[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1687670995571.webp-(18790 B)
18790 B無念Nameとしあき23/06/25(日)14:29:55No.1110354815+ 18:04頃消えます
引き揚げ方針
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/25(日)14:30:55No.1110355142+
体や服の一部は見つかったんか
2無念Nameとしあき23/06/25(日)14:31:24No.1110355308+
潜水艇事故 破片を再び見つけたら引き揚げへ

北大西洋でタイタニック号残骸ツアーの潜水艇が消息を絶ち乗員5人が死亡した事故で、海底での捜索は今も続いていて、捜索当局は潜水艇の破片を再び見つけた場合、引き揚げる方針です。

 消息を絶った潜水艇タイタンについて、アメリカの沿岸警備隊は22日、タイタニック号からおよそ500メートル離れた海底で破片を発見し、破片の状況から乗っていた5人全員が死亡したとの見解を示しました。

 CNNによりますと、23日午前、破片を発見した無人機を再び海底へと送りました。

 今回は別の調査船と共同で作業し、破片を見つけた場合は引き揚げる予定だということです。

 今後、海底での捜索は少なくとも1週間は続ける見通しです。
3無念Nameとしあき23/06/25(日)14:31:38No.1110355376そうだねx75
世界一迷惑な場所で死んだほぼ自殺だよなこれ
4無念Nameとしあき23/06/25(日)14:32:05No.1110355503そうだねx10
人体も爆散してるだろ
もう魚の餌になってる
服とかは出てくるかもしれんが
5無念Nameとしあき23/06/25(日)14:34:23No.1110356195そうだねx5
>人体も爆散してるだろ
>もう魚の餌になってる
>服とかは出てくるかもしれんが
その魚を別の人間が喰って魂が宿るとかで
6無念Nameとしあき23/06/25(日)14:36:51No.1110356943そうだねx42
まずはタイタニックだろ引き揚げるの
7無念Nameとしあき23/06/25(日)14:37:07No.1110357034+
肉片が焼け焦げてる
8無念Nameとしあき23/06/25(日)14:37:38No.1110357180+
やっぱ爆散してるの?
9無念Nameとしあき23/06/25(日)14:38:38No.1110357479そうだねx1
    1687671518900.png-(1205510 B)
1205510 B
船体そのまんま残ってる気はしねぇけどな
🐈ちゃんでも解るまとめ
爆縮とは
以上です
10無念Nameとしあき23/06/25(日)14:38:47No.1110357520+
これが物好きな富豪じゃなく研究員とかなら世界が大喜びするニュースになってないよな
11無念Nameとしあき23/06/25(日)14:39:11No.1110357637そうだねx11
動かない
12無念Nameとしあき23/06/25(日)14:39:31No.1110357728そうだねx16
誰が費用負担するんだ
13無念Nameとしあき23/06/25(日)14:39:54No.1110357847そうだねx1
運良く船体があったとしても
中身が布団乾燥機みたいになる訳でな
14無念Nameとしあき23/06/25(日)14:41:10No.1110358200+
もし拾えたら技術的、科学的に貴重な資料だよね
15無念Nameとしあき23/06/25(日)14:41:14No.1110358219そうだねx5
爆縮って要するにブラウン管を叩き割ったときのアレだろ
16無念Nameとしあき23/06/25(日)14:41:40No.1110358362そうだねx8
>まずはタイタニックだろ引き揚げるの
うn
そこを探索するツアーで大儲けしようとするのが人間だって膝の上の猫が鳴いてる
17無念Nameとしあき23/06/25(日)14:41:52No.1110358443そうだねx21
>爆縮って要するにブラウン管を叩き割ったときのアレだろ
ブラウン管を生で見た事ねぇや
18無念Nameとしあき23/06/25(日)14:42:02No.1110358504そうだねx5
原因を究明してタイタン2に生かさなきゃね
19無念Nameとしあき23/06/25(日)14:42:55No.1110358753そうだねx4
ブラウン管っつっても1気圧でつぶれるだけだもんな
こっちは300気圧!
20無念Nameとしあき23/06/25(日)14:42:55No.1110358754+
新型タイタンー
21無念Nameとしあき23/06/25(日)14:43:18No.1110358875そうだねx19
おそらく苦しむ時間も無かったくらいしか救いのない話すぎる…
22無念Nameとしあき23/06/25(日)14:43:23No.1110358901+
>原因を究明してタイタン2に生かさなきゃね
ヤバくなったら自爆スイッチを押せる様にしないと
23無念Nameとしあき23/06/25(日)14:44:02No.1110359082そうだねx12
心霊スポットに遊び半分で行くから…
24無念Nameとしあき23/06/25(日)14:44:14No.1110359134そうだねx1
遺体が混ざっている鉄くずくらいは心情的に引き上げて欲しい
25無念Nameとしあき23/06/25(日)14:44:52No.1110359327そうだねx4
>爆縮って要するにブラウン管を叩き割ったときのアレだろ
あれって爆発じゃないのか
あと今回爆縮とか言われているけど英語だと
圧壊も爆縮も同じ言葉で表現するから
今回のは圧壊なので派とも聞くね
26無念Nameとしあき23/06/25(日)14:45:04No.1110359380そうだねx6
>ブラウン管を生で見た事ねぇや
ゲームセンターにまだあるんじゃない?
27無念Nameとしあき23/06/25(日)14:45:17No.1110359456+
書き込みをした人によって削除されました
28無念Nameとしあき23/06/25(日)14:45:51No.1110359600そうだねx1
未来の観光スポットとして放置しておけばよくないか
29無念Nameとしあき23/06/25(日)14:46:36No.1110359795そうだねx6
>まずはタイタニックだろ引き揚げるの
沈没船は無くなった人の墓標だからそのままにしておくもんだ
30無念Nameとしあき23/06/25(日)14:46:38No.1110359804そうだねx3
自爆をR2に設定してるからコントローラーの置き方には注意を
31無念Nameとしあき23/06/25(日)14:47:08No.1110359963そうだねx5
>爆縮ってのは正しい言い方なの?
>こういうのはてっきり圧壊だと思ってたんだけど
今回のは圧壊だろうね
圧縮になにか爆発の圧力を加えたわけでは無いし
32無念Nameとしあき23/06/25(日)14:47:51No.1110360164+
飛行機事故とかあまりのGで遺体と遺体がくっつくらしいけどそんな感じか
33無念Nameとしあき23/06/25(日)14:48:01No.1110360214そうだねx1
メディアのことだから字面のインパクトで使ってそう
34無念Nameとしあき23/06/25(日)14:48:21No.1110360297そうだねx7
>圧壊も爆縮も同じ言葉で表現するから
>今回のは圧壊なので派とも聞くね
日本語で表現するなら爆の字は使わんわな普通
35無念Nameとしあき23/06/25(日)14:48:26No.1110360329そうだねx11
爆縮っていうと原爆が思い浮かぶ
36無念Nameとしあき23/06/25(日)14:48:32No.1110360361+
3800mだもんなあ…現代科学で引き上げられるテクノロジーはあるのだろうか?
カズワンは180mだったけど結構苦労したしそれとは比べ物にならない位難しいのは間違いないだろうけど
37無念Nameとしあき23/06/25(日)14:49:54No.1110360745そうだねx9
運悪く偶然にも↑↑↓↓←→←→BAをしたのが原因
38無念Nameとしあき23/06/25(日)14:50:11No.1110360830そうだねx3
>まずはタイタニックだろ引き揚げるの
腐敗が進み過ぎて下手に触ると崩壊しそう
39無念Nameとしあき23/06/25(日)14:50:24No.1110360877そうだねx6
>3800mだもんなあ…現代科学で引き上げられるテクノロジーはあるのだろうか?
潜水艇のマニピュレーターで掴めるものを持ち帰る程度かな
40無念Nameとしあき23/06/25(日)14:50:37No.1110360951+
でももう爆誕とか横行してるからなあ
41無念Nameとしあき23/06/25(日)14:51:20No.1110361162そうだねx17
これにつきあわされるサルベージ会社かわいそう・・・
42無念Nameとしあき23/06/25(日)14:51:45No.1110361290そうだねx2
アッガイ?
43無念Nameとしあき23/06/25(日)14:52:10No.1110361401そうだねx3
爆縮の文字と6000℃のデマから原爆を連想ゲームしてる勢のなんと多いことか
44無念Nameとしあき23/06/25(日)14:52:25No.1110361480+
網を沈めて破片を入れて引き上げるんじゃね?
45無念Nameとしあき23/06/25(日)14:52:54No.1110361609+
4000mから拾って帰れるってすごいな
今度からはタイタニック破片拾うツアーとか企画できんじゃね
すげえ高くうれっぞ
46無念Nameとしあき23/06/25(日)14:53:08No.1110361667+
船体の何割残ってたら引き揚げって言うのか
残骸拾いといった方が適切かもしれん
47無念Nameとしあき23/06/25(日)14:53:12No.1110361695そうだねx6
>爆縮の文字と6000℃のデマから原爆を連想ゲームしてる勢のなんと多いことか
原爆がらみでもないと爆縮なんて聞かんしな
48無念Nameとしあき23/06/25(日)14:53:28No.1110361767そうだねx21
>爆縮の文字と6000℃のデマから原爆を連想ゲームしてる勢のなんと多いことか
頭悪すぎねえかその人たち
49無念Nameとしあき23/06/25(日)14:53:52No.1110361854+
磁石でくっつかないの?
50無念Nameとしあき23/06/25(日)14:54:11No.1110361971そうだねx1
詳細な設計図と強度計算書とかの資料を見たいものだな
流石にそれぐらいは保管してるだろ
51無念Nameとしあき23/06/25(日)14:54:12No.1110361976そうだねx1
    1687672452242.jpg-(145980 B)
145980 B
>引き揚げ方針
52無念Nameとしあき23/06/25(日)14:54:13No.1110361981そうだねx4
>>爆縮の文字と6000℃のデマから原爆を連想ゲームしてる勢のなんと多いことか
>原爆がらみでもないと爆縮なんて聞かんしな
上でも出てるけどブラウン管関係でも使うよ
53無念Nameとしあき23/06/25(日)14:54:19No.1110362023そうだねx4
>沈没船は無くなった人の墓標だからそのままにしておくもんだ
じゃあタイタンもそのままにしておこうぜ
54無念Nameとしあき23/06/25(日)14:54:39No.1110362125そうだねx1
潜水艦物だと
魚雷が命中→沈降して壁に衝突→爆縮発生→艦がメキョって圧縮→ドッカーン
ってのが一連の流れ
55無念Nameとしあき23/06/25(日)14:55:03No.1110362237+
しゃーない切り替えて行こう案件すぎるだろこれ
引き揚げて現場検証的なのでもやるん?
56無念Nameとしあき23/06/25(日)14:55:15No.1110362317そうだねx2
死んだことにしておいて本人は名前変えてどっかで生きてるパターンでしょ?
