09:59:42No.1110655665+
登山とかで満足しときゃよかったのにな
逃げ場なし救助手段なしの海の底なんて素人が安普請のハリボテ乗って行くとこじゃないよ
グラスボートで海中散歩してろ
145無念Nameとしあき23/06/26(月)10:00:19No.1110655756+
パッキンなんて間にかませてたらソコがヤバそうな気がするけど教えて詳しい人
146無念Nameとしあき23/06/26(月)10:01:38No.1110655957+
>ツアー前に試運転くらいはしたんだよな?
2回は成功した!だからこれからも大丈夫だ!
147無念Nameとしあき23/06/26(月)10:01:49No.1110655983そうだねx3
>パッキンなんて間にかませてたらソコがヤバそうな気がするけど教えて詳しい人
普通はOリング使うんじゃ
148無念Nameとしあき23/06/26(月)10:02:05No.1110656012+
>>ツアー前に試運転くらいはしたんだよな?
>2回は成功した!だからこれからも大丈夫だ!
駄目だったよ…
149無念Nameとしあき23/06/26(月)10:02:05No.1110656014そうだねx4
>パッキンなんて間にかませてたらソコがヤバそうな気がするけど教えて詳しい人
両方ともカチカチだと隙間が出来るから間に柔らかいモノ入れて密閉しないと空気漏れちゃう
150無念Nameとしあき23/06/26(月)10:02:14No.1110656030+
エベレストの山頂渋滞で死ぬ金持ちもいるし
海か山かなんて些細なもんだ
151無念Nameとしあき23/06/26(月)10:02:49No.1110656126そうだねx7
やっぱり平地が1番だな
152無念Nameとしあき23/06/26(月)10:02:57No.1110656139+
CEO猫とかどうしようもなくてこえぇ…
153無念Nameとしあき23/06/26(月)10:03:24No.1110656216+
>え?パッキンや接着剤とか無しのそういうネジで合わせて固定なん!?
そこは別にっていうかゴムパッキンや接着剤が水圧に耐えられるわけないし
あったらむしろ変じゃない?
154無念Nameとしあき23/06/26(月)10:03:44No.1110656285+
>グラスボートで海中散歩してろ
その感覚でやらかしたのが深海潜航艇ツアーなんよ
155無念Nameとしあき23/06/26(月)10:03:49No.1110656297+
実験船てことは潜航毎にデータ取ってそれを次回の整備や補修時に反映させてたんです?
156無念Nameとしあき23/06/26(月)10:04:04No.1110656328そうだねx2
行動力のあるバカってだけなら良かったけど変に小賢しかったのがいけなかった
仮に今回生きて戻って来ても宇宙とか極地とかで珍しい死に方してたんじゃないかな
157無念Nameとしあき23/06/26(月)10:04:26No.1110656377そうだねx1
>パッキンなんて間にかませてたらソコがヤバそうな気がするけど教えて詳しい人
やばい
すり鉢状になってたり
十分に経が小さいなら鉄同士でも別に問題ない
問題は別な素材(土管のカーボンとどらやきのチタン)だとあつ掛けたときに収縮率の違いが致命的になるほう
158無念Nameとしあき23/06/26(月)10:05:10No.1110656506そうだねx8
>実験船てことは潜航毎にデータ取ってそれを次回の整備や補修時に反映させてたんです?
…このCEOがそんなことしてると思いますか…?(小声)
159無念Nameとしあき23/06/26(月)10:05:32No.1110656574そうだねx1
>両方ともカチカチだと隙間が出来るから間に柔らかいモノ入れて密閉しないと空気漏れちゃう
船体クシャッとしちゃう水圧に耐えられるゴムパーツなんかないだろうし
水には直接触れないよっていうならそれ要らないねって話だし
160無念Nameとしあき23/06/26(月)10:05:59No.1110656650そうだねx1
テスト運航で問題なかったから4000m潜航ヨシ!
161無念Nameとしあき23/06/26(月)10:05:59No.1110656652+
>実験船てことは潜航毎にデータ取ってそれを次回の整備や補修時に反映させてたんです?
もちろん
都合の悪いデータ以外は反映させてる
162無念Nameとしあき23/06/26(月)10:06:06No.1110656670そうだねx3
>実験船てことは潜航毎にデータ取ってそれを次回の整備や補修時に反映させてたんです?
このCEOがやると思うか?
潜る度に船体の検査をしないとッて云った社員首にするようなバカだぜ?
163無念Nameとしあき23/06/26(月)10:07:10No.1110656837そうだねx5
    1687741630124.png-(145992 B)
145992 B
圧掛かる方向なら逆に締まるから平気だと
素材が違う方がやばい
164無念Nameとしあき23/06/26(月)10:08:22No.1110657037+
山はまだヘリ飛ばせるけど深海はなあ
人類が赴くとこじゃないよましてやド素人なんて
165無念Nameとしあき23/06/26(月)10:08:25No.1110657047+
>素材が違う方がやばい
その考えも無かったろうなぁ CEO
166無念Nameとしあき23/06/26(月)10:08:59No.1110657141+
>テスト運航で問題なかったから4000m潜航ヨシ!
繰り返しには耐えられなかったのかただのロシアンルーレットだったのかはわからないが
既に何度かタイタニックツアー自体は成功させてるし
実績のない深さにチャレンジしたわけじゃないぞ
167無念Nameとしあき23/06/26(月)10:09:22No.1110657209+
勢いや思い付きで行っちゃダメなところだよな
高山も深海も
他人に迷惑かかりすぎ
168無念Nameとしあき23/06/26(月)10:09:51No.1110657283そうだねx4
>船体クシャッとしちゃう水圧に耐えられるゴムパーツなんかないだろうし
油圧システムとか深海並の圧かかるけど普通のゴム製Oリングでちゃんと止まるよ
169無念Nameとしあき23/06/26(月)10:10:02No.1110657311+
しかしまぁ乗ってるのが金持ちばっかりだと軍まで動く大騒ぎになるんだな
170無念Nameとしあき23/06/26(月)10:10:13No.1110657343そうだねx1
>既に何度かタイタニックツアー自体は成功させてるし
むしろその何度かで船体に微細な亀裂が入ってて今回の圧壊につながったって
専門家は見てるね
171無念Nameとしあき23/06/26(月)10:11:53No.1110657664そうだねx2
成功が問題じゃなくてその後のメンテが問題だったと何度も
172無念Nameとしあき23/06/26(月)10:12:40No.1110657803+
>パッキンなんて間にかませてたらソコがヤバそうな気がするけど教えて詳しい人
その通り
深海に柔軟材料で作られたパッキンは使えない
そこを破って水が入る
高真空シールのようなものは気密性なら合格だけど今度は繊細過ぎて強度不足
結局高精度に加工した分厚い金属面同士を密着させるほかない
173無念Nameとしあき23/06/26(月)10:12:43No.1110657809そうだねx5
>しかしまぁ乗ってるのが金持ちばっかりだと軍まで動く大騒ぎになるんだな
何年か前にタイの洞窟で遭難がおきたときもでかいニュースになったろう
さすがに物の見方がひねすぎてると言わざるをえない
174無念Nameとしあき23/06/26(月)10:12:47No.1110657817+
普通に売ってるのを買えばよかったのでは?
175無念Nameとしあき23/06/26(月)10:14:31No.1110658096+
2018年、オーシャンゲート社の海洋事業部長であったデイヴィッド・ロクリッジは、タイタン号の安全上の懸念についての報告書を作成した。ロクリッジは懸念点として、タイタン号の前端にあるアクリル樹脂製の窓がツアーに必要な水深の3分の1である水深約1,300メートルまでしか認証されていなかったこと[43]、有人での運用の前に船体の非破壊検査を実施していないことを挙げている。非破壊検査を実施していない理由として、「船体の厚さのために、船体の部材や接合部をスキャンして、層間剥離、気孔、接着剤の接着力不足などを確認することはできない」と繰り返し言われたという[43][23][44]。ロクリッジはオーシャンゲート社側に何らかの機関に評価・認証してもらうよう促したが、オーシャンゲート社側は費用がかさむことを理由にそれを拒否し[45]、タイタン号の船体に対する社内のエンジニアリングチームの評価は、エンジニアではないロクリッジが必要と主張する第三者評価よりも強いと主張した[45]。その後、ロクリッジは解雇され、タイタン号の安全性に対し懸念を示したため内部告発者として不当に解雇されたと訴訟を起こしたが、数か月後に和解に応じている
176無念Nameとしあき23/06/26(月)10:14:37No.1110658118そうだねx1
金持ちと言っても死ぬかもしれないチャレンジを達成して人生を謳歌するタイプの冒険野郎ばかりだったらしいのでまぁ…
177無念Nameとしあき23/06/26(月)10:15:43No.1110658299そうだねx3
>結局高精度に加工した分厚い金属面同士を密着させるほかない
そのやり方はあかんねん
なぜかというと大気圧でいくら高精度な加工したところで
深海では水圧で変形して必ず隙間が生じてしまうから
結局最後はゴム使ったシールに頼るほかはない
178無念Nameとしあき23/06/26(月)10:17:24No.1110658580+
映画タイタニックのジェームスキャメロン監督は特注で潜水艇を作らせて単独でマリアナ海溝水深1万メートルまで到達したとwikiにあったけど
キャメロン監督は潜水艇の作成にいくら金掛けたんんだろうか?
179無念Nameとしあき23/06/26(月)10:17:48No.1110658640そうだねx1
たった1回いって帰ってくるだけで1億4千万の儲けなんだよな
リスクを犯す価値あるだろ(冒険感)
180無念Nameとしあき23/06/26(月)10:17:59No.1110658669+
ボルトで締める時にその辺の砂とかワカメとか噛んでるのに気づかなかったらおしまいじゃね?
181無念Nameとしあき23/06/26(月)10:18:33No.1110658773そうだねx3
風船おじさんも成功してたら今頃武勇伝だけで食っていけていたかもしれないしな
182無念Nameとしあき23/06/26(月)10:18:37No.1110658791そうだねx1
実は泥舟でしたって情報が次々でてくるけど
大金払って乗った金持ちはこれ本当に安全な乗り物なのかって専門家に調査とかさせてから乗ったりしないの
それくらいの金惜しむようなこともないよね
183無念Nameとしあき23/06/26(月)10:19:37No.1110658948そうだねx5
金に目がくらんだ男と金がありすぎて刺激に飢えてた金持ちが仲良く海の藻屑になる
三流パニック映画の筋書きかな?
184無念Nameとしあき23/06/26(月)10:20:10No.1110659043+
>ボルトで締める時にその辺の砂とかワカメとか噛んでるのに気づかなかったらおしまいじゃね?
普通は容器締めたあとで中の気圧上げてリークテストやる
185無念Nameとしあき23/06/26(月)10:20:34No.1110659113そうだねx2
    1687742434348.png-(1051048 B)
1051048 B
接合部同士は金属だけど平行にビス止めだと漏れるんじゃないかなあ
△▼△って形にしないと浸水するんじゃないかな
186無念Nameとしあき23/06/26(月)10:21:05No.1110659203そうだねx8
しんかい6500の耐圧球でも10000mまで耐える安全マージンがあるのに
安全マージンマイナスのコイツは時限爆弾みたいなもんだったんだろう
187無念Nameとしあき23/06/26(月)10:21:42No.1110659311+
神戸製鋼の不正事件も擁護する奴らがそれなりにいたけど

もしかしたら神戸製鋼の事件も
事故が起きる前じゃなくて起きてから発覚しかねなかったんだよな
188無念Nameとしあき23/06/26(月)10:22:02No.1110659366+
毎回全チェックして部品交換するくらいやってりゃ問題無かったんだろうけどねぇ
189無念Nameとしあき23/06/26(月)10:22:11No.1110659386そうだねx8
    1687742531483.gif-(19373 B)
19373 B
ゴムってのは馬鹿にしたもんじゃないくてちゃんと特性理解して使えば深海10000mにだって耐えるのだ
190無念Nameとしあき23/06/26(月)10:22:24No.1110659429そうだねx1
>大金払って乗った金持ちはこれ本当に安全な乗り物なのかって専門家に調査とかさせてから乗ったりしないの
「そんなの冒険じゃない」とか思ってるかもな
カネを積み上げるまで様々な冒険してきただろうから危ない橋を渡るのも慣れてるだろうし
191無念Nameとしあき23/06/26(月)10:22:29No.1110659440そうだねx1
>実は泥舟でしたって情報が次々でてくるけど
>大金払って乗った金持ちはこれ本当に安全な乗り物なのかって専門家に調査とかさせてから乗ったりしないの
>それくらいの金惜しむようなこともないよね
危ないのは見え見えなんだし調査するくらいなら最初から乗らない選択の人が多いんじゃないかな
専門家に見せたら行くなって言われるだけだろうし
192無念Nameとしあき23/06/26(月)10:22:33No.1110659458+
>大金払って乗った金持ちはこれ本当に安全な乗り物なのかって専門家に調査とかさせてから乗ったりしないの
>それくらいの金惜しむようなこともないよね
「(自分からしたらはした金だけど)こんなに金とるなら安全が保障されてるんだろうな」
って思い込んでしまうんだろうね
これが一人30万円だったら金持ちは乗ってないし金とるほうもそれを見越した値段設定にしてる
193無念Nameとしあき23/06/26(月)10:23:40No.1110659651+
詐欺師の中には自分を騙すことから始める奴がいる
そして騙される
194無念Nameとしあき23/06/26(月)10:23:48No.1110659673+
>カネを積み上げるまで様々な冒険してきただろうから危ない橋を渡るのも慣れてるだろうし
自分はこんな危険な冒険をしてきたんだって金持ち仲間にも自慢できるしね
なお本当に危険な目にあうという想像力は欠如
195無念Nameとしあき23/06/26(月)10:24:16No.1110659755そうだねx1
成功者って失敗考えないから成功したわけで自分の選択に相当の自信持ってるんじゃないのかな
196無念Nameとしあき23/06/26(月)10:24:32No.1110659794そうだねx6
    1687742672389.jpg-(123576 B)
123576 B
キャメロン監督の潜航艇はマジモノ
タイタン号みたいな玩具とはわけが違う
ちなみに徐獣スペースは一番下の球体部分
197無念Nameとしあき23/06/26(月)10:25:17No.1110659932+
実際に事故を起こすまでは絶対安全って言い張るもんだしな
198無念Nameとしあき23/06/26(月)10:25:29No.1110659965そうだねx3
>大金払って乗った金持ちはこれ本当に安全な乗り物なのかって専門家に調査とかさせてから乗ったりしないの
回避した人もいるから兆候はあったんだろうけど
建築物の強度偽装とか車の性能偽装とかたびたびニュースになるけど
実際自分で気付けるかったら無理でしょ
乗客責めるのちょっとお門違いだと思うよ
199無念Nameとしあき23/06/26(月)10:26:28No.1110660138そうだねx6
やっぱ耐圧殻は球体だよな
200無念Nameとしあき23/06/26(月)10:27:20No.1110660277そうだねx2
>乗客責めるのちょっとお門違いだと思うよ
ド素人でも深海で何かトラブル起きたらまず死ぬだろうなとは想像つくので
実際に命かける本人たちは有り余ってる金で安全確保に全力かけないのかなって
201無念Nameとしあき23/06/26(月)10:27:34No.1110660335そうだねx4
>実際自分で気付けるかったら無理でしょ
>乗客責めるのちょっとお門違いだと思うよ
わざわざ法律無視して運用できるようにしてたんだから
なんかおかしいと思えるでしょ
202無念Nameとしあき23/06/26(月)10:27:42No.1110660359+
>接合部同士は金属だけど平行にビス止めだと漏れるんじゃないかなあ
おそらくフタ側のフランジに溝切ってあってOリングが入ってるのだろうけどそれにしてもネジの数が少なすぎるような気がするな…
203無念Nameとしあき23/06/26(月)10:28:14No.1110660447+
何回かは成功した実績はあるからなあ
CEOもいけるわ!ってなったんやろな
204無念Nameとしあき23/06/26(月)10:29:21No.1110660648+
Oリングは噛むと大変な事になるのが怖いな
ほかに方法無いからしかたなく使うけどベストの技術には思えない
205無念Nameとしあき23/06/26(月)10:29:28No.1110660664そうだねx10
    1687742968323.jpg-(21821 B)
21821 B
>実際自分で気付けるかったら無理でしょ
>乗客責めるのちょっとお門違いだと思うよ
運営のCEOが法令安全規格無視してそれをイノベーションだって公言してるような乗り物やで
206無念Nameとしあき23/06/26(月)10:29:42No.1110660717+
上でも言われてるけど一応の実績はあるからな
なにかあったら…を言い出したら逆にどこの船でも同じだし
207無念Nameとしあき23/06/26(月)10:30:15No.1110660807+
>わざわざ法律無視して運用できるようにしてたんだから
>なんかおかしいと思えるでしょ
そんなの客は知りえないんじゃないの
当然法律に則ってるだろうし船も基準をみたしているだろうと考えるのが普通
実物見てこれヤベえだろとキャンセルした人はいたが
208無念Nameとしあき23/06/26(月)10:30:41No.1110660871そうだねx2
 偶然たまたま成功しただけで
次も成功する保証なんてなかったんや
CEO生きてても多分私は悪くないと開き直ってただろうしな
209無念Nameとしあき23/06/26(月)10:31:03No.1110660942そうだねx1
>実際に命かける本人たちは有り余ってる金で安全確保に全力かけないのかなって
投資するときは監査しっかりするだろうに
自分の命に対してガバガバなのはね…
210無念Nameとしあき23/06/26(月)10:31:17No.1110660984+
何回か潜ったらそのうち乗り物壊れて死ぬギャンブルだけどそれも冒険
211無念Nameとしあき23/06/26(月)10:31:34No.1110661055+
>Oリングは噛むと大変な事になるのが怖いな
>ほかに方法無いからしかたなく使うけどベストの技術には思えない
まあ毎回開閉するこんなでかい開口面に使いたい技術ではないなあ
俺が設計するとしたら開閉するフタは人が出入りできる最小限のサイズで作るね
212無念Nameとしあき23/06/26(月)10:31:46No.1110661088そうだねx2
カーボンじゃ検査してもわからんから使い捨てだよなぁ
213無念Nameとしあき23/06/26(月)10:32:21No.1110661196そうだねx3
冒険家は危険を顧みないと思われがちだけど
不必要な危険は排除しているよ
バカは必要不可欠な安全を排除することを冒険だと思い込んでいる
214無念Nameとしあき23/06/26(月)10:32:29No.1110661217そうだねx1
潜水艦ぽい形をした棺桶
215無念Nameとしあき23/06/26(月)10:32:42No.1110661246そうだねx1
金持ちを馬鹿にしたい欲求ありありなのは逆にみじめさが漂うね
216無念Nameとしあき23/06/26(月)10:33:36No.1110661403+
ところでなんでこんなサービスを?って言うのと
何でこんな話題になってんの?ってのが疑問なんだ
217無念Nameとしあき23/06/26(月)10:33:37No.1110661405+
こんな事故見た後でもスリルを求める金持ちは後を絶たない
218無念Nameとしあき23/06/26(月)10:33:52No.1110661435+
金があろうがなかろうがバカはバカよ
219無念Nameとしあき23/06/26(月)10:34:28No.1110661534そうだねx9
>No.1110661246
そうやって必死に周囲を見下そうとする行為がブーメランって気づけ
220無念Nameとしあき23/06/26(月)10:34:45No.1110661595そうだねx2
>そのうち神様から見放されるぞ  あの国は
雑談だけど
アメリカのキリスト教(ピューリタン)の教えには

悪人は金持ちはなれないはずだから
金持ちの俺様は善人であるはずで神の御加護が付いてるって信じてる

今回はそれが見事に裏切られた事故だなって
221無念Nameとしあき23/06/26(月)10:35:13No.1110661666+
オーシャンゲートの潜水艇は基本全部同じ形だけど
浅い海でのんびり遊覧潜行する機械の構造だよね
なんであれで4000目指そうと思ったのか
しかも熱水噴出孔に行きたいとか言っていたのでそうなると6000~8000mになる
絶対無理だろ
222無念Nameとしあき23/06/26(月)10:35:14No.1110661673+
    1687743314209.jpg-(28467 B)
28467 B
>潜水艦ぽい形をした棺桶
いうほどか?
223無念Nameとしあき23/06/26(月)10:35:47No.1110661747+
>いうほどか?
チンポやんか!
224無念Nameとしあき23/06/26(月)10:36:02No.1110661784そうだねx1
>>実際に命かける本人たちは有り余ってる金で安全確保に全力かけないのかなって
>投資するときは監査しっかりするだろうに
>自分の命に対してガバガバなのはね…
だからガチの金持ちは直前で逃げた
225無念Nameとしあき23/06/26(月)10:36:04No.1110661791そうだねx9
    1687743364922.jpg-(17832 B)
17832 B
>>潜水艦ぽい形をした棺桶
>いうほどか?
やっぱ棺桶じゃん
226無念Nameとしあき23/06/26(月)10:36:16No.1110661821+
乗るのは自分じゃないから…って安全性無視でコスト減らすなら邪悪ではあるけど理解はできるがこの人自分で乗ったからなあ
227無念Nameとしあき23/06/26(月)10:37:00No.1110661968そうだねx1
    1687743420384.png-(230550 B)
230550 B
> 偶然たまたま成功しただけで
>次も成功する保証なんてなかったんや
>CEO生きてても多分私は悪くないと開き直ってただろうしな
鋼材という素材はひとたびひ
ひとたび
ひびが入れば二度とは
二度とは
228無念Nameとしあき23/06/26(月)10:37:15No.1110662006そうだねx4
万全の装備でもタイタニック覗きに行くのはなんか怖いな
229無念Nameとしあき23/06/26(月)10:37:48No.1110662090+
>>Oリングは噛むと大変な事になるのが怖いな
>>ほかに方法無いからしかたなく使うけどベストの技術には思えない
>まあ毎回開閉するこんなでかい開口面に使いたい技術ではないなあ
>俺が設計するとしたら開閉するフタは人が出入りできる最小限のサイズで作るね
なんで潜水艦のハッチが狭いのか理解してないCEO
230無念Nameとしあき23/06/26(月)10:37:58No.1110662111そうだねx1
>>いうほどか?
>チンポやんか!
え? としあきのちんぽこんなに皮かぶってるの?
