[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1224人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2308938.jpg[見る]
fu2308958.jpeg[見る]


画像ファイル名:1687709229949.jpg-(343358 B)
343358 B23/06/26(月)01:07:09No.1071699905+ 04:03頃消えます
これが戦争シェアリングとシャディクの計画だ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
123/06/26(月)01:10:26No.1071700882そうだねx16
仮の図前提で話すとベネリット解体して資産を地球に下ろすまではいいとしてABCD勢力の統一できるのか…?
223/06/26(月)01:11:52No.1071701444そうだねx6
デリング本当にこれで秩序築けると思ったのか…?
323/06/26(月)01:12:02No.1071701505そうだねx3
だから夢物語でしかない
423/06/26(月)01:12:35No.1071701710+
デリングはばかなの?
523/06/26(月)01:14:06No.1071702181+
>デリング本当にこれで秩序築けると思ったのか…?
まぁスペーシアンは発展できてるし…
623/06/26(月)01:15:00No.1071702463そうだねx14
デリング案で平和にならないのはそうなんだろうけど別にシャディク案でも平和にはならなくない…?
723/06/26(月)01:15:45No.1071702683+
Sharaしてないな
823/06/26(月)01:16:25No.1071702857+
shareだわごめん
923/06/26(月)01:17:44No.1071703249そうだねx5
>デリング案で平和にならないのはそうなんだろうけど別にシャディク案でも平和にはならなくない…?
搾取されるだけのアーシアンの立場が変わる
互いに傷付く状態ならそうそう手出しはしないだろう
がシャディクの考え方だけどスペーシアンは自分達が貧窮するくらないなら多少の出血覚悟で攻め込んだるわ!になるよね
1023/06/26(月)01:17:47No.1071703257+
>デリング案で平和にならないのはそうなんだろうけど別にシャディク案でも平和にはならなくない…?
いわゆる冷戦状態に持ち込もうとしたのがシャディクだけどアーシアン側の怨嗟という部分が無視されてるのではい
1123/06/26(月)01:18:23No.1071703421+
無茶だと思うけど
シェアリング続けてもダメなんだし
復讐したい気持ちもあるからいいかなって
1223/06/26(月)01:18:50No.1071703548+
なんで戦争しない方面にリソースさかないんだ
1323/06/26(月)01:19:25No.1071703690+
デリングの戦争シェアリングは成功っちゃ成功だけどアーシアンとスペーシアンを強く分断して火種を増やしたし
シャディクは夢物語
1423/06/26(月)01:19:31No.1071703722+
そしてデリング夫人の考案したクワイエットゼロは地球圏のパーメット兵器をすべて停止させることで強制的に戦争を終わらせることだ
独裁的に平和を生み出すものだけど植物から着想を得た計画ってどこらへんが!?ってなる
1523/06/26(月)01:19:50No.1071703818+
>Sharaしてないな
戦争で産まれる利益はシェアしてんだろう
1623/06/26(月)01:20:29No.1071704021そうだねx4
劇中だとアーシアンとスペーシアンの対立とか言ってたけど一番対立してそうなのアーシアン同士ですよね
1723/06/26(月)01:20:57No.1071704160+
>劇中だとアーシアンとスペーシアンの対立とか言ってたけど一番対立してそうなのアーシアン同士ですよね
困窮するほど金使ってでも戦争したがってるのこわ…
1823/06/26(月)01:22:20No.1071704589+
兵器販売でコントロールと言っても
良い感じに勢力が争うように焚き付けてない?
1923/06/26(月)01:23:11No.1071704832+
>>劇中だとアーシアンとスペーシアンの対立とか言ってたけど一番対立してそうなのアーシアン同士ですよね
>困窮するほど金使ってでも戦争したがってるのこわ…
1984みたいに各勢力内で憎悪煽ってんじゃない?
キノコの山はクソだ!みたいに
2023/06/26(月)01:23:20No.1071704871+
>デリング案で平和にならないのはそうなんだろうけど別にシャディク案でも平和にはならなくない…?
とりあえず地球側にもスペーシアン企業と戦える規模の組織があってくれれば
少なくともスペーシアンが安全圏からアーシアンに戦争をさせて利益だけ吸い取って…みたいなことは気軽にできなくなるし
そうやって「殴れば殴り返される」って当たり前な間柄にさえなれればとりあえず今みたいな力に任せた違法な搾取が横行する状態は脱せるし将来的に戦争以外で経済を回せる平和が近づくはず……
って感じなんだろう
2123/06/26(月)01:24:34No.1071705197+
>兵器販売でコントロールと言っても
>良い感じに勢力が争うように焚き付けてない?
組織維持の為に金必要なんだから
そりゃあ焚き付けないと金入らないので根本から破綻してるというか…
2223/06/26(月)01:25:36No.1071705474+
戦争シェアリング始めたのもデリングの代からだから長くて30年くらいか
2323/06/26(月)01:25:38No.1071705477そうだねx1
別に上のままでも良いのにな
すくなくとも宇宙は平和なんだし
2423/06/26(月)01:26:09No.1071705590+
作中で説明しろや!!
2523/06/26(月)01:26:31No.1071705667+
>兵器販売でコントロールと言っても
>良い感じに勢力が争うように焚き付けてない?
小火を起こして大火を防ぐみたいな感じだろう
2623/06/26(月)01:26:39No.1071705707そうだねx1
>兵器販売でコントロールと言っても
>良い感じに勢力が争うように焚き付けてない?
実際現実世界でもそうやってきてるしはい
2723/06/26(月)01:26:45No.1071705736+
>>劇中だとアーシアンとスペーシアンの対立とか言ってたけど一番対立してそうなのアーシアン同士ですよね
>困窮するほど金使ってでも戦争したがってるのこわ…
スレ画にも戦争シェアリングに抵抗運動を起こしたアーシアンはスペーシアンの治安維持部隊に鎮圧されてるって書いてるように
アーシアンどうしで対立してようとしていまいと戦争シェアリングの兵器を買って戦わなかったら治安維持法持ち出されて潰されんだ…
2823/06/26(月)01:26:50No.1071705757+
>別に上のままでも良いのにな
>すくなくとも宇宙は平和なんだし
もう地球も限界来てると言ってるから
どっちにせよ宇宙に広がるんじゃね
2923/06/26(月)01:27:17No.1071705856そうだねx2
>別に上のままでも良いのにな
>すくなくとも宇宙は平和なんだし
アーシアンが身の丈に合った生活すればいいだけだよね
愚かなアーシアンなんか生かしてもらってるだけで幸せなのに
3023/06/26(月)01:27:20No.1071705867そうだねx2
>とりあえず地球側にもスペーシアン企業と戦える規模の組織があってくれれば
>少なくともスペーシアンが安全圏からアーシアンに戦争をさせて利益だけ吸い取って…みたいなことは気軽にできなくなるし
>そうやって「殴れば殴り返される」って当たり前な間柄にさえなれればとりあえず今みたいな力に任せた違法な搾取が横行する状態は脱せるし将来的に戦争以外で経済を回せる平和が近づくはず……
>って感じなんだろう
たぶん地球めがけて例の送電砲ぶち込んでくるけどなスペーシアンの民度だと
3123/06/26(月)01:27:32No.1071705916そうだねx4
>デリング案で平和にならないのはそうなんだろうけど別にシャディク案でも平和にはならなくない…?
シャディクは別に平和を求めてる訳ではないというか
3223/06/26(月)01:28:11No.1071706087+
つまりアナハイムをさらにたち悪くした感じなのかしら
3323/06/26(月)01:28:17No.1071706120+
シャディク案だと多分めんどくせぇからレーザーで地球吹っ飛ばそうぜになる
3423/06/26(月)01:28:17No.1071706126+
……MS売るのやめるだけで地球復興するんじゃね? MS買う経済回す力あるんだし
3523/06/26(月)01:28:45No.1071706240+
外伝で主人公が所属する勢力の正義信じて戦ってたらそれスペーシアンの台本なんですよwみたいな話見たいな
3623/06/26(月)01:28:47No.1071706246+
シャディクは案外というよりキレたアーシアンの計画以外のなんでもないな
3723/06/26(月)01:28:49No.1071706256+
>……MS売るのやめるだけで地球復興するんじゃね? MS買う経済回す力あるんだし
MS買わせるために各地で紛争煽ってんだろうが!
3823/06/26(月)01:28:59No.1071706298+
最終的にスペーシアンとの戦争でアーシアンが滅ぶにせよ一方的な搾取の関係を無くしたいがシャディクの目的だろうしなぁ
要は今の時点ではアーシアンには選択肢がないけど戦争するにせよやめるにせよ下ならアーシアンにも選択肢はできる
3923/06/26(月)01:29:09No.1071706352+
このまま続けて搾取してるアーシアンに限界が来たら適当に殲滅して地球環境保護に努めれば良いじゃん
4023/06/26(月)01:29:22No.1071706402+
戦争シェアリングなくなったらABCD勢力それぞれが軍閥同士の権力闘争始める戦国時代になるだけじゃん
4123/06/26(月)01:29:34No.1071706459+
>たぶん地球めがけて例の送電砲ぶち込んでくるけどなスペーシアンの民度だと
そもそもシャディクはその送電砲の持ち主で行政の議会連合と繋がってるし
議会連合も「違法な搾取繰り返すベネリット含め兵器開発企業連中許せねえよな!」って動いてるんですが
4223/06/26(月)01:29:37No.1071706474+
>……MS売るのやめるだけで地球復興するんじゃね? MS買う経済回す力あるんだし
根本的な問題として戦争やめないから兵器が売れるんだ
だからクワイエットゼロはお前ら全員戦争やめろ!で強制的に終わらせる計画
4323/06/26(月)01:30:03No.1071706588+
>戦争シェアリングなくなったらABCD勢力それぞれが軍閥同士の権力闘争始める戦国時代になるだけじゃん
スペーシアン同士で争うならそれが正しい姿だろ?
4423/06/26(月)01:30:21No.1071706686そうだねx1
>そもそもシャディクはその送電砲の持ち主で行政の議会連合と繋がってるし
>議会連合も「違法な搾取繰り返すベネリット含め兵器開発企業連中許せねえよな!」って動いてるんですが
企業潰した後で邪魔なアーシアンを潰さないとでも?
4523/06/26(月)01:30:30No.1071706712+
宇宙世紀で言ったらザビ家同士で戦争してるようなもんでは
4623/06/26(月)01:30:35No.1071706734+
この紛争煽り続けた爆弾状態が一番怖いんですけど!?
話全部ばれたらスペーシアンvsアーシアンの戦争じゃん
4723/06/26(月)01:30:41No.1071706762+
>このまま続けて搾取してるアーシアンに限界が来たら適当に殲滅して地球環境保護に努めれば良いじゃん
軍需産業が民生品にスピンオフした物を卸したとしてそれじゃグループ維持できんやろ
4823/06/26(月)01:31:20No.1071706939+
煽るってどう煽ってるんだよ…
4923/06/26(月)01:31:31No.1071706984+
>この紛争煽り続けた爆弾状態が一番怖いんですけど!?
>話全部ばれたらスペーシアンvsアーシアンの戦争じゃん
ばれたらも何もとっくにバレてるだろ
ミオリネが地球に下りてきた際の代表団がこの話普通に持ち出してるんだから
5023/06/26(月)01:31:38No.1071707027+
>>たぶん地球めがけて例の送電砲ぶち込んでくるけどなスペーシアンの民度だと
>そもそもシャディクはその送電砲の持ち主で行政の議会連合と繋がってるし
>議会連合も「違法な搾取繰り返すベネリット含め兵器開発企業連中許せねえよな!」って動いてるんですが
議会連合が気にしてるのは搾取よりも企業を制御できない方だろ
今回の介入もあくまでクワイエットゼロ作ってるベネリットヤバいだし
5123/06/26(月)01:32:14No.1071707166+
そもそも戦争シェアリングじたい
地球側には兵器買って戦う元気も金もとっくにない状態のところに
治安維持法持ち出して無理やり維持してる状態なのを考えると
無くなったらよほど強い遺恨があるグループ間以外ではさっさと解散!解散!ってなりそう
5223/06/26(月)01:32:22No.1071707195そうだねx1
>話全部ばれたらスペーシアンvsアーシアンの戦争じゃん
バレるも何も自分らがスペーシアンのMS買ってて相手の戦場にスペーシアンのMSが来てるんだから全員知ってるだろ
それでも戦いたがってるだけで
5323/06/26(月)01:32:47No.1071707295+
地球の経済って食料とかそういうのをスペーシアンのために作って売ってるんかな
5423/06/26(月)01:33:13No.1071707405+
>バレるも何も自分らがスペーシアンのMS買ってて相手の戦場にスペーシアンのMSが来てるんだから全員知ってるだろ
>それでも戦いたがってるだけで
別に戦いたがってるわけではないけどな
戦わざるをえないだけで
5523/06/26(月)01:33:32No.1071707481+
戦争で儲かると思ってるのが1番何というか
元の資産どこから出てくるんだろうこの構図
5623/06/26(月)01:33:42No.1071707519+
軍事の利益で発展がほんとにぃ?というかそんなにアーシアンから絞れる金があるんか?
5723/06/26(月)01:33:57No.1071707618+
止めたら止めたで宇宙開発に回す金が減るから地球が限界なのに資源減らしてどうにもならない状態になるだけじゃないの
5823/06/26(月)01:34:09No.1071707676そうだねx1
>戦争シェアリングなくなったらABCD勢力それぞれが軍閥同士の権力闘争始める戦国時代になるだけじゃん
すげーよなこの発言
スペーシアンが金儲けのために介入しなくなった点を全く評価してない
5923/06/26(月)01:34:15No.1071707696+
物語の都合とは言えよくここまでアーシアンが詰んでる状況に持っていけたなと感心する
このままだと普通に地球側が滅んで後はスペーシアン同士の食い合いだわ
6023/06/26(月)01:34:27No.1071707752+
>企業潰した後で邪魔なアーシアンを潰さないとでも?
潰す必要あるか…?
6123/06/26(月)01:34:29No.1071707763そうだねx1
戦争シェアリング以前はドローン戦争だし
ベネリっと無くなったくらいでアーシアンの状況がどうにかなるか?
6223/06/26(月)01:34:35No.1071707795そうだねx1
スペーシアンの介入がなければ地球勢力は一丸となると思ってるのが青二才の発想
6323/06/26(月)01:34:39No.1071707807+
これは何の本?
6423/06/26(月)01:34:48No.1071707880そうだねx1
>戦争で儲かると思ってるのが1番何というか
>元の資産どこから出てくるんだろうこの構図
現金とかだけじゃなくて鉱物とかの資源でも立て替えてるんじゃない?
6523/06/26(月)01:35:02No.1071707927+
難民が地球の半周してくるぐらい動かされてるとか
なんかもう全土で生産力やばくなってそうにみえる
6623/06/26(月)01:35:15No.1071707990そうだねx1
>潰す必要あるか…?
シャディク案は地球にも一定の力を持たせるって案だけど
議会連合はスペーシアンの代表なのにそんなの認めると思ってんの?
6723/06/26(月)01:35:24No.1071708018+
>別に戦いたがってるわけではないけどな
この辺はわからん
スペーシアンが不要な介入で戦争を恒常化させてるのかも知れないし
シャディクはアーシアンがスペーシアンの助力無しで戦うのはしばらくはしょうがないと思ってるのかも知れない
6823/06/26(月)01:35:48No.1071708098+
>スペーシアンが金儲けのために介入しなくなった点を全く評価してない
そもそもこの世界自体がドローン戦争でボロボロになった世界だしスペーシアンが介入やめたくらいでずっと戦ってたアーシアンが全員手に手を取り合って仲良く復興するような状況には思えない
6923/06/26(月)01:36:00No.1071708142+
>軍事の利益で発展がほんとにぃ?というかそんなにアーシアンから絞れる金があるんか?
たからもう限られたパイの奪い合いになって成長は見込めない的なことをシャディクは言ってたな
7023/06/26(月)01:36:13No.1071708184+
>現金とかだけじゃなくて鉱物とかの資源でも立て替えてるんじゃない?
疲弊してるというのがそれならとっくに資源取り尽くしてそうだな
7123/06/26(月)01:36:22No.1071708216+
>現金とかだけじゃなくて鉱物とかの資源でも立て替えてるんじゃない?
劣悪な物資を売れば儲かるし被災地の労働力を買い叩いてるのかも知れないし
それこそ実質的には植民地なのかも
7223/06/26(月)01:36:44No.1071708307+
スペーシアンに抵抗するような奴は治安維持という名目で弾圧してるからアーシアン同士で戦争しないような指導者は暗殺してるんだろうな
7323/06/26(月)01:37:26No.1071708452そうだねx1
パーメット関係で経済的な差が絶対的になってるのがまず前提にあるんだから
パーメットでぼるだけで地球の資産吸い上げ放題なんでは
7423/06/26(月)01:37:35No.1071708488+
何よりもベネリットの資産譲渡されて経済的に裕福になったアーシアンは宇宙に上がってスペーシアン化する可能性高いよな
7523/06/26(月)01:37:40No.1071708503+
なるほどわからん!
7623/06/26(月)01:37:52No.1071708549+
画面が小綺麗なせいで認識誤ってたが実はガンダムX並みの世界なのか
7723/06/26(月)01:38:08No.1071708615そうだねx4
ねえアーシアン同士で戦う理由あるよねこれ
7823/06/26(月)01:38:12No.1071708632+
なんで戦争がなくなると思わないって言ってる人がいるのかがもうわからん
こういう人は人間は戦争をしたがるんだからそれに付け込んで何をしてもいいと思ってるんだろうか
7923/06/26(月)01:38:23No.1071708688+
>戦争シェアリング以前はドローン戦争だし
>ベネリっと無くなったくらいでアーシアンの状況がどうにかなるか?
既にドローン戦争が終わって何処も疲弊してる中
弱った行政が力ある企業に一部行政を委託した結果
委託された企業のベネリットが大暴走して権力かさに着て戦争シェアリングとか諸々始めたって状況だし
行政もベネリット潰せる程度には力戻ってるみたいだし
ベネリットはさっさと無くなってくれた方が世のため人のためになるのは明らか
8023/06/26(月)01:38:26No.1071708700+
どっかの考察で見た小さな紛争を許容することで世界大戦を防ぐ政治理論説のほうがそれっぽい
8123/06/26(月)01:38:39No.1071708753+
>画面が小綺麗なせいで認識誤ってたが実はガンダムX並みの世界なのか
さすがに人類の99%殺してまだ戦争してる世界と一緒にしてはいけない
8223/06/26(月)01:38:41No.1071708764+
ベネリットの資産で冷戦だ!するにはまず地球の統一が先だよな…
8323/06/26(月)01:38:58No.1071708835+
アーシアン対スペーシアンになったらスペーシアン側についてイチ抜けする勢力出てきそう
8423/06/26(月)01:39:03No.1071708856+
>ねえアーシアン同士で戦う理由あるよねこれ
シャディクの目論見は地球側に力付けさせる事だから国家間の対立は然程問題では無いんだろう
8523/06/26(月)01:39:11No.1071708885+
そもそも恒常的に戦争させ続けてるせいで生産力死んでそう
いやそこらへんは機械技術の発展で人が戦争してても問題なく産業まわせたりするのか?
8623/06/26(月)01:39:22No.1071708926+
武器売るからアーシアン同士で戦争やっててよ
文句あるならよりスペック上のMSに乗ったちゃんと訓練した兵士が相手だけど良いの?
8723/06/26(月)01:39:25No.1071708940+
パーメット兵器止めた所で使う武器が前の時代に戻るだけじゃない?
8823/06/26(月)01:39:30No.1071708958+
>ねえアーシアン同士で戦う理由あるよねこれ
ベトナムは西側と東側があったけど米ソが武器を供給するからベトナム戦争みたいな派手なことになったわけでこれがなきゃすぐに東側で統一されてたでしょ
武器を売りつけてることで戦争規模や被害規模がでかくなるんだよ
8923/06/26(月)01:39:31No.1071708961そうだねx1
>どっかの考察で見た小さな紛争を許容することで世界大戦を防ぐ政治理論説のほうがそれっぽい
戦争シェアリングはまんまそれでしょ
9023/06/26(月)01:39:48No.1071709017+
現実の中南米みたいな状況なのか戦意コントロールまであるのかわからんからなぁ
9123/06/26(月)01:40:12No.1071709108+
無秩序に起こる戦争をコントロールする為に始めた戦争シェアリングやめたら
また無秩序に戦争が起こる時代が帰ってくるだけだ
シャディクの案には地球の勢力が統一される根拠すらないし
9223/06/26(月)01:40:15No.1071709119+
>>潰す必要あるか…?
>シャディク案は地球にも一定の力を持たせるって案だけど
>議会連合はスペーシアンの代表なのにそんなの認めると思ってんの?
そもそも地球も議会連合の管轄内だぞ
だからこそ議会連合から行政委託されてたベネリットが地球で好き放題してたわけで
違法な統治してたベネリットを潰して自分らの管轄に帰ってきた地球を潰す意味がない
9323/06/26(月)01:40:18No.1071709128+
パーメットが地球で採れない以上多少の財産を地球に移したところで不均衡は解消されない
9423/06/26(月)01:40:30No.1071709168+
逆にスペーシアンは代理戦争させてる割に自分たちは言うほど武力衝突しないってお行儀いいよな
9523/06/26(月)01:40:37No.1071709192+
あと戦争シェアリングされてると分かりながら戦闘続行するアーシアン同士の闘志なんなの?
9623/06/26(月)01:40:51No.1071709229+
小さな紛争で済ませて分断してんならアーシアンもかなり利益受けてる側がいそうなもんだが
9723/06/26(月)01:40:51No.1071709232+
>戦争シェアリングはまんまそれでしょ
代理戦争じゃ企業は好きに金儲けできないでしょ!
売る先は政府が決めるし売る武器も制限がついちゃう
9823/06/26(月)01:41:05No.1071709274+
>パーメット兵器止めた所で使う武器が前の時代に戻るだけじゃない?
兵器どころか全ての電化製品がパーメット使ってるから
何もかも旧時代のもの引っ張り出してこないと通信すら出来ないぞクワイエットゼロ後は
9923/06/26(月)01:41:09No.1071709289+
>どっかの考察で見た小さな紛争を許容することで世界大戦を防ぐ政治理論説のほうがそれっぽい
実質企業同士の冷戦が戦争シェアリングだからな
10023/06/26(月)01:41:16No.1071709312+
各個撃破されるような弱小組織じゃダメだからアーシアンが纏まった上でベネリット活用するっていう奇跡が大前提だよね
10123/06/26(月)01:41:19No.1071709318そうだねx1
>逆にスペーシアンは代理戦争させてる割に自分たちは言うほど武力衝突しないってお行儀いいよな
これはまずベネリットが力持ってるおかげみたいだしな…
弱るとすぐに軍事介入が飛んでくる
10223/06/26(月)01:41:37No.1071709371+
地球を破壊すれば戦争なんて起きないのでは?
10323/06/26(月)01:41:45No.1071709400+
>議会連合はスペーシアンの代表なのにそんなの認めると思ってんの?
思ってないから議会にはベネリット解体するからって黙認取り付けて自分が総裁になって資産売却しようとした
グエルがぶち壊したのでせめてグループだけは解体させるためにテロをした
10423/06/26(月)01:41:46No.1071709405+
>パーメットが地球で採れない以上多少の財産を地球に移したところで不均衡は解消されない
月と水星で取れるのに地球で取れないパーメット
太陽風でも直に浴びないとダメなのか?
10523/06/26(月)01:41:48No.1071709413+
>あと戦争シェアリングされてると分かりながら戦闘続行するアーシアン同士の闘志なんなの?
囚人のジレンマなだけでしょ
10623/06/26(月)01:42:00No.1071709453+
>逆にスペーシアンは代理戦争させてる割に自分たちは言うほど武力衝突しないってお行儀いいよな
目の前でずっと戦争してても何も好転しない実例見てるから(戦争って意味ねぇな…)って実感があるんだろう
10723/06/26(月)01:42:02No.1071709461+
>代理戦争じゃ企業は好きに金儲けできないでしょ!
どこまで自由かはわからんけどかなり好き勝手に金儲けしてるない…?
10823/06/26(月)01:42:06No.1071709477そうだねx3
>あと戦争シェアリングされてると分かりながら戦闘続行するアーシアン同士の闘志なんなの?
戦争シェアリングに反発すると治安維持の名目で鎮圧つまり虐殺されるから気づいてても嫌でもやるしかない
10923/06/26(月)01:42:27No.1071709548+
この図だと兵器買う金はどこから沸いて出てきてるんだろう
11023/06/26(月)01:42:28No.1071709551+
>パーメット兵器止めた所で使う武器が前の時代に戻るだけじゃない?
銃器やMSで戦闘するよりナイフや角材のほうが被害少なくなるよ
11123/06/26(月)01:42:31No.1071709561+
>>あと戦争シェアリングされてると分かりながら戦闘続行するアーシアン同士の闘志なんなの?
>囚人のジレンマなだけでしょ
シェアリングされてるってわかってもじゃあお宅らから武器買うのやめるわ!したら相手側に一方的に武器供給されるだけだしな
11223/06/26(月)01:42:33No.1071709567+
地球の勢力同士に争う理由あるならアーシアンの平和とか全然話に関係なかったのか…
11323/06/26(月)01:42:35No.1071709574+
>地球を破壊すれば戦争なんて起きないのでは?
他で戦争して貰わないとお金入ってこないでしょ
11423/06/26(月)01:43:20No.1071709698そうだねx3
まるで奴隷だなアーシアン
11523/06/26(月)01:43:24No.1071709715+
>この図だと兵器買う金はどこから沸いて出てきてるんだろう
衣食住から
11623/06/26(月)01:43:29No.1071709734+
コントロールしてんのに兵器のアップデートに余念がないのめちゃくちゃリソースの無駄遣いしてるきがする
11723/06/26(月)01:43:31No.1071709742+
戦争が前提の経済構造になっちゃったから誰も戦争やめられないんでしょ
11823/06/26(月)01:43:32No.1071709745+
>逆にスペーシアンは代理戦争させてる割に自分たちは言うほど武力衝突しないってお行儀いいよな
なおほんへ
11923/06/26(月)01:43:40No.1071709773+
戦争シェアリングって市井の人は知ってるんだろうか?
12023/06/26(月)01:43:47No.1071709795+
>この図だと兵器買う金はどこから沸いて出てきてるんだろう
もう無いから作中でももう無理だわ~言われてるんじゃないの
12123/06/26(月)01:44:08No.1071709867+
>戦争シェアリングって市井の人は知ってるんだろうか?
知らせるやつが出た?ホイ治安維持
12223/06/26(月)01:44:09No.1071709871+
>どこまで自由かはわからんけどかなり好き勝手に金儲けしてるない…?
どこでもそうだが現実の代理戦争は軍事機密とか相手の組織を後援してる国にやる気だと思われたくないとか支援してる組織とそんなに親しくないとかいろんな理由で供与する武器は制限してる
売りまくり儲けまくりとはならない
12323/06/26(月)01:44:28No.1071709931+
>コントロールしてんのに兵器のアップデートに余念がないのめちゃくちゃリソースの無駄遣いしてるきがする
ちょっと隙を見せたらスペーシアン同士でも虐殺開始するのは本編のとおりなので
12423/06/26(月)01:44:29No.1071709936+
デモ起こるくらいバレてるやろ
12523/06/26(月)01:44:32No.1071709948+
>戦争シェアリングって市井の人は知ってるんだろうか?
