[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1687705256116.webp-(18790 B)
18790 B無念Nameとしあき23/06/26(月)00:00:56No.1110584870そうだねx3 10:53頃消えます
今年最後のタイタンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/26(月)00:01:37No.1110585118そうだねx55
まだ半年経ってませんで
2無念Nameとしあき23/06/26(月)00:02:49No.1110585511そうだねx42
もう誰も興味なくしてる
3無念Nameとしあき23/06/26(月)00:03:39No.1110585793そうだねx18
>もう誰も興味なくしてる
見つけたってね
遅かったしね
どうにもならないね
4無念Nameとしあき23/06/26(月)00:05:04No.1110586226そうだねx54
TVでパキスタン親子の前に乗る可能性のあった親子がこのニュースを見ると落ち込むよ!といいながら顔は穏やかだったの分かりやすすぎる
5無念Nameとしあき23/06/26(月)00:07:29No.1110586973そうだねx1
くどい
6無念Nameとしあき23/06/26(月)00:08:03No.1110587128そうだねx30
連日アホみたいな速度でスレ消費してたのが嘘のようだ
7無念Nameとしあき23/06/26(月)00:08:44No.1110587331そうだねx13
いい暇つぶしの話題だったね!
8無念Nameとしあき23/06/26(月)00:09:03No.1110587437そうだねx17
スレ立つのほんとにこれっきりになりゃ良いな
9無念Nameとしあき23/06/26(月)00:09:39No.1110587612そうだねx16
爆縮を世に知らしめた功績
10無念Nameとしあき23/06/26(月)00:12:07No.1110588330そうだねx3
潰れてなくて早い段階で見つかってたとしても
救出難易度かなり高いよな
11無念Nameとしあき23/06/26(月)00:12:08No.1110588333そうだねx4
圧縮されて小さい塊になってるならそれを見つけさえすれば引き上げられるんじゃね
5人が合体した肉も入ってるだろうから5等分にして遺族に渡せるし
12無念Nameとしあき23/06/26(月)00:13:12No.1110588661そうだねx9
としあきはタイタンのおかげで楽しい日々を過ごせたんだから水圧に感謝すべき
13無念Nameとしあき23/06/26(月)00:14:21No.1110589006そうだねx4
1回きりの使い捨てなら
チタンとカーボン素材で安価に深海作業艇が作れる事が
実証された
14無念Nameとしあき23/06/26(月)00:14:22No.1110589010そうだねx14
>爆縮を世に知らしめた功績
めぐみんのexplosionを反対にするとimplosionなるんだと少し賢くなった一週間だった
15無念Nameとしあき23/06/26(月)00:15:08No.1110589253+
母船に回収されて蓋開けてもらうまで死の危険と隣り合わせなんだから船体が圧力に耐えるかどうかって結構瑣末な問題な気が
16無念Nameとしあき23/06/26(月)00:15:48No.1110589431そうだねx3
なにげにとしあき理想の死
17無念Nameとしあき23/06/26(月)00:16:41No.1110589702そうだねx25
>1回きりの使い捨てなら
>チタンとカーボン素材で安価に深海作業艇が作れる事が
>実証された
命を使い捨てできるるやつ専用だけどな!
18無念Nameとしあき23/06/26(月)00:18:07No.1110590093そうだねx25
どんなに金持ちでも馬鹿は馬鹿なんだなって分かった
19無念Nameとしあき23/06/26(月)00:18:33No.1110590233そうだねx4
2・3回は実績あるんでしょ?
20無念Nameとしあき23/06/26(月)00:19:44No.1110590571そうだねx4
>1回きりの使い捨てなら
>チタンとカーボン素材で安価に深海作業艇が作れる事が
>実証された
やはり耐圧殻は球体でないとってなるが
5人以上乗れないと観光に使えないからやはり人類には早すぎたのか
21無念Nameとしあき23/06/26(月)00:20:23No.1110590731そうだねx4
>2・3回は実績あるんでしょ?
あるように見せかけてたと聞いたが
あるの?
22無念Nameとしあき23/06/26(月)00:21:35No.1110591035+
窓ガラスの耐圧性能が足りてないと聞いたが
この深さまで潜ったの初めてなんじゃない?
23無念Nameとしあき23/06/26(月)00:21:58No.1110591142そうだねx9
>>2・3回は実績あるんでしょ?
>あるように見せかけてたと聞いたが
>あるの?
少なくとも1回はタイタニックの探索に行って帰ってきたが
電源のトラブルがあって乗客の1人が怖かったと答えてる
24無念Nameとしあき23/06/26(月)00:22:05No.1110591168そうだねx1
諦めないで次はもっと深いビスマルクでも探索してくれ
25無念Nameとしあき23/06/26(月)00:22:23No.1110591250そうだねx14
CEOはもしかしたら
映画みたいに水がピューて浸水して
やばい!上昇しろ!て時間的余裕があると思ってたのかもな
まさか猶予無く一気にバグン!となるとは
26無念Nameとしあき23/06/26(月)00:22:41No.1110591324+
人身御供
27無念Nameとしあき23/06/26(月)00:23:14No.1110591487そうだねx36
何回かは耐えれたって安全マージンのギリギリ上限で耐えたってだけで
いきなり1回目で逝く可能性も相当高いと思うよ
28無念Nameとしあき23/06/26(月)00:23:32No.1110591566そうだねx3
ダーウィン賞待った無し
29無念Nameとしあき23/06/26(月)00:24:20No.1110591768そうだねx24
>ダーウィン賞待った無し
他人を巻き込んで進化の足引っ張ってるし
自分の愚かな遺伝子も子供として残してるからムリ
30無念Nameとしあき23/06/26(月)00:26:56No.1110592470そうだねx21
>CEOはもしかしたら
>映画みたいに水がピューて浸水して
>やばい!上昇しろ!て時間的余裕があると思ってたのかもな
思ってたとかじゃなくて法の規制なんかものともしないオレ優秀ってナメまくってただけじゃね
31無念Nameとしあき23/06/26(月)00:26:56No.1110592472そうだねx1
最初から助かるなんて思ってもなかったんで
事故調査が始まるこれからの方がよほど興味をひかれるんだが
結果が出る間で年単位かかる
32無念Nameとしあき23/06/26(月)00:28:32No.1110592896+
ディーゼルエンジンの内部みたく圧縮されたとかすげーな
33無念Nameとしあき23/06/26(月)00:29:18No.1110593092+
>何回かは耐えれたって安全マージンのギリギリ上限で耐えたってだけで
限界を試す試験やった後に耐久試験やるみたいなことしてヨシして巡航高度で破裂した飛行機があったの思い出した
34無念Nameとしあき23/06/26(月)00:30:30No.1110593421そうだねx3
>もう誰も興味なくしてる
まあ日本とほぼなんも接点無いしなあ
あっちじゃ相変わらず注目事件だけど
35無念Nameとしあき23/06/26(月)00:30:37No.1110593457そうだねx4
>ディーゼルエンジンの内部みたく圧縮されたとかすげーな
そんな奇麗に漏れなく圧縮されたりしないだろ
36無念Nameとしあき23/06/26(月)00:32:50No.1110594071そうだねx14
    1687707170909.jpg-(213400 B)
213400 B
>爆縮を世に知らしめた功績
第二次大戦の頃に既にあったのにな
37無念Nameとしあき23/06/26(月)00:34:25No.1110594454そうだねx9
    1687707265650.jpg-(114162 B)
114162 B
>>何回かは耐えれたって安全マージンのギリギリ上限で耐えたってだけで
>限界を試す試験やった後に耐久試験やるみたいなことしてヨシして巡航高度で破裂した飛行機があったの思い出した
あれは現場猫的な案件というより
そもそも金属疲労についての知見が浅かったことによるもの
まあ最初の墜落の時点で調査すべきではあったが
38無念Nameとしあき23/06/26(月)00:34:26No.1110594462そうだねx2
>>ダーウィン賞待った無し
>他人を巻き込んで進化の足引っ張ってるし
>自分の愚かな遺伝子も子供として残してるからムリ
同じ理由で風船おじさんも駄目
というか遺体が行方不明だとそもそもノミネート外だからな
39無念Nameとしあき23/06/26(月)00:35:39No.1110594775+
>そんな奇麗に漏れなく圧縮されたりしないだろ
むしろ水圧によるものなので最も均等に圧縮されるよ
40無念Nameとしあき23/06/26(月)00:36:47No.1110595061そうだねx25
    1687707407509.gif-(67442 B)
67442 B
>>爆縮を世に知らしめた功績
>第二次大戦の頃に既にあったのにな
核兵器についてちょっとでも調べてたらわかるはずなんだがな
としあきはもっと博識と思ってた
41無念Nameとしあき23/06/26(月)00:36:48No.1110595064そうだねx1
不安に思って親子でキャンセルしたの居たんだな
その後直ぐにパキスタン親子に売りに行ったらしいが
42無念Nameとしあき23/06/26(月)00:38:08No.1110595434そうだねx24
>核兵器についてちょっとでも調べてたらわかるはずなんだがな
>としあきはもっと博識と思ってた
核兵器以外に使うことがあると思ってなかった単語
43無念Nameとしあき23/06/26(月)00:38:19No.1110595487そうだねx2
豆:ジェームズ・キャメロンも乗らないかウホって言われてた
44無念Nameとしあき23/06/26(月)00:38:32No.1110595551そうだねx29
>>>爆縮を世に知らしめた功績
>>第二次大戦の頃に既にあったのにな
>核兵器についてちょっとでも調べてたらわかるはずなんだがな
>としあきはもっと博識と思ってた
「世に知らしめた」の意味....
45無念Nameとしあき23/06/26(月)00:38:38No.1110595576そうだねx1
ところでジェームズ・キャメロン監督がタイタニックの探査に使った潜水艇ってどんなの?
調べてもマリアナ海溝に行くのと今回のタイタン号しか出てこない
46無念Nameとしあき23/06/26(月)00:38:40No.1110595584+
缶詰のシーチキンみたいになるんだろ
巻き込まれた人はたまったもんじゃないな
47無念Nameとしあき23/06/26(月)00:39:00No.1110595681そうだねx12
>むしろ水圧によるものなので最も均等に圧縮されるよ
全方向に同じ強度持ってるわけじゃないんだし水圧だって構造物の上と下で異なるんだから1点に向かって均等に潰れたりはしないよ
48無念Nameとしあき23/06/26(月)00:40:42No.1110596105そうだねx3
専門家が1500頭のゾウに踏み潰される感じと言ってたが微妙にわかんねえ例えだな
49無念Nameとしあき23/06/26(月)00:42:14No.1110596467そうだねx10
>連日アホみたいな速度でスレ消費してたのが嘘のようだ
プリコジンのせい
50無念Nameとしあき23/06/26(月)00:42:32No.1110596546そうだねx5
>爆縮を世に知らしめた功績
1000分の1秒で爆発とか自分達がこれ死ぬって感じる前にもう終わってたんだろうな
51無念Nameとしあき23/06/26(月)00:42:32No.1110596548そうだねx5
しかしこんなガタイしてても㍉秒で潰れるっていうのに
深海魚さんはすごいなあ
ダイオウイカやマッコウさんはやばいなあ
52無念Nameとしあき23/06/26(月)00:42:42No.1110596578そうだねx1
>専門家が1500頭のゾウに踏み潰される感じと言ってたが微妙にわかんねえ例えだな
どこかで小指の爪に力士が2人乗るくらいと見た
53無念Nameとしあき23/06/26(月)00:43:04No.1110596673+
>1000分の1秒で爆発とか自分達がこれ死ぬって感じる前にもう終わってたんだろうな
三分の一の純情な感情を抱く暇も無いくらいに
54無念Nameとしあき23/06/26(月)00:44:32No.1110597003そうだねx34
    1687707872013.jpg-(34199 B)
34199 B
専門家曰く
96時間もシンカイの暗闇低温のなか酸素が亡くなる恐怖におびえるより遙かに幸せな死に方だって
55無念Nameとしあき23/06/26(月)00:44:57No.1110597101+
>>専門家が1500頭のゾウに踏み潰される感じと言ってたが微妙にわかんねえ例えだな
>どこかで小指の爪に力士が2人乗るくらいと見た
ビジュアル的に無理があるからな
56無念Nameとしあき23/06/26(月)00:45:05No.1110597135そうだねx43
    1687707905446.jpg-(71095 B)
71095 B
「私は革新者として記憶されたいのです。『記憶に残るのは、ルールを守った者ではなく、破った者である』と言ったのはダグラス・マッカーサーだったと思います。タイタンを作るためにいくつかのルールを破ってしまいました。(中略)
「カーボンファイバー製の船体。それを使ってはならないというルールがあります。私はそうしました。自分が破るルールを選択すること、それが他の人や社会に価値をもたらすルールであり、それが私にとってまさにイノベーションに関わることなのです」
ルールを破るという言葉の意味を都合よく曲解してるよね……
57無念Nameとしあき23/06/26(月)00:45:30No.1110597228そうだねx2
元々別の富豪親子が行く予定だったんだってねただ息子がいろいろおかしいので父親にオンラインで確認させて予定が合わんとキャンセル→パキスタンの親子に搭乗権が
で爆縮
58無念Nameとしあき23/06/26(月)00:46:36No.1110597546そうだねx6
おっさん4人と若者がリンゴくらいのサイズに圧縮されて
一気に数百度に加熱されて大爆発して飛び散る
まさしくタイタン号に乗らなければ出来ない体験といえよう
59無念Nameとしあき23/06/26(月)00:46:49No.1110597592+
    1687708009354.jpg-(55804 B)
55804 B
個人用潜水艇 ノーチラスVAS
こっちの方が良かったのでは?
60無念Nameとしあき23/06/26(月)00:47:01No.1110597637そうだねx1
>しかしこんなガタイしてても㍉秒で潰れるっていうのに
水圧さんは中身が圧縮可能ならその分は圧縮するけど
圧縮できないモノはそのまんまだからな
水で満たしたビニール袋とかは沈めても大丈夫
61無念Nameとしあき23/06/26(月)00:47:57No.1110597900そうだねx5
    1687708077477.jpg-(9779 B)
9779 B
>>専門家が1500頭のゾウに踏み潰される感じと言ってたが微妙にわかんねえ例えだな
>どこかで小指の爪に力士が2人乗るくらいと見た
400気圧だから1cm平方メートルに400kgか
でかいマグロくらい
62無念Nameとしあき23/06/26(月)00:48:20No.1110598007そうだねx11
>しかしこんなガタイしてても㍉秒で潰れるっていうのに
>深海魚さんはすごいなあ
その深海魚さんも地上に出たら㍉秒で潰れますよ
63無念Nameとしあき23/06/26(月)00:49:05No.1110598197そうだねx4
>おっさん4人と若者がリンゴくらいのサイズに圧縮されて
それが出来るのは中性子星以上の縮退星じゃないかなぁ…
64無念Nameとしあき23/06/26(月)00:49:34No.1110598310そうだねx3
>専門家曰く
>96時間もシンカイの暗闇低温のなか酸素が亡くなる恐怖におびえるより遙かに幸せな死に方だって
言い方ァ!
65無念Nameとしあき23/06/26(月)00:49:41No.1110598336そうだねx14
    1687708181738.jpg-(43537 B)
43537 B
そんで首になった奴が言ってたあの船は1400メートルも潜れないって話はどうなった?
1200メートルが約4000フィート
そして彼らは4000メートルの深海に潜ろうとした
そんなまさか
66無念Nameとしあき23/06/26(月)00:49:42No.1110598338そうだねx5
>深海魚さんはすごいなあ
身体の中に気体があるとたちまち潰されちゃうから浮袋が無かったりかつてマリアナ海溝なんかの探査に行った潜水艇のように油を使ってたりする
67無念Nameとしあき23/06/26(月)00:51:23No.1110598769そうだねx4
    1687708283952.jpg-(140166 B)
140166 B
>タイタンスレ
68無念Nameとしあき23/06/26(月)00:51:55No.1110598901そうだねx10
>その深海魚さんも地上に出たら?秒で潰れますよ
爆裂するんじゃね
69無念Nameとしあき23/06/26(月)00:51:56No.1110598905+
痛み感じる間も無く死んだんだろうな
死んだことすら気づけてないかも
70無念Nameとしあき23/06/26(月)00:51:59No.1110598919そうだねx7
    1687708319183.jpg-(50570 B)
50570 B
>>しかしこんなガタイしてても㍉秒で潰れるっていうのに
>水圧さんは中身が圧縮可能ならその分は圧縮するけど
>圧縮できないモノはそのまんまだからな
>水で満たしたビニール袋とかは沈めても大丈夫
放送するなら今な映画!
