正社員
『運営プランナー/株式会社でらゲー』
「ストリートファイター?」や「バイオハザード」シリーズ、「鬼武者」シリーズ、「モンスターハンター」シリーズといった大ヒット作の誕生にも関わった、カリスマゲームプロデューサー、岡本吉起が当社に関わっており、大ヒットゲーム「モンスターストライク」の企画・開発等も行っています。
不動ヒットメーカーの岡本が、市場から判断しゲームを企画するため、高確率でヒットするゲームの開発に携わることができます。
また、受託案件の場合でも当社側で主体性を持って企画提案・開発することができ、運営も手掛けることでファンから直接のフィードバックが得られます。
なお、数多くのヒット作に携わったクリエイティブ集団が在籍しており、タイトルがヒットする喜びを一緒に実感できます。
【具体的な業務内容】
※本件は【株式会社オカキチ】の正社員・契約社員の求人です。
iOSとAndroid ソーシャルゲーム開発における運営スケジュール作成、イベントやガチャデータ作成など OSとAndroidで3つのソーシャルゲーム開発をしています。
いずれも三国志を題材としたゲームで、 A:カードバトルタイプ B:戦国シミュレーション C:放置系RPG 上記3つのプロジェクトで、それぞれ運営プランナーを募集いたします。
A:RPG風のバトルを主としたゲームにて、方針に従ってイベントやガチャのデータ作成を組み込んでいただける方を募集いたします。
B:キャラクター主体の戦国シミュレーションゲームにて、クエストやイベントの方針に従って運営案を出し、スケジュールに組み込んでいただける方を募集いたします。
◇ 顧客動向や売り上げの管理、分析、改善 他
| 募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > ゲームプロデューサー、ディレクター |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 09:30-19:00 実働8時間 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 勤務地 | 東京都渋谷区 現在、フルリモート勤務です。※光回線必須(オフィス勤務を希望する場合は出社勤務も可能です)フルリモートですので、居住地については不問とします(日本国内に限ります)。※正社員となり将来的に別プロジェクト所属となった場合は転居が必要な可能性があります。 屋内原則禁煙/喫煙専用室設置(屋上) ※東京都渋谷区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 応相談 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 待遇・福利厚生 | 【諸手当】 交通費支給、時間外・深夜・休日労働手当 引越手当(入社に際して転居が必要な入社者に単身者15万円/家族帯同30万円支給) 慶弔見舞金 研究取材奨励費(ゲーム開発に有用な書籍・娯楽・エンタメ・PC周辺機器など月額上限1万円まで補助) ゲーム課金半額補助(月額上限なし) 等 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(毎週土・日曜日)、国民の祝日、国民の休日 年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇、コロナワクチン休暇 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 応募資格 | 【求める人物像】 ・主体性、自走力がある ・フットワークが軽く、コミュニケーション能力が高い ・お客様目線で物事を考え、積極的に新しい企画などの提案ができる ・オンラインゲームやソーシャルゲーム、携帯アプリが好きで、豊富な知識がある 【募集背景】 事業拡大のための増員募集です。 (採用予定人数:) |
|---|---|
| 選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(株式会社でらゲー採用事務局) ※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。 ※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。 ◆応募の秘密は厳守いたします。 ◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。 ◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。 |
| 会社名称 | 株式会社でらゲー |
|---|---|
| 事業内容 | 「スマホのゲームをもっと面白くしたい!」 株式会社でらゲーは、そんな情熱をもったクリエイターの集まりです。設立以来、純粋に「面白さ」を追求し、自分たちが心から遊びたいと思えるゲームを作ることにこだわり続けてきました。 「モンスターストライク」の開発・運営に携わり、大きく成長を遂げた今も、この理念は変わりません。スマートフォンゲーム制作事業部に加え、映像制作事業部も発足いたしました。少数精鋭でフットワークは軽く。今後も確かな企画力と技術力で新しい「面白さ」を創造してまいります。 |
| 代表者 | 家次 栄一 |
| 設立 | - |
| 資本金 | - |
| 従業員数 | - |
| 平均年齢 | - |