231無念Nameとしあき23/06/26(月)10:38:04No.1110662126そうだねx2
>何でこんな話題になってんの?ってのが疑問なんだ
死んだメンツが豪華(ミスター・タイタニックと呼ばれてる冒険家もいる)ってのもあるけど、潜水艦事故関連は基本的に世界的な大ニュースになる
ロシア潜水艦事件に世界中から救難艦が集結したりね

そこにCEOの「安全は無駄」「安全が欲しければベッドから出るな」というイキリ文句で火がついて、潜水艦の詳細が明らかになるにつれ祭りになった
232無念Nameとしあき23/06/26(月)10:38:06No.1110662132+
格安素材にノーメンテで自ら乗り込んで深海ダイブってもうこれ自殺だろ
233無念Nameとしあき23/06/26(月)10:38:59No.1110662289+
>金持ちを馬鹿にしたい欲求ありありなのは逆にみじめさが漂うね
生きてる方が勝ちなんで
234無念Nameとしあき23/06/26(月)10:39:03No.1110662301+
何回も成功したからイケル♪イケル♪
て耐久テストは合格していないやん
バカな経営者に多かったのはいかなる物質も経年劣化しないという考え方が主流なんだよね
だから30年運用したサーバーも購入時の金額で売り払うことがてきると民主党みたいな思想を持っているなの
235無念Nameとしあき23/06/26(月)10:39:05No.1110662304そうだねx2
>乗るのは自分じゃないから…って安全性無視でコスト減らすなら邪悪ではあるけど理解はできるがこの人自分で乗ったからなあ
そりゃ危険ですよとか注進するやつ全員クビにしてったら本人が乗るしかないやろってだけだし…
236無念Nameとしあき23/06/26(月)10:39:19No.1110662354+
>なんであれで4000目指そうと思ったのか
目指したんじゃなくて何度か行ってるちゅーねん
ずさんでうかつではあったけど無謀チャレンジ扱いもまたちょっと違うというか
237無念Nameとしあき23/06/26(月)10:39:25No.1110662373そうだねx2
自分だけでいつ壊れるかわからない潜水艇でチキンレースして死ぬならいいけど大金取って客乗せて巻き添えだからね
238無念Nameとしあき23/06/26(月)10:39:55No.1110662472+
>>なんであれで4000目指そうと思ったのか
>目指したんじゃなくて何度か行ってるちゅーねん
>ずさんでうかつではあったけど無謀チャレンジ扱いもまたちょっと違うというか
まぁ耐荷重80kgの椅子でも200kgの相撲取りが座るのに2回程度は耐えたりするから
239無念Nameとしあき23/06/26(月)10:40:37No.1110662570+
>安全削ってコストダウンってそれコストダウンじゃないよね
近年の日本も安かろう悪かろうが流行ってるけどね
240無念Nameとしあき23/06/26(月)10:40:45No.1110662601+
    1687743645776.jpg-(334312 B)
334312 B
>浅い海でのんびり遊覧潜行する機械の構造だよね
なぜこれで深海を目指したのかなぞ
241無念Nameとしあき23/06/26(月)10:41:50No.1110662787そうだねx3
>>なんであれで4000目指そうと思ったのか
>目指したんじゃなくて何度か行ってるちゅーねん
>ずさんでうかつではあったけど無謀チャレンジ扱いもまたちょっと違うというか
キャメロンも言ってるけど目に見えて耐久度がわからない素材使うんじゃねぇよが全てを表してるというか…そりゃ1回目ぐらいは持つだろうけど一回もった実績があるからよしっを本気で信じてたんじゃ…っていう気までするわ
242無念Nameとしあき23/06/26(月)10:42:05No.1110662836+
タイだったかの海軍の潜水艦が行方不明になったときも
不謹慎ながら盛り上がってたしな
243無念Nameとしあき23/06/26(月)10:42:52No.1110662959+
>カーボンじゃ検査してもわからんから使い捨てだよなぁ
カーボンでも超音波検査なりしてれば多少の兆候はわかったかもしれない
どうせ検査しようとしたやつは首になるだろうけど
244無念Nameとしあき23/06/26(月)10:42:57No.1110662973+
>浅い海でのんびり遊覧潜行する機械の構造だよね
>なぜこれで深海を目指したのかなぞ
緊急時で浮上しても自分から中開けられないとか浅瀬でも嫌だな
ビーコンも無いし
245無念Nameとしあき23/06/26(月)10:42:58No.1110662976そうだねx5
>>安全削ってコストダウンってそれコストダウンじゃないよね
>近年の日本も安かろう悪かろうが流行ってるけどね
ここ20年コストダウンや人件費削減だけがうまい無能が誉められてたからな
246無念Nameとしあき23/06/26(月)10:43:33No.1110663070そうだねx1
>>安全削ってコストダウンってそれコストダウンじゃないよね
>近年の日本も安かろう悪かろうが流行ってるけどね
安全は目に見えないから一見サービスダウンがばれないんだよね
格安ツアーバスなんかがたまにそれで事故るけど
安全コストを削るってのはその分を人の命で埋め合わせてるのと同じ
247無念Nameとしあき23/06/26(月)10:44:02No.1110663145+
アルゼンチンの潜水艦だったかな?行方不明でちょっと話題になったの
248無念Nameとしあき23/06/26(月)10:44:22No.1110663208+
>>浅い海でのんびり遊覧潜行する機械の構造だよね
>>なぜこれで深海を目指したのかなぞ
>緊急時で浮上しても自分から中開けられないとか浅瀬でも嫌だな
>ビーコンも無いし
たしかこの浅瀬用は上にハッチあるはず
249無念Nameとしあき23/06/26(月)10:44:33No.1110663241+
>万全の装備でもタイタニック覗きに行くのはなんか怖いな
まぁ乗艦してる人間には
艦内で縮こまっる以外に
何も対策を打つことができんからな
250無念Nameとしあき23/06/26(月)10:44:35No.1110663248そうだねx1
>ここ20年コストダウンや人件費削減だけがうまい無能が誉められてたからな
原発でそれやって出世したのが東電の清水なのよね
251無念Nameとしあき23/06/26(月)10:44:37No.1110663256そうだねx1
一応の実績はあって耐久面での問題だと客に気付けってのも酷だな
メンテはしてるんですかって聞いてもしてますよって言われるだけだろうし
252無念Nameとしあき23/06/26(月)10:46:14No.1110663530+
こんな潜水艦でも大金持ちをだまくらかして搭乗させられるならプーチンも乗せておけばよかったのに
253無念Nameとしあき23/06/26(月)10:46:52No.1110663635+
この会社もう終わりね
254無念Nameとしあき23/06/26(月)10:47:02No.1110663664+
    1687744022197.png-(399862 B)
399862 B
>>>浅い海でのんびり遊覧潜行する機械の構造だよね
>>>なぜこれで深海を目指したのかなぞ
>>緊急時で浮上しても自分から中開けられないとか浅瀬でも嫌だな
>>ビーコンも無いし
>たしかこの浅瀬用は上にハッチあるはず
中から開けられるのか?
255無念Nameとしあき23/06/26(月)10:47:17No.1110663701+
書き込みをした人によって削除されました
256無念Nameとしあき23/06/26(月)10:47:51No.1110663801+
>一応の実績はあって耐久面での問題だと客に気付けってのも酷だな
>メンテはしてるんですかって聞いてもしてますよって言われるだけだろうし
まさかメンテしろって言った職員クビにするようなやつとは思わないじゃん??
257無念Nameとしあき23/06/26(月)10:48:15No.1110663864+
    1687744095193.jpg-(143583 B)
143583 B
>アルゼンチンの潜水艦だったかな?行方不明でちょっと話題になったの
>タイだったかの海軍の潜水艦が行方不明になったときも
>不謹慎ながら盛り上がってたしな
インドネシア海軍の潜水艦の「ナンガラ」だな
事故原因は、バリ島沖合と近くロンボク海峡に流れる海水の密度(温度や塩分濃度の違い)の差が深海に引きずり込む強い流れを発生させる「水中波(内部孤立波)」という自然現象とのこと

https://www.straitstimes.com/asia/se-asia/strong-underwater-wave-may-have-caused-indonesian-submarine-to-sink-navy-says [link]
https://asia.nikkei.com/Politics/International-relations/Indonesia-says-powerful-underwater-wave-likely-sunk-submarine [link]
258無念Nameとしあき23/06/26(月)10:48:19No.1110663875+
>安全コストを削るってのはその分を人の命で埋め合わせてるのと同じ
残酷なのことに
貧乏人はそれに逆らう事ができないってことだ
259無念Nameとしあき23/06/26(月)10:48:37No.1110663933そうだねx2
>万全の装備でもタイタニック覗きに行くのはなんか怖いな
信号待ちしてる時も電信柱の影とか歩道でも車道の反対側歩くように気を付けてる俺からしてみると自分から危険にすり寄るのは信じられねぇわ
260無念Nameとしあき23/06/26(月)10:48:53No.1110663980+
この記事が本当なら安全基準を満たさない潜水艦で金持ちを殺しに行ったと疑われても仕方ないな
261無念Nameとしあき23/06/26(月)10:49:09No.1110664019+
>この会社もう終わりね
CEOは腹を切れ
切ってた
262無念Nameとしあき23/06/26(月)10:49:22No.1110664060そうだねx1
>この記事が本当なら安全基準を満たさない潜水艦で金持ちを殺しに行ったと疑われても仕方ないな
CEOと富豪の過去に接点がないかは調べるべきだな
263無念Nameとしあき23/06/26(月)10:50:01No.1110664193+
>>この会社もう終わりね
>CEOは腹を切れ
>切ってた
切ったというより1m四方の塊になったんやな
264無念Nameとしあき23/06/26(月)10:50:11No.1110664223+
これもうコストしか考えられなかった馬鹿CEOによる人災だし免責で逃げるの無理だろ
265無念Nameとしあき23/06/26(月)10:50:14No.1110664231+
>この記事が本当なら安全基準を満たさない潜水艦で金持ちを殺しに行ったと疑われても仕方ないな
CEOが乗ってなければそうだろうが
266無念Nameとしあき23/06/26(月)10:50:33No.1110664287+
>この記事が本当なら安全基準を満たさない潜水艦で金持ちを殺しに行ったと疑われても仕方ないな
だとするといろいろあってCEOが操縦担当になってしまったのは計算外だったのかな
267無念Nameとしあき23/06/26(月)10:50:39No.1110664305そうだねx1
>>不謹慎ながら盛り上がってたしな
>インドネシア海軍の潜水艦の「ナンガラ」だな
ロシアの原潜も浮上できなくなって乗員死亡したのあったな
268無念Nameとしあき23/06/26(月)10:51:11No.1110664396+
>CEOが乗ってなければそうだろうが
CEOには借金があったとかいう新事実も出てきたりする?
269無念Nameとしあき23/06/26(月)10:51:23No.1110664421+
これじゃ死んだ金持ちも浮かばれないな
270無念Nameとしあき23/06/26(月)10:51:27No.1110664437+
ご自慢のシンプルな操縦系には船体のライフゲージを表示すべきだったな
どうやって測るか知らんけど
271無念Nameとしあき23/06/26(月)10:51:29No.1110664447そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
272無念Nameとしあき23/06/26(月)10:52:10No.1110664575+
アルゼンチンの潜水艦が爆発したのももう6年前か…
まるで昨日のようだ
273無念Nameとしあき23/06/26(月)10:52:18No.1110664596そうだねx1
>これじゃ死んだ金持ちも浮かばれないな
沈んでるとかレスもらいたいんだろうな
274無念Nameとしあき23/06/26(月)10:53:07No.1110664755+
仮に潜水艇に乗る時が来たらケチらんで
275無念Nameとしあき23/06/26(月)10:53:20No.1110664789+
>アルゼンチンの潜水艦が爆発したのももう6年前か…
>まるで昨日のようだ
俺はこれ記憶にねぇわ
南米だと鉱山生き埋めのほうが先に出てくる
276無念Nameとしあき23/06/26(月)10:53:36No.1110664835+
>ご自慢のシンプルな操縦系には船体のライフゲージを表示すべきだったな
>どうやって測るか知らんけど
それでも…Amazonなら…Amazonならなんとかしてくれる(F1でタイヤメーカーすら把握してないタイヤの持ちを勝手に数値化してレース中に表示する技術を使ってた)
277無念Nameとしあき23/06/26(月)10:53:42No.1110664851そうだねx5
>仮に潜水艇に乗る時が来たらケチらんで
富豪「ケチらず3500万払ったんだが」
278無念Nameとしあき23/06/26(月)10:53:48No.1110664867+
事前に撮影した無人ドローンの映像を浅瀬の遊覧潜水艇で揺れながら鑑賞するアトラクションなら参加したいな
保険料込み一人1万円くらいで
279無念Nameとしあき23/06/26(月)10:53:51No.1110664879+
そーいや潜水艦って操縦免許とかどうなってるんだろう
どこの領海でもないなら問題ありませんなんてことはさすがにないでしょうに
280無念Nameとしあき23/06/26(月)10:53:52No.1110664880+
>沈んでるとかレスもらいたいんだろうな
そこは素直にレスしとけばいいのにとしちゃんはひねくれてるな
281無念Nameとしあき23/06/26(月)10:54:41No.1110665012+
>それでも…Amazonなら…Amazonならなんとかしてくれる(F1でタイヤメーカーすら把握してないタイヤの持ちを勝手に数値化してレース中に表示する技術を使ってた)
何百回も潜航繰り返して事故起こしまくったら
データも集まってAIで寿命予測できるようになるかも
282無念Nameとしあき23/06/26(月)10:55:25No.1110665135そうだねx3
    1687744525664.jpg-(171110 B)
171110 B
>事前に撮影した無人ドローンの映像を浅瀬の遊覧潜水艇で揺れながら鑑賞するアトラクションなら参加したいな
>保険料込み一人1万円くらいで
ゲームコーナーに行けば2分100円だ
283無念Nameとしあき23/06/26(月)10:55:44No.1110665181+
>>仮に潜水艇に乗る時が来たらケチらんで
>富豪「ケチらず3500万払ったんだが」
チタン製の買ってやれよ
284無念Nameとしあき23/06/26(月)10:55:56No.1110665207そうだねx3
自分が飛行機とか乗る時を考えたら
法外な金を払っても安全性を自分の目で確認しないといけないってのは酷だよなあ
まして会社は嘘をついてるし
285無念Nameとしあき23/06/26(月)10:56:14No.1110665265+
押しつぶされる感覚もなく命が終わるって想像できないわ
286無念Nameとしあき23/06/26(月)10:56:36No.1110665333+
>>アルゼンチンの潜水艦が爆発したのももう6年前か…
>>まるで昨日のようだ
>俺はこれ記憶にねぇわ
>南米だと鉱山生き埋めのほうが先に出てくる
女性の艦長だったりとかで色々話題にはなってたのよね
これは水深800mだったそうで
https://www.bbc.com/japanese/42105926.amp [link]
https://www.afpbb.com/articles/-/3198157?cx_amp=all&act=all [link]
287無念Nameとしあき23/06/26(月)10:56:39No.1110665345+
ここまでケチってるのにそれが値段に反映されてないのが凄いよね
288無念Nameとしあき23/06/26(月)10:56:55No.1110665401そうだねx3
>法外な金を払っても安全性を自分の目で確認しないといけないってのは酷だよなあ
日航機事故の時も圧力隔壁の修理が不適切だったなんて知る由もなかったしね
289無念Nameとしあき23/06/26(月)10:56:55No.1110665403+
>そーいや潜水艦って操縦免許とかどうなってるんだろう
日本だと一級小型船舶免許らしい
あたは付随するのがあるんだろうけど
290無念Nameとしあき23/06/26(月)10:56:57No.1110665408+
まあHP表示したってあのCEOじゃダメだろうな
CEO!そろそろHPヤバいです浮上しましょう
かまへんかまへんいったれいったれ
291無念Nameとしあき23/06/26(月)10:57:34No.1110665524+
>うさんくさい民間療法にすがって死んだジョブスの話する?
最初にためらっただけで最終的には手術うけてるから…もうその時には手遅れだったけど
292無念Nameとしあき23/06/26(月)10:57:48No.1110665565+
なんかCEOだけが責められてるけど事件性については調査したのかね
今回の事故で莫大な額の保険金や遺産が動く事になるわけだし
意図的に潜水艇に細工されてた可能性もありそう
293無念Nameとしあき23/06/26(月)10:57:52No.1110665584+
これCEOが心中してなかったら
なんて言い訳してたのか気になるぜ
294無念Nameとしあき23/06/26(月)10:58:22No.1110665656+
>これCEOが心中してなかったら
>なんて言い訳してたのか気になるぜ
CEO「冒険に危険はつきものだそれが嫌ならベッドにこもっていればいい」
295無念Nameとしあき23/06/26(月)10:58:51No.1110665740+
>>これCEOが心中してなかったら
>>なんて言い訳してたのか気になるぜ
>CEO「冒険に危険はつきものだそれが嫌ならベッドにこもっていればいい」
今回はダメだったけど次はいけるいける!
296無念Nameとしあき23/06/26(月)10:59:53No.1110665932+
町工場のワンマン社長みたいな感覚で人命かけるなや
297無念Nameとしあき23/06/26(月)10:59:58No.1110665944+
>この会社のガバガバぶりが報道されればされるほど
>どうして世界的大富豪が複数人もそんな胡散くさい船に乗ったのかがわからなくなってくる
そのガバガバさを上手く隠して実際にタイタニックまで行ってた実績があるからじゃない
298無念Nameとしあき23/06/26(月)11:00:29No.1110666034+
乗ったのは息子以外タイタニック大好き人間だから何か深い事情とか別に無いのよな
299無念Nameとしあき23/06/26(月)11:01:43No.1110666241+
>女性の艦長だったりとかで色々話題にはなってたのよね
>これは水深800mだったそうで
あー薄っすら覚えてるか…?と思って記憶辿って調べたらインドネシアの潜水艦事故だったわ
マジで知らない事故だそれ…
300無念Nameとしあき23/06/26(月)11:01:48No.1110666257そうだねx1
しんかい6500とか予約でいっぱいだしただの遊びで動かせるものでもないからな
そうなるとどうしても潜りたい奴は胡散臭いのに手を出す
301無念Nameとしあき23/06/26(月)11:01:51No.1110666269+
>なんかCEOだけが責められてるけど事件性については調査したのかね
>今回の事故で莫大な額の保険金や遺産が動く事になるわけだし
>意図的に潜水艇に細工されてた可能性もありそう
そこら辺は調べてみないとわからないけどこの棺桶が杜撰すぎるからCEOが責められるのは当然では?
302無念Nameとしあき23/06/26(月)11:02:34No.1110666400そうだねx1
>そのガバガバさを上手く隠して実際にタイタニックまで行ってた実績があるからじゃない
再利用せずツアーの度に新しく一隻作るようにしてれば上手くいってたのかなあ
303無念Nameとしあき23/06/26(月)11:02:34No.1110666405+
メーデー案件じゃん
またボーイングか
304無念Nameとしあき23/06/26(月)11:02:59No.1110666488そうだねx1
>乗ったのは息子以外タイタニック大好き人間だから何か深い事情とか別に無いのよな
息子は凄い怖いから乗りたくないけど乗らないと父親との仲が悪くなるから乗った情報辛い…
305無念Nameとしあき23/06/26(月)11:03:14No.1110666533+
>メーデー案件じゃん
>またボーイングか
横流しなら過失はなくても内規は疑うに値する
306無念Nameとしあき23/06/26(月)11:03:18No.1110666550+
>しんかい6500とか予約でいっぱいだしただの遊びで動かせるものでもないからな
>そうなるとどうしても潜りたい奴は胡散臭いのに手を出す
進かいなんて危険なところに行くんだからできるだけ安全は確保したい…安いところは何ケチってるかわからんしな
ここは3500万か…なら安全対策もしっかりしているに違いない!