71無念Nameとしあき23/06/26(月)00:52:10No.1110598968そうだねx28
国によって定められた客船として守るべき規制をすり抜けるために
「これは客船ではなく実験船です」
「公海上でのみ運行するので規制は無視します」とトンチを繰り広げて
科学的工学的な懸念を報告した社員は排除……
これって新自由主義社会の経営者として最低のケースじゃないかね
72無念Nameとしあき23/06/26(月)00:52:29No.1110599039そうだねx2
中身LCLで満たせばいくらでも潜れるのに
73無念Nameとしあき23/06/26(月)00:53:19No.1110599242そうだねx5
>その深海魚さんも地上に出たら㍉秒で潰れますよ
ゆっくり減圧しないで急速に上げた場合は膨らんで破裂するけど潰れはしないと思う
水から出すと自重で潰れて死ぬのはクジラとかでは
74無念Nameとしあき23/06/26(月)00:54:01No.1110599395そうだねx13
何故カーボンファイバーが使ってもいい素材から外れているのかって一寸でも考えたんかいな
75無念Nameとしあき23/06/26(月)00:54:50No.1110599598+
>放送するなら今な映画!
酸素を吸収する液体で呼吸するってこの映画だっけ?
実際には液体を呼吸する程の力が肺には無いそうだけど
映画だから気にすんな!って感じの
76無念Nameとしあき23/06/26(月)00:54:50No.1110599600そうだねx4
>専門家曰く
>96時間もシンカイの暗闇低温のなか酸素が亡くなる恐怖におびえるより遙かに幸せな死に方だって
そういう潜水艦あったよな
5km沖合で水深40mだが速い潮流と悪天候で引き上げられなかった
無線だけはしっかり稼働したのがつらい
77無念Nameとしあき23/06/26(月)00:55:03No.1110599644そうだねx12
死んだ冒険野郎どもがプロになれない理由がわかった
78無念Nameとしあき23/06/26(月)00:55:04No.1110599650そうだねx1
会社はCEOが勝手にやったことで逃げるかもしれん
79無念Nameとしあき23/06/26(月)00:55:25No.1110599733そうだねx3
>中身LCLで満たせばいくらでも潜れるのに
マジレスすると圧力が無くなるわけじゃないから
LCLに伝わった圧力で中の人が潰される
80無念Nameとしあき23/06/26(月)00:56:33No.1110600024+
キロリットルとガロンを間違えて飛んでみたり
インチネジにミリネジをねじこんでみたり
メートルとフィートを間違えて潜ってみたり
世の中は地獄だぜ
フゥーハハハー
81無念Nameとしあき23/06/26(月)00:56:35No.1110600029そうだねx5
>>その深海魚さんも地上に出たら㍉秒で潰れますよ
>爆裂するんじゃね
4000M級じゃないもう少し浅いところにいる魚でも浮袋のあるやつは口から飛び出るし目玉もびろーんてなるよ
82無念Nameとしあき23/06/26(月)00:57:09No.1110600173そうだねx10
>キロリットルとガロンを間違えて飛んでみたり
>インチネジにミリネジをねじこんでみたり
>メートルとフィートを間違えて潜ってみたり
>世の中は地獄だぜ
>フゥーハハハー
やはりヤーポン滅ぼすべき
83無念Nameとしあき23/06/26(月)00:57:57No.1110600339そうだねx9
>おっさん4人と若者がリンゴくらいのサイズに圧縮されて
肺や胃腸など空気が入ってる器官は潰れるけどその他水分で満たされてる組織はほぼ圧縮できないからそんなことにはならないよ
>一気に数百度に加熱されて大爆発して飛び散る
潰しにかかってくる圧力を返り討ちにするほど激しく反応してエネルギーを放出する燃料があるわけでもないのに爆発とかするわけないじゃん
84無念Nameとしあき23/06/26(月)00:58:14No.1110600405そうだねx2
>スレ立つのほんとにこれっきりになりゃ良いな
ブリカス「ドキュメント番組作るんでよろしくあとタイタンツアーも考えてますんで」
85無念Nameとしあき23/06/26(月)00:58:21No.1110600437+
>個人用潜水艇 ノーチラスVAS
>こっちの方が良かったのでは?
それ12000フィートまで潜れないだろ
86無念Nameとしあき23/06/26(月)00:58:42No.1110600519そうだねx5
深海魚さんの破裂現象はいわゆる潜水病のごっついのだから
急減圧を避けて時間をかけてあげれば案外大丈夫だと聞いた
そういうのがたまに水族館で展示されてるんだとか
87無念Nameとしあき23/06/26(月)00:59:08No.1110600640+
苦しまずに一瞬で死ねたのがせめてもの救いか
88無念Nameとしあき23/06/26(月)00:59:14No.1110600667そうだねx17
    1687708754607.jpg-(19218 B)
19218 B
>何故カーボンファイバーが使ってもいい素材から外れているのかって一寸でも考えたんかいな
CEOはラノベ作家じゃないけど、これ思い出した
89無念Nameとしあき23/06/26(月)01:00:03No.1110600837+
>>キロリットルとガロンを間違えて飛んでみたり
>>インチネジにミリネジをねじこんでみたり
>>メートルとフィートを間違えて潜ってみたり
>>世の中は地獄だぜ
>>フゥーハハハー
>やはりヤーポン滅ぼすべき
テレビ 「果たして」
ホイール「できるかな?」
90無念Nameとしあき23/06/26(月)01:00:07No.1110600853+
圧壊判明した次の日にはワグネルの乱で完全終了
91無念Nameとしあき23/06/26(月)01:00:09No.1110600863+
どういう感じで死んでるか誰か想像図書いてないかな
92無念Nameとしあき23/06/26(月)01:00:55No.1110601041そうだねx1
>96時間もシンカイの暗闇低温のなか酸素が亡くなる恐怖におびえるより遙かに幸せな死に方だって
酸素無くなる前に二酸化炭素の増加で死に至るだろうから持ち込んだ酸素量に対する消費ペースで求められる時間より早く全滅するんじゃね
93無念Nameとしあき23/06/26(月)01:01:24No.1110601168そうだねx10
>自分が破るルールを選択すること、それが他の人や社会に価値をもたらすルールであり、それが私にとってまさにイノベーションに関わることなのです
定石を外すってのは定石をちゃんと知ったうえでやることであってね…
なぜそうなのかも知らずに定石外すのは馬鹿のやることなのよね
94無念Nameとしあき23/06/26(月)01:01:48No.1110601260そうだねx1
無人でアームついたカメラ積んだやつでいいよ
95無念Nameとしあき23/06/26(月)01:02:16No.1110601355+
    1687708936505.png-(460255 B)
460255 B
>酸素無くなる前に二酸化炭素の増加で死に至るだろうから持ち込んだ酸素量に対する消費ペースで求められる時間より早く全滅するんじゃね
96無念Nameとしあき23/06/26(月)01:02:40No.1110601439そうだねx6
こんな金稼ぐ奴でもうちの上司と同じ程度の危機管理意識しか持ってない事に驚きだよ
97無念Nameとしあき23/06/26(月)01:03:21No.1110601602そうだねx3
>酸素無くなる前に二酸化炭素の増加で死に至るだろうから
さすがに二酸化炭素の吸着剤くらいは積んでるのでは
大戦中の潜水艦にもあった程度の装備だぞ
98無念Nameとしあき23/06/26(月)01:04:34No.1110601892+
>>酸素無くなる前に二酸化炭素の増加で死に至るだろうから
>さすがに二酸化炭素の吸着剤くらいは積んでるのでは
>大戦中の潜水艦にもあった程度の装備だぞ
ならアポロ13号にもあるか
99無念Nameとしあき23/06/26(月)01:04:46No.1110601947+
いつか本件を題材とした映画が観れるはず
今頃役者選びも進んでいるだろう
100無念Nameとしあき23/06/26(月)01:05:06No.1110602016+
    1687709106229.jpg-(56814 B)
56814 B
>どういう感じで死んでるか誰か想像図書いてないかな
コレの犠牲者と同じような死に方でしょ
周りが水だから水撃とかによる力でぐしゃぐしゃになった身体だったモノがまき散らされたりしてるかもだけど
101無念Nameとしあき23/06/26(月)01:05:24No.1110602078そうだねx9
>さすがに二酸化炭素の吸着剤くらいは積んでるのでは
>大戦中の潜水艦にもあった程度の装備だぞ
最低でもこれくらいはやってるだろうという想定を裏切るからなあこのCEO
102無念Nameとしあき23/06/26(月)01:05:53No.1110602184+
>どういう感じで死んでるか誰か想像図書いてないかな
瞬間的な圧壊と爆縮でたぶん紅い霧になったあとコンマ秒で水蒸気爆発起こしたと思う
残骸を引き揚げられればDNAくらいは採取できるかもしれんが破片すら残ってるかどうか
骨辺は残るだろうか
103無念Nameとしあき23/06/26(月)01:06:18No.1110602281+
>>中身LCLで満たせばいくらでも潜れるのに
>マジレスすると圧力が無くなるわけじゃないから
>LCLに伝わった圧力で中の人が潰される
キャメロンのアビスは液体を肺に入れて潜水する
理屈ではお魚同様に深海までいける可能性はある
104無念Nameとしあき23/06/26(月)01:06:39No.1110602354+
>ならアポロ13号にもあるか
あったから使ったんじゃないか
月着陸船のが短期間の2人用だから司令船のを繋ぐのに苦労してたけど
105無念Nameとしあき23/06/26(月)01:06:48No.1110602394そうだねx23
最大の収穫は「安全は無駄」の果てが見れた事
106無念Nameとしあき23/06/26(月)01:07:03No.1110602457そうだねx1
>>>酸素無くなる前に二酸化炭素の増加で死に至るだろうから
>>さすがに二酸化炭素の吸着剤くらいは積んでるのでは
>>大戦中の潜水艦にもあった程度の装備だぞ
>ならアポロ13号にもあるか
名作映画アポロ13にも出てたよ
107無念Nameとしあき23/06/26(月)01:08:24No.1110602776そうだねx11
>さすがに二酸化炭素の吸着剤くらいは積んでるのでは
>大戦中の潜水艦にもあった程度の装備だぞ
あのCEOがそんなもの積むか?
108無念Nameとしあき23/06/26(月)01:09:04No.1110602938そうだねx18
銀英伝の
「なるほど先駆者は狂人扱いされるものだ
だが狂人がみな先駆者ではないからな」
ってセリフを思い出す
109無念Nameとしあき23/06/26(月)01:09:46No.1110603081そうだねx3
アポロより古いトリエステ号が今でも有人深度ナンバー1なんだもんなあ
110無念Nameとしあき23/06/26(月)01:10:25No.1110603220そうだねx16
タイタニックの放送が不謹慎ってのが本当に意味不明だった
誰に対する配慮なんだよ… 日本関係ねえぞっていう
111無念Nameとしあき23/06/26(月)01:10:44No.1110603285+
サムネ白いウンコ
112無念Nameとしあき23/06/26(月)01:10:50No.1110603304そうだねx4
>こんな金稼ぐ奴でもうちの上司と同じ程度の危機管理意識しか持ってない事に驚きだよ
安全はお金がかかるしこの手の人たちにとっては命は安いものなんだとよくわかる
113無念Nameとしあき23/06/26(月)01:11:09No.1110603385そうだねx1
>骨辺は残るだろうか
残らず食われてそう
114無念Nameとしあき23/06/26(月)01:11:16No.1110603416そうだねx1
>タイタニックの放送が不謹慎ってのが本当に意味不明だった
>誰に対する配慮なんだよ… 日本関係ねえぞっていう
人が死んでんねんで!
115無念Nameとしあき23/06/26(月)01:11:38No.1110603504そうだねx3
>タイタニックの放送が不謹慎ってのが本当に意味不明だった
>誰に対する配慮なんだよ… 日本関係ねえぞっていう
やってくれたからまぁOK
見たことなかったけどこの事件のおかげで知って見たけど面白かったし
116無念Nameとしあき23/06/26(月)01:11:52No.1110603547そうだねx25
>タイタニックの放送が不謹慎ってのが本当に意味不明だった
>誰に対する配慮なんだよ… 日本関係ねえぞっていう
バカは何にでも文句をつける
117無念Nameとしあき23/06/26(月)01:12:28No.1110603672そうだねx5
>タイタニックの放送が不謹慎ってのが本当に意味不明だった
たまにはレイズザタイタニックも放送しろよと思った
118無念Nameとしあき23/06/26(月)01:13:34No.1110603933そうだねx1
>さすがに二酸化炭素の吸着剤くらいは積んでるのでは
>大戦中の潜水艦にもあった程度の装備だぞ
ロシアの潜水艦にも積んでたけど事故で海底に沈んだ時に生き残った人達が全滅する原因になったらしいな
119無念Nameとしあき23/06/26(月)01:13:52No.1110604016そうだねx17
>人が死んでんねんで!
そんなん世界中で毎秒しんどるわ
120無念Nameとしあき23/06/26(月)01:13:55No.1110604028+
>>>中身LCLで満たせばいくらでも潜れるのに
>>マジレスすると圧力が無くなるわけじゃないから
>>LCLに伝わった圧力で中の人が潰される
>キャメロンのアビスは液体を肺に入れて潜水する
>理屈ではお魚同様に深海までいける可能性はある
現状では液体呼吸は酸素含んだ液体の粘度が最大のネック
水以下でもダメ
それこそ大気並みに難なく循環出来ないと
二酸化炭素排出できなくて窒息する
121無念Nameとしあき23/06/26(月)01:14:01No.1110604050そうだねx12
事故現場に観光行く連中の方が不謹慎ではある
122無念Nameとしあき23/06/26(月)01:14:01No.1110604053そうだねx4
トリエステ号もアクリル窓にヒビが入ったのに気付かずやり遂げたというおそろしい話
123無念Nameとしあき23/06/26(月)01:15:15No.1110604348そうだねx2
時限式のワニ方式ってSNSとの相性良すぎるんだな
露悪的なとしあきばかりじゃなく全世界でバズっていたし
124無念Nameとしあき23/06/26(月)01:16:30No.1110604642そうだねx3
>トリエステ号もアクリル窓にヒビが入ったのに気付かずやり遂げたというおそろしい話
いや音には気づいたけど発見できなかったんだよ
見つけたから浮上しようってなった
125無念Nameとしあき23/06/26(月)01:16:42No.1110604690そうだねx28
    1687709802798.jpg-(82638 B)
82638 B
貧乏人は注目してもらえない
126無念Nameとしあき23/06/26(月)01:16:54No.1110604734+
>最低でもこれくらいはやってるだろうという想定を裏切るからなあこのCEO
ざっと調べてみたけど
呼気中の二酸化炭素が安静時でも1~2%で人1人が1日で呼吸する空気が約20立米で
二酸化炭素中毒は3~4%あたりからキツくなるみたいだから
装備無しであの狭い空間に5人乗せて半日ツアーはそれだけで普通に死ねるまであるし
自分が乗るなら流石に何か対策するかと…
127無念Nameとしあき23/06/26(月)01:16:59No.1110604745+
>それこそ大気並みに難なく循環出来ないと
>二酸化炭素排出できなくて窒息する
人の循環器系って1気圧前後の空気の中でしか動作を保証してないシステムだしな
128無念Nameとしあき23/06/26(月)01:17:59No.1110604943そうだねx17
>貧乏人は注目してもらえない
世界の国クラスが軒並み弔辞だしてるのなんなんだと思ったわ
たかが5人のバカが死んだだけなのに
129無念Nameとしあき23/06/26(月)01:18:38No.1110605087+
>>こんな金稼ぐ奴でもうちの上司と同じ程度の危機管理意識しか持ってない事に驚きだよ
>安全はお金がかかるしこの手の人たちにとっては命は安いものなんだとよくわかる
従業員はそうだけどお客様の命は天文学的金額になりかねないってのは向こうの人の方が理解してるはずなんだけど
時代が変わったのかな
130無念Nameとしあき23/06/26(月)01:19:31No.1110605279+
>こんな金稼ぐ奴でもうちの上司と同じ程度の危機管理意識しか持ってない事に驚きだよ
それでおまえはその部下なんだろ?