ミオミオと交渉してた政治家じゃない医者のおっさんは知ってた
口ぶりとしては周知の事実って感じ
12623/06/26(月)01:44:53No.1071710025+
デリングはドローン戦争だけはもう嫌だってのが先にあるから闘争が石器時代レベルに戻るなら許容範囲だと思う
12723/06/26(月)01:45:07No.1071710067+
ロゴスみたいな論調まだ生きてるんだな
12823/06/26(月)01:45:14No.1071710097+
これだけだと結局売られた資産を使ってA~Dの争いは続きそうだしその上で消耗した分をどうするか考える中で結局スペーシアン側に頼むところが出てきそうな気もする
12923/06/26(月)01:45:17No.1071710110そうだねx1
前提がアホすぎてシャディクが真面目に見えてきたんだが……
13023/06/26(月)01:45:18No.1071710113+
クワゼロの規模をみると相当早くから準備してた=戦争シェアリング自体は適当に放棄するつもりだったっぽいのが
13123/06/26(月)01:45:26No.1071710137+
ドローン戦争の時はまだMS無かったんかな
13223/06/26(月)01:45:30No.1071710147+
アニメの冒頭で戦争シェアリングに反する地球圏の経済自立の議論は犯罪化されてます
「」の考えとは裏腹にこの辺議論するとスペーシアンを敵視して紛争が収まる可能性を考慮しての描写ですね
13323/06/26(月)01:45:47No.1071710201+
>要塞のデザインがアホすぎてシャディクが真面目に見えてきたんだが……
13423/06/26(月)01:45:59No.1071710242+
戦わされてるの分かっていながら兵器買うのは辞められないくらいの勢力間の亀裂があるならそれ見せて欲しかったわ
13523/06/26(月)01:46:11No.1071710275+
>どこでもそうだが現実の代理戦争は軍事機密とか相手の組織を後援してる国にやる気だと思われたくないとか支援してる組織とそんなに親しくないとかいろんな理由で供与する武器は制限してる
>売りまくり儲けまくりとはならない
現実の話言い出すと代理戦争は支援国の持ち出し援助の方が大きくてそもそも儲からない
13623/06/26(月)01:46:24No.1071710311+
前提がアホだけどシャディクもアホだから困るんだよ
13723/06/26(月)01:46:41No.1071710359+
>これだけだと結局売られた資産を使ってA~Dの争いは続きそうだしその上で消耗した分をどうするか考える中で結局スペーシアン側に頼むところが出てきそうな気もする
普通にやったら軍事偏重国家は麻薬でも作らないと金が払えなくなるわけで
そこから利益を絞るのが戦争シェアリングの肝なんだろう
13823/06/26(月)01:46:48No.1071710383そうだねx2
本題じゃないからだろうけどすごい適当な設定だな
13923/06/26(月)01:47:17No.1071710470+
>現実の話言い出すと代理戦争は支援国の持ち出し援助の方が大きくてそもそも儲からない
だが戦争シェアリングでは違う!
14023/06/26(月)01:47:31No.1071710522+
アーシアンが金生む存在じゃねえとこれ成立しないよ
その上貧困だし
14123/06/26(月)01:47:36No.1071710536+
>戦わされてるの分かっていながら兵器買うのは辞められないくらいの勢力間の亀裂があるならそれ見せて欲しかったわ
戦わされてるの分かってるけど戦いたいってほど勢力間に亀裂があるんじゃなくて
兵器押し売って戦えって言ってくるのを拒むと治安維持持ち出されて虐殺されるからやらざるを得ないんだ
14223/06/26(月)01:47:40No.1071710549+
企業全部がアナハイムムーブしてるって聞くとかなりクソな世界だよなここ
14323/06/26(月)01:47:40No.1071710555+
>本題じゃないからだろうけどすごい適当な設定だな
スペースノイド弾圧だって時代によって少しづつ生えたり決められたりしてるじゃん
14423/06/26(月)01:47:44No.1071710565+
>戦わされてるの分かっていながら兵器買うのは辞められないくらいの勢力間の亀裂があるならそれ見せて欲しかったわ
リアル見ればわかる構図だし……
14523/06/26(月)01:47:46No.1071710571+
ミオリネママンのパスワードが通じたって事はクワゼロ相当昔から作ってたやつなんだろうしデリングは本当にクワゼロ完成までの一時しのぎで戦争シェアリングしてたんかな
破綻は見えてるけどクワゼロさえできればなんとかなるわみたいな
14623/06/26(月)01:47:47No.1071710574そうだねx1
格差や差別なんて解決できない問題なんだから現状維持がベターだろ
14723/06/26(月)01:47:50No.1071710586+
>デリングはドローン戦争だけはもう嫌だってのが先にあるから闘争が石器時代レベルに戻るなら許容範囲だと思う
ドローン戦争を描く番外編やらないかな…
14823/06/26(月)01:48:15No.1071710660+
>企業全部がアナハイムムーブしてるって聞くとかなりクソな世界だよなここ
ち違う連邦軍のやその軍閥の以来を断れる弱小企業なだけだ
14923/06/26(月)01:48:24No.1071710694+
アナハイムさん軍需産業じゃ儲けてない設定が追加されたのに…
15023/06/26(月)01:48:27No.1071710705+
アーシアンが平和なスペーシアンより戦争しながらガンガン稼げないと成立しないけど図を作った人はパーメット採掘だのの設定忘れてんのかこれ
15123/06/26(月)01:48:30No.1071710713+
>格差や差別なんて解決できない問題なんだから現状維持がベターだろ
もはや現状の維持すらできない状態なんですよ…
15223/06/26(月)01:48:38No.1071710740+
フィクションだと戦争で金儲けって展開が多いけど現実だとそう上手くはいかないよね
15323/06/26(月)01:48:41No.1071710750+
統一もなんもないのねアーシアン側も
15423/06/26(月)01:48:48No.1071710767+
兵器は経済的にはほぼロスでしないから兵器の輸出で儲け続けるのって売り先に相当金がなきゃ成立しないよな
15523/06/26(月)01:49:08No.1071710816+
やはりミオリネは悪……
兄さんを救うためにも殺すべき……
15623/06/26(月)01:49:17No.1071710837+
パーメットって水星以外だとどこで採れるんだっけ
15723/06/26(月)01:49:21No.1071710846そうだねx1
なんだよガバガバじゃねーか
15823/06/26(月)01:49:33No.1071710884+
>パーメットって水星以外だとどこで採れるんだっけ
15923/06/26(月)01:49:34No.1071710889+
>リアル見ればわかる構図だし……
紛争孤児も知らん
植民地の子供を宗主国が洗脳する悪辣な制度も知らん
貧者のテロの理論も知らん
な~んも勉強してないからな~んも知らん
16023/06/26(月)01:49:49No.1071710940+
>戦わされてるの分かってるけど戦いたいってほど勢力間に亀裂があるんじゃなくて
>兵器押し売って戦えって言ってくるのを拒むと治安維持持ち出されて虐殺されるからやらざるを得ないんだ
当たり一帯でも爆撃するのか?どんだけさがさせんだ
16123/06/26(月)01:49:55No.1071710960+
>アーシアンが平和なスペーシアンより戦争しながらガンガン稼げないと成立しないけど図を作った人はパーメット採掘だのの設定忘れてんのかこれ
せめてパーメット採掘できたら水星の過疎化も含めて辻褄合いそうなんだがな…
16223/06/26(月)01:50:02No.1071710981+
>格差や差別なんて解決できない問題なんだから現状維持がベターだろ
ええ…
16323/06/26(月)01:50:05No.1071710993+
まあASでは軍需産業大儲けな世界なんだろうがそれだとやっぱアーシアン側にも富んでるってことにならね?
16423/06/26(月)01:50:06No.1071710994+
昔から軍事費というか防衛費の増大は国家を沈め続けてきたくやつだからな…
16523/06/26(月)01:50:10No.1071711009+
>アナハイムさん軍需産業じゃ儲けてない設定が追加されたのに…
怒らないでくださいね
無能アピールやめろ
16623/06/26(月)01:50:19No.1071711035+
>アーシアンが金生む存在じゃねえとこれ成立しないよ
>その上貧困だし
貧困って言っても地球全土だし資源がいくらでも取れるんじゃないの
パーメットは取れないみたいだけどだからって鉱物やプラスチックが宇宙に要らないわけじゃないし
16723/06/26(月)01:50:20No.1071711036+
現状維持が崩れたところで地球荒廃して終わりじゃない
16823/06/26(月)01:50:28No.1071711072+
アナハイムはスプーンから宇宙戦艦までやってるからな…
16923/06/26(月)01:50:43No.1071711127+
>兵器は経済的にはほぼロスでしないから兵器の輸出で儲け続けるのって売り先に相当金がなきゃ成立しないよな
まあぶっちゃけわかってるから最後まで伏せてたんだろうけど
17023/06/26(月)01:50:49No.1071711141+
>格差や差別なんて解決できない問題なんだから現状維持がベターだろ
別に世界を救う勇者じゃないんだから仕方ないよね
17123/06/26(月)01:51:07No.1071711204そうだねx2
作者の人思ったより適当だな
17223/06/26(月)01:51:09No.1071711212+
>貧困って言っても地球全土だし資源がいくらでも取れるんじゃないの
>パーメットは取れないみたいだけどだからって鉱物やプラスチックが宇宙に要らないわけじゃないし
だからね?資源そのものそこまで金にならねえの
加工しねえと
17323/06/26(月)01:51:12No.1071711228+
>アーシアンが平和なスペーシアンより戦争しながらガンガン稼げないと成立しないけど図を作った人はパーメット採掘だのの設定忘れてんのかこれ
実際無理やり無い袖振らせて餓死者や難民出まくっても兵器押し売って戦争強制してる状況だからもう地球側の限界が着ててもう戦争シェアリングは続けられない限界が近い状態だって作中で触れられてたでしょ
17423/06/26(月)01:51:38No.1071711323+
サイド共栄圏の方がまだ現実味あったな
17523/06/26(月)01:51:44No.1071711346+
>>アーシアンが金生む存在じゃねえとこれ成立しないよ
>>その上貧困だし
>貧困って言っても地球全土だし資源がいくらでも取れるんじゃないの
>パーメットは取れないみたいだけどだからって鉱物やプラスチックが宇宙に要らないわけじゃないし
惑星デロイアとかした地球
17623/06/26(月)01:51:50No.1071711368+
>怒らないでくださいね
>無能アピールやめろ
むしろ儲かってる扱いコソが無能というか
17723/06/26(月)01:51:51No.1071711370そうだねx1
これいけると思ったデリング馬鹿みたいじゃん
17823/06/26(月)01:52:13No.1071711461+
戦争が金になるって言わるても正直ピンと来ないんだよね
アナハイムだって家電の方が儲かってるし
17923/06/26(月)01:52:37No.1071711539+
>実際無理やり無い袖振らせて餓死者や難民出まくっても兵器押し売って戦争強制してる状況だからもう地球側の限界が着ててもう戦争シェアリングは続けられない限界が近い状態だって作中で触れられてたでしょ
つまり作品内でも別に金になってない?
18023/06/26(月)01:52:39No.1071711543+
>作者の人思ったより適当だな
このあたりはむしろ適当なくらいで良い
どうせ本編でどうにかできる問題じゃないんだから
18123/06/26(月)01:52:42No.1071711555+
アーシアンは純金でできてるのか?
18223/06/26(月)01:52:50No.1071711582+
限界とはいうがベネリット自体が呑気に新型兵器つくんなきゃ!してるからなぁ
そもそも金を取れる量に限度があるのに直面してるみたいな限界にぶつかってるようにはみえない
18323/06/26(月)01:53:05No.1071711649+
ミオリネのガンダム(株)受け入れたのも破綻が見えてたから応援したとも見えるか
でもベネリットグループからの出資だと汚え金になるんだよなしょうがないけど
18423/06/26(月)01:53:21No.1071711708+
>つまり作品内でも別に金になってない?
スペーシアンは裕福なので金になってるようである
18523/06/26(月)01:53:25No.1071711722+
>戦争が金になるって言わるても正直ピンと来ないんだよね
買い手がめちゃくちゃ金持ってるんなら…まぁ…
18623/06/26(月)01:53:26No.1071711728+
行き当たりばったりにも程があるな
18723/06/26(月)01:53:50No.1071711829+
戦争で儲かる実例を知らないからピンと来ない
俺の宇宙ではそうなんだよ理論で通すならまぁそうなんだろうなとなるけど
18823/06/26(月)01:53:51No.1071711836+
サリウスが苦言を呈したくなるのも分かるくらいには幼稚な発想であった
18923/06/26(月)01:53:59No.1071711862+
兵器自体じゃなくて戦争の後の復旧や再生産部分での益のが多分の筈なのに地球荒廃しっぱなしだよな…
19023/06/26(月)01:54:07No.1071711892+
代理戦争や介入もコスト高いしな
アメリカは腐っても自国の経済力ぶっこむしソ連は耐えきれず崩壊した
19123/06/26(月)01:54:08No.1071711896+
戦争シェアリングで儲かる(儲かってた)のは作品世界の前提だからまあ
19223/06/26(月)01:54:25No.1071711953+
現実では儲からないって言われても現実にパーメットもMSもベネリットグループも無いんだしこの世界では儲かるんだよとしか
19323/06/26(月)01:54:29No.1071711963そうだねx1
作中のアーシアンの描写と矛盾しすぎてて意味わからねえ
昔は裕福だったのかな
19423/06/26(月)01:54:46No.1071712035+
>そもそも金を取れる量に限度があるのに直面してるみたいな限界にぶつかってるようにはみえない
君は企業の偉い人は状況が悪くなるとそれにふさわしい新しい対応を取ると思ってるが現実は日本企業を見ればわかるように違う
19523/06/26(月)01:54:55No.1071712064+
代理戦争させて戦争特需でウハウハって現実でも良くあるからな
19623/06/26(月)01:54:58No.1071712070+
めちゃくちゃ荒廃したっていう設定で軍事産業とか余力がなきゃ厳しい案件でまわってるのはもとから違和感つよかったけど
まぁアニメとしてはショッピングサイトとかSNSのシェア率とかで競われても困るしな…
19723/06/26(月)01:55:00No.1071712082+
アーシアンが治安維持のために防衛費に割く金が多ければその代金分MS代になるわけだから儲けられると思うが
19823/06/26(月)01:55:07No.1071712102+
まあ軍需産業は汚いカネでブクブク肥えてるクソみてえな奴らだ!みたいな空気の頃は昔あったが…
19923/06/26(月)01:55:12No.1071712121+
>スペーシアンは裕福なので金になってるようである
軍需産業で発展させたパーメット技術でスペーシアン相手に宇宙開発事業で稼いでんじゃないの
20023/06/26(月)01:55:29No.1071712179+
>現実では儲からないって言われても現実にパーメットもMSもベネリットグループも無いんだしこの世界では儲かるんだよとしか
わざわざ変な名前付けて既存の戦争経済とは別の名前にしてるってそういうことよね
20123/06/26(月)01:55:32No.1071712187+
金食い虫の兵器作るのやめて家電でも作れば?
20223/06/26(月)01:55:53No.1071712242+
>サリウスが苦言を呈したくなるのも分かるくらいには幼稚な発想であった
戦争シェアリングの設定のこと?
20323/06/26(月)01:55:55No.1071712247+
>買い手がめちゃくちゃ金持ってるんなら…まぁ…
そもそも経済が金回すことから始めないと行けないのにこれスペーシアン何か還元できてる?
経済論すらよくわかってない
20423/06/26(月)01:55:56No.1071712255+
この問題やるなら外伝とかでガッツリ掘り下げるべきだったのでは?
20523/06/26(月)01:56:02No.1071712278そうだねx1
なんか搾取側のイメージから来るシステムが古くね
20623/06/26(月)01:56:32No.1071712391+
本当に存在したんですかね戦争シェアリング
20723/06/26(月)01:56:43No.1071712446+
作中では成立してるから良いんだよってのはそう
でもシャディク案どころかその前提から説得力が欠けらもない設定出されると反応に困る
20823/06/26(月)01:56:50No.1071712473+
儲けているのは”国”じゃ>>どこでもそうだが現実の代理戦争は軍事機密とか相手の組織を後援してる国にやる気だと思われたくないとか支援してる組織とそんなに親しくないとかいろんな理由で供与する武器は制限してる
>>売りまくり儲けまくりとはならない
>現実の話言い出すと代理戦争は支援国の持ち出し援助の方が大きくてそもそも儲からない
開発援助もそうだけど儲けているのは”国”じゃないんですわ
20923/06/26(月)01:56:50No.1071712475+
>限界とはいうがベネリット自体が呑気に新型兵器つくんなきゃ!してるからなぁ
ベネリットが作中で出してる新型はスペーシアン用でアーシアンには作中でテロリストが使ってたようなまずスペーシアンのMSには勝てない劣化MSしか売ってないよ
あと総裁でグループ全体の方向を決めてたデリングがクワイエットゼロ出来次第武器全部没収!戦争を無くす!してベネリット潰す気満々だったから
そもそも戦争シェアリングを長く続ける気が無いしであんまそこらへん考慮してない感はある
21023/06/26(月)01:56:50No.1071712476+
モナハンの提唱したサイド共栄圏よりは多少マシなプランだったな
21123/06/26(月)01:57:02No.1071712538+
巻き上げた金でまた兵器作るからどん詰まりするんじゃないの
他に投資先ないのか
21223/06/26(月)01:57:32No.1071712650+
戦争シェアリングで稼いだ金の使い道は宇宙開発でモビルスーツ製造には回してない
21323/06/26(月)01:57:42No.1071712691+
>巻き上げた金でまた兵器作るからどん詰まりするんじゃないの
>他に投資先ないのか
宇宙開発事業でスペーシアン相手に商売でしょ?
21423/06/26(月)01:58:25No.1071712845+
宇宙側にパーメットがあるというなら戦争なんざ無駄噛ませずとももっとデカい格差も富の吸収も出来るだろうに
結局宇宙開発に金が要るが目的だったよね?
21523/06/26(月)01:58:28No.1071712855+
>本当に存在したんですかね戦争シェアリング
だから滅びた
くらいに考えとくしか無いわな
21623/06/26(月)01:58:31No.1071712865+
>開発援助もそうだけど儲けているのは”国”じゃないんですわ
つっても軍事介入までしてるほぼミニ国家だしベネリット
単なる企業の立場ならともかくいらんコスト抱え込んじゃってる
21723/06/26(月)01:58:38No.1071712889+
宇宙開発のために戦争シェアリングでしょ
21823/06/26(月)01:58:45No.1071712922+
スペーシアンの別企業がアーシアンの債務を引き受けて債権化?したり利潤にするのも仕組みあるんじゃねーの
21923/06/26(月)01:58:45No.1071712924そうだねx3
>モナハンの提唱したサイド共栄圏よりは多少マシなプランだったな
あっちの方が相当マシだよ
金を地球じゃなくて宇宙中心で回したら地球から出ねえと儲からねえってさせるための理論だし
22023/06/26(月)01:58:55No.1071712966+
正式採用されてないダリルバルデの後継機がシュバルゼッテとか
コイツら生き急いでるな…となった
22123/06/26(月)01:58:55No.1071712968そうだねx1
素直な感想が あ ほ く さ すぎる
こんなんやるならもっと濃密なスレミオに尺回して欲しかったわ
22223/06/26(月)01:59:01No.1071712987+
アーシアン自体も金稼ぎのためにMS製造のための資源採掘やメンテもやるわけだから諸経費もそんな高くないと思うよ
22323/06/26(月)01:59:06No.1071713005そうだねx3
ガバガバ設定すぎて掘り下げなかったのはよかった気がするスペーシアンアーシアン問題
22423/06/26(月)01:59:20No.1071713059+
>本当に存在したんですかね戦争シェアリング
現実ではしているよね
22523/06/26(月)01:59:27No.1071713085+
イラク戦争の時も戦争が起きるより平時に兵器や軍備品売りつけてる方が金になったって言ってた
22623/06/26(月)01:59:32No.1071713112+
>作中では成立してるから良いんだよってのはそう
>でもシャディク案どころかその前提から説得力が欠けらもない設定出されると反応に困る
作中でも成立してねえんだこれ
だからこそアーシアンはより貧困になって格差が加速してるし
どんどん難民も出てで戦争シェアリングの事業自体に限界が来てる
22723/06/26(月)01:59:39No.1071713141+
>素直な感想が あ ほ く さ すぎる
>こんなんやるならもっと濃密なスレミオに尺回して欲しかったわ
特に理解してなさそうな
22823/06/26(月)01:59:44No.1071713162+
>>モナハンの提唱したサイド共栄圏よりは多少マシなプランだったな
>あっちの方が相当マシだよ
>金を地球じゃなくて宇宙中心で回したら地球から出ねえと儲からねえってさせるための理論だし
その中心になるのが同胞虐殺したサイド3(ジオン共和国)だから
最初から無理って福井の方から掲示されてるでしょ
22923/06/26(月)01:59:53No.1071713190+
もっと宇宙開発に力を入れればいいのに
開拓より兵器作る方が優先されてないか
23023/06/26(月)01:59:57No.1071713209+
> あ ほ く さ 
あほくせぇレスやめなよ
23123/06/26(月)02:00:13No.1071713272+
>あっちの方が相当マシだよ
>金を地球じゃなくて宇宙中心で回したら地球から出ねえと儲からねえってさせるための理論だし
そんなの方便で実際は自治権返したくないジオン共和国のネトウヨの政治ごっこだっただろうが
23223/06/26(月)02:00:19No.1071713291+
>その中心になるのが同胞虐殺したサイド3(ジオン共和国)だから
>最初から無理って福井の方から掲示されてるでしょ
だから多少まともだろう
23323/06/26(月)02:00:47No.1071713390+
>> あ ほ く さ 
>あほくせぇレスやめなよ
見たかったものを出して欲しいだけだよ
23423/06/26(月)02:00:48No.1071713394+
>もっと宇宙開発に力を入れればいいのに
>開拓より兵器作る方が優先されてないか
やってるのが企業なので結局は自分らが設けられればそれでいいってのが全てだからな
吸い上げて吸い上げて地球が滅びようがどうでもいい
23523/06/26(月)02:01:02No.1071713440+
デリングは何考えていけると思ったんだこれ?作中では一定期間成立してたんだよな
23623/06/26(月)02:01:06No.1071713460+
>イラク戦争の時も戦争が起きるより平時に兵器や軍備品売りつけてる方が金になったって言ってた
長い顧客になるだろうからな…
取引先が潰れるまで買わせるみたいなもん
23723/06/26(月)02:01:11No.1071713473そうだねx1
>>その中心になるのが同胞虐殺したサイド3(ジオン共和国)だから
>>最初から無理って福井の方から掲示されてるでしょ
>だから多少まともだろう
劇中で運用もされずに机上の空論で終わったモナハンのやつより
実際に劇中で数十年運用されてた戦争シェアリングの方がまともにならんか?
23823/06/26(月)02:01:20No.1071713501+
>その中心になるのが同胞虐殺したサイド3(ジオン共和国)だから
>最初から無理って福井の方から掲示されてるでしょ
福井は連邦がジオン本国に進軍できなかったから近くのコロニーで虐殺してスッキリみたいな設定のほうが無理があるって気づけ
23923/06/26(月)02:01:24No.1071713521+
そんなに儲かってるなら水星開拓に投資してくれ
24023/06/26(月)02:01:32No.1071713559+
>デリングは何考えていけると思ったんだこれ?作中では一定期間成立してたんだよな
何見てヨシって言ったんですかね
24123/06/26(月)02:01:34No.1071713570+
アーシアン同士で売却されたベネリット利権の奪い合いになりそう
24223/06/26(月)02:01:35No.1071713573+
金を何らかのポイントと思ってる奴の考えた理論とも言う
紛争でそれこそ人口減って大損失なんだし
24323/06/26(月)02:01:49No.1071713631+
>戦争シェアリングで稼いだ金の使い道は宇宙開発でモビルスーツ製造には回してない
水星は行くだけ行ってパーメット近所で取れるからいいわって寂れてるみたいだけど火星方面でも開発してるんだろうか
24423/06/26(月)02:01:50No.1071713635+
今の水星に開拓する価値なんてねえし…
24523/06/26(月)02:01:55No.1071713648+
というかあの世界って水星まで開発進んでるんだから火星や木星圏にも人住んでんのかな
24623/06/26(月)02:02:04No.1071713675+
金のためなら地球痛めつけるのが無駄に過ぎるわこれじゃ
24723/06/26(月)02:02:13No.1071713711+
>実際に劇中で数十年運用されてた戦争シェアリングの方がまともにならんか?
共栄圏の提唱者って安倍ぴょんみたいな3世政治家だもんな
24823/06/26(月)02:02:31No.1071713773+
>作中でも成立してねえんだこれ
>だからこそアーシアンはより貧困になって格差が加速してるし
>どんどん難民も出てで戦争シェアリングの事業自体に限界が来てる
ほんとデリング何考えてこれ始めたんだよお前!
24923/06/26(月)02:02:39No.1071713809+
現実の話を持ち出すなら尚更サプライチェーンの破壊による経済的な損失とか明確なデメリットがあるのに結局戦争やってるじゃん
25023/06/26(月)02:02:43No.1071713827+
>というかあの世界って水星まで開発進んでるんだから火星や木星圏にも人住んでんのかな
今回出た送電砲が本来そういうとこへ電気送るためのものだろうし…
25123/06/26(月)02:02:44No.1071713830+
>共栄圏の提唱者って安倍ぴょんみたいな3世政治家だもんな
クソまさはるおじさんまで来ちゃったじゃん
25223/06/26(月)02:02:53No.1071713864+
>>> あ ほ く さ 
>>あほくせぇレスやめなよ
>見たかったものを出して欲しいだけだよ
夕飯に好きなものが出なかったら泣く子供かよ
25323/06/26(月)02:02:53No.1071713867+
>>作中でも成立してねえんだこれ
>>だからこそアーシアンはより貧困になって格差が加速してるし
>>どんどん難民も出てで戦争シェアリングの事業自体に限界が来てる
>ほんとデリング何考えてこれ始めたんだよお前!
作者の人そこまで考えてないと思うよ
25423/06/26(月)02:03:04No.1071713909+
>デリングは何考えていけると思ったんだこれ?作中では一定期間成立してたんだよな
現実でもそうだが地球の金が尽きるまでは普通に成立するだろ
尽きただけで
25523/06/26(月)02:03:09No.1071713933+
デリングが無能というかなんかとんでもないアホに見えてくる
25623/06/26(月)02:03:13No.1071713947+
>実際に劇中で数十年運用されてた戦争シェアリングの方がまともにならんか?
それこそアーシアンの亡骸が金になるとかいう設定が無いと無理では?