57無念Nameとしあき23/06/25(日)14:55:40No.1110362441そうだねx1
今までのタイタニック号ツアーは無事だったのにどうして
58無念Nameとしあき23/06/25(日)14:55:48No.1110362489そうだねx25
>これが物好きな富豪じゃなく研究員とかなら世界が大喜びするニュースになってないよな
怒らないで聞いてくださいね
普通の研究員はこんなタイマー壊れた爆弾抱えた棺桶になんか乗らないんです
59無念Nameとしあき23/06/25(日)14:55:51No.1110362496+
>上でも出てるけどブラウン管関係でも使うよ
ブラウン管でも爆縮って起きるのか
知らなかった
60無念Nameとしあき23/06/25(日)14:56:09No.1110362582+
>4000mから拾って帰れるってすごいな
無人機と一応潜水艦があるからのう
いくら銭が掛かるか考えたくないがな
61無念Nameとしあき23/06/25(日)14:56:14No.1110362609そうだねx1
>今までのタイタニック号ツアーは無事だったのにどうして
船幽霊の怒りを買った
62無念Nameとしあき23/06/25(日)14:56:14No.1110362613そうだねx1
大好きなタイタニックの傍で置いておこう
63無念Nameとしあき23/06/25(日)14:56:31No.1110362689そうだねx1
数ヵ月後 独立国タイタンを名乗る怪文書がイギリスに
64無念Nameとしあき23/06/25(日)14:56:48No.1110362781+
油圧プレスで一瞬で押しつぶされた感じかな
65無念Nameとしあき23/06/25(日)14:57:06No.1110362865そうだねx1
構成材の素材選択からして間違ってた様なので同じ事する阿呆が出ない様に引き上げて結果見せなきゃならん
って所なんだろうか
66無念Nameとしあき23/06/25(日)14:57:12No.1110362903そうだねx3
船幽霊「なんかすげえポンコツなのきた!もう潰れてる!」
67無念Nameとしあき23/06/25(日)14:57:34No.1110363026+
仮に6000℃だったとしても中心部だけやしほんの一瞬のこと
68無念Nameとしあき23/06/25(日)14:57:43No.1110363073そうだねx4
研究員が直接見に行く理由がない
調査なら無人機でいいし
69無念Nameとしあき23/06/25(日)14:57:59No.1110363157+
>1687671518900.png
でもなんかこれ空洞ありそうに見えるけど
70無念Nameとしあき23/06/25(日)14:58:14No.1110363253そうだねx14
    1687672694091.png-(199454 B)
199454 B
>>爆縮の文字と6000℃のデマから原爆を連想ゲームしてる勢のなんと多いことか
>原爆がらみでもないと爆縮なんて聞かんしな
としあき的にはトップをねらえだろうっても古いから仕方ないか…
71無念Nameとしあき23/06/25(日)14:59:04No.1110363498+
新しい幽霊船スポット
72無念Nameとしあき23/06/25(日)14:59:21No.1110363579そうだねx1
内破という単語はまた違うんか?
73無念Nameとしあき23/06/25(日)14:59:22No.1110363583そうだねx1
>今までのタイタニック号ツアーは無事だったのにどうして
劣化するから毎回メンテに検査しなきゃならんのにどうもそこをコストカットしてしまったようで
74無念Nameとしあき23/06/25(日)14:59:43No.1110363688+
野球のボール程度まで潰れてる破片を探すとか
75無念Nameとしあき23/06/25(日)14:59:47No.1110363703+
>今度からはタイタニック破片拾うツアーとか企画できんじゃね
>すげえ高くうれっぞ
映画の後に引き上げたものの展示会あったろ
無人機で小さいものならそんなに困難じゃない
76無念Nameとしあき23/06/25(日)14:59:51No.1110363725そうだねx3
>その魚を別の人間が喰って魂が宿るとかで
ヤクザはシャコを食わないんやな
77無念Nameとしあき23/06/25(日)14:59:53No.1110363734+
潜水艇の中を水で満たしたら潰れないのでは?
78無念Nameとしあき23/06/25(日)15:00:12No.1110363825+
引き上げ代高そう
79無念Nameとしあき23/06/25(日)15:00:15No.1110363846そうだねx1
爆縮の実験動画ってない?
ちょっと見たい
80無念Nameとしあき23/06/25(日)15:00:25No.1110363902+
>野球のボール程度まで潰れてる破片を探すとか
そうはならんやろ
81無念Nameとしあき23/06/25(日)15:00:58No.1110364099+
見つけた船体部品ってFRPの尻尾の部分でしょ
船室部分なんて見つかると思ってるんかな
82無念Nameとしあき23/06/25(日)15:01:37No.1110364318+
>そうはならんやろ
米軍が爆縮してる音を拾ってるので
83無念Nameとしあき23/06/25(日)15:01:39No.1110364325+
>見つけた船体部品ってFRPの尻尾の部分でしょ
>船室部分なんて見つかると思ってるんかな
蓋くらいは見つかるんじゃね?
84無念Nameとしあき23/06/25(日)15:02:01No.1110364437+
    1687672921746.jpg-(13363 B)
13363 B
三時のおやつは何となく形が似てるこれにしようと思う
メキョって言いながら食べようと思うわ
85無念Nameとしあき23/06/25(日)15:02:15No.1110364507+
>>今までのタイタニック号ツアーは無事だったのにどうして
>劣化するから毎回メンテに検査しなきゃならんのにどうもそこをコストカットしてしまったようで
そもそも事故って今まで大丈夫だったから起きないって訳じゃないし
86無念Nameとしあき23/06/25(日)15:02:27No.1110364563+
    1687672947801.jpg-(41465 B)
41465 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき23/06/25(日)15:02:28No.1110364571+
浸水せずにバラバラになったっていうからあの窓ガラスは意外と頑丈だったのかもしれん
88無念Nameとしあき23/06/25(日)15:02:48No.1110364677+
遺体の代わりが蓋でもないよりいいんちゃう
いくら掛かるか知らんけども
89無念Nameとしあき23/06/25(日)15:03:37No.1110364941+
>米軍が爆縮してる音を拾ってるので
今はデータだろうけどソナーマンはトラウマもんだろうね
90無念Nameとしあき23/06/25(日)15:03:48No.1110364999そうだねx1
メコリメコリ
91無念Nameとしあき23/06/25(日)15:04:59No.1110365371そうだねx11
    1687673099021.webm-(1978832 B)
1978832 B
>爆縮の実験動画ってない?
これの15秒くらいのとこ
92無念Nameとしあき23/06/25(日)15:06:12No.1110365725そうだねx6
    1687673172011.mp4-(593138 B)
593138 B
>爆縮の実験動画ってない?
イメージだとやっぱこれかなあ
93無念Nameとしあき23/06/25(日)15:06:25No.1110365784そうだねx17
>これの15秒くらいのとこ
貫通式オナホ
94無念Nameとしあき23/06/25(日)15:06:57No.1110365940+
>潜水艇の中を水で満たしたら潰れないのでは?
どこに乗るんだよ
95無念Nameとしあき23/06/25(日)15:06:57No.1110365941そうだねx6
黒焦げになるとかいうデマ信じてるアホおって笑う
としあき文系多いのか
96無念Nameとしあき23/06/25(日)15:06:59No.1110365946そうだねx12
    1687673219570.webp-(144408 B)
144408 B
安全は全くの無駄だ

ただ安全でいたいなら、ベッドから出ず、自動車にも乗らず、何もするなという意味だ。
ある時点で、人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ

運航会社オーシャンゲートCEO
ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
97無念Nameとしあき23/06/25(日)15:07:18No.1110366023そうだねx3
>>そうはならんやろ
>米軍が爆縮してる音を拾ってるので
船体が破断してるのに全方向から等しく理想的に圧縮されるわけがないだろう…
98無念Nameとしあき23/06/25(日)15:07:43No.1110366165そうだねx1
>これの15秒くらいのとこ
最後の方の屁こいてる様なところ好き
99無念Nameとしあき23/06/25(日)15:07:50No.1110366196+
>魚雷が命中→沈降して壁に衝突→爆縮発生→艦がメキョって圧縮→ドッカーン
>ってのが一連の流れ
oh!help!とか言うセリフとかありそう
100無念Nameとしあき23/06/25(日)15:08:04No.1110366269+
富豪の家族に金出してもらえ
101無念Nameとしあき23/06/25(日)15:08:26No.1110366383そうだねx2
>イメージだとやっぱこれかなあ
船体はカーボンだから前後のチタン半球以外は粉々だろうな
102無念Nameとしあき23/06/25(日)15:08:46No.1110366488そうだねx11
>ある時点で、人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ
リスクコントロールができてから言え
103無念Nameとしあき23/06/25(日)15:09:15No.1110366640そうだねx24
    1687673355054.jpg-(36731 B)
36731 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき23/06/25(日)15:09:41No.1110366780+
ヒューマンバグ大学の餌
105無念Nameとしあき23/06/25(日)15:09:41No.1110366782+
そもそもなんだが潜水艇の操縦って独りで行うものなのか?
106無念Nameとしあき23/06/25(日)15:09:43No.1110366784そうだねx3
可能な安全管理は全てやった上で言うセリフ
107無念Nameとしあき23/06/25(日)15:10:09No.1110366916+
>ヒューマンバグ大学の餌
あのちゃんねるはスーパーヤクザ大戦しかやってないぞ
108無念Nameとしあき23/06/25(日)15:10:27No.1110367015そうだねx7
CEOよくこの年まで生きてこられたな
強運の持ち主
109無念Nameとしあき23/06/25(日)15:10:29No.1110367020+
>No.1110365946
まぁ自分も乗ってたんだから大丈夫だと思ってたんだろうけど
リスク背負って危ない橋わたるなら一人でやれよな
110無念Nameとしあき23/06/25(日)15:10:36No.1110367051+
>あのちゃんねるはスーパーヤクザ大戦しかやってないぞ
昔だったら佐竹ええええええっていってたろうにな
111無念Nameとしあき23/06/25(日)15:10:44No.1110367095そうだねx7
>人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ
今までどれだけ他人を犠牲にしてのし上がったかが分かる発言
112無念Nameとしあき23/06/25(日)15:10:54No.1110367149そうだねx10
    1687673454825.mp4-(352302 B)
352302 B
>爆縮の実験動画ってない?