131無念Nameとしあき23/06/26(月)01:19:54No.1110605369そうだねx2
適度なストレスがないと危機を察知する能力が退化するっていうけど
金ありすぎてイージーモードだとストレス無さそうだな
132無念Nameとしあき23/06/26(月)01:20:20No.1110605457そうだねx2
>自分が乗るなら流石に何か対策するかと…
周りから危ないと言われてたのに無視してきた人なのに?
133無念Nameとしあき23/06/26(月)01:20:28No.1110605480そうだねx4
>連日アホみたいな速度でスレ消費してたのが嘘のようだ
お祭りが終わった後のひっそりした余韻は嫌いじゃないよ
134無念Nameとしあき23/06/26(月)01:21:28No.1110605691そうだねx5
>>>こんな金稼ぐ奴でもうちの上司と同じ程度の危機管理意識しか持ってない事に驚きだよ
>>安全はお金がかかるしこの手の人たちにとっては命は安いものなんだとよくわかる
>従業員はそうだけどお客様の命は天文学的金額になりかねないってのは向こうの人の方が理解してるはずなんだけど
>時代が変わったのかな
日本でも知床でやらかしてるし氷山の一角だと思うよ
135無念Nameとしあき23/06/26(月)01:21:29No.1110605698そうだねx1
>>個人用潜水艇 ノーチラスVAS
>>こっちの方が良かったのでは?
>それ12000フィートまで潜れないだろ
何フィートまで潜れるの?
ググったけど最長4日しかわからない
136無念Nameとしあき23/06/26(月)01:22:29No.1110605897そうだねx4
    1687710149761.png-(647884 B)
647884 B
>貧乏人は注目してもらえない
悲劇の世界地図
137無念Nameとしあき23/06/26(月)01:22:35No.1110605917そうだねx2
素人にとっては事故が起こるまでは無事故の安全な乗り物だからな
138無念Nameとしあき23/06/26(月)01:22:37No.1110605920+
今回は世界的に知れ渡ったが無謀な冒険野郎も人知れず死んでるのだねえ
139無念Nameとしあき23/06/26(月)01:23:37No.1110606127+
>周りから危ないと言われてたのに無視してきた人なのに?
やってみれば大丈夫かもしれないぜとか言いようが無い案件だからな
それでも無視する程度なら青酸カリ一気飲み芸でもしてとっくに死んでるんじゃないか
140無念Nameとしあき23/06/26(月)01:24:32No.1110606308+
>悲劇の世界地図
西日本と九州がまあ、うんLVなのはわかる気がする
141無念Nameとしあき23/06/26(月)01:24:47No.1110606357+
>貧乏人は注目してもらえない
海外でもそういうノリなのか!?
笑うわ
142無念Nameとしあき23/06/26(月)01:25:59No.1110606597そうだねx5
>海外でもそういうノリなのか!?
>笑うわ
むしろ地中海では移民船が沈没して何千人と死んでるのにって対比のされ方をしてる
143無念Nameとしあき23/06/26(月)01:26:52No.1110606761+
>やってみれば大丈夫かもしれないぜ
全くの未知の新しいモノを作るときならまだしも既に確立されているモノとは別の視点で似たようなモノを作るときにこのセリフ言うって失敗の予告でしかないんだよな
144無念Nameとしあき23/06/26(月)01:28:45No.1110607128+
>素人にとっては事故が起こるまでは無事故の安全な乗り物だからな
しかし凄い予算で国ぐるみで作る深海用潜水艇って少ないのに
個人の企画で安全と思えるかな?
145無念Nameとしあき23/06/26(月)01:29:23No.1110607244+
水難事故って海でも川でも大半は慣れと舐めプだよね
なんでそうなっちゃうのか
146無念Nameとしあき23/06/26(月)01:30:16No.1110607419そうだねx2
簡単に言えば「予算削って船の耐久性が足りませんでした」で終わる話だしね
他の海底ツアー考えてるレジャー企業は是非気を付けて戴きたい
147無念Nameとしあき23/06/26(月)01:30:21No.1110607435そうだねx2
>しかしこんなガタイしてても㍉秒で潰れるっていうのに
>深海魚さんはすごいなあ
>ダイオウイカやマッコウさんはやばいなあ
深海生まれの深海魚は生まれた時から高圧の水やらミネラルで満たされてるから分かるけど
深海と浅海を行き来する鯨はすごいわな外皮かっちかちだったりするわけだわ
148無念Nameとしあき23/06/26(月)01:31:12No.1110607582+
>簡単に言えば「予算削って船の耐久性が足りませんでした」で終わる話だしね
>他の海底ツアー考えてるレジャー企業は是非気を付けて戴きたい
作った奴も乗った奴もイカれてる...
149無念Nameとしあき23/06/26(月)01:32:53No.1110607870そうだねx10
    1687710773275.mp4-(5005513 B)
5005513 B
>深海魚さんはすごいなあ
ヒャッハー
150無念Nameとしあき23/06/26(月)01:33:14No.1110607911+
>>素人にとっては事故が起こるまでは無事故の安全な乗り物だからな
>しかし凄い予算で国ぐるみで作る深海用潜水艇って少ないのに
>個人の企画で安全と思えるかな?
ベンチャー企業には国のプロジェクトを凌ぐほど特化して活躍してる分野もあるので騙されることもあるんじゃないかな
151無念Nameとしあき23/06/26(月)01:34:40No.1110608152そうだねx2
>他の海底ツアー考えてるレジャー企業は是非気を付けて戴きたい
他のツアー会社はもっとちゃんとしてるんですよ…
同じくタイタニック観光ツアーでも定員一名、あとは全員スタッフが固めて
通信設備を予め海底に下ろしておいて、かつ万一のために予備の潜水艇が随伴するみたいなちゃんとしたところもあるんだわ…
152無念Nameとしあき23/06/26(月)01:34:53No.1110608187そうだねx3
テレビで言ってことだが観光なのかレジャーなのか探索なのかわからないって重要だね
どれにしろ安全最重要だが半端な「冒険」ではじめから安全保障なぞ無かった
153無念Nameとしあき23/06/26(月)01:35:12No.1110608242+
こんな悲劇の映画がよく流行ったもんだな
154無念Nameとしあき23/06/26(月)01:35:29No.1110608288そうだねx1
>簡単に言えば「予算削って船の耐久性が足りませんでした」で終わる話だしね
というかなんで胴体部にCFRPを使ったしという
いやまぁ確かに優秀な素材ではあるし
まだCFRPが犯人と決まったわけでもないんだけども…
155無念Nameとしあき23/06/26(月)01:36:12No.1110608401+
>ベンチャー企業には国のプロジェクトを凌ぐほど特化して活躍してる分野もあるので騙されることもあるんじゃないかな
事故起こる前の余裕しゃくしゃくの説明映像見るとなんか一種の宗教みたいに思えた
乗る気にさせようとする話し方というか
156無念Nameとしあき23/06/26(月)01:36:27No.1110608441そうだねx2
低予算にすればするほど儲けが出るんだ
157無念Nameとしあき23/06/26(月)01:36:30No.1110608448+
舟なんか泥で造ればいい
え!自分で乗るんですか?
158無念Nameとしあき23/06/26(月)01:37:10No.1110608556そうだねx3
1人3000万も払ってコレって…みたいな声もあったけど国家機関で運用しているようなのを個人の目的で使うためにその金払って(その程度でやってくれるのかは疑問だけど)とかならまだしも独自に作って収益得るモノで一人3000万とかナメすぎだろって感じ
159無念Nameとしあき23/06/26(月)01:37:38No.1110608633+
残念なのは証拠や遺書になったろうiPhoneやらデジタル機器の生存の可能性もほぼ絶望的なことだな
まさか死ぬて思わないまま突然の爆死したからな
唯一の希望はicloud系だが爆発前に地上に電波が届く瞬間があったらだな
160無念Nameとしあき23/06/26(月)01:38:51No.1110608838そうだねx1
>深海と浅海を行き来する鯨はすごいわな外皮かっちかちだったりするわけだわ
てか肺を空にして酸素は全身の筋肉に化合物の形で貯めておくシステムが凄い
それで1時間とか持つんだぜ
161無念Nameとしあき23/06/26(月)01:38:52No.1110608840+
まじもんの探索家が居るとしたら事故や死も覚悟してそうだけど今回のは違うんだよなぁ
162無念Nameとしあき23/06/26(月)01:39:13No.1110608897+
タイタニック号は水深3800mで原型留めてるのに件の潜水艦は爆散とかおかしいじゃないか
米軍が撃沈したんだろ?
163無念Nameとしあき23/06/26(月)01:39:21No.1110608919そうだねx5
>1人3000万も払ってコレって…みたいな声もあったけど国家機関で運用しているようなのを個人の目的で使うためにその金払って(その程度でやってくれるのかは疑問だけど)とかならまだしも独自に作って収益得るモノで一人3000万とかナメすぎだろって感じ
実は全く舐めてないんだよなぁ
日本人で似たようなツアーで潜った人は1000万掛かってないから
マジで3000万はボリすぎ
164無念Nameとしあき23/06/26(月)01:39:22No.1110608924+
死んだことすら知覚しないで済んだのは当人たちにとれば不幸中の幸いなんじゃない?
遺族にとってはたまったもんじゃないけど
165無念Nameとしあき23/06/26(月)01:39:28No.1110608946そうだねx1
>ベンチャー企業には国のプロジェクトを凌ぐほど特化して活躍してる分野もあるので騙されることもあるんじゃないかな
そういうとこが特化してるのってうまく行ってるうちはまぁいいけどな事ばかりじゃないかって気がする
166無念Nameとしあき23/06/26(月)01:39:32No.1110608960+
コンマ秒で即死だしな
本当にここで書き込みしてる次の瞬間に死んでる様なもんだ
167無念Nameとしあき23/06/26(月)01:40:47No.1110609135+
>ルールを破るという言葉の意味を都合よく曲解してるよね……
破ってもいいルールと悪いルールの区別もつかないのかよコイツは
168無念Nameとしあき23/06/26(月)01:40:50No.1110609145+
>あれは現場猫的な案件というより
>そもそも金属疲労についての知見が浅かったことによるもの
並んだ窓がちょうどキリトリ線の役目になって屋根ガバーだよね
窓の四角い角から切れていたのでアールをつけるようになったという
169無念Nameとしあき23/06/26(月)01:41:05No.1110609183+
そのまま格安潜水艇の販売も考えていたんだろ
ノウハウがあれば同業者にも低コスト潜水艇売れてウハウハになる筈だったんだ
170無念Nameとしあき23/06/26(月)01:41:28No.1110609241そうだねx2
人間が知覚できない短時間に炙られてミンチになったんだよな…
171無念Nameとしあき23/06/26(月)01:41:38No.1110609270+
>コンマ秒で即死だしな
>本当にここで書き込みしてる次の瞬間に死んでる様なもんだ
わーいって思った瞬間になにもわからずに逝ったのだろうか
172無念Nameとしあき23/06/26(月)01:43:39No.1110609572+
自己洗脳みたいのがあるんじゃないだろうか
安く作って儲けるってだけのところからルール破りだのイノベーションだのって
対外的なアナウンスを繰り返してるうち信じ込んじゃったみたいな
173無念Nameとしあき23/06/26(月)01:44:13No.1110609658+
例えば川に橋がかかっていていかにもボロい木の橋だったら渡らない
でも見た目が立派に見えてキレイな橋だったら渡る
しかしそのキレイな橋は構造がまずかったって感じで捉えているこの潜水艇
174無念Nameとしあき23/06/26(月)01:44:32No.1110609698そうだねx2
>タイタニック号は水深3800mで原型留めてるのに件の潜水艦は爆散とかおかしいじゃないか
>米軍が撃沈したんだろ?
沈没したってことは船内の空気がほぼ抜けたってことだ
そしてタイタニックは腐食がかなり進行している
もう原型といえるかどうか分からん
175無念Nameとしあき23/06/26(月)01:44:38No.1110609709そうだねx10
>タイタニック号は水深3800mで原型留めてるのに件の潜水艦は爆散とかおかしいじゃないか
穴があいた船が浸水しながら沈んでいくんだから潰れようがないんだわ
176無念Nameとしあき23/06/26(月)01:44:46No.1110609731そうだねx9
北斗の拳のモブみたいな死に方が経験出来るなんて金持ちはスゲーな
177無念Nameとしあき23/06/26(月)01:45:25No.1110609827そうだねx2
タイタニックは気密どうこう関係ないし
単に浸水して沈んだだけだから
178無念Nameとしあき23/06/26(月)01:45:56No.1110609912+
ジェームス・キャメロン監督のインタビューがドキュメンタリーの〆として秀逸すぎた
179無念Nameとしあき23/06/26(月)01:46:05No.1110609936+
>人間が知覚できない短時間に炙られてミンチになったんだよな…
水分たっぷり含んだタンパク質の塊にそんな短時間で火とおすとか潜水艇の圧壊程度のエネルギーじゃ無理なんじゃない?