25723/06/26(月)02:03:20No.1071713984+
>デリングは何考えていけると思ったんだこれ?作中では一定期間成立してたんだよな
デリングがやったのは全部ベネリット傘下にしてコントロールしようってだけで
企業がスレ画の構造作ってたのは元からじゃ
25823/06/26(月)02:03:21No.1071713987+
どっちかっていうと代理戦争よか植民地経営の構図っぽいきもするが
それでも荒廃をもろに加速させて利潤がとれるとはおもえない
25923/06/26(月)02:03:28No.1071714012+
そもそもサイド共栄圏は実現出来ないのもそうだが
それをやる時間稼ぎにシャアそっくりに整形したおっさんにテロ組織指揮させてラプラスの箱奪おうとかいう無茶苦茶してるからな
26023/06/26(月)02:03:59No.1071714118+
ABCD勢力の統一できるなら即戦争無くせるんじゃねえかな…
そもそも大戦起きないようにコントロールしてるのが戦争シェアリングなんだし
26123/06/26(月)02:04:00No.1071714126+
もっとちゃんとコントロールしろ
26223/06/26(月)02:04:01No.1071714128+
つうか無茶もクソも地球が持ってた金搾取しきってるだけでしょう
作中でその限界がきてるの語られてんじゃん
26323/06/26(月)02:04:13No.1071714179+
アーシアンは死ぬと身体が宝石になるんだろ
26423/06/26(月)02:04:26No.1071714227+
>そもそもサイド共栄圏は実現出来ないのもそうだが
>それをやる時間稼ぎにシャアそっくりに整形したおっさんにテロ組織指揮させてラプラスの箱奪おうとかいう無茶苦茶してるからな
だからまだ理論としては見れるって話では?
26523/06/26(月)02:04:37No.1071714276+
>どっちかっていうと代理戦争よか植民地経営の構図っぽいきもするが
>それでも荒廃をもろに加速させて利潤がとれるとはおもえない
帝国主義時代の植民地経済とちょっと前の軍産複合体への突き上げのちゃんぽんな感じだ
26623/06/26(月)02:04:39No.1071714280そうだねx1
ここまで対立深まってるなら今更仲直りなんて無理でしょ
やろうぜ絶滅戦争
26723/06/26(月)02:04:42No.1071714296+
成立を決定づけてんのがパーメット専有による経済格差だから
わざわざMSにせんでもパーメットを売りつけて資源なり食料なりを回収すりゃいいだけなんでは…
26823/06/26(月)02:05:02No.1071714379そうだねx1
戦争シェアリング自体はまあいいとしてシャディク案はどう考えても内紛が激化するだけで宇宙と地球で拮抗なんてせんだろって
26923/06/26(月)02:05:05No.1071714392+
>ここまで対立深まってるなら今更仲直りなんて無理でしょ
>やろうぜ絶滅戦争
シャディクのレス
27023/06/26(月)02:05:19No.1071714446+
>クソまさはるおじさんまで来ちゃったじゃん
共栄圏とかあからさまに大東亜共栄圏から引っ張ってるじゃん
それを戦争を知らない好戦的な右翼政治家が裏工作で引っ張ってるってさ
27123/06/26(月)02:05:25No.1071714461+
破綻が見えてる計画すぎてなんでこんな事したのか分からない
アーシアンは死んだら金塊になるんですかね
27223/06/26(月)02:05:28No.1071714469+
>デリングは何考えていけると思ったんだこれ?作中では一定期間成立してたんだよな
アーシアンの金を一方的に搾取して一切還元しない運用スタイルだから
元々アーシアンが持ってた資産を事業って体と法をかさに無理やりぶんどり続けてきて
とうとう限界が来た
ってだけだろう
27323/06/26(月)02:05:33No.1071714483+
>アーシアンは死ぬと身体が宝石になるんだろ
アベル伝説かな
27423/06/26(月)02:05:35No.1071714499+
>そもそも経済が金回すことから始めないと行けないのにこれスペーシアン何か還元できてる?
>経済論すらよくわかってない
そもそもクワイエットゼロまでに大戦争防いで地球から搾り取る機構なんだし永続させる前提じゃないでしょっていう
27523/06/26(月)02:05:40No.1071714515+
『水星の魔女』の世界で描かれる戦争シェアリング
無秩序に起こる戦争は経済、ひいては世界を破綻させてしまう。
そこでデリングは戦争シェアリングを用いて紛争をコントロールし、秩序を手に入れようとした。
本作の世界で描かれる戦争シェアリングとは地球で起こる戦争にモビルスーツ開発企業が兵器販売という形で介入。
地球で戦争を行う勢力に意図した形で兵器を流すことで継続した軍事ビジネスを成り立たせ、戦争を企業(スペーシアン)の思惑でコントロールするものだ。
だが戦争シェアリングを用いても、秩序を手に入れることは叶わず、地球の社会、経済は常に疲弊し、アーシアンは困窮から脱せられない。
一方でスペーシアンは軍事ビジネスによる莫大な利益で宇宙開発事業を発展させていった。
抵抗運動を起こすアーシアンもいるものの、駐留するスペーシアンの治安維持部隊にすべて鎮圧されている。
27623/06/26(月)02:05:42No.1071714525+
ぶっちゃけ戦争シェアリングってABCD勢力も大戦起こさないって点ではスペーシアンと同意して動いてない?
つまりは冷戦状態だよねコレ
27723/06/26(月)02:06:03No.1071714597+
地球の資源とお金なくなったらどうする気だったんだろ
27823/06/26(月)02:06:08No.1071714614+
むしろマジで冷戦なんて建前で滅びろ世界!だったら分かる話なんだがシャディク
27923/06/26(月)02:06:10No.1071714619そうだねx2
>破綻が見えてる計画すぎてなんでこんな事したのか分からない
でもお前らだって年金とか少子高齢化とかフリーター生活とか破綻が見えてるのにそのまま続けてるじゃん
28023/06/26(月)02:06:12No.1071714627+
>ABCD勢力の統一できるなら即戦争無くせるんじゃねえかな…
連邦政府でも樹立しなければどうにもならんな
28123/06/26(月)02:06:27No.1071714684+
>ぶっちゃけ戦争シェアリングってABCD勢力も大戦起こさないって点ではスペーシアンと同意して動いてない?
>つまりは冷戦状態だよねコレ
戦争は起こってるだろ
28223/06/26(月)02:06:30No.1071714686+
>戦争シェアリング自体はまあいいとしてシャディク案はどう考えても内紛が激化するだけで宇宙と地球で拮抗なんてせんだろって
まぁ10代の若者の考える将来案だし
28323/06/26(月)02:06:40No.1071714722+
適当に投げ捨てるつもりのデリングはいいとしてそれに乗っかってる他の奴らはどんだけ持たさられるもんだと思ってんだよ
28423/06/26(月)02:06:51No.1071714756+
>だが戦争シェアリングを用いても、秩序を手に入れることは叶わず、地球の社会、経済は常に疲弊し、アーシアンは困窮から脱せられない。
>一方でスペーシアンは軍事ビジネスによる莫大な利益で宇宙開発事業を発展させていった。
ねえこれ戦争シェアリング成立してなくない?
28523/06/26(月)02:06:57No.1071714777+
アーシアンが当初滅茶苦茶裕福じゃないと無理でしょこれだと
かつ争いの火種が地球だけで大量にないとどんなだったの昔の地球
28623/06/26(月)02:07:16No.1071714844+
シャディクが描いた構図
シャディクの目的は戦争シェアリングでスペーシアン側に一方的に傾くパワーバランスを壊し、企業と地球の力の均衡を図ることにある。
そのためにベネリットグループを解体、その資産すべてを地球に売却し、アーシアンに武力を与え、地球と企業の間に緊張関係を作りだす。
拮抗する力は互いに手が出せない抑止力となり、これにより経済を回しつつ、戦争を起こせない世界にするというものだった。
28723/06/26(月)02:07:24No.1071714874+
>>破綻が見えてる計画すぎてなんでこんな事したのか分からない
>でもお前らだって年金とか少子高齢化とかフリーター生活とか破綻が見えてるのにそのまま続けてるじゃん
今が良ければ先のことなんてどうでもいいは一般的な考え方だからそこに疑問はないよな
なんならその先の考えとしてゼロがあったわけだし
28823/06/26(月)02:07:25No.1071714877+
>>破綻が見えてる計画すぎてなんでこんな事したのか分からない
>でもお前らだって年金とか少子高齢化とかフリーター生活とか破綻が見えてるのにそのまま続けてるじゃん
主語が小さい
28923/06/26(月)02:07:29No.1071714888+
>>破綻が見えてる計画すぎてなんでこんな事したのか分からない
>でもお前らだって年金とか少子高齢化とかフリーター生活とか破綻が見えてるのにそのまま続けてるじゃん
確かにそうだわ…
29023/06/26(月)02:07:33No.1071714905+
>ぶっちゃけ戦争シェアリングってABCD勢力も大戦起こさないって点ではスペーシアンと同意して動いてない?
>つまりは冷戦状態だよねコレ
同意しているというか兵器の供給を全体でコントロールされているから拮抗せざるを得なくされている
それがなくなるのがシャディク案
29123/06/26(月)02:07:38No.1071714919+
>破綻が見えてる計画すぎてなんでこんな事したのか分からない
>アーシアンは死んだら金塊になるんですかね
他スペーシアンたちの運用としては
死んでも金にはならないが生きてても別に自分らの得にはならないので
事業の体で死ぬまで限界まで搾り取る
ってことなんだろうけど
考案者のデリング本人は平和のために始めたっぽいのがほんとクソアホ
29223/06/26(月)02:07:50No.1071714963+
アーシアンに武器売って冷戦状態にって今のアーシアンの思想でそんな一線超えるか超えないかみたいなところで抑える戦略取れると思えないんだわ
29323/06/26(月)02:07:53No.1071714974+
>ねえこれ戦争シェアリング成立してなくない?
スペーシアンは儲けてるから続けたいと思ってるけど?
29423/06/26(月)02:07:59No.1071715001そうだねx3
これやるなら戦争シェアリング構想以前の地球をもっと描写しとかないと説得力ないよね
29523/06/26(月)02:08:23No.1071715073+
デリングはこんなのやりつつクワゼロ作って戦争起こらないようにしようとしてた…?
頭おかしいんじゃないか?
29623/06/26(月)02:08:37No.1071715113+
>同意しているというか兵器の供給を全体でコントロールされているから拮抗せざるを得なくされている
冷戦は色んな理由で戦いはやめなよとかそういう事例もあるからね…
29723/06/26(月)02:08:40No.1071715122+
>>ねえこれ戦争シェアリング成立してなくない?
>スペーシアンは儲けてるから続けたいと思ってるけど?
今後破綻するだろうけど現時点ではバッチリ成立してるよね
29823/06/26(月)02:08:51No.1071715154+
>デリングはこんなのやりつつクワゼロ作って戦争起こらないようにしようとしてた…?
>頭おかしいんじゃないか?
頭おかしいんだろ最初から
29923/06/26(月)02:08:56No.1071715173+
これを作中で説明しないくらいには説得力ないのを作り手も分かってたのかな
サリウスとかよくこんなん支持してたな?
30023/06/26(月)02:09:15No.1071715248+
クワゼロが出来たらシェアリングなんてただの茶番だよ
あとは武器取り上げて平和になる
30123/06/26(月)02:09:29No.1071715293+
>適当に投げ捨てるつもりのデリングはいいとしてそれに乗っかってる他の奴らはどんだけ持たさられるもんだと思ってんだよ
現実だって明らかに将来的に駄目そうなメガソーラーで小金稼いでる会社いっぱいあるだろ
しばらく金が稼げるならいいんだよ
30223/06/26(月)02:09:37No.1071715315+
金というか経済というのをなんだと思ってらっしゃるのかは聞いてみたい
金で宇宙事業開拓出来るなら需要あるってことなの?
30323/06/26(月)02:09:44No.1071715328+
>これを作中で説明しないくらいには説得力ないのを作り手も分かってたのかな
>サリウスとかよくこんなん支持してたな?
クワゼロ知らんならスペーシアンからすると反対する要素なくない?
30423/06/26(月)02:09:44No.1071715331そうだねx1
アーシアンは滅ぼすの前提でその過程でどれだけ搾り取れるかって考えで出た案ならわかるけど平和のためって言われてもよくわからない
30523/06/26(月)02:09:48No.1071715342そうだねx1
スペーシアンという共通の敵を相手にすれば地球の勢力がみんなまとまるみたいな子供の杜撰な計画というか
そもそもシャディクもノレアと同じでただ復讐したかっただけで
シャディクにはその為に実現可能性がなくてもいいから何か言い訳が必要だっただけじゃないの?
30623/06/26(月)02:09:52No.1071715356+
スペーシアンがいる限り団結するだろ現実だって横の国が第二次世界大戦中は結束してたんだからさ
30723/06/26(月)02:09:53No.1071715359+
デリングの目的→無秩序な戦争による経済破綻の阻止
デリングの取った方法→戦争シェアリングで紛争コントロールして、秩序を構築する
戦争シェアリングの結果→21年継続してみたけど劇中でも指摘された通り戦争シェアリング自体が破綻しそうなので、いずれ経済自体も破綻迎えるかもしれない
30823/06/26(月)02:10:02No.1071715392+
シェアリング以前から無秩序な戦争が懸念されてたからアーシアンの戦意が高すぎる
30923/06/26(月)02:10:29No.1071715482+
>デリングはこんなのやりつつクワゼロ作って戦争起こらないようにしようとしてた…?
>頭おかしいんじゃないか?
戦争全部無くしたいけど無理だよね…せめてシェアリングでマシにできないかな…無理だな…
ってところにガンダムとかいう願望機じみたものが降って湧いたのでこれなら戦争無くせるやんってクワゼロに移った
31023/06/26(月)02:10:36No.1071715503+
>クワゼロ知らんならスペーシアンからすると反対する要素なくない?
むしろ長続きする余地1ミリもないし実際破綻も見えてるのにあの反応は馬鹿だよ
31123/06/26(月)02:10:59No.1071715589+
>これを作中で説明しないくらいには説得力ないのを作り手も分かってたのかな
地球のグループに代理戦争させてる
反発すると治安維持で鎮圧される
成立してなくて既に限界が来てる
あたりの重要な情報は別にこれが初出じゃなくて作中で出てるが
31223/06/26(月)02:11:03No.1071715599+
現実的には石油を宇宙側で握ってるようなもんなんだから
石油を高くうったり販売量をいじるだけでコントロールできるし
生産性さげる戦争なんかであそばせてもしゃーないじゃん
31323/06/26(月)02:11:04No.1071715602+
>ってところにガンダムとかいう願望機じみたものが降って湧いたのでこれなら戦争無くせるやんってクワゼロに移った
素手で殴り合う戦いになりそう
31423/06/26(月)02:11:08No.1071715610+
シャディク案は地球と宇宙の戦力均衡させて争わせていけばお互いよわよわになってそのうち戦争できなくなって平和だろ…みたいな話では無いんだよね?
31523/06/26(月)02:11:12No.1071715625+
破綻する前にクワゼロ発動するからオールオッケーだ私が決めた
31623/06/26(月)02:11:16No.1071715637+
>これやるなら戦争シェアリング構想以前の地球をもっと描写しとかないと説得力ないよね
そこに説得力必要か?
タダの舞台設定だろ
シンデレラのお父さんがクソ義母と結婚したことに説得力がないとか言ってるのと同じだぞ
そういう状況だからそうなってる以上の意味なんてない
31723/06/26(月)02:11:18No.1071715645+
>デリングはこんなのやりつつクワゼロ作って戦争起こらないようにしようとしてた…?
>頭おかしいんじゃないか?
上司に無断で虐殺するイカれ頭だぞ
31823/06/26(月)02:11:27No.1071715677+
ダブスタ的には戦争シェアリングはクワゼロ出来るまでの金と時間稼ぎだろ?
31923/06/26(月)02:11:28No.1071715680+
シャディクの目的→宇宙と地球のパワーバランス均衡にさせて戦争のない世界
シャディクの取った方法→アス高にGUND-ARM派遣させてテロ、サリウス拉致で懐柔
結果→宇宙議会連合のベネリットグループへの介入
32023/06/26(月)02:11:47No.1071715735+
破綻が見えてるならやるなもクソも単に搾り取れる財布があるってだけでそこが空になったところで宇宙開発事業スペーシアン相手にやってるわけじゃん
32123/06/26(月)02:12:10No.1071715811+
>>クワゼロ知らんならスペーシアンからすると反対する要素なくない?
>むしろ長続きする余地1ミリもないし実際破綻も見えてるのにあの反応は馬鹿だよ
実際30年以上保ってるのに…?作中の描写無視するほうが変では
32223/06/26(月)02:12:10No.1071715812そうだねx1
何で地球の生産性下げるやり方選んでるんだ?それこそ破綻を自らではやめてるじゃん
32323/06/26(月)02:12:12No.1071715825そうだねx3
>>これやるなら戦争シェアリング構想以前の地球をもっと描写しとかないと説得力ないよね
>そこに説得力必要か?
>タダの舞台設定だろ
>シンデレラのお父さんがクソ義母と結婚したことに説得力がないとか言ってるのと同じだぞ
>そういう状況だからそうなってる以上の意味なんてない
思考を捨てた家畜のようなレス
これが搾取される側の思考か
32423/06/26(月)02:12:24No.1071715869+
>むしろ長続きする余地1ミリもないし実際破綻も見えてるのにあの反応は馬鹿だよ
20年続くビジネスモデルは十分長続きしてないかな…
32523/06/26(月)02:12:26No.1071715880+
戦争ない世界ってまんまシャアと同じ思想だなシャディク
32623/06/26(月)02:12:42No.1071715942そうだねx1
>戦争は起こってるだろ
冷戦でも代理戦争は起きるぞ?
アメリカとソ連が直接戦争するのは避けて
代理戦争起こしまくったのが冷戦の歴史だろ
32723/06/26(月)02:12:42No.1071715944そうだねx1
シェアリング以前はドローンメタ兵器が普及する程度にドローンによる戦争が激化してたようだしあの世界の連中に好き放題戦争させまくるよりシェアリングで首輪付けてケンカさせた方がマシってことなんだろう
32823/06/26(月)02:12:44No.1071715948そうだねx2
戦争で兵器を売って大儲けなんて昔のイメージで争いなんて基本損だしなぁ
わかってて名前だけだして描写しなかったんじゃない
32923/06/26(月)02:12:46No.1071715960+
>思考を捨てた家畜のようなレス
>これが搾取される側の思考か
煽りたいだけのバカじゃないか
33023/06/26(月)02:12:53No.1071715981+
>>ってところにガンダムとかいう願望機じみたものが降って湧いたのでこれなら戦争無くせるやんってクワゼロに移った
>素手で殴り合う戦いになりそう
Gガンルートだったか…
33123/06/26(月)02:12:55No.1071715991+
>そこに説得力必要か?
必要ない
必要だと言ってるのは全部画面に移して描写してもらわないとわからない人だけ
なぜわからないのかと言うと現実の似たような事例から類推する力がないから
33223/06/26(月)02:12:55No.1071715992+
すでに地球側に対して資源も技術も生産も抑えてるんだから茶番戦争させるほどの必然性がよくわかんない
33323/06/26(月)02:13:09No.1071716034+
軍需産業が戦争コントロールしたら儲かるって発想がなんかこう昔の発想だよね
33423/06/26(月)02:13:11No.1071716037+
>実際30年以上保ってるのに…?作中の描写無視するほうが変では
デリングが始めたんだからどんなに長くても21年だろ
33523/06/26(月)02:13:20No.1071716069+
議会連合としてはベネリットが地球から吸ってる利益ウチに欲しいよなぁ!ってことなんだろうか
33623/06/26(月)02:13:26No.1071716091+
>代理戦争起こしまくったのが冷戦の歴史だろ
まくった、とは…?
33723/06/26(月)02:13:29No.1071716103+
>実際30年以上保ってるのに…?作中の描写無視するほうが変では
1番白ける擁護過ぎるわ
33823/06/26(月)02:13:42No.1071716150+
デリング「ヴァナディースの連中がガンダムを完成させてからでは手遅れになります。
我々モビルスーツ開発評議会は決断するべきです。
人類の安寧のために魔女への鉄槌を。
33923/06/26(月)02:13:53No.1071716190+
>>そこに説得力必要か?
>必要ない
>必要だと言ってるのは全部画面に移して描写してもらわないとわからない人だけ
>なぜわからないのかと言うと現実の似たような事例から類推する力がないから
妄想と公式を同一視するのは統失の疑いがあります
34023/06/26(月)02:13:58No.1071716203+
>何で地球の生産性下げるやり方選んでるんだ?それこそ破綻を自らではやめてるじゃん
様子を見る感じもともと地球に頼らずとも宇宙側で経済が成立してるんだろう
だからこそ地球側が滅ぶのが確実でもノーストップで突き進んでる
34123/06/26(月)02:14:04No.1071716219+
クワゼロ稼働させて無理やり平和にしても今度は棍棒で殺し合うだけだろ
そこまで頭回らないのな
34223/06/26(月)02:14:04No.1071716221+
>なぜわからないのかと言うと現実の似たような事例から類推する力がないから
似たような事例?
34323/06/26(月)02:14:08No.1071716237+
30年でアーシアンボロボロになってる事業のどこに長続きする要素あるんだよ
34423/06/26(月)02:14:08No.1071716241+
>軍需産業が戦争コントロールしたら儲かるって発想がなんかこう昔の発想だよね
でも今の日本だってアメリカはウクライナに武器を売りつけて儲けてるとか日本はアメリカから武器をかわされてるって人いっぱいいるけど
34523/06/26(月)02:14:09No.1071716242+
>シャディク案は地球と宇宙の戦力均衡させて争わせていけばお互いよわよわになってそのうち戦争できなくなって平和だろ…みたいな話では無いんだよね?
争わせようという話ではなくて宇宙側の力を地球側に渡せば地球側は一致団結して宇宙側と冷戦状態で拮抗してくれると信じていた
34623/06/26(月)02:14:12No.1071716251+
別にデリングは儲けるためにシェアリングしてるわけじゃないからな
34723/06/26(月)02:14:21No.1071716285+
>>戦争は起こってるだろ
>冷戦でも代理戦争は起きるぞ?
>アメリカとソ連が直接戦争するのは避けて
>代理戦争起こしまくったのが冷戦の歴史だろ
そっちの場合は米ソそれぞれの軍事援助や平時の各種援助や優遇で出費のが多かった
実際ソ連は潰れた
34823/06/26(月)02:14:31No.1071716321+
戦争シェアリングがどんなものなのか作中の描写だけみてわかった人きたな…
34923/06/26(月)02:14:41No.1071716356+
>クワゼロ稼働させて無理やり平和にしても今度は棍棒で殺し合うだけだろ
>そこまで頭回らないのな
そうしたらインフラ止めて棍棒持ってる奴ら皆殺しだろ
35023/06/26(月)02:14:48No.1071716382+
>クワゼロ稼働させて無理やり平和にしても今度は棍棒で殺し合うだけだろ
>そこまで頭回らないのな
棍棒ならあんまりお金かからないからいいかなって…
35123/06/26(月)02:14:50No.1071716392+
アーシアンは寿命が300年くらいで尻から金が出せる種族なんだろ
それなら成立する
35223/06/26(月)02:14:57No.1071716419+
ASという世界の地球がどんな歴史辿ってるのかも見えないしな
00の西暦なら分かりやすいだろうが
35323/06/26(月)02:14:58No.1071716426+
>争わせようという話ではなくて宇宙側の力を地球側に渡せば地球側は一致団結して宇宙側と冷戦状態で拮抗してくれると信じていた
割と地球も宇宙も理性的であることを前提にした感じなんだな
のと仮面がやったみたいにちょっとした火種で暴発しそうだけど
35423/06/26(月)02:15:02No.1071716435+
>結果→宇宙議会連合のベネリットグループへの介入
これはもう悠長にやってる余裕がなくなったからせめてベネリットグループだけでもぶっ壊せって自爆した結果だ
35523/06/26(月)02:15:04No.1071716441+
>30年でアーシアンボロボロになってる事業のどこに長続きする要素あるんだよ
作中でクワイエットゼロまでの繋扱いなのになんで永続させること前提で考えてんだよ…
35623/06/26(月)02:15:28No.1071716518そうだねx3
>戦争シェアリングがどんなものなのか作中の描写だけみてわかった人きたな…
いやスレ画は簡潔に図にまとめただけであって作中で全て出てくる情報で構成されてますけど…
35723/06/26(月)02:15:45No.1071716558+
>別にデリングは儲けるためにシェアリングしてるわけじゃないからな
いや儲けは必要だろ
無敵要塞クワイエットゼロがタダで作れるわけじゃないし
35823/06/26(月)02:15:53No.1071716585+
>似たような事例?
シャディクの不幸な過去が全く想像できないって紛争孤児とかそういうことについて何も見聞きしてないからだし
技術的に優越した主体に寄る搾取だって植民地とか冷戦とか色々あるから
あまり詳細に描写しなくてを伝えたいのかは普通ならわかる
35923/06/26(月)02:15:53No.1071716587+
>>30年でアーシアンボロボロになってる事業のどこに長続きする要素あるんだよ
>作中でクワイエットゼロまでの繋扱いなのになんで永続させること前提で考えてんだよ…
デリングはクワゼロ考えてるからいいけど他の会社の奴らが頭からっぽってことになるのではそれ
36023/06/26(月)02:15:54No.1071716591+
MS使った戦争が無くなるだけで今度は棍棒と石で戦うだけだよ
36123/06/26(月)02:15:59No.1071716616+
>作中でクワイエットゼロまでの繋扱いなのになんで永続させること前提で考えてんだよ…
いやクワイエットゼロ知らないのに支持してるサリウスが馬鹿だなあと
デリングは知らん
36223/06/26(月)02:16:04No.1071716638+
>でも今の日本だってアメリカはウクライナに武器を売りつけて儲けてるとか日本はアメリカから武器をかわされてるって人いっぱいいるけど
小遣い稼ぎとそれで経済を回すのは違うじゃないすかね…
36323/06/26(月)02:16:18No.1071716683+
>別にデリングは儲けるためにシェアリングしてるわけじゃないからな
お題目唱えてペイル社みたいのが蜜吸ってるだけだもんな
36423/06/26(月)02:16:22No.1071716698+
>技術的に優越した主体に寄る搾取だって植民地とか冷戦とか色々あるから
上で否定されてますよね
36523/06/26(月)02:16:30No.1071716723+
戦争シェアリングに限界見えたからクワイエット・ゼロでしょ
それでノートレットが死んだのがミオリネが幼稚園くらいの頃だからせいぜい10~12年前だよ
36623/06/26(月)02:16:44No.1071716766+
>デリングはクワゼロ考えてるからいいけど他の会社の奴らが頭からっぽってことになるのではそれ
>破綻が見えてるならやるなもクソも単に搾り取れる財布があるってだけでそこが空になったところで宇宙開発事業スペーシアン相手にやってるわけじゃん
36723/06/26(月)02:16:49No.1071716782+
変な言葉使わずただの武器商人で良かったんじゃねぇかな…
36823/06/26(月)02:16:55No.1071716805+
>クワゼロ稼働させて無理やり平和にしても今度は棍棒で殺し合うだけだろ
>そこまで頭回らないのな
こういう人って人間がずっと戦いを続けるガッツがあると思ってそう
36923/06/26(月)02:16:58No.1071716813+
時系列まとめろ
37023/06/26(月)02:17:02No.1071716830+
>デリングはクワゼロ考えてるからいいけど他の会社の奴らが頭からっぽってことになるのではそれ
大企業の頭連中は死に逃げすることしか考えてなかろう
少子社会を見て見ぬふりする現実の政治家と同じよ
37123/06/26(月)02:17:26No.1071716915+
>変な言葉使わずただの武器商人で良かったんじゃねぇかな…
死の商人とか昭和世代のおっさんかよ
37223/06/26(月)02:17:33No.1071716937そうだねx1
>>クワゼロ稼働させて無理やり平和にしても今度は棍棒で殺し合うだけだろ
>>そこまで頭回らないのな
>こういう人って人間がずっと戦いを続けるガッツがあると思ってそう
人は戦い続ける生き物だと何度も過去のガンダムで証明されただろ
37323/06/26(月)02:17:33No.1071716940そうだねx2
そもそもそんなに吸い上げられる資源がある構図なのか…ってのがまずひっかかるところだとおもう
経済的にいちばん重要なパーメットが宇宙でとれて宇宙で完全におさえちゃってるのに
37423/06/26(月)02:17:42No.1071716970+
だから兵器売り付けでがっぽがっぽや!が古すぎる
37523/06/26(月)02:17:56No.1071717023そうだねx1
>こういう人って人間がずっと戦いを続けるガッツがあると思ってそう
ずっと殺しあってる宇宙世紀…
37623/06/26(月)02:18:05No.1071717050そうだねx2
まさはるおじさんはウザいから消えてくんね
37723/06/26(月)02:18:11No.1071717081+
>こういう人って人間がずっと戦いを続けるガッツがあると思ってそう
図の説明とドローン戦争の設定だとアーシアンはガッツが有り余ってる
作中描写だとあんましそう思えないけど
37823/06/26(月)02:18:17No.1071717103+
>>>そこに説得力必要か?