>ちょっと見たい
こゆことー
113無念Nameとしあき23/06/25(日)15:10:59No.1110367184そうだねx2
一人で勝手に覚悟完了されても困るんやな
114無念Nameとしあき23/06/25(日)15:11:23No.1110367305そうだねx1
としあきが空気うめーって言ってるころにはグソクムシが人間うめーしてたなんて…
115無念Nameとしあき23/06/25(日)15:11:51No.1110367452そうだねx2
>これの15秒くらいのとこ
何で膨らむのかなと思ったけど弾の前方の空気が逃げられずに押し込まれたのかな
116無念Nameとしあき23/06/25(日)15:12:13No.1110367550そうだねx7
>>ちょっと見たい
>こゆことー
この機体でやるあたり悪趣味な…
117無念Nameとしあき23/06/25(日)15:12:32No.1110367638そうだねx2
>原爆がらみでもないと爆縮なんて聞かんしな
>米軍が爆縮してる音を拾ってるので
ドヤ顔は良いけど具体的にどの程度の圧力と温度なんだよ
6000度とは言わんけど高圧になりゃそれなりに高温にはなんだろ
118無念Nameとしあき23/06/25(日)15:12:37No.1110367666+
>こゆことー
見事なくらい木っ端微塵のドグルシュやな
119無念Nameとしあき23/06/25(日)15:12:53No.1110367750+
ある時点とやらが水深4000mなんだからまあまあ正論かもしれない
120無念Nameとしあき23/06/25(日)15:13:22No.1110367902+
CFRPの物性的に粉々にはならんやろ
千切れて終わり
121無念Nameとしあき23/06/25(日)15:13:35No.1110367974そうだねx2
    1687673615366.jpg-(53330 B)
53330 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
122無念Nameとしあき23/06/25(日)15:13:40No.1110368013そうだねx3
安全性の認証なしってすごいな
123無念Nameとしあき23/06/25(日)15:13:40No.1110368018+
>何で膨らむのかなと思ったけど弾の前方の空気が逃げられずに押し込まれたのかな
瞬間空洞で調べて見てほしい
124無念Nameとしあき23/06/25(日)15:13:41No.1110368024+
脆いね人体
125無念Nameとしあき23/06/25(日)15:13:49No.1110368067そうだねx1
    1687673629635.jpg-(39179 B)
39179 B
まぁ近くでちっさくなったおっさん見つかるかもしれんし…
126無念Nameとしあき23/06/25(日)15:14:18No.1110368235+
>リスクコントロールができてから言え
CEO「安全は全くの無駄だ」
127無念Nameとしあき23/06/25(日)15:14:53No.1110368430+
>1687673629635.jpg
3000mと6000mそんなに変わらんのだな
128無念Nameとしあき23/06/25(日)15:15:03No.1110368480+
    1687673703946.jpg-(25457 B)
25457 B
チャレンジャー海淵の最深部まで行ったことがある人なら
あの潜水艦の形状について何も思わなかったんだろうか
129無念Nameとしあき23/06/25(日)15:15:32No.1110368637そうだねx1
人体はほぼ水で出来てるからガスの多い部位以外単純な加圧ではそんなに変形しないと予想
内側に押しつぶされた潜水艇の壁や破片でボロボロになってるだろうけど
130無念Nameとしあき23/06/25(日)15:16:09No.1110368837+
>チャレンジャー
そうか死に方とすれば今回のほうがマシなのか
チャレンジャーの場合は空中で数秒間炎上した状態で生きてたから
131無念Nameとしあき23/06/25(日)15:16:11No.1110368848そうだねx22
    1687673771229.jpg-(478893 B)
478893 B
>ドヤ顔は良いけど具体的にどの程度の圧力と温度なんだよ
>6000度とは言わんけど高圧になりゃそれなりに高温にはなんだろ
132無念Nameとしあき23/06/25(日)15:16:12No.1110368851+
>まぁ近くでちっさくなったおっさん見つかるかもしれんし…
これアレだろ
消費税上がったから分からないように小さくなっていく奴
133無念Nameとしあき23/06/25(日)15:16:15No.1110368871+
>まぁ近くでちっさくなったおっさん見つかるかもしれんし…
俺のは確かに小さいが…
134無念Nameとしあき23/06/25(日)15:16:29No.1110368948そうだねx2
>人体はほぼ水で出来てるからガスの多い部位以外単純な加圧ではそんなに変形しないと予想
>内側に押しつぶされた潜水艇の壁や破片でボロボロになってるだろうけど
運動エネルギーによる物理的な破壊だろうね
135無念Nameとしあき23/06/25(日)15:16:57No.1110369090+
>まぁ近くでちっさくなったおっさん見つかるかもしれんし…
5人まとめてぎゅっと肉団子になったあと爆発四散だろうから
人体の痕跡を見つけるのはまず無理だろうなあ
136無念Nameとしあき23/06/25(日)15:17:02No.1110369124そうだねx4
>>1687673629635.jpg
>3000mと6000mそんなに変わらんのだな
これ発泡スチロールだから体積が変化しやすい空気が圧縮されて縮んでるだけだよ
137無念Nameとしあき23/06/25(日)15:17:07No.1110369151+
>1687673099021.webm
ダムダム弾やべー
138無念Name高輪OCEANゲートウェイ23/06/25(日)15:17:09No.1110369165+
風評被害受けないよね?
139無念Nameとしあき23/06/25(日)15:17:10No.1110369168+
これで愚行の詳細な検証ができるかな?
140無念Nameとしあき23/06/25(日)15:17:28No.1110369253+
>>人体はほぼ水で出来てるからガスの多い部位以外単純な加圧ではそんなに変形しないと予想
タンパク質の変性を無視してはいけない
141無念Nameとしあき23/06/25(日)15:18:02No.1110369426+
深海は宇宙くらい人間が存在して良い場所じゃ無いんやな
142無念Nameとしあき23/06/25(日)15:18:47No.1110369648+
取り敢えず俺から言える事は
尻に入れてみたくなる形だと思ってるとしあきが俺の他に6人くらい居そうと言う事くらいか
143無念Nameとしあき23/06/25(日)15:19:00No.1110369726+
カーボンファイバーは浮くし強度もあるからチタンよりいいよね!
潜水艇には使えないだと?いや、いいに決まってる俺が正しい!
→ボーン!
144無念Nameとしあき23/06/25(日)15:19:01No.1110369735そうだねx3
>深海は宇宙くらい人間が存在して良い場所じゃ無いんやな
宇宙と地上の気圧差は1気圧なんやな
145無念Nameとしあき23/06/25(日)15:19:06No.1110369772そうだねx2
加圧で温度上昇はあるだろうけど
水は沸騰する際に熱を消費するからよっぽど均等に潰れない限り燃えるよりも圧壊のが先なんじゃねーかな
146無念Nameとしあき23/06/25(日)15:19:42No.1110369965+
水圧ってすごいね
147無念Nameとしあき23/06/25(日)15:20:20No.1110370172そうだねx1
全盛期の吉田沙保里のまんこの圧力がこれくらいだそうな
148無念Nameとしあき23/06/25(日)15:20:27No.1110370219+
戸籍を死亡扱いにして抹消したいときにこの手が使えそうだな…
149無念Nameとしあき23/06/25(日)15:20:31No.1110370239+
こんなんでお釈迦なら宇宙エレベーターは100年後かしらね
この潜水艦がゴミだったとしてもね
150無念Nameとしあき23/06/25(日)15:20:36No.1110370261+
ブラックボックスみたいに何かしらの記録とかは残ってないのだろうか
151無念Nameとしあき23/06/25(日)15:20:53No.1110370352+
いやマジで誰が金出すんだこれ?
3800まで潜れるマシン持ってるとこなんて早々無いだろ?
152無念Nameとしあき23/06/25(日)15:20:54No.1110370359そうだねx18
    1687674054935.jpg-(18669 B)
18669 B
>全盛期の吉田沙保里のまんこの圧力がこれくらいだそうな
153無念Nameとしあき23/06/25(日)15:21:07No.1110370423+
つーか窓が飛行機の窓より小さいのによう大金はたいて乗ったわな
154無念Nameとしあき23/06/25(日)15:21:30No.1110370549そうだねx1
ガオガイガーも深海行く時はディバイディングドライバーないと活動出来ないからな
155無念Nameとしあき23/06/25(日)15:21:39No.1110370604+
>ブラックボックスみたいに何かしらの記録とかは残ってないのだろうか
どうだろうね
浮かんできたらいいねブラックボックス
破損されてなかったら
156無念Nameとしあき23/06/25(日)15:21:44No.1110370629そうだねx1
>つーか窓が飛行機の窓より小さいのによう大金はたいて乗ったわな
狭い密室で男5人で8時間とか拷問過ぎる
157無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:02No.1110370725そうだねx1
周りにイエスマンしかいなかった悲劇
158無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:14No.1110370778+
>>ヒューマンバグ大学の餌
>あのちゃんねるはスーパーヤクザ大戦しかやってないぞ
拷問ソムリエのネタかも知れん
159無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:21No.1110370809+
>つーか窓が飛行機の窓より小さいのによう大金はたいて乗ったわな
窓の有無はそこまで関係ないかと
乗るやつは乗る
160無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:22No.1110370817そうだねx2
>ブラックボックスみたいに何かしらの記録とかは残ってないのだろうか
そんな上等な物をCEOが積むと思う方がおかしい
161無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:24No.1110370828そうだねx2
>ドヤ顔は良いけど具体的にどの程度の圧力と温度なんだよ
>6000度とは言わんけど高圧になりゃそれなりに高温にはなんだろ
圧縮されるのはほとんど空気だから温度は高くても総量はそんなに無いだろ
162無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:26No.1110370836そうだねx1
>狭い密室で男5人で8時間とか拷問過ぎる
サウナで屁こかれても青筋たつのにな
163無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:28No.1110370852そうだねx2
事故るはずなんて無いからブラックボックスなんて不要だ!って言いそうなCEO
164無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:35No.1110370890そうだねx3
キャメロンも乗らないかって誘われてたみたいだけど乗らなくて良かったな
165無念Nameとしあき23/06/25(日)15:22:58No.1110371011そうだねx3
>そんな上等な物をCEOが積むと思う方がおかしい
つんでるなら電気使わないで外れる重しつけろや
166無念Nameとしあき23/06/25(日)15:23:42No.1110371211そうだねx1
>宇宙と地上の気圧差は1気圧なんやな
まさかそれで宇宙のほうが楽だよみたいに思ってない?
167無念Nameとしあき23/06/25(日)15:24:04No.1110371327+
>>これが物好きな富豪じゃなく研究員とかなら世界が大喜びするニュースになってないよな
>怒らないで聞いてくださいね
>普通の研究員はこんなタイマー壊れた爆弾抱えた棺桶なんかで商売しちゃいけませんって諫言して解雇されるんです
168無念Nameとしあき23/06/25(日)15:24:05No.1110371335そうだねx1
テストした方がいいって上司に進言する社員もいたのにことごとくクビにされたらしいのがな…
169無念Nameとしあき23/06/25(日)15:24:22No.1110371419そうだねx11
    1687674262632.mp4-(6076205 B)
6076205 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき23/06/25(日)15:24:37No.1110371491そうだねx4
>キャメロンも乗らないかって誘われてたみたいだけど乗らなくて良かったな
いや興味ねえしで断ったキャメロンはさすがだ
171無念Nameとしあき23/06/25(日)15:24:42No.1110371518+
>>ブラックボックスみたいに何かしらの記録とかは残ってないのだろうか
イノベーションを阻害するので付けませんでした
172無念Nameとしあき23/06/25(日)15:25:06No.1110371647+
CFRPが構造材に使えないというのは
弾性変形を起こして圧力に対する等方向性が崩れるかな?
173無念Nameとしあき23/06/25(日)15:25:18No.1110371711+
1人用のポッド潰されるパラガスみたいな死に方やだなあ
174無念Nameとしあき23/06/25(日)15:25:33No.1110371797そうだねx1
そもそもそういった安全装備の基準に適合しないために実験船って扱いにしてたので
同乗者は研究員見習いという扱いです
175無念Nameとしあき23/06/25(日)15:26:00No.1110371941そうだねx1
危険なカケが大好きとか幽遊白書で言うところの左京さんみたいなもんかこのCEOは
176無念Nameとしあき23/06/25(日)15:26:30No.1110372108そうだねx6
>危険なカケが大好きとか幽遊白書で言うところの左京さんみたいなもんかこのCEOは
ただのバカだろ
177無念Nameとしあき23/06/25(日)15:26:41No.1110372167+
>No.1110371419
なんか細くなーい?