307無念Nameとしあき23/06/26(月)11:03:31No.1110666582そうだねx2
>メーデー案件じゃん
>またボーイングか
開始10分ぐらいで出てきて尺的に違うなって言われる奴
308無念Nameとしあき23/06/26(月)11:03:43No.1110666620そうだねx6
>息子は凄い怖いから乗りたくないけど乗らないと父親との仲が悪くなるから乗った情報辛い…
かわいそうすぎる…
309無念Nameとしあき23/06/26(月)11:04:38No.1110666795+
3500万って他と比べて高いらしいのから信頼性あるのかと思ったらこれ出されるのヤバい
310無念Nameとしあき23/06/26(月)11:05:36No.1110666958+
>3500万って他と比べて高いらしいのから信頼性あるのかと思ったらこれ出されるのヤバい
まぁガチャ一回500石だろうが100石だろうが外れるときは外れるからな…
311無念Nameとしあき23/06/26(月)11:05:58No.1110667024+
>>乗ったのは息子以外タイタニック大好き人間だから何か深い事情とか別に無いのよな
>息子は凄い怖いから乗りたくないけど乗らないと父親との仲が悪くなるから乗った情報辛い…
あと今回の親子の前に別の親子が本当は乗る予定だったのが事情によりキャンセルされて番が回ってきたという
昨日ニュースでその乗るはずだった親子のインタビューが流れてた
312無念Nameとしあき23/06/26(月)11:06:41No.1110667154そうだねx1
>>3500万って他と比べて高いらしいのから信頼性あるのかと思ったらこれ出されるのヤバい
>まぁガチャ一回500石だろうが100石だろうが外れるときは外れるからな…
これは有料石で確率アップとかうたっておいて
実はむしろ確率下がってましたみたいな案件だろ
313無念Nameとしあき23/06/26(月)11:07:11No.1110667256+
>圧壊せずに生還した回
モキュメンタリーのホラー映画みたい
314無念Nameとしあき23/06/26(月)11:07:41No.1110667339+
逆にしっかりした潜水艇で安全面も考慮されたツアーなら数千万くらいポンと出す金持ちは世界中にいるって事だわな
ある意味ビジネスチャンスなのかも
315無念Nameとしあき23/06/26(月)11:07:47No.1110667364+
>ボーイングの中にいるね横流しした奴
本当に多方面でろくな事しないなあの会社
316無念Nameとしあき23/06/26(月)11:08:24No.1110667472そうだねx3
>逆にしっかりした潜水艇で安全面も考慮されたツアーなら数千万くらいポンと出す金持ちは世界中にいるって事だわな
>ある意味ビジネスチャンスなのかも
問題はちゃんとしたの作ろうとするとまずその何倍もの資本がいることだな
317無念Nameとしあき23/06/26(月)11:08:44No.1110667527+
>3500万って他と比べて高いらしいのから信頼性あるのかと思ったらこれ出されるのヤバい
問題は800~1000万の潜水ツアーが全く報じられない
どんな潜水艇で3600メートルまで潜るのか気になる
318無念Nameとしあき23/06/26(月)11:09:27No.1110667647そうだねx4
    1687745367706.jpg-(124807 B)
124807 B
3年間無事故ですぞー! っていわれりゃあそら「なら行こう」ってなるかもな
319無念Nameとしあき23/06/26(月)11:09:43No.1110667695+
>これCEOが心中してなかったら
>なんて言い訳してたのか気になるぜ
イズメイ社長と似たり寄ったりだろうな
320無念Nameとしあき23/06/26(月)11:10:29No.1110667828+
>問題は800~1000万の潜水ツアーが全く報じられない
>どんな潜水艇で3600メートルまで潜るのか気になる
そっちはもうサ終案件じゃなかったか
321無念Nameとしあき23/06/26(月)11:10:53No.1110667908+
>>>安全削ってコストダウンってそれコストダウンじゃないよね
>>近年の日本も安かろう悪かろうが流行ってるけどね
>ここ20年コストダウンや人件費削減だけがうまい無能が誉められてたからな
それが日本だけでなかったという
322無念Nameとしあき23/06/26(月)11:11:17No.1110667989+
俺なら中から開けられないってだけで疑うけどなぁ
似たような人間が複数人いたのと、カナダ経由とか下手に回りくどい事をしたせいで止めるに止められなかったのかな
同情はしない
323無念Nameとしあき23/06/26(月)11:11:46No.1110668076そうだねx1
>ラッシュ氏は「使用期限は実際の使用期限よりもかなり短くに設定されている。
絶対にリーダーの座に置いてはいけない思想
324無念Nameとしあき23/06/26(月)11:11:58No.1110668110そうだねx2
ひとこと目かふたこと目に「イノベーション」が出てくる奴は絶対に信用するな
ちぃおぼえた
325無念Nameとしあき23/06/26(月)11:12:02No.1110668130+
ちゃんとした潜水艇作るとなると100億くらいは必要かね
タイタニックだけじゃなく戦艦大和ツアーなんかも人気になりそう
326無念Nameとしあき23/06/26(月)11:12:30No.1110668237+
>問題は800~1000万の潜水ツアーが全く報じられない
問題のオーシャンゲートも数年前は1000万だったそうだから
よそのツアーが今でもその値段なのかはわからない
327無念Nameとしあき23/06/26(月)11:12:59No.1110668333そうだねx5
    1687745579530.webp-(12900 B)
12900 B
>>ラッシュ氏は「使用期限は実際の使用期限よりもかなり短くに設定されている。
>絶対にリーダーの座に置いてはいけない思想
賞味期限過ぎても食えるから問題ないみたいなノリだな
328無念Nameとしあき23/06/26(月)11:13:49No.1110668489+
>それが日本だけでなかったという
日本だけは日本しか知らないの自白みたいなもんよ
329無念Nameとしあき23/06/26(月)11:14:17No.1110668586+
>ちゃんとした潜水艇作るとなると100億くらいは必要かね
しんかい6500が125億円だけどさらに運用の費用もめちゃくちゃかかるからこれを民間事業で回収しようと思ったら気が遠くなる
330無念Nameとしあき23/06/26(月)11:14:18No.1110668588+
>>ラッシュ氏はカーボン・ファイバーは強度対浮力の点でチタンの3倍優れていることや
>>コスト削減の利点があると主張していたという。
>専門家は命に係わる観点
>バカCEOは素材の優秀さとコストの観点
>そりゃ会話になっとらんわ
そもそも5~6人乗せるには球体の耐圧殻では狭過ぎる
だからこのプロジェクトは絵に描いた餅・屏風の虎なんだな
331無念Nameとしあき23/06/26(月)11:15:00No.1110668732+
>ちゃんとした潜水艇作るとなると100億くらいは必要かね
>タイタニックだけじゃなく戦艦大和ツアーなんかも人気になりそう
しんかい6500は本体125億支援母艦が80億ぐらいで200億ぐらいするとか
まぁでも死んだ大富豪資産5兆円って話だし普通に作れそう
332無念Nameとしあき23/06/26(月)11:15:24No.1110668811+
>俺なら中から開けられないってだけで疑うけどなぁ
外は安全だけど出ることだけできないって状況は
そこまで考慮することではないんじゃないかな
怖えーは怖えーけどそもそも海に潜るんだからな
333無念Nameとしあき23/06/26(月)11:16:39No.1110669040+
>俺なら中から開けられないってだけで疑うけどなぁ
そこはキャメロンやナショジオも批判してはいない
334無念Nameとしあき23/06/26(月)11:17:29No.1110669209そうだねx2
    1687745849219.jpg-(44600 B)
44600 B
>>ちゃんとした潜水艇作るとなると100億くらいは必要かね
>しんかい6500が125億円だけどさらに運用の費用もめちゃくちゃかかるからこれを民間事業で回収しようと思ったら気が遠くなる
しんかい6500は母船や緊急用の通信艇も込みで150億円みたい
335無念Nameとしあき23/06/26(月)11:18:31No.1110669395そうだねx3
逆に錯乱した乗客がいきなり外出ようとしだしたらどうすんだよのほうが心配である
336無念Nameとしあき23/06/26(月)11:18:48No.1110669445+
>>息子は凄い怖いから乗りたくないけど乗らないと父親との仲が悪くなるから乗った情報辛い…
>かわいそうすぎる…
英一郎みたくぶん殴ってでも拒否するべきだった?
337無念Nameとしあき23/06/26(月)11:18:56No.1110669477そうだねx1
後出しジャンケン感もあるけどなあ…
事故前に指摘して欲しかった
338無念Nameとしあき23/06/26(月)11:19:33No.1110669598+
>しんかい6500は母船や緊急用の通信艇も込みで150億円みたい
そう言われるとお得感ある
339無念Nameとしあき23/06/26(月)11:19:38No.1110669611そうだねx5
>後出しジャンケン感もあるけどなあ…
>事故前に指摘して欲しかった
指摘はされてた
客の知らない場所で
340無念Nameとしあき23/06/26(月)11:19:43No.1110669629+
>俺なら中から開けられないってだけで疑うけどなぁ
これ自体は中からでも開けられる機構があったらその分強度的に弱くなったりそれカバーするためのなんやかんやで潜水艇を大型化しないといけなくななるって部分もあるだろうからなあ
341無念Nameとしあき23/06/26(月)11:19:44No.1110669632+
そもそもCFRPって薄物で使う技術でしょうに
本当にチタンの3倍優れているならどうして5インチもの厚さにしたんですかね
そんな激厚CFRP聞いたことないよ
初歩的なモデルで実験して予想と違う事くらいは気付いてたんだろ?
342無念Nameとしあき23/06/26(月)11:19:49No.1110669645+
>>>ちゃんとした潜水艇作るとなると100億くらいは必要かね
>>しんかい6500が125億円だけどさらに運用の費用もめちゃくちゃかかるからこれを民間事業で回収しようと思ったら気が遠くなる
>しんかい6500は母船や緊急用の通信艇も込みで150億円みたい
問題は船体は買えても運用する人材は生えてくるわけじゃないからな
命に関わる技術者をケチったら碌なことにならんし
343無念Nameとしあき23/06/26(月)11:19:57No.1110669668+
>逆にしっかりした潜水艇で安全面も考慮されたツアーなら数千万くらいポンと出す金持ちは世界中にいるって事だわな
>ある意味ビジネスチャンスなのかも
耐圧殻を球体にしないとだがそれだとパイロット含め3人が限界
相当単価を上げないとな
344無念Nameとしあき23/06/26(月)11:20:16No.1110669722+
>それが日本だけでなかったという
というか日本がそのアメリカ文化を真似したんだし

平成の日本は安全第一だったから
345無念Nameとしあき23/06/26(月)11:20:29No.1110669758そうだねx3
>平成の日本は安全第一だったから
逆に昭和の日本は酷かった
346無念Nameとしあき23/06/26(月)11:20:40No.1110669791そうだねx2
>後出しジャンケン感もあるけどなあ…
>事故前に指摘して欲しかった
指摘した社員クビにして裁判起こされてる
347無念Nameとしあき23/06/26(月)11:21:06No.1110669866そうだねx1
>問題は船体は買えても運用する人材は生えてくるわけじゃないからな
>命に関わる技術者をケチったら碌なことにならんし
あのワンマンCEOだと技術者どんどんクビにしそう
348無念Nameとしあき23/06/26(月)11:21:19No.1110669905+
安物買いの命失い
349無念Nameとしあき23/06/26(月)11:21:20No.1110669916+
大枚はたいて棺桶に入りに行ったってどういう気分なんだろうな
死んだ本人たちは自覚する間もなく死んだんだろうけど
350無念Nameとしあき23/06/26(月)11:21:36No.1110669955+
>>しんかい6500は母船や緊急用の通信艇も込みで150億円みたい
>そう言われるとお得感ある
ただし燃料やメンテ費用は別途だからな
今のところスペースシャトルのような不測の出費は発表されてないが
安全性に全振りだからか余計なコストは最小限なのなのかな
351無念Nameとしあき23/06/26(月)11:22:12No.1110670082そうだねx2
>高物買いの命失い
352無念Nameとしあき23/06/26(月)11:22:23No.1110670122+
>耐圧殻を球体にしないとだがそれだとパイロット含め3人が限界
>相当単価を上げないとな
商業ベースの運用だと乗員2名乗客1名だと1回3億とっても採算取れなさそう
353無念Nameとしあき23/06/26(月)11:22:35No.1110670166そうだねx1
スレ文が本当なら
タイタンどころか大胆だYO!
354無念Nameとしあき23/06/26(月)11:23:01No.1110670270+
マジで数ヶ月オーバーホールや潜ったら大規模点検とかだから正直建設費もすごいが維持費もすごいからな
一回使い捨てってわけにはいかんし
355無念Nameとしあき23/06/26(月)11:23:14No.1110670322+
>>平成の日本は安全第一だったから
>逆に昭和の日本は酷かった
空自機と旅客機の衝突事故も戦前の航空法で運用したからだっけ?
ホテルニュージャパンもあったな
356無念Nameとしあき23/06/26(月)11:23:44No.1110670421+
チリの鉱山とかタイの洞窟ツアーとか密室で閉じ込められるのは想像するだけでなんかぞわぞわする
圧壊が起きて一瞬で終わるなら、そっちの方がマシだったのかもなあ
357無念Nameとしあき23/06/26(月)11:23:54No.1110670449+
>どのみち事故が起きたら自殺しか道はないし
>それなら船と運命を共にするよね
知床観光の社長は自殺どころか
もう次の事業の準備してる
358無念Nameとしあき23/06/26(月)11:24:15No.1110670521+
>しんかい6500は本体125億支援母艦が80億ぐらいで200億ぐらいするとか
>まぁでも死んだ大富豪資産5兆円って話だし普通に作れそう
富豪遺族が墓参りツアー用に建造すべきだな
359無念Nameとしあき23/06/26(月)11:24:35No.1110670601そうだねx2
メンテはどっちでもあることだから度外視して建造費だけで単純割すると
しんかい6500
母船込で150億として現時点1600回くらい潜ってるので潜行一回 937万5000円
オーシャンゲートのぽんこつ
1.7億で2回までしか潜行に耐えられなかったので一回8500万円
しんかいの方が9倍CPいいです
360無念Nameとしあき23/06/26(月)11:24:46No.1110670637+
今はタイタニックの船内で皆と踊っているよ
361無念Nameとしあき23/06/26(月)11:24:53No.1110670661+
>ホテルニュージャパンもあったな
ビル火災は酷かったよね
大洋デパートや千日前ビルとか消防法なにそれおいしいのレベルだった
362無念Nameとしあき23/06/26(月)11:25:35No.1110670802+
自爆霊になっちゃったのかぁ
363無念Nameとしあき23/06/26(月)11:25:43No.1110670833+
>>ホテルニュージャパンもあったな
>ビル火災は酷かったよね
>大洋デパートや千日前ビルとか消防法なにそれおいしいのレベルだった
割と最近でも風俗ビル火災やビデオ鑑賞ビルの火災とか頭昭和かよな案件もあったしな
364無念Nameとしあき23/06/26(月)11:25:49No.1110670860+
>そもそもCFRPって薄物で使う技術でしょうに
薄くてもカタいモノを厚くして使ったらスゲーじゃん!みたいな感じとか?
365無念Nameとしあき23/06/26(月)11:25:59No.1110670906+
    1687746359481.jpg-(27591 B)
27591 B
>マジで数ヶ月オーバーホールや潜ったら大規模点検とかだから正直建設費もすごいが維持費もすごいからな
>一回使い捨てってわけにはいかんし
使い捨ての方が安上がりという可能性もあるな
それだと製造コストが跳ね上がるが
宇宙船もいい塩梅を見つけれてない
366無念Nameとしあき23/06/26(月)11:26:36No.1110671030そうだねx1
しんかい6500は34年間無事故
タイタン号は5年目で5人死亡(年平均1人死亡)
367無念Nameとしあき23/06/26(月)11:27:15No.1110671148+
>そもそもCFRPって薄物で使う技術でしょうに
CFRPの強さって引っ張り方向の強さで曲げ方向の強さは期待されてないのではと思ったんだが…
もしかしてそれで分厚くしたの?
368無念Nameとしあき23/06/26(月)11:27:43No.1110671238+
ヤードとメートル間違えて失敗じゃなくて、単に材料費ケチって失敗
これじゃどこにも笑えるところがないじゃないですか
369無念Nameとしあき23/06/26(月)11:27:54No.1110671284+
金持ってても国家予算ぐらいないとうまくいかないのな
370無念Nameとしあき23/06/26(月)11:28:34No.1110671419そうだねx2
>金持ってても国家予算ぐらいないとうまくいかないのな
そもそも商売に向いてない
研究目的とか色々無視してようやくってところだし
371無念Nameとしあき23/06/26(月)11:28:40No.1110671430そうだねx2
>金持ってても国家予算ぐらいないとうまくいかないのな
知識を持った技術者とそれにちゃんと耳を傾けられる経営者が必要だね
372無念Nameとしあき23/06/26(月)11:28:54No.1110671471+
チャレンジャーすぎる
373無念Nameとしあき23/06/26(月)11:29:19No.1110671563+
あっ
でもしんかい6500は平成初期の価格の可能性もあるのか
現在の貨幣価値だと200億超えるかな?
374無念Nameとしあき23/06/26(月)11:29:20No.1110671568+
正直さ
タイタンの艦内モニターの記録か実は残ってて
圧潰の瞬間とかの画像とかあと3年くらいしたらつべなり
悪趣味な事故動画サイトとかにアップされそうな気がする
残った社員とかから相当な恨み買ってそうなCEOだし
375無念Nameとしあき23/06/26(月)11:30:36No.1110671834+
>ヤードとメートル間違えて失敗じゃなくて、単に材料費ケチって失敗
>これじゃどこにも笑えるところがないじゃないですか
そもそも円筒形の耐圧殻に無理があったと思う
他社の無事な潜水艇を見てないからなんとも言えないが
376無念Nameとしあき23/06/26(月)11:30:51No.1110671898そうだねx1
>金持ってても国家予算ぐらいないとうまくいかないのな
金持ってるだけで海洋機器の設計者とか経験者の意見とかガン無視してたらそれは・・・
377無念Nameとしあき23/06/26(月)11:31:09No.1110671963そうだねx2
こいつらを冒険者っていうの舐めてる
378無念Nameとしあき23/06/26(月)11:31:22No.1110672009そうだねx1
こういう人はけっこういるよね
手順決まってても「こっちの方が早い!無駄なことばっかしやがって」って無視して
「俺は今までこれでやってきて一度も事故起こしてない!文句あるのか」ってキレて
挙句事故起こしても「小さいことをいつまでもぐちぐち言いやがって!性根が腐ってる」って逆ギレ
事故起こしてないんじゃなくて事故起こしても認めない自分が正しいと頑なに思い込むタイプ
379無念Nameとしあき23/06/26(月)11:31:26No.1110672025+
やっぱり乗りたくねえってならなかったのかな
380無念Nameとしあき23/06/26(月)11:31:32No.1110672049+
>宇宙船もいい塩梅を見つけれてない
昔は制御系が物凄く高価だったから再利用しようとしてスペースシャトルができて安価になって使い捨てのほうが経済的にになって廃止され低コスト化が進んでやっぱり再利用したほうが安いよねとなってスペースXが作られた
381無念Nameとしあき23/06/26(月)11:31:59No.1110672153+
>もしかしてそれで分厚くしたの?
すみませんそれ分厚くしたところで意味あるんですか??
382無念Nameとしあき23/06/26(月)11:32:51No.1110672298+
>>もしかしてそれで分厚くしたの?
>すみませんそれ分厚くしたところで意味あるんですか??
俺にもわかりません
383無念Nameとしあき23/06/26(月)11:33:34No.1110672448+
ばっかぼーん!
384無念Nameとしあき23/06/26(月)11:33:49No.1110672490+
一瞬でグシャっといったから下手したら死んだことに気がつかないって話もあるけど
実際どれぐらい生きてたのかは気になる
理解はできないだろうけど
385無念Nameとしあき23/06/26(月)11:34:06No.1110672548+
>手順決まってても「こっちの方が早い!無駄なことばっかしやがって」って無視して
>「俺は今までこれでやってきて一度も事故起こしてない!文句あるのか」ってキレて
>挙句事故起こしても「小さいことをいつまでもぐちぐち言いやがって!性根が腐ってる」って逆ギレ
>事故起こしてないんじゃなくて事故起こしても認めない自分が正しいと頑なに思い込むタイプ
うちの上司と安全管理責任者と取引先によく居るタイプ・・・
なぁんだ何処も一緒なんじゃないか!(絶望
386無念Nameとしあき23/06/26(月)11:34:08No.1110672557+
>正直さ
>タイタンの艦内モニターの記録か実は残ってて
>圧潰の瞬間とかの画像とかあと3年くらいしたら
通信途絶までは母船にバックアップあるかもね
387無念Nameとしあき23/06/26(月)11:34:39No.1110672665+
>タイタンの艦内モニターの記録か実は残ってて
本当に回収されたならすぐ公開されると思うよ
最後の瞬間は動画の1フレームの30分の一の時間で全て終わるから結局何も写らない
つまりグロの懸念はないんだ
388無念Nameとしあき23/06/26(月)11:34:41No.1110672671+
他の潜水艇ってみんな外見は筒状だけど
搭乗場所はまん丸だよね…
389無念Nameとしあき23/06/26(月)11:34:50No.1110672699そうだねx2
>金持ってても国家予算ぐらいないとうまくいかないのな
金も時間も惜しまないなら深海調査会社を立ち上げてしまうのが安全確実で利益すら見込める
390無念Nameとしあき23/06/26(月)11:35:27No.1110672822そうだねx1
    1687746927896.jpg-(35662 B)
35662 B
タイタンでお米をタイタン
391無念Nameとしあき23/06/26(月)11:36:05No.1110672953+
金腐る程持ってるのにこんな馬鹿やらかして死ぬの理解できん
392無念Nameとしあき23/06/26(月)11:36:17No.1110673000そうだねx2
    1687746977527.png-(75479 B)
75479 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
393無念Nameとしあき23/06/26(月)11:36:24No.1110673017+
>他の潜水艇ってみんな外見は筒状だけど
>搭乗場所はまん丸だよね…
まん丸以外の部分には海水入れて外の圧力と等しくなるように工夫してるからね
394無念Nameとしあき23/06/26(月)11:36:26No.1110673028+
>タイタンでお米をタイタン
炊いた肉号
395無念Nameとしあき23/06/26(月)11:36:34No.1110673055+
潰れて体が痛いたん
396無念Nameとしあき23/06/26(月)11:36:41No.1110673076+
>他の潜水艇ってみんな外見は筒状だけど
>搭乗場所はまん丸だよね…
構造はチタンの固まりから削った真球耐圧殻内のみ人間がいて後は特殊なオイル等充填して圧力相殺してるだっけ?
397無念Nameとしあき23/06/26(月)11:36:46No.1110673093+
母船にタイタン号の船内カメラの記録は無いよ
技術的に無理
低速音響通信でぽちぽちチャットするのが精々のレートなので
398無念Nameとしあき23/06/26(月)11:37:00No.1110673141そうだねx4
>金腐る程持ってるのにこんな馬鹿やらかして死ぬの理解できん
金持ちほどケチは割とあるある
399無念Nameとしあき23/06/26(月)11:38:07No.1110673365+
>通信途絶までは母船にバックアップあるかもね
通信ってもごく単純な信号程度しかおくれないやつよ
数キロの水の壁ごしに通話とかできんよ
400無念Nameとしあき23/06/26(月)11:38:34No.1110673465+
>あっ
>でもしんかい6500は平成初期の価格の可能性もあるのか
>現在の貨幣価値だと200億超えるかな?