ミンチの方は十分可能だけど
180無念Nameとしあき23/06/26(月)01:46:27No.1110609991そうだねx1
値段のわりに嘘みたいな棺桶ぶりだったな
181無念Nameとしあき23/06/26(月)01:46:35No.1110610014+
>タイタニック号は水深3800mで原型留めてるのに件の潜水艦は爆散とかおかしいじゃないか
そもそも折れてるし
182無念Nameとしあき23/06/26(月)01:46:59No.1110610081そうだねx5
>自己洗脳みたいのがあるんじゃないだろうか
>安く作って儲けるってだけのところからルール破りだのイノベーションだのって
>対外的なアナウンスを繰り返してるうち信じ込んじゃったみたいな
乗って帰ってきた人で潜水艇の操作がゲームコントローラーで心配すぎて前日寝れなかったとか
当日にコントローラーに突っ込みしたら心配で動けないならベッドから出て来なければ安全だよって言われたらしい…
チキン野郎って挑発して乗せるんだな
183無念Nameとしあき23/06/26(月)01:47:23No.1110610138+
>てか肺を空にして酸素は全身の筋肉に化合物の形で貯めておくシステムが凄い
>それで1時間とか持つんだぜ
人間も今から頑張ればできるようになるさ
184無念Nameとしあき23/06/26(月)01:49:10No.1110610374そうだねx5
>そのまま格安潜水艇の販売も考えていたんだろ
>ノウハウがあれば同業者にも低コスト潜水艇売れてウハウハになる筈だったんだ
海外だからわからんけどジェットコースターは点検の義務があって好き放題できんのに
185無念Nameとしあき23/06/26(月)01:49:13No.1110610383そうだねx1
まあ実際にヤバかったのはコントローラー以外のほうだったが
186無念Nameとしあき23/06/26(月)01:49:17No.1110610394+
>タイタニックは気密どうこう関係ないし
ただあの船当時にしては水密区画とか多かったしって話もあるから
部屋の幾つかくらいは水圧に負けるまで空気抱えたまま沈んでたりしそうな気もする
187無念Nameとしあき23/06/26(月)01:49:17No.1110610396そうだねx4
5人用の棺桶だったんだ・・・
水葬の代金ってたけえな
188無念Nameとしあき23/06/26(月)01:50:44No.1110610600+
>まあ実際にヤバかったのはコントローラー以外のほうだったが
そうかな…そうかも…
コントローラー操作には問題無かったかも…
189無念Nameとしあき23/06/26(月)01:50:47No.1110610609+
>ただあの船当時にしては水密区画とか多かったしって話もあるから
それが氷山スライドで破れたから沈んだ訳で
190無念Nameとしあき23/06/26(月)01:50:53No.1110610622+
>チキン野郎って挑発して乗せるんだな
そんで自分がミンチになってたら世話ねぇな
191無念Nameとしあき23/06/26(月)01:51:25No.1110610700+
>いや音には気づいたけど発見できなかったんだよ
調べたけれど特に異常なし…ヨシ!だよな…
やっぱり少しぶっ飛んでるくらいでないと前人未到の偉業は難しいのかもな
十分な安全マージンがあるまともな計画だったという決定的な差があるが
192無念Nameとしあき23/06/26(月)01:51:31No.1110610715+
>人間も今から頑張ればできるようになるさ
まぁ酸素を抱えてるのはお肉が赤い理由になる物質らしいから
人間もそれなりの量を持ってはいるんだろうけども…
193無念Nameとしあき23/06/26(月)01:51:33No.1110610723+
キャンセルの場合も金はもらうけどなってしてなかったのか
194無念Nameとしあき23/06/26(月)01:51:48No.1110610752そうだねx10
>心配で動けないならベッドから出て来なければ安全だよ
「うんそうするわサヨナラ」で二度と付き合わんなこういう事言われたら
195無念Nameとしあき23/06/26(月)01:51:51No.1110610763+
>5人用の棺桶だったんだ・・・
悪いなとしあき
この潜水艇は3人用なんだ
196無念Nameとしあき23/06/26(月)01:53:06No.1110610941そうだねx11
    1687711986326.mp4-(1048500 B)
1048500 B
>>タイタニックは気密どうこう関係ないし
>ただあの船当時にしては水密区画とか多かったしって話もあるから
>部屋の幾つかくらいは水圧に負けるまで空気抱えたまま沈んでたりしそうな気もする
小型船でもない限り沈没はそんな感じだ
197無念Nameとしあき23/06/26(月)01:53:28No.1110610991そうだねx8
>「私は革新者として記憶されたいのです。『記憶に残るのは、ルールを守った者ではなく、破った者である』
たしかに記憶には残ったな
普通に成功してたらこんなニュースにもならないだろうし
198無念Nameとしあき23/06/26(月)01:55:09No.1110611230+
>「私は革新者として記憶されたいのです。『記憶に残るのは、ルールを守った者ではなく、破った者である』
やだ…ソリダスと同じようなこと言ってる…
199無念Nameとしあき23/06/26(月)01:55:13No.1110611243+
記憶に残るけど詐欺はいかんかったね…
200無念Nameとしあき23/06/26(月)01:56:14No.1110611395+
>記憶に残るけど詐欺はいかんかったね…
詐欺ではない
メートルとフィートを間違えただけだ
201無念Nameとしあき23/06/26(月)01:57:08No.1110611543そうだねx4
笑い者として記憶に残るなんて嫌だよ
202無念Nameとしあき23/06/26(月)01:57:53No.1110611651+
NASAとボーイングとワシントン大学協力!ぐらいの説明だったらしいが…
203無念Nameとしあき23/06/26(月)01:58:04No.1110611672+
当初の報道のイメージでは連絡途絶えたり自力航行ができなくなったみたいな印象だったけど
考えれば普通生きていられるわけねえような場所だったな
204無念Nameとしあき23/06/26(月)01:59:03No.1110611825そうだねx6
もう飽きた
205無念Nameとしあき23/06/26(月)01:59:07No.1110611835+
そもそも通信できなくなった時点で死んでたと見て間違ってなさそう
206無念Nameとしあき23/06/26(月)01:59:39No.1110611909そうだねx11
>メートルとフィートを間違えただけだ
指摘した技術者クビにしてる時点で
207無念Nameとしあき23/06/26(月)02:01:54No.1110612240+
潰れる瞬間を超スローで見てみたいな
208無念Nameとしあき23/06/26(月)02:01:59No.1110612258+
>貧乏人は注目してもらえない
5兆って国家予算なみだしな
そりゃ沿岸警備隊や軍も多少は動くわ
209無念Nameとしあき23/06/26(月)02:02:00No.1110612261+
有線でもない限り通信障害はそこそこでるんじゃないかな
そもそも母船からソナーで位置把握ぐらいしてなかったんかいな
210無念Nameとしあき23/06/26(月)02:02:04No.1110612268+
ゲーコンは操作コンソールとして優秀だと思うけど小型だから予備もつめていいだろ
211無念Nameとしあき23/06/26(月)02:02:27No.1110612331そうだねx23
>タイタニック号は水深3800mで原型留めてるのに件の潜水艦は爆散とかおかしいじゃないか
>米軍が撃沈したんだろ?
無知って馬鹿なんだなやっぱ
212無念Nameとしあき23/06/26(月)02:02:31No.1110612343+
駄目だと指摘するなら代案を出せ
できない?じゃあ首とかされたんかね
213無念Nameとしあき23/06/26(月)02:03:13No.1110612434そうだねx3
>「私は革新者として記憶されたいのです。『記憶に残るのは、ルールを守った者ではなく、破った者である』
残念ながらダーウィン賞は選考外だが
タイタニックの話題が出るたびに歴史に残るバカとしてネットで永遠に語り継がれるだろうな
214無念Nameとしあき23/06/26(月)02:03:18No.1110612444+
>>>個人用潜水艇 ノーチラスVAS
>>>こっちの方が良かったのでは?
>>それ12000フィートまで潜れないだろ
>何フィートまで潜れるの?
>ググったけど最長4日しかわからない
大きさから1000フィートがいいところだろうな
215無念Nameとしあき23/06/26(月)02:03:19No.1110612446+
>有線でもない限り通信障害はそこそこでるんじゃないかな
>そもそも母船からソナーで位置把握ぐらいしてなかったんかいな
そういえば無線だったね…
216無念Nameとしあき23/06/26(月)02:04:30No.1110612607+
>日本人で似たようなツアーで潜った人は1000万掛かってないから
>マジで3000万はボリすぎ
詳しく
217無念Nameとしあき23/06/26(月)02:05:44No.1110612787+
>もう飽きた
潰れた沈んだ死んだと判明したし土日だったしちょうどいい祭だった
218無念Nameとしあき23/06/26(月)02:06:09No.1110612854+
つーか研究中に一般人乗せたら駄目だろ
219無念Nameとしあき23/06/26(月)02:07:35No.1110613017+
共同研究者…
そもそも人を乗せる必要がない?まあそうだが
220無念Nameとしあき23/06/26(月)02:07:36No.1110613024そうだねx7
    1687712856788.jpg-(46483 B)
46483 B
イキった事言ってるけど言うてCEOも「過去に電源落ちたり5時間行方不明になったけど生きてるしトラブル起きてビビる事はあっても死なねえよ」と思ってたろ
221無念Nameとしあき23/06/26(月)02:08:51No.1110613187+
>>そのまま格安潜水艇の販売も考えていたんだろ
>>ノウハウがあれば同業者にも低コスト潜水艇売れてウハウハになる筈だったんだ
>海外だからわからんけどジェットコースターは点検の義務があって好き放題できんのに
そもそも1点物ばかりの業界だからな
超小型モビリティと同じ
222無念Nameとしあき23/06/26(月)02:10:04No.1110613328そうだねx5
CEO一人で事故ればお笑いで済んだんだけどな
223無念Nameとしあき23/06/26(月)02:10:30No.1110613392+
今後の人生同意書って三文字を見かけたらこの事故を思い出そうと思う
224無念Nameとしあき23/06/26(月)02:11:01No.1110613451+
>過去に別のツアーに参加の日本人 “何とか生き延びて”
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105261000.html [link]
>2005年に海底に沈むタイタニック号を見に行くツアーに参加したことがある日本人の女性がNHKのインタビューに応じ、無事を祈りました。
>大学の非常勤講師の後藤昌代さん(62)は2005年、今回とは別の会社が行っていたツアーにおよそ800万円を支払って参加しました。(以下略)
2005年潜った日本人女性の話
このときは800万でツアー参加したそう
225無念Nameとしあき23/06/26(月)02:12:07No.1110613587+
CEOは嫌いじゃないわ
付き合いたくないけど
226無念Nameとしあき23/06/26(月)02:12:27No.1110613630そうだねx13
    1687713147698.jpg-(15919 B)
15919 B
こいつはヤバいな
常識や一般的な科学知識が欠けているうえ、突然に米軍が現れて悪いことをしていると決めている
227無念Nameとしあき23/06/26(月)02:13:33No.1110613765そうだねx1
>イキった事言ってるけど言うてCEOも「過去に電源落ちたり5時間行方不明になったけど生きてるしトラブル起きてビビる事はあっても死なねえよ」と思ってたろ
1回信号無視して大丈夫だったから次も大丈夫と考えるタイプか
228無念Nameとしあき23/06/26(月)02:14:11No.1110613839+
https://www.youtube.com/watch?v=O-8U08yJlb8 [link]
事件の3日前に天候不良で中止になって下まで潜らなかったYouTuberは神に愛されてるな
229無念Nameとしあき23/06/26(月)02:14:22No.1110613857+
>潰れた沈んだ死んだと判明したし土日だったしちょうどいい祭だった
金曜夕方に帰宅したら大盛り上がり
そりゃ乗るしかないでしょって感じでした
230無念Nameとしあき23/06/26(月)02:14:41No.1110613896+
GANTZのZガン喰らったみたいになるのかな
231無念Nameとしあき23/06/26(月)02:15:04No.1110613934そうだねx2
    1687713304940.jpg-(41058 B)
41058 B
>こいつはヤバいな
>常識や一般的な科学知識が欠けているうえ、突然に米軍が現れて悪いことをしていると決めている
232無念Nameとしあき23/06/26(月)02:15:37No.1110614003+
令和の回天特別攻撃隊なんやな
233無念Nameとしあき23/06/26(月)02:15:41No.1110614009そうだねx1
どうして認証試験受けないんですか?
234無念Nameとしあき23/06/26(月)02:17:00No.1110614166+
例のCEOって大和探索でだいぶ貢献してたらしいな
235無念Nameとしあき23/06/26(月)02:17:08No.1110614194+
これから助けに行くと言って羽田空港に向かったとしあき無事現地に着いたかな
236無念Nameとしあき23/06/26(月)02:18:08No.1110614318+
船内のようすも配信してほしかったよね
237無念Nameとしあき23/06/26(月)02:18:36No.1110614371+
金持ちなら金出して深海6500でも作ってもらったら良かったんじゃないか?
238無念Nameとしあき23/06/26(月)02:21:37No.1110614703+
>船内のようすも配信してほしかったよね
下まではいかなかったけど乗ってるシーンもあるよ
239無念Nameとしあき23/06/26(月)02:22:05No.1110614755+
>どうして認証試験受けないんですか?
わからない
ちょっとCEOに聞いてきてくれ
240無念Nameとしあき23/06/26(月)02:22:52No.1110614845+
>「私は革新者として記憶されたいのです。『記憶に残るのは、ルールを守った者ではなく、破った者である』と言ったのはダグラス・マッカーサーだったと思います。タイタンを作るためにいくつかのルールを破ってしまいました。(中略)
>「カーボンファイバー製の船体。それを使ってはならないというルールがあります。私はそうしました。自分が破るルールを選択すること、それが他の人や社会に価値をもたらすルールであり、それが私にとってまさにイノベーションに関わることなのです」
>ルールを破るという言葉の意味を都合よく曲解してるよね……
カーボン使うのは構わないけど耐久テストをするべきだったな
なぜそこを外したのか
241無念Nameとしあき23/06/26(月)02:23:13No.1110614890そうだねx2
>どうして認証試験受けないんですか?
受けたらお金かかるし駄目って言われるんだもん...
242無念Nameとしあき23/06/26(月)02:23:32No.1110614923+
承認を受けるのは全くの無駄だ
243無念Nameとしあき23/06/26(月)02:23:34No.1110614927そうだねx5
金出して乗った客はちゃんとやることやってるはずと思って乗ってるんだからほんとひどい
244無念Nameとしあき23/06/26(月)02:24:27No.1110615005+
>2005年潜った日本人女性の話
>このときは800万でツアー参加したそう
読む限り安くてもっと安全に配慮した企業があるのに、
なんで3500万円で棺桶に乗るので
245無念Nameとしあき23/06/26(月)02:25:12No.1110615093そうだねx7
>貧乏人は注目してもらえない
左も自業自得だけど右も自業自得なのは変わらないんだよなあ
246無念Nameとしあき23/06/26(月)02:26:23No.1110615216+
>なんで3500万円で棺桶に乗るので
高い金額払えば安心感が買える
247無念Nameとしあき23/06/26(月)02:27:05No.1110615288そうだねx5
>どうして認証試験受けないんですか?
受けたら落ちるからね
受けなければ落ちることは無いし
248無念Nameとしあき23/06/26(月)02:27:58No.1110615364+
キャメロンはカーボンファイバー使ってることに驚いて乗らなかった
249無念Nameとしあき23/06/26(月)02:30:10No.1110615594そうだねx4
>>なんで3500万円で棺桶に乗るので
>高い金額払えば安心感が買える
安心感≠安全ってことがよくわかったね
250無念Nameとしあき23/06/26(月)02:30:20No.1110615611そうだねx2
キャメロンさんすでに沈んだタイタニック見た事あるよな
251無念Nameとしあき23/06/26(月)02:31:32No.1110615741+
キャメロンの乗った奴が面白い
ああ船の形だねと思わせて水中では垂直になる独特の運用方法
252無念Nameとしあき23/06/26(月)02:34:31No.1110616048そうだねx6
>キャメロンはカーボンファイバー使ってることに驚いて乗らなかった
かしこい
253無念Nameとしあき23/06/26(月)02:35:06No.1110616103+
キャメロンも知らない超技術
254無念Nameとしあき23/06/26(月)02:35:34No.1110616152+
>まじもんの探索家が居るとしたら事故や死も覚悟してそうだけど今回のは違うんだよなぁ
今回死んだイギリス人はマジもんだよ
エベレスト単独登頂とか潜水時間ギネス記録とか持ってるスリル中毒の冒険家
このくらいの危険はいつものことだな!と危険に対する恐怖が無くなっちゃってる生き物
255無念Nameとしあき23/06/26(月)02:37:54No.1110616395+
>キャメロンの乗った奴が面白い
>ああ船の形だねと思わせて水中では垂直になる独特の運用方法
ただあれは1人乗りだからタイタニックの探査に使ったのとは別なんだな
だから以前タイタニックの沈没地点に向かった潜水艇はどういう物なのか気になる
256無念Nameとしあき23/06/26(月)02:38:05No.1110616412そうだねx7
>>まじもんの探索家が居るとしたら事故や死も覚悟してそうだけど今回のは違うんだよなぁ
>今回死んだイギリス人はマジもんだよ
>エベレスト単独登頂とか潜水時間ギネス記録とか持ってるスリル中毒の冒険家
>このくらいの危険はいつものことだな!と危険に対する恐怖が無くなっちゃってる生き物
自分も潜水するのに
今回の潜水艇がヤバイってことはわからなかったんだなあ....
257無念Nameとしあき23/06/26(月)02:38:47No.1110616482+
    1687714727436.jpg-(82967 B)
82967 B
不謹慎だけどこれのシステムが少しだけ理解できた
あれでも宇宙って空気無いよな…?
258無念Nameとしあき23/06/26(月)02:38:48No.1110616485+
>>どうして認証試験受けないんですか?
>受けたら落ちるからね
>受けなければ落ちることは無いし
斉藤をメジャー無敗の男というのと同じ
259無念Nameとしあき23/06/26(月)02:39:45No.1110616566+
嫁の先祖はボートに乗らないことで人を救ったらしいが己は艇に乗ることで人を殺したわけだな
260無念Nameとしあき23/06/26(月)02:43:08No.1110616925そうだねx10
>不謹慎だけどこれのシステムが少しだけ理解できた
>あれでも宇宙って空気無いよな…?
それは重力では
261無念Nameとしあき23/06/26(月)02:44:15No.1110617051そうだねx1
CEOって会長とかより場合によっては偉い立場の
超監査役みたいなモノだと思ってたけど
CEおにもビックリするくらいの馬鹿は居るってこの事件で知った
262無念Nameとしあき23/06/26(月)02:48:37No.1110617472そうだねx2
>No.1110597135
すでに完成されてる素材の特性的にダメなやつは破っちゃダメなのでは
あえて破るイノベーションってマツダのロータリーエンジン開発段階で本来ならNGと思われた柔らかい金属同士の合金作ってみたら予想以上の実用に耐えうる性能持ってたとかそういうやつではないかと
263無念Nameとしあき23/06/26(月)02:49:01No.1110617519+
>不謹慎だけどこれのシステムが少しだけ理解できた
>あれでも宇宙って空気無いよな…?