178なーNameなー なー23/06/25(日)15:26:48No.1110372205+
なー
179無念Nameとしあき23/06/25(日)15:26:49No.1110372212+
この悲惨な事故はすぐにでも映画化だな
その名もタイタニック2
180無念Nameとしあき23/06/25(日)15:26:59No.1110372260そうだねx2
>危険なカケが大好きとか幽遊白書で言うところの左京さんみたいなもんかこのCEOは
客を巻き込むな
181無念Nameとしあき23/06/25(日)15:27:26No.1110372419そうだねx1
データレコーダーについては会社ははぐらかした回答をしてる
どうせ積んでないんだろうけど訴訟不可避になったので全力責任逃れモードに移行したな
182無念Nameとしあき23/06/25(日)15:27:36No.1110372476そうだねx5
>>危険なカケが大好きとか幽遊白書で言うところの左京さんみたいなもんかこのCEOは
>客を巻き込むな
左京さんも思いっきり客巻き込んでたからセーフ
183無念Nameとしあき23/06/25(日)15:27:47No.1110372531そうだねx1
>>そんな上等な物をCEOが積むと思う方がおかしい
>つんでるなら電気使わないで外れる重しつけろや
電磁石バラストはコストが高いので…
なので廃材を腐食性部材で作ったステイで止めてバラストにするね!
海水に浸かると理論上16時間でバラストが外れる想定だよ
外れなかったら?乗員が船体を揺すって外してくれ
184無念Nameとしあき23/06/25(日)15:27:58No.1110372591そうだねx6
    1687674478646.mp4-(6119473 B)
6119473 B
人間の体がどうなるか
ご覧いただきましょう
185無念Nameとしあき23/06/25(日)15:28:05No.1110372633+
最初の1時間半は楽しかったんだろうな
186無念Nameとしあき23/06/25(日)15:28:14No.1110372688+
CEO「カーボンは潜水艦には不適格な素材と言われてたが我々の高い技術がそれを可能にした…!」
187無念Nameとしあき23/06/25(日)15:28:40No.1110372830そうだねx1
>宇宙と地上の気圧差は1気圧なんやな
人間は2気圧差の水深20メートルに生身でいても死なないけどね
188無念Nameとしあき23/06/25(日)15:28:41No.1110372833+
19歳の少年は
客がキャンセルしたから穴埋めで参加したからな
189無念Nameとしあき23/06/25(日)15:29:35No.1110373130+
まあニューヨーク沖に沈んだUボート観に行くツアーでは
何度も潜って何も問題無かったぽいけどね
水深500mだけど
190無念Nameとしあき23/06/25(日)15:29:40No.1110373158そうだねx7
>人間の体がどうなるか
>ご覧いただきましょう
これわざわざ血液を人形内に再現する必要ある?
191無念Nameとしあき23/06/25(日)15:29:59No.1110373271そうだねx1
メンテとか安全テストとか全くやってない飛行機でこれから8時間フライトします
といったらどれだけ怖いのかよくわかる
192無念Nameとしあき23/06/25(日)15:30:00No.1110373275そうだねx2
>19歳の少年は
>客がキャンセルしたから穴埋めで参加したからな
運がいいキャンセル客と運がない少年
193無念Nameとしあき23/06/25(日)15:30:00No.1110373277+
4000mの山なら低リスクで登れるのに
4000mの海底だとリスクオンリーっていうのも
不思議な話だよな
194無念Nameとしあき23/06/25(日)15:30:43No.1110373511+
まんこ爆縮
195無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:07No.1110373632+
即座に3500万の参加費を払えるのが仇に…
196無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:18No.1110373713そうだねx1
怪奇大作戦でのキングアラジンの死に方みたいなの想像していたけど
現実には一瞬なんだね
197無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:21No.1110373726+
その種のショー的実験は何の参考にもならない
198無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:24No.1110373745+
>>危険なカケが大好きとか幽遊白書で言うところの左京さんみたいなもんかこのCEOは
>ただのバカだろ
多田野葉佳?
199無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:35No.1110373806そうだねx2
>運悪く偶然にも↑↑↓↓←→←→BAをしたのが原因
LRLRだったらよかったのに
200無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:43No.1110373856+
>メンテとか安全テストとか全くやってない飛行機でこれから8時間フライトします
>といったらどれだけ怖いのかよくわかる
???「安全は全くの無駄だ。ただ安全でいたいなら、ベッドから出ず、自動車にも乗らず、何もするなという意味だ」
201無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:45No.1110373869そうだねx1
乗ってる最中に乗り物が壊れた場合
最悪自分の足で戻ってこれないものは怖いなやっぱ
202無念Nameとしあき23/06/25(日)15:31:53No.1110373906そうだねx11
土壇場でキャンセルした客は安全装置がお粗末さを知って「こりゃイカン!」と判断したんだよね
この判断力が生死の分かれ目だったな
203無念Nameとしあき23/06/25(日)15:32:16No.1110374015そうだねx3
沿岸警備隊のみなさんお疲れ様です
204無念Nameとしあき23/06/25(日)15:32:48No.1110374215そうだねx2
>ドヤ顔は良いけど具体的にどの程度の圧力と温度なんだよ
>6000度とは言わんけど高圧になりゃそれなりに高温にはなんだろ
初期状態で1気圧300Kの空気(比熱比1.4)が400気圧まで断熱圧縮されてるって仮定で計算したら1661.75Kになった
205無念Nameとしあき23/06/25(日)15:32:49No.1110374218+
>CFRPが構造材に使えないというのは
ファイバーリーンフォースならガラス繊維使えばいいのにな
なんで炭素繊維なんだろケチったんか?
206無念Nameとしあき23/06/25(日)15:33:00No.1110374293+
まぁある意味で貴重な資料だろうなって・・・
207無念Nameとしあき23/06/25(日)15:33:08No.1110374357+
>沿岸警備隊のみなさんお疲れ様です
一応救助活動全部終了したから
あとは自費でなんとかしてねって状態
208無念Nameとしあき23/06/25(日)15:33:18No.1110374418+
>即座に3500万の参加費を払えるのが仇に…
3500万払ってキャンセルできた人の判断力
209無念Nameとしあき23/06/25(日)15:33:37No.1110374518+
>人間は2気圧差の水深20メートルに生身でいても死なないけどね
だから宇宙空間も数秒なら生身で生きられるぞ
210無念Nameとしあき23/06/25(日)15:33:41No.1110374545+
>まあニューヨーク沖に沈んだUボート観に行くツアーでは
そんなところにUボートが沈んでいるのか
もしかして捕獲したのを自沈処理したのかな
211無念Nameとしあき23/06/25(日)15:33:45No.1110374561+
コントローラーが純正じゃなかったばっかりに
212無念Nameとしあき23/06/25(日)15:34:11No.1110374705+
>水深500mだけど
それは大型の原潜でも届きそうなレベルだし
213無念Nameとしあき23/06/25(日)15:34:40No.1110374857+
>メンテとか安全テストとか全くやってない飛行機でこれから8時間フライトします
飛行機はパラシュートで脱出できるしまだマシ
214無念Nameとしあき23/06/25(日)15:34:51No.1110374920+
>いやマジで誰が金出すんだこれ?
>3800まで潜れるマシン持ってるとこなんて早々無いだろ?
国に責任擦り付けられても困るから税金でやるんじゃないの
215無念Nameとしあき23/06/25(日)15:35:18No.1110375063そうだねx3
穴の開いた柄杓を渡さなかったのが悪い
216無念Nameとしあき23/06/25(日)15:35:43No.1110375206そうだねx1
カルネアデスの板みたく助かるチャンスがあれば争奪戦も起ころうが
誰一人絶対助からない状況になったらもう呆然とするしかないだろうな
217無念Nameとしあき23/06/25(日)15:35:59No.1110375299+
>そんなところにUボートが沈んでいるのか
>もしかして捕獲したのを自沈処理したのかな
なんか通商破壊にやってきて事故か何かで沈んだっぽい
アメリカ近海だけで20隻くらい沈んでるみたいねUボート
218無念Nameとしあき23/06/25(日)15:36:59No.1110375631+
>>いやマジで誰が金出すんだこれ?
>>3800まで潜れるマシン持ってるとこなんて早々無いだろ?
>国に責任擦り付けられても困るから税金でやるんじゃないの
だが待ってほしい
この潜水艇会社の共同出資者のもう一人は健在なのだ
219無念Nameとしあき23/06/25(日)15:37:06No.1110375678+
4000(フィート)いけます

4000(メートル)だな!わかった!
220無念Nameとしあき23/06/25(日)15:37:25No.1110375800+
>>CFRPが構造材に使えないというのは
>ファイバーリーンフォースならガラス繊維使えばいいのにな
>なんで炭素繊維なんだろケチったんか?
細い繊維だと圧縮力に対しては座屈しちゃって強度を保てないって理屈はカーボンでもガラスでも一緒
221無念Nameとしあき23/06/25(日)15:37:29No.1110375827+
    1687675049271.jpg-(17834 B)
17834 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
222無念Nameとしあき23/06/25(日)15:38:04No.1110376054+
どの発表までが自演だったのかよくわからんね…
223無念Nameとしあき23/06/25(日)15:38:19No.1110376146+
>人間の体がどうなるか
>ご覧いただきましょう
徐々に圧力を上昇させてるのそんな感じになるけど
今回のは一瞬で潰れる
224無念Nameとしあき23/06/25(日)15:38:28No.1110376208+
>これが物好きな富豪じゃなく研究員とかなら世界が大喜びするニュースになってないよな
まともな研究者だったらちゃんとした潜水艇に乗るので
そうそう事故死しないでしょうけどね
225無念Nameとしあき23/06/25(日)15:38:41No.1110376288そうだねx5
>4000(フィート)いけます
>↓
>4000(メートル)だな!わかった!
違うぞ
4000フィートだな!わかった!
安全マージン取ってるからこれで4000メートル行けるやろ!
226無念Nameとしあき23/06/25(日)15:38:44No.1110376310+
4000mと聞くと絶望だが4kmならあら不思議
227無念Nameとしあき23/06/25(日)15:38:45No.1110376318そうだねx1
CEO以下の猿がおるな
228無念Nameとしあき23/06/25(日)15:38:49No.1110376353+
>チャレンジャー海淵の最深部まで行ったことがある人なら
>あの潜水艦の形状について何も思わなかったんだろうか
誘われてたけど断っていたらしいな
229無念Nameとしあき23/06/25(日)15:39:42No.1110376655そうだねx7
>4000mと聞くと絶望だが4kmならあら不思議
4kmって結構遠いぞ・・・
230無念Nameとしあき23/06/25(日)15:39:47No.1110376691そうだねx3
>キャメロンも乗らないかって誘われてたみたいだけど乗らなくて良かったな
反日野郎海の藻屑になればよかったのに
231無念Nameとしあき23/06/25(日)15:40:25No.1110376924+
1.6マイルなら…
232無念Nameとしあき23/06/25(日)15:40:31No.1110376966そうだねx4
そもそもキャメロンは自前で潜る手段があるのに
こんな怪しいの使う理由無いすぎる
233無念Nameとしあき23/06/25(日)15:40:49No.1110377102+
>>まあニューヨーク沖に沈んだUボート観に行くツアーでは
>そんなところにUボートが沈んでいるのか
なんならカリブ海にも沈んでる
234無念Nameとしあき23/06/25(日)15:41:03No.1110377180+
キャメロンは潜水艦オタクだからあんなゴミに乗る事は絶対に無いでしょ
235無念Nameとしあき23/06/25(日)15:41:22No.1110377290+
>>これが物好きな富豪じゃなく研究員とかなら世界が大喜びするニュースになってないよな
>まともな研究者だったらちゃんとした潜水艇に乗るので
>そうそう事故死しないでしょうけどね
乗客の一人は深海研究家なんだとか
236無念Nameとしあき23/06/25(日)15:41:32No.1110377346+
>>4000mと聞くと絶望だが4kmならあら不思議
>4kmって結構遠いぞ・・・
徒歩だと1時間かかる距離だしな…
237無念Nameとしあき23/06/25(日)15:41:36No.1110377364+
Uボートは世界中に散らばって行って世界中で沈んでる
238無念Nameとしあき23/06/25(日)15:41:45No.1110377420+
窓の蓋閉める動画でヤバさが伝わると思うんだが・・・
239無念Nameとしあき23/06/25(日)15:42:07No.1110377546そうだねx2
>キャメロンは潜水艦オタクだからあんなゴミに乗る事は絶対に無いでしょ
CEOは箔が欲しかったんだろうな
詐欺師としてなら世を謳歌できたのかもしれん
240無念Nameとしあき23/06/25(日)15:42:42No.1110377771そうだねx11
    1687675362909.jpg-(9415 B)
9415 B
>潜水艇の設計にも携わるキャメロン監督は過去、タイタニック号の残骸まで33回潜水しているほか、タイタニック号の沈没現場より3倍近く深い海底の探索経験もある。
241無念Nameとしあき23/06/25(日)15:42:57No.1110377872+
>徒歩だと1時間かかる距離だしな…
この時期だと一駅歩くのも嫌じゃ
242無念Nameとしあき23/06/25(日)15:43:18No.1110378010+
>4000フィートだな!わかった!