1989年なのでそこまでの差はないはず
ただし運用には専用の支援母船が別途必要なのでそれも含めると200億近い
401無念Nameとしあき23/06/26(月)11:38:41No.1110673478そうだねx4
>>金腐る程持ってるのにこんな馬鹿やらかして死ぬの理解できん
>金持ちほどケチは割とあるある
そもそもケチだからビジネス成功して金持ちになるんだよな
402無念Nameとしあき23/06/26(月)11:39:06No.1110673560+
>金腐る程持ってるのにこんな馬鹿やらかして死ぬの理解できん
専門的な知識はなくとも「これはやばい」ってキャンセルした人もいたわけだしそれなりに怪しさは漂っていたのかもしれないな
それに気づけず文字通り海の藻屑になってしまった
403無念Nameとしあき23/06/26(月)11:39:16No.1110673603+
>最後の瞬間は動画の1フレームの30分の一の時間で全て終わるから結局何も写らない
その直前
当然浸水とか水の噴出の予兆があると思うの
そこで「あ・・・」ってなる悪趣味動画を全世界公開してほしいの
あんな船内だから高圧力の噴出水がCEO刺さる瞬間とかワンチャン有りそうじゃん
404無念Nameとしあき23/06/26(月)11:39:23No.1110673622そうだねx2
まあ世界で◯人しか見たことのない本物のタイタニック号を観に行くプレミアムな体験ができるのはあなたのようなエグゼクティブだけです!みたいな勧誘してるんだろうな
乗った人達にとって3000万やそこらは誤差だし
405無念Nameとしあき23/06/26(月)11:40:14No.1110673790そうだねx4
>あんな船内だから高圧力の噴出水がCEO刺さる瞬間とかワンチャン有りそうじゃん
アニメ脳辞めて…
406無念Nameとしあき23/06/26(月)11:40:44No.1110673893+
期限切れのドライカーボンで潜水艦作ったのかよ
アホだ
407無念Nameとしあき23/06/26(月)11:41:13No.1110673987+
    1687747273771.png-(129386 B)
129386 B
>>通信途絶までは母船にバックアップあるかもね
>通信ってもごく単純な信号程度しかおくれないやつよ
>数キロの水の壁ごしに通話とかできんよ
音響経由で画像送れるようなのはまだまだ最先端だし
それですらある程度時間かけて1枚送ったりする程度だからな
408無念Nameとしあき23/06/26(月)11:41:41No.1110674078+
>通信途絶までは母船にバックアップあるかもね
電波がほとんど届かないから文字数文字分くらいしか通信できないと聞いたけど
409無念Nameとしあき23/06/26(月)11:41:41No.1110674079+
安全は無駄とか豪語するCEOなら保険とかもかけてなかったのかな
410無念Nameとしあき23/06/26(月)11:41:43No.1110674088+
医学部通う奴が学校の近くに分譲マンション買ってもらってたから金持ちの感覚はそもそも違うんだと思う
賃貸?買っちゃった方が簡単だし要らなくなったら売ればいいでしょ?って感じだった
411無念Nameとしあき23/06/26(月)11:41:44No.1110674091そうだねx2
>当然浸水とか水の噴出の予兆があると思うの
異音くらいはあっても浸水まで行ったら即圧壊だから面白いもんは見えないよ
412無念Nameとしあき23/06/26(月)11:42:09No.1110674192+
>No.1110673093
>No.1110673365
つことは無人潜水艇並みの装備も無いのか
413無念Nameとしあき23/06/26(月)11:42:40No.1110674274そうだねx2
>>No.1110673093
>>No.1110673365
>つことは無人潜水艇並みの装備も無いのか
無人潜水艇を舐め過ぎだな
414無念Nameとしあき23/06/26(月)11:42:42No.1110674283+
>>金持ちほどケチは割とあるある
>そもそもケチだからビジネス成功して金持ちになるんだよな
まあ実際こういうのが逆に官製とかで責任取るような事態を極力回避したって場合とかだと
これだと無理そうっすねもっと予算を
これだと無理だからもっと実証調査に時間を
更に予算を…って当初の目的から外れてグダグダになる方向に行くものね
415無念Nameとしあき23/06/26(月)11:43:15No.1110674380+
金持ちになるためにギャンブルに明け暮れる人は多いだろうが自分の命までベットするやつがいるか
416無念Nameとしあき23/06/26(月)11:43:22No.1110674400そうだねx1
>医学部通う奴が学校の近くに分譲マンション買ってもらってたから金持ちの感覚はそもそも違うんだと思う
>賃貸?買っちゃった方が簡単だし要らなくなったら売ればいいでしょ?って感じだった
実際それ大学近くみたいな好立地なら卒業後は人に貸してペイ出来るんよ
資本主義では資本ある人間が正義ということ
417無念Nameとしあき23/06/26(月)11:43:52No.1110674506+
>当然浸水とか水の噴出の予兆があると思うの
浸水を知覚できるほど保ってたらむしろすげえ強度だったんだなと評価される
418無念Nameとしあき23/06/26(月)11:44:07No.1110674570+
>ただし運用には専用の支援母船が別途必要なのでそれも含めると200億近い
あと1回潜って揚ってメンテしてドック船ぬきでも1000万近い金がかかるとか本当なんかな?
419無念Nameとしあき23/06/26(月)11:45:00No.1110674755そうだねx4
わずかでも軋む音が出るほど歪んだ時点で即座に圧壊するでしょ
420無念Nameとしあき23/06/26(月)11:45:41No.1110674881+
    1687747541909.jpg-(9191 B)
9191 B
>わずかでも軋む音が出るほど歪んだ時点で即座に圧壊するでしょ
421無念Nameとしあき23/06/26(月)11:47:10No.1110675163+
書き込みをした人によって削除されました
422無念Nameとしあき23/06/26(月)11:47:13No.1110675170そうだねx2
>実際それ大学近くみたいな好立地なら卒業後は人に貸してペイ出来るんよ
>資本主義では資本ある人間が正義ということ
貧乏人は家賃をただ払うだけ
金持ちは最初に投資してやがて家賃を受け取る側になる
社会の縮図だな
423無念Nameとしあき23/06/26(月)11:48:35No.1110675446+
ワイズマンという馬鹿
424無念Nameとしあき23/06/26(月)11:48:52No.1110675509+
CEOってただの詐欺師だったんじゃ?
425無念Nameとしあき23/06/26(月)11:49:41No.1110675666+
搭乗者は免責事項の契約してるけど
これだけ不備が見つかったら流石に遺族は訴えられるよね
426無念Nameとしあき23/06/26(月)11:49:42No.1110675668そうだねx3
やはり有線
有線は全てを解決する
427無念Nameとしあき23/06/26(月)11:51:33No.1110676053そうだねx2
安全マニュアルは血で書かれているということを知らない人間がこういうことをする
規則を作るためにどれだけの学者が有識者会議として集まってると思ってんだ
ただ会議をするだけじゃなくてそれぞれ計算結果を持ち寄って安全マージンを定めてその上で規則が決まる
政治家がノリで決めてると思ってんのか
428無念Nameとしあき23/06/26(月)11:51:42No.1110676074+
    1687747902822.png-(105465 B)
105465 B
>やはり有線
>有線は全てを解決する
そうだね
429無念Nameとしあき23/06/26(月)11:51:59No.1110676129そうだねx4
もしかしてこのCEO無能だったんじゃ
430無念Nameとしあき23/06/26(月)11:53:01No.1110676346そうだねx1
>CEOってただの詐欺師だったんじゃ?
詐欺師でも自分の命は惜しかろ
バクチ打ちではあったにしても
431無念Nameとしあき23/06/26(月)11:53:26No.1110676425そうだねx1
>>やはり有線
>>有線は全てを解決する
>そうだね
タイタンも有線じゃなかった??
432無念Nameとしあき23/06/26(月)11:53:58No.1110676540そうだねx1
    1687748038909.jpg-(136314 B)
136314 B
>やはり有線
>有線は全てを解決する
433無念Nameとしあき23/06/26(月)11:54:03No.1110676551+
CEOは安全性の懸念を持ち出されるたびに
「たしかに危険はあるだろうが道路を渡るよりは絶対に安全」って言ったそうだ
「そもそも非軍事の潜水艇でこの35年間死者どころか負傷者も出ていない」とも
あんたがその記録を台無しにしたなあ
434無念Nameとしあき23/06/26(月)11:54:49No.1110676728+
自分も潜水して死んでるから残された人がすべて被るのほんとひでえ話だわ
435無念Nameとしあき23/06/26(月)11:54:54No.1110676745+
命に関わる分野でなけりゃ究極のケチさと究極の行動力で成功するんだけどね
436無念Nameとしあき23/06/26(月)11:55:02No.1110676778そうだねx1
久しぶりに見に来たけど死んだんか
437無念Nameとしあき23/06/26(月)11:55:55No.1110676970そうだねx3
専門家軽視って日本だけの問題じゃないよね
438無念Nameとしあき23/06/26(月)11:56:10No.1110677022+
この教訓を日本はマイナンバーにも生かしてほしいもんだ
439無念Nameとしあき23/06/26(月)11:56:12No.1110677025+
>やはり有線
>有線は全てを解決する
草薙素子のレス
440無念Nameとしあき23/06/26(月)11:56:34No.1110677107そうだねx3
>専門家軽視って日本だけの問題じゃないよね
むしろ日本だけなわけねーだろ
441無念Nameとしあき23/06/26(月)11:56:53No.1110677163そうだねx1
    1687748213162.webp-(37064 B)
37064 B
>>>やはり有線
>>>有線は全てを解決する
>>そうだね
>タイタンも有線じゃなかった??
タイタンはケーブルなんて無いよ
442無念Nameとしあき23/06/26(月)11:57:09No.1110677213+
勝ってるうちはもうかるし
事故る時は気づく間もなく一瞬
というはた迷惑なギャンブラーの可能性はあるな
443無念Nameとしあき23/06/26(月)11:57:13No.1110677225+
>>後出しジャンケン感もあるけどなあ…
>>事故前に指摘して欲しかった
>指摘はされてた
>客の知らない場所で
マジか…そりゃあかんわ
444無念Nameとしあき23/06/26(月)11:57:27No.1110677289そうだねx3
>「そもそも非軍事の潜水艇でこの35年間死者どころか負傷者も出ていない」とも
>あんたがその記録を台無しにしたなあ
なんの公認も通ってない実験艇だからノーカンだよ記録は更新中
445無念Nameとしあき23/06/26(月)11:57:36No.1110677319そうだねx1
>もしかしてこのCEO無能だったんじゃ
判断が遅い
446無念Nameとしあき23/06/26(月)11:57:43No.1110677353+
技術者「こんなのに乗ったら死ぬからやめろ」
CEO「ンボバアアアアアアアアア!!!!!!イノベーションを妨げぅぁやアアアアアア!!!!!」
こんな会社嫌だ
447無念Nameとしあき23/06/26(月)11:57:44No.1110677354+
あと「独自のリアルタイム船体健全性監視(RTM)システムを搭載していて少しでも問題が起これば直ちにパイロット警告が伝えられるので安全に水面に戻るのに十分な時間がある」とも自慢してたとさ
検証されていない独自技術……
448無念Nameとしあき23/06/26(月)11:57:45No.1110677359+
最初から潜水艇内に水を充填してたらどうなるんだろうか
酸素はケーブルかボンベで補う感じで
449無念Nameとしあき23/06/26(月)11:58:35No.1110677549+
みんな慎重に慎重を重ねてやってるから過去無事故だっただけだよね
450無念Nameとしあき23/06/26(月)11:58:52No.1110677626+
>>ではそのカーボンはどこから…?
>「カーボン・ファイバーは航空機での使用期限が切れていた」
>廃棄品を貰って廃棄しなかったのでは
韓国の沈没船と同じかよ…
451無念Nameとしあき23/06/26(月)11:59:04No.1110677670+
>最初から潜水艇内に水を充填してたらどうなるんだろうか
>酸素はケーブルかボンベで補う感じで
上にあるやん国が作る探査艇の構造は基本それだよ
452無念Nameとしあき23/06/26(月)11:59:20No.1110677723+
>医学部通う奴が学校の近くに分譲マンション買ってもらってたから金持ちの感覚はそもそも違うんだと思う
>賃貸?買っちゃった方が簡単だし要らなくなったら売ればいいでしょ?って感じだった
ある医学生がスカイラインを買ってもらったら
同級生で日本車は自分だけだったというスレがあったな
453無念Nameとしあき23/06/26(月)11:59:21No.1110677728+
>>耐圧殻を球体にしないとだがそれだとパイロット含め3人が限界
>>相当単価を上げないとな
>商業ベースの運用だと乗員2名乗客1名だと1回3億とっても採算取れなさそう
もっとでかい球体にはできない?
直径10メートルとか
454無念Nameとしあき23/06/26(月)11:59:29No.1110677757+
富豪がなぜ乗ったのか?
そりゃCEOに騙されたからだろ
455無念Nameとしあき23/06/26(月)11:59:55No.1110677850+
>みんな慎重に慎重を重ねてやってるから過去無事故だっただけだよね
誰だって死亡事故なんか起こしたくないからしつこく安全性をチェックするんだしな
456無念Nameとしあき23/06/26(月)11:59:59No.1110677870+
>>>ではそのカーボンはどこから…?
>>「カーボン・ファイバーは航空機での使用期限が切れていた」
>>廃棄品を貰って廃棄しなかったのでは
>韓国の沈没船と同じかよ…
そっちは割高の乗船料金だったのかな
457無念Nameとしあき23/06/26(月)12:00:09No.1110677915+
>最初から潜水艇内に水を充填してたらどうなるんだろうか
普通の探査艇は高圧に耐える真球の耐圧殻のみに人入れて後はオイルや海水入れて潜ってるよ
458無念Nameとしあき23/06/26(月)12:00:11No.1110677924+
乗員の安全とか度外視したツアー
1回3500万でも参加しますか
459無念Nameとしあき23/06/26(月)12:00:37No.1110678010そうだねx2
>富豪がなぜ乗ったのか?
>そりゃCEOに騙されたからだろ
CEO自らが乗るとかされたら
専門知識なしで危険性を見抜くのは難しいよね
460無念Nameとしあき23/06/26(月)12:01:09No.1110678135+
>やはり有線
>有線は全てを解決する
ワイヤーの弛みも加味して5000メートルは必要だがな
しかも悪天候や海流に煽られて切れる可能性も
461無念Nameとしあき23/06/26(月)12:01:10No.1110678140そうだねx1
>乗員の安全とか度外視したツアー
>1回3500万でも参加しますか
なおNASAやボーイングと開発したと騙っています
462無念Nameとしあき23/06/26(月)12:01:10No.1110678142+
3500万払って死んだやつを年収350万が笑う世界
美しい
463無念Nameとしあき23/06/26(月)12:01:38No.1110678237+
>乗員の安全とか度外視したツアー
>1回3500万でも参加しますか
3500万貰えるなら……
464無念Nameとしあき23/06/26(月)12:02:14No.1110678370+
>もっとでかい球体にはできない?
強度さがるので厚みが余計に増えて重くなってetc
ピンポン玉を厚さそのままでかくしたら脆くなりそうだなって感覚的にわかるだろう
465無念Nameとしあき23/06/26(月)12:02:21No.1110678405+
>>仮に潜水艇に乗る時が来たらケチらんで
>富豪「ケチらず3500万払ったんだが」
不安に思った奴もキャンセル料として3500万はらったよな
466無念Nameとしあき23/06/26(月)12:04:25No.1110678862そうだねx3
航空機部品を潜水艇用に転用するな
そもそも潜ること考えて作られてねーんだよ
467無念Nameとしあき23/06/26(月)12:04:33No.1110678897+
>あと「独自のリアルタイム船体健全性監視(RTM)システムを搭載していて少しでも問題が起これば直ちにパイロット警告が伝えられるので安全に水面に戻るのに十分な時間がある」とも自慢してたとさ
>検証されていない独自技術……
程度にもよるけどあの水深じゃ警告を認識する前にぺしゃんこになってそうだ…
468無念Nameとしあき23/06/26(月)12:04:38No.1110678915+
>>富豪がなぜ乗ったのか?
>>そりゃCEOに騙されたからだろ
>CEO自らが乗るとかされたら
>専門知識なしで危険性を見抜くのは難しいよね
キャンセルした奴がでたから俺もキャンセルしようという流れを止めるためにCEOが何の運転知識も無いのにCEOという肩書で騙すために潜水艦を運転したのか
なるほどなあ
469無念Nameとしあき23/06/26(月)12:04:53No.1110678966+
今あるルールには全て意味がある
少なくともかつてはあった
破る前に吟味もしないで知らねー!イノベーションイノベーション!ってやってるとこうなる
470無念Nameとしあき23/06/26(月)12:05:17No.1110679058+
>>検証されていない独自技術……
>程度にもよるけどあの水深じゃ警告を認識する前にぺしゃんこになってそうだ…
ぴしぴし言い始めたら危険なのですぐにわかります
こんな程度の安全意識
471無念Nameとしあき23/06/26(月)12:05:25No.1110679086+
船上で契約書にサインする段になって潜水艇実際に見てキャンセルした富豪の一人は見る目あるな
472無念Nameとしあき23/06/26(月)12:06:11No.1110679232+
>>乗員の安全とか度外視したツアー
>>1回3500万でも参加しますか
>3500万貰えるなら……
ドルでも御免だ
473無念Nameとしあき23/06/26(月)12:06:12No.1110679234+
>>1回3500万でも参加しますか
1回3500万でそれを2~3年前から続けてたなら
総統のもうけになって潜水装置の安全性や性能をアップグレードしなかったの??
474無念Nameとしあき23/06/26(月)12:07:09No.1110679448+
>貧乏人は家賃をただ払うだけ
>金持ちは最初に投資してやがて家賃を受け取る側になる
>社会の縮図だな
固定資産税が家賃と同じだ
まわりに年間数千万円払ってるのが何人もいるな
貧乏人とやらの家賃とは桁が違うんだけど
475無念Nameとしあき23/06/26(月)12:07:34No.1110679536そうだねx1
タイタン号を見に行くツアーやろうぜ
476無念Nameとしあき23/06/26(月)12:07:47No.1110679583+
>総統のもうけになって潜水装置の安全性や性能をアップグレードしなかったの??
その程度の儲けでペイできるようなものじゃないでしょ
477無念Nameとしあき23/06/26(月)12:08:22No.1110679716そうだねx3
>>>1回3500万でも参加しますか
>1回3500万でそれを2~3年前から続けてたなら
>総統のもうけになって潜水装置の安全性や性能をアップグレードしなかったの??
2~3年続いてるんだから金かけて安全性をアップグレードする必要ないでしょ?って答えると思うよ
478無念Nameとしあき23/06/26(月)12:09:57No.1110680064そうだねx1
帳簿だけ見て修理費出してたら初期費用が回収できないと考えてたか直さなければ丸儲けだと考えてたのかどっちかかな…
479無念Nameとしあき23/06/26(月)12:10:48No.1110680252そうだねx5
ラッシュ氏は2021のインタビューで
「カーボンファイバーとチタン?
それをやってはいけないというルールがある。
まあ、俺はやったんだが」と言った
そして死んだ
480無念Nameとしあき23/06/26(月)12:10:55No.1110680281そうだねx1
会社自体が研究目的の会社で立ち上げてて観光はおまけというので誤魔化してたからな
ならなんで3500万も取ったんだという話になるが…
481無念Nameとしあき23/06/26(月)12:10:59No.1110680298そうだねx2
ぶっちゃけ儲かるぐらいの利益が出るなら
もっと安全性の高い潜水艇作る競合業者が湧いてきてるよ
482無念Nameとしあき23/06/26(月)12:12:07No.1110680573+
implosion pigで検索したら豚の実験動画すぐ出てきたけど
怪しい伝説でやってた内容なのか
483無念Nameとしあき23/06/26(月)12:12:28No.1110680650+
>固定資産税が家賃と同じだ
好立地は税金払ってもペイするだろ
好立地とはそういうもんなわけだから
484無念Nameとしあき23/06/26(月)12:13:10No.1110680794+
CFRP船殻の設計を依頼されたのはスペンサー・コンポジット社ってところだそうだが
6週間で終わらせるよう求められたとの事
485無念Nameとしあき23/06/26(月)12:13:18No.1110680819そうだねx1
19歳の子が可哀想
486無念Nameとしあき23/06/26(月)12:13:20No.1110680828そうだねx1
>固定資産税が家賃と同じだ
4000万のマンションでも年間30万もかからんが…
487無念Nameとしあき23/06/26(月)12:13:26No.1110680849+
>不安に思った奴もキャンセル料として3500万はらったよな
命の代価か
488無念Nameとしあき23/06/26(月)12:13:27No.1110680851+
一回目上手くいったときの探検動画は素晴らしいから
客がだまされる気持ちはわからんでもないなって思う
489無念Nameとしあき23/06/26(月)12:13:41No.1110680903そうだねx1
乗るの怖がってた息子が可哀想…
490無念Nameとしあき23/06/26(月)12:13:50No.1110680942+
カーボンが水中で圧に耐える用途に使えるイメージが無い
491無念Nameとしあき23/06/26(月)12:14:04No.1110680999+
今最も「晩節を汚す」という言葉が似合うおっさん
492無念Nameとしあき23/06/26(月)12:14:21No.1110681071そうだねx4
>乗るの怖がってた息子が可哀想…
船内で19歳を迎える前に死んでたことが分かってよかった
493無念Nameとしあき23/06/26(月)12:14:37No.1110681130+
>カーボンが水中で圧に耐える用途に使えるイメージが無い
応力を計測したら色んなとこに小傷がありそうで怖いわ…
494無念Nameとしあき23/06/26(月)12:14:42No.1110681141+
>CFRP船殻の設計を依頼されたのはスペンサー・コンポジット社ってところだそうだが
>6週間で終わらせるよう求められたとの事
こんなのに関わったばっかりに
495無念Nameとしあき23/06/26(月)12:15:21No.1110681322そうだねx1
>今最も「晩節を汚す」という言葉が似合うおっさん
CEO「リスクを恐れるなら一生ベッドから出ずに車にも載らないことだ」
496無念Nameとしあき23/06/26(月)12:15:48No.1110681438+
命より金を大事にしたCEO
普通は逆じゃねえのかな…
497無念Nameとしあき23/06/26(月)12:16:00No.1110681482+
6週間で支度しな!
498無念Nameとしあき23/06/26(月)12:16:18No.1110681544そうだねx1
DIYで深海に挑む!ってベンチャーのCEOって自分に酔っぱらってたんだろなぁ
499無念Nameとしあき23/06/26(月)12:17:04No.1110681722+
安全なんてゴミだからな
リスク取ってこその人生よ!!
500無念Nameとしあき23/06/26(月)12:17:34No.1110681835+
>CEO「リスクを恐れるなら一生ベッドから出ずに車にも載らないことだ」
勇敢と無謀履き違えてる系の馬鹿じゃん
てかビビったら負けとか思ってる小学生じゃん
501無念Nameとしあき23/06/26(月)12:17:40No.1110681860+
>命より金を大事にしたCEO
>普通は逆じゃねえのかな…
自分の命すらなげうってるのはある意味凄い
502無念Nameとしあき23/06/26(月)12:18:23No.1110682028そうだねx6
>>今最も「晩節を汚す」という言葉が似合うおっさん
>CEO「リスクを恐れるなら一生ベッドから出ずに車にも載らないことだ」
仄暗い水の底からレスすんな
503無念Nameとしあき23/06/26(月)12:18:47No.1110682127そうだねx3
高級レストランが賞味期限切れの食材をブタに食わせるというCEOに格安で売ったら
それを高級レストランコラボメニューとして人に食わせてた感じか
504無念Nameとしあき23/06/26(月)12:18:47No.1110682128+
安くない金出してるし成功実績もあるしCEOが乗ってるし不安に感じても正常性バイアスがかかるのも仕方ない
505無念Nameとしあき23/06/26(月)12:18:50No.1110682142そうだねx4
>乗るの怖がってた息子が可哀想…
バカが一人で死んだなら笑い話だけどこれがあるから胸糞過ぎる
506無念Nameとしあき23/06/26(月)12:18:51No.1110682144+
リスクを怖がるなんて雑魚のすることだぜー!
507無念Nameとしあき23/06/26(月)12:19:08No.1110682201+
なんの為に各国国家規模の事業で探査艇作ってるか考えろよ…
508無念Nameとしあき23/06/26(月)12:19:36No.1110682335そうだねx5
ボーイング・NASA「巻き込んでんじゃねぇ」
509無念Nameとしあき23/06/26(月)12:19:48No.1110682379そうだねx1
今年のダーウィン賞受賞最右翼がこれ?