トップ!の爆縮は厳密に言えば爆縮じゃないけどなんかそれっぽいから雰囲気で使ってるだけ
内側に押し潰されてるから爆縮っぽくはあるけどね
264無念Nameとしあき23/06/26(月)02:58:21No.1110618370そうだねx9
パキスタンの富豪
総資産5兆の分け前合戦凄いだろうなあ
死人が出るぞ
265無念Nameとしあき23/06/26(月)02:59:05No.1110618446+
この冒険と夢とか言っている人達が宇宙飛行士になれるような知識と冷静さを持っているかは怪しい
だから任務や探索でなく冒険なんだ
ただ宇宙飛行士だった人も乗ったとか出てた気がするから気分なのかもうわからん
266無念Nameとしあき23/06/26(月)03:00:34No.1110618577+
>ただ宇宙飛行士だった人も乗ったとか出てた気がするから気分なのかもうわからん
単に「ふ〜ん安全ってならそうなんだろう」と納得しただけかもよ
潜水艇には素人だろうし
267無念Nameとしあき23/06/26(月)03:02:25No.1110618722+
何度か潜ってるって話だったし
限界超えてるのに潜水艇はよく頑張ったよ
268無念Nameとしあき23/06/26(月)03:04:06No.1110618864そうだねx5
ヤバいって言ってもタイタン号は何度か深海に行ってるからね
やばそうだけどちゃんと安全性は確保してあるんだなって思っただけだろう
結果的にまともな点検してたかどうかって疑惑まで生じちゃってるけど
269無念Nameとしあき23/06/26(月)03:05:24No.1110618976+
自家用者が数回は無事に走れたが一週間目で分解したとかないでしょ
使えない無理な代物だったのよ
270無念Nameとしあき23/06/26(月)03:11:35No.1110619486そうだねx4
乗員の体が何分の一にとか数千度になって炭になるとか信じてるとしあきがいて真顔になってる
理科すらまともに履修してないやつが若年層の学力が~とか言ってるのか
271無念Nameとしあき23/06/26(月)03:14:11No.1110619694+
>乗員の体が何分の一にとか数千度になって炭になるとか信じてるとしあきがいて真顔になってる
>理科すらまともに履修してないやつが若年層の学力が~とか言ってるのか
きれいに爆縮すればそうなるけど
実際は空き缶をひねったみたいにイビツにグシャってエアも漏れるしね
272無念Nameとしあき23/06/26(月)03:16:00No.1110619832+
人間が気体でできてたら例のカップヌードルとかブタメンみたいになるだろうよ
あれは発泡スチロール内の空気が圧縮されて縮む
273無念Nameとしあき23/06/26(月)03:16:38No.1110619877+
実際の所は中途半端に潰れてサビキ釣りのカゴに入った餌みたいな状態になったんだろうなって勝手に思ってる
炭はちょっと
274無念Nameとしあき23/06/26(月)03:17:56No.1110619959そうだねx2
    1687717076496.jpg-(36115 B)
36115 B
>パキスタンの富豪
>総資産5兆の分け前合戦凄いだろうなあ
>死人が出るぞ
パキスタンの富豪親子は
まさに王様と王子様だね
275無念Nameとしあき23/06/26(月)03:18:28No.1110620000+
でも深海の中で焼肉を作る浪漫はあると思うんだ
276無念Nameとしあき23/06/26(月)03:18:32No.1110620003そうだねx1
爆縮…というかimplosionはexplosionの反対なだけ
explosionは内側から発生する力で外側に急激に膨れてimplosionは外側からの力で内側に急激に縮む
それを物理学分野だと爆縮レンズ効果で核反応起こさせるような場合は爆縮と日本語で表現して
水の中の気泡がプチンと潰れて消えるようなのは水圧で押し潰されてるので圧壊とわかりやすく表現する
潜水艇も気泡のように水圧でプチンと潰れてるからimplosionでしょ
こういう時も普通は圧壊と表現するけど今回は直訳で爆縮と言われてるだけ
人体は大半水分で水は圧縮してもそんなに体積が変わらないので人体もそんなに押し潰されない
全身の細胞膜が破壊されて体液ダラダラ流れる遺体になる
277無念Nameとしあき23/06/26(月)03:24:14No.1110620395そうだねx2
>不謹慎だけどこれのシステムが少しだけ理解できた
>あれでも宇宙って空気無いよな…?
その画像のやつは木星を使ったブラックホール爆弾だから爆縮でも海とは違うかも?
278無念Nameとしあき23/06/26(月)03:24:48No.1110620437+
>ヒャッハー

これだけ集中攻撃受けても身がなかなか減らないのって
挙動の割には少食なの深海のみなさん
279無念Nameとしあき23/06/26(月)03:25:24No.1110620476そうだねx2
>限界超えてるのに潜水艇はよく頑張ったよ
限界超えてるというか多分新品の状態なら大丈夫な設計だったんだと思う
おそらくCFRPあたりの使用回数を算定し損ねたんじゃないかな
何十個もぶっ壊すような最悪何度でダメになるかって耐久試験は流石にしてないだろうし
あれはあんまり分かりやすい疲労は見せてくれない素材だって話だし…
280無念Nameとしあき23/06/26(月)03:29:45No.1110620752そうだねx1
>>ヒャッハー
>
>これだけ集中攻撃受けても身がなかなか減らないのって
>挙動の割には少食なの深海のみなさん
酸素が少ないから消化にエネルギー割けないのね
281無念Nameとしあき23/06/26(月)03:30:38No.1110620811+
>おそらくCFRPあたりの使用回数を算定し損ねたんじゃないかな
中古だって話があったような…
282無念Nameとしあき23/06/26(月)03:39:14No.1110621362+
カーボン素材って破損の補修ってほぼできないから大体使い捨てなんだけどまともに運用されてなさげだからな
283無念Nameとしあき23/06/26(月)03:50:36No.1110622021+
>>深海魚さんはすごいなあ
>ヒャッハー
綺麗に食べるもんだな
残った骨にもまだ食いついてるし
284無念Nameとしあき23/06/26(月)03:53:42No.1110622177そうだねx3
>きれいに爆縮すればそうなるけど
>実際は空き缶をひねったみたいにイビツにグシャってエアも漏れるしね
急に減圧して破裂した潜水士の事件で
深海魚を引き上げた時に習うなら目玉とか腸は口から出るけど
肉体自体は無事だったりするのに
その潜水士たちは(人の外皮も相当丈夫なはずなのに)体ごと爆裂してたので
俺は実物見たこと無い結果に対してああなるはずって思うのも言うのも控えてる
285無念Nameとしあき23/06/26(月)03:55:19No.1110622273+
ウンコとしか
286無念Nameとしあき23/06/26(月)03:57:52No.1110622416+
爆縮というか急速な圧縮で空気温度は上がるけど
流入してくる海水温は3度で圧力下がる訳だから冷却して氷になりそうだし
記事には6000度になったって話も有ったけど空気が一部そうなったとして
部分的に炭化するくらいなんだろうか
287無念Nameとしあき23/06/26(月)04:00:08No.1110622537+
>記事には6000度になったって話も有ったけど空気が一部そうなったとして
>部分的に炭化するくらいなんだろうか
0.03秒だけその高温にする実験をしてみてくれないとわからない
288無念Nameとしあき23/06/26(月)04:05:39No.1110622815そうだねx2
>0.03秒だけその高温にする実験をしてみてくれないとわからない
一瞬だけの接触で済むなら焚火の上を走り抜けたり出来るからな
体表の水分が気化してクッションになってる僅かな時間なら無傷で済むとかなんとか
289無念Nameとしあき23/06/26(月)04:07:13No.1110622880+
炭化とかよりも単純にミンチになってるんじゃいかなと思う
ウクライナで味方の戦車の主砲を近距離で誤射食らって血飛沫になった兵士みたいに
290無念Nameとしあき23/06/26(月)04:08:02No.1110622909+
タイタンズを忘れない
291無念Nameとしあき23/06/26(月)04:09:01No.1110622953+
耐圧殻として使ってたカーボンのチューブに潰されてミンチより酷い事になったはず
292無念Nameとしあき23/06/26(月)04:09:57No.1110622988+
空気が断熱圧縮するなら構造は維持してないと無理
仮にのぞき窓がスポッと内側に押し込まれたなら起こり得るけど
その場合は数百分の一に圧縮された空気が上方に貯まるだけで空気と触れてるのは流入した海水
実際はカーボン筒が割れて潰れちゃってると思う
293無念Nameとしあき23/06/26(月)04:10:31No.1110623003+
バーナーであぶるのも一瞬だとほとんど焼け目も付かないからね
しばらくその温度を維持しないと焼かれることはないんじゃないかな
294無念Nameとしあき23/06/26(月)04:15:55No.1110623185+
>圧縮されて小さい塊になってるならそれを見つけさえすれば引き上げられるんじゃね
そんな重力操作の能力みたいに圧縮されるわけじゃないと思うよ
295無念Nameとしあき23/06/26(月)04:16:01No.1110623188そうだねx1
プレス機で潰された事故なんかは一瞬だからセーフ!とはいかずに
普通に潰れてミンチになるが
ボーン!した外殻カーボンにすでに遺体になった物体が
どういう風に圧迫されたかによって死体の損傷具合は千差万別だろう
そして引き上げられることがあったとして
海に住んでるフレンズたちに食べられてしまって
実際こういうこの場合の遺体がどうなるのサンプルは取れない可能性のほうが高い
296無念Nameとしあき23/06/26(月)04:18:02No.1110623260+
残骸引き上げて公開する時にまた話題になるだろうけど
引き上げまでやるのかな
297無念Nameとしあき23/06/26(月)04:23:07No.1110623420そうだねx1
客の遺族が大金出して…なら遺族が望む範囲で出来ることやるかもしれないけど
引き上げとかはせずに基本的に放置じゃないかな
298無念Nameとしあき23/06/26(月)04:25:36No.1110623511そうだねx1
資産6兆なのにポンと死ぬとか超ロックだな
299無念Nameとしあき23/06/26(月)04:26:00No.1110623529そうだねx1
3500万ポンと出せる富豪ばかり乗ってたわけだし
引き上げに出す金はありそうだが
肝心の遺体がもう無さそうだからなぁ
300無念Nameとしあき23/06/26(月)04:27:46No.1110623583そうだねx1
痛いなんて思う間もなく遺体になッたんやな
301無念Nameとしあき23/06/26(月)04:28:14No.1110623599+
事故調査自体はしてるみたいだし長期化するって言われてるから詳しくは調べるんだろうね
302無念Nameとしあき23/06/26(月)04:31:55No.1110623721+
一応軋む音とか前兆としてあったのかな
303無念Nameとしあき23/06/26(月)05:02:18No.1110624792+
>潜水艇も気泡のように水圧でプチンと潰れてるからimplosionでしょ
>こういう時も普通は圧壊と表現するけど今回は直訳で爆縮と言われてるだけ
爆縮は別に爆縮レンズだけの用語じゃないから高水圧で潰れるのも爆縮だよ
専門用語すぎて一般的じゃないだけでただの直訳というわけでもない
304無念Nameとしあき23/06/26(月)05:06:56No.1110624998+
爆縮!(ドンッ
305無念Nameとしあき23/06/26(月)05:10:09No.1110625142+
>爆縮は別に爆縮レンズだけの用語じゃないから高水圧で潰れるのも爆縮だよ
>専門用語すぎて一般的じゃないだけでただの直訳というわけでもない
潜水艦事故とかの際は普通は圧壊だよ
スレッシャー号沈没とかそういう用例で爆縮とは表現されてなかった
ここ数日で爆縮爆縮言われ出したのよ
306無念Nameとしあき23/06/26(月)05:12:25No.1110625227+
どうしたら防げた事故だったんだろう?
共同経営者は制作に関わってなかったんだろうか
307無念Nameとしあき23/06/26(月)05:13:48No.1110625279+
>スレッシャー号沈没とかそういう用例で爆縮とは表現されてなかった
>ここ数日で爆縮爆縮言われ出したのよ
潜水艦の圧潰事故なんてミリヲタでも潜水艦好きな人でもないと知らんしな
ましてやメディアの人が知るはずもないからはしゃいで爆縮言ってる感じ
308無念Nameとしあき23/06/26(月)05:16:37No.1110625367+
全米がなく映画まだかぁ
309無念Nameとしあき23/06/26(月)05:16:55No.1110625380+
海外メディアでimplosionと書かれていてどこが最初にそう言い出したのか分からないけど
定義とか有るんだろうか
310無念Nameとしあき23/06/26(月)05:19:46No.1110625498そうだねx1
>ルールを破るという言葉の意味を都合よく曲解してるよね……
物理法則に逆らって自然界に忖度を期待しているだけだよね
311無念Nameとしあき23/06/26(月)05:20:45No.1110625535+
現象としてどうだったのか
もし潜水艇会社が残ってればもう1隻同型艦作って
加圧水槽で380気圧まで上げ下げを何回か繰り返して検証してほしい
312無念Nameとしあき23/06/26(月)05:21:57No.1110625587そうだねx2
人のルールは変えられても物理のルールは変えられない哀しさ
313無念Nameとしあき23/06/26(月)05:34:31No.1110626033+
だな
314無念Nameとしあき23/06/26(月)05:38:34No.1110626168+
>どうしたら防げた事故だったんだろう?
まだ何があったのかもよく分かってないからなぁ
最初に壊れたのは窓かカーボンかチタンかそれらの接合部かは未確定だし
壊したのが水圧かクジラかとか疲労か傷か製造ミスかとかも分からん
315無念Nameとしあき23/06/26(月)05:38:41No.1110626171そうだねx2
>核兵器についてちょっとでも調べてたらわかるはずなんだがな
>としあきはもっと博識と思ってた
まあこんな事言ってるとしあきもいるし
>おっさん4人と若者がリンゴくらいのサイズに圧縮されて
316無念Nameとしあき23/06/26(月)05:39:46No.1110626207+
>潜水艦事故とかの際は普通は圧壊だよ
この記事でimplosionとexplosionの比較について言ってるからこの記事に倣って訳すなら爆縮と表現するほうが適切と判断されたんじゃない
https://www.slashgear.com/1321221/what-happens-when-sub-implodes/ [link]
317無念Nameとしあき23/06/26(月)05:41:45No.1110626288+
>どうしたら防げた事故だったんだろう?
>共同経営者は制作に関わってなかったんだろうか
まずあの死にたがりのCEOを追い出さないと…
318無念Nameとしあき23/06/26(月)05:43:18No.1110626352+
エネルギーが外圧だけなら爆縮とは言わん
319無念Nameとしあき23/06/26(月)05:44:02No.1110626380そうだねx1
>>潜水艦事故とかの際は普通は圧壊だよ
>この記事でimplosionとexplosionの比較について言ってるからこの記事に倣って訳すなら爆縮と表現するほうが適切と判断されたんじゃない
> https://www.slashgear.com/1321221/what-happens-when-sub-implodes/ [link]
通常圧壊って「crash」「collapse」だもんな
320無念Nameとしあき23/06/26(月)05:44:27No.1110626396+
>1687710149761.png
>>貧乏人は注目してもらえない
>悲劇の世界地図
治安悪いのが当たり前かどうかだよ実際
321無念Nameとしあき23/06/26(月)05:45:16No.1110626431そうだねx1
沿岸警備隊が公的な発表で「catastrophic implosion」って発表したので破滅的な爆縮ってなってる
322無念Nameとしあき23/06/26(月)05:46:38No.1110626506+
世界中の貧乏人が大騒ぎしてて金持ちの不幸やっぱ好きなんすねえってなった
323無念Nameとしあき23/06/26(月)05:48:19No.1110626584そうだねx2
>エネルギーが外圧だけなら爆縮とは言わん
言うよ
論文とか検索してみ
例えばスーパーカミオカンデの光電管が水圧によって連続破壊してしまった事故でも爆縮と表現されてる
324無念Nameとしあき23/06/26(月)05:49:02No.1110626618+
>ルールを破るという言葉の意味を都合よく曲解してるよね……
何度かは成功してるんだから
もっと踏み込んで安全対策に取り組んでいれば
イノベーションと呼べる物になったかもね
客を乗せる上で肝心の部分を疎かにして死なせてたら
無謀なだけの能無しと言われちゃうよね
325無念Nameとしあき23/06/26(月)05:50:41No.1110626698+
カーボン繊維でミンチになったのか
326無念Nameとしあき23/06/26(月)05:51:19No.1110626721+
>言うよ
>論文とか検索してみ
>例えばスーパーカミオカンデの光電管が水圧によって連続破壊してしまった事故でも爆縮と表現されてる
これとかな

Implosion chain reaction mitigation in underwater assemblies of photomultiplier tubes
https://inspirehep.net/literature/1262219 [link]
327無念Nameとしあき23/06/26(月)05:51:36No.1110626735+
言葉遊び
328無念Nameとしあき23/06/26(月)05:53:10No.1110626803そうだねx2
スレ画のおかげでファイヤーピストンってキャンプ用品を知った
329無念Nameとしあき23/06/26(月)05:56:46No.1110626974+
>何度かは成功してるんだから
>もっと踏み込んで安全対策に取り組んでいれば
>イノベーションと呼べる物になったかもね
>客を乗せる上で肝心の部分を疎かにして死なせてたら
>無謀なだけの能無しと言われちゃうよね
2回はタイタニックに行って3回目に圧壊?爆縮?事故らしい
耐久度テストとかしてカーボンとかの交換時期が分かるなら廉価な潜水艇になりえたんだろうか?