>>必要ない
>>必要だと言ってるのは全部画面に移して描写してもらわないとわからない人だけ
>>なぜわからないのかと言うと現実の似たような事例から類推する力がないから
>妄想と公式を同一視するのは統失の疑いがあります
類推を同一視と認識しちゃうのは病院案件なのでは…
37923/06/26(月)02:18:18No.1071717111+
過去の地球がめちゃくちゃ裕福だったんかね
前提から無理がすごい
38023/06/26(月)02:18:22No.1071717127+
言うほど殺し合ってねえな宇宙世紀…
38123/06/26(月)02:18:27No.1071717140+
MSの売価がめちゃくちゃ高いんじゃね?
38223/06/26(月)02:18:28No.1071717144+
それこそパーメット独占して宇宙で経済完結させられんだから骨の髄までしゃぶられてるだけだろアーシアンは…
38323/06/26(月)02:18:28No.1071717147+
>少子社会を見て見ぬふりする現実の政治家と同じよ
日本の自動車産業だってEV流行るわけないと思って今まで通りの自動車作ってたけど
これ戦争シェアリング状態が終わるはずがないと思ってるベネリット社のCEOたちと同じなんだよな…
38423/06/26(月)02:18:31No.1071717156+
クワゼロみたいな補完計画っぽいやつ成功するとこ見たことない
38523/06/26(月)02:18:34No.1071717164+
>だから兵器売り付けでがっぽがっぽや!が古すぎる
ロボアニメ的にはロボットを作りまくる動機がなきゃ困るし…
38623/06/26(月)02:18:48No.1071717204+
>ドローン戦争の設定だとアーシアンはガッツが有り余ってる
プラモのインスト以外に設定あったかあれに
38723/06/26(月)02:19:00No.1071717235+
>クワゼロみたいな補完計画っぽいやつ成功するとこ見たことない
ネットワーク広げるだけだから全然違う
38823/06/26(月)02:19:09No.1071717253+
>過去の地球がめちゃくちゃ裕福だったんかね
>前提から無理がすごい
そのあたりのところを掘り下げて欲しかったね
38923/06/26(月)02:19:09No.1071717259+
>シャディク案は地球と宇宙の戦力均衡させて争わせていけばお互いよわよわになってそのうち戦争できなくなって平和だろ…みたいな話では無いんだよね?
今の状況は圧倒的パワーバランスのせいで宇宙側がノーリスクで地球側を一方的にボコボコに殴れちゃうのが原因だから
とりあえず地球にベネリット分のパワーを持った企業が1つでもあれば
別に地球側が統一されてなくてもとりあえず宇宙側が無謀に殴ってきたら殴り返せる状態にはなる
互いにリスクがあれば手を出しづらくなるし
そうなったら最終的には互いに自分たちが傷つかずに設ける無難な方向に進むはずだよね
って理論だから
まあシャディクは大人の事を良いように見すぎてるというかあの世界の大人ってそんな賢く無いよねっていうか…
39023/06/26(月)02:19:20No.1071717296+
いつの軍需産業のイメージからこの設定作ったんだ
39123/06/26(月)02:19:22No.1071717300+
>そもそもそんなに吸い上げられる資源がある構図なのか…ってのがまずひっかかるところだとおもう
>経済的にいちばん重要なパーメットが宇宙でとれて宇宙で完全におさえちゃってるのに
東京が佐賀に対していろんな建物立ててその建築費用を請求してお金搾り取ってる構図にしか見えないんだよね
39223/06/26(月)02:19:28No.1071717312+
>妄想と公式を同一視するのは統失の疑いがあります
こういう人がジオン星人とか言ってるんだろうな
39323/06/26(月)02:19:38No.1071717334そうだねx1
>クワゼロみたいな補完計画っぽいやつ成功するとこ見たことない
補完計画というかヨルムンガンドでしょ
39423/06/26(月)02:19:58No.1071717379+
>MSの売価がめちゃくちゃ高いんじゃね?
高いというのは製造する過程もだいぶお高いんだ
39523/06/26(月)02:20:01No.1071717385+
>東京が佐賀に対していろんな建物立ててその建築費用を請求してお金搾り取ってる構図にしか見えないんだよね
悪いが"地方交付金"
39623/06/26(月)02:20:06No.1071717391+
>そもそもそんなに吸い上げられる資源がある構図なのか…ってのがまずひっかかるところだとおもう
無いから無理やり無い袖振らせてんだ
39723/06/26(月)02:20:13No.1071717404+
クワイエット・ゼロって要はゼーガペインの舞浜サーバーを人為的に作ろうとしたようなもんだろ
39823/06/26(月)02:20:16No.1071717408+
>>そもそもそんなに吸い上げられる資源がある構図なのか…ってのがまずひっかかるところだとおもう
>>経済的にいちばん重要なパーメットが宇宙でとれて宇宙で完全におさえちゃってるのに
>東京が佐賀に対していろんな建物立ててその建築費用を請求してお金搾り取ってる構図にしか見えないんだよね
いかんサイゲが反旗を翻すぞ
39923/06/26(月)02:20:19No.1071717415+
パーメットの流通と利権をガッツリ押さえつつアーシアンの経済発展技術発展を促して利益と技術吸い上げたほうがパフォーマンスよさそうじゃない?
40023/06/26(月)02:20:48No.1071717491+
>妄想と公式を同一視するのは統失の疑いがあります
じゃあシャディクは何も悲しい過去がないのに孤児になって希望に満ちてサリウスの養子になったのに突然切れてテロやったんだね!
40123/06/26(月)02:20:49No.1071717497+
たまには管理社会化で微妙な平和を享受するエンドもいいかなって…
40223/06/26(月)02:21:04No.1071717540+
>>そもそもそんなに吸い上げられる資源がある構図なのか…ってのがまずひっかかるところだとおもう
>>経済的にいちばん重要なパーメットが宇宙でとれて宇宙で完全におさえちゃってるのに
>東京が佐賀に対していろんな建物立ててその建築費用を請求してお金搾り取ってる構図にしか見えないんだよね
というか新幹線反対してる理由がモロにそれ
40323/06/26(月)02:21:05No.1071717542+
なんとなくダグラムのデロイアっぽいな地球
40423/06/26(月)02:21:09No.1071717561+
>パーメットの流通と利権をガッツリ押さえつつアーシアンの経済発展技術発展を促して利益と技術吸い上げたほうがパフォーマンスよさそうじゃない?
搾取したほうが簡単に儲かるよ
40523/06/26(月)02:21:16No.1071717573+
パーメットを兵器にして売るより家電にあくらつな値段つけて売ったほうがよさそう
40623/06/26(月)02:21:19No.1071717585+
スペーシアン側からするとドローン戦争やったのにまだ和平せんのかコイツ等扱いなんじゃ…
40723/06/26(月)02:21:32No.1071717627+
>悪いが"地方交付金"
佐賀に対して交付金を取る東京の図じゃん
経済の中心がなんで田舎から搾取してるって話がおかしく感じるんだよ
40823/06/26(月)02:21:34No.1071717630+
劇中でシャディクが莫大な宇宙開発費用を支える戦争シェアリングって言ってるから
企業共がモビルスーツを地球に売ってるのは儲かっている
その儲かった金でパーメット採掘してまた儲かる
40923/06/26(月)02:21:39No.1071717645そうだねx1
最終目標が金でしかないなら戦争経由したら効率悪いっしょ
41023/06/26(月)02:21:47No.1071717670+
>>妄想と公式を同一視するのは統失の疑いがあります
>じゃあシャディクは何も悲しい過去がないのに孤児になって希望に満ちてサリウスの養子になったのに突然切れてテロやったんだね!
それはそう
だってクズだしシャディク
頼むから死んでくれ
41123/06/26(月)02:21:51No.1071717680+
>パーメットの流通と利権をガッツリ押さえつつアーシアンの経済発展技術発展を促して利益と技術吸い上げたほうがパフォーマンスよさそうじゃない?
プロローグとかでも出てるがあの世界のスペーシアン的には
アーシアンが技術を持つのは「アーシアンのくせに生意気」なんだそうな…
41223/06/26(月)02:21:52No.1071717683+
>なんとなくダグラムのデロイアっぽいな地球
地球は食物とかの資源でデロイアに依存してたから…
41323/06/26(月)02:22:16No.1071717760+
>最終目標が金でしかないなら戦争経由したら効率悪いっしょ
なにより消費者が減るからな
41423/06/26(月)02:22:23No.1071717786+
地球滅ぼすためにやってんじゃねえの
41523/06/26(月)02:22:25No.1071717795そうだねx1
軍産複合体が悪い!
ってノリった90年代多かったよなぁとネトフリのスプリガン見て久々に思い出した
41623/06/26(月)02:22:25No.1071717798+
>東京が佐賀に対していろんな建物立ててその建築費用を請求してお金搾り取ってる構図にしか見えないんだよね
需要を喚起させるために熊本と戦争させる!
41723/06/26(月)02:22:26No.1071717800+
>劇中でシャディクが莫大な宇宙開発費用を支える戦争シェアリングって言ってるから
>企業共がモビルスーツを地球に売ってるのは儲かっている
>その儲かった金でパーメット採掘してまた儲かる
どっから金湧いてるのか意味わからなさすぎて笑っちゃう
41823/06/26(月)02:22:33No.1071717820+
そのうち銀英伝みたいにアーシアンたちが勝手に宇宙船作って外宇宙に逃げ出しそうだな
41923/06/26(月)02:22:44No.1071717864+
別に兵器売って儲かるのいいだろ
それよりなんで多数の勢力が代理戦争してるんだけ
42023/06/26(月)02:23:03No.1071717905+
>>パーメットの流通と利権をガッツリ押さえつつアーシアンの経済発展技術発展を促して利益と技術吸い上げたほうがパフォーマンスよさそうじゃない?
>プロローグとかでも出てるがあの世界のスペーシアン的には
>アーシアンが技術を持つのは「アーシアンのくせに生意気」なんだそうな…
地球丸ごとIT系壊されてそうだな
42123/06/26(月)02:23:04No.1071717911+
>どっから金湧いてるのか意味わからなさすぎて笑っちゃう
地球搾取しつつそのパーメット技術で宇宙開発やってスペーシアン相手に商売でしょ?
42223/06/26(月)02:23:13No.1071717932+
>その儲かった金でパーメット採掘してまた儲かる
そのパーメットをmsに積んでていいんすかね
42323/06/26(月)02:23:25No.1071717968+
>どっから金湧いてるのか意味わからなさすぎて笑っちゃう
湧いてないよ
元から持ってた資産を死ぬまで吸い上げ続けてるだけ
42423/06/26(月)02:23:28No.1071717979+
>最終目標が金でしかないなら戦争経由したら効率悪いっしょ
>なにより消費者が減るからな
よくわからんけど戦争シェアリングが儲からなくなったら別の形で搾取すればいいでしょ
効率とか経済的疲弊とかベネリットが考えること
42523/06/26(月)02:23:43No.1071718034そうだねx1
>需要を喚起させるために熊本と戦争させる!
佐賀が勝てるわけねえだろ!
42623/06/26(月)02:23:47No.1071718046+
現実だと安全保障じゃなく経済優先するなら戦争は選択肢にならないから
フィクションで理屈考えるのって大変だよね…
42723/06/26(月)02:23:50No.1071718054そうだねx1
この設定要らなかったというかもっとぼかしたままでも良かったと思う
42823/06/26(月)02:23:52No.1071718057そうだねx2
地球側の財布が無限なのかもしれん
42923/06/26(月)02:24:09No.1071718094+
fu2308938.jpg[見る]
mayだと正常に評価されてるのに駄作を持ち上げるimgは異常者の集まり
43023/06/26(月)02:24:18No.1071718120+
>別に兵器売って儲かるのいいだろ
>それよりなんで多数の勢力が代理戦争してるんだけ
代理戦争してるわけではなくて本物の戦争だ
それを武器供給側にコントロールされて搾り取られている
43123/06/26(月)02:24:19No.1071718123+
>どっから金湧いてるのか意味わからなさすぎて笑っちゃう
イギリスがインド人の織物職人の腕切り落として自分で作った織物を売りつけるみたいなことしてんだろ
43223/06/26(月)02:24:21No.1071718127+
>地球側の財布が無限なのかもしれん
実際アーシアンは畑から取れる
43323/06/26(月)02:24:27No.1071718147+
>地球側の財布が無限なのかもしれん
限界きてるのに?
43423/06/26(月)02:24:28No.1071718151+
目先の利益しか考えてない昔の企業群が作って今の人間には同仕様もなくなった構造とかならともかく
世界の平和を真に憂うあまりクワイエットゼロなんて作っちゃう人がこの構造も作ったのってどうなのよ…
軍事上がりだから経済の仕組みを理解してなかったのか?
43523/06/26(月)02:24:33No.1071718171+
地球に資産がありそうな描写がなさすぎて錬金術してるように思えてくるな
悠長に疲弊してるとか言ってる段階じゃないだろ
43623/06/26(月)02:24:38No.1071718190そうだねx1
これだとアーシアン対アーシアンの対立理由も根深くないと戦ってくれないわ
せめて変な指導者とか宗教対立とか描かないと
43723/06/26(月)02:24:44No.1071718208+
>現実だと安全保障じゃなく経済優先するなら戦争は選択肢にならないから
プーチン「?」
43823/06/26(月)02:24:44No.1071718211+
>軍産複合体が悪い!
>ってノリった90年代多かったよなぁとネトフリのスプリガン見て久々に思い出した
なんならエリア88のプロジェクト4とか戦争シェアリングそのものだったし
43923/06/26(月)02:25:10No.1071718270+
>どっから金湧いてるのか意味わからなさすぎて笑っちゃう
湧いてないから地球経済ボロボロだよ
44023/06/26(月)02:25:13No.1071718278+
アーシアンはゆっくりなんだ
おやさいははたけさんからはえてくるんだよ
44123/06/26(月)02:25:17No.1071718288+
>現実だと安全保障じゃなく経済優先するなら戦争は選択肢にならないから
>フィクションで理屈考えるのって大変だよね…
だから戦争アニメは廃れたんですね
44223/06/26(月)02:25:18No.1071718293+
>代理戦争してるわけではなくて本物の戦争だ
いやスレ画のガンダムエースの画像に代理戦争って書いてるじゃん
どこの代理なんだよ
44323/06/26(月)02:25:27No.1071718319+
>これだとアーシアン対アーシアンの対立理由も根深くないと戦ってくれないわ
根深くなくていいよ
治安維持による虐殺で脅して無理やり買わせて戦わせればいいだけだから
44423/06/26(月)02:25:46No.1071718365+
>地球に資産がありそうな描写がなさすぎて錬金術してるように思えてくるな
でも中国の軍閥も日本軍からずっと武器売ってもらえてたしなあ
44523/06/26(月)02:26:10No.1071718441そうだねx1
>世界の平和を真に憂うあまりクワイエットゼロなんて作っちゃう人がこの構造も作ったのってどうなのよ…
これに関しては作中での描写で簡単に説明がつく
ダブスタクソオヤジだから
44623/06/26(月)02:26:12No.1071718447+
書き込みをした人によって削除されました
44723/06/26(月)02:26:25No.1071718480+
>地球に資産がありそうな描写がなさすぎて錬金術してるように思えてくるな
>悠長に疲弊してるとか言ってる段階じゃないだろ
まあABCD勢力なんてふわっとした設定なの見て分かるように
アニメ本編じゃ裕福なアーシアンが出てないだけだから…
44823/06/26(月)02:26:49No.1071718537+
>>現実だと安全保障じゃなく経済優先するなら戦争は選択肢にならないから
>プーチン「?」
安全保障どころか変な歴史認識拗らせたハゲだろ
少なくとも本人は経済を理由として全く挙げてない
44923/06/26(月)02:27:02No.1071718566+
>地球側の財布が無限なのかもしれん
クワイエットゼロまで地球が持ってた資産搾取した上で発生する戦争コントロールできればよかったってだけの話だろうに…
45023/06/26(月)02:27:13No.1071718600+
植民地の奴ら分断して永遠に戦争させて武器売りつけようぜ!
45123/06/26(月)02:27:22No.1071718620+
儲かってる地球企業がオックスアース
45223/06/26(月)02:27:32No.1071718647+
一応経済的な設定なら経済的な説得力を持たせて欲しかった
45323/06/26(月)02:27:40No.1071718669+
人が産まれ続ける限り金は無限に生まれるぞ
45423/06/26(月)02:27:46No.1071718685そうだねx2
>いやスレ画のガンダムエースの画像に代理戦争って書いてるじゃん
>どこの代理なんだよ
かなり擁護した目で見て企業間の売上の代理戦争と見るしか無いかな
45523/06/26(月)02:27:48No.1071718691+
>植民地の奴ら分断して永遠に戦争させて武器売りつけようぜ!
買う金がないから大幅割引しないと続かないぜ!
45623/06/26(月)02:27:49No.1071718697+
>世界の平和を真に憂うあまりクワイエットゼロなんて作っちゃう人がこの構造も作ったのってどうなのよ…
作ってないだろ
45723/06/26(月)02:27:51No.1071718698そうだねx1
少なくともアーシアンサイドは裕福じゃないと無理だろ
どこから金出てくるのよパーメット以外に大事なもん見せられてないのに
45823/06/26(月)02:28:12No.1071718758+
ヴァナディースハートの方で地球企業が輸送統括してたり
加古川が貧しいだけで普通に発展してる所もある
45923/06/26(月)02:28:21No.1071718789+
戦争シェアリングに対して議会連合はどういう立場になるの?
46023/06/26(月)02:28:34No.1071718817+
アーマードコアの設定とかそっち目指してたのかな
46123/06/26(月)02:28:57No.1071718879そうだねx2
まず代理戦争してるとは言うものの
その代理戦争してる奴らが出てこないからイメージが湧かない
46223/06/26(月)02:29:04No.1071718896+
>>植民地の奴ら分断して永遠に戦争させて武器売りつけようぜ!
>買う金がないから大幅割引しないと続かないぜ!
衣食住に使ってる金や臓器を売って手に入る金があるでしょ
安心して植民地が空っぽになるまで戦争してね
46323/06/26(月)02:29:23No.1071718941+
>人が産まれ続ける限り金は無限に生まれるぞ
戦争や弾圧で減らそうとするんじゃないよ
46423/06/26(月)02:29:28No.1071718955+
クワイエットゼロ自体傲慢の極みなのに
46523/06/26(月)02:29:29No.1071718958+
>戦争シェアリングに対して議会連合はどういう立場になるの?
ベネリットの吸ってる蜜俺に寄越せじゎないの
46623/06/26(月)02:29:31No.1071718964+
>まず代理戦争してるとは言うものの
>その代理戦争してる奴らが出てこないからイメージが湧かない
出す必要ないし
お前は1から100まで説明しないとだめなやつか?
46723/06/26(月)02:29:31No.1071718967+
>その代理戦争してる奴らが出てこないからイメージが湧かない
俺もこれだな
46823/06/26(月)02:29:39No.1071718988+
>ヴァナディースハートの方で地球企業が輸送統括してたり
>加古川が貧しいだけで普通に発展してる所もある
そんなところも紛争で潰して金にするかんじなんだよね
46923/06/26(月)02:29:46No.1071719000+
>>これだとアーシアン対アーシアンの対立理由も根深くないと戦ってくれないわ
>根深くなくていいよ
>治安維持による虐殺で脅して無理やり買わせて戦わせればいいだけだから
旧型とはいえ武器を売りまくってる相手にそんなん成り立つのかね
47023/06/26(月)02:29:50No.1071719008そうだねx1
コロニーレーザー普通にあるんかいって思ってしまった
あれあったらアーシアンの勝ち目下が成立しようが絶対ないじゃん!
47123/06/26(月)02:29:51No.1071719010+
>戦争シェアリングに対して議会連合はどういう立場になるの?
戦争シェアリングって地球で代理戦争してるのを宇宙の企業が介入してるだけなんで
宇宙でフロント間の政治問題を調停する行政機構の宇宙議会連合が首突っ込む必要一切ないよ
47223/06/26(月)02:29:52No.1071719014+
テロ屋とデモしかでてきてねーからなぁ
47323/06/26(月)02:30:04No.1071719046+
>>人が産まれ続ける限り金は無限に生まれるぞ
>戦争や弾圧で減らそうとするんじゃないよ
減らした方が減った分埋めるために産むだろ
47423/06/26(月)02:30:11No.1071719069+
>少なくともアーシアンサイドは裕福じゃないと無理だろ
>どこから金出てくるのよパーメット以外に大事なもん見せられてないのに
実際無理だからとっくに限界がきて荒廃しまくり難民孤児出まくりの状況なんだろう
47523/06/26(月)02:30:24No.1071719094+
>>その代理戦争してる奴らが出てこないからイメージが湧かない
>俺もこれだな
想像力ないの?
47623/06/26(月)02:30:40No.1071719150+
>まず代理戦争してるとは言うものの
>その代理戦争してる奴らが出てこないからイメージが湧かない
まあそうね…
47723/06/26(月)02:31:12No.1071719231そうだねx2
あと劇中に出てきた地球勢力はテロリストのフォルドの夜明けと
ミオリネが鎮圧したことになったベネリット襲ったデモ隊の2つでこいつらは戦争シェアリングにおける代理戦争に噛んでない
47823/06/26(月)02:31:17No.1071719242+
クワイエットゼロ思いついてたデリングはともかくそれ以外のスペーシアンはノータリンかよってなるガバガバ計画すぎる…
47923/06/26(月)02:31:20No.1071719250そうだねx1
>いやスレ画のガンダムエースの画像に代理戦争って書いてるじゃん
>どこの代理なんだよ
スペーシアンが武器援助してるんじゃなくてちゃんと金とってるからアーシアンが金払って戦争してるだけだよな
こんなん10年も続かないだろ
48023/06/26(月)02:31:26No.1071719272そうだねx1
>コロニーレーザー普通にあるんかいって思ってしまった
>あれあったらアーシアンの勝ち目下が成立しようが絶対ないじゃん!
コロニーレーザー売るよ!
48123/06/26(月)02:31:32No.1071719287そうだねx1
>あと劇中に出てきた地球勢力はテロリストのフォルドの夜明けと
>ミオリネが鎮圧したことになったベネリット襲ったデモ隊の2つでこいつらは戦争シェアリングにおける代理戦争に噛んでない
フォルド関係ねえの!?
48223/06/26(月)02:31:33No.1071719295+
デリングはともかく何でそんな金出す側を即座にに干上がらせる手段にしたんだ
48323/06/26(月)02:31:36No.1071719300+
まぁ政治宗教民族対立とかじゃねぇの
48423/06/26(月)02:31:44No.1071719328そうだねx2
>少なくともアーシアンサイドは裕福じゃないと無理だろ
>どこから金出てくるのよパーメット以外に大事なもん見せられてないのに
>クワイエットゼロまで地球が持ってた資産搾取した上で発生する戦争コントロールできればよかったってだけの話だろうに…
なんかもう200レスくらいから延々同じ話題ループしてる気がする
48523/06/26(月)02:31:59No.1071719379+
まぁ劇中のアーシアン
スペーシアンの治安維持部隊に虐められるのしか出てこないしな
48623/06/26(月)02:32:06No.1071719393+
一般人は企業体が提供してくれる兵器のお陰で戦いが続行できてありがたいくらいの認識なんだろうか
いやキレてるところしかでてきてないけど
48723/06/26(月)02:32:18No.1071719430+
>>戦争シェアリングに対して議会連合はどういう立場になるの?
>ベネリットの吸ってる蜜俺に寄越せじゎないの
ベネリットグループにほぼ一纏めにされちゃったぁら
経済的に口出せないだけで宇宙側の統治機構で享受する側なのは変わらんよね
48823/06/26(月)02:32:24No.1071719451+
>デリングはともかく何でそんな金出す側を即座にに干上がらせる手段にしたんだ
地球人類抹殺したい奴の考えた理論ならまだわかるんだよね
48923/06/26(月)02:32:34No.1071719476+
紛争してるアーシアンって1度も出てきてないんだよな
49023/06/26(月)02:32:36No.1071719482そうだねx1
なんかこれ見るとGガンのガンダムファイトって最小限の説明でも納得させられる描写を入れた事で説得力が産まれたんだとすげえわかる
49123/06/26(月)02:32:45No.1071719497+
仮に代理戦争だったとしてその代理してる側も搾り取られているんだとしたら同じことである
違うんだとしたらなんでこんな搾り取られながら戦争してるのバカどもがって話である
49223/06/26(月)02:32:53No.1071719517+
弾圧で脅して戦争させるくらいならもう直接ぶっころして強奪したほうがじはやいんでは
49323/06/26(月)02:32:56No.1071719525そうだねx1
>フォルド関係ねえの!?
議会連合から受けた支援でベネリットグループと戦ってるんだから地球企業同士の争いには無関係ゾーンだよ
49423/06/26(月)02:32:56No.1071719529そうだねx2
あんま言うとなんだけどプロスペラたちを軸にした話としては現在の地球の諸問題は脇方の話過ぎてあんまりそっちに振れてほしくなかったかなぁってなんとなく
49523/06/26(月)02:32:57No.1071719532+
>>あと劇中に出てきた地球勢力はテロリストのフォルドの夜明けと
>>ミオリネが鎮圧したことになったベネリット襲ったデモ隊の2つでこいつらは戦争シェアリングにおける代理戦争に噛んでない
>フォルド関係ねえの!?
デリング殺せって言われて宇宙でデスルターと派遣されたGUND-ARMでプラント・クエタ襲って
地球に戻ったら宇宙側の鎮圧部隊に襲われてるだけだから
あいつら代理戦争には一切荷担してないよ
49623/06/26(月)02:33:00No.1071719537そうだねx1
>デリング本当にこれで秩序築けると思ったのか…?