>安全マージン取ってるからこれで4000メートル行けるやろ!
このCEO思考があたおかすぎるからフィートとメートル勘違い説を信じたくなるのも無理もない
243無念Nameとしあき23/06/25(日)15:43:42No.1110378147+
ちゃんとした安全対策と検証を行った上でそれでも事故は起きるときは起きるから安全が欲しいならベッドで寝てろって言うならわかるけどさあ・・・
244無念Nameとしあき23/06/25(日)15:43:47No.1110378184そうだねx5
>>4000(フィート)いけます
>>↓
>>4000(メートル)だな!わかった!
>違うぞ
>4000フィートだな!わかった!
>安全マージン取ってるからこれで4000メートル行けるやろ!
としあきの書いた妄想だぞ
245無念Nameとしあき23/06/25(日)15:44:05No.1110378296+
安全マージンを何だと思っているんだ…
246無念Nameとしあき23/06/25(日)15:44:17No.1110378367+
粘着
del
247無念Nameとしあき23/06/25(日)15:44:22No.1110378393+
なんならUボートの展開域はドイツ海軍上層部も知らなくて
そのUボートから連絡があって初めて今どこにいるか把握してた始末
連絡が来ない?…じゃあどっかで沈んだんでしょう
248無念Nameとしあき23/06/25(日)15:45:12No.1110378820そうだねx2
>キャメロンは潜水艦オタクだからあんなゴミに乗る事は絶対に無いでしょ
逆にディープオタなキャメロンに声かけるって
CEOはガチで自分の会社の船イケルって思ってたんやな…
249無念Nameとしあき23/06/25(日)15:45:33No.1110378995そうだねx1
実際は「安全?しらね」
と言う身も蓋もない思考回路
250無念Nameとしあき23/06/25(日)15:45:39No.1110379049そうだねx2
>安全マージンを何だと思っているんだ…
安全マージンなんてものがあるからコストがかかるし規則に縛られるのだ
とっぱらえばいいじゃん!ってCEOが
251無念Nameとしあき23/06/25(日)15:45:41No.1110379061そうだねx1
フランスもイギリスもカナダもアメリカもとんだとばっちり受けたね
252無念Nameとしあき23/06/25(日)15:45:52No.1110379150そうだねx8
>>4000(フィート)いけます
>>↓
>>4000(メートル)だな!わかった!
>違うぞ
>4000フィートだな!わかった!
>安全マージン取ってるからこれで4000メートル行けるやろ!
4000fでテスト済みですが
4000mでテストするべきです

お前クビな
だよ
253無念Nameとしあき23/06/25(日)15:47:31No.1110379892+
物事を単純化したがるとしあきが多いな…
254無念Nameとしあき23/06/25(日)15:47:55No.1110380086そうだねx6
安全策を取って家に帰ってベッドで寝てたキャンセル客が一番の勝ち組に
255無念Nameとしあき23/06/25(日)15:47:58No.1110380102そうだねx6
    1687675678788.jpg-(295213 B)
295213 B
最初カーボンファイバー製と聞いて自分より頭の良い人間がいるんだなぁと思ったらしいけど
その後業界でオーシャンゲートのヤバさが知れ渡ると
興味を失った
256無念Nameとしあき23/06/25(日)15:47:59No.1110380116そうだねx2
>>キャメロンは潜水艦オタクだからあんなゴミに乗る事は絶対に無いでしょ
>逆にディープオタなキャメロンに声かけるって
>CEOはガチで自分の会社の船イケルって思ってたんやな…
タイタニック(映画)のキャスト全員連れてくつもりだったって話が出てるな
257なーNameなー なー23/06/25(日)15:48:09 ID:lS/SLKwsNo.1110380173+
なー
258無念Nameとしあき23/06/25(日)15:48:50No.1110380444そうだねx2
メートルもフィートも人を惑わすだけ
やはり尺貫法…尺貫法と浅田飴だけが全てを解決する
259無念Nameとしあき23/06/25(日)15:49:15No.1110380602そうだねx3
>No.1110372205
これ面白いって思ってんのかな
260無念Nameとしあき23/06/25(日)15:50:30No.1110381061そうだねx9
触るなよ
261無念Nameとしあき23/06/25(日)15:50:48No.1110381160+
お高そうな時計とかは原型をとどめてそう
262無念Nameとしあき23/06/25(日)15:52:08No.1110381698そうだねx1
>No.1110377771
とっくにそんな潜ってたら
仮にちゃんとした潜水艇でもそら断るか…
263無念Nameとしあき23/06/25(日)15:52:25No.1110381815そうだねx1
>お高そうな時計とかは原型をとどめてそう
無理だろ
金属の破片になってる筈
264無念Nameとしあき23/06/25(日)15:52:35No.1110381877+
豚に潜水服を着せた実験でもミンチになってたし遺体はもう見つからないよ
265無念Nameとしあき23/06/25(日)15:53:04No.1110382061+
>お高そうな時計とかは原型をとどめてそう
装着者が原型とどめてないダイバーズウォッチとか恐ろしいな
266無念Nameとしあき23/06/25(日)15:53:17No.1110382140+
せめて圧縮されて亡くなるまでに数秒の猶予は無かったのかな?
走馬灯も痛みも自覚もなく何も理解するまもなく即死なんて悲しすぎる
267無念Nameとしあき23/06/25(日)15:53:38No.1110382282+
>豚に潜水服を着せた実験
豚ラバーを想像してしまった
268無念Nameとしあき23/06/25(日)15:53:56No.1110382380+
Uボートってアメリカのすぐ近くまで来てたのか
269無念Nameとしあき23/06/25(日)15:54:02No.1110382412そうだねx5
>せめて圧縮されて亡くなるまでに数秒の猶予は無かったのかな?
>走馬灯も痛みも自覚もなく何も理解するまもなく即死なんて悲しすぎる
地獄の苦痛や絶望を味わいながら死ぬよりよっぽどマシだろ
270無念Nameとしあき23/06/25(日)15:54:08No.1110382462+
痛み有るより即死の方が良いかと
271無念Nameとしあき23/06/25(日)15:54:09No.1110382469そうだねx3
>せめて圧縮されて亡くなるまでに数秒の猶予は無かったのかな?
>走馬灯も痛みも自覚もなく何も理解するまもなく即死なんて悲しすぎる
一瞬で逝った方が幸せだろ
慈悲とまで思える
272無念Nameとしあき23/06/25(日)15:54:36No.1110382619+
まだ生存の可能性を諦めるな
273無念Nameとしあき23/06/25(日)15:54:37No.1110382625+
>せめて圧縮されて亡くなるまでに数秒の猶予は無かったのかな?
圧縮は30m秒で目に入った情報が脳に届くのが50m秒だと聞いた
274無念Nameとしあき23/06/25(日)15:54:37No.1110382626そうだねx3
フィートとメートル間違えた説に関しては120%としあきの戯言だけど、実際そうであって欲しくはあったよ
そうでは無いっぽいから余計ヤベぇんだ
275無念Nameとしあき23/06/25(日)15:54:51No.1110382725+
>せめて圧縮されて亡くなるまでに数秒の猶予は無かったのかな?
>走馬灯も痛みも自覚もなく何も理解するまもなく即死なんて悲しすぎる
操船不能通信不能になってから潰れるまでは部屋の隅でガタガタ震える準備くらいは出来てたんじゃないの?
276無念Nameとしあき23/06/25(日)15:55:11No.1110382847+
一部原型留めてたらいい広告になるだろうな
277無念Nameとしあき23/06/25(日)15:55:24No.1110382923+
>お高そうな時計とかは原型をとどめてそう
圧壊時に高圧ウオーターカッターとカーボンの破片飛び交ってるわけで中にあったもんは…
278無念Nameとしあき23/06/25(日)15:55:26No.1110382937+
潜航途中には後悔する場面もいくつかあっただろう
279無念Nameとしあき23/06/25(日)15:55:52No.1110383108+
>まだ生存の可能性を諦めるな
超シリーズの悟空とかじゃないと耐えられないから
280無念Nameとしあき23/06/25(日)15:56:05No.1110383177そうだねx1
>Uボートってアメリカのすぐ近くまで来てたのか
日本にも来たし
281無念Nameとしあき23/06/25(日)15:56:14No.1110383238そうだねx2
>最初カーボンファイバー製と聞いて自分より頭の良い人間がいるんだなぁと思ったらしいけど
ガチでそう思った訳じゃなくて半信半疑というやつだろ
俺は無理だと思うけどそう言ってる人がいるならできるのかもね俺専門家じゃないしって旨のコメントだよ
282無念Nameとしあき23/06/25(日)15:56:15No.1110383243+
>そうでは無いっぽいから余計ヤベぇんだ
なんか危険であればあるほど楽しいって考えてたみたいでな
283無念Nameとしあき23/06/25(日)15:56:23No.1110383288+
>圧縮は30m秒で目に入った情報が脳に届くのが50m秒だと聞いた
謎の単位やめろ
284無念Nameとしあき23/06/25(日)15:56:59No.1110383516そうだねx9
>>圧縮は30m秒で目に入った情報が脳に届くのが50m秒だと聞いた
>謎の単位やめろ
m(?)秒だよ
285無念Nameとしあき23/06/25(日)15:57:14No.1110383619+
>お高そうな時計とかは原型をとどめてそう
4000Mに耐えたダイバーウォッチが発見されたらメーカーはすごい宣伝になるな
286無念Nameとしあき23/06/25(日)15:57:47No.1110383827そうだねx2
カーボン樹脂を世界の潜水艇が、いちばん大事な部分に使ってない事で察するべきだったんだが
287無念Nameとしあき23/06/25(日)15:57:48No.1110383838+
タイタンの破片が見つかったあたりの水圧は数千~1万トンだから木っ端微塵だろう
288無念Nameとしあき23/06/25(日)15:58:27No.1110384079+
え!!
限界1300Mを同じ潜水艇で4000Mを!?