510無念Nameとしあき23/06/26(月)12:20:13No.1110682482+
>安くない金出してるし成功実績もあるしCEOが乗ってるし不安に感じても正常性バイアスがかかるのも仕方ない
ビニール紐でバンジージャンプして今まで二回大成功してるから三回目チャレンジしませんか?でチャレンジする命知らずなんだわ
511無念Nameとしあき23/06/26(月)12:20:22No.1110682511+
チタン つよい
カーボン つよい
チタン+カーボン ちょうつよい
512無念Nameとしあき23/06/26(月)12:20:34No.1110682551+
>今年のダーウィン賞受賞最右翼がこれ?
残念ながら子孫が残ってるで条件を満たしていない
513無念Nameとしあき23/06/26(月)12:20:38No.1110682563そうだねx1
>ボーイング・NASA「巻き込んでんじゃねぇ」
詐欺師が取り敢えずNASAを引用するのはアメリカもなんだな…
514無念Nameとしあき23/06/26(月)12:20:42No.1110682577そうだねx3
>今年のダーウィン賞受賞最右翼がこれ?
受賞資格ないよ
515無念Nameとしあき23/06/26(月)12:20:44No.1110682587そうだねx1
>今年のダーウィン賞受賞最右翼がこれ?
子供がいるから無理
516無念Nameとしあき23/06/26(月)12:21:19No.1110682755+
3500万かけた深海葬
517無念Nameとしあき23/06/26(月)12:22:12No.1110682984そうだねx2
もしかして内容からするとkazu1 より酷いのでは
518無念Nameとしあき23/06/26(月)12:22:29No.1110683065+
他人を巻き込んで金の掛かった盛大な自殺か
金持ちの考えることはわからんなあ
519無念Nameとしあき23/06/26(月)12:22:30No.1110683069そうだねx2
行動力のあるバカほど迷惑なものはない
520無念Nameとしあき23/06/26(月)12:22:31No.1110683073+
>詐欺師が取り敢えずNASAを引用するのはアメリカもなんだな…
アメリカの古典的な詐欺手法に
大統領の相談役だったとかNASAのお墨付きってのがあるそうで
有名な思考は現実化する!のカーネギーも当時の足跡調べたら詐欺で訴えられながら各州逃げ回ってた途中でなんや成功本出して大統領や富豪との関係でとか言ってただけだったという
521無念Nameとしあき23/06/26(月)12:23:10No.1110683261+
ギネスビールに入ってる泡立て玉すら球形なのに
522無念Nameとしあき23/06/26(月)12:23:37No.1110683365そうだねx2
>もしかして内容からするとkazu1 より酷いのでは
日本で例えるとJAXAの名前を勝手に使うようなもんだから
523無念Nameとしあき23/06/26(月)12:24:22No.1110683573+
>今年のダーウィン賞受賞最右翼がこれ?
遺体が見つかってないし(風船おじさんも同じ理由でNG)
他人を巻き込んでるからなぁ
524無念Nameとしあき23/06/26(月)12:25:42No.1110683951+
ミスタータイタニックって呼ばれてた冒険家もコレに乗ってたけどこんな末路じゃミスタータイタンって呼ばれちゃうな
525無念Nameとしあき23/06/26(月)12:25:51No.1110684000そうだねx2
まだダーウィン賞言ってる阿保居るんだな基準くらい調べろ
526無念Nameとしあき23/06/26(月)12:25:55No.1110684024+
風船おじさんはどっかに不時着してそこで暮らしてるかもしれないし
527無念Nameとしあき23/06/26(月)12:28:39No.1110684800+
同業者が今回沈んだ潜水艇の破片探しツアーとかやりそう
528無念Nameとしあき23/06/26(月)12:28:45No.1110684828そうだねx1
    1687750125216.jpg-(50194 B)
50194 B
>航空機部品を潜水艇用に転用するな
>そもそも潜ること考えて作られてねーんだよ
ちゃんとその為の用途で製作して
何回もテストして初めて実用品になるんだな
これからは自動車でいうクラッシュテストが必要だ
529無念Nameとしあき23/06/26(月)12:29:47No.1110685107そうだねx4
>まだダーウィン賞言ってる阿保居るんだな基準くらい調べろ
必ずレスをたくさんもらえるからな
530無念Nameとしあき23/06/26(月)12:30:32No.1110685320+
>風船おじさんはどっかに不時着してそこで暮らしてるかもしれないし
太平洋や大西洋はその距離感だけでも絶望的だという事が今回わかったよ
殆どの場所は生存時間内に誰も救助に行けない
531無念Nameとしあき23/06/26(月)12:30:46No.1110685392そうだねx4
>まだダーウィン賞言ってる阿保居るんだな基準くらい調べろ
阿呆も知らないアホが来た
532無念Nameとしあき23/06/26(月)12:31:52No.1110685705+
やっぱスキューバダイビング程度がいいな
乗り物は危ない
533無念Nameとしあき23/06/26(月)12:32:40No.1110685940そうだねx1
19歳は童貞だったのかな…
女も知らずに爆縮して死んでたら可哀想
534無念Nameとしあき23/06/26(月)12:32:47No.1110685972そうだねx2
真面目にやってる深海探査がいらん横槍食らいそうでかわいそう
535無念Nameとしあき23/06/26(月)12:35:46No.1110686774そうだねx3
>真面目にやってる深海探査がいらん横槍食らいそうでかわいそう
さすがにこんなガバガバな事業を例に叩き棒にはしないだろ
それより民間深海ツアーに明確な安全営業基準が設けられると思う
536無念Nameとしあき23/06/26(月)12:36:19No.1110686911そうだねx1
>真面目にやってる深海探査がいらん横槍食らいそうでかわいそう
今回切っ掛けに制限は増えるかもしれないけどそういう人らは安全基準きっちり満たして対策も取ってやってるだろうから影響無いでしょ
537無念Nameとしあき23/06/26(月)12:37:12No.1110687173+
>やっぱスキューバダイビング程度がいいな
>乗り物は危ない
スキューバダイビングも結構事故ってないか?
つい最近もインストラクターも一緒に死んでたし
538無念Nameとしあき23/06/26(月)12:37:53No.1110687373そうだねx2
仮にこのツアーが成功で終わってたらこの先もっと大勢の人巻き込んだ大事故起こしてたと思うこのCEO
539無念Nameとしあき23/06/26(月)12:38:50No.1110687647+
知床の件も
近隣だけに限らず同業社に殺到した大量の苦情の電話…
ニュースにまでなった
540無念Nameとしあき23/06/26(月)12:39:38No.1110687897+
>やっぱスキューバダイビング程度がいいな
潮干狩りでいいよ
541無念Nameとしあき23/06/26(月)12:39:43No.1110687930そうだねx2
金持ちがケチって死ぬって
542無念Nameとしあき23/06/26(月)12:41:12No.1110688344そうだねx4
>金持ちがケチって死ぬって
ケチだから金持ちになれたんだよ
まあそのせいで木っ端微塵だがな
543無念Nameとしあき23/06/26(月)12:42:04No.1110688581+
CEOは今回まで死なずにこれたんだから運良かった方やな
544無念Nameとしあき23/06/26(月)12:42:10No.1110688611+
>スキューバダイビングも結構事故ってないか?
>つい最近もインストラクターも一緒に死んでたし
サメとか怖いからタイタンみたいな船もスキューバと同じぐらいの深さで遊覧するにはいい乗り物だったと思う
運用方法を間違えたね
545無念Nameとしあき23/06/26(月)12:43:18No.1110688946+
CEOはどんな人生だったのか気になってきた!
546無念Nameとしあき23/06/26(月)12:43:44No.1110689074+
>CEOは今回まで死なずにこれたんだから運良かった方やな
優秀な人材切り捨ててったから今回お鉢が回ってきたんだが?
547無念Nameとしあき23/06/26(月)12:44:41No.1110689356+
肛門からひり出したウンコみたいな形にする必然性あったんだろか
548無念Nameとしあき23/06/26(月)12:45:56No.1110689711+
>コストダウンのために出入り口のハッチすらないとかやばくね?
>仮に海上に浮いてたとしても発見してもらえないと脱出できなくて窒息死するんだぜ?
月世界旅行の宇宙船だ
19世紀レベルの安全性
549無念Nameとしあき23/06/26(月)12:46:21No.1110689815そうだねx3
>CEOはどんな人生だったのか気になってきた!
過去の発言などから見るに勇気と無謀の違いがわからない馬鹿との見解がされているらしい
550無念Nameとしあき23/06/26(月)12:47:59No.1110690255+
そもそも安全の概念がない人に脱出方法とか酸素が必要なマージンとか考えるわけがない
551無念Nameとしあき23/06/26(月)12:48:27No.1110690387そうだねx2
起こるべくして起きた事故なんだな
今まではたまたまうまくいってたけど
552無念Nameとしあき23/06/26(月)12:49:14No.1110690595+
栗城くんみたいやな
553無念Nameとしあき23/06/26(月)12:50:32No.1110690926そうだねx3
    1687751432704.jpg-(43788 B)
43788 B
>やっぱスキューバダイビング程度がいいな
ダイビングは意外と大変だぞ
シーウォーカーが気楽に出来て良い
554無念Nameとしあき23/06/26(月)12:50:48No.1110690993+
>CEOってただの詐欺師だったんじゃ?
自らをマッカーサーに例えてたが
むしろ石原莞爾だと思う
555無念Nameとしあき23/06/26(月)12:51:14No.1110691116そうだねx1
こんなんでも1~2回は上手くいってタイタニック号の近くまで潜れたらしい
それだけでも奇跡じゃないかな
556無念Nameとしあき23/06/26(月)12:51:45No.1110691223+
人を乗せて深海に潜るのに事故があった時のことを想定してないって怖すぎない?
557無念Nameとしあき23/06/26(月)12:52:06No.1110691309そうだねx4
>シーウォーカーが気楽に出来て良い
楽しそうだ
558無念Nameとしあき23/06/26(月)12:52:21No.1110691379+
YouTubeにあるリコーダーでタイタニックのテーマを吹いてる動画に世界中からご冥福コメント来てるの好き
559無念Nameとしあき23/06/26(月)12:52:48No.1110691495+
2020年に(TITAN号の)船体を再構築した際に船体に「cyclic fatigue(反復性疲労)」の兆候が見られて
深度13000フィート(4000m)では安全ではないことが判明したってさ
ヤバそうな兆候に気付いていたのにどうして使い続けたか全くわからん
560無念Nameとしあき23/06/26(月)12:52:53No.1110691511+
>人を乗せて深海に潜るのに事故があった時のことを想定してないって怖すぎない?
本人いわく安全は無駄らしいからな
事故が起こってもしょうがないんだ
561無念Nameとしあき23/06/26(月)12:53:27No.1110691654そうだねx1
偶然うまくいっていたことを自分の方針の成果だと考える経営者は非常に多い
562無念Nameとしあき23/06/26(月)12:53:27No.1110691656+
賠償金はともかく乗船費の3500万は遺族に返金されるんかな
563無念Nameとしあき23/06/26(月)12:53:39No.1110691721+
色々と情報錯綜してるけど1~2回は潜水成功してたの?
564無念Nameとしあき23/06/26(月)12:53:40No.1110691729+
沈没したタイタニック号の乗客の亡霊の仕業だよ
565無念Nameとしあき23/06/26(月)12:53:51No.1110691773+
>人を乗せて深海に潜るのに事故があった時のことを想定してないって怖すぎない?
起きない事故のこと考えても無駄だろって人がトップにいたらなぁ
566無念Nameとしあき23/06/26(月)12:54:18No.1110691903+
>19歳は童貞だったのかな…
>女も知らずに爆縮して死んでたら可哀想
金は使い切れないほど持ってるとこだからそれは無い
どんなブサメンだろうが女の方から次々寄ってくるとこだろう
567無念Nameとしあき23/06/26(月)12:54:18No.1110691911+
こういう乗り物は第三者のお墨付きがないと乗れないのう
568無念Nameとしあき23/06/26(月)12:54:29No.1110691954+
>2020年に(TITAN号の)船体を再構築した際に船体に「cyclic fatigue(反復性疲労)」の兆候が見られて
>深度13000フィート(4000m)では安全ではないことが判明したってさ
>ヤバそうな兆候に気付いていたのにどうして使い続けたか全くわからん
そのままじゃなくて2021年に改修してるって話だった
569無念Nameとしあき23/06/26(月)12:54:35No.1110691978+
何で世界の潜水艇にタイタン号みたいな設計の物がないのか考えなかったんだろうか
570無念Nameとしあき23/06/26(月)12:54:44No.1110692005+
>色々と情報錯綜してるけど1~2回は潜水成功してたの?
1000mくらいのやつは成功してたとか
571無念Nameとしあき23/06/26(月)12:54:44No.1110692006+
    1687751684092.png-(100423 B)
100423 B
ジェームズキャメロンが9000mの海に潜った時も乗組員のスペースは画像下のまん丸なんだよな
均等に圧力かからないとすぐに潰されるから
なんでタイタン号はドラム缶みたいな形状してるんだよ
572無念Nameとしあき23/06/26(月)12:54:54No.1110692045+
>2020年に(TITAN号の)船体を再構築した際に船体に「cyclic fatigue(反復性疲労)」の兆候が見られて
>深度13000フィート(4000m)では安全ではないことが判明したってさ
>ヤバそうな兆候に気付いていたのにどうして使い続けたか全くわからん
よくそんな話が出てきたな
てっきり証拠隠滅されてるかと
573無念Nameとしあき23/06/26(月)12:55:43No.1110692258+
改修と言っても船殻を作り直したわけじゃないよな
一体何の改修なんだ
574無念Nameとしあき23/06/26(月)12:56:02No.1110692347そうだねx1
船と設備見て俺やっぱ乗るのやめるわってした人の一人勝ちだったな
575無念Nameとしあき23/06/26(月)12:56:09No.1110692373+
>>>近年の日本も安かろう悪かろうが流行ってるけどね
>>ここ20年コストダウンや人件費削減だけがうまい無能が誉められてたからな
>それが日本だけでなかったという
新自由主義強まった分大資本家が富を増やしたけどその分衰退した地方の資産家や前の既得権益層よりも金の使い方が雑で寡占が進んだだけだと言う
576無念Nameとしあき23/06/26(月)12:56:12No.1110692393+
>なんでタイタン号はドラム缶みたいな形状してるんだよ
透過されてる…
577無念Nameとしあき23/06/26(月)12:56:37No.1110692490そうだねx6
>沈没したタイタニック号の乗客の亡霊の仕業だよ
CEOのアホさを自分たちのせいにされたらタイタニックの乗客も浮かばれんだろ
578無念Nameとしあき23/06/26(月)12:56:54No.1110692583+
>船と設備見て俺やっぱ乗るのやめるわってした人の一人勝ちだったな
キャンセル料なかったのかな
579無念Nameとしあき23/06/26(月)12:56:57No.1110692594+
もっと浅い所で魚と珊瑚礁でも眺めるのに使えばよかったんじゃ…
580無念Nameとしあき23/06/26(月)12:57:00No.1110692612+
>船と設備見て俺やっぱ乗るのやめるわってした人の一人勝ちだったな
賢明すぎる…
日本のテレビ局が特集しようとしたけど船見て断念したってほんとなんだろうか
581無念Nameとしあき23/06/26(月)12:57:43No.1110692813+
19歳の子は嫌がってたみたいだが父親のためな感じで同行したとか
582無念Nameとしあき23/06/26(月)12:58:13No.1110692935+
>富豪のパパの方もチャレンジ精神とかをおかしな方へ捻じ曲げてたみたいで
>鉄塔に命綱なしで登るとかほかにもいろんな挑戦と称した
>狂気じみたことやってたそうだ
バカじゃねーのと一瞬思ったがそういう軽い感覚でムチャ繰り返して成功してきたんだろうな…
清平之奸賊亂世之英雄
583無念Nameとしあき23/06/26(月)12:58:37No.1110693013+
>よくそんな話が出てきたな
>てっきり証拠隠滅されてるかと
オーシャンゲートの中だけで完結してる部分消されてるかも知れないけど
ここ実は独自技術は無くていちいち外任せなんだよ
だから担当した会社に全部残ってる
584無念Nameとしあき23/06/26(月)12:58:54No.1110693084そうだねx3
>・安全審査は鈍重でイノベーションを阻害するため実験船名目で運用している
>・アメリカ連邦法で定める各種規則を回避するためにカナダ船に搭載して国際海域で投入する
>すげえなこいつ
脱法行為だよな
585無念Nameとしあき23/06/26(月)12:58:56No.1110693097そうだねx1
こんな起こるべくして起こった自殺行為みたいな事故まで呪いのせいにしていたら
呪いの価値まで暴落しかねないレベルというか何というか
586無念Nameとしあき23/06/26(月)12:59:07No.1110693146そうだねx1
>もっと浅い所で魚と珊瑚礁でも眺めるのに使えばよかったんじゃ…
元々のベースはそういう用途の民製品だから
587無念Nameとしあき23/06/26(月)12:59:16No.1110693193+
19歳くんだけ異世界転生させてあげてください
CEOの魂持って行っていいので
588無念Nameとしあき23/06/26(月)12:59:24No.1110693230そうだねx2
ジェームズキャメロン曰く業界の人はみんなヤバいって気づいてて手紙やらなんやら送ってたらしい
人を乗せるには杜撰すぎるって思われてたんだと
589無念Nameとしあき23/06/26(月)12:59:37No.1110693288+
アラブとかあっちの方の人らって恐怖を感じる感覚麻痺してんのかってくらいのバカやるよね
590無念Nameとしあき23/06/26(月)13:00:11No.1110693439そうだねx1
>ジェームズキャメロンが9000mの海に潜った時も乗組員のスペースは画像下のまん丸なんだよな
>均等に圧力かからないとすぐに潰されるから
>なんでタイタン号はドラム缶みたいな形状してるんだよ
多人数乗るため
球じゃあ3人が限界
591無念Nameとしあき23/06/26(月)13:00:28No.1110693511+
>19歳くんだけ異世界転生させてあげてください
>CEOの魂持って行っていいので
とはいえどんな異世界転生でも現世よりランクダウンしそうだな
592無念Nameとしあき23/06/26(月)13:00:39No.1110693549+
整備士を抱きこんでの暗殺計画の可能性は
593無念Nameとしあき23/06/26(月)13:00:41No.1110693559+
でもあれでも何回かタイタニックまで行けてるのが凄いよな・・
594無念Nameとしあき23/06/26(月)13:00:45No.1110693573+
>>CEOってただの詐欺師だったんじゃ?
>自らをマッカーサーに例えてたが
>むしろ石原莞爾だと思う
石原は30倍の兵力の軍閥蹴散らした戦術的天才だからCEOにそんな能力ない
595無念Nameとしあき23/06/26(月)13:01:51No.1110693801+
>>ジェームズキャメロンが9000mの海に潜った時も乗組員のスペースは画像下のまん丸なんだよな
>>均等に圧力かからないとすぐに潰されるから
>>なんでタイタン号はドラム缶みたいな形状してるんだよ
>多人数乗るため
>球じゃあ3人が限界
球3つ付ければ9人乗れるじゃないですかー!
596無念Nameとしあき23/06/26(月)13:01:58No.1110693831そうだねx2
泥船会社で命を落とす事を回避した有能操縦者達が助かって本当に良かった
597無念Nameとしあき23/06/26(月)13:02:05No.1110693852+
>とはいえどんな異世界転生でも現世よりランクダウンしそうだな
催眠能力だけエンチャントしてほしい
598無念Nameとしあき23/06/26(月)13:02:08No.1110693864+
>>・安全審査は鈍重でイノベーションを阻害するため実験船名目で運用している
>>・アメリカ連邦法で定める各種規則を回避するためにカナダ船に搭載して国際海域で投入する
>>すげえなこいつ
>脱法行為だよな
関東軍と変わらんな
599無念Nameとしあき23/06/26(月)13:02:17No.1110693902そうだねx1
今回でビックリしたのはしばらくタイタン号のニュースで持ちきりになると思ったら直後にワグネルが大暴れして即取り上げられなくなった事
移り変わり早すぎる
600無念Nameとしあき23/06/26(月)13:02:38No.1110693969+
死んだのはバカだけというのが唯一の救い
601無念Nameとしあき23/06/26(月)13:02:39No.1110693978+
>ジェームズキャメロン曰く業界の人はみんなヤバいって気づいてて手紙やらなんやら送ってたらしい
アホのCEOに手紙送ってもなあ
世間に公表しないと
602無念Nameとしあき23/06/26(月)13:03:23No.1110694137+
>>>CEOってただの詐欺師だったんじゃ?
>>自らをマッカーサーに例えてたが
>>むしろ石原莞爾だと思う
>石原は30倍の兵力の軍閥蹴散らした戦術的天才だからCEOにそんな能力ない
司令を無視して最初は成功するも後々最悪の結果に
という部分だけを抜き出した
603無念Nameとしあき23/06/26(月)13:03:52No.1110694244+
>>ジェームズキャメロン曰く業界の人はみんなヤバいって気づいてて手紙やらなんやら送ってたらしい
>アホのCEOに手紙送ってもなあ
>世間に公表しないと
バカにバカって言っても意固地になるだけだから殴って止めるくらいしないと
604無念Nameとしあき23/06/26(月)13:04:23No.1110694350そうだねx4
>>ジェームズキャメロン曰く業界の人はみんなヤバいって気づいてて手紙やらなんやら送ってたらしい
>アホのCEOに手紙送ってもなあ
>世間に公表しないと
まあこの手の人に止めろと言ってもアイツラは何も分かってない俺は成功するって謎の優越感と万能感で死地に向かうだけだろな…
605無念Nameとしあき23/06/26(月)13:04:38No.1110694404+
耐圧核内を加圧室にすれば!
606無念Nameとしあき23/06/26(月)13:05:17No.1110694530+
>ジェームズキャメロンが9000mの海に潜った時も乗組員のスペースは画像下のまん丸なんだよな
これとは別の潜水艇でタイタニックを探索したのだが
その潜水艇の情報がないんだよな
607無念Nameとしあき23/06/26(月)13:05:24No.1110694554+
成功者って成功経験に脳侵されてるから理論で攻めてもでも俺は今まで成功してきたんだから間違うはずがないって思考に至ってしまうとか
608無念Nameとしあき23/06/26(月)13:05:42No.1110694622+
>耐圧核内を加圧室にすれば!
深海の水圧並みの加圧を!?
609無念Nameとしあき23/06/26(月)13:06:01No.1110694689+
>>CEOってただの詐欺師だったんじゃ?
>自らをマッカーサーに例えてたが
もうこの時点でなんか独特な人で笑う
610無念Nameとしあき23/06/26(月)13:06:30No.1110694790+
>球3つ付ければ9人乗れるじゃないですかー!