コレに近い形で発展してるのが未来世紀なので…
49723/06/26(月)02:33:04No.1071719549+
設定だけつけといてあとは別にアニメで描きたい事でもなさそうだしな…
49823/06/26(月)02:33:14No.1071719577+
>>治安維持による虐殺で脅して無理やり買わせて戦わせればいいだけだから
>旧型とはいえ武器を売りまくってる相手にそんなん成り立つのかね
旧型すら「アーシアンごときが持ってていい機体じゃない」扱いだから旧型も売ってないよ
スペーシアンのMSには為す術なく殺されるしかない元エリート正規パイロットだろうが捨身での近接質量攻撃以外ダメージ入れる手段がないってレベルのMSしか売ってない
49923/06/26(月)02:33:23No.1071719595+
地球も含めてアーシアン側の掘り下げが足りなすぎるんだよ
50023/06/26(月)02:33:40No.1071719632そうだねx2
>デリング本当にこれで秩序築けると思ったのか…?
時系列考えたら別にでリングが考えたわけじゃない
50123/06/26(月)02:33:41No.1071719638+
>スペーシアンの治安維持部隊に虐められるのしか出てこないしな
これで大規模な紛争起きたら怖いんですけおってなってるのが1番あれだな
しかもms渡して被害もわざわざ増やしてる当たり
50223/06/26(月)02:33:44No.1071719646そうだねx2
もう最初からモビルスーツで地球人全滅させて金奪った方が早いくらいのガバガバプランね
50323/06/26(月)02:33:45No.1071719651+
マシな方のアーシアンという層がいるはずなんだが全然スポットライト当たらんからね
要は地球寮のケツ持ち側なんだけど
50423/06/26(月)02:33:48No.1071719659そうだねx6
ちょっとまて
なんか知らんけど代理戦争してる地球の奴らが一番クソバカじゃねえかこれ
50523/06/26(月)02:33:59No.1071719689+
>まぁ劇中のアーシアン
>スペーシアンの治安維持部隊に虐められるのしか出てこないしな
スペーシアン向けニュースしか流れてない感じはあるな
50623/06/26(月)02:34:07No.1071719714+
>紛争してるアーシアンって1度も出てきてないんだよな
1からか1からやらないといかんのか
50723/06/26(月)02:34:15No.1071719738+
すごくわかりやすく言うとコロニー共栄圏構想が成功した世界
50823/06/26(月)02:34:16No.1071719740+
金の卵産む鶏の死期早めとる
50923/06/26(月)02:34:19No.1071719745+
>設定だけつけといてあとは別にアニメで描きたい事でもなさそうだしな…
シャディクをリタイアさせた時点で終わった要素だからな
51023/06/26(月)02:34:30No.1071719767そうだねx2
>もう最初からモビルスーツで地球人全滅させて金奪った方が早いくらいのガバガバプランね
そんな頭の悪い手段を自信満々に語られても…
51123/06/26(月)02:34:35No.1071719779+
デリングは戦争シェアリング用いてるだけで発案者ではない…
51223/06/26(月)02:34:56No.1071719822+
よくこんな植民地どころかブロイラーハウスみたいな扱いで地球と宇宙の架け橋になるなんて言い出す奴が現れたな
もうそれ以前の問題すぎるだろ
51323/06/26(月)02:35:00No.1071719831+
>デリングはともかく何でそんな金出す側を即座にに干上がらせる手段にしたんだ
幾らアーシアンがドローン戦争終わっても戦争続けるアホでもこうすりゃ戦争辞めるだろ的な…
51423/06/26(月)02:35:09No.1071719841そうだねx1
>1からか1からやらないといかんのか
なんでさっきからずっと怒ってんの
51523/06/26(月)02:35:18No.1071719855+
>デリングは戦争シェアリング用いてるだけで発案者ではない…
じゃあ最低でも21年前以上にはこんなことやってるわけか
51623/06/26(月)02:35:26No.1071719869+
>もう最初からモビルスーツで地球人全滅させて金奪った方が早いくらいのガバガバプランね
これがデリング本人が軍人頭で必死こいて考えた秩序のためのアホアホプランで
考案者のデリングが総裁で権力持ってるから実行されてるだけで
マジで効率を求めるなら本当にそう
51723/06/26(月)02:35:27No.1071719872そうだねx1
>金の卵産む鶏の死期早めとる
金の卵はスペーシアンが握っててスペーシアン内で経済完結できるんだから戦争コントロールのついでに骨の髄まで搾り取られてる以上の話じゃないよ
51823/06/26(月)02:35:39No.1071719901+
パーメットを安全に運用する方法だったのかファイティングスーツ…
51923/06/26(月)02:35:39No.1071719903+
>ちょっとまて
>なんか知らんけど代理戦争してる地球の奴らが一番クソバカじゃねえかこれ
やめようとすると治安維持部隊が出てくる
やめようとするとパーメットの流通止められる
かな
52023/06/26(月)02:35:43No.1071719912+
>>1からか1からやらないといかんのか
>なんでさっきからずっと怒ってんの
お前みたいな煽るバカのせいだよ
52123/06/26(月)02:35:53No.1071719942+
>旧型すら「アーシアンごときが持ってていい機体じゃない」扱いだから旧型も売ってないよ
>スペーシアンのMSには為す術なく殺されるしかない元エリート正規パイロットだろうが捨身での近接質量攻撃以外ダメージ入れる手段がないってレベルのMSしか売ってない
そっちはテロリストの機体だから参考にならないぞ
主要取引先になるアーシアン同士の戦争でどんな機体使われてるか描かれてない
52223/06/26(月)02:35:55No.1071719945+
>スペーシアンのMSには為す術なく殺されるしかない元エリート正規パイロットだろうが捨身での近接質量攻撃以外ダメージ入れる手段がないってレベルのMSしか売ってない
ちなみに本作にMS用のマシンガンとかバズーカとかが出てこないのもこれが理由
アーシアンの手に渡ったらまずい武器は最初から作ってない
52323/06/26(月)02:35:58No.1071719952+
パーメット握ってんのスペーシアンの方だもんな
52423/06/26(月)02:35:59No.1071719956+
チュチュの地元の連中はわりと穏健っぽい雰囲気でデモしてそうな感じだったな
52523/06/26(月)02:36:04No.1071719969+
>ちょっとまて
>なんか知らんけど代理戦争してる地球の奴らが一番クソバカじゃねえかこれ
ちゃんとスペーシアンに反対して治安維持されるべきだよね
52623/06/26(月)02:36:04No.1071719970+
パーメット採掘に水星行く為の費用をこれで稼いでたんじゃねえのか
52723/06/26(月)02:36:18No.1071720013+
ニカ姉の境遇でアーシアン同士の対立がメインじゃなくて上で操ってるスペーシアンの問題だってきづいてるとするとめちゃくちゃオープンだな…戦争シェアリング
52823/06/26(月)02:36:19No.1071720015そうだねx1
>>紛争してるアーシアンって1度も出てきてないんだよな
>1からか1からやらないといかんのか
1どころか0じゃん
52923/06/26(月)02:36:41No.1071720066+
別にベネリットグループだけで回してるものでもないしな
53023/06/26(月)02:36:48No.1071720091+
>じゃあ最低でも21年前以上にはこんなことやってるわけか
デリングのやったことは20年の間に大半ベネリット傘下にして牛耳っただけだからな
…すげぇな
53123/06/26(月)02:36:59No.1071720110そうだねx1
>ちなみに本作にMS用のマシンガンとかバズーカとかが出てこないのもこれが理由
デスルターが宇宙でぶっ放して切れられてたでしょ
宇宙を実弾で汚染するなとかいうスペーシアン側の協約のせいだよ
53223/06/26(月)02:37:05No.1071720126+
>そっちはテロリストの機体だから参考にならないぞ
>主要取引先になるアーシアン同士の戦争でどんな機体使われてるか描かれてない
どの道旧式がアーシアンごときが持ってていい機体じゃないのは事実なんだから
シェアリングだろうと旧式すら買わせて貰えてないのは事実では
53323/06/26(月)02:37:09No.1071720132+
宇宙側で経済回ってるというなら尚のことパーメット取れない地球とか意に介することなくね
53423/06/26(月)02:37:09No.1071720133+
地球に視点当てるんならそれはそれで見せるべき視点が多岐に渡るはずなんよな
53523/06/26(月)02:37:18No.1071720152+
>>旧型すら「アーシアンごときが持ってていい機体じゃない」扱いだから旧型も売ってないよ
>>スペーシアンのMSには為す術なく殺されるしかない元エリート正規パイロットだろうが捨身での近接質量攻撃以外ダメージ入れる手段がないってレベルのMSしか売ってない
>そっちはテロリストの機体だから参考にならないぞ
>主要取引先になるアーシアン同士の戦争でどんな機体使われてるか描かれてない
アーシアンが技術を持てるはずないならテロリスト向けに卸してるんだろスペーシアンが
53623/06/26(月)02:37:22No.1071720160+
デリングはまだしもサリウスとかなんの代案もなしにこれ支持してたの狂気だな
53723/06/26(月)02:37:37No.1071720198+
>パイロット「実弾使用は条約違反だ!宇宙を汚しやがって!」
>ノレア「地球を汚して逃げたスペーシアンが どの口で。ん?」
53823/06/26(月)02:37:54No.1071720235そうだねx4
>宇宙側で経済回ってるというなら尚のことパーメット取れない地球とか意に介することなくね
いっそスペーシアン達の道楽くらいまでにしてくれた方が納得いったかもしれない
53923/06/26(月)02:38:12No.1071720262+
>金の卵はスペーシアンが握っててスペーシアン内で経済完結できるんだから戦争コントロールのついでに骨の髄まで搾り取られてる以上の話じゃないよ
戦争したい奴がいるのが悪いってこと?
54023/06/26(月)02:38:24No.1071720291+
>デリングはまだしもサリウスとかなんの代案もなしにこれ支持してたの狂気だな
あのおっさん悪い奴らで集まってオックス・アースに強制執行かけるくらいには姑息だから
54123/06/26(月)02:38:26No.1071720293+
アーシアン全員殺したら誰が地球の資源回収するんだよアホか
54223/06/26(月)02:38:33No.1071720315+
>宇宙側で経済回ってるというなら尚のことパーメット取れない地球とか意に介することなくね
巻き込まれてるグループの企業はともかく発起人的には付随する戦争コントロールがメインだからさ…
54323/06/26(月)02:38:49No.1071720344+
そんなレベルの武器しか売ってないならミドルクラスのMSとかどこに需要があるんだ…
54423/06/26(月)02:38:49No.1071720345+
地球に欲しい資源あるのか?
54523/06/26(月)02:39:03No.1071720376そうだねx1
トマトとかは地球で採ったほうがうまいだろ
54623/06/26(月)02:39:19No.1071720417+
パーメット以外の資源事情なんて全然出てないからなんとも…
54723/06/26(月)02:39:20No.1071720419+
>宇宙側で経済回ってるというなら尚のことパーメット取れない地球とか意に介することなくね
ドローン戦争みたいな事起こさないならそう
起きて尚戦争やってるからコントロールされてるんだし
54823/06/26(月)02:39:37No.1071720455+
デモ隊はまず大人しく兵器勝手争ってる地球企業に抗議するべきでは…?
54923/06/26(月)02:39:40No.1071720464+
作者の人そこまで深く考えて作ってないと思うよ
55023/06/26(月)02:39:46No.1071720472そうだねx1
なんでかは知らんがスペーシアン側の経済で宇宙開発の資金賄うより
荒廃した地球の政府や自治区の奴らから金吸い上げた方が
宇宙開発進む
55123/06/26(月)02:39:57No.1071720494+
>デモ隊はまず大人しく兵器勝手争ってる地球企業に抗議するべきでは…?
はい治安維持
55223/06/26(月)02:39:59No.1071720497+
地球側にもちゃんとパーメット以外に必要なもんがあると見せなきゃダメじゃないかあるならだが
55323/06/26(月)02:40:05No.1071720513+
>宇宙側で経済回ってるというなら尚のことパーメット取れない地球とか意に介することなくね
意に介する必要ないほどどうでもいいけど一応資産ははした金でも持ってることは持ってるから死ぬまで搾り取る
55423/06/26(月)02:40:24No.1071720555+
>>金の卵はスペーシアンが握っててスペーシアン内で経済完結できるんだから戦争コントロールのついでに骨の髄まで搾り取られてる以上の話じゃないよ
>戦争したい奴がいるのが悪いってこと?
戦争させたい奴がいるのが悪い
55523/06/26(月)02:40:26No.1071720564+
具体的な部分一切出てこないってのもあるけどシャディク捕まった時点で本編から消えた要素だからこれくらい適当でいいのか
55623/06/26(月)02:40:33No.1071720579+
というかクワゼロで地球の生活がやばいことになるくらいにはパーメット売りつけまくってんだから
そこで利潤を調整すればいいのでは…
55723/06/26(月)02:40:35No.1071720586そうだねx1
>デモ隊はまず大人しく兵器勝手争ってる地球企業に抗議するべきでは…?
そのデモの内容も地球の工場をスペーシアンのせいで好きに使えないってキレ方なんで
あいつら地球の戦争には肯定的なんじゃねえの
55823/06/26(月)02:40:39No.1071720602+
>>宇宙側で経済回ってるというなら尚のことパーメット取れない地球とか意に介することなくね
>意に介する必要ないほどどうでもいいけど一応資産ははした金でも持ってることは持ってるから死ぬまで搾り取る
労力に見合ってなさすぎでは?
55923/06/26(月)02:40:52No.1071720623+
まあ普通に考えると食糧辺り輸出してるんだろうけど…
56023/06/26(月)02:40:57No.1071720638+
>>宇宙側で経済回ってるというなら尚のことパーメット取れない地球とか意に介することなくね
>意に介する必要ないほどどうでもいいけど一応資産ははした金でも持ってることは持ってるから死ぬまで搾り取る
絞る手間と得る利益が釣り合うかな
56123/06/26(月)02:40:58No.1071720643+
>>デモ隊はまず大人しく兵器勝手争ってる地球企業に抗議するべきでは…?
>はい治安維持
主要な利益になってるレベルで旧型とは言え兵器売りまくってる相手に
どうやったら成り立つんだこんな状況
56223/06/26(月)02:41:02No.1071720645+
>金の卵はスペーシアンが握っててスペーシアン内で経済完結できるんだから戦争コントロールのついでに骨の髄まで搾り取られてる以上の話じゃないよ
これと
クワイエットゼロまで維持してコントロールできればよかった以上の話じゃないしなぁ
そもそも作中でも限界が来てるの言われてるし
56323/06/26(月)02:41:05No.1071720656+
>なんでかは知らんがスペーシアン側の経済で宇宙開発の資金賄うより
>荒廃した地球の政府や自治区の奴らから金吸い上げた方が
>宇宙開発進む
錬金術かな?
56423/06/26(月)02:41:11No.1071720672そうだねx3
>>>金の卵はスペーシアンが握っててスペーシアン内で経済完結できるんだから戦争コントロールのついでに骨の髄まで搾り取られてる以上の話じゃないよ
>>戦争したい奴がいるのが悪いってこと?
>戦争させたい奴がいるのが悪い
バンダイ
56523/06/26(月)02:41:22No.1071720697そうだねx2
マズいなんで地球で代理戦争起こってるのか分からなくなってきた
56623/06/26(月)02:41:29No.1071720717+
そもそもあのデモ戦争辞めろじゃねえからな
56723/06/26(月)02:41:33No.1071720728+
>絞る手間と得る利益が釣り合うかな
序盤は釣り合ってた
今は…
56823/06/26(月)02:41:44No.1071720757そうだねx2
どうしても争わせるって部分が無駄だらけになるな
56923/06/26(月)02:41:46No.1071720759+
>労力に見合ってなさすぎでは?
>巻き込まれてるグループの企業はともかく発起人的には付随する戦争コントロールがメインだからさ…
57023/06/26(月)02:42:09No.1071720809+
>具体的な部分一切出てこないってのもあるけどシャディク捕まった時点で本編から消えた要素だからこれくらい適当でいいのか
まあ適当でいいと思う
画像みたいに具体的に出されてしまう方がツッコミ入れたくなるから
そこはフレイバーなんだなって程度の扱いでよかった
57123/06/26(月)02:42:16No.1071720829そうだねx1
>そもそもあのデモ戦争辞めろじゃねえからな
ん?
地球人同士の殺し合いに作る兵器の量産を地球人だけで好きにさせろって怒ってるのかあいつらは
57223/06/26(月)02:42:17No.1071720831+
パーメットが邪魔!
57323/06/26(月)02:42:26No.1071720845+
>マズいなんで地球で代理戦争起こってるのか分からなくなってきた
元々やってた戦争の場を地球に限定するように押し付けてるだけなので代理って言ってるのがおかしい
57423/06/26(月)02:42:31No.1071720867+
バカが考えた最高にイカしたプランってのは実行しないから輝くんだよ
57523/06/26(月)02:42:51No.1071720911+
戦争で一部が儲かることあっても経済が回ることはないんだよな
57623/06/26(月)02:42:51No.1071720912+
資源格差と設定が合わないわ
57723/06/26(月)02:43:01No.1071720925+
>マズいなんで地球で代理戦争起こってるのか分からなくなってきた
多分ドローン戦争の後でアーシアンはグループみたいに纏まらなかったのが諸悪の根元なんだろうけど
ドローン戦争が誰と誰がどう争ったのかすら分からん…
57823/06/26(月)02:43:06No.1071720933+
>主要な利益になってるレベルで旧型とは言え兵器売りまくってる相手に
>どうやったら成り立つんだこんな状況
1期の頃のエアリアルと他MSくらいの技術格差があれば
57923/06/26(月)02:43:13No.1071720949+
>>>デモ隊はまず大人しく兵器勝手争ってる地球企業に抗議するべきでは…?
>>はい治安維持
>主要な利益になってるレベルで旧型とは言え兵器売りまくってる相手に
>どうやったら成り立つんだこんな状況
棍棒持ってる相手を小銃で倒せって言われたら簡単だろう
58023/06/26(月)02:43:20No.1071720958+
>戦争で一部が儲かることあっても経済が回ることはないんだよな
スペーシアン側からしたらただのマネーゲーム
58123/06/26(月)02:43:46No.1071721000+
あのデモはなんだったの…?
58223/06/26(月)02:43:47No.1071721001+
代理戦争が起こってる原因が分からんから
なんでアーシアンが戦争に疑問持たないか分からんのだわ
58323/06/26(月)02:43:56No.1071721018+
>>主要な利益になってるレベルで旧型とは言え兵器売りまくってる相手に
>>どうやったら成り立つんだこんな状況
>1期の頃のエアリアルと他MSくらいの技術格差があれば
わかりやすいよなあれ
兵器の性能差ってあのレベルだし
58423/06/26(月)02:44:07No.1071721047+
発想の段階で未来がなさすぎてなんでこんなもん実行されてるのかよく分からない
58523/06/26(月)02:44:20No.1071721076+
結局作中でも最初は良かったけどまあまあすぐ限界来てるってのがまあそういうことなんだろう
58623/06/26(月)02:44:35No.1071721104+
戦争はどこかしらで起こるもんでしょ現実でもそうなんだし
58723/06/26(月)02:44:38No.1071721107+
ぶっちゃけ百以上の企業からなる大手モビルスーツ製造企業が特に荒廃してる訳でもない世界で国より大きな力を持つってのが無理あるしな…
GAFAMみたいな企業が国よりデカくなるのは可能性示したが
ロボアニメには転用しづらいだろうが
58823/06/26(月)02:44:53No.1071721149+
今の戦争シェアリング状態でもよくよく考えたら兵器は手元にあるんだからスペーシアンから略奪するって方針にすりゃいい気もする
何でご丁寧に地球内でやり合ってんだ
58923/06/26(月)02:45:15No.1071721210そうだねx1
>代理戦争が起こってる原因が分からんから
>なんでアーシアンが戦争に疑問持たないか分からんのだわ
持ってるしなんなら理解してる
ただ反発すると治安維持で虐殺されるだけで
59023/06/26(月)02:45:21No.1071721224+
有り得ねえだろが現実で起こってるしな…
59123/06/26(月)02:45:22No.1071721226+
>今の戦争シェアリング状態でもよくよく考えたら兵器は手元にあるんだからスペーシアンから略奪するって方針にすりゃいい気もする
>何でご丁寧に地球内でやり合ってんだ
地球がリングだ!
59223/06/26(月)02:45:29No.1071721238+
MS企業増えすぎなのはなんでだろう
59323/06/26(月)02:45:36No.1071721261そうだねx2
>今の戦争シェアリング状態でもよくよく考えたら兵器は手元にあるんだからスペーシアンから略奪するって方針にすりゃいい気もする
>何でご丁寧に地球内でやり合ってんだ
地力が違いすぎて表立って反乱するととんでもないことになるからだろ
59423/06/26(月)02:45:56No.1071721309+
>今の戦争シェアリング状態でもよくよく考えたら兵器は手元にあるんだからスペーシアンから略奪するって方針にすりゃいい気もする
>何でご丁寧に地球内でやり合ってんだ
宇宙まで行くか?
59523/06/26(月)02:45:57No.1071721311+
大きなメディアは全部スペーシアン資本の傘下って4話にあるから代理戦争してるアーシアンは
全部マスメディアに踊らされてるアホってことになるのか
…んなわけないか
59623/06/26(月)02:46:13No.1071721342+
書き込みをした人によって削除されました
59723/06/26(月)02:46:16No.1071721350そうだねx1
>結局作中でも最初は良かったけどまあまあすぐ限界来てるってのがまあそういうことなんだろう
無限に続くじゃなくて限界きてることは明示されてるしな
その上で20年持つしスペーシアンが儲かるだけな以上やらない理由がむしろない
59823/06/26(月)02:46:19No.1071721355+
あーもうめちゃくちゃだよ
からのクワゼロでまるっと解決ハッピーエンドってね
59923/06/26(月)02:46:23No.1071721366+
>MS企業増えすぎなのはなんでだろう
儲かる利権がなんかあるんだろう
60023/06/26(月)02:46:26No.1071721372+
fu2308958.jpeg[見る]
60123/06/26(月)02:46:40No.1071721408+
そんな凄絶な格差があるのに地球側にはだす金はあったとは?
60223/06/26(月)02:47:03No.1071721459+
>大きなメディアは全部スペーシアン資本の傘下って4話にあるから代理戦争してるアーシアンは
>全部マスメディアに踊らされてるアホってことになるのか
>…んなわけないか
情報統制されてるなら普通にあるんじゃねえの
60323/06/26(月)02:47:09No.1071721474+
それはそれとしてMS開発が華形業務でがんばってるとかスペーシアン同士の戦争を見越して準備してるだけなんじゃ
60423/06/26(月)02:47:12No.1071721484+
>fu2308958.jpeg[見る]
やっぱりスペーシアンのせいって認識はある
60523/06/26(月)02:47:20No.1071721503+
>大きなメディアは全部スペーシアン資本の傘下って4話にあるから代理戦争してるアーシアンは
>全部マスメディアに踊らされてるアホってことになるのか
>…んなわけないか
いやまあこの世界のアーシアンはアホだと思う
60623/06/26(月)02:47:23No.1071721513そうだねx3
アーシアンに何の勢力があるのか知らんけどずっと争ってるってことは対立する原因があるわけだしシャディクが何しようが変わんなくねーか
60723/06/26(月)02:47:41No.1071721561そうだねx1
別に限界がきたら手を引けばいいだけで地球が荒廃しても短期的には宇宙側に損はないのだろう
60823/06/26(月)02:47:52No.1071721588+
スペーシアン側も複数に分かれてるけどお行儀よく旧型ばかり売ってることになるんだよな
競争原理で規制を掻い潜るMSが売られそうなもんだが
何のために新型開発してるんだろ
60923/06/26(月)02:47:55No.1071721601+
>そんな凄絶な格差があるのに地球側にはだす金はあったとは?
いや…意味わかってなくないそれ
61023/06/26(月)02:47:58No.1071721609+
アーシアンゆっくり説あるな
61123/06/26(月)02:48:04No.1071721622+
20年如きで破綻する計画のために将来の市場すらぶち壊すスペーシアンの上の方はアホ揃いかよ
61223/06/26(月)02:48:06No.1071721630+
抵抗運動を鎮圧するって下りを拡大解釈すると
アーシアンが自発的に軍縮とか和平とかしようとすると弾圧されるってことなんだろうか…
61323/06/26(月)02:48:07No.1071721634+
でもニカ姉みたいなガキでも問題が地球と宇宙の対立構造にあるってきづいてたんだぜ!
61423/06/26(月)02:48:27No.1071721670そうだねx1
>20年如きで破綻する計画のために将来の市場すらぶち壊すスペーシアンの上の方はアホ揃いかよ
死に逃げしたら勝ち
61523/06/26(月)02:48:28No.1071721672そうだねx1
地球の描写足りなかったろこれだと
61623/06/26(月)02:48:32No.1071721688+
結局最後になってもスペーシアン同士で争ってるだけだし地球が完全に蚊帳の外で利用されてるだけで終わるな
61723/06/26(月)02:48:38No.1071721700+
>アーシアンに何の勢力があるのか知らんけどずっと争ってるってことは対立する原因があるわけだしシャディクが何しようが変わんなくねーか
なので冷戦状態を都合よく成立させられるわけねーだろって言われてる
61823/06/26(月)02:48:44No.1071721714+
>今の戦争シェアリング状態でもよくよく考えたら兵器は手元にあるんだからスペーシアンから略奪するって方針にすりゃいい気もする
>何でご丁寧に地球内でやり合ってんだ
金持ってるスペーシアンは普通に金や権力あるので手を出すと議会連合に圧掛けられてダメよされる
金持ってないアーシアン相手なら派手にやってても誰も議会連合に圧かけないので議会連合も(今無理やり手を出すとこっちも打撃でかいからまだ裏で準備しつつ牽制で済ますか…)って黙ってくれる
まあまだ準備の時間だから牽制で済ませてくれてただけで準備整ったら今回見たく潰しに来るんだけど
61923/06/26(月)02:48:46No.1071721715+
>スペーシアン側も複数に分かれてるけどお行儀よく旧型ばかり売ってることになるんだよな
>競争原理で規制を掻い潜るMSが売られそうなもんだが
>何のために新型開発してるんだろ
スペーシアン同士の話だとちゃんとガンダム開発してるしアーシアンには新型売る理由皆無でしょ
62023/06/26(月)02:49:14No.1071721792+
>別に限界がきたら手を引けばいいだけで地球が荒廃しても短期的には宇宙側に損はないのだろう
わずか30年で顧客と市場が消滅って企業にとって短期利益どころの騒ぎではなくない?
62123/06/26(月)02:49:22No.1071721821+
>抵抗運動を鎮圧するって下りを拡大解釈すると
>アーシアンが自発的に軍縮とか和平とかしようとすると弾圧されるってことなんだろうか…
治安維持部隊が仕事するってことはまあそういうことだろう
狂ってるなスペーシアン
62223/06/26(月)02:49:23No.1071721823+
>アーシアンに何の勢力があるのか知らんけどずっと争ってるってことは対立する原因があるわけだしシャディクが何しようが変わんなくねーか
っていうのを冷戦プランの話が出た時からずっと言われてたんだけど特に解法も無かった
62323/06/26(月)02:49:27No.1071721827+
アスペに合わせ出すと底無しになるもんで…
62423/06/26(月)02:49:30No.1071721837+
プロローグだとGUND-ARM開発したオックス・アースは
地球に売らずに
フロント自治区のスペーシアンに売ってるよ
62523/06/26(月)02:49:39No.1071721858+
地球の描写が足りな過ぎてなあ
これやるなら外伝とかでやるべき題材だったんじゃ?