289無念Nameとしあき23/06/25(日)15:58:30No.1110384101そうだねx2
>4000Mに耐えたダイバーウォッチが発見されたらメーカーはすごい宣伝になるな
次は4000mに耐えられる人間の開発だ
290無念Nameとしあき23/06/25(日)15:58:41No.1110384172そうだねx1
>>まあニューヨーク沖に沈んだUボート観に行くツアーでは
>そんなところにUボートが沈んでいるのか
普通に通商破壊作戦の一環で
大西洋の真ん中で待ち伏せするより
港の入口での方がチャンスあるじゃん?
291無念Nameとしあき23/06/25(日)15:58:44No.1110384186+
船没者引き揚げ記念館で
ワンチャン儲けるぞ
292無念Nameとしあき23/06/25(日)15:58:45No.1110384189そうだねx1
>操船不能通信不能になってから潰れるまでは部屋の隅でガタガタ震える準備くらいは出来てたんじゃないの?
通信が途絶したのと船体が行方不明になったのがほぼ同時だとキャメロン監督が言ってた
293無念Nameとしあき23/06/25(日)15:59:00No.1110384255+
>まだ生存の可能性を諦めるな
「アトランティス 7つの海底都市」じゃないんだから
294無念Nameとしあき23/06/25(日)15:59:10No.1110384324+
10000mに耐えられる船もあると聞いてビビった
人間すごすぎないか
295無念Nameとしあき23/06/25(日)15:59:20No.1110384390+
G-SHOCKなら10気圧防水だし安全マージン有れば…
296無念Nameとしあき23/06/25(日)15:59:22No.1110384401+
>メートルもフィートも人を惑わすだけ
>やはり尺貫法…尺貫法と浅田飴だけが全てを解決する
フィートなら問題なかった
悪魔のメートル法に殺されてしまった
297無念Nameとしあき23/06/25(日)15:59:31No.1110384457+
>カーボン樹脂を世界の潜水艇が、いちばん大事な部分に使ってない事で察するべきだったんだが
使われてないのは意味のない規制のせいだ!がCEOの主張だから…
298無念Nameとしあき23/06/25(日)16:00:14No.1110384749+
>え!!
>限界1300Mを同じ潜水艇で4000Mを!?
1300Mでしか試験してない潜水艇で4000Mを!?
だよ
299無念Nameとしあき23/06/25(日)16:00:36No.1110384887そうだねx1
なぜ操縦まで無線化したんです?
300無念Nameとしあき23/06/25(日)16:00:37No.1110384903そうだねx1
>Uボートってアメリカのすぐ近くまで来てたのか
アメリカのすぐそばまで来て通称破壊してた
なので商船を攻撃した直後に海軍の飛行機に爆撃されてそのまま沈んだUボートとかもいる
301無念Nameとしあき23/06/25(日)16:00:42No.1110384929そうだねx1
社長「できらぁ!!」
302無念Nameとしあき23/06/25(日)16:01:12No.1110385110+
1回?2回?はタイタニック到達できたってマジかよって
303無念Nameとしあき23/06/25(日)16:01:36No.1110385258+
>体や服の一部は見つかったんか
人体は粉砕されてて無理なのでは
304無念Nameとしあき23/06/25(日)16:01:42No.1110385297+
今は海と大地の間の世界にいるよ
305無念Nameとしあき23/06/25(日)16:01:47No.1110385330そうだねx7
どいつもこいつも安全 安全 安全!
もううんざりだ
危険こそ我が人生!
みたいな感じでもう聞く耳持たないという風に出来上がってたんだろうな
306無念Nameとしあき23/06/25(日)16:01:55No.1110385374+
何度もトラブル起こしてるんだから改良なり変更なりすればいいのに
307無念Nameとしあき23/06/25(日)16:02:03No.1110385417+
>普通に通商破壊作戦の一環で
>大西洋の真ん中で待ち伏せするより
>港の入口での方がチャンスあるじゃん?
なお港の出口の側で待ってるもんだから
見つかってボコられることになる
308無念Nameとしあき23/06/25(日)16:02:12No.1110385474そうだねx4
>細い繊維だと圧縮力に対しては座屈しちゃって強度を保てないって理屈はカーボンでもガラスでも一緒
CFRPを飛行機の胴体に使うのは
加圧された胴体の内側から気圧の低い外側へと
膨張しようとする"引っ張る力"には耐えられるからか?
309無念Nameとしあき23/06/25(日)16:02:14No.1110385486+
>なぜ操縦まで無線化したんです?
それは有線だと耐圧殻に穴開けなきゃならないからじゃねぇの?
310無念Nameとしあき23/06/25(日)16:02:34No.1110385598+
深海遊覧+安楽死コース
311無念Nameとしあき23/06/25(日)16:02:37No.1110385617そうだねx1
>今は海と大地の間の世界にいるよ
バイストンウェル「おかえりください」
312無念Nameとしあき23/06/25(日)16:02:59No.1110385746+
>なぜ操縦まで無線化したんです?
楽な姿勢で操縦できるダルルォ!?
313無念Nameとしあき23/06/25(日)16:03:37No.1110385943+
>>なぜ操縦まで無線化したんです?
>それは有線だと耐圧殻に穴開けなきゃならないからじゃねぇの?
でも窓つけてるんだよな
他の潜水艇と比べてめちゃめちゃ大きいの
314無念Nameとしあき23/06/25(日)16:04:04No.1110386097+
破片の隙間に肉片がこびりつくのはありえるんじゃねえかな
315無念Nameとしあき23/06/25(日)16:04:09No.1110386133+
カーボンに限らずFRPは引く力に強いけど圧縮力には弱いよ
なぜかはちょっと考えたらわかる
316無念Nameとしあき23/06/25(日)16:04:10No.1110386141そうだねx2
>>なぜ操縦まで無線化したんです?
>それは有線だと耐圧殻に穴開けなきゃならないからじゃねぇの?
深海底の操縦席って穴開けて電線なりワイヤーが通ってるもんじゃないのか?
317無念Nameとしあき23/06/25(日)16:04:21No.1110386206そうだねx3
命預けるコントローラをポイってやる奴が危機管理なんて出来る訳が無い
318無念Nameとしあき23/06/25(日)16:04:35No.1110386294そうだねx2
>CFRPを飛行機の胴体に使うのは
>加圧された胴体の内側から気圧の低い外側へと
>膨張しようとする"引っ張る力"には耐えられるからか?
それこそ気圧差も小さいし
319無念Nameとしあき23/06/25(日)16:04:39No.1110386319そうだねx2
>破片の隙間に肉片がこびりつくのはありえるんじゃねえかな
すぐ深海生物さんのご飯になるだけでは
320無念Nameとしあき23/06/25(日)16:04:50No.1110386399+
窓って海底だとビーダマくらいの窓しか作れないとか話なかったっけ?
321無念Nameとしあき23/06/25(日)16:05:01No.1110386465そうだねx2
>操船不能通信不能になってから潰れるまでは部屋の隅でガタガタ震える準備くらいは出来てたんじゃないの?
おそらくは船が圧壊したことを知覚する間も無く
322無念Nameとしあき23/06/25(日)16:05:46No.1110386719+
タイタニック号が死ぬほど好きだったんだから近くに置いてやれ
323無念Nameとしあき23/06/25(日)16:05:50No.1110386738+
青い歯に噛まれたのか?
324無念Nameとしあき23/06/25(日)16:06:19No.1110386912+
4000m耐えられるダイバーズウォッチは売ってるやろ
ウブロのやつ
325無念Nameとしあき23/06/25(日)16:06:30No.1110386967+
棺桶には引き揚げた粗悪品潜水艇の破片でも入れんのかな?
超大富豪だったのにひっでぇ最期
326無念Nameとしあき23/06/25(日)16:06:34No.1110386987そうだねx4
>どいつもこいつも安全 安全 安全!
>もううんざりだ
>危険こそ我が人生!
>みたいな感じでもう聞く耳持たないという風に出来上がってたんだろうな
他人から否定されると余計意固地になる人間っているしその上老いてまともな判断力完全に欠如しちゃってたのかもな
327無念Nameとしあき23/06/25(日)16:06:41No.1110387042+
>タイタニック号が死ぬほど好きだったんだから近くに置いてやれ
富豪はともかくCEOはタイタニックに何か思い入れあったんです?
328無念Nameとしあき23/06/25(日)16:06:47No.1110387077そうだねx2
無線にしても外の機器と接続されなければ制御不能だな
329無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:03No.1110387185+
指に象が乗るくらいの圧と言われてもピンとこない…
330無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:04No.1110387191+
流されてるだろうし見つからねぇだろうな
331無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:06No.1110387196そうだねx1
あのでっかい透明窓で3800メートルをいままでよく耐えたよな
332無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:19No.1110387280+
爆縮体験したいんだけどどうしたらいい?
333無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:28No.1110387331そうだねx2
人体は水分を多く含んでるので水圧ではそんなには潰れないだろうけど
潰れた耐圧殻に挟まれるとミンチより酷い事に
334無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:32No.1110387361+
>1回?2回?はタイタニック到達できたってマジかよって
前回の客がインタビューこたえてたな
奇跡は何度も続かない
335無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:47No.1110387450+
これの話題で1000レス大量にでて
クロンボ魚人も1000レス大量にでて
今は海の話題で一杯だな
336無念Nameとしあき23/06/25(日)16:07:49No.1110387457+
>あのでっかい透明窓で3800メートルをいままでよく耐えたよな
でかいだけじゃなく厚みも薄々と言う
337無念Nameとしあき23/06/25(日)16:08:04No.1110387541そうだねx2
>あのでっかい透明窓で3800メートルをいままでよく耐えたよな
潜るたびにあちこち変になってたようだけどな
338無念Nameとしあき23/06/25(日)16:08:15No.1110387602そうだねx2
貴重な圧壊のサンプルだから学術的にも価値はあるんだろう
チタンのカーボン巻船体とか普通やらなさそうだし
339無念Nameとしあき23/06/25(日)16:08:21No.1110387634+
>富豪はともかくCEOはタイタニックに何か思い入れあったんです?
タイタニックで金儲けしたんだから
そういう点では思い入れはあったんじゃね?
340無念Nameとしあき23/06/25(日)16:08:33No.1110387704+
>爆縮体験したいんだけどどうしたらいい?
真空管を割る
341無念Nameとしあき23/06/25(日)16:09:10No.1110387903そうだねx1
>あのでっかい透明窓で3800メートルをいままでよく耐えたよな
あの窓は1300メートルで安全試験にパスした事だけが確定事項
4000メートルでどうなるかは未知数だった
342無念Nameとしあき23/06/25(日)16:09:15No.1110387931そうだねx2
>指に象が乗るくらいの圧と言われてもピンとこない…
金玉がごま粒になるとか?
343無念Nameとしあき23/06/25(日)16:09:39No.1110388059+
愚かな行為の結果という戒めの意味で引き揚げはあるかも
344無念Nameとしあき23/06/25(日)16:09:43No.1110388086+
>爆縮体験したいんだけどどうしたらいい?
蛍光灯割ったことくらいないか?
345無念Nameとしあき23/06/25(日)16:09:56No.1110388164+
>でかいだけじゃなく厚みも薄々と言う
厚さはしんかいと同じくらいじゃなかった?
