本入札は奈良市会計規則および関係法令に定めるもののほか、高の原第二・第三自転車駐車場ゲートシステム導入業務及び定期WEBシステム・警備業務委託にかかる入札公告文によるものとします。入札参加を希望する方は、仕様書を熟読のうえ、入札参加資格審査申請をしてください。
・入札公告文 [PDFファイル/207KB]
※事業内容の詳細については、ゲートシステム導入業務委託仕様書 [PDFファイル/373KB]をご参照ください。
※書類一式は、ページ下部からダウンロードできます。
概要
1.事業名
高の原第二・第三自転車駐車場ゲートシステム導入業務及び定期WEBシステム・警備業務委託
2.事業目的
本事業は、高の原第二・第三自転車駐車場の出入口にゲートシステムを設置し機械化を行うことで、利用者の利便性の向上を図ることを目的とする。
入札参加資格要件
本入札に参加できる者は、次に掲げるそれぞれ該当するすべての事項に該当するものであること。
【単独事業者】
- 過去2年以内に、本市若しくは他の官公庁(公社、公団を含む。)又はこれらに準ずるものの発注した本入札業務と同種又は類似業務を完了又は受託した実績を有する者であること。
- 令和5・6年度奈良市・奈良市企業局物品購入等入札参加資格者であること。
- 市税(奈良市外の事業者にあっては国税)を滞納していないものであること。
- 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 奈良市の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中でないこと
【共同企業体】
- 過去2年以内に、本市若しくは他の官公庁(公社、公団を含む。)又はこれらに準ずるものの発注した本入札業務と同種又は類似業務を完了又は受託した実績を有する者であること。
- 共同企業体の構成員は、令和5・6年度奈良市・奈良市企業局物品購入等入札参加資格者であること。
- 市税(奈良市外の事業者にあっては国税)を滞納していないものであること。
- 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 奈良市の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中でないこと
- 構成員は2者以上3者以内とし、任意かつ自主的に結成する者であること。
- 共同企業体の代表者の出資比率は、構成員中最大であること。
- 構成員は、本業務に参加する他の共同企業体の構成員及び単独事業者でないこと。
入札参加申請書の提出
1.提出書類
(単独事業者)
- 一般競争入札参加申請書(様式-1 単独事業者)(一般競争入札参加申請書(単独事業者) [Wordファイル/40KB]]、一般競争入札参加申請書(単独事業者) [PDFファイル/114KB])
- 業務実績調書及び過去2年以内に本市若しくは他の官公庁(公社、公団を含む。)又はこれらに準ずるものの発注した本入札業務と同種又は類似業務を完了又は受託した実績が2回以上確認できる書類(契約書等の写し)
※業務実績調書と実績を確認する書類の内容は一致させてください。
・業務実績調書(業務実績調書 [Wordファイル/34KB]、業務実績調書 [PDFファイル/77KB])
・契約書等の写し
- 「入札参加資格審査結果通知書」郵送用の返信用封筒(84円切手付き)を添付すること。
(共同企業体)
- 一般競争入札参加申請書(様式-1 共同企業体)(一般競争入札参加申請書(共同企業体) [Wordファイル/42KB]]、一般競争入札参加申請書(共同企業体) [PDFファイル/133KB])
- 共同企業体協定書(様式-2 共同企業体)(共同企業体協定書(共同企業体) [Wordファイル/53KB]、共同企業体協定書(共同企業体) [PDFファイル/204KB])
- 委任状(様式-3 共同企業体)(委任状(共同企業体) [Wordファイル/38KB]、委任状(共同企業体) [PDFファイル/70KB])
- 使用印鑑届(様式-4 共同企業体)(使用印鑑届(共同企業体) [Wordファイル/40KB]]、使用印鑑届(共同企業体) [PDFファイル/99KB])
- 業務実績調書及び過去2年以内に本市若しくは他の官公庁(公社、公団を含む。)又はこれらに準ずるものの発注した本入札業務と同種又は類似業務を完了又は受託した実績が2回以上確認できる書類(契約書等の写し)
※業務実績調書と実績を確認する書類の内容は一致させてください。 ※業務実績については、共同企業体の代表者または構成員どちらの実績でも可とします。
- ・業務実績調書(業務実績調書 [Wordファイル/34KB]、業務実績調書 [PDFファイル/77KB])
・契約書等の写し
- 「入札参加資格審査結果通知書」郵送用の返信用封筒(84円切手付き)を添付すること。
2.提出期間
令和5年7月3日(月曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く。)
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
3.提出場所
奈良市役所 北棟6階 環境政策課
4.提出方法
提出場所へ直接持参又は郵送(必着)すること。
入札参加資格審査結果
入札参加申請を行った者には、入札参加資格審査結果通知書を令和5年7月5日(水曜日)に送付します。通知は、入札参加申請書に記載されたメールアドレスに送信し、原本(公印を押印したもの)については後日郵送します。
質問の受付および回答
1.質問方法
質問は、質問書(質問書 [Wordファイル/32KB]、質問書 [PDFファイル/57KB])を使用し、下記提出先に電子メールにより提出すること。
2.提出期限
令和5年6月26日(月曜日)午後5時まで
3.提出先
奈良市環境部環境政策課
メールアドレス:kankyoseisaku★city.nara.lg.jp
(送信の際は「★」を「@」に変換し送信してください。)
4.回答方法
全ての質問と回答をとりまとめ、令和5年6月28日(水曜日)午後5時までに、電子メールで入札参加申請者全てに送付します。また、奈良市ホームページにおいても公開します。
入開札の日時および場所
1.入札の日時
令和5年7月13日(木曜日) 午後3時00分
2.開札の日時
入札締切り後、直ちに開札します。
3.入開札の場所
奈良市役所 中央階3階 入札室
ダウンロード
■単独事業者及び共同企業体(業務実績調書以下)
■共同企業体
■契約書(案)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)