62623/06/26(月)02:49:47No.1071721871+
>20年如きで破綻する計画のために将来の市場すらぶち壊すスペーシアンの上の方はアホ揃いかよ
地球は将来の市場になり得ないと判断された結果がシェアリングなのでは?
62723/06/26(月)02:49:53No.1071721890+
>>スペーシアン側も複数に分かれてるけどお行儀よく旧型ばかり売ってることになるんだよな
>>競争原理で規制を掻い潜るMSが売られそうなもんだが
>>何のために新型開発してるんだろ
>スペーシアン同士の話だとちゃんとガンダム開発してるしアーシアンには新型売る理由皆無でしょ
アーシアンに売らない新型はどこに需要あるんだ?
62823/06/26(月)02:49:59No.1071721901+
>アーシアンに何の勢力があるのか知らんけどずっと争ってるってことは対立する原因があるわけだしシャディクが何しようが変わんなくねーか
散々言われてるだろ
アーシアンは対立したかろうがしたくなかろうが強制されて戦争やってる身なんよ
62923/06/26(月)02:50:04No.1071721909+
4人で神とか倒せるJRPGだったら
面白くなったのかもしれないな…
63023/06/26(月)02:50:23No.1071721964そうだねx3
>大きなメディアは全部スペーシアン資本の傘下って4話にあるから代理戦争してるアーシアンは
>全部マスメディアに踊らされてるアホってことになるのか
>…んなわけないか
でもそんな都合良くアーシアンを踊らせることができるんなら代理戦争と並行してスペーシアン側にヘイトが向くはずがないような気がすrんだよな
63123/06/26(月)02:50:57No.1071722035+
>>大きなメディアは全部スペーシアン資本の傘下って4話にあるから代理戦争してるアーシアンは
>>全部マスメディアに踊らされてるアホってことになるのか
>>…んなわけないか
>でもそんな都合良くアーシアンを踊らせることができるんなら代理戦争と並行してスペーシアン側にヘイトが向くはずがないような気がすrんだよな
脚本の都合
63223/06/26(月)02:51:14No.1071722063+
>地球は将来の市場になり得ないと判断された結果がシェアリングなのでは?
戦争コントロール押し付けてる舞台も使い潰したら後は宇宙でやる事になるだろ
63323/06/26(月)02:51:18No.1071722069そうだねx3
アーシアンが戦争してる具体例が本当に1度も出てこないから色々ふわふわになる
どれくらいやりたくてやっててどれくらい強制されてるのか…
63423/06/26(月)02:51:19No.1071722073+
>>>スペーシアン側も複数に分かれてるけどお行儀よく旧型ばかり売ってることになるんだよな
>>>競争原理で規制を掻い潜るMSが売られそうなもんだが
>>>何のために新型開発してるんだろ
>>スペーシアン同士の話だとちゃんとガンダム開発してるしアーシアンには新型売る理由皆無でしょ
>アーシアンに売らない新型はどこに需要あるんだ?
治安維持部隊が使うんだろ
63523/06/26(月)02:51:20No.1071722077そうだねx2
>地球の描写が足りな過ぎてなあ
>これやるなら外伝とかでやるべき題材だったんじゃ?
とはいえここで語られてるの一応一通り本編内で語られてる要素だぜ
63623/06/26(月)02:51:34No.1071722107そうだねx1
地球の話完全にいらんかったな
63723/06/26(月)02:51:39No.1071722117+
>>スペーシアン同士の話だとちゃんとガンダム開発してるしアーシアンには新型売る理由皆無でしょ
>アーシアンに売らない新型はどこに需要あるんだ?
スペーシアン同士も虎視眈々とMSの性能研究してるのは学園からしてわかってることだろ…シェアリングいつか終わるんだからスペーシアン同士の争いの準備もしている
63823/06/26(月)02:51:46No.1071722135そうだねx3
スペーシアン側にデモしてるから
アーシアンも黙って代理戦争させられてる構図を見抜けないアホばかりではないが
そういうのは企業行政法で鎮圧される
63923/06/26(月)02:52:03No.1071722183+
>>地球の描写が足りな過ぎてなあ
>>これやるなら外伝とかでやるべき題材だったんじゃ?
>とはいえここで語られてるの一応一通り本編内で語られてる要素だぜ
大半台詞だけで説明されるから実感湧きにくいんだよな
64023/06/26(月)02:52:05No.1071722187+
地球が一枚岩どころかなんの統一もされてないからシャディクの真意は冷戦じゃないはずだ!なんて言われた頃もありました
64123/06/26(月)02:52:05No.1071722191+
地球の価値が極小じゃないとやり方としておかしくなるのに地球側に払えるもんがあるわけだどうなってんのよ
64223/06/26(月)02:52:08No.1071722193そうだねx1
>>地球の描写が足りな過ぎてなあ
>>これやるなら外伝とかでやるべき題材だったんじゃ?
>とはいえここで語られてるの一応一通り本編内で語られてる要素だぜ
だから足りてないんだわ
2クールに押し込むには題材的に厳しい
64323/06/26(月)02:52:14No.1071722208+
宇宙世紀は地球の資源なしでは宇宙は立ち行かなかったけどこっちはそうでもなさそうである
64423/06/26(月)02:52:44No.1071722280+
スペーシアン側の懸念が防衛で
自治区がGUND-ARM買ったりしてるのは地球を恐れてるからじゃなくて
スペーシアン同士の内ゲバ警戒してるのか
64523/06/26(月)02:52:46No.1071722285そうだねx2
どうしてもガンダム的な対立要素入れたかったんだろうか...?
これ入れたせいで学園要素も半端になってると思うんだけど
64623/06/26(月)02:52:57No.1071722315+
>地球の価値が極小じゃないとやり方としておかしくなるのに地球側に払えるもんがあるわけだどうなってんのよ
矛盾がすごいよね
破綻したら地球切り捨てて済むならそもそもなる必要ねえ
64723/06/26(月)02:53:01No.1071722329+
セリフだけで良いなら紙芝居でいいんだわこれ一応アニメなんで
64823/06/26(月)02:53:26No.1071722385そうだねx1
シャディク案で金もらっても地球側が宇宙とやり合いますってなる前に地球の目の前の直前まで敵対してたやつを絶滅戦争しますになるよなぁ…
64923/06/26(月)02:53:45No.1071722433+
ラストバトルもアーシアン関係ないしアーシアンなんなんたろう
65023/06/26(月)02:54:05No.1071722483+
>ラストバトルもアーシアン関係ないしアーシアンなんなんたろう
搾取される家畜
65123/06/26(月)02:54:15No.1071722505+
>宇宙世紀は地球の資源なしでは宇宙は立ち行かなかったけどこっちはそうでもなさそうである
もう水星までとりあえず手を広げてるからな…惑星間航行が成立してる
65223/06/26(月)02:54:18No.1071722513+
>シャディク案で金もらっても地球側が宇宙とやり合いますってなる前に地球の目の前の直前まで敵対してたやつを絶滅戦争しますになるよなぁ…
まあだからこそシャディクも売る相手は選定してたんだろう
65323/06/26(月)02:54:27No.1071722536+
>シャディク案で金もらっても地球側が宇宙とやり合いますってなる前に地球の目の前の直前まで敵対してたやつを絶滅戦争しますになるよなぁ…
それはそれでアーシアンが選んだ選択だからいいんだろ
今はその選択肢すら与えられてないからダメなだけで
65423/06/26(月)02:54:28No.1071722538+
別に地球がパーメットもない無駄な星で見世物小屋になってるとかなら良くないけど分かるが実際は払う金はあったみたいだしな
65523/06/26(月)02:54:35No.1071722553+
ドローン戦争ってそもそも
スペーシアンとアーシアンが殺してあってる所に
AIの判断で人命がクソみたいに消費してたわけで
なんでそんなことがあったのにスペーシアンと大戦せずに
アーシアン同士で内ゲバしてんだ
65623/06/26(月)02:54:36No.1071722556+
こんな徹底した完全上下構造があるのに地球からも生徒きてたあの学校怖くない?
65723/06/26(月)02:54:37No.1071722560+
こんな状態で土弄りしながら
地球を目指してたアホは何がしたかったんだろう
65823/06/26(月)02:55:07No.1071722621+
>2クールに押し込むには題材的に厳しい
収拾つかないから直接描写避けてるんだろうけどこれ最終回の後にメディア展開とかあるのか…?
65923/06/26(月)02:55:11No.1071722633+
不満があったら鎮圧するってのも描写されたのデモ隊とテロ組織だから
主要顧客であるアーシアン側統治組織と軍事勢力は全然出てきてないのよな
66023/06/26(月)02:55:15No.1071722643+
>こんな徹底した完全上下構造があるのに地球からも生徒きてたあの学校怖くない?
けつ持ちな裕福なアーシアン様の描写が全くないからな
66123/06/26(月)02:55:16No.1071722646そうだねx1
>20年如きで破綻する計画のために将来の市場すらぶち壊すスペーシアンの上の方はアホ揃いかよ
そもそも金の卵はスペーシアンが独占してるって散々言われてんじゃんこのスレ
財布と戦争の場を地球に押し止める以上の意味はないよ
66223/06/26(月)02:55:21No.1071722659そうだねx1
>こんな徹底した完全上下構造があるのに地球からも生徒きてたあの学校怖くない?
ミクロの話なら成り上がり目的で入れるのは別におかしくはない
66323/06/26(月)02:55:39No.1071722704+
深堀するほど矛盾が広がりそうだしこの辺は触らない気がするな…
66423/06/26(月)02:55:44No.1071722716+
>>2クールに押し込むには題材的に厳しい
>収拾つかないから直接描写避けてるんだろうけどこれ最終回の後にメディア展開とかあるのか…?
ダムエーとかで外伝はやるんじゃない?
66523/06/26(月)02:56:02No.1071722751+
>なんでそんなことがあったのにスペーシアンと大戦せずに
>アーシアン同士で内ゲバしてんだ
スペーシアンとアーシアンの間に圧倒的戦力差があって
スペーシアンが「お前ら俺から武器買って他のアーシアンと殺しあえよ逆らったらお前らから殺すから」ってしてるから
66623/06/26(月)02:56:04No.1071722754+
惑星間レーザー送電システムがあるくらいだし
まぁ惑星一個の経済が生み出す利益は
フロントが点在してるだけの宇宙側も無視出来ないのではないか
66723/06/26(月)02:56:19No.1071722791+
>こんな徹底した完全上下構造があるのに地球からも生徒きてたあの学校怖くない?
その生徒も情勢把握していてスペーシアンの悪行にキレながら
MS開発したくないつってるから怖いというか理解できない
66823/06/26(月)02:56:34No.1071722817そうだねx1
>>こんな徹底した完全上下構造があるのに地球からも生徒きてたあの学校怖くない?
>ミクロの話なら成り上がり目的で入れるのは別におかしくはない
というかそういう要素もアーシアン同士の対立深めるために重要だしな
完全に格上のやつよりそいつに取り入ってる同族のほうが憎まれる
66923/06/26(月)02:56:35No.1071722819+
そもそも外伝のヴァナディースハートでいま地球の話やってる
67023/06/26(月)02:56:57No.1071722863+
>>こんな徹底した完全上下構造があるのに地球からも生徒きてたあの学校怖くない?
>その生徒も情勢把握していてスペーシアンの悪行にキレながら
>MS開発したくないつってるから怖いというか理解できない
大河内脚本にはよくある事
67123/06/26(月)02:57:09No.1071722884そうだねx2
必要なのは地球寮の話というよりか地球寮の実家の話だったなこれ
あとアーシアン同士の闘争
67223/06/26(月)02:57:11No.1071722892+
正直外伝とかで掘ったところで旨味がある要素とも思えんなこの辺りは…
67323/06/26(月)02:57:26No.1071722925+
>そもそも外伝のヴァナディースハートでいま地球の話やってる
うーn…あれはさらに混迷を深めそうな
67423/06/26(月)02:57:35No.1071722936+
>地球の価値が極小じゃないとやり方としておかしくなるのに地球側に払えるもんがあるわけだどうなってんのよ
いやその前提おかしくないか
67523/06/26(月)02:57:39No.1071722941+
都合が良いから地球に押し付けてるのに30年で破綻とか治安維持部隊の使い方間違ってない?
67623/06/26(月)02:57:55No.1071722979+
ていうか外伝出たらしれっと全然違う設定になってそうな…
67723/06/26(月)02:57:58No.1071722984+
>必要なのは地球寮の話というよりか地球寮の実家の話だったなこれ
>あとアーシアン同士の闘争
なんで地球寮放置して関係ないグエルに地球パート担当させたんだ?
67823/06/26(月)02:57:58No.1071722986+
>というかそういう要素もアーシアン同士の対立深めるために重要だしな
>完全に格上のやつよりそいつに取り入ってる同族のほうが憎まれる
これはほんとそう
差別の構造としてよく見る奴だよな
67923/06/26(月)02:58:11No.1071723012そうだねx1
>正直外伝とかで掘ったところで旨味がある要素とも思えんなこの辺りは…
ゴミMSで戦争してるだけだからなあ…
外伝やるにはこの設定がキツイ
68023/06/26(月)02:58:16No.1071723023そうだねx4
これあれだわ厄災戦みたいに
地球の代理戦争はフレーバーとして入れただけで
劇中で出す事想定してねえ要素だわ
68123/06/26(月)02:58:23No.1071723031そうだねx2
>惑星間レーザー送電システムがあるくらいだし
>まぁ惑星一個の経済が生み出す利益は
>フロントが点在してるだけの宇宙側も無視出来ないのではないか
実際行政の議会連合としてもお前らなに地球から無茶苦茶な搾取してんだ!しばくぞ!って声明出してるしな…
マジで治安が終わってるアホアホ兵器開発企業群が武力をかさにめちゃくちゃやってるだけだ
68223/06/26(月)02:58:30No.1071723037+
アーシアン同士で戦争させる構造なら学園も地球寮ってひとまとめにせずに地球の陣営ごとの寮にして分断煽った方がより良いんじゃない?
なんでまとめたの
68323/06/26(月)02:58:30No.1071723038+
>スペーシアンとアーシアンの間に圧倒的戦力差があって
>スペーシアンが「お前ら俺から武器買って他のアーシアンと殺しあえよ逆らったらお前らから殺すから」ってしてるから
デスゲームの運営かな?
娯楽じゃなくて参加者から利益を絞るためにやってるのが新しいけど
68423/06/26(月)02:58:32No.1071723044+
アス高はだいたいみんな裕福な御曹司の集まりなので忘れがちだが
実際には強化人士に身を落としているようなスペーシアンもそこら辺にいるわけで宇宙も地球も行き詰っている感ある
68523/06/26(月)02:58:33No.1071723045+
戦争自体がASだとどこからか金になるってことか?凄い世界だな
68623/06/26(月)02:59:05No.1071723102そうだねx1
30年程度で破綻する搾取計画ならそのために色々整える方がもはや損だよな
地球に関わらないか最初から地球襲って略奪した方がマシに見える
68723/06/26(月)02:59:10No.1071723117そうだねx1
>>というかそういう要素もアーシアン同士の対立深めるために重要だしな
>>完全に格上のやつよりそいつに取り入ってる同族のほうが憎まれる
>これはほんとそう
>差別の構造としてよく見る奴だよな
そのアーシアン同士の階級対立も描かれてないから視聴者側の想像だしなあ
68823/06/26(月)02:59:28No.1071723150+
>アーシアン同士で戦争させる構造なら学園も地球寮ってひとまとめにせずに地球の陣営ごとの寮にして分断煽った方がより良いんじゃない?
>なんでまとめたの
学園内で分断させる意味ないだろ
68923/06/26(月)02:59:48No.1071723189+
>30年程度で破綻する搾取計画ならそのために色々整える方がもはや損だよな
>地球に関わらないか最初から地球襲って略奪した方がマシに見える
30年後に死んでるやつは30年以降の先など知ったことではない
69023/06/26(月)02:59:56No.1071723211+
クソにも程がある地球の現状に対して地球寮の人たち育ちが良すぎる人間性してる気がする
69123/06/26(月)03:00:07No.1071723231+
>実際には強化人士に身を落としているようなスペーシアンもそこら辺にいるわけで
あいつらアーシアンじゃねえかな…まあ面倒だから明かさないだろうけどもう
69223/06/26(月)03:00:22No.1071723260そうだねx3
主人公と関わらない要素多すぎて全部薄味になってる
69323/06/26(月)03:00:55No.1071723344+
>>30年程度で破綻する搾取計画ならそのために色々整える方がもはや損だよな
>>地球に関わらないか最初から地球襲って略奪した方がマシに見える
>30年後に死んでるやつは30年以降の先など知ったことではない
その理屈だとわざわざ生きてるうちに搾取体制構築するのがダルくないか
69423/06/26(月)03:00:59No.1071723354+
だって地球寮の奴らは概ねクソじゃない部分から来てるはずだし…詳細不明だけど
69523/06/26(月)03:01:13No.1071723389+
>クソにも程がある地球の現状に対して地球寮の人たち育ちが良すぎる人間性してる気がする
アス高に来てるのはそれだけ余裕があるとこの産まれだぞ
パイセンすら上澄み
69623/06/26(月)03:01:21No.1071723407そうだねx1
結論:アスペには厳しい
69723/06/26(月)03:01:56No.1071723476そうだねx2
なんだよこの地球ガバガバじゃねーか
69823/06/26(月)03:02:11No.1071723501+
地球との対立要素あるのに地球寮の掘り下げほぼないのはどうなんだ...
69923/06/26(月)03:02:13No.1071723505+
設定深掘りするとなんで戦争してる地球寮同士で仲いいんだ?
スペーシアンの寮同士より仲悪いべきじゃねって成りそう
70023/06/26(月)03:02:27No.1071723542そうだねx1
劇中に出てるアーシアンが
ニュースで映ってるデモ隊
グラスレーのアカデミーで腕磨いたシャディクと他の5人
アス高に通える程度には裕福なチュチュ達と
底辺から闇バイトに受かったニカねえと
加古川でテロリストしてるナジ
オックス・アースから派遣されたソフィ、ノレア
特定復興計画の指定避難民の癖にフォルドの夜明けにくっついてたセド
ベネリットの不当逮捕にキレたデモ隊の医者のおっさん達
ここらへんくらいか
代理戦争してる奴らはおらんな
70123/06/26(月)03:02:55No.1071723602+
>設定深掘りするとなんで戦争してる地球寮同士で仲いいんだ?
>スペーシアンの寮同士より仲悪いべきじゃねって成りそう
やらされてるだけで当人同士は別に憎み合ってる訳じゃないからでは?
70223/06/26(月)03:03:00No.1071723612+
ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
70323/06/26(月)03:03:09No.1071723633そうだねx1
本編にここまで深く関わらせる設定ではなかったと思う
70423/06/26(月)03:03:16No.1071723655+
地球寮の中でもヌーノは孤児っぽくて出自にばらつきがある感じ
70523/06/26(月)03:03:19No.1071723658+
代理戦争なんてほんとにしてるのか…?
70623/06/26(月)03:03:29No.1071723670そうだねx1
もってまわった搾取してすぐ地球が息切れしてるのお笑いというか裕福なうちに襲撃して全部略奪した方がいいよね
戦争でも資産減ってくんだし
70723/06/26(月)03:03:59No.1071723725+
>ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
20年説はどこ?
70823/06/26(月)03:03:59No.1071723726そうだねx1
>設定深掘りするとなんで戦争してる地球寮同士で仲いいんだ?
>スペーシアンの寮同士より仲悪いべきじゃねって成りそう
金持ち喧嘩せずって言うし金持ち同士は戦争してる国家間でも仲良かったりするのは普通
70923/06/26(月)03:04:21No.1071723766+
>ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
地球が搾取される側で差別対象なのは昔からなうえで
戦争シェアリングがそれをより加速させた
ってだけの話でしょ
71023/06/26(月)03:04:25No.1071723774+
代理戦争のくだりがなくても話は進む気がしてきた
71123/06/26(月)03:04:29No.1071723783+
その地球側の余裕があるとこが資源ちゃんと持ってないと続いてないんじゃないのこの仕組み
71223/06/26(月)03:04:44No.1071723811+
>ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
宇宙開発の構図にしてるんだからまあそうしたいだろうな
71323/06/26(月)03:04:54No.1071723826そうだねx1
サリウスが言ったセリフがすべてだよ
「愚かな息子よ」ってのがな
71423/06/26(月)03:04:54No.1071723827+
元から地球人同士で争い合ってる以上シャディクの案が全部上手く行っても地球の立場は変わらないというか悪くなるだけだよね
71523/06/26(月)03:04:56No.1071723831+
>>ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
>20年説はどこ?
それは戦争シェアリングの方じゃね?
あの手この手で搾取続けてたんだろたぶん
71623/06/26(月)03:04:59No.1071723841+
>ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
19世紀型植民地経営と軍産複合体陰謀論をあまり考えずに合体させたんだろう
71723/06/26(月)03:05:17No.1071723869+
>ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
これアーシアンがスペーシアンに比べて長寿命か繁殖能力がバカ高くないと成立しなくないか?
71823/06/26(月)03:05:23No.1071723879+
戦争シェアリング始める前にも戦争してたみたいだからまた別口の搾取構造があったのでは
71923/06/26(月)03:05:31No.1071723898そうだねx3
>20年説はどこ?
全部デリングがやったことにしたい勧善懲悪的な解釈
72023/06/26(月)03:05:42No.1071723918+
何で戦争なんてアホな手段をそれも利益のための筈なのに
72123/06/26(月)03:05:45No.1071723926そうだねx5
もうちょっと考えて設定作れよって気持ちとここ本筋じゃないからまあいいかという気持ち
72223/06/26(月)03:06:00No.1071723951+
>>ミル貝見る限りだと1世紀以上搾取構造続いてるとか書いてあるから俺はそろそろ思考放棄したい
>これアーシアンがスペーシアンに比べて長寿命か繁殖能力がバカ高くないと成立しなくないか?
実際人口はアーシアンの方が大分多いらしい
72323/06/26(月)03:06:04No.1071723954+
そもそも戦争シェアリングの開始時期と
ベネリットグループ誕生年が未だに不明だからな
72423/06/26(月)03:06:26No.1071724016そうだねx2
>もうちょっと考えて設定作れよって気持ちとここ本筋じゃないからまあいいかという気持ち
本筋じゃないのにこれで結構な話数使ったんかいという気持ちもあるぞ!
72523/06/26(月)03:06:27No.1071724019+
戦争シェアリングの利権は根深いって忠告してくれていたのにね
とはいえ本人も誰かがやらなきゃいけないという気持ちでとにかく一石を投じたかった
72623/06/26(月)03:06:29No.1071724027+
まず売ったベネリットを有効活用してスペーシアンと睨み合い運用できるアーシアンの存在が不明すぎる
72723/06/26(月)03:06:38No.1071724050+
この世界を動かすパーメットがある限り地球はひれ伏すしかないんだよマジで
パーメットは宇宙でしか取れないから
72823/06/26(月)03:06:49No.1071724090+
>>もうちょっと考えて設定作れよって気持ちとここ本筋じゃないからまあいいかという気持ち
>本筋じゃないのにこれで結構な話数使ったんかいという気持ちもあるぞ!
明らかにアニメでやるには尺が足りてない
72923/06/26(月)03:07:12No.1071724143+
本当に話に関係ない設定ならどうでもいいで一蹴できるんだけど
73023/06/26(月)03:07:20No.1071724155+
>まず売ったベネリットを有効活用してスペーシアンと睨み合い運用できるアーシアンの存在が不明すぎる
そもそも勢力が分割されてるなら当然その勢力同士での戦争が加速するだけ
73123/06/26(月)03:07:25No.1071724166+
一世紀続いてた搾取関係だが戦争シェアリングで急激に疲労したんじゃね
73223/06/26(月)03:07:27No.1071724170そうだねx1
メインの2人の話にはほぼ関係ないからな
ダムエーで補完しようとした結果逆に気になるところが増えてしまった
73323/06/26(月)03:07:48No.1071724201+
>本当に話に関係ない設定ならどうでもいいで一蹴できるんだけど
中途半端に関わらせたのがなあ
73423/06/26(月)03:08:05No.1071724214+
ボトムズの100年戦争みたいなもんか
73523/06/26(月)03:08:12No.1071724230+
クワゼロまでの時間稼ぎだとしたらそんなに長く続く体制じゃなかったのもおかしくないかもしれない
73623/06/26(月)03:08:19No.1071724247そうだねx2
戦争してる当事者一度もでてないんだから話としては本当にどうでもいいんだよね
73723/06/26(月)03:08:28No.1071724261そうだねx1
ドローン戦争があまりにも設定開示されてないから
元々あんま使う予定の設定じゃ無かったんじゃねえかなって
73823/06/26(月)03:08:36No.1071724271+
ベネリット解体して地球側に買えるだけの余力あんの…?
73923/06/26(月)03:08:38No.1071724273そうだねx2
こんなんやるくらいなら株ガン奮闘記で良かったんじゃねえかな
74023/06/26(月)03:08:48No.1071724290+
>クワゼロまでの時間稼ぎだとしたらそんなに長く続く体制じゃなかったのもおかしくないかもしれない
スペーシアンが全員クワゼロ知ってたならまあおかしくはないが…
74123/06/26(月)03:08:54No.1071724297そうだねx2
戦争シェアリングはデリングが考案したベネリットの事業ってのは作中で語られてて
そのベネリットは作中で創立15周年のパーティを行っていたので
戦争シェアリングは少なくともここ15年以内の話だ
74223/06/26(月)03:08:54No.1071724298+
こうしてみるとシャディクの計画が絵空事でしかなくそして何も成功してないってのが分かる
74323/06/26(月)03:08:54No.1071724301+
>メインの2人の話にはほぼ関係ないからな
主人公が関わらない設定作って本編でそれなりに話数かけたのは正気じゃないな...
74423/06/26(月)03:08:55No.1071724303+
ていうかガンダムなんて世界構造の歪み正せてるやつの方が少ないじゃないですか
74523/06/26(月)03:09:07No.1071724337そうだねx1
>主人公が関わらない設定作って本編でそれなりに話数かけたのは正気じゃないな...
いつものことすぎる
74623/06/26(月)03:09:08No.1071724339そうだねx1
利益とかじゃなくてただのコロッセオ扱いの方が納得するだろうなGに近いかそれだと
74723/06/26(月)03:09:25No.1071724375+
>こうしてみるとシャディクの計画が絵空事でしかなくそして何も成功してないってのが分かる
じゃあなんだったのあいつの話...