346無念Nameとしあき23/06/25(日)16:10:08No.1110388228+
>>あのでっかい透明窓で3800メートルをいままでよく耐えたよな
>でかいだけじゃなく厚みも薄々と言う
パッキンは入っているんだろうけど何回も圧縮に耐えられる素材かはわからない
347無念Nameとしあき23/06/25(日)16:10:09No.1110388233+
>>あのでっかい透明窓で3800メートルをいままでよく耐えたよな
>潜るたびにあちこち変になってたようだけどな
厚さ7インチが海面下4000メートルでは3/4インチ縮むってCEOが自慢げに話してたよ
348無念Nameとしあき23/06/25(日)16:11:10No.1110388617+
>>豚に潜水服を着せた実験
>豚ラバーを想像してしまった
豚の骨とかだったような
上で貼られてるやつ
349無念Nameとしあき23/06/25(日)16:11:21No.1110388679そうだねx7
>貴重な圧壊のサンプルだから学術的にも価値はあるんだろう
ないよ
実験水槽使えばマリアナ海溝の最深部よりも深い1万4千mの水圧だって再現できる
しんかい6500は試作品の耐圧殻をその実験で圧壊させたくらいだし
350無念Nameとしあき23/06/25(日)16:11:24No.1110388694+
>愚かな行為の結果という戒めの意味で引き揚げはあるかも
儲けが吹き飛びそうだ
351無念Nameとしあき23/06/25(日)16:11:54No.1110388865+
>>爆縮体験したいんだけどどうしたらいい?
>蛍光灯割ったことくらいないか?
水銀体温計なら…
352無念Nameとしあき23/06/25(日)16:12:23No.1110389006+
>人体は水分を多く含んでるので水圧ではそんなには潰れないだろうけど
人体の水分は一気圧状態で水として存在するので圧力が掛かると圧縮されて温度が上昇する
今回のケースなら体中の水分が一瞬で沸騰して気化するんじゃないかな
353無念Nameとしあき23/06/25(日)16:12:23No.1110389007そうだねx2
インプロージョンって単語をサガフロ以外でリアルに聴く事になるとは思わなかったわ
354無念Nameとしあき23/06/25(日)16:12:35No.1110389070+
ライター破壊は別現象?
355無念Nameとしあき23/06/25(日)16:12:36No.1110389078+
>豚に潜水服を着せた実験でもミンチになってたし遺体はもう見つからないよ
なにそれ
ネットで見れる?
356無念Nameとしあき23/06/25(日)16:12:52No.1110389173そうだねx1
>>貴重な圧壊のサンプルだから学術的にも価値はあるんだろう
>ないよ
>実験水槽使えばマリアナ海溝の最深部よりも深い1万4千mの水圧だって再現できる
>しんかい6500は試作品の耐圧殻をその実験で圧壊させたくらいだし
蓋開けてみれば無駄な危険を冒した金持ちが予想通り死んだだけだという
357無念Nameとしあき23/06/25(日)16:12:54No.1110389183+
しんかい6500の窓は30センチぐらいあったぞ
山型で内側のほうが小さいので外圧でぜったい外れない構造だった
358無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:02No.1110389242+
まぁこういう死に方はそうそうないだろうし
マジで貴重な資料かな
359無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:03No.1110389243+
圧潰前の内部の気圧と温度ってどうなってんだろ
360無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:10No.1110389284+
こういうの作るときって設計圧力とか素材の成分表とか非破壊検査の状態とか提出したりしないの?
361無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:24No.1110389387そうだねx2
    1687677204569.jpg-(136039 B)
136039 B
>>愚かな行為の結果という戒めの意味で引き揚げはあるかも
>儲けが吹き飛びそうだ
これから地獄の訴訟ラッシュが待ってるよ
362無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:34No.1110389455+
凄い死に方ナンバーワンじゃねこれ
363無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:52No.1110389576+
>蓋開けてみれば無駄な危険を冒した金持ちが予想通り死んだだけだという
ジュラシックパークかな
364無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:52No.1110389577+
論理的に死んだことが明らかでも捜索し続けるのは洋の東西問わず同じなんだな
欧米はなんと言うかもっとこうドライだと思ってた
365無念Nameとしあき23/06/25(日)16:13:52No.1110389582+
>爆縮体験したいんだけどどうしたらいい?
ラップが良くくっつく素材でできた大きめの茶碗を用意する
でちょっと水を入れてラップをぴっちり張る
電子レンジに入れて中の水が沸いたら取り出してちょっと冷ます
すると仲が真空になるからラップがへこむ
この状態でつまようじをラップに突き刺すとすさまじい破裂音がする
やってみると耳痛くなるレベルの音がして爆縮の威力を多少感じられる
366無念Nameとしあき23/06/25(日)16:14:01No.1110389630そうだねx1
>こういうの作るときって設計圧力とか素材の成分表とか非破壊検査の状態とか提出したりしないの?
検査されないために公海上から潜りまーす!
367無念Nameとしあき23/06/25(日)16:14:10No.1110389686+
>>豚に潜水服を着せた実験でもミンチになってたし遺体はもう見つからないよ
>なにそれ
>ネットで見れる?
webmに変換されたやつ貼られてたからそのうち誰か貼ってくれるだろう
368無念Nameとしあき23/06/25(日)16:14:38No.1110389829そうだねx1
>>人体は水分を多く含んでるので水圧ではそんなには潰れないだろうけど
>人体の水分は一気圧状態で水として存在するので圧力が掛かると圧縮されて温度が上昇する
>今回のケースなら体中の水分が一瞬で沸騰して気化するんじゃないかな
温度はあがるけど0.5秒くらいで海水で冷却されるので火傷もしないぞ
369無念Nameとしあき23/06/25(日)16:15:07No.1110390016そうだねx2
>>こういうの作るときって設計圧力とか素材の成分表とか非破壊検査の状態とか提出したりしないの?
>検査されないために公海上から潜りまーす!
乗り込むのは弊社の社員で調査員でーす!
370無念Nameとしあき23/06/25(日)16:15:07No.1110390018+
少しずつ圧が強くなって苦悶の末に死んだのか
タイタニックもうすぐ見れるね!前祝いだカンパーイとかやってていきなりグシャ!っていったのか
371無念Nameとしあき23/06/25(日)16:15:12No.1110390051+
この手の業界のオレンジブックみたいなのに載るレベルのマヌケな事故の事例だよね
372無念Nameとしあき23/06/25(日)16:15:22No.1110390109+
>すると仲が真空になるからラップがへこむ
熟年夫婦みたいに言うなや
373無念Nameとしあき23/06/25(日)16:15:35No.1110390183+
今年のダーウィン賞はこれだろうな
374無念Nameとしあき23/06/25(日)16:15:40No.1110390216+
実験
https://www.youtube.com/watch?v=LEY3fN4N3D8 [link]
375無念Nameとしあき23/06/25(日)16:16:07No.1110390365+
>今年のダーウィン賞はこれだろうな
他人を巻き込んでる時点で選外
376無念Nameとしあき23/06/25(日)16:16:20No.1110390433そうだねx15
>今年のダーウィン賞はこれだろうな
だからダーウィン賞は「間抜けな死に方したで賞」ではないって
377無念Nameとしあき23/06/25(日)16:16:31No.1110390487+
沈降中に軋む音ぐらいしていただろう
378無念Nameとしあき23/06/25(日)16:16:38No.1110390523+
>No.1110389387
炎上スレでよく見かけるサイヤ人
379無念Nameとしあき23/06/25(日)16:16:41No.1110390546そうだねx1
>>>豚に潜水服を着せた実験でもミンチになってたし遺体はもう見つからないよ
>>なにそれ
>>ネットで見れる?
>webmに変換されたやつ貼られてたからそのうち誰か貼ってくれるだろう
これとは違うやつ?
>1687674478646.mp4
380無念Nameとしあき23/06/25(日)16:17:02No.1110390662そうだねx8
>今年のダーウィン賞はこれだろうな
またダーウィン賞の意味すらわからん劣等遺伝子の書き込みが
381無念Nameとしあき23/06/25(日)16:17:21No.1110390790+
断熱圧縮で超高温はデマなの?
382無念Nameとしあき23/06/25(日)16:17:23No.1110390799そうだねx3
>実験
> https://www.youtube.com/watch?v=LEY3fN4N3D8 [link]
なんだこいつらサイコパスか
383無念Nameとしあき23/06/25(日)16:17:26No.1110390814+
>こういうの作るときって設計圧力とか素材の成分表とか非破壊検査の状態とか提出したりしないの?
研究の試作品という扱いだからそんなことハナっからしない
乗客のように見える人達も研究に寄付してくれた人であって
乗船して成果物を見てもらうというのがあくまでタテマエ
384無念Nameとしあき23/06/25(日)16:17:37No.1110390879+
>断熱圧縮で超高温はデマなの?
ってTwitterで読んだ
385無念Nameとしあき23/06/25(日)16:17:52No.1110390961+
>沈降中に軋む音ぐらいしていただろう
何度も通信途絶して復帰してを繰り返してBluetoothもよく途切れてそれでも潜り続けたんだろ
386無念Nameとしあき23/06/25(日)16:18:16No.1110391089そうだねx2
    1687677496464.jpg-(88934 B)
88934 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
387無念Nameとしあき23/06/25(日)16:18:47No.1110391254そうだねx3
>断熱圧縮で超高温はデマなの?
理想的に圧縮されたら一瞬超高温にはなる
一瞬ですぐ冷やされる
潰れる最中で歪んだら高温にはならない
388無念Nameとしあき23/06/25(日)16:18:51No.1110391288+
>だからダーウィン賞は「間抜けな死に方したで賞」ではないって
え?「間抜けな死に方したで賞」じゃなかったの?
389無念Nameとしあき23/06/25(日)16:18:58No.1110391326+
>>こういうの作るときって設計圧力とか素材の成分表とか非破壊検査の状態とか提出したりしないの?
>研究の試作品という扱いだからそんなことハナっからしない
>乗客のように見える人達も研究に寄付してくれた人であって
>乗船して成果物を見てもらうというのがあくまでタテマエ
でも社内で情報くらいは保存してあるんじゃね?
390無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:22No.1110391460+
>断熱圧縮で超高温はデマなの?
まず6000度はデマ
空気の比熱を間違えて計算してる
理想的なモデルとして断熱圧縮され高温になることはアリエルが
現実的には船体の破断が起きたと考えられるので恐らくならない
391無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:26No.1110391488+
>断熱圧縮で超高温はデマなの?
デマというか理屈上理想的な環境なら起こりうるけどタイタンの船体だと起こらないかもねって感じ
392無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:35No.1110391536+
愚者の破片として展示しよう
393無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:36No.1110391542+
これからはタイタニックとタイタンの観光ツアーが始められるな
394無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:37No.1110391549+
>>断熱圧縮で超高温はデマなの?
>ってTwitterで読んだ
という書込みを今ふたばで見た俺は裏の裏は表みたいな感覚で本当かなと思ってる
395無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:44No.1110391597そうだねx6
    1687677585649.jpg-(42810 B)
42810 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
396無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:45No.1110391598+
    1687677585647.jpg-(58063 B)
58063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
397無念Nameとしあき23/06/25(日)16:19:46No.1110391602そうだねx11
>>だからダーウィン賞は「間抜けな死に方したで賞」ではないって
>え?「間抜けな死に方したで賞」じゃなかったの?
人類の遺伝子プールから間抜けの遺伝子を排除してくれてありがとう賞(ブラックジョーク)
398無念Nameとしあき23/06/25(日)16:20:11No.1110391734そうだねx1
>え?「間抜けな死に方したで賞」じゃなかったの?