330無念Nameとしあき23/06/26(月)05:57:44No.1110627014そうだねx1
>耐久度テストとかしてカーボンとかの交換時期が分かるなら廉価な潜水艇になりえたんだろうか?
複合材ってそれが難しいんだよな
前兆がほぼ無くて突然割れるから
331無念Nameとしあき23/06/26(月)05:58:24No.1110627038そうだねx1
>複合材ってそれが難しいんだよな
>前兆がほぼ無くて突然割れるから
F-2戦闘機の主翼はそれを見極めるのも運用の目的に入ってるしな
332無念Nameとしあき23/06/26(月)05:59:06No.1110627071+
>耐久度テストとかしてカーボンとかの交換時期が分かるなら廉価な潜水艇になりえたんだろうか?
複合材って突然割れる可能性があるから実用化にはかなり慎重かつ臆病にならんといかんのよね
F-2戦闘機の複合材主翼寿命の設定も(本来はもっと長く使えるとは思うけど)理論値よりかなりマージンとって設定してるし
333無念Nameとしあき23/06/26(月)05:59:56No.1110627102そうだねx2
>F-2戦闘機の主翼はそれを見極めるのも運用の目的に入ってるしな
使いながら精密検査を繰り返してちびちび寿命設定を伸ばしていくことはできるだろうけど
スレ画の非破壊検査はしたのかねぇ
334無念Nameとしあき23/06/26(月)06:00:12No.1110627115そうだねx5
カーボンって金属と違って少しでもヒビ入ったらそっから一周パリっと割れるガラスみたいな物質なんだよ
だから1ミリでもチェックのがしたら即死
金属なら展性あるからある程度は潰れて穴埋めるけど
335無念Nameとしあき23/06/26(月)06:01:53No.1110627197そうだねx2
キャメロンのインタビューでも複合材の扱いにくさは解説してたね
336無念Nameとしあき23/06/26(月)06:02:16No.1110627219そうだねx6
思えば酸素の残り時間あと僅かですと騒いでた時が懐かしい
冒険家「アイツら俺らの酸素心配してやがるぜ」
富豪達「とっくに爆縮して死んでるつーの」
CEO「な、安全性は全くの無駄だったろ?」
337無念Nameとしあき23/06/26(月)06:02:22No.1110627227+
まぁでもコレで複合材船体部分の寿命ははっきりしたかなぁ
2回で限界
3回目で圧壊する
338無念Nameとしあき23/06/26(月)06:03:05No.1110627267+
>思えば酸素の残り時間あと僅かですと騒いでた時が懐かしい
オレ何度も3800時点で9割圧潰してるよと言ったが皆スルーしていた
薄々気づいてたけど騒ぎたかっただけだろ
339無念Nameとしあき23/06/26(月)06:03:08No.1110627271そうだねx1
    1687726988579.jpg-(38488 B)
38488 B
>思えば酸素の残り時間あと僅かですと騒いでた時が懐かしい
>冒険家「アイツら俺らの酸素心配してやがるぜ」
>富豪達「とっくに爆縮して死んでるつーの」
>CEO「な、安全性は全くの無駄だったろ?」
酸素残量アカウント「ごめんなさい」
340無念Nameとしあき23/06/26(月)06:03:49No.1110627302そうだねx4
有識者
(カーボンとか絶対ヤバイけどきっとオレより偉い人がリスクのない複合素材の製法を開発したんだろうな…黙っとこ……)
341無念Nameとしあき23/06/26(月)06:04:55No.1110627366そうだねx1
カーボン製品使ったことありゃ分かるだろうけど
局所的なコンってダメージでヘタするとヒビが行く
つまり水圧には丈夫だが上でわずかでもブツけたり着水の衝撃などでアウトになりやすい
342無念Nameとしあき23/06/26(月)06:05:49No.1110627409+
カーボン繊維って使い捨てなんだろうか
お高い自転車に使われてるイメージ
343無念Nameとしあき23/06/26(月)06:06:43No.1110627456+
>つまり水圧には丈夫だが上でわずかでもブツけたり着水の衝撃などでアウトになりやすい
どっちかなんだよな

①基本設計の段階で3回の潜水に耐えられない図面だった
②設計的にはまだいけたが、取り扱いの何処かで複合材性耐圧殻に傷がついていた
344無念Nameとしあき23/06/26(月)06:07:16No.1110627482+
カーボンの周囲に対ショックの緩衝材巻いておくべきだったか
345無念Nameとしあき23/06/26(月)06:08:08No.1110627534+
>カーボンの周囲に対ショックの緩衝材巻いておくべきだったか
安全は無駄
346無念Nameとしあき23/06/26(月)06:09:46No.1110627627そうだねx2
そもそもがボーイング社の廃棄品を安く買い取ったんだっけ
コストカット優先過ぎた
347無念Nameとしあき23/06/26(月)06:10:36No.1110627671+
>①基本設計の段階で3回の潜水に耐えられない図面だった
>②設計的にはまだいけたが、取り扱いの何処かで複合材性耐圧殻に傷がついていた
カーボンを中間に貼り付けてコーティングで保護して外殻はチタンだろうから外側を陸上でぶつけてカーボン部分にヒビいったんじゃねえかな…
348無念Nameとしあき23/06/26(月)06:10:56No.1110627683+
そういえばcarbon fiberまでは見たけど結局どういう製品だったんだ
樹脂で固めた奴なのかその後焼いた奴なのかとか
349無念Nameとしあき23/06/26(月)06:11:34No.1110627722+
カーボンは(計算上の)耐久力だけはすごくて加工費用がチタンよりはるかに安い
紙の上では非常にコストカットになったろう
耐衝撃性は運用とチェックを100%完璧にするという前提でスルー
350無念Nameとしあき23/06/26(月)06:11:45No.1110627737+
>1687726988579.jpg
@TitanicSubで検索すると外人の祭の跡見られてたのしい
351無念Nameとしあき23/06/26(月)06:12:43No.1110627780+
>カーボンを中間に貼り付けてコーティングで保護して外殻はチタンだろうから
胴体部分は5インチ厚のカーボンファイバーって図もあるからよく分からんのよね
保護カバーだけ付けて基本カーボンにお任せだった可能性もありそうだし
誰か詳細な図面をだな…
352無念Nameとしあき23/06/26(月)06:13:36No.1110627828+
>カーボンを中間に貼り付けてコーティングで保護して外殻はチタンだろうから外側を陸上でぶつけてカーボン部分にヒビいったんじゃねえかな…
それだと高圧水素タンクみたいだなぁ
353なーNameなー なー23/06/26(月)06:16:01No.1110627937+
なー
354無念Nameとしあき23/06/26(月)06:19:46No.1110628153+
構ってもらえなくておもちゃ壊すガキみたい
355無念Nameとしあき23/06/26(月)06:20:18No.1110628184+
どんな風に死ぬのかな
死刑囚で再現したい
356無念Nameとしあき23/06/26(月)06:20:25No.1110628193+
月曜の朝が憂鬱でストレス発散したくなる気持ちはわかるよ
357無念Nameとしあき23/06/26(月)06:22:12No.1110628288+
昨日もお偉いさんの接待準備の仕事だった俺は憂鬱継続だから隙は無い
358無念Nameとしあき23/06/26(月)06:23:25No.1110628368+
まだやってんの!?
すぐ圧壊したから酸欠ドラマもないしもう語ることなくね
359無念Nameとしあき23/06/26(月)06:24:06No.1110628408+
バカ経営者と金持ちが死んだメシウマ事故
会社は早くタイタン2号作って金持ちを深海に沈めて殺せ
360無念Nameとしあき23/06/26(月)06:24:32No.1110628438そうだねx2
>まだやってんの!?
>すぐ圧壊したから酸欠ドラマもないしもう語ることなくね
事故原因は気になるかな
設計ミスなのか、それとも取り扱いミスなのかとか
361無念Nameとしあき23/06/26(月)06:32:33No.1110628924+
それは破片引き上げないと分からんからな
そしてこんなゴミ引き上げる位なら隣に沈んでるタイタニック引き上げたほうがいいよ
362無念Nameとしあき23/06/26(月)06:35:28No.1110629085+
でも深海で爆縮した潜水艇の破片を回収できる貴重な実例なんだよな…
データはとれそう
363無念Nameとしあき23/06/26(月)06:40:14No.1110629379+
遺体は回収しないんですか…
364無念Nameとしあき23/06/26(月)06:41:38No.1110629466+
>遺体は回収しないんですか…
骨の欠片でも見つかれば回収できるんじゃないかな
365無念Nameとしあき23/06/26(月)06:41:48No.1110629476+
内部の状況も分からないから無謀な事故以外で話の広がりもないからな
飲食店テロと同じく来月には誰も話題にしてないだろう
366無念Nameとしあき23/06/26(月)06:45:40No.1110629740+
>遺体は回収しないんですか…
最低でも5人が爆縮されたわけで、一番マシでも表面が焦げた肉団子じゃないかなぁ…
367無念Nameとしあき23/06/26(月)06:49:05No.1110629977+
>遺体は回収しないんですか…
ミンチ状になった上とっくに深海生物のエサだよ
368無念Nameとしあき23/06/26(月)06:50:53No.1110630102+
>タイタニック引き上げ
もともと船体が破断してる上にもう腐食でグズグズになってて崩壊寸前なのに
369無念Nameとしあき23/06/26(月)06:51:46No.1110630180+
>隣に沈んでるタイタニック引き上げたほうがいいよ
脆くなってるだろうから引き上げた所で形維持できずに瓦礫に変わるよ
370無念Nameとしあき23/06/26(月)06:51:46No.1110630182+
そもそも深海魚に食われるだろ
371無念Nameとしあき23/06/26(月)06:52:37No.1110630240+
今際の際に後悔する時間もなかったであろう事が悔やまれる
372無念Nameとしあき23/06/26(月)06:52:53No.1110630261+
骨片が残ってたらラッキーくらいだろうな
373無念Nameとしあき23/06/26(月)06:54:31No.1110630388+
>もともと船体が破断してる上にもう腐食でグズグズになってて崩壊寸前なのに
いつだかの調査で深海だからもっとゆっくり壊れるかと思ったら
予想以上に腐食が進んでてびっくりしたみたいな話あったなぁ
374無念Nameとしあき23/06/26(月)06:54:56No.1110630421+
爆縮の他に爆なんとかって付くの
爆乳と爆誕だけじゃね?
375無念Nameとしあき23/06/26(月)06:56:27No.1110630548+
>月曜の朝が憂鬱でストレス発散したくなる気持ちはわかるよ
無職に曜日なんて関係なくね?
376無念Nameとしあき23/06/26(月)06:56:28No.1110630550+
>飲食店テロと同じく来月には誰も話題にしてないだろう
そして賠償金で再浮上
377無念Nameとしあき23/06/26(月)06:58:15No.1110630705+
痛み感じるでしょう
378無念Nameとしあき23/06/26(月)06:59:11No.1110630786そうだねx3
>爆縮の他に爆なんとかって付くの
>爆乳と爆誕だけじゃね?
爆発とか知らない子?
379無念Nameとしあき23/06/26(月)07:01:09No.1110630975+
>痛み感じるでしょう
30ミリ秒なら神経伝達速度より速く潰れてる
380無念Nameとしあき23/06/26(月)07:02:00No.1110631060+
>>痛み感じるでしょう
>30ミリ秒なら神経伝達速度より速く潰れてる
0.03秒だからギャバンの蒸着より速い
381無念Nameとしあき23/06/26(月)07:02:09No.1110631071+
そうだ、金持ち相手にタイタン見学ツアーしよう!
382無念Nameとしあき23/06/26(月)07:03:36No.1110631167+
細胞がいたいいたいとかなってそうで
あと魂もいたいいたいなってそう
383無念Nameとしあき23/06/26(月)07:05:57No.1110631361+
ちょっと恒星の事を学習していれば爆縮が何か知ってると思うんだけど意外と知らない物なのだね
384無念Nameとしあき23/06/26(月)07:17:32No.1110632386そうだねx4
    1687731452452.jpg-(36179 B)
36179 B
>ちょっと恒星の事を学習していれば爆縮が何か知ってると思うんだけど意外と知らない物なのだね
日本人なら馴染み深いはずなんだけどな
385無念Nameとしあき23/06/26(月)07:18:25No.1110632471+
グレンラガンのやつ
386無念Nameとしあき23/06/26(月)07:18:29No.1110632476+
    1687731509532.jpg-(279130 B)
279130 B
>「カーボンファイバー製の船体。それを使ってはならないというルールがあります。私はそうしました。自分が破るルールを選択すること、それが他の人や社会に価値をもたらすルールであり、それが私にとってまさにイノベーションに関わることなのです」
387無念Nameとしあき23/06/26(月)07:19:22No.1110632580+
交通事故レベルでも事故した自覚ないまま死ぬからな
自分の時も事故ったの気付かなかったし
388無念Nameとしあき23/06/26(月)07:26:00No.1110633173+
眼球が捉えた情報を脳で映像として処理して認識するまでに100ミリ秒かかると言うし、潰れた認識すらなく死んだんだろうな
389無念Nameとしあき23/06/26(月)07:26:57No.1110633267+
意識高い系が死ぬのは清々する
390無念Nameとしあき23/06/26(月)07:31:51No.1110633818+
パン 茶 爆縮
391無念Nameとしあき23/06/26(月)07:32:49No.1110633922そうだねx4
>ルールを破るという言葉の意味を都合よく曲解してるよね……
ファインマンさん曰く「人間は騙せても自然(物性)は騙せない」
392無念Nameとしあき23/06/26(月)07:33:17No.1110633972+
耐圧殻が円筒ってのが信じられん
弱い部分が出来てそこから破壊が起きるのに
393無念Nameとしあき23/06/26(月)07:33:50No.1110634035そうだねx1
>「カーボンファイバー製の船体。それを使ってはならないというルールがあります。私はそうしました。
何故使ってはいけないのかはわからなかったらしいなこの金持ち
394無念Nameとしあき23/06/26(月)07:34:32No.1110634123+
イノベーションって結果論であって成功したのはスマホくらいか
395無念Nameとしあき23/06/26(月)07:36:31No.1110634347+
>日本人なら馴染み深いはずなんだけどな
爆縮レンズとセットで憶えたな
396無念Nameとしあき23/06/26(月)07:36:47No.1110634376そうだねx1
    1687732607368.png-(85189 B)
85189 B
>耐圧殻が円筒ってのが信じられん
1000mくらいなら何とかなったんだろうけどね
4000mだと球形一択だろうなぁ
397無念Nameとしあき23/06/26(月)07:38:17No.1110634564+
>耐圧殻が円筒ってのが信じられん
>弱い部分が出来てそこから破壊が起きるのに
「タイタンは極めて先進的かつ画期的な設計」
「従来の認証試験ではこの良さを認識できず無駄に時間がかかり、迅速なイノベーションの障害である」

だそうで
398無念Nameとしあき23/06/26(月)07:39:00No.1110634642+
やっぱしんかい6500っすわ
399無念Nameとしあき23/06/26(月)07:39:25No.1110634691+
>自分が破るルールを選択すること、それが他の人や社会に価値をもたらすルールであり、それが私にとってまさにイノベーションに関わることなのです
まぁ稀に革新的な結果になる事はあるけど殆どは無様な失敗に終わる
今回もそういう事でこういう人が犠牲になる事で技術の裏付けと進化に繋がる
400無念Nameとしあき23/06/26(月)07:39:28No.1110634697そうだねx5
円筒なのは容積確保の為だろうなあ
今までの5人乗りの4000メートル級潜水艇ってなかったろうし
401無念Nameとしあき23/06/26(月)07:39:29No.1110634699+
>やっぱしんかい6500っすわ
しんかい12000はよよさんつけて
402無念Nameとしあき23/06/26(月)07:40:42No.1110634864+
>円筒なのは容積確保の為だろうなあ
>今までの5人乗りの4000メートル級潜水艇ってなかったろうし
キャメロン艇も耐圧殻は直径1.1m球体で1人乗りだもんな
403無念Nameとしあき23/06/26(月)07:42:24No.1110635074+
次は何で楽しませてくれるんだろ超高級車に閉じこめられて一家バーベキューとか
404無念Nameとしあき23/06/26(月)07:42:50No.1110635139+
しんかい12000はでかいアクリル製?の半球が気になる
別に肉眼で見れなくてもカメラで撮って内部にスクリーンで映せば良さそうなのに
405無念Nameとしあき23/06/26(月)07:44:51No.1110635400+
>1000mくらいなら何とかなったんだろうけどね
軍とか高張力鋼の直径10mくらいの円筒で数百m潜ってるっぽいしな
もっと頑丈なカーボンで直径2mくらいならと思うのは分からんでもない
406無念Nameとしあき23/06/26(月)07:44:54No.1110635409+
日本人女性が800万でタイタニックに行ったロシアの潜水艇は3人乗りだっけ
しんかい6500も3人か
407無念Nameとしあき23/06/26(月)07:46:04No.1110635548+
ノーチラスVASは2000mとかなんとか
408無念Nameとしあき23/06/26(月)07:46:53No.1110635655+
円筒にした場合チタンだと曲がってくるんだろうか?
