スポーツ仲裁裁判所に申し立てをするんだろうね。
ズブズブの関係だったと思っていたけど、これじゃ泥試合。
>どっちもどっちよ。
恋愛の件で40万の脅迫の件は、、ノーコメントなんだ。
だんだん、今井監督の分が悪くなってきたよ。
あんまりこじらせると、指導に支障をきたしかねないな。
再春館製薬に対しては、発言がセーブされているように思える。
>監督解任と研修で、しっかり証拠押さえられていると思うけど。 勝ち目はなさそうだけど。
再春館製薬所としても、ベテラン選手やコーチを一気にパージできて、
スッキリしたと思っているのでは。
そもそも年間2億円の運営費は、高すぎるという考えだったのかもしれない。
今前田さんや末綱さんは、バト部引退させられ、工場勤務をやらされているのだろうか?
果たして、熊本バトミントン協会は、彼女たちの職の斡旋手伝ってあげれるのかな?
Uber杯で、前田さん解説に出てきていたけど。
ワイドショーで特集されていた
5月15日のワイドショー特集、グッディーとバイキング
-----------------------------------------------------------------------------------
再春館製薬所の今井元監督、一連の不法行為を否定/バドミントン
バドミントンの再春館製薬所の元監督今井彰宏氏は4日、選手の賞金を自分の口座に入金させたとして詐欺容疑で熊本県警に告訴、永久追放処分とした熊本県バドミントン協会に対し、代理人の弁護士を通じて「ずさんと言うほかない」と改めて反論した。今後は「スポーツ仲裁機構または裁判所に提訴し、協会の責任を明らかにする」とした。
またチーム内恋愛を理由に現金40万円を払うよう脅されたとして、再春館製薬所の元スタッフが恐喝未遂容疑で告訴した件には「今後捜査の対象となる可能性がある」などとして具体的な言及を避けた。
AD