74823/06/26(月)03:09:40No.1071724419+
>こうしてみるとシャディクの計画が絵空事でしかなくそして何も成功してないってのが分かる
シャディクアンチまで湧いてきた
74923/06/26(月)03:09:49No.1071724435そうだねx1
>利益とかじゃなくてただのコロッセオ扱いの方が納得するだろうなGに近いかそれだと
Gはあれ地球圏の覇権かかってるからこれより事態は深刻だぞ
75023/06/26(月)03:09:57No.1071724455+
>戦争してる当事者一度もでてないんだから話としては本当にどうでもいいんだよね
アーシアンかわいそう
75123/06/26(月)03:10:00No.1071724466+
ネームドキャラの配置からしてあまり本筋ではないのは確か
と思ってたら議会連合の名無しの偉い人がいきなり出てきたりよくわからん
75223/06/26(月)03:10:11No.1071724489+
>こうしてみるとシャディクの計画が絵空事でしかなくそして何も成功してないってのが分かる
議会連合に託す方の案はとりあえずまだ結果待ちだろ
75323/06/26(月)03:10:21No.1071724507+
シャディクのプランBってマジでせめてベネリットにだけは嫌がらせしてえレベルの話でしかない
75423/06/26(月)03:10:27No.1071724519+
>一世紀続いてた搾取関係だが戦争シェアリングで急激に疲労したんじゃね
スレ画だと搾取構造そのものを戦争シェアリングとしてるし
デリングがやったのは多頭展開してたそれらを後から牛耳っただけだと思うよ
75523/06/26(月)03:10:35No.1071724539+
別にスレッタもプロスペラもアーシアン差別を正したいとかそういうこと思ってないと思うよ
75623/06/26(月)03:10:44No.1071724553+
>議会連合に託す方の案はとりあえずまだ結果待ちだろ
もう滅びそうじゃん…
75723/06/26(月)03:10:49No.1071724567+
まあ割とどうでもよかったで済ませていいかもな
75823/06/26(月)03:11:07No.1071724606+
>別にスレッタもプロスペラもアーシアン差別を正したいとかそういうこと思ってないと思うよ
別に世界を救う勇者じゃないしスレッタは
75923/06/26(月)03:11:22No.1071724632+
半端に達成した結果が今の争乱だからな
76023/06/26(月)03:11:24No.1071724635+
シャディクもミオリネもグエルもみんな一貫して現実が見えていない子供だった
ミオリネとグエルは地球に行って成長したけどシャディクはそれができないままテロに走ったという対比を見せたかったんだろう
76123/06/26(月)03:11:30No.1071724652+
ていうか別にミオリネが総裁になってるし企業連合もボロボロだし
アーシアン達が起動要塞止めたみたいな感じで差別は徐々になくなっていくでしょう…
みたいな終わりでも違和感ないだろ別に
76223/06/26(月)03:11:34No.1071724662+
>>議会連合に託す方の案はとりあえずまだ結果待ちだろ
>もう滅びそうじゃん…
まだ艦隊残ってるし…
まああの上層部は降ろされるべきだけどな
76323/06/26(月)03:11:47No.1071724696そうだねx2
アーシアンが地球で殺し合うのを見たくてやってるくらいの設定ならまだ分かるんだけどな
なんか経済絡めようとして不自然な感じに
76423/06/26(月)03:11:51No.1071724706そうだねx2
>まあ割とどうでもよかったで済ませていいかもな
どうでも良かったことに尺割きまくったこのアニメがバカみたいじゃんそれ
76523/06/26(月)03:11:58No.1071724724+
今思うとかなりどうでもいいのはそうなんだけど
どうでもいい部分にあんな割いたの…?ってなるのはよろしくない
76623/06/26(月)03:12:13No.1071724753+
>別にスレッタもプロスペラもアーシアン差別を正したいとかそういうこと思ってないと思うよ
というか地球より水星の方が明らかに状況悪いからな
まあ本編とは関係ないが
76723/06/26(月)03:12:16No.1071724759+
>ミオリネとグエルは地球に行って成長したけどシャディクはそれができないままテロに走ったという対比を見せたかったんだろう
ミオリネなんか成長した?
76823/06/26(月)03:12:18No.1071724763+
>ていうか別にミオリネが総裁になってるし企業連合もボロボロだし
企業連合ってどこのこと?
まあ確かにベネリットはボロボロになってるが…
76923/06/26(月)03:12:21No.1071724772+
>どうでも良かったことに尺割きまくったこのアニメがバカみたいじゃんそれ
ガンダムではよくあること
77023/06/26(月)03:12:32No.1071724794+
>ていうか別にミオリネが総裁になってるし企業連合もボロボロだし
>アーシアン達が起動要塞止めたみたいな感じで差別は徐々になくなっていくでしょう…
>みたいな終わりでも違和感ないだろ別に
そしてアーシアン同士の殺し合いは変化しないと
77123/06/26(月)03:13:05No.1071724867+
そもそもガキが戦ったくらいで何でもかんでも解決するわけないじゃん
そういうのはエヴァとかセカイ系見とけよ
77223/06/26(月)03:13:13No.1071724885+
結局最終局面にアーシアン問題絡んでないし何がしたかったのか
77323/06/26(月)03:13:16No.1071724897そうだねx1
戦争シェアリング関連なくしても話的にはそこまで破綻しないと言うかスレミオに全然関係ないよねこれ
77423/06/26(月)03:13:19No.1071724907+
>というか地球より水星の方が明らかに状況悪いからな
殺し合いさせられつつ金まで吸い上げられてるのより悪いの!?
77523/06/26(月)03:13:19No.1071724909+
本筋はあくまでスレッタとミオリネの話ではあるんだけど
それじゃ話動かないからってつけ足されて結果本筋が最終回付近に全部詰込みになった
77623/06/26(月)03:13:19No.1071724910+
むしろシャディクのテロは肯定されちゃうぞこれ…
地球は何も出なくなって滅ぶまで絞られるのが既定路線なら状況悪化するの覚悟で残虐無道なテロでもなんでもやってみるしかないだろ
77723/06/26(月)03:13:42No.1071724947+
戦争シェアリングしてる地域や規模が思ってるより小さいとか無いんですかね?
77823/06/26(月)03:13:43No.1071724949+
>>ていうか別にミオリネが総裁になってるし企業連合もボロボロだし
>企業連合ってどこのこと?
>まあ確かにベネリットはボロボロになってるが…
ベネリットもあくまで企業グループの一つでしかないよな
戦争シェアリングがなくなってもそれ以前から搾取構図自体はあったし
77923/06/26(月)03:13:51No.1071724966+
>むしろシャディクのテロは肯定されちゃうぞこれ…
>地球は何も出なくなって滅ぶまで絞られるのが既定路線なら状況悪化するの覚悟で残虐無道なテロでもなんでもやってみるしかないだろ
何か問題でも?
ハサウェイとか大人気だったじゃん
78023/06/26(月)03:13:55No.1071724973そうだねx2
アーシアン同士で殺し合わなきゃ宇宙からレーザーで焼き払うぞって脅して戦争をエンタメにしてるくらいの方がまだわかる
何だこの設定
78123/06/26(月)03:13:56No.1071724974+
>殺し合いさせられつつ金まで吸い上げられてるのより悪いの!?
死んでもパーメット掘れって長年やってて
78223/06/26(月)03:13:56No.1071724976+
>>というか地球より水星の方が明らかに状況悪いからな
>殺し合いさせられつつ金まで吸い上げられてるのより悪いの!?
そもそもパーメット以外なんもねえし人もほぼいねえからな
78323/06/26(月)03:14:00No.1071724981そうだねx2
でもどうでもいい枝葉の部分なのに2クール中あんなに話数使ったとしたらマジで意味分からなくなる…
スレミオとプロスペラ周りに集中した方が良いじゃないの
78423/06/26(月)03:14:00No.1071724982そうだねx4
地球がリングだ!って突拍子もない設定のようだけど
荒らされる地球の現地民のことなんてどうでもいいぜーという宇宙側の傲慢さを第1話から描写していて結構重要だったんだなって
78523/06/26(月)03:14:11No.1071725010+
>>むしろシャディクのテロは肯定されちゃうぞこれ…
>>地球は何も出なくなって滅ぶまで絞られるのが既定路線なら状況悪化するの覚悟で残虐無道なテロでもなんでもやってみるしかないだろ
>何か問題でも?
>ハサウェイとか大人気だったじゃん
Wも00も人気だしな
78623/06/26(月)03:14:26No.1071725032そうだねx1
搾取構造なんてこれからスレッタとミオリネで力を合わせて無くしていこうでいいじゃん
78723/06/26(月)03:14:35No.1071725050+
別にこれ革命側のアニメじゃないからシャディクのやったことは肯定されないよ
78823/06/26(月)03:14:37No.1071725053+
紛争マッチポンプするにしてももう少しこうね…
78923/06/26(月)03:14:50No.1071725074+
今までの平和とか秩序をガンダムのミキシングや戦争行為で構築するのではなく
全く新しい宇宙の奴隷とか家畜として完成された新しい生物の価値観と秩序を1から生み出そうとしてるよねスレ画
地球に居るアーシアンからテロリストを経てあの死んだ奴みたいな戦争しか知らない世代だけで増える様になって独自の価値観と文明を築いて…って
新世界より。のスクィラに近い
79023/06/26(月)03:14:50No.1071725075そうだねx1
なんでこの話やったかというと多分グエルの活躍パートのため
79123/06/26(月)03:14:51No.1071725078+
>そもそもガキが戦ったくらいで何でもかんでも解決するわけないじゃん
>そういうのはエヴァとかセカイ系見とけよ
プロスペラが便利な狂言回しだからそういう先入観も持たせてきてややこしいやつ
79223/06/26(月)03:15:00No.1071725092+
大河内の脚本にそこのディティール求められても…
79323/06/26(月)03:15:06No.1071725102そうだねx1
無茶苦茶な設定を上位者の趣味とかスポーツって事にするのは強引だけど一番分かりやすい話ではあるんだよね
79423/06/26(月)03:15:21No.1071725130+
>大河内の脚本にそこのディティール求められても…
よその作品ならともかくガンダムでこれはちょっとねえ
79523/06/26(月)03:15:24No.1071725135そうだねx1
>搾取構造なんてこれからスレッタとミオリネで力を合わせて無くしていこうでいいじゃん
それならスレッタをもう少し地球の問題と関わらせたほうが良かったんじゃ?
79623/06/26(月)03:15:24No.1071725137+
>地球がリングだ!って突拍子もない設定のようだけど
>荒らされる地球の現地民のことなんてどうでもいいぜーという宇宙側の傲慢さを第1話から描写していて結構重要だったんだなって
決勝入ってからも香港で色々ドモンが見て学んだりしてたしな
79723/06/26(月)03:15:32No.1071725153そうだねx1
ていうかメタ視点の話されてもはぁそうですかとしかならん
79823/06/26(月)03:15:46No.1071725190+
>無茶苦茶な設定を上位者の趣味とかスポーツって事にするのは強引だけど一番分かりやすい話ではあるんだよね
変に経済とかでもっともらしくしようとするとガバガバが目に付いちゃうのはある
趣味なら仕方ねえ
79923/06/26(月)03:15:46No.1071725191そうだねx4
マジでGガンの方が分かりいいぞ
80023/06/26(月)03:15:53No.1071725206+
>>ていうか別にミオリネが総裁になってるし企業連合もボロボロだし
>>アーシアン達が起動要塞止めたみたいな感じで差別は徐々になくなっていくでしょう…
>>みたいな終わりでも違和感ないだろ別に
>そしてアーシアン同士の殺し合いは変化しないと
それ「アーシアンがあの起動兵器作った」って言われたら死ぬ
パーメットで情報流し込んでも現実の反ワクチンとかフェミニスト見れば解るように馬鹿はそもそも情報を食べてない
80123/06/26(月)03:15:54No.1071725208そうだねx2
>よその作品ならともかくガンダムでこれはちょっとねえ
他ならなぬ冨野ガンダムが割とガバガバだろうがよあーっ
80223/06/26(月)03:16:22No.1071725257そうだねx1
むしろ脚本家の独断で決められる部分じゃねえだろこれは
それでこうなってるんだけども
80323/06/26(月)03:16:25No.1071725265+
>>というか地球より水星の方が明らかに状況悪いからな
>殺し合いさせられつつ金まで吸い上げられてるのより悪いの!?
宇宙世紀で言うとドゥガチが頑張って木星開発してる辺りの状況だし…
80423/06/26(月)03:16:27No.1071725269+
>>搾取構造なんてこれからスレッタとミオリネで力を合わせて無くしていこうでいいじゃん
>それならスレッタをもう少し地球の問題と関わらせたほうが良かったんじゃ?
身近に地球寮だったり地球行こうとしてたミオリネもいるしなんで関わらせなかったんだろう?
80523/06/26(月)03:16:29No.1071725276そうだねx1
スレッタのスタンスは徹頭徹尾みんな仲良くってだけで戦ってるから
シャディクなんかよりよっぽどわかりやすく響くと思う
80623/06/26(月)03:16:30No.1071725278+
経済とか株式会社ガンダムだのああいうのはフレーバーというかSFとしてそれっぽければええねん
80723/06/26(月)03:16:38No.1071725292+
>マジでGガンの方が分かりいいぞ
Gに関しては1話からがっつり描かれてるからな
ガンダムファイトに振り回される地球人のおっさんが
80823/06/26(月)03:16:55No.1071725325そうだねx1
>なんでこの話やったかというと多分グエルの活躍パートのため
シャディクがいる時点で要素はでてるから気の所為
80923/06/26(月)03:17:03No.1071725337+
究極的にはプラモが売れればいいんだよガンダムなんて!
81023/06/26(月)03:17:25No.1071725388そうだねx2
>究極的にはプラモが売れればいいんだよガンダムなんて!
売るためにもっと戦闘しろや決闘でいいから!
81123/06/26(月)03:17:25No.1071725390+
ていうかロボアニメとしての不満を言うのであればメカの活躍が結構少ないことだよね
ファラクトとか
81223/06/26(月)03:17:36No.1071725415+
Gガンダムって破天荒なノリのようでいてお話も設定もかなりクラシックで整合性とれてる方だ
ぶっ飛んでるのは技術レベルだけ
81323/06/26(月)03:17:40No.1071725427+
宇宙世紀は人口の半分が十年くらいで回復するくらいだから
アーシアンもそんくらいバイタリティーがあるのかもしれない
81423/06/26(月)03:17:41No.1071725429+
>>よその作品ならともかくガンダムでこれはちょっとねえ
>他ならなぬ冨野ガンダムが割とガバガバだろうがよあーっ
トミノはガバガバな状況でガンダムと言う設定も状況もフワフワで頼りになるのかならないのか良く分からない巨人の子宮内でパイロットが「???」ってなってるのを楽しんでゲラゲラ笑う性自認男なトランスのレズのサディストだからそれで良い
81523/06/26(月)03:17:42No.1071725431+
>ていうかロボアニメとしての不満を言うのであればメカの活躍が結構少ないことだよね
>ファラクトとか
売れたら勝ちだぞ
81623/06/26(月)03:17:47No.1071725443+
>むしろ脚本家の独断で決められる部分じゃねえだろこれは
>それでこうなってるんだけども
意図して歪められてる感じはあるわな
一人で設定考えたならこんな妙な尾ひれ付いた世界観にしないと思うし
81723/06/26(月)03:17:48No.1071725444+
>売るためにもっと戦闘しろや決闘でいいから!
ガンダム観てないな
2話に1回戦闘があるのは戦闘多い方だ
81823/06/26(月)03:17:52No.1071725454そうだねx2
こんな社会構造であのCM流して株式会社ガンダムやろうとしてたの牧歌的すぎない?
81923/06/26(月)03:17:57No.1071725472+
>経済とか株式会社ガンダムだのああいうのはフレーバーというかSFとしてそれっぽければええねん
見事なまでにクワゼロ開始したら全部チャラだからセーフってギミックなんだよなこのアニメ
82023/06/26(月)03:18:01No.1071725481+
そこまで割り切るならプロドロスのプラモが今頃出てるはずなんだがな…
82123/06/26(月)03:18:02No.1071725483+
地球寮からその実家に関して関わらせるだけでも結構違っただろスレッタとこの問題についてなら
82223/06/26(月)03:18:08No.1071725497そうだねx1
Gガンなんてガンダムファイトがー環境がー言ってて微塵も状況動かず終わったぞ
82323/06/26(月)03:18:14No.1071725514+
>スレッタのスタンスは徹頭徹尾みんな仲良くってだけで戦ってるから
>シャディクなんかよりよっぽどわかりやすく響くと思う
地球の問題知ったら首突っ込みそうな性格はしてるよな
話の都合で関わらせてもらえなかった感が...
82423/06/26(月)03:18:18No.1071725525そうだねx2
>Gガンダムって破天荒なノリのようでいてお話も設定もかなりクラシックで整合性とれてる方だ
>ぶっ飛んでるのは技術レベルだけ
なにより人間がぶっ飛んでるだろ!
82523/06/26(月)03:18:19No.1071725531そうだねx2
過度にGガンの設定持ち上げるのもそれはそれで違うというかGガン以外知らないだけじゃねえの?
82623/06/26(月)03:18:44No.1071725578+
>こんな社会構造であのCM流して株式会社ガンダムやろうとしてたの牧歌的すぎない?
だから笑われてたのもある
82723/06/26(月)03:18:49No.1071725584+
>見事なまでにクワゼロ開始したら全部チャラだからセーフってギミックなんだよなこのアニメ
みんな!難しい話は置いといて悪の巨大要塞倒せばエンディングだよ!
という非常にガンダムらしい話で安心した
82823/06/26(月)03:19:09No.1071725627+
>地球寮からその実家に関して関わらせるだけでも結構違っただろスレッタとこの問題についてなら
なんでグエルにやらせたのかマジでわからん
82923/06/26(月)03:19:13No.1071725637+
スレッタの殺人は緊急避難及び正当防衛の範疇だから攻められるいわれは本来ないんだ
83023/06/26(月)03:19:15No.1071725640+
>Gガンなんてガンダムファイトがー環境がー言ってて微塵も状況動かず終わったぞ
いや…ドモンが師匠にちゃんと説いただろ
人類がいてこその地球だと
83123/06/26(月)03:19:34No.1071725682+
>Gガンなんてガンダムファイトがー環境がー言ってて微塵も状況動かず終わったぞ
マジで何のための設定だったの感は凄いよね
83223/06/26(月)03:19:41No.1071725693+
>いや…ドモンが師匠にちゃんと説いただろ
>人類がいてこその地球だと
…で環境問題は?
83323/06/26(月)03:19:45No.1071725700+
>地球の問題知ったら首突っ込みそうな性格はしてるよな
>話の都合で関わらせてもらえなかった感が...
そのタイミングで生まれたばかりのクローン人間にしちゃったからキャラ再生工場送りにされてしまった
83423/06/26(月)03:19:51No.1071725714+
>Gガンなんてガンダムファイトがー環境がー言ってて微塵も状況動かず終わったぞ
だから戦争経済だのアーシアンの話に問題があるとすれば
プロスペラやスレッタあたりのドラマがそういう下らない設定より興味持たれてない所にある
ただキャラ人気自体はあるから難しいねえ
83523/06/26(月)03:20:03No.1071725735+
>地球寮からその実家に関して関わらせるだけでも結構違っただろスレッタとこの問題についてなら
大した設定がないからそこ深掘り出来なかったんだろうなって思いました
83623/06/26(月)03:20:20No.1071725768+
>>いや…ドモンが師匠にちゃんと説いただろ
>>人類がいてこその地球だと
>…で環境問題は?
人と共に緩やかでも歩んでいくんだよ
83723/06/26(月)03:20:34No.1071725795+
>過度にGガンの設定持ち上げるのもそれはそれで違うというかGガン以外知らないだけじゃねえの?
知らない+それを逆に活かしてツッコミどころ満載のレスを連射、怒られたら過激な水星信者ガー!と被害者仕草とシャンカー認定じゃないかな
83823/06/26(月)03:20:36No.1071725802そうだねx1
>>Gガンなんてガンダムファイトがー環境がー言ってて微塵も状況動かず終わったぞ
>だから戦争経済だのアーシアンの話に問題があるとすれば
>プロスペラやスレッタあたりのドラマがそういう下らない設定より興味持たれてない所にある
それはもう好みの問題じゃね?
83923/06/26(月)03:20:38No.1071725807そうだねx1
つーかそもそもガンダムで政治系の問題が解決する方がそうないっていうか
84023/06/26(月)03:20:44No.1071725821+
そもそも何年も続いた問題をあんな学園テロだけで変えられたらそれこそ人類なにしてたのって話になるしな
84123/06/26(月)03:20:48No.1071725830+
>Gガンなんてガンダムファイトがー環境がー言ってて微塵も状況動かず終わったぞ
しょうがないだろそのためのアルティメットがぶっ壊れてるんだから
84223/06/26(月)03:20:52No.1071725833そうだねx3
まあこういうカスみたいな話題をしていると
リアルタイムガンダムって感じで非常に良いと思う
84323/06/26(月)03:20:58No.1071725847そうだねx1
>Gガンなんてガンダムファイトがー環境がー言ってて微塵も状況動かず終わったぞ
いや希望の未来ヘレデイ・ゴーだから
84423/06/26(月)03:21:09No.1071725861そうだねx3
>>過度にGガンの設定持ち上げるのもそれはそれで違うというかGガン以外知らないだけじゃねえの?
>知らない+それを逆に活かしてツッコミどころ満載のレスを連射、怒られたら過激な水星信者ガー!と被害者仕草とシャンカー認定じゃないかな
急にどうした?
84523/06/26(月)03:21:16No.1071725877+
>それはもう好みの問題じゃね?
そらそうですよ
好みの話で言うなら俺はキャラとかどうでもいいからロボだけ映してて欲しいもん
84623/06/26(月)03:21:27No.1071725897+
まあ気にならん人は気にならん類の設定なのかな...
キャラメインで見てる人は特に
84723/06/26(月)03:21:34No.1071725915+
デビルガンダムだって本来は環境再生のためのガンダムだけどちょっと壊れちゃっただけだから…
84823/06/26(月)03:21:46No.1071725940+
やっぱりちゃんと学園だけで大人達に支配されない国を作る話にするべきだったか…
84923/06/26(月)03:22:06No.1071725981+
>まあ気にならん人は気にならん類の設定なのかな...
>キャラメインで見てる人は特に
連邦とジオンの話とかちゃんと理解出来てる人そんな以内と思うよ
85023/06/26(月)03:22:12No.1071725988そうだねx2
>まあ気にならん人は気にならん類の設定なのかな...
>キャラメインで見てる人は特に
キャラメインで見てる人ほどこの設定で尺を取られたのにイライラしてるよ
俺とか
85123/06/26(月)03:22:34No.1071726032そうだねx3
あそこまで本編に関わる形で触れてしまったからには気にしないのが当然とは言えんよなスぺアシ問題とシェアリング
85223/06/26(月)03:22:41No.1071726042+
>>まあ気にならん人は気にならん類の設定なのかな...
>>キャラメインで見てる人は特に
>連邦とジオンの話とかちゃんと理解出来てる人そんな以内と思うよ
まあ1st当時そこまで詳細な設定詰めてねーからなそもそも
85323/06/26(月)03:22:50No.1071726060そうだねx2
>そもそも何年も続いた問題をあんな学園テロだけで変えられたらそれこそ人類なにしてたのって話になるしな
つーかあのテロは
テロでみんな反省してくれるよね!とか思想を知ら閉めるためのものじゃなくて
行政と繋がって行政が正式に動く理由作りとして起こしたものだからな…
正直普通のテロと一緒にするとまあこんがらがる
85423/06/26(月)03:23:00No.1071726083+
>そうだねx1
>急にどうした?
85523/06/26(月)03:23:03No.1071726090+
キラだって論破されてるとか死ぬほど言われてたからな
85623/06/26(月)03:23:07No.1071726097そうだねx1
キャラメインで見ててもシャディクとグエルに尺割きすぎだと思うよ
いや確かに戦闘するには都合がいい設定ではあるけど見たいのはそいつらのバトルじゃないんだ
85723/06/26(月)03:23:36No.1071726143+
ガンダムと巨大MAでどうにかするには宇宙が広すぎるし地球がデカ過ぎる
85823/06/26(月)03:23:41No.1071726150+
つまりそもそもキャラメインに見るのがか間違ってたんじゃねえか?
85923/06/26(月)03:23:45No.1071726154+
まあいつものガンダムっぽいことやりたかったんだろうけどあんま面白くなかったんだよなそこは...
86023/06/26(月)03:23:54No.1071726168+
>キラだって論破されてるとか死ぬほど言われてたからな
論破ってクルーゼのことなら無敵の人すぎて誰が相手でも無理だよ
86123/06/26(月)03:23:56No.1071726170+
メインキャラ目当ての層を想定するなら地球編とかむしろカットしてくれって話だわな
86223/06/26(月)03:23:58No.1071726174+
次のガンダムファイトで会いましょうは洒落た終わり方だけど作中の問題考えると割とギャグ
86323/06/26(月)03:24:03No.1071726181+
まあ普通に考えたらスレッタを巡ってシャディクとグエルが争うとかだと思うが
それはそれで何か女向けっぽくていやだしな…
86423/06/26(月)03:24:16No.1071726205そうだねx2
なんというか...もっとシンプルに作れないの?
86523/06/26(月)03:24:17No.1071726206そうだねx1
いいかよく聞け
大事なのはデビルガンダムに対して全てのコロニーが手を取ったこととネオアメリカが自由の女神砲を使ったことだ
あれによって地球環境をを荒廃させていたガンダムファイトの自覚的欺瞞性を発露すると同時にそれを超克しうる国同士の連帯がありうるかもという可能性を描いているんだ
だから希望の未来へレディーゴーであってる
86623/06/26(月)03:24:32No.1071726234+
>なんというか...もっとシンプルに作れないの?
そんなのガンダムじゃないぢゃん!
86723/06/26(月)03:24:37No.1071726240そうだねx1
>正直普通のテロと一緒にするとまあこんがらがる
普通のテロも何も企業体や国に向けて暴力をもって破壊行為することはテロなんだ
議会連合が仕組んでるってなるとその前に白色テロってのがつくんだけどな
86823/06/26(月)03:24:39No.1071726244+
>なんというか...もっとシンプルに作れないの?
それはガンダムというコンテンツに言ってあげてください…
86923/06/26(月)03:24:50No.1071726268+
4クールあったらまあもっと整合性取って問題の解決に軟着陸できるように掘り下げてたかもなぁ
87023/06/26(月)03:24:50No.1071726269そうだねx2
>いいかよく聞け
>大事なのはデビルガンダムに対して全てのコロニーが手を取ったこととネオアメリカが自由の女神砲を使ったことだ
>あれによって地球環境をを荒廃させていたガンダムファイトの自覚的欺瞞性を発露すると同時にそれを超克しうる国同士の連帯がありうるかもという可能性を描いているんだ
>だから希望の未来へレディーゴーであってる
冷静に考えると無茶苦茶だな!
87123/06/26(月)03:24:52No.1071726273+
でも…地球の描写なくしたら人気キャラのグエル活躍させられないし…
87223/06/26(月)03:24:59No.1071726286そうだねx1
>つまりそもそもキャラメインに見るのがか間違ってたんじゃねえか?