それで硬くて曲がりにくいカーボン繊維巻いたと
409無念Nameとしあき23/06/26(月)07:47:04No.1110635682+
    1687733224631.jpg-(27113 B)
27113 B
>しんかい12000はでかいアクリル製?の半球が気になる
>別に肉眼で見れなくてもカメラで撮って内部にスクリーンで映せば良さそうなのに
これな
速く予算つけて
410無念Nameとしあき23/06/26(月)07:48:08No.1110635813+
    1687733288435.mp4-(578310 B)
578310 B
>しんかい12000はでかいアクリル製?の半球が気になる
>別に肉眼で見れなくてもカメラで撮って内部にスクリーンで映せば良さそうなのに
イスラエル戦車に搭載されてるヘルメットバイザーに周辺映像統合して投影するシステムとかりそうだけど
でもデジタルと肉眼だと解像度が違うのもありそうなんだよな
411無念Nameとしあき23/06/26(月)07:49:31No.1110635979+
>円筒にした場合チタンだと曲がってくるんだろうか?
多分だけど総チタンだと重いんじゃないかな
浮力材のスペースがほとんど無さそうって事は
キャビンの浮力をアテにして潜るんだろうし
412無念Nameとしあき23/06/26(月)07:50:43No.1110636110+
>別に肉眼で見れなくてもカメラで撮って内部にスクリーンで映せば良さそうなのに
人間の肉眼は5億画素相当の性能があるみたいで、直接見る方が細部までわかりやすいってのはある
413無念Nameとしあき23/06/26(月)07:50:56No.1110636141そうだねx5
    1687733456805.jpg-(19110 B)
19110 B
ビスマルクの残骸保存状態いいな
これは生で見たい
414無念Nameとしあき23/06/26(月)07:52:28No.1110636327+
タイタニックがちょっと深すぎた
1000メートルくらいなら営業続いていたかも知れない
415無念Nameとしあき23/06/26(月)07:52:33No.1110636337+
>ビスマルクの残骸保存状態いいな
>これは生で見たい
タイタン乗ろう
416無念Nameとしあき23/06/26(月)07:53:59No.1110636539+
ビスマルクは4700メートルで更に深いのか
417無念Nameとしあき23/06/26(月)07:58:05No.1110637054そうだねx1
面白半分で冷やかしに行っていい場所じゃない
418無念Nameとしあき23/06/26(月)08:02:43No.1110637675+
ビーコンは無駄だと切り捨てたCEOの判断は正しい
419無念Nameとしあき23/06/26(月)08:10:25No.1110638798+
>面白半分で冷やかしに行っていい場所じゃない
観光なんだから面白全部だぞ
420無念Nameとしあき23/06/26(月)08:10:36No.1110638844+
>面白半分で冷やかしに行っていい場所じゃない
人が死んでんねんで だもんな
421無念Nameとしあき23/06/26(月)08:11:34No.1110638989+
    1687734694659.jpg-(136487 B)
136487 B
>「私は革新者として記憶されたいのです。『記憶に残るのは、ルールを守った者ではなく、破った者である』と言ったのはダグラス・マッカーサーだったと思います。タイタンを作るためにいくつかのルールを破ってしまいました。(中略)
>「カーボンファイバー製の船体。それを使ってはならないというルールがあります。私はそうしました。自分が破るルールを選択すること、それが他の人や社会に価値をもたらすルールであり、それが私にとってまさにイノベーションに関わることなのです」
>ルールを破るという言葉の意味を都合よく曲解してるよね……
422無念Nameとしあき23/06/26(月)08:14:21No.1110639397そうだねx1
安全を守るためのルールを軽視してればそりゃそうなるという教訓
423無念Nameとしあき23/06/26(月)08:15:17No.1110639540+
>安全を守るためのルールを軽視してればそりゃそうなるという教訓
現場猫案件
424無念Nameとしあき23/06/26(月)08:16:37No.1110639733+
>安全を守るためのルールを軽視してればそりゃそうなるという教訓
安全無駄
臆病ベッド
425無念Nameとしあき23/06/26(月)08:17:24No.1110639837+
>安全を守るためのルールを軽視してればそりゃそうなるという教訓
中華高速鉄道以下だったとわ
426無念Nameとしあき23/06/26(月)08:19:17No.1110640109そうだねx3
>>「私は革新者として記憶されたいのです。『記憶に残るのは、ルールを守った者ではなく、破った者である』と言ったのはダグラス・マッカーサーだったと思います。タイタンを作るためにいくつかのルールを破ってしまいました。(中略)
多分100年後もタイタニックの話題が出るたびに馬鹿として名前上がるだろ
達成したな
427無念Nameとしあき23/06/26(月)08:20:09No.1110640256そうだねx3
>1000メートルくらいなら営業続いていたかも知れない
カーボンのダメージだろうからどっかぶつけた時点で500mだろうが一気に割れる
428無念Nameとしあき23/06/26(月)08:20:35No.1110640322+
>>円筒にした場合チタンだと曲がってくるんだろうか?
チタンの加工は極めて困難で高いんだよ
カーボンはヘタすると鉄より楽で安い
429無念Nameとしあき23/06/26(月)08:23:55No.1110640793+
湖だったり浅いところで遊ぶ程度ならおもちゃとして面白かったんだろうけどな
430無念Nameとしあき23/06/26(月)08:26:38No.1110641174+
この感じだと 船内いざこざなく何か考える余裕なく死んだだろうから
そこは救いなのかもな
431無念Nameとしあき23/06/26(月)08:29:17No.1110641551+
>チタンの加工は極めて困難で高いんだよ
いっそ塊から削り出す方が楽まであるとか言われる面倒な素材だもんね
432無念Nameとしあき23/06/26(月)08:29:41No.1110641607+
>貧乏人は注目してもらえない
男だけ救助
https://news.yahoo.co.jp/articles/14091b19e6a0ff9e775fae2cf396d5b6e3abff98 [link]
433無念Nameとしあき23/06/26(月)08:30:00No.1110641654+
破壊音すら聴く間もないレベルだっただろうからな
434無念Nameとしあき23/06/26(月)08:30:20No.1110641702+
潜水艦とかは中はめちゃくちゃ頑丈に作って
周りは海水を入れて調整するからね
それでもそんな深くは潜れない
やはり球体が一番
435無念Nameとしあき23/06/26(月)08:30:58No.1110641786+
衝撃に弱いって弱点があるから命が関わるパーツの軸には使われんのだよ
F1だってボディだけだしな
最近飛行機の一次部分に使い始めたらしいがまだ潜水艦に使えるレベルじゃなかったようだな
そりゃ宇宙船に使うより耐久力が必要だしな…
436無念Nameとしあき23/06/26(月)08:31:37No.1110641882+
>破壊音すら聴く間もないレベルだっただろうからな
鼓膜もあっという間だろうし
437無念Nameとしあき23/06/26(月)08:32:58No.1110642074+
4000メートル分の海水が重力で潰してくるんだもんな
めちゃくちゃこわくないか
438無念Nameとしあき23/06/26(月)08:34:50No.1110642353+
    1687736090050.jpg-(32542 B)
32542 B
>4000メートル分の海水が重力で潰してくるんだもんな
>めちゃくちゃこわくないか
こんなんでも生きてるんだからイージーだよ
439無念Nameとしあき23/06/26(月)08:36:18No.1110642587そうだねx3
生身で生きてる生物て凄いね
440無念Nameとしあき23/06/26(月)08:38:06No.1110642857+
VRで満足してればよかったのに
441無念Nameとしあき23/06/26(月)08:40:58No.1110643293+
無事に戻ってこれるようでもそれほど隈なくタイタニックを眺め倒せるわけでも無いだろうしなあ
442無念Nameとしあき23/06/26(月)08:41:42No.1110643421+
>>破壊音すら聴く間もないレベルだっただろうからな
>鼓膜もあっという間だろうし
死んでから気づく感じか
443無念Nameとしあき23/06/26(月)08:43:38No.1110643730+
金を稼ぐ集める才能とこういう当たり前だと思ってる
知識や技術をちゃんと理解して使える事とはやっぱり違うんだなと
前職の職場の社長の事を思い出した
444無念Nameとしあき23/06/26(月)08:43:42No.1110643738+
爆縮って言葉だけで火薬で爆発して燃えて焦げたりすると思ってる人がいてかわいい
445無念Nameとしあき23/06/26(月)08:43:44No.1110643741+
仮にCEOが同行せず生き残ってたら今回の事件をどうコメントしてたか気になる
446無念Nameとしあき23/06/26(月)08:43:52No.1110643760そうだねx1
>4000メートル分の海水が重力で潰してくるんだもんな
>めちゃくちゃこわくないか
人間だってめちゃくちゃ重たい空気に潰されて生きてるんだぜ
適応ってのはそういうもんだ
447無念Nameとしあき23/06/26(月)08:45:55No.1110644066+
安楽死で良かったぬ
448無念Nameとしあき23/06/26(月)08:47:22No.1110644313+
服や歯や骨くらいは視認できる程度には部分的に残ってるんだろうか
449無念Nameとしあき23/06/26(月)08:47:40No.1110644361+
>無事に戻ってこれるようでもそれほど隈なくタイタニックを眺め倒せるわけでも無いだろうしなあ
まぁなんでそんな物に金を出せるんだみたいな話は
ほぼ全ての趣味が興味ない層から言われる奴だから
それでもいいって人が居たんだろうとしか…
450無念Nameとしあき23/06/26(月)08:47:55No.1110644394+
トップが現場猫だなんてそんな…
451無念Nameとしあき23/06/26(月)08:48:11No.1110644440+
>多分100年後もタイタニックの話題が出るたびに馬鹿として名前上がるだろ
>達成したな
自分だけならまだしも他人から金巻き上げて心中しやがったクソ野郎として語り継がれるな
ざまあみろと言ったところか
452無念Nameとしあき23/06/26(月)08:51:16No.1110644912+
>トップが現場猫だなんてそんな…
本家タイタニックの親会社もそうだったしこれはリスペクト
453無念Nameとしあき23/06/26(月)08:52:03No.1110645023+
こんなのでも2回も成功しちゃってたのがまあすごい
454無念Nameとしあき23/06/26(月)08:53:42No.1110645288+
>こんなのでも2回も成功しちゃってたのがまあすごい
成功の詳細がわからんが有人で4000m行けてたの?
455無念Nameとしあき23/06/26(月)08:54:06No.1110645367+
>本家タイタニックの親会社もそうだったしこれはリスペクト
それいうと富裕層を事故に巻き込みたかったのもなんか透けて見えるんだよなあ
456無念Nameとしあき23/06/26(月)08:54:49No.1110645469そうだねx5
    1687737289370.png-(30633 B)
30633 B
>まぁなんでそんな物に金を出せるんだみたいな話は
>ほぼ全ての趣味が興味ない層から言われる奴だから
>それでもいいって人が居たんだろうとしか…
金持ちは貧民に自慢話する事で愉悦を感じるんだ
457無念Nameとしあき23/06/26(月)08:55:39No.1110645591そうだねx2
>>こんなのでも2回も成功しちゃってたのがまあすごい
>成功の詳細がわからんが有人で4000m行けてたの?
途中で引き返してるとかちゃんと行けたとか実績の情報がモヤモヤしてる
458無念Nameとしあき23/06/26(月)09:02:10No.1110646561+
前の客の話だと異常があれば即中断する慎重な会社で無謀さは然程感じなかったそうだ
その筋で考えるとCEOに舵握らせちゃったから一線超えたのか異常が出てからの対応が間に合わなかったのか
459無念Nameとしあき23/06/26(月)09:02:39No.1110646630+
白人さんはよくスリルがどうのこうの言ってるから満足でしょ
460無念Nameとしあき23/06/26(月)09:04:15No.1110646869+
単に専門家が疑問視するカーボン使ってるから回数重ねるたびにチタンより倍速で危険度が増す
461無念Nameとしあき23/06/26(月)09:07:36No.1110647376+
名目試験運転の出資なり見分だから実験データになっちゃったというか
せめて丁寧にデータ回収されるといいね・・・
462無念Nameとしあき23/06/26(月)09:08:38No.1110647529+
>前の客の話だと異常があれば即中断する慎重な会社で無謀さは然程感じなかったそうだ
>その筋で考えるとCEOに舵握らせちゃったから一線超えたのか異常が出てからの対応が間に合わなかったのか
クビになった操縦士の時だったのかな
463無念Nameとしあき23/06/26(月)09:08:46No.1110647550+
>せめて丁寧にデータ回収されるといいね・・・
そのデータを記録できるような機器を搭載してなかったので
464無念Nameとしあき23/06/26(月)09:09:39No.1110647685そうだねx2
>>貧乏人は注目してもらえない
>男だけ救助
> https://news.yahoo.co.jp/articles/14091b19e6a0ff9e775fae2cf396d5b6e3abff98 [link]
女は子供抱えたまま溺れた
465無念Nameとしあき23/06/26(月)09:10:19No.1110647807そうだねx1
そろそろなろう系で
爆縮という単語を使った駄文が投稿されるに100ペリカ
466無念Nameとしあき23/06/26(月)09:12:43No.1110648162+
1億7500万円で作った潜水艇で2回行けるのなら
125億円のしんかい6500で140回行くくらいの費用対効果か
乗せられる客数が倍だったか
467無念Nameとしあき23/06/26(月)09:13:13No.1110648224そうだねx1
>>>貧乏人は注目してもらえない
>>男だけ救助
>> https://news.yahoo.co.jp/articles/14091b19e6a0ff9e775fae2cf396d5b6e3abff98 [link]
>女は子供抱えたまま溺れた
つまり難民の男達は子供を助けようとしなかった
そっちはそっちであまり触れられたくもあるまいな
468無念Nameとしあき23/06/26(月)09:15:25No.1110648541+
>女は子供抱えたまま溺れた
母親は子供を助けようとしたのかかわいそうに
469無念Nameとしあき23/06/26(月)09:16:43No.1110648727+
男が子供を背負って泳いで女は自分で泳げば全員助かってたんだろうか
470無念Nameとしあき23/06/26(月)09:16:54No.1110648756+
自慢する為だけに命を掛けるレベルの金持ちは
そもそも普段から周りに人が多過ぎてそこから離れたいという欲求も同時にある
だから冒険や旅行にガチる
471無念Nameとしあき23/06/26(月)09:17:11No.1110648793+
残骸集めて調査すれば原因分かるのかねぇ
472無念Nameとしあき23/06/26(月)09:19:36No.1110649149+
粘着
del
473無念Nameとしあき23/06/26(月)09:19:40No.1110649155そうだねx2
>貧乏人は注目してもらえない
80人救助100人死亡確認500人以上行方不明って未曽有の大惨事じゃねーか…
474無念Nameとしあき23/06/26(月)09:20:13No.1110649237+
>残骸集めて調査すれば原因分かるのかねぇ
原因というか沈むまでの経過は解析できるかも
475無念Nameとしあき23/06/26(月)09:20:33No.1110649299+
>自慢する為だけに命を掛けるレベルの金持ちは
>そもそも普段から周りに人が多過ぎてそこから離れたいという欲求も同時にある
>だから冒険や旅行にガチる
名誉欲と開放感を同時に満たせるという訳か
476無念Nameとしあき23/06/26(月)09:21:04No.1110649386+
>こんなのでも2回も成功しちゃってたのがまあすごい
2回目は色々トラブルあったみたいだけど戻ってきたから成功か
477無念Nameとしあき23/06/26(月)09:21:49No.1110649493そうだねx2
750人が乗ってたーってのって不法移民?