うん
まさにその発想の個室と2~3人用の耐圧殻をいくつもぶらさげたカプセルホテル型深海観光潜水艇は過去にも何度か企画には上がった
まいどコスト高すぎでポシャった
611無念Nameとしあき23/06/26(月)13:06:48No.1110694848+
実際何度かは成功させてるんだから素人の目から見たら凄えよ
専門家からするとよい子の諸君!って感じだったんだろうが
612無念Nameとしあき23/06/26(月)13:07:10No.1110694923そうだねx2
既に言われてる事だけどタイタニック調査の経験者で
潜水作業にも精通してる筈の研究者が
こんな安普請のオモチャみたいな潜水艇ツアーに参加してたのが
本当に不思議
613無念Nameとしあき23/06/26(月)13:07:46No.1110695046そうだねx1
>実際何度かは成功させてるんだから素人の目から見たら凄えよ
>専門家からするとよい子の諸君!って感じだったんだろうが
凄いかもしれないけどそれに何か意味があるのかというとうーん…
614無念Nameとしあき23/06/26(月)13:07:51No.1110695063+
>球3つ付ければ9人乗れるじゃないですかー!
一番前の球の3人しか前見られないじゃないですかァ!
615無念Nameとしあき23/06/26(月)13:08:37No.1110695239+
>深海の水圧並みの加圧を!?
はい…
616無念Nameとしあき23/06/26(月)13:08:41No.1110695253そうだねx2
19歳のクソガキだけは見るからに内向的で断るの苦手そうな顔してるから心痛むわ
本当は嫌なのに父親喜ばせるために渋々乗ったって聞いてるから尚更
617無念Nameとしあき23/06/26(月)13:09:22No.1110695398そうだねx1
>ジェームズキャメロン曰く業界の人はみんなヤバいって気づいてて手紙やらなんやら送ってたらしい
>アホのCEOに手紙送ってもなあ
辞めた操縦士がもう関わる必要ないのに危険性を訴えて止めようとしたのに
それを訴訟するような奴だし 何しても何言っても無駄
馬鹿は死ななきゃ治らない
この馬鹿社長が生きていたらこれからも起こすであろう人災が起こる事はもうないのは安心だ
618無念Nameとしあき23/06/26(月)13:09:25No.1110695406そうだねx1
ただの脳筋で技術的な知識は皆無だったのかな
619無念Nameとしあき23/06/26(月)13:09:28No.1110695423そうだねx1
せいぜい30人程度しか運べないのに建造費数千億円だったら誰も作らんよな
620無念Nameとしあき23/06/26(月)13:09:32No.1110695444そうだねx1
>まいどコスト高すぎでポシャった
各国深海作業艇お決まりの居住性ガン無視構造見てると
安全性やコスト考えるとそこを犠牲にしないと無理なんだろうなって
621無念Nameとしあき23/06/26(月)13:11:39No.1110695865そうだねx2
    1687752699213.jpg-(39567 B)
39567 B
>>球3つ付ければ9人乗れるじゃないですかー!
>一番前の球の3人しか前見られないじゃないですかァ!
沈んだやつでも似たようなもんじゃね?
622無念Nameとしあき23/06/26(月)13:11:56No.1110695931+
高い金払って沈没船なんか見て面白いのかねえ
財宝があるならともかく
623無念Nameとしあき23/06/26(月)13:12:22No.1110696022+
空調はどうなってたんだろう
ボンベからの酸素供給とあるとしたらヒーターくらい?
624無念Nameとしあき23/06/26(月)13:12:28No.1110696051そうだねx3
>高い金払って沈没船なんか見て面白いのかねえ
>財宝があるならともかく
金持ちの道楽なんて普通の人には分からん…
625無念Nameとしあき23/06/26(月)13:12:52No.1110696123+
>安全性やコスト考えるとそこを犠牲にしないと無理なんだろうなって
ちゃっちゃと探索してちゃっちゃと戻るが大前提だし…
626無念Nameとしあき23/06/26(月)13:13:39No.1110696284そうだねx2
操縦コントローラー脇に雑に放り投げるような奴だったし事故は起こるべくして起こったとしか言い様がない
627無念Nameとしあき23/06/26(月)13:15:20No.1110696643+
>高い金払って沈没船なんか見て面白いのかねえ
>財宝があるならともかく
戦艦大和を観に行く潜水ツアーがあったとしたら
大人気になる気がする
要はロマンだな
628無念Nameとしあき23/06/26(月)13:15:24No.1110696659そうだねx1
頭の悪い俺でもゲームコントローラーで操縦してるのを見たら絶対乗らんわ
629無念Nameとしあき23/06/26(月)13:16:01No.1110696757+
>せいぜい30人程度しか運べないのに建造費数千億円だったら誰も作らんよな
調査でそんな人数まとめて沈める必要ないし
宇宙と違ってレジャーくらいにしかならんのじゃなぁ…
630無念Nameとしあき23/06/26(月)13:16:16No.1110696813+
この潜水艦が素人の考えたさいきょうのせんすいかんで実際は棺桶だったのが現実だとしても
それを指摘したらいくらでも逆訴訟できるような金持ちである以上誰にもどうにもできねえんだな
631無念Nameとしあき23/06/26(月)13:17:13No.1110697021+
>この会社のガバガバぶりが報道されればされるほど
>どうして世界的大富豪が複数人もそんな胡散くさい船に乗ったのかがわからなくなってくる
金持ちは既に成功バイアスをガンガンに効かせているので自分だけは大丈夫or自分は嘘を見抜けるという思い込みが激しい
632無念Nameとしあき23/06/26(月)13:17:14No.1110697028+
>頭の悪い俺でもゲームコントローラーで操縦してるのを見たら絶対乗らんわ
ゲームのコントローラーの方がむしろ簡単に交換出来て
金をかけていない特殊な1点物より信頼性が高いかもしれない
633無念Nameとしあき23/06/26(月)13:17:19No.1110697042+
>金持ちの道楽なんて普通の人には分からん…
これもっと安価だったら普通の人レベルの客がかなり集まる気はする
タイタニックを見たいって感情は金持ち云々とは別の話かと
634無念Nameとしあき23/06/26(月)13:17:38No.1110697099+
>この馬鹿社長が生きていたらこれからも起こすであろう人災が起こる事はもうないのは安心だ
多分これで潜水艇の基準とか諸々見直される事になるだろうしな
安全基準を無視したらどうなるか身を持って証明した奴が出た事だし
635無念Nameとしあき23/06/26(月)13:17:52No.1110697153+
>>この会社のガバガバぶりが報道されればされるほど
>>どうして世界的大富豪が複数人もそんな胡散くさい船に乗ったのかがわからなくなってくる
>金持ちは既に成功バイアスをガンガンに効かせているので自分だけは大丈夫or自分は嘘を見抜けるという思い込みが激しい
金持ちターゲットの詐欺も割りと引っかかるみたいだな
636無念Nameとしあき23/06/26(月)13:19:50No.1110697564そうだねx3
選ばれた金持ちだけを集めて殺すとか
そこらへんの貧乏革命家じゃ絶対出来ない事やってのけるな…
637無念Nameとしあき23/06/26(月)13:19:52No.1110697570+
ゲームのコントローラーで操縦する事自体は別にいいんだけど
それがロジクールの安物かつ色々不安定な無線型というのがね
638無念Nameとしあき23/06/26(月)13:20:15No.1110697643そうだねx1
>戦艦大和を観に行く潜水ツアーがあったとしたら
>大人気になる気がする
>要はロマンだな
水深350mぐらいのとこだから難易度そんな高くないな
639無念Nameとしあき23/06/26(月)13:20:34No.1110697715+
>多分これで潜水艇の基準とか諸々見直される事になるだろうしな
現状で既に厳しい基準で検査されてるんだけどね
タイタンはそこを擦り抜けて検査自体を受けないで運用してたから
運用適用範囲の拡大を民業圧迫とかって言い出す層を黙らせないと
640無念Nameとしあき23/06/26(月)13:21:43No.1110697979+
>多分これで潜水艇の基準とか諸々見直される事になるだろうしな
基準守ってて事故が起きたならそうだけどガン無視だし多分何も無い
641無念Nameとしあき23/06/26(月)13:21:45No.1110697989そうだねx2
    1687753305929.jpg-(20969 B)
20969 B
>戦艦大和を観に行く潜水ツアーがあったとしたら
>大人気になる気がする
>要はロマンだな
船首の菊の紋章は人気スポットだろうな
642無念Nameとしあき23/06/26(月)13:22:17No.1110698088+
無駄死にとはこういうことを言うんだろうな…
643無念Nameとしあき23/06/26(月)13:22:48No.1110698195+
>日本にもオーシャンゲートてマリンレジャーの会社あるな
>こことは無関係っぽいがイメージダウン不可避
釣竿のブランドでもあったぞ
644無念Nameとしあき23/06/26(月)13:22:57No.1110698225+
タイタニック見学ツアーってこんな安全軽視のクソ会社しかやってないのか
他でもやってるならなんでこの会社選んだんだろう
645無念Nameとしあき23/06/26(月)13:23:16No.1110698278+
ヤバさでいうと無免許で旅客機運転してましたってくらいかな
646無念Nameとしあき23/06/26(月)13:23:16No.1110698281+
>無駄死にとはこういうことを言うんだろうな…
後の世にこの上ない反面教師となる点に関しては無駄ではないかも
647無念Nameとしあき23/06/26(月)13:23:31No.1110698349+
圧壊って一瞬なんでしょ?まだ苦しまずに逝けたことが不幸中の幸い?
648無念Nameとしあき23/06/26(月)13:23:57No.1110698436+
タイタニック号って名前と
ちょうどよく普通の人間じゃポンと出せっこない金額と深さに落ちてるってのが
非常にちょうど良かったんで
あえて見に行くこと自体は何も疑問ではないよ
これがすごい浅瀬に安価で行けるなら選ばれてないが4000メートル深海ってのがぎりぎり人間が身に行けるが普通はいけないって良いところ
649無念Nameとしあき23/06/26(月)13:23:58No.1110698446+
>無駄死にとはこういうことを言うんだろうな…
手抜きの潜水艇で深海に潜るとどうなるか貴重な経験は積めたと思う
650無念Nameとしあき23/06/26(月)13:24:12No.1110698487+
>他でもやってるならなんでこの会社選んだんだろう
何か高かったからちゃんとしてるかと思ってたとかじゃない?
651無念Nameとしあき23/06/26(月)13:24:51No.1110698626+
>他でもやってるならなんでこの会社選んだんだろう
詐欺文句と金額が高いなら安全だろうとかいう思い込みじゃないかな
652無念Nameとしあき23/06/26(月)13:25:14No.1110698704+
安全基準ぶっちの時点で潜水機材としての教訓としては特に価値は無いだろうけどこういう詐欺事例があったのと抜け道を使ったのは今後の規制の参考に成りそう
653無念Nameとしあき23/06/26(月)13:25:49No.1110698837+
>>他でもやってるならなんでこの会社選んだんだろう
>詐欺文句と金額が高いなら安全だろうとかいう思い込みじゃないかな
CEOが安全は無駄って言っちゃう所では安全は期待できないな…
654無念Nameとしあき23/06/26(月)13:25:58No.1110698875+
>正直さ
>タイタンの艦内モニターの記録か実は残ってて
>圧潰の瞬間とかの画像とかあと3年くらいしたらつべなり
>悪趣味な事故動画サイトとかにアップされそうな気がする
>残った社員とかから相当な恨み買ってそうなCEOだし
liveleekもう無くなったけどグロありのサイトか
655無念Nameとしあき23/06/26(月)13:26:08No.1110698916+
普通の人間なら相応の金額取るならば責任が伴うと考えるものなのだが
そうではなかったのだ
656無念Nameとしあき23/06/26(月)13:26:15No.1110698940+
>ヤバさでいうと無免許で旅客機運転してましたってくらいかな
この辺は世界的に法と規制を改定しないとな
657無念Nameとしあき23/06/26(月)13:26:23No.1110698975+
CEOが操縦士やってる時点で如何にもベンチャー企業だなと思うけど
まぁ会社は解散消滅だろうな
658無念Nameとしあき23/06/26(月)13:27:22No.1110699192そうだねx3
>タイタンの艦内モニターの記録か実は残ってて
そんな無駄そうな物付いてないだろうなという安心感がある
659無念Nameとしあき23/06/26(月)13:27:47No.1110699284+
深海に潜るのは怖いけどオーストリアの海でサメを間近に眺めるツアーとかあったら行ってみたいな
660無念Nameとしあき23/06/26(月)13:28:36No.1110699471そうだねx3
>正直さ
>タイタンの艦内モニターの記録か実は残ってて
>圧潰の瞬間とかの画像とかあと3年くらいしたらつべなり
>悪趣味な事故動画サイトとかにアップされそうな気がする
>残った社員とかから相当な恨み買ってそうなCEOだし
運航中に船内映像を母船に送る手段は無し
もし録画媒体が船内にあったとしても回収はまず不可能
よってそのような事は無いと断言して良いかと
661無念Nameとしあき23/06/26(月)13:29:55No.1110699747+
>風船おじさんのファンタジー号のスーパーデリシャス遊星ゴールデンゴージャスバージョンアップ版
662無念Nameとしあき23/06/26(月)13:30:16No.1110699829+
>深海に潜るのは怖いけどオーストリアの海でサメを間近に眺めるツアーとかあったら行ってみたいな
海なんて生物相の多彩な比較的浅い海域の鑑賞ツアーに限るよ
663無念Nameとしあき23/06/26(月)13:30:18No.1110699836+
まぁテキストでしか連絡取れないのに映像送れるわけないよね
664無念Nameとしあき23/06/26(月)13:31:00No.1110699980+
ザーメン
665無念Nameとしあき23/06/26(月)13:31:10No.1110700020そうだねx2
安全の為の設備投資?そんなモン無駄だコストカットだ!
とかしてたCEOが記録媒体とか積んでるとはとても思えないよ
666無念Nameとしあき23/06/26(月)13:31:37No.1110700106+
>>正直さ
>>タイタンの艦内モニターの記録か実は残ってて
>>圧潰の瞬間とかの画像とかあと3年くらいしたらつべなり
>>悪趣味な事故動画サイトとかにアップされそうな気がする
>>残った社員とかから相当な恨み買ってそうなCEOだし
>運航中に船内映像を母船に送る手段は無し
>もし録画媒体が船内にあったとしても回収はまず不可能
>よってそのような事は無いと断言して良いかと
記録メディアを300回くらい思いっきり踏んづけた後
高層ビルの屋上からばらまいたものを再生しろというようなものだな
667無念Nameとしあき23/06/26(月)13:31:53No.1110700163+
沈んだ潜水艇はもう回収不可能?
遺体の回収なら富豪の遺族は数億円くらい出してくれそうだけど
668無念Nameとしあき23/06/26(月)13:32:13No.1110700234そうだねx3
>この辺は世界的に法と規制を改定しないとな
いくら規定してもこの会社みたいにうまくすり抜けたら意味ないな
669無念Nameとしあき23/06/26(月)13:32:28No.1110700275+
乗客がスマホで録ってた可能性はあるがそれもバラバラになって海の底だろうしな
670無念Nameとしあき23/06/26(月)13:33:03No.1110700390+
連絡が途絶えた辺りの同時刻付近で
既に米海軍が海中の爆発音をキャッチしてたのは
ちょっと凄いなと思った
671無念Nameとしあき23/06/26(月)13:33:18No.1110700437そうだねx2
こんなのに大金出して乗り込んで死んだ奴らがいるらしい
672無念Nameとしあき23/06/26(月)13:33:27No.1110700474+
>沈んだ潜水艇はもう回収不可能?
>遺体の回収なら富豪の遺族は数億円くらい出してくれそうだけど
遺体はもう船の外に流れてるんじゃないかなあ
潜水艇自体も破片しか残ってなさそう
673無念Nameとしあき23/06/26(月)13:33:29No.1110700481+
海難で死体が見つからないと何ヶ月かしたら死んだ扱いにできるから回収しなくても待ってればいいはず
674無念Nameとしあき23/06/26(月)13:34:22No.1110700635+
>遺体の回収なら富豪の遺族は数億円くらい出してくれそうだけど
挽肉以下の微細粉末状態になって海中に散らばってると思うよ
675無念Nameとしあき23/06/26(月)13:34:29No.1110700653+
>いくら規定してもこの会社みたいにうまくすり抜けたら意味ないな
もうその辺は利用する人が事前によく調べるとかしかないな
今回もよく調べた結果運よく難を逃れた人がひとり居たろ
676無念Nameとしあき23/06/26(月)13:34:47No.1110700709+
>深海に潜るのは怖いけどオーストリアの海でサメを間近に眺めるツアーとかあったら行ってみたいな
アマプラに海底47mという映画があるからそれ見てから考えて
677無念Nameとしあき23/06/26(月)13:34:51No.1110700722+
無謀行為指数の1タイタンはCEOが中止するレベルでいいか
678無念Nameとしあき23/06/26(月)13:35:43No.1110700867+
富豪でも詐欺に騙されるのはよくある話だが
679無念Nameとしあき23/06/26(月)13:36:10No.1110700947+
>無人潜水艇を舐め過ぎだな
無人だからこそだよな
680無念Nameとしあき23/06/26(月)13:36:15No.1110700959+
振り込まれた金がどこへ流れたのかが気になる
借金でもしてたんじゃねぇの?
681無念Nameとしあき23/06/26(月)13:36:18No.1110700964+
>富豪でも詐欺に騙されるのはよくある話だが
ミスタータイタックも添えて美しい流れ
682無念Nameとしあき23/06/26(月)13:36:57No.1110701077+
>>この辺は世界的に法と規制を改定しないとな
>いくら規定してもこの会社みたいにうまくすり抜けたら意味ないな
すり抜ける会社が出てくるだけだから意味ないなら
法律自体意味がない
そのまま「実験船」で客から金取る次の会社が出てくるだけ
683無念Nameとしあき23/06/26(月)13:37:33No.1110701178+
>安全の為の設備投資?そんなモン無駄だコストカットだ!
>とかしてたCEOが記録媒体とか積んでるとはとても思えないよ
そういうフライトレコーダ的な目的じゃなくて
次回の客集めに使うドヤり映像のために内部カメラは必ず積んでた
だから今回も間違いなく撮影されてる
684無念Nameとしあき23/06/26(月)13:38:28No.1110701355そうだねx1
>もう死を覚悟の潜水だったという結論で良いよね
補陀落渡海 in USA
685無念Nameとしあき23/06/26(月)13:38:42No.1110701398そうだねx2
おもしろ死亡事故として歴史に名を残せたから大金払った価値はあった
686無念Nameとしあき23/06/26(月)13:38:53No.1110701442+
圧潰時の衝撃と熱で機材が無事かと言うとかなり怪しい…
687無念Nameとしあき23/06/26(月)13:39:17No.1110701535+
スマホかGoProあたりだろうから跡形も残らんな
688無念Nameとしあき23/06/26(月)13:39:41No.1110701614+
ガワが残ってると探さなくちゃって声もあろうから
早々にぶっ壊れてもう分からんよ死んだよが
金もかからない解決だな
689無念Nameとしあき23/06/26(月)13:40:11No.1110701716+
>連絡が途絶えた辺りの同時刻付近で
>既に米海軍が海中の爆発音をキャッチしてたのは
>ちょっと凄いなと思った
ロシア内乱の動きも察知してたし米軍こわ…ってなった
690無念Nameとしあき23/06/26(月)13:40:17No.1110701729+
>次回の客集めに使うドヤり映像のために内部カメラは必ず積んでた
>だから今回も間違いなく撮影されてる
前回の動画とかあるのかな
691無念Nameとしあき23/06/26(月)13:40:32No.1110701776+
>ワクワクと感動をぎゅっと爆縮
不謹慎で...もないし(アホ)きっと流行るぞ!
692無念Nameとしあき23/06/26(月)13:40:50No.1110701835+
メモリーカードは驚くくらい生存率高いよ
小さい事が幸いしてる
だからこそ発見は絶望的だが
693無念Nameとしあき23/06/26(月)13:40:55No.1110701848そうだねx2
金の掛かった壮大な自殺
ただ他人も巻き込んでるからものすごくたちが悪い
694無念Nameとしあき23/06/26(月)13:41:52No.1110702035+
    1687754512518.jpg-(40538 B)
40538 B
事故が起きてからしゃしゃり出てきて俺はダメだと思ってた忠告してたとか言ってる人が持ち上げられるのはなんかおかしい
前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
←と変わらん
695無念Nameとしあき23/06/26(月)13:42:00No.1110702058+
死因が爆縮ってかっこいいやん
696無念Nameとしあき23/06/26(月)13:42:22No.1110702115そうだねx4
死んだのも少年除くと同類項だろうという感じはあるのでそこは別に
ただ19才は痛ましい
697無念Nameとしあき23/06/26(月)13:42:59No.1110702238そうだねx2
実際CEO本人が乗り込んでいくのに
そんな死ぬ気満々な機体なわけないと思うわな
だがCEOは想像以上の馬鹿だったぜ
698無念Nameとしあき23/06/26(月)13:43:04No.1110702252+
語ることが無くなってきたから次は金持ちのヨットが難破でもしてくれ
699無念Nameとしあき23/06/26(月)13:43:07No.1110702263+
>死因が爆縮ってかっこいいやん
ラノベかよ!
