三日月@Na0to2ニールマーレの厨房設備の件 なんの店をやるか分からないまま厨房設備入れるなんてあり得ないよ どんな機械使うかなんて業態によってかなり違うし 開業コンサルやってたニールマーレの店長ならよく分かるんじゃない? ありえなさすぎな事 もし、これが本当だとするなら高知市民は市と議員に怒るべき午後10:49 · 2023年6月16日·3,138 件の表示3 件のリツイート15 件のいいね1 ブックマーク
三日月@Na0to2·6月16日いや、本当な訳ないんだけどね笑 カフェ側からのオファーが無いと仮定するなら 監理団体の意向を全く無視して市が勝手にやったことになる それはそれで問題だし、何故そんなことを?誰からの申請で?となる 無理がありすぎるだろうて13448
chonpei@chonpei3·6月20日別県ですか、今まさにこれが起こってるんですよ…現在、建物を建てていて厨房機器などが載った設計図があるのに、まだ入るお店の公募が始まってないってことが… 民間の私から見たらどういうこと!?ってなるのですが、絶対にないとは言い切れないと思います48
三日月@Na0to2·6月24日鎌倉だって都会ではないと思うが 市街化調整区域での法令違反状態での営業カフェは色々やったけど遵守しながらの営業は無理だと判断して引いた 田舎はどこもこうなんですか?と一方的に居座ってる某はコンサル入りながらも使用期限や契約書など不備満載のうえゴネてる この違いよ158
三日月@Na0to2·15時間#水星の魔女 トコトン兄弟喧嘩、親子喧嘩 おなじみコロニーレーザー(ちょっと違うけど) ネットに人格強制転移とか、ロボットに人格あるものの挺身とか ところどころ攻殻sacぽいところも 物語の落とし所は戦争の解決ではなく親子喧嘩の終了なのかな235