Company
会社情報
企業情報
SEモバイル・アンド・オンライン株式会社は、東証スタンダード市場に上場するSEホールディングス・アンド・インキュベーションズの子会社で、グループ会社には翔泳社(出版・メディア事業)やSEデザイン(マーケティング事業)などがあります。
安定した経営基盤と、長きにわたる業界経験を強みとしています。
会社概要
社名 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 (SE Mobile and Online Co.,Ltd.) |
---|---|
所在地 | 〒160-0006 東京都新宿区舟町5 SE舟町ビル |
電話番号 | 03-5362-3790 |
URL | https://www.semo.co.jp/ |
設立 | 2006年10月2日 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 39名(2022年4月1日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 文彦 |
役員 |
|
事業内容 |
ソリューション事業
エンタテインメント事業
ウェブサービス事業
人材事業
|
許認可 |
労働者派遣事業許可証:派13-313746 有料職業紹介事業許可証:13-ユ-310612 |
アクセスマップ
SEM&O【本社】
東京都新宿区舟町5 SE舟町ビル
TEL 03-5362-3790
- 東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅4番出口から徒歩5分
- 都営地下鉄新宿線 曙橋駅A1出口から徒歩7分
SEM&O【エンタテイメント事業部】
東京都新宿区舟町1-18 ロイクラトン四谷2F
TEL 03-5368-5780
- 東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅4番出口から徒歩4分
- 都営地下鉄新宿線 曙橋駅A1出口から徒歩6分
沿革
1985年 |
12月
株式会社翔泳社を設立。コンピューターソフトウェアのマニュアル受注制作事業を開始。
|
---|---|
1995年 |
4月
ゲーム開発局を新設し、ゲーム開発事業を開始。(現在のSEM&Oのエンターテインメント事業部)
|
1998年 |
9月
当社株式を日本証券業協会に店頭登録。
|
1999年 |
4月
システム受託開発、携帯電話向けソフト開発事業を開始。(現在のSEM&Oのウェブソリューション事業)
|
2004年 |
12月
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所)に株式を上場。
|
2006年 |
10月
翔泳社がSEホールディングス・アンド・インキュベーションズ株式会社へ社名変更。
会社分割によりSEモバイル・アンド・オンライン株式会社設立。 |
2007年 |
携帯キャリア向けに月額課金コンテンツを提供するコンテンツ事業開始。
懸賞サイトの運営など広告メディア事業開始。 |
2009年 |
「釣りパラダイス!」、「エレメンタルタワーズ」オンラインゲーム事業開始。
「COLORS」SNSサイトの運営開始。 |
2010年 |
ソーシャルゲーム「ハッピーベジフル」の提供を開始。
「Google Apps」の代理店としてリセール事業開始。 |
2013年 |
「auスマートパス」向けコンテンツ提供開始。
|
2014年 |
オンラインゲーム「俺タワー」の提供を開始。
|
2015年 |
ダウンロードゲーム「Dokuro」の提供を開始。
|
2017年 |
4月
ソーシャルゲーム「毎日こつこつ俺タワー」の提供を開始
|
2018年 |
4月
代表取締役交代により新体制がスタート
BtoBマッチングプラットフォーム「maruuke」の提供開始。 |
2019年 |
介護・医療業界向け人材紹介サービス「らくらく介護求人」の提供を開始
オンライン婚活サービス「スマリッジ」の提供を開始 |
代表挨拶
私たちは2006年に設立され18期目を迎える老舗のIT企業です。 これまでの知見を活かし、インターネットサービスとITソリューションの提供を通じて様々なユーザーの課題を解決し、社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進することで、社会に貢献したいと考えています。
また、デジタル化が進む社会において「技術・サービスの進化」、「ユーザーニーズの変化」、「ビジネスモデルの多様化」などの市場環境の変化に、柔軟かつスピード感をもって対応するとともに、様々なプレーヤーとの適正な競争・協業・協力を行うことによって市場全体の活性化と成長を促すことで、自らも市場とともに進化し成長し続ける会社でありたいと考えています。
永続的な社会への貢献と自らの成長を実現するため『本当に正しいことに取り組み続けていくこと』を理念に掲げ、高い志をもって企業活動に邁進致します。
SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
代表取締役社長
伊藤 文彦