700無念Nameとしあき23/06/26(月)13:43:19No.1110702308そうだねx2
>事故が起きてからしゃしゃり出てきて俺はダメだと思ってた忠告してたとか言ってる人が持ち上げられるのはなんかおかしい
>前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
CEOが自ら潰しに動かず誠実に考えていれば良かっただけ
クズが我をはったのが笑われてるのは別におかしくない
701無念Nameとしあき23/06/26(月)13:43:32No.1110702363そうだねx1
CEO「出来らぁ!同じ値段でもっと深い海に潜らせてやるっていったんだよ!!」
702無念Nameとしあき23/06/26(月)13:43:35No.1110702374+
あの酸素カウントダウンなんだったんだ
703無念Nameとしあき23/06/26(月)13:44:12No.1110702495そうだねx2
成功して巨万の富を得たのに末路が深海生物の糞か
人生ってなぁなんとも無常だね
704無念Nameとしあき23/06/26(月)13:44:12No.1110702497そうだねx3
>メモリーカードは驚くくらい生存率高いよ
>小さい事が幸いしてる
>だからこそ発見は絶望的だが
砂漠でコンタクトレベルの話だな…
705無念Nameとしあき23/06/26(月)13:45:00No.1110702647+
>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
米軍が爆発四散してたのナイショしてたからね
しょうがないね
706無念Nameとしあき23/06/26(月)13:45:07No.1110702673+
>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
カウントがゼロになったらシャンパン開けてクラッカー鳴らす用
707無念Nameとしあき23/06/26(月)13:45:10No.1110702684そうだねx4
>そのまま「実験船」で客から金取る次の会社が出てくるだけ
そもそもこんなビジネスが今後も続くのかっていう
安全規格通ってない実験船=補陀落渡海船って知れ渡ってしまったわけだが
708無念Nameとしあき23/06/26(月)13:45:14No.1110702703そうだねx1
>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
時間稼ぎ
どうせもう死んでるとか言うとボロクソ言われるから希望持たせてた
709無念Nameとしあき23/06/26(月)13:45:30No.1110702747そうだねx6
>事故が起きてからしゃしゃり出てきて俺はダメだと思ってた忠告してたとか言ってる人が持ち上げられるのはなんかおかしい
>前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
>←と変わらん
その例えは違うだろ
あと出してチョキ出せばよかったじゃなくて
悪いこと言わん良いからチョキ出しとけってあらかじめ言ってた展開だぞ
710無念Nameとしあき23/06/26(月)13:45:33No.1110702757+
>前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
誰も救ってないというのはソースの無い願望レスだな
明らかなのは例の5人を止められなかったという事実だけだ
711無念Nameとしあき23/06/26(月)13:45:55No.1110702831そうだねx1
>死んだのも少年除くと同類項だろうという感じはあるのでそこは別に
>ただ19才は痛ましい
キャンセルで空きが出たから親からの誕生日のプレゼントとか自分から望んでた訳でもないしな.,
712無念Nameとしあき23/06/26(月)13:46:10No.1110702878+
CEO「え!!同じ値段で深度4000メートル!?」
713無念Nameとしあき23/06/26(月)13:46:21No.1110702910そうだねx3
>事故が起きてからしゃしゃり出てきて俺はダメだと思ってた忠告してたとか言ってる人が持ち上げられるのはなんかおかしい
>前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
>←と変わらん
危ないから辞めろって警告を無視した話とその画像一緒にするのは違くない?
714無念Nameとしあき23/06/26(月)13:46:35No.1110702960そうだねx1
>>死んだのも少年除くと同類項だろうという感じはあるのでそこは別に
>>ただ19才は痛ましい
>キャンセルで空きが出たから親からの誕生日のプレゼントとか自分から望んでた訳でもないしな.,
本当にかわいそうだな
圧潰したタイミング的にまだ19歳にも成ってないはずなのに
715無念Nameとしあき23/06/26(月)13:46:35No.1110702969+
>死んだのも少年除くと同類項だろうという感じはあるのでそこは別に
>ただ19才は痛ましい
大不合になっちゃった!
716無念Nameとしあき23/06/26(月)13:47:00No.1110703064そうだねx3
>>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
>米軍が爆発四散してたのナイショしてたからね
>しょうがないね
爆発四散したっぽい音をキャッチしただけやし…
残骸見つけるまではワンチャンあるかもしれんし…
717無念Nameとしあき23/06/26(月)13:47:53No.1110703231+
>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
せめてもの希望
718無念Nameとしあき23/06/26(月)13:48:05No.1110703272+
>事故が起きてからしゃしゃり出てきて俺はダメだと思ってた忠告してたとか言ってる人が持ち上げられるのはなんかおかしい
>前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
>←と変わらん
719無念Nameとしあき23/06/26(月)13:48:08No.1110703289そうだねx2
ド素人っぽいパキスタン富豪親子はともかく
深海探査専門家と冒険家を自認してるイギリス富豪は
知識や経験豊富な筈なのにこんな博打に乗ったのが不思議
720無念Nameとしあき23/06/26(月)13:48:26No.1110703352+
    1687754906241.jpg-(63537 B)
63537 B
>事故が起きてからしゃしゃり出てきて俺はダメだと思ってた忠告してたとか言ってる人が持ち上げられるのはなんかおかしい
>前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
>←と変わらん
721無念Nameとしあき23/06/26(月)13:48:26No.1110703355+
金持ちが天国に行くのは針の穴を通るより難しいって言うけど意外とできそうだね
722無念Nameとしあき23/06/26(月)13:48:49No.1110703436そうだねx3
>CEO「え!!同じ値段で深度4000メートル!?」
君4倍以上取ってるじゃないか…
723無念Nameとしあき23/06/26(月)13:48:52No.1110703452+
>>球3つ付ければ9人乗れるじゃないですかー!
>一番前の球の3人しか前見られないじゃないですかァ!
あと鍛造は宇宙ロケットのエンジン部品ならあるが
しんかい6500の耐圧殻は削り出しだからな
果たしてプレス加工どころか鋳造や鍛造で水圧に耐えられるのか
724無念Nameとしあき23/06/26(月)13:48:55No.1110703462+
>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
茶番感
725無念Nameとしあき23/06/26(月)13:49:02No.1110703491+
CEO(同意書にこんだけ匂わせとけば乗るやつおらんだろ…)
726無念Nameとしあき23/06/26(月)13:49:04No.1110703494そうだねx2
>そもそもこんなビジネスが今後も続くのかっていう
10~20年後くらいの皆が忘れた頃にまた新たな犠牲者が…ってならないことを願う
727無念Nameとしあき23/06/26(月)13:49:07No.1110703504+
スマホ撮影したフラッシュメモリはシリコンは水圧に耐えたとして
周辺回路は浸水してそのうち素子まで腐食して
728無念Nameとしあき23/06/26(月)13:49:41No.1110703605+
漫画とかならCEO自身はやべぇことに気づいてるけど金のために無視とかなのに
CEO自ら爆散するとはな
自信あったんだなぁ
729無念Nameとしあき23/06/26(月)13:50:39No.1110703821+
>CEO(同意書にこんだけ匂わせとけば乗るやつおらんだろ…)
(同意書にハンコを)押すなよ?
絶対に押すなよ!?
730無念Nameとしあき23/06/26(月)13:50:39No.1110703822+
臆病者呼ばわりされるとキレる人っているし勇気と無謀をはき違えてると詐欺師に付け入れられやすいらしいね…
CEOの事とを詐欺師と言ってる訳じゃないから誤解するなよ
731無念Nameとしあき23/06/26(月)13:50:42No.1110703832+
>沈んだ潜水艇はもう回収不可能?
>遺体の回収なら富豪の遺族は数億円くらい出してくれそうだけど
遺体と呼べるものが残ってない
732無念Nameとしあき23/06/26(月)13:50:45No.1110703847そうだねx2
タイタニックを見に行こうとする潜水艦は
CEOの霊に爆破されるみたいな噂を流して安寧の地にするべき
733無念Nameとしあき23/06/26(月)13:50:52No.1110703881+
部下から指摘されても営業できていたわけで
734無念Nameとしあき23/06/26(月)13:50:57No.1110703906そうだねx2
>爆発四散したっぽい音をキャッチしただけやし…
>残骸見つけるまではワンチャンあるかもしれんし…
時刻を突き合わせるとタイタン号圧壊音と見て間違いないのが…
735無念Nameとしあき23/06/26(月)13:51:31No.1110704013+
タイタニック号は腐食が激しくて今世紀中に崩落するという情報があったな
それが富豪達を【今しかない!】と駆り立てる原因になったんじゃ
736無念Nameとしあき23/06/26(月)13:51:35No.1110704035+
>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
ああいうのに齧り付く奴って100ワニとか好きそう
737無念Nameとしあき23/06/26(月)13:51:59No.1110704107+
>部下から指摘されても営業できていたわけで
優秀な人がなんとか帳尻合わせてただけじゃねぇの?
738無念Nameとしあき23/06/26(月)13:52:11No.1110704142そうだねx2
絶対自分の命を預けてはいけない人物令和最新版
・ラッシュ氏
・竹田くん
739無念Nameとしあき23/06/26(月)13:52:38No.1110704234そうだねx2
>>部下から指摘されても営業できていたわけで
>優秀な人がなんとか帳尻合わせてただけじゃねぇの?
そんな人もクビにされてしまった
740無念Nameとしあき23/06/26(月)13:52:44No.1110704258+
>>事故が起きてからしゃしゃり出てきて俺はダメだと思ってた忠告してたとか言ってる人が持ち上げられるのはなんかおかしい
>>前もって指摘してようが結局は止められず誰も救えてないなら何も偉くは無い
>>←と変わらん
>危ないから辞めろって警告を無視した話とその画像一緒にするのは違くない?

伝わってない様だから言い方変えるわ
画像ので喩えるなら「俺は前からチョキを出せと言っていました!」とアピールしてる状態
その人って何か偉い?って話
それによってチョキ出させてたなら偉いけど
741無念Nameとしあき23/06/26(月)13:53:07No.1110704348そうだねx2
英国の富豪は面白いぞ
ハミッシュハーディング氏がどのようにして最初に会社を立ち上げたかそれがネット上では全く出てこない
元々相当凄い以上の金持ちみたいなんだが周辺事情はネットからは文字通り抹殺されてる
つまり超上級の家系だろうって事だがこんな事件になっても全く出てこないくらいに頑丈に守られてる
でもそういうのが死んだって事なんだよね
742無念Nameとしあき23/06/26(月)13:53:18No.1110704390そうだねx2
>部下から指摘されても営業できていたわけで
この場合営業できてしまってたのがまずいんだよな
743無念Nameとしあき23/06/26(月)13:53:58No.1110704524+
>>あの酸素カウントダウンなんだったんだ
>ああいうのに齧り付く奴って100ワニとか好きそう
カイジの利根川みたいなメンタルで見てる
744無念Nameとしあき23/06/26(月)13:54:04No.1110704550そうだねx7
>その人って何か偉い?って話
>それによってチョキ出させてたなら偉いけど
偉いとか偉くないじゃないんだよ
話を聞けなかったCEO様は馬鹿だったねってだけ
危険性を理解出来ないだけの馬鹿だったんだよ
745無念Nameとしあき23/06/26(月)13:54:27No.1110704614+
アメリカ海軍が破壊音をキャッチしてる事は早期から分かってた筈だから
捜索側の方も早い段階でアカン事は分かってた気もする
746無念Nameとしあき23/06/26(月)13:54:59No.1110704729+
>タイタニック号は腐食が激しくて今世紀中に崩落するという情報があったな
>それが富豪達を【今しかない!】と駆り立てる原因になったんじゃ
乗り込むタイタン号は三度めの航海でタイタニック号よりもはるかに早く崩壊してしまったとは
747無念Nameとしあき23/06/26(月)13:55:23No.1110704820そうだねx1
昨日豚の死体使った水圧テストみたいな動画見たけどかなりグロいことになってたな
同じ事が潜水艇で起こってたなら地獄絵図だわ
748無念Nameとしあき23/06/26(月)13:55:24No.1110704823+
>捜索側の方も早い段階でアカン事は分かってた気もする
沿岸警備隊は教えてもらってたってさ
まあ金持ちの圧に負けて無理な捜索して二次災害とかもアホらしいからな
749無念Nameとしあき23/06/26(月)13:55:51No.1110704908+
>アメリカ海軍が破壊音をキャッチしてる事は早期から分かってた筈だから
>捜索側の方も早い段階でアカン事は分かってた気もする
最初から無理ですもう死んでますだと大富豪の遺族様になに言われるかわからないしね
750無念Nameとしあき23/06/26(月)13:55:53No.1110704918そうだねx1
危ないと思ってたら営業止めさせるべきだったろ
と後だししているとしあきが頑張っております
751無念Nameとしあき23/06/26(月)13:56:28No.1110705018そうだねx1
安全性賭けてやることか?とは思うが責任者が自分の命ベットしてやるパターンはあんまないだろうからその点は評価したい
752無念Nameとしあき23/06/26(月)13:56:42No.1110705063そうだねx6
    1687755402589.jpg-(33167 B)
33167 B
>伝わってない様だから言い方変えるわ
>画像ので喩えるなら「俺は前からチョキを出せと言っていました!」とアピールしてる状態
>その人って何か偉い?って話
>それによってチョキ出させてたなら偉いけど
まぁそう言うキミもこうなので…
753無念Nameとしあき23/06/26(月)13:56:49No.1110705083そうだねx1
航海のつもりが後悔になってしまったな
754無念Nameとしあき23/06/26(月)13:56:52No.1110705096+
    1687755412086.jpg-(864534 B)
864534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
755無念Nameとしあき23/06/26(月)13:57:18No.1110705167そうだねx1
英国の真にトップの家系だろうと推測できる一人
パキスタンの経済の超上澄みの一人というかほぼトップ
米国の建国の父の一人の末裔で超エリートのCEO
ミスタータイタニック
哀れな被害者の少年

豪華メンバー過ぎるね
756無念Nameとしあき23/06/26(月)13:57:27No.1110705189+
>航海のつもりが後悔になってしまったな
後悔する時間なんてなかったんじゃないかな
757無念Nameとしあき23/06/26(月)13:58:36No.1110705418+
全部日本が悪い
758無念Nameとしあき23/06/26(月)13:58:55No.1110705472+
圧壊テストで水圧で内部の空気が一瞬で圧縮されて
ピカっと光って爆発するのはスゲェと思った
759無念Nameとしあき23/06/26(月)13:58:56No.1110705476そうだねx3
そんなエリート様の家計が廃品漁って作ったドラム缶で商売してるとか馬鹿じゃないの
760無念Nameとしあき23/06/26(月)13:59:25No.1110705555そうだねx2
CEOはとにかくあらゆるルールをできるだけ無視すれば早道だし利益になるみたいな考えだったんだな
しかし自然の物理法則っていうルールには抜け道なんかない事に気づくべきだった
761無念Nameとしあき23/06/26(月)13:59:34No.1110705584+
>>航海のつもりが後悔になってしまったな
>後悔する時間なんてなかったんじゃないかな
まあミリ秒で潰れてその際に5000度くらいになるみたいだから
痛みとか感じる時間も無かったろうな
762無念Nameとしあき23/06/26(月)14:00:05No.1110705685+
    1687755605456.jpg-(97761 B)
97761 B
>全部日本が悪い
763無念Nameとしあき23/06/26(月)14:00:15No.1110705722+
>CEOはとにかくあらゆるルールをできるだけ無視すれば早道だし利益になるみたいな考えだったんだな
>しかし自然の物理法則っていうルールには抜け道なんかない事に気づくべきだった
積荷が下級ならいくらでも揉み消せるしね
764無念Nameとしあき23/06/26(月)14:00:26No.1110705750+
悪徳商売だなぁ
765無念Nameとしあき23/06/26(月)14:01:03No.1110705856+
このCEOが乗船せずに生き残ってしまう世界線もちょっと見たかった
766無念Nameとしあき23/06/26(月)14:01:15No.1110705896そうだねx2
チョキを出したら命が大変なことになるって時に俺はチョキを出さないという選択をしてる時点で
自分の命は救ってるからえらいんだぞ
767無念Nameとしあき23/06/26(月)14:01:40No.1110705966+
正直中の状態については考えたくないが
少なくとも個人の判別は付かない塊か粉々になって海流に流されたか…
深海生物にとっては爆音と共に珍しく新鮮な食料が直送されてきた感じか
768無念Nameとしあき23/06/26(月)14:01:43No.1110705973そうだねx3
親切心で警告すると逆に訴えてくる会社だぞ
部外者だけど無理にでも止めさせるとは普通ならない
769無念Nameとしあき23/06/26(月)14:02:07No.1110706047そうだねx2
英米の代表者と言ってもいいような(経歴込みで これはマジでそうなので調べると面白い)豪華メンバーに植民地頭領代表みたいなおじさんとその息子
これがポンコツタイタン号に乗って沈んだタイタニックを見に行ったら一瞬で海の藻屑になって消えた
しかもそうなった理由が「ケチったから」っていう
判じ物みたいな事件でちょっと面白い
770無念Nameとしあき23/06/26(月)14:02:09No.1110706056+
ちょっと息止める練習してれば助かったのに
771無念Nameとしあき23/06/26(月)14:02:10No.1110706060そうだねx1
>圧壊テストで水圧で内部の空気が一瞬で圧縮されて
>ピカっと光って爆発するのはスゲェと思った
細いシリンダーとかでも瞬間的に圧縮すれば火を付けることも出来るよ
自転車の空気入れとかも熱持つし
772無念Nameとしあき23/06/26(月)14:02:10No.1110706064+
    1687755730457.png-(125768 B)
125768 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
773無念Nameとしあき23/06/26(月)14:02:16No.1110706080+
フロンティアスピリッツの英雄みたいな追悼はちょっとヒく
774無念Nameとしあき23/06/26(月)14:02:35No.1110706140+
空気と燃料を混合して圧縮して爆発燃焼させるエンジンと
似たような事がタイタン内部で起こったって感じで良いのかな
775無念Nameとしあき23/06/26(月)14:03:10No.1110706255そうだねx7
>フロンティアスピリッツの英雄みたいな追悼はちょっとヒく
ただの脱法おじさんなんだよなぁ…
776無念Nameとしあき23/06/26(月)14:03:16No.1110706271そうだねx8
馬鹿すぎんだろ派が多数だとは思うけど
それでもCEOは自分で乗り込んでるからなぁ
やっぱり馬鹿すぎんだろ
777無念Nameとしあき23/06/26(月)14:03:19No.1110706282+
>フロンティアスピリッツの英雄みたいな追悼はちょっとヒく
やらせてあげればいい
雑巾飾るようなものだし
778無念Nameとしあき23/06/26(月)14:05:00No.1110706615+
>圧壊テストで水圧で内部の空気が一瞬で圧縮されて
>ピカっと光って爆発するのはスゲェと思った
高気圧だと気温が上がって暑くなり
低気圧だと気温が下がり涼しくなる
天気と同じやね
779無念Nameとしあき23/06/26(月)14:05:05No.1110706628+
>チョキを出したら命が大変なことになるって時に俺はチョキを出さないという選択をしてる時点で
>自分の命は救ってるからえらいんだぞ
見るからにやばそうだし俺だけでも逃げようってのは立派な選択だよな
実際今回はそれで正解だった
まごついて会社に残ってたら自分が乗せられて死んでたかもだし
780無念Nameとしあき23/06/26(月)14:05:08No.1110706633+
温度は上がるだろうけど爆発するほどでもないだろ隙間あれば空気は抜けるし
アビスだかの圧壊描写程度じゃないか
781無念Nameとしあき23/06/26(月)14:05:12No.1110706650そうだねx1
人間のチャレンジ精神を見て物理法則が手加減してくれるなんてことは全くなかったという絵本にもならねえ話
782無念Nameとしあき23/06/26(月)14:05:14No.1110706656そうだねx4
自分で乗って死んでるから本当に馬鹿なだけで邪悪ではないことだけは証明されているな
これが下っ端相手にコストコスト言ってたって話なら最悪のクズだった
783無念Nameとしあき23/06/26(月)14:05:55No.1110706780+
    1687755955434.png-(516190 B)
516190 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
784無念Nameとしあき23/06/26(月)14:06:07No.1110706811+
>1687755730457.png
ケチった結果が命のリスクと普通じゃ出来ない死に方とか金持ちは頭のネジがブッ飛んでるな
785無念Nameとしあき23/06/26(月)14:06:13No.1110706836+
タイタニック号の幽霊が増えたよ!
786無念Nameとしあき23/06/26(月)14:07:04No.1110707017+
>温度は上がるだろうけど爆発するほどでもないだろ隙間あれば空気は抜けるし
>アビスだかの圧壊描写程度じゃないか
0.20秒で縮むと内部は高温になり爆発する
787無念Nameとしあき23/06/26(月)14:07:09No.1110707034+
>タイタニック号の幽霊が増えたよ!
結構見当違いの場所に出てくると思うが
788無念Nameとしあき23/06/26(月)14:07:11No.1110707043+
    1687756031080.webp-(19522 B)
19522 B
>あと鍛造は宇宙ロケットのエンジン部品ならあるが
>しんかい6500の耐圧殻は削り出しだからな
>果たしてプレス加工どころか鋳造や鍛造で水圧に耐えられるのか
中国の1万m潜ったやつは圧延板を、プレスで成形とのこと
789無念Nameとしあき23/06/26(月)14:07:44No.1110707148+
というかやべー時にやべー逃げようって行動できない奴は死ぬ
790無念Nameとしあき23/06/26(月)14:08:38No.1110707340そうだねx3
>自分で乗って死んでるから本当に馬鹿なだけで邪悪ではないことだけは証明されているな
>これが下っ端相手にコストコスト言ってたって話なら最悪のクズだった
操縦士がみんな逃げちゃった+絶対に行かせないと駄目なメンバーだった
多分これ
投資のためのツアーでもあった可能性が高い
791無念Nameとしあき23/06/26(月)14:13:28No.1110708250+
>No.1110706064
リスク(安全軽視)とリターン(金)でつり合い取れてましたか?
792無念Nameとしあき23/06/26(月)14:13:59No.1110708332+
これから設備や素材周りとかが怪しくて認可通ってない系の船はこれってタイタン案件?とか言われるんだろうなあ
793無念Nameとしあき23/06/26(月)14:14:29No.1110708425そうだねx3
「冒険のリスクが嫌ならベッドで寝てろ」とCEOが言ってたが「冒険に大金をかけるリスクが嫌ならベッドで寝てるべきだった」としか言いようがない
794無念Nameとしあき23/06/26(月)14:14:45No.1110708473+
>フロンティアスピリッツの英雄みたいな追悼はちょっとヒく
それじゃうちの子馬鹿みたいじゃないですか!