正式のだったら気の毒だな
478無念Nameとしあき23/06/26(月)09:23:58No.1110649814+
>>残骸集めて調査すれば原因分かるのかねぇ
>原因というか沈むまでの経過は解析できるかも
そうかまず何が起こったかの把握が先か
479無念Nameとしあき23/06/26(月)09:25:28No.1110650050+
安全基準が上がるかもしれないけどCEOのように無視する人だと無意味だな
480無念Nameとしあき23/06/26(月)09:25:51No.1110650106+
>この記事でimplosionとexplosionの比較について言ってるからこの記事に倣って訳すなら爆縮と表現するほうが適切と判断されたんじゃない
> https://www.slashgear.com/1321221/what-happens-when-sub-implodes/ [link]
それはあんまり関係ないよ
船舶関係での圧壊という表現は通常は爆縮と訳すべきところをあえて圧壊と表現している特殊な表現
日本語としてのニュアンスの違いを表すために原文ではimplosionになってるのをわざわざ意訳して圧壊に変えてる
481無念Nameとしあき23/06/26(月)09:27:48No.1110650401+
この事故で得られた教訓は何?
482無念Nameとしあき23/06/26(月)09:28:32No.1110650519そうだねx2
>この事故で得られた教訓は何?
事実に基づく進言はちゃんと聞きましょう
483無念Nameとしあき23/06/26(月)09:30:09No.1110650786そうだねx1
>この事故で得られた教訓は何?
安全を金で買えるのなら惜しむな
484無念Nameとしあき23/06/26(月)09:30:50No.1110650886そうだねx1
>この事故で得られた教訓は何?
水圧ヤバいよね
485無念Nameとしあき23/06/26(月)09:31:30No.1110650984そうだねx1
>この事故で得られた教訓は何?
過去に学べ
486無念Nameとしあき23/06/26(月)09:32:51No.1110651168+
>この事故で得られた教訓は何?
狂気に牽かれるな
487無念Nameとしあき23/06/26(月)09:33:01No.1110651189+
>この事故で得られた教訓は何?
耐久テストはしよう
488無念Nameとしあき23/06/26(月)09:33:11No.1110651217そうだねx1
>この事故で得られた教訓は何?
大金を払っても安全とは限らない
489無念Nameとしあき23/06/26(月)09:34:36No.1110651439+
>大金を払っても安全とは限らない
値段が高い=良いものって判断する人は多いよね
490無念Nameとしあき23/06/26(月)09:34:43No.1110651449+
特殊すぎるケースとはいえ富豪でも末路は魚の餌なのが無常すぎる
491無念Nameとしあき23/06/26(月)09:36:08No.1110651643+
>そろそろなろう系で
>爆縮という単語を使った駄文が投稿されるに100ペリカ
この果てなき大海原に爆縮を
492無念Nameとしあき23/06/26(月)09:39:38No.1110652234そうだねx1
3500万円返してもらえないドタキャン富豪も高い授業料よな・・・
493無念Nameとしあき23/06/26(月)09:44:36No.1110653024そうだねx2
>3500万円返してもらえないドタキャン富豪も高い授業料よな・・・
まぁ命には代えられないからな
494無念Nameとしあき23/06/26(月)09:45:30No.1110653188そうだねx2
悲劇なのにCEOとかいう特大バカのお陰で喜劇になってるの面白い
495無念Nameとしあき23/06/26(月)09:46:16No.1110653326+
>3500万円返してもらえないドタキャン富豪も高い授業料よな・・・
どうだろう
一般人の勤め人の年収くらい秒で稼げるような人でしょ富豪って
496無念Nameとしあき23/06/26(月)09:48:27No.1110653711+
こんな杜撰な運用をしてたCEO自身で後始末してほしかったわ
実情を知りつつ勤務してた社員も被害者面はできねえだろうけど
497無念Nameとしあき23/06/26(月)09:52:36No.1110654461+
底辺なんでよく分からんがこういうことになると会社は畳むのかな?
498無念Nameとしあき23/06/26(月)09:53:20No.1110654595+
    1687740800923.jpg-(87711 B)
87711 B
>酸素無くなる前に二酸化炭素の増加で死に至るだろうから持ち込んだ酸素量に対する消費ペースで求められる時間より早く全滅するんじゃね
たしかにCO2吸収システムは40時間しかもたないって書いてあるな
499無念Nameとしあき23/06/26(月)09:54:35No.1110654807+
>船舶関係での圧壊という表現は通常は爆縮と訳すべきところをあえて圧壊と表現している特殊な表現
>日本語としてのニュアンスの違いを表すために原文では>implosionになってるのをわざわざ意訳して圧壊に変えてる

日本語あるあるでふたつの言葉が混同してごっちゃになってる
今回被害の現象になったのが爆縮でその結果が船体の圧壊だから
人体の場合は圧死の方が適切かも
500無念Nameとしあき23/06/26(月)09:57:02No.1110655203+
CEOが窓ガラスの強度について聞かれて
割れそうになったら予兆があるので大丈夫です!とか答えてたの見て頭抱えたくなった
501無念Nameとしあき23/06/26(月)09:57:07No.1110655222+
>悲劇なのにCEOとかいう特大バカのお陰で喜劇になってるの面白い
誕生日説はいつの間にか消えたっぽいけど突然の空席&父の日で周りの大人より圧がかかってた息子君は不憫すぎて胃が痛くなる
502無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:19No.1110655425+
>たしかにCO2吸収システムは40時間しかもたないって書いてあるな
ウンコする人以外窓から外見れなくて胡坐かいてる人達は
ずっと雑談するかモニターで見るしかないの詐欺じゃない?
503無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:19No.1110655428+
マスコミ的には「体を強く打って死亡」って書く場合に近いと思うよ
あれ断裂するとか原型がわからんくらいのひどい状態を含む遠回し表現
轢死とか
504無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:46No.1110655508+
>周りの大人より圧がかかってた息子君
おまけに最後は水圧がかかっちまったからよ…
505無念Nameとしあき23/06/26(月)09:58:55No.1110655535そうだねx1
しかし見れば見るほどショボいな
506無念Nameとしあき23/06/26(月)10:00:10No.1110655733そうだねx3
>>ダーウィン賞待った無し
>他人を巻き込んで進化の足引っ張ってるし
>自分の愚かな遺伝子も子供として残してるからムリ
あと人様の子供も殺してるからな
507無念Nameとしあき23/06/26(月)10:04:14No.1110656351そうだねx2
富豪にとって3500万円なんて庶民の350円ぐらいだろ
508無念Nameとしあき23/06/26(月)10:05:55No.1110656641そうだねx2
>>この事故で得られた教訓は何?
>耐久テストはしよう
有人でやるなよ
509無念Nameとしあき23/06/26(月)10:06:27No.1110656721そうだねx1
3500万ドルなら助かってたかもね
安い命だ
510無念Nameとしあき23/06/26(月)10:07:17No.1110656852+
>この事故で得られた教訓は何?
「誰もが試してない斬新なアイディア!」ってのは大半駄目だと言う事
つまり既に試されてるか試すまでもなかっただけ
511無念Nameとしあき23/06/26(月)10:07:19No.1110656858そうだねx3
>>>この事故で得られた教訓は何?
>>耐久テストはしよう
>有人でやるなよ
やはりカーボンはダメだったな
512無念Nameとしあき23/06/26(月)10:07:54No.1110656964+
>耐衝撃性は運用とチェックを100%完璧にするという前提でスルー
しましたか?
513無念Nameとしあき23/06/26(月)10:08:01No.1110656991+
>日本語あるあるでふたつの言葉が混同してごっちゃになってる
>今回被害の現象になったのが爆縮でその結果が船体の圧壊だから
>人体の場合は圧死の方が適切かも
現象としては単純に船体を構成する物質が圧力に耐えきれず超音速で破断してる
それが起きる原因が水圧だから日本では特に区別して圧壊と言っていて
英語では何が原因かを区別せず爆発的に縮んだからimplosionなだけ
514無念Nameとしあき23/06/26(月)10:08:37No.1110657073+
>CEOが窓ガラスの強度について聞かれて
>割れそうになったら予兆があるので大丈夫です!とか答えてたの見て頭抱えたくなった
ミスタータイタニック「いや 大丈夫だよ?」
数々の記録を持つ英国富豪冒険家「そうとも大丈夫だ」
パキスタン大富豪「彼ら二人も大丈夫と言っている 大丈夫だろう!」
その息子「コワ……」
515無念Nameとしあき23/06/26(月)10:10:18No.1110657363+
>No.1110657073
息子さん可哀想
516無念Nameとしあき23/06/26(月)10:10:45No.1110657446+
>>>耐久テストはしよう
>>有人でやるなよ
>やはりカーボンはダメだったな
回収できればだけど誰もやりたがらない人体への影響を知るには高い希少性があると思う
517無念Nameとしあき23/06/26(月)10:11:16No.1110657553+
    1687741876252.jpg-(158236 B)
158236 B
>ミスタータイタニック「いや 大丈夫だよ?」
>数々の記録を持つ英国富豪冒険家「そうとも大丈夫だ」
>パキスタン大富豪「彼ら二人も大丈夫と言っている 大丈夫だろう!」
>その息子「コワ……」
518無念Nameとしあき23/06/26(月)10:12:02No.1110657684+
直前で回避した本当は乗るはずだった人ってのが一番コスパよかったな
料金は払わなくていい命失わなくていい
しかしギリギリたすかったことはだったことは一生の鉄板ネタにできる
519無念Nameとしあき23/06/26(月)10:12:40No.1110657804+
>ミスタータイタニック「いや 大丈夫だよ?」
>数々の記録を持つ英国富豪冒険家「そうとも大丈夫だ」
>パキスタン大富豪「彼ら二人も大丈夫と言っている 大丈夫だろう!」
パキスタン大富豪の友達「アカンて俺は降りるわ」
>その息子「コワ……」
520無念Nameとしあき23/06/26(月)10:12:49No.1110657825+
>ビスマルクの残骸保存状態いいな
>これは生で見たい
沈んだ船より今浮いてる船を見てやれよ
521無念Nameとしあき23/06/26(月)10:13:10No.1110657887+
>しかしギリギリたすかったことはだったことは一生の鉄板ネタにできる
直感と決断力は少なくともその瞬間はキレキレだったって事だからな
522無念Nameとしあき23/06/26(月)10:15:02No.1110658190+
キャンセルしたら違約金支払わなきゃいけないんじゃないっけ
523無念Nameとしあき23/06/26(月)10:15:15No.1110658225そうだねx4
安全が欲しいならベッドにいろっていうが
そりゃ最大限安全に配慮しててちゃんと帰ってこれる人が言ったらかっこいいセリフだ
無謀なバカのことではない
524無念Nameとしあき23/06/26(月)10:17:35No.1110658604+
>キャンセルしたら違約金支払わなきゃいけないんじゃないっけ
違約金というかそのまま没収
いくらなんでも詐欺やろと訴訟起こしていた夫妻がいたような
525無念Nameとしあき23/06/26(月)10:20:32No.1110659102そうだねx1
逆によくこんなんで1000メートルも耐えられたもんだ
526無念Nameとしあき23/06/26(月)10:24:54No.1110659873+
ある意味究極の安楽死である
527無念Nameとしあき23/06/26(月)10:27:50No.1110660380+
書き込みをした人によって削除されました
528無念Nameとしあき23/06/26(月)10:31:13No.1110660969+
>ビスマルクの残骸保存状態いいな
>これは生で見たい
真っ暗な深海に潜ってもこんな風には見えない
これだけの面積の海底を数百メートルの距離から照らし出すにはどんなライトが居ると思う?
ちなみに太陽でも100m潜れば届かないよw
529無念Nameとしあき23/06/26(月)10:32:03No.1110661133+
>しかしギリギリたすかったことはだったことは一生の鉄板ネタにできる
いっそ肉眼でタイタニックの残骸見た自慢話より話のネタに出来るよね
530無念Nameとしあき23/06/26(月)10:33:51No.1110661433+
筒状のものが水圧で潰れる時って満遍なく潰れるものなの?
空き缶を握った時みたいに真ん中からべこんって潰れてちぎれたら両端は微妙に空間残ったりしない?
531無念Nameとしあき23/06/26(月)10:38:34No.1110662218+
カーボンチューブは空き缶と違って粉々になるんだよ
532無念Nameとしあき23/06/26(月)10:40:06No.1110662494+
>安全が欲しいならベッドにいろっていうが
>そりゃ最大限安全に配慮しててちゃんと帰ってこれる人が言ったらかっこいいセリフだ
>無謀なバカのことではない
ホラー物だとなんとかしてその場からの脱出図ろうとして真っ先に死ぬタイプよね
助かりたくないのか?付いてこないならそこで震えてろ俺は行くからなとか言って
533無念Nameとしあき23/06/26(月)10:40:14No.1110662517+
5人の捜索は打ち切ります
534無念Nameとしあき23/06/26(月)10:41:23No.1110662717+
1回きりの使い捨て潜水艦なのに2回目も同じので潜ろうとした馬鹿がいる
535無念Nameとしあき23/06/26(月)10:41:43No.1110662769+
>5人の捜索は打ち切ります
1兆ドルドブに捨てたな
536無念Nameとしあき23/06/26(月)10:42:36No.1110662913+
今頃異世界転生してる
537無念Nameとしあき23/06/26(月)10:43:07No.1110662998+
船首のチタン半球とアクリル窓は原形とどめて見つかったらしいがCFRPの胴体はバラバラだろうな
538無念Nameとしあき23/06/26(月)10:45:45No.1110663439+
2回使い捨てでもコスト悪いよね
1000回潜ったら850億円だ
しんかい6500の方が10倍以上おトクって事に
どこが技術革新なんだろう
539無念Nameとしあき23/06/26(月)10:45:48No.1110663451+
厚さ10cmを超えるカーボン製の大して大きくもない円筒とか
万全のスペックを出せる状態なら耐圧性能は十分高いんだろうけどなあ
540無念Nameとしあき23/06/26(月)10:48:53No.1110663984+
>船首のチタン半球とアクリル窓は原形とどめて見つかったらしいがCFRPの胴体はバラバラだろうな
最初から危惧されていた外注部品の強度は充分だったっていうんも皮肉やな・・・
541無念Nameとしあき23/06/26(月)10:50:52No.1110664345+
>カーボンチューブは空き缶と違って粉々になるんだよ
ほうほう
542無念Nameとしあき23/06/26(月)10:51:47No.1110664509+
>カーボンチューブは空き缶と違って粉々になるんだよ
まさに海の藻屑
543無念Nameとしあき23/06/26(月)10:52:07No.1110664560+
船首部分にいた人はほんのちょっとだけ長生きできちゃってたってこと?

- GazouBBS + futaba-