毎週のインパクト重視でキツいキャラと演出だったとしか見えんし
それを「キャラメインじゃないからヒス女とメスガキで被ってるのと雑な男イジメと省略末路なんだよ」って言う方がヤバい奴に思えるが
87323/06/26(月)03:25:04No.1071726294+
>まあ普通に考えたらスレッタを巡ってシャディクとグエルが争うとかだと思うが
>それはそれで何か女向けっぽくていやだしな…
シャディクをメスにしてスレッタもグエルも性的に狙うキャラにすれば良かった
87423/06/26(月)03:25:05No.1071726295+
>キャラメインで見てる人ほどこの設定で尺を取られたのにイライラしてるよ
>俺とか
普通にグエミオとシャディスレでカップルスワップさせて陣営対立させれば
悲恋やらなんやらとクワゼロごちゃまぜにできたとは思ってる
まあそうならなかったんだが
87523/06/26(月)03:25:16No.1071726318+
>4クールあったらまあもっと整合性取って問題の解決に軟着陸できるように掘り下げてたかもなぁ
4クールなんてやったらもっとしっちゃかめっちゃかになってたと思うよ…
87623/06/26(月)03:25:38No.1071726362+
この脚本許した監督もだいぶだめだと思う
87723/06/26(月)03:25:43No.1071726373+
>毎週のインパクト重視でキツいキャラと演出だったとしか見えんし
いやまあ本当にいつもの大河内だな…としか…
87823/06/26(月)03:25:58No.1071726400+
尺の都合と言えばそれまでだけど話数をかけてやった話をあっさり解決させていきなり宇宙要塞クワイエットゼロが生えてきたような印象はある
いや実際に綿密な根回ししてようやくお披露目したのは分かってるけど
87923/06/26(月)03:25:58No.1071726403+
>4クールあったらまあもっと整合性取って問題の解決に軟着陸できるように掘り下げてたかもなぁ
2クールでも結構細かいところ怪しく感じるので4クールやったら凄いことになってた気がする
88023/06/26(月)03:26:09No.1071726421+
クールに見合わない要素ぶち込んで尺がねえ!!って言ってるなら4クールでも同じ事するよね
88123/06/26(月)03:26:19No.1071726445+
これで最終回で日和ったらまぁ評価は落ちるだろうな…
88223/06/26(月)03:26:28No.1071726456+
ギアスだってそのヒキでそれ!?とか死ぬほど言われてたわ!
最終回だけちゃんとそれっぽく終わってただけで!
88323/06/26(月)03:26:29No.1071726458+
話数増やしたら良くなるというのは幻想です
88423/06/26(月)03:26:43No.1071726482そうだねx1
>尺の都合と言えばそれまでだけど話数をかけてやった話をあっさり解決させていきなり宇宙要塞クワイエットゼロが生えてきたような印象はある
いつものガンダムです
88523/06/26(月)03:26:46No.1071726494そうだねx4
>これで最終回で日和ったらまぁ評価は落ちるだろうな…
落ちるだろうな…(落ちてほしい)
88623/06/26(月)03:26:50No.1071726500+
>この脚本許した監督もだいぶだめだと思う
仕方ねえよ
ひそねとまそたんでマリーと組んでた監督だぞ
88723/06/26(月)03:27:05No.1071726518+
日和る終わり方って何?
88823/06/26(月)03:27:08No.1071726527+
>話数増やしたら良くなるというのは幻想です
しっかりやれる製作陣なら2クールでここまで要素広げてねえからなそもそも
88923/06/26(月)03:27:15No.1071726538+
話の本筋じゃないところはフワッとしといていいと思うんだよ別に
なんで中途半端に触れたのかってのが
89023/06/26(月)03:27:24No.1071726551+
ていうか今日の作画陣みたいなの毎回集めて4クールもやったらサンライズが死ぬわ
ああもうサンライズって会社はないんだったか
89123/06/26(月)03:27:40No.1071726575+
>論破ってクルーゼのことなら無敵の人すぎて誰が相手でも無理だよ
クルーゼ云々よりヤキンのシチュエーションがマジでどうしようもない方が大きいよあれ
クルーゼ持論ぶつけてるように見えてなんでこんなことになってるのかの説明だし
89223/06/26(月)03:27:46No.1071726586+
>日和る終わり方って何?
なんか全員それなりに幸せになりましたとさエンド
89323/06/26(月)03:27:52No.1071726600+
>でも…地球の描写なくしたら人気キャラのグエル活躍させられないし…
主人公放置してまでやるこっちゃねえんだわ
89423/06/26(月)03:27:56No.1071726608+
>話の本筋じゃないところはフワッとしといていいと思うんだよ別に
>なんで中途半端に触れたのかってのが
なんでって何となくじゃない?
そんな全体考えて作ってないよアニメって
89523/06/26(月)03:27:58No.1071726613+
あそこまで触れてしまったら結構ガッツリやるんか!?ってなるよな
89623/06/26(月)03:28:01No.1071726617そうだねx2
最終回でやるべきなのはスレミオの結婚だろ
それから逃げたらマジで作品として成立しない
だから絶対結ばれろ
89723/06/26(月)03:28:33No.1071726671+
>>日和る終わり方って何?
>なんか全員それなりに幸せになりましたとさエンド
それの何がダメなのかわからない…
89823/06/26(月)03:28:36No.1071726676そうだねx1
>ギアスだってそのヒキでそれ!?とか死ぬほど言われてたわ!
>最終回だけちゃんとそれっぽく終わってただけで!
皇帝ルルーシュとナイトオブゼロだけで一瞬で流れ引き戻したろ
キャラが強いのは強い
89923/06/26(月)03:28:37No.1071726679+
ラウダがいきなり顔真っ赤にして暴れてるように見えるのも実際はグエルが必要なことを言わないで勝手に出て行って勝手に戻ってきたことに由来するわけで
唐突なわけではないけどなんか唐突に見えるようなことが2クール目はよくあった
90023/06/26(月)03:28:37No.1071726680+
>最終回でやるべきなのはスレミオの結婚だろ
>それから逃げたらマジで作品として成立しない
>だから絶対結ばれろ
元ネタのテンペスト考えるとプロスペラは許されてエアリアルは自由になって結婚式でハッピーエンド
でも…そんなの納得できない…
90123/06/26(月)03:28:41No.1071726686そうだねx1
>>話の本筋じゃないところはフワッとしといていいと思うんだよ別に
>>なんで中途半端に触れたのかってのが
>なんでって何となくじゃない?
>そんな全体考えて作ってないよアニメって
このスレで一番納得できる言葉だ
90223/06/26(月)03:29:21No.1071726760そうだねx3
中盤スレッタにもうちょっと活躍の場が欲しかったけどこの子戦いとレスキューと地球寮でのイチャイチャくらいしかできないんだよね…
いやイチャイチャもっと見せろ
90323/06/26(月)03:29:46No.1071726818+
逆に誰が死ねば納得するのさ?
90423/06/26(月)03:29:48No.1071726824+
>それの何がダメなのかわからない…
少なくとも大人連中とシャディクは罪の償いしないと溜飲が下がらない
これは個人的意見であって総意ではないけど
90523/06/26(月)03:29:49No.1071726834+
キャラに寄りたかったのか世界観に寄りたかったのか
90623/06/26(月)03:30:11No.1071726868そうだねx1
>>日和る終わり方って何?
>なんか全員それなりに幸せになりましたとさエンド
悪の代表ペイル社がまとめて死んで終わりそうな気配がすごいからそういうエンドになりそうなのが若干つらい
90723/06/26(月)03:30:19No.1071726880そうだねx1
>少なくとも大人連中とシャディクは罪の償いしないと溜飲が下がらない
>これは個人的意見であって総意ではないけど
そんなザマァ系じゃねえんだからさ
90823/06/26(月)03:30:27No.1071726891+
>中盤スレッタにもうちょっと活躍の場が欲しかったけどこの子戦いとレスキューと地球寮でのイチャイチャくらいしかできないんだよね…
>いやイチャイチャもっと見せろ
別に他のガンダム主人公だって政治的に何かできたわけじゃないし話の転がし方次第だよ...
90923/06/26(月)03:30:31No.1071726899+
最新話まで追うとスレ画下が1番夢物語だわってなるのいいよね…
CE世界待ったナシだわこれ
しかもスペーシアン側が一方的に勝つルートの
91023/06/26(月)03:30:34No.1071726903+
>なんでって何となくじゃない?
>そんな全体考えて作ってないよアニメって
ぶっちゃけ作中の設定としても大体これなんじゃないかなあ
なんでスペーシアンはこんなガバガバな体制作ったの?
なんでって何となくだよそんな全体考えて作った仕組みじゃないよ
っていう
91123/06/26(月)03:30:45No.1071726926+
>キャラに寄りたかったのか世界観に寄りたかったのか
どっちも半端になったよなあ...
91223/06/26(月)03:30:49No.1071726932+
>少なくとも大人連中とシャディクは罪の償いしないと溜飲が下がらない
>これは個人的意見であって総意ではないけど
罪は償おうよって話してんだからその心配いる?
地獄の苦しみを味わえとか思ってるならそうはならんだろうが
91323/06/26(月)03:31:00No.1071726944+
世界は今日も大変だけど私は今日も元気ですエンドで良いよ
日和ったエンド?上等じゃねえか
91423/06/26(月)03:31:11No.1071726962+
>逆に誰が死ねば納得するのさ?
デリング・シャディク・ベルメリア・プロスペラ・ペイル社
この辺りから2.3人は死んでほしい
91523/06/26(月)03:31:28No.1071726990+
>>なんでって何となくじゃない?
>>そんな全体考えて作ってないよアニメって
>ぶっちゃけ作中の設定としても大体これなんじゃないかなあ
>なんでスペーシアンはこんなガバガバな体制作ったの?
>なんでって何となくだよそんな全体考えて作った仕組みじゃないよ
>っていう
そういわれるとじゃあしょうがねえよなと思うしかないぜ!
91623/06/26(月)03:31:32No.1071727001そうだねx1
ラウダは色々言われてた割には結構理解出来る理屈が通ってたのは面白かった
実際のところミオリネがどうでもいいって分かるとなるほどってなる
91723/06/26(月)03:31:50No.1071727035そうだねx2
ベルメリアさんが死んだら罪の清算とか言う前に笑っちゃう
死んだ!?!?ってなる
91823/06/26(月)03:31:51No.1071727037+
ていうか世界なんて理屈じゃよくわかんねえことだらけだからな…
91923/06/26(月)03:32:05No.1071727050+
鉄血も後半の敵だったラスタルがそのままトップに居続ける終わり方だったが
やっぱり敵は倒されないとすっきりしないって人も多そうだ
92023/06/26(月)03:32:06No.1071727054+
>>なんでって何となくじゃない?
>>そんな全体考えて作ってないよアニメって
>ぶっちゃけ作中の設定としても大体これなんじゃないかなあ
>なんでスペーシアンはこんなガバガバな体制作ったの?
>なんでって何となくだよそんな全体考えて作った仕組みじゃないよ
>っていう
現実でもというか日本でも割とこういうこと起きるから頭痛い
92123/06/26(月)03:32:18No.1071727070そうだねx1
>罪は償おうよって話してんだからその心配いる?
>地獄の苦しみを味わえとか思ってるならそうはならんだろうが
少なくともシャディクに関してはあんな口約束で許されるほど罪は軽くないと思う
ミオリネは学園の惨状知らなさそうだけど
92223/06/26(月)03:32:33No.1071727098+
>悪の代表ペイル社がまとめて死んで終わりそうな気配がすごいからそういうエンドになりそうなのが若干つらい
なんか4BBA死にそうなのは正直ちょっとつらい
92323/06/26(月)03:32:33No.1071727099+
教育施設を狙った大規模テロなんて無条件に指弾されてしかるべきものなのに妙に悪印象が薄いな…
って感じた俺の直感は間違ってなかったらしい
いやそりゃアホアホかつ詰んだ構造じゃテロでもなんでもするしかないわ
92423/06/26(月)03:32:36No.1071727104+
>ていうか世界なんて理屈じゃよくわかんねえことだらけだからな…
ロシア関連見てると想像してた現代の戦争と全然ちゃうしな…
92523/06/26(月)03:32:42No.1071727115+
>鉄血も後半の敵だったラスタルがそのままトップに居続ける終わり方だったが
>やっぱり敵は倒されないとすっきりしないって人も多そうだ
敵は倒されたぞ
マクギリスという敵が
92623/06/26(月)03:32:50No.1071727124+
>教育施設を狙った大規模テロなんて無条件に指弾されてしかるべきものなのに妙に悪印象が薄いな…
>って感じた俺の直感は間違ってなかったらしい
>いやそりゃアホアホかつ詰んだ構造じゃテロでもなんでもするしかないわ
指弾!?
92723/06/26(月)03:32:53No.1071727127+
神の視点で最適解の行動をしろって視聴者になったらいかんよ
92823/06/26(月)03:32:53No.1071727128+
仕方ねえだろ都合よく知り合いが誰も死んでねえんだからミオリネはシャディクを許しちゃうんだ
モブの命は軽いんだ
92923/06/26(月)03:32:57No.1071727138+
ベルさん死んでも生き延びても許されない立ち位置になってきて笑う
93023/06/26(月)03:33:00No.1071727144+
>ラウダは色々言われてた割には結構理解出来る理屈が通ってたのは面白かった
>実際のところミオリネがどうでもいいって分かるとなるほどってなる
言われてたのはタイミングでは…
93123/06/26(月)03:33:01No.1071727145+
>ベルメリアさんが死んだら罪の清算とか言う前に笑っちゃう
>死んだ!?!?ってなる
生きてたら劇場版でまた敵陣営でやばいもの開発してそんなつもりじゃなかったのってやるからあの人
93223/06/26(月)03:33:05No.1071727153+
>悪の代表ペイル社がまとめて死んで終わりそうな気配がすごいからそういうエンドになりそうなのが若干つらい
この辺フワフワとはいえ設定用意してある戦争シェアリング及びそれに連なるシャディク関連はまだマシだよね
ペイルマジで何も見えてこない
エラン関連は5号がちょっと描かれただけで真どころか4号すらサラッと流すしペイル寮はそのエランしかいない
93323/06/26(月)03:33:21No.1071727187+
いつものガンダムって言うけど50話あるガンダムでも勢力関係ここまで複雑にしてる作品そんなになくないか?
少なくとも味方と敵は序盤から明確に描写してる作品多いと思うんだけど
93423/06/26(月)03:33:26No.1071727199+
>別に他のガンダム主人公だって政治的に何かできたわけじゃないし話の転がし方次第だよ...
クワゼロが組織描写をゴミにする道具なのが悪いとしか…まあ何もなせずに壊すしか無いんだろうけど
93523/06/26(月)03:33:32No.1071727205そうだねx3
>>ベルメリアさんが死んだら罪の清算とか言う前に笑っちゃう
>>死んだ!?!?ってなる
>生きてたら劇場版でまた敵陣営でやばいもの開発してそんなつもりじゃなかったのってやるからあの人
生かすしかねえな…
93623/06/26(月)03:33:43No.1071727218+
>>ていうか世界なんて理屈じゃよくわかんねえことだらけだからな…
>ロシア関連見てると想像してた現代の戦争と全然ちゃうしな…
戦争するとIQが著しく低下するのは分かったろ
93723/06/26(月)03:33:44No.1071727222+
>言われてたのはタイミングでは…
でもインパクトあっただろ?
93823/06/26(月)03:33:59No.1071727257+
困った事にスレ画の上はひっでぇガバガバっぷりだけど
こういうの現実でも起きうるケースなのが酷い
93923/06/26(月)03:34:08No.1071727274+
>言われてたのはタイミングでは…
グエルがモビルスーツに乗ってるタイミングでモビルスーツで張り合うことが目標だからタイミングも全然おかしくなかった
ミオリネに恨みがあるならおかしいけどね
94023/06/26(月)03:34:12No.1071727280そうだねx1
>いつものガンダムって言うけど50話あるガンダムでも勢力関係ここまで複雑にしてる作品そんなになくないか?
>少なくとも味方と敵は序盤から明確に描写してる作品多いと思うんだけど
00とかクソみたいに複雑な上にエロい女スパイに無駄に尺取ったりしてたんだぞ!
94123/06/26(月)03:34:44No.1071727332+
>困った事にスレ画の上はひっでぇガバガバっぷりだけど
>こういうの現実でも起きうるケースなのが酷い
フィクションこそ説得力出すためにある程度かっちり作る必要あるわけで...
94223/06/26(月)03:34:46No.1071727336そうだねx3
Zガンダムの時点で複雑も複雑だろ
94323/06/26(月)03:34:55No.1071727345そうだねx1
ニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEOなんかどうあっても真エラン様と一緒に死んでほしい人がいるっぽい
94423/06/26(月)03:35:04No.1071727357+
>Zガンダムの時点で複雑も複雑だろ
連邦のクソムーブ
94523/06/26(月)03:35:11No.1071727371そうだねx2
中途半端に現実の話持ち出すのやめましょうよ!!!!
94623/06/26(月)03:35:13No.1071727375+
そういえばペイルはなんであんながんばって強化人士作ろうとしてたんだ
94723/06/26(月)03:35:18No.1071727380+
>>いつものガンダムって言うけど50話あるガンダムでも勢力関係ここまで複雑にしてる作品そんなになくないか?
>>少なくとも味方と敵は序盤から明確に描写してる作品多いと思うんだけど
>00とかクソみたいに複雑な上にエロい女スパイに無駄に尺取ったりしてたんだぞ!
でもあっちはそんなに尺不足感なかったんじゃ...?
94823/06/26(月)03:35:19No.1071727383そうだねx1
作品が完結したらいい部分だけ覚えてるみたいになるけど
種だろうが00だろうが初代だろうがみんなライブ感の塊だよ
94923/06/26(月)03:35:24No.1071727396そうだねx1
>いつものガンダムって言うけど50話あるガンダムでも勢力関係ここまで複雑にしてる作品そんなになくないか?
>少なくとも味方と敵は序盤から明確に描写してる作品多いと思うんだけど
大丈夫?Gレコ見る?
95023/06/26(月)03:35:27No.1071727407+
>ニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEOなんかどうあっても真エラン様と一緒に死んでほしい人がいるっぽい
俺もなのか俺
95123/06/26(月)03:35:32No.1071727412+
>ニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEOなんかどうあっても真エラン様と一緒に死んでほしい人がいるっぽい
俺は生きて償ってほしいけど…
95223/06/26(月)03:35:41No.1071727426+
>中途半端に現実の話持ち出すのやめましょうよ!!!!
冨野監督を批判するのか?
95323/06/26(月)03:35:45No.1071727438そうだねx2
言ってもzガンダム深掘りしたら訳わからなくなるだけでティターンズがなんか悪そうって言うのは分かりやすくはしてるだろ
95423/06/26(月)03:35:46No.1071727440+
個人的な想いで言えばこれ以上誰も死んでほしくはない
95523/06/26(月)03:35:47No.1071727443+
>そういえばペイルはなんであんながんばって強化人士作ろうとしてたんだ
ガンドアームの有用性自体は認めてたんだろう
まぁできたのはしょっぱいガンダムだけど
95623/06/26(月)03:35:57No.1071727464+
真エラン死ぬのは流石にかわいそう…
95723/06/26(月)03:35:58No.1071727466そうだねx2
>でもあっちはそんなに尺不足感なかったんじゃ...?
なんなら2期は中弛み気味だった
何回アンカーから電気流されたよ
95823/06/26(月)03:36:02No.1071727474そうだねx2
>でもあっちはそんなに尺不足感なかったんじゃ...?
あったわ!!!!
95923/06/26(月)03:36:13No.1071727488そうだねx2
まあペイルくらい割り切った扱いなら別に気にならんよ
半端に情報開示されてるから気になっちゃうわけだし
96023/06/26(月)03:36:24No.1071727514+
確かにZは複雑だな
知らない人に説明しようとすると自分でもわからなくなってくる
96123/06/26(月)03:36:44No.1071727548+
富野監督ならゼレンスキーがニュータイプって言ってたよ
96223/06/26(月)03:36:46No.1071727552+
基本的にはスレッタとミオリネとプロスペラの話だからな
後はオマケ
96323/06/26(月)03:36:48No.1071727553+
OOはむしろアロウズ相手になってから尺余ってた感すらある
96423/06/26(月)03:36:56No.1071727566+
>中途半端に現実の話持ち出すのやめましょうよ!!!!
お粗末とかリアルじゃないとか言われたらじゃあ現実はどうなるんだってなるんだから仕方ねぇだろうが!
96523/06/26(月)03:36:57No.1071727567+
>言ってもzガンダム深掘りしたら訳わからなくなるだけでティターンズがなんか悪そうって言うのは分かりやすくはしてるだろ
あれって本来は三陣営万遍なく悪いで良いんだっけ?
96623/06/26(月)03:37:02No.1071727577そうだねx1
>確かにZは複雑だな
>知らない人に説明しようとすると自分でもわからなくなってくる
そもそもまずエゥーゴが反地球連邦組織な時点で
96723/06/26(月)03:37:03No.1071727578そうだねx3
>まあペイルくらい割り切った扱いなら別に気にならんよ
>半端に情報開示されてるから気になっちゃうわけだし
掘り下げないのにキャラ立ちしてる4ババアはデザインの勝ちだなって思う
96823/06/26(月)03:37:07No.1071727585+
>ニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEOなんかどうあっても真エラン様と一緒に死んでほしい人がいるっぽい
でもみんないい感じに悪そうなおじさんと一緒にいるからね
もうおわかりですね
96923/06/26(月)03:37:13No.1071727595+
>>でもあっちはそんなに尺不足感なかったんじゃ...?
>あったわ!!!!
TV版はむしろ尺余り感すらあったよ...
劇場版決まって引き伸ばしだからある意味当然だけど
97023/06/26(月)03:37:18No.1071727606+
ハサウェイだってめっちゃ売れて評価も高かったけど
話の構造ちゃんと理解してたのガノタだけだよ
97123/06/26(月)03:37:45No.1071727639+
>そういえばペイルはなんであんながんばって強化人士作ろうとしてたんだ
エラン様をホルダーにしようとしたのは次代のグループトップが約束されるから
強化人士とガンダムを元から作っていたっぽいのは…まあ目を付けていたんだろう
97223/06/26(月)03:37:52No.1071727651+
>OOはむしろアロウズ相手になってから尺余ってた感すらある
本来TVシリーズで締めるところ劇場版に回したんだから必然的に尺は余るよね
97323/06/26(月)03:38:03No.1071727668+
>>言ってもzガンダム深掘りしたら訳わからなくなるだけでティターンズがなんか悪そうって言うのは分かりやすくはしてるだろ
>あれって本来は三陣営万遍なく悪いで良いんだっけ?
ティターンズに関してはジャミトフはそんな悪人ではない
バスクが過激な行動派過ぎた
97423/06/26(月)03:38:08No.1071727683+
>掘り下げないのにキャラ立ちしてる4ババアはデザインの勝ちだなって思う
四人並んでコウモリムーブしてるだけで成立するのズルいわ
97523/06/26(月)03:38:30No.1071727721そうだねx1
>ハサウェイだってめっちゃ売れて評価も高かったけど
>話の構造ちゃんと理解してたのガノタだけだよ
宇宙世紀の設定固まってるのも長年継ぎ足し継ぎ足ししてるからだしなあ
97623/06/26(月)03:38:48No.1071727753そうだねx2
>ハサウェイだってめっちゃ売れて評価も高かったけど
ロボアニメらしからぬ洋画的なオシャンティーな雰囲気で評価されてた気がしないでもない
97723/06/26(月)03:39:03No.1071727783+
要所要所でペイル社の舵取りしてた以外では例のスレッタつるし上げ裁判くらいしか活躍してないはずなのに
97823/06/26(月)03:39:11No.1071727793+
>ロボアニメらしからぬ洋画的なオシャンティーな雰囲気で評価されてた気がしないでもない
だからそう言ってんだよ!!!
97923/06/26(月)03:39:16No.1071727806+
>>ハサウェイだってめっちゃ売れて評価も高かったけど
>ロボアニメらしからぬ洋画的なオシャンティーな雰囲気で評価されてた気がしないでもない
ヒットするには話わからない人にも楽しく見せる必要があるからね
98023/06/26(月)03:39:19No.1071727812そうだねx1
宇宙世紀こそ無限になかった歴史が湧いてくるから把握しきれない
98123/06/26(月)03:39:21No.1071727815+
ハサウェイはアニメは雰囲気でごまかしてるだけであれがちがちのテロリストの話でバッドエンドだからな
98223/06/26(月)03:39:40No.1071727856+
>宇宙世紀の設定固まってるのも長年継ぎ足し継ぎ足ししてるからだしなあ
原作は初代から10年ちょっとで書かれたもんだぞ
98323/06/26(月)03:39:45No.1071727862+
>ハサウェイはアニメは雰囲気でごまかしてるだけであれがちがちのテロリストの話でバッドエンドだからな
誤魔化してる以前に映画の範囲じゃそこまで行かないわけで...
98423/06/26(月)03:39:45No.1071727865+
>>ハサウェイだってめっちゃ売れて評価も高かったけど
>ロボアニメらしからぬ洋画的なオシャンティーな雰囲気で評価されてた気がしないでもない
それってすごいことじゃない?
98523/06/26(月)03:39:50No.1071727875+
>>ハサウェイだってめっちゃ売れて評価も高かったけど
>>話の構造ちゃんと理解してたのガノタだけだよ
>宇宙世紀の設定固まってるのも長年継ぎ足し継ぎ足ししてるからだしなあ
エゥーゴ儲からない設定生えたのも継ぎ足ししまくった結果説得力出てるのちょっと面白い
98623/06/26(月)03:39:53No.1071727882+
>ハサウェイはアニメは雰囲気でごまかしてるだけであれがちがちのテロリストの話でバッドエンドだからな
ブライトの政界進出おじゃんになったんだっけ
98723/06/26(月)03:39:53No.1071727883+
アンカーから電気マジで何回やったんだろうなOO2ndシーズン…
98823/06/26(月)03:39:57No.1071727887+
スレ画は本放送中あまり掘らなくていい設定だったと思う
98923/06/26(月)03:40:01No.1071727894そうだねx1
ダブスタは正直ミオリネの親父じゃなかったら殺さないと駄作扱いするやつが出かねない位の元凶っぷりだったと思う…
99023/06/26(月)03:40:35No.1071727955+
映画のハサウェイはまだオチ改変される可能性も残ってるからね
99123/06/26(月)03:40:44No.1071727974+
もう宇宙世紀のこと全部分かってる人なんていないだろってくらい膨れ上がってる
99223/06/26(月)03:40:57No.1071727995+
逆にスレ画の話しないで何の話するのってことになる
ずっと決闘で乳繰り合ってろと?
99323/06/26(月)03:41:06No.1071728009そうだねx1
>もう宇宙世紀のこと全部分かってる人なんていないだろってくらい膨れ上がってる
ワタシ宇宙世紀半分ワカル
99423/06/26(月)03:41:13No.1071728016+
>ブライトの政界進出おじゃんになったんだっけ
結局マフティー(ハサウェイ)は革命に失敗した挙句尻尾きりで銃殺刑
秘密裏のはずが手違いで世間に公表されブライトがやったことになる
本当の首謀者は雲隠れしたまんま
99523/06/26(月)03:41:17No.1071728021そうだねx1
>映画のハサウェイはまだオチ改変される可能性も残ってるからね
ハサウェイなんてあの1枚絵のためにあるような小説なのに
99623/06/26(月)03:41:18No.1071728023そうだねx1
>逆にスレ画の話しないで何の話するのってことになる
>ずっと決闘で乳繰り合ってろと?
それくらいで別に良かったんじゃねーの?
99723/06/26(月)03:41:20No.1071728027+
>そもそもまずエゥーゴが反地球連邦組織な時点で
(所属は地球連邦軍)
(連合に議席も持ってる)
(でもスペースノイド中心)
99823/06/26(月)03:41:26No.1071728036そうだねx5
>>もう宇宙世紀のこと全部分かってる人なんていないだろってくらい膨れ上がってる
>ワタシ宇宙世紀半分ワカル
スゲエ!
99923/06/26(月)03:41:42No.1071728065そうだねx1
>ワタシ宇宙世紀半分ワカル
多分全体と溶け合ったニュータイプ
100023/06/26(月)03:41:46No.1071728070+
>それくらいで別に良かったんじゃねーの?
いやあ流石にそれは面白くなかったと思うわ

- GazouBBS + futaba-