画像無し
795無念Nameとしあき23/06/26(月)14:15:22No.1110708606+
ペットボトル程度の大きさの装置でも人力で空気圧縮して中の着火物に火を付けられる程度には高熱になるので
一瞬できれいに潰れてたのなら中の空気だけでそういうことにもなる
ただどういう風に潰れたのかはっきりとはわからん
796無念Nameとしあき23/06/26(月)14:15:23No.1110708615+
海の底で横になったからヨシ
797無念Nameとしあき23/06/26(月)14:16:01No.1110708718+
CEOが操縦?妙だな…
798無念Nameとしあき23/06/26(月)14:16:55No.1110708886+
>自分で乗って死んでるから本当に馬鹿なだけで邪悪ではないことだけは証明されているな
>これが下っ端相手にコストコスト言ってたって話なら最悪のクズだった
金持ちや若者を巻き込んで死んでるんだから十分邪悪
799無念Nameとしあき23/06/26(月)14:17:29No.1110709002+
高圧がかかれば「筒を手で握りつぶす」ような圧力で破壊されることを覚悟しなければなりません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20230625-00355107 [link]
想像しやすい
800無念Nameとしあき23/06/26(月)14:17:31No.1110709009+
空気が漏れ出してってなる深度じゃないだろうからなんとも
しかもカーボンだからめこっと潰れるんでもなく派手に割れるだろうし
801無念Nameとしあき23/06/26(月)14:17:47No.1110709061+
>>温度は上がるだろうけど爆発するほどでもないだろ隙間あれば空気は抜けるし
>>アビスだかの圧壊描写程度じゃないか
>0.20秒で縮むと内部は高温になり爆発する
隙間から空気が抜ける時間なんて皆無だな
802無念Nameとしあき23/06/26(月)14:18:11No.1110709142そうだねx3
    1687756691124.png-(111073 B)
111073 B
基本的な工程は確立してるよ
真空アーク溶解とかEB溶接とか丸ごと熱処理とか大径ワーク切削加工
これぜんぶチタン合金相手にやるんだからまあ手間もお金もかかりますわな
「俺はカーボンでサクッとキメちゃったけどね」ってドヤりたい気持ちもわからんじゃない
それで死んだけど
803無念Nameとしあき23/06/26(月)14:19:43No.1110709442+
操縦士逃げてるって前回の時点でミシミシ言ってたんじゃ
804無念Nameとしあき23/06/26(月)14:20:24No.1110709578そうだねx1
>これぜんぶチタン合金相手にやるんだからまあ手間もお金もかかりますわな
無理してチタンでやる必要もないしな
アルミ合金でも十分実用的な強度のものは作れる
805無念Nameとしあき23/06/26(月)14:20:25No.1110709584+
自分のことを誰もやらないことを成功させるトニー・スタークとでも勘違いしてたんだろうな
806無念Nameとしあき23/06/26(月)14:22:18No.1110709949+
>自分のことを誰もやらないことを成功させるトニー・スタークとでも勘違いしてたんだろうな
誰もやらないことが邪悪な自殺とかたちが悪すぎるんですけど
807無念Nameとしあき23/06/26(月)14:24:07No.1110710299+
メカ音痴が引き起こした人災
808無念Nameとしあき23/06/26(月)14:25:53No.1110710655そうだねx3
メカ音痴というか中途半端に知識ある経営者が有毒だったて話だね
809無念Nameとしあき23/06/26(月)14:26:00No.1110710676+
接合部完全固定ならともかく片方開閉ハッチで毎回ボルトで締めてたっていうのがもうね
810無念Nameとしあき23/06/26(月)14:27:58No.1110711050そうだねx2
>>これぜんぶチタン合金相手にやるんだからまあ手間もお金もかかりますわな
>無理してチタンでやる必要もないしな
>アルミ合金でも十分実用的な強度のものは作れる
浅瀬のレジャー用とかだったらな!
811無念Nameとしあき23/06/26(月)14:28:51No.1110711210そうだねx1
あれだけ慎重に手間隙かけたしんかい6500のハッチですらグリスの選択ひとつでちょっとした不具合が出てしばらく運用止まった事がある
それくらい極限の代物なのに半球丸ごと毎度ボルトで開け閉めはなんかもうキチガイの発想だよな
812無念Nameとしあき23/06/26(月)14:29:16No.1110711291+
前職の社長みたいな奴だなって思ってCEOに関しては全く可哀想とは思わん
むしろもっと早くくたばれば他の犠牲者は生まれなかったろうに
813無念Nameとしあき23/06/26(月)14:29:18No.1110711300+
    1687757358878.jpg-(48770 B)
48770 B
原型保ってた破片
814無念Nameとしあき23/06/26(月)14:29:21No.1110711308+
圧縮されてハッピバースデーなんて酷い誕生日
815無念Nameとしあき23/06/26(月)14:29:23No.1110711313+
吝薔家が行き過ぎて死ぬとか馬鹿の極みだろ
しかも他人を巻き込んで
816無念Nameとしあき23/06/26(月)14:29:34No.1110711352そうだねx7
無能ほどコストカット大好きだからな
知床と全く一緒
817無念Nameとしあき23/06/26(月)14:30:24No.1110711509+
>>自分のことを誰もやらないことを成功させるトニー・スタークとでも勘違いしてたんだろうな
>誰もやらないことが邪悪な自殺とかたちが悪すぎるんですけど
許せんトニースターク!
818無念Nameとしあき23/06/26(月)14:30:55No.1110711625+
コストはまぁ大事だけど極限環境に入る機材で最優先するとこではない…
819無念Nameとしあき23/06/26(月)14:31:53No.1110711795+
>無能ほどコストカット大好きだからな
>知床と全く一緒
以前ならコストカットの主張を擁護してきた連中もいたけど今擁護すると自分の身が危うくなるからな
コストカットは要は安全を切り捨てるのと一緒の理論だからねえ
820無念Nameとしあき23/06/26(月)14:32:09No.1110711845+
>無能ほどコストカット大好きだからな
>知床と全く一緒
命も100%カットできてお得!
821無念Nameとしあき23/06/26(月)14:32:35No.1110711930+
>吝薔家が行き過ぎて死ぬとか馬鹿の極みだろ
>しかも他人を巻き込んで
>吝薔家
馬鹿だから読めん
822無念Nameとしあき23/06/26(月)14:33:11No.1110712031そうだねx4
>>吝薔家
>馬鹿だから読めん
りんしょくか
けちんぼって意味だよ
823無念Nameとしあき23/06/26(月)14:33:23No.1110712079+
>>知床と全く一緒
>命も100%カットできてお得!
これからの消費と浪費も無くなったよ!
824無念Nameとしあき23/06/26(月)14:33:44No.1110712161+
なんかかしこそうなのがいるな…
825無念Nameとしあき23/06/26(月)14:34:04No.1110712220+
>フロンティアスピリッツの英雄みたいな追悼はちょっとヒく
戒名みたいなもんや
826無念Nameとしあき23/06/26(月)14:34:06No.1110712235+
コストを削ることで絶対的に優秀であると思い込む奴は多い
827無念Nameとしあき23/06/26(月)14:34:46No.1110712373+
>原型保ってた破片
もうそこまで見つかったんか・・・
828無念Nameとしあき23/06/26(月)14:34:52No.1110712399+
このCEO実は日本人だったんじゃないか?
発想が日本的すぎる
829無念Nameとしあき23/06/26(月)14:34:59No.1110712422+
>専門家は命に係わる観点
>バカCEOは素材の優秀さとコストの観点
素材が優秀ならすなわち安全性も優秀なのでは?
830無念Nameとしあき23/06/26(月)14:35:34No.1110712533+
しわいやではなくて?
831無念Nameとしあき23/06/26(月)14:35:52No.1110712604そうだねx2
>原型保ってた破片
見事にカーボン部は粉々か
てか圧壊に晒されて無事なチタン凄いな
832無念Nameとしあき23/06/26(月)14:35:55No.1110712612そうだねx4
>原型保ってた破片
やっぱカーボンの筒だけ割れてんじゃねえか…
833無念Nameとしあき23/06/26(月)14:36:25No.1110712709+
    1687757785241.jpg-(199620 B)
199620 B
大正時代だが数キロ沖合50メートル以下の水深でも助けられなかった例がある
しかも通信は最後まで正常とか
834無念Nameとしあき23/06/26(月)14:36:48No.1110712794+
    1687757808084.jpg-(37470 B)
37470 B
タイタン
835無念Nameとしあき23/06/26(月)14:37:18No.1110712895+
>>>吝薔家
>>馬鹿だから読めん
>りんしょくか
>けちんぼって意味だよ
こういう時ふたばはためになるな
836無念Nameとしあき23/06/26(月)14:37:47No.1110712983+
>メカ音痴というか中途半端に知識ある経営者が有毒だったて話だね
名門大学の理学系学位持ちでカーボン耐圧容器に使う発想はやべーよ…
837無念Nameとしあき23/06/26(月)14:38:31No.1110713115+
>>原型保ってた破片
>やっぱカーボンの筒だけ割れてんじゃねえか…
ほんとにもうどうしようもないね…
838無念Nameとしあき23/06/26(月)14:39:23No.1110713283+
>素材が優秀ならすなわち安全性も優秀なのでは?
安全性とは何なのか
計器類の冗長化すらせず安全性も何も
839無念Nameとしあき23/06/26(月)14:39:31No.1110713314+
>知床と全く一緒
知床の方は自分は乗らないで健在
報道に「早く逮捕してほしい」と
840無念Nameとしあき23/06/26(月)14:39:33No.1110713317そうだねx2
>メカ音痴というか中途半端に知識ある経営者が有毒だったて話だね
知識も自称ネットの識者レベルじゃないですか…
841無念Nameとしあき23/06/26(月)14:39:41No.1110713342そうだねx1
    1687757981469.jpg-(131526 B)
131526 B
>>フロンティアスピリッツの英雄みたいな追悼はちょっとヒく
最近のアメリカの英雄は皆そんな感じよね
妊婦を襲って聖なる強盗殺人犯に叙されたジョージの如く
842無念Nameとしあき23/06/26(月)14:39:54No.1110713390+
>無能ほどコストカット大好きだからな
>知床と全く一緒
ルノーのならず者か
843無念Nameとしあき23/06/26(月)14:39:59No.1110713414+
書き込みをした人によって削除されました
844無念Nameとしあき23/06/26(月)14:42:24No.1110713889+
>>>原型保ってた破片
>>やっぱカーボンの筒だけ割れてんじゃねえか…
>ほんとにもうどうしようもないね…
ちょっとまって
筒の所チタンとカーボンで覆ってたんでなくカーボンだけ???
チタン部分は蓋と尻尾のとこだけって事は無いよね???
冗談だよね??
845無念Nameとしあき23/06/26(月)14:42:46No.1110713979そうだねx3
富豪の息子はマジ気の毒
パパの方とCEOは何考えてるのか分からん
846無念Nameとしあき23/06/26(月)14:43:12No.1110714060+
>チタン部分は蓋と尻尾のとこだけって事は無いよね???
そのまさかだよ
847無念Nameとしあき23/06/26(月)14:43:47No.1110714181+
>冗談だよね??
え?コストカットにカーボンって話で船体にチタン使えるわけないじゃないですかヤダナー
848無念Nameとしあき23/06/26(月)14:44:34No.1110714325+
>筒の所チタンとカーボンで覆ってたんでなくカーボンだけ???
そうだよ?
CEOいわくコスパに優れ居住性も大幅に向上した革新的構造であり
既存の審査や安全基準では追いつけないからブッチしてやらなくていいっていう
849無念Nameとしあき23/06/26(月)14:44:47No.1110714363+
>フロンティアスピリッツの英雄みたいな追悼はちょっとヒく
まあ巻き込まれた大富豪の遺族からしたら
「ガキでもわかるような安全上の欠陥を無視したクソバカ詐欺師に騙くらかされて死にました」なんて言われちゃたまらんしな
「勇気ある行いの犠牲になった」の方がまだ体面が保てる
850無念Nameとしあき23/06/26(月)14:45:26No.1110714496+
>No.1110707340
ヤフコメにわかりやすいのが

mus********3時間前 非表示・報告
定められた安全基準を満たしていなかった知床のパターンとは趣きが異なります。

同ツアーはいわゆるレジャーツアーとして売り出していたというよりは、実験的な事業への投資を呼び込む為に富豪を対象に「寄付」を募り、その見返りとして開発最前線にご招待といういわゆる「接待」だったというのが実態でしょう。

守るべき安全基準はそもそもなく、会社側も命の補償はできないと明言していたとのことです。
851無念Nameとしあき23/06/26(月)14:45:48No.1110714571+
>ロシア潜水艦事件に世界中から救難艦が集結したりね
そりゃあわよくば性能知りたいからでは
852無念Nameとしあき23/06/26(月)14:46:00No.1110714609そうだねx2
>「勇気ある行いの犠牲になった」の方がまだ体面が保てる
葬儀の参列者にプークスクスクスされてそう
853無念Nameとしあき23/06/26(月)14:46:16No.1110714665+
    1687758376529.jpg-(39386 B)
39386 B
尾っぽというかその図のテールコーンは板金かFRPの薄物で耐圧構造ではない
その外皮の内側に両端にチタン半球のついたカーボンの筒が入ってるという基本構造
オーシャンゲートのほかの潜水艇もみんなこの構造
854無念Nameとしあき23/06/26(月)14:50:39No.1110715556+
    1687758639795.jpg-(35911 B)
35911 B
頑丈なチタンの扉を開いて乗り込む
855無念Nameとしあき23/06/26(月)14:51:03No.1110715645そうだねx2
>富豪を対象に「寄付」を募り、その見返りとして開発最前線にご招待といういわゆる「接待」だったというのが実態でしょう。
>守るべき安全基準はそもそもなく、会社側も命の補償はできないと明言していたとのことです。
ねえちょっと待って
それって接待と言えるの??言っちゃうの???
ちょっとまずい頭痛くなってきた
856無念Nameとしあき23/06/26(月)14:51:36No.1110715754そうだねx3
>>メカ音痴というか中途半端に知識ある経営者が有毒だったて話だね
>名門大学の理学系学位持ちでカーボン耐圧容器に使う発想はやべーよ…
木製ジャングルジムに投光器持ち込んで幼児焼き殺した工業大学サークルや
バーベキューの燃料に消毒用アルコール投下して生徒焼き殺した美容専門学校教師と資産の額が違うだけの同類だろ
857無念Nameとしあき23/06/26(月)14:51:48No.1110715800そうだねx2
そりゃ別素材同士くっつけてるだけなんだから
両端のチタンのお碗はそのまま沈んで残るよね
858無念Nameとしあき23/06/26(月)14:52:08No.1110715877+
>尾っぽというかその図のテールコーンは板金かFRPの薄物で耐圧構造ではない
>その外皮の内側に両端にチタン半球のついたカーボンの筒が入ってるという基本構造
チタン半球がカーボン筒の崩壊の衝撃受け止めて中は水なりで満たされてるから圧壊せず無事だったと言う事か
859無念Nameとしあき23/06/26(月)14:52:49No.1110716018+
    1687758769181.jpg-(177407 B)
177407 B
この写真は上下で時系列が逆だけど下がプリプレグを巻き込んでいる途中の写真
このあとまるごとオーブンに入れて137℃で7日間熱硬化させて完成
上が完成したCFRPの胴体に後部チタン半球を組みつけている所
接着剤でくっつける
なんともお手軽潜水艇
860無念Nameとしあき23/06/26(月)14:53:15No.1110716125そうだねx1
>チタン半球がカーボン筒の崩壊の衝撃受け止めて中は水なりで満たされてるから圧壊せず無事だったと言う事か
缶を握り潰した時に両端が取れただけでしょ
861無念Nameとしあき23/06/26(月)14:53:22No.1110716146そうだねx4
>mus********3時間前 非表示・報告
>定められた安全基準を満たしていなかった知床のパターンとは趣きが異なります。
>
>同ツアーはいわゆるレジャーツアーとして売り出していたというよりは、実験的な事業への投資を呼び込む為に富豪を対象に「寄付」を募り、その見返りとして開発最前線にご招待といういわゆる「接待」だったというのが実態でしょう。
>
>守るべき安全基準はそもそもなく、会社側も命の補償はできないと明言していたとのことです。
でもツアー会社から旅客募ってんだよね
862無念Nameとしあき23/06/26(月)14:53:38No.1110716203+
賠償金エグくなりそう
契約書があってもこのレベルだと無効扱いになりそうだし
捜査活動に軍とか巻き込んでるしな
863無念Nameとしあき23/06/26(月)14:54:30No.1110716388+
>その見返りとして開発最前線にご招待といういわゆる「接待」だったというのが実態でしょう。
実際一般人を研究チームに混ぜてやって実験やってるだけというイイワケだったので
商船運用じゃないんだってさ(あくまで自称
ハハハ…
864無念Nameとしあき23/06/26(月)14:55:09No.1110716513+
>接着剤でくっつける
え?
865無念Nameとしあき23/06/26(月)14:56:32No.1110716785+
>英米の代表者と言ってもいいような(経歴込みで これはマジでそうなので調べると面白い)豪華メンバーに植民地頭領代表みたいなおじさんとその息子
>これがポンコツタイタン号に乗って沈んだタイタニックを見に行ったら一瞬で海の藻屑になって消えた
>しかもそうなった理由が「ケチったから」っていう
>判じ物みたいな事件でちょっと面白い
アングロサクソンの本質がギュッと詰め込まれている
866無念Nameとしあき23/06/26(月)14:56:48No.1110716839そうだねx1
同型艦だったか
接着剤塗って作ってる動画もあったな
867無念Nameとしあき23/06/26(月)14:56:56No.1110716866+
NEWガンダムブレイカーみたいな潜水艇
868無念Nameとしあき23/06/26(月)14:57:04No.1110716894+
日本語でも賠償金請求対策に励まなくても...
法廷闘争になるだろうし意味ねー
869無念Nameとしあき23/06/26(月)14:57:09No.1110716908+
>>接着剤でくっつける
>え?
だってCFRPとチタンをくっつける方法は他に無いんで
溶接は無理だし真空拡散接合はセラミック相手なら可能だけどCFRPじゃ無理だし
リベットとかもちろん絶対無理
870無念Nameとしあき23/06/26(月)14:57:28No.1110716970+
>実際一般人を研究チームに混ぜてやって実験やってるだけというイイワケだったので
つまり人体実験か
ジュネーブ宣言とヘルシンキ宣言持ち出されて国際法廷で裁かれるとこまで行っちゃう??
871無念Nameとしあき23/06/26(月)14:58:05No.1110717075+
両端のフタが金属で本体は紙の円筒のポテチ缶と大差ないじゃないですか
872無念Nameとしあき23/06/26(月)14:58:20No.1110717125+
国際海域だから規制がほぼないっていうのが悪い
国際海域も規制すればいいだけ
873無念Nameとしあき23/06/26(月)14:58:51No.1110717235+
これ普通に賠償って流れになりそうだけどいくらになるんだろ
CEOの子供達は可哀想
874無念Nameとしあき23/06/26(月)14:59:21No.1110717333+
>国際海域だから規制がほぼないっていうのが悪い
>国際海域も規制すればいいだけ
規制できそうだね...
875無念Nameとしあき23/06/26(月)14:59:23No.1110717337+
>国際海域だから規制がほぼないっていうのが悪い
>国際海域も規制すればいいだけ
それはそれで全く関係無いとこで揉め事が起きそうだ
876無念Nameとしあき23/06/26(月)14:59:36No.1110717380+
IMO(国際海事機関)が規制掛けないとダメだな
877無念Nameとしあき23/06/26(月)15:00:17No.1110717507+
残骸画像スレ立ってるぞ
878無念Nameとしあき23/06/26(月)15:00:37No.1110717580+
>これ普通に賠償って流れになりそうだけどいくらになるんだろ
>CEOの子供達は可哀想
相続放棄すればいい
879無念Nameとしあき23/06/26(月)15:00:56No.1110717645+
>残骸画像スレ立ってるぞ
URL貼れ
今の状況でスレを探す気にはならん
880無念Nameとしあき23/06/26(月)15:01:04No.1110717660+
>それはそれで全く関係無いとこで揉め事が起きそうだ
船舶の排ガス規制も割と骨抜きにされて規制掛かってる
881無念Nameとしあき23/06/26(月)15:01:29No.1110717733そうだねx1
結局耐圧殻はチタンで小さく球形に作っとけっていうこれまで通りのやり方が無難だったわけか
882無念Nameとしあき23/06/26(月)15:01:58No.1110717822+
>URL貼れ
>今の状況でスレを探す気にはならん
なら諦めろ
883無念Nameとしあき23/06/26(月)15:03:27No.1110718153+
>>これ普通に賠償って流れになりそうだけどいくらになるんだろ
>>CEOの子供達は可哀想
>相続放棄すればいい
今頃こっそり資産名義書き換えてそうだなー
884無念Nameとしあき23/06/26(月)15:03:52No.1110718233そうだねx2
>なら諦めろ
見たけどガセ写真を合わせてるゴミスレだったぞ謝ってくれんか
885無念Nameとしあき23/06/26(月)15:03:56No.1110718242そうだねx4
>結局耐圧殻はチタンで小さく球形に作っとけっていうこれまで通りのやり方が無難だったわけか
常識が常識たる理由は必ずあるわけでな
886無念Nameとしあき23/06/26(月)15:04:32No.1110718382+
>見たけどガセ写真を合わせてるゴミスレだったぞ謝ってくれんか
悔しいねぇw
887無念Nameとしあき23/06/26(月)15:05:37No.1110718596+
本体自体民生品のレジャー用程度のやつの流用と聞いて驚いてる
マジで詐欺商売じゃないですか
888無念Nameとしあき23/06/26(月)15:05:44No.1110718608+
ソース元もない画像
889無念Nameとしあき23/06/26(月)15:06:01No.1110718681+
タイタン号の残骸と称するフェイク写真が出回ってるから気をつけましょうっていう報道ならあっちで何回もされてるな
890無念Nameとしあき23/06/26(月)15:06:08No.1110718718+
    1687759568345.png-(168935 B)
168935 B
まとめサイトへの転載禁止
891無念Nameとしあき23/06/26(月)15:06:25No.1110718777+
>悔しいねぇw
ガキおじさん
892無念Nameとしあき23/06/26(月)15:06:42No.1110718840+
>本体自体民生品のレジャー用程度のやつの流用と聞いて驚いてる
>マジで詐欺商売じゃないですか
設計がレジャー用のやつまんまなだけで一応新造のはずよ
893無念Nameとしあき23/06/26(月)15:09:08No.1110719328そうだねx1
>>見たけどガセ写真を合わせてるゴミスレだったぞ謝ってくれんか
>悔しいねぇw
例のCEO並の誠意のなさ
894無念Nameとしあき23/06/26(月)15:09:50No.1110719479+
>>結局耐圧殻はチタンで小さく球形に作っとけっていうこれまで通りのやり方が無難だったわけか
>常識が常識たる理由は必ずあるわけでな
「でもそれだと6人乗れないじゃないか」
895無念Nameとしあき23/06/26(月)15:09:52No.1110719483そうだねx1
>接着剤でくっつける
どこまで行ってもキテレツ案件なんやな…
896無念Nameとしあき23/06/26(月)15:10:03No.1110719521+
>残骸画像スレ立ってるぞ
だから何?自分が立てたから宣伝しに来たの?ガセなのに
897無念Nameとしあき23/06/26(月)15:11:01No.1110719733+
むしろ数回は耐えたのが驚き
898無念Nameとしあき23/06/26(月)15:11:02No.1110719736+
承認欲求のためにガセ流すやつみんな死んでくれねえかな
899無念Nameとしあき23/06/26(月)15:11:42No.1110719875+
>こいつは乗船せずに生き残ってコテンパンに叩きのめされて悲惨な末路を味わうべきだった
当のタイタニックも設計者は船に残り讃えられ
イズメイ社長はボートに乗って袋叩きだからな

- GazouBBS + futaba-