進化論って知ってるけ
399無念Nameとしあき23/06/25(日)16:20:19No.1110391781そうだねx5
>No.1110391597
もうこれ貼られたら祭りの終わりだよな
400無念Nameとしあき23/06/25(日)16:20:19No.1110391782そうだねx1
引き上げ費用はオーシャンゲートが払えよ
401無念Nameとしあき23/06/25(日)16:20:46No.1110391928+
>断熱圧縮で超高温はデマなの?
そこまで圧縮されるまでに割れて外のと混ざるから…
402無念Nameとしあき23/06/25(日)16:21:01No.1110392015そうだねx1
>引き上げ費用はオーシャンゲートが払えよ
そんなお金のある組織に見えるか
403無念Nameとしあき23/06/25(日)16:21:11No.1110392089+
今まで一度も事故を起こしたことがないと言うのは
今まで一度も死んだことがないと言うのと同じくらい馬鹿げてる
404無念Nameとしあき23/06/25(日)16:21:13No.1110392093+
>無人機
便利やな
通信届くんやな
405無念Nameとしあき23/06/25(日)16:22:04No.1110392361+
精々音波ぐらいしか届かないんだから有線接続でしょう
406無念Nameとしあき23/06/25(日)16:22:05No.1110392363+
    1687677725137.jpg-(166622 B)
166622 B
乗員の中の一人くらいはナナチみたいになってるのがいるかも知れんぞ
407無念Nameとしあき23/06/25(日)16:22:12No.1110392402+
歩道を歩いているだけでも交通事故に合うというのに・・・
408無念Nameとしあき23/06/25(日)16:23:17No.1110392743+
hullの残骸写真が出回るのはいつかな
週明け早々か
409無念Nameとしあき23/06/25(日)16:23:18No.1110392746+
HOMEボタンのあるswitchコントローラーなら助かった
410無念Nameとしあき23/06/25(日)16:23:30No.1110392815+
>>こういうの作るときって設計圧力とか素材の成分表とか非破壊検査の状態とか提出したりしないの?
>研究の試作品という扱いだからそんなことハナっからしない
>乗客のように見える人達も研究に寄付してくれた人であって
>乗船して成果物を見てもらうというのがあくまでタテマエ
ツアー会社と提携して客募ってる時点でその理屈無理しかねぇだろ
411無念Nameとしあき23/06/25(日)16:23:39No.1110392871+
>三時のおやつは何となく形が似てるこれにしようと思う
ベトナム戦争当時に南ベトナム方の軍用2ローターヘリにも
こんなバナナみたいな船体形状の機体があった思い出
412無念Nameとしあき23/06/25(日)16:23:46No.1110392914+
>断熱圧縮で超高温はデマなの?
超高温(数十ミリ秒)
そんな短時間じゃ特に肌が焼けたりはしない
413無念Nameとしあき23/06/25(日)16:23:56No.1110392961そうだねx2
(CEOの)居直りもここまで来ると却って清清しい…ということはまるで無かった
414無念Nameとしあき23/06/25(日)16:24:11No.1110393056そうだねx2
    1687677851756.png-(10160 B)
10160 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
415無念Nameとしあき23/06/25(日)16:24:13No.1110393070そうだねx1
>もうこれ貼られたら祭りの終わりだよな
結構前から貼られてるけど即NG入れて見なかったことにしてる
416無念Nameとしあき23/06/25(日)16:24:25No.1110393135+
>精々音波ぐらいしか届かないんだから有線接続でしょう
チタンを溶接する技術あったのかなぁ・・・
なんか全部ボルト締めっぽいし
417無念Nameとしあき23/06/25(日)16:24:51No.1110393280そうだねx1
>ツアー会社と提携して客募ってる時点でその理屈無理しかねぇだ
そんなこととしあきに言われても…
418無念Nameとしあき23/06/25(日)16:24:59No.1110393323+
口汚く罵り合うブラックボックスないかなー
419無念Nameとしあき23/06/25(日)16:25:19No.1110393445+
遺族の事を思うと遺留品でも見つかればいいなと思うけどまあ厳しいか
420無念Nameとしあき23/06/25(日)16:25:38No.1110393545そうだねx4
>ツアー会社と提携して客募ってる時点でその理屈無理しかねぇだろ
なので当然専門家からもクビになった技術者からも警告はされていた
無視した
421無念Nameとしあき23/06/25(日)16:25:41No.1110393565そうだねx1
>>No.1110391597
>もうこれ貼られたら祭りの終わりだよな
ずっと前の定型を未だに擦って面白いと思ってる奴が少なくとも一人いるわけだからな
コミュニティの一生の衰退期に入ったことを教えてくれる画像
422無念Nameとしあき23/06/25(日)16:25:43No.1110393582そうだねx3
超高温は事実
ただ超一瞬なのと周りは燃えるものもないし潜水艦で押し潰されて水も流れ込むから燃え尽きるわけではない
もっと超高温でもこの秒数なら無理だろうな
423無念Nameとしあき23/06/25(日)16:25:55No.1110393640+
>>精々音波ぐらいしか届かないんだから有線接続でしょう
>チタンを溶接する技術あったのかなぁ・・・
>なんか全部ボルト締めっぽいし
昔は全ての船がリベット締結だったしそこは大丈夫
424無念Nameとしあき23/06/25(日)16:26:17No.1110393756そうだねx1
>遺族の事を思うと遺留品でも見つかればいいなと思うけどまあ厳しいか
CEOの遺族はどう思ってるんだろう
425無念Nameとしあき23/06/25(日)16:26:51No.1110393950そうだねx1
>遺族の事を思うと遺留品でも見つかればいいなと思うけどまあ厳しいか
遺族「どうでもいいからライブいくぜイェー」
426無念Nameとしあき23/06/25(日)16:27:11No.1110394071そうだねx1
>昔は全ての船がリベット締結だったしそこは大丈夫
リベットって実は頑丈なんだな
427無念Nameとしあき23/06/25(日)16:27:48No.1110394283そうだねx3
こんなことするなら
無人機にしてライブで配信した方が金になったのでは?
428無念Nameとしあき23/06/25(日)16:28:20No.1110394451+
そりゃまあ必ずポテンシャルエネルギー→運動エネルギー→熱エネルギーと変換されるんだから高温にはなるだろ
都合よく燃えたり炭化したりはしないだろうけど
429無念Nameとしあき23/06/25(日)16:28:34No.1110394539そうだねx3
フランスの深海探検のスペシャリスト()より
キャメロンが本物だったという事か
430無念Nameとしあき23/06/25(日)16:28:37No.1110394555そうだねx1
>>遺族の事を思うと遺留品でも見つかればいいなと思うけどまあ厳しいか
>遺族「どうでもいいからライブいくぜイェー」
賠償金の支払いでもうライブも行けなくなるぞお前は
431無念Nameとしあき23/06/25(日)16:28:37No.1110394559そうだねx5
キャメロン監督「警告を無視して氷山と衝突したタイタニックと何一つ変わらない」
仰るとおりです
432無念Nameとしあき23/06/25(日)16:28:46No.1110394599+
何日も狭い中で助かるか助からないか不安のまま死ぬって辛くない?
433無念Nameとしあき23/06/25(日)16:29:05No.1110394698そうだねx1
ぺしゃんこになって爆発霧散してるだろうから
遺体の回収は絶対無理だよな
434無念Nameとしあき23/06/25(日)16:29:08No.1110394710そうだねx1
>何日も狭い中で助かるか助からないか不安のまま死ぬって辛くない?
世界中がそれを期待していた節はある
435無念Nameとしあき23/06/25(日)16:29:27No.1110394834そうだねx1
>何日も狭い中で助かるか助からないか不安のまま死ぬって辛くない?
そんな状態にはなってない
436無念Nameとしあき23/06/25(日)16:29:40No.1110394903+
遺産と賠償金入ってくるから遺族も喜んでそう
437無念Nameとしあき23/06/25(日)16:30:07No.1110395052そうだねx2
>何日も狭い中で助かるか助からないか不安のまま死ぬって辛くない?
実際は潜り始めて割と短時間で
本人たちは知覚することもなくぺしゃんこそしてバラバレ
438無念Nameとしあき23/06/25(日)16:30:29No.1110395178そうだねx2
>>何日も狭い中で助かるか助からないか不安のまま死ぬって辛くない?
>そんな状態にはなってない
楽に死ねたんやな
めでたいんやな
439無念Nameとしあき23/06/25(日)16:30:44No.1110395251+
深海魚のウンコ回収するのか
440無念Nameとしあき23/06/25(日)16:30:49No.1110395278+
パキスタンは捜索に加わらないの?
441無念Nameとしあき23/06/25(日)16:31:01No.1110395343そうだねx2
タイタンが過去の潜水でどれだけダメージ受けてたか未知数だし
結局どういう破壊現象起きたかは残骸からきちんと調査でもしないとわからん
442無念Nameとしあき23/06/25(日)16:31:15No.1110395426+
>パキスタンは捜索に加わらないの?
内陸国が海洋捜索で何できるんだよ
443無念Nameとしあき23/06/25(日)16:31:17No.1110395435そうだねx1
ゆがみの無いチタンの半球をこれまた均一に全周溶接して一つの真球にするのは非常に困難
444無念Nameとしあき23/06/25(日)16:31:21No.1110395468そうだねx1
>遺産と賠償金入ってくるから遺族も喜んでそう
いや相続税持ってかれるから遺族も喜んだりしないだろう…
そしてCEOの遺族については遺産全部その賠償金の支払いに持っていかれるんじゃないかな
445無念Nameとしあき23/06/25(日)16:31:44No.1110395590+
>>パキスタンは捜索に加わらないの?
>内陸国が海洋捜索で何できるんだよ
誰が内陸国やねん
446無念Nameとしあき23/06/25(日)16:32:34No.1110395854+
金しか持ってない知能が足りない馬鹿が圧死する様子を見れないとかエンタメ度低過ぎだよ
ちゃんと有線で海上と繋いでリアルタイム配信しとけよなって
金と知能が反比例してるんだから仕方ないが
447無念Nameとしあき23/06/25(日)16:32:35No.1110395860+
カレー料理を振る舞うくらいしか…
448無念Nameとしあき23/06/25(日)16:32:48No.1110395940+
スレ画の窓の座金部分(フランジ)が溶接だよ
で耐圧構造に溶接は一般にご法度だよ
組織の不連続が生じてそこに応力が集中する→割れ沈
どうしても溶接する場合は真空中EBとか金のかかる方法でないと必要な強度が出ない
それだって溶接後に丸ごと熱処理する前提
449無念Nameとしあき23/06/25(日)16:33:08No.1110396049+
どこが金出すんだよ
450無念Nameとしあき23/06/25(日)16:33:14No.1110396084+
>金しか持ってない知能が足りない馬鹿が圧死する様子を見れないとかエンタメ度低過ぎだよ
>ちゃんと有線で海上と繋いでリアルタイム配信しとけよなって
>金と知能が反比例してるんだから仕方ないが
なるほどこういう嫌儲思想がこのスレの原動力か…
451無念Nameとしあき23/06/25(日)16:33:14No.1110396085そうだねx1
圧縮すると温度が上がるのは高校でボイルシャルルの法則を習っているはずなのだがみんな忘れてるのか
452無念Nameとしあき23/06/25(日)16:33:17No.1110396102そうだねx2
>ゆがみの無いチタンの半球をこれまた均一に全周溶接して一つの真球にするのは非常に困難
烈海王ならやってくれそう
453無念Nameとしあき23/06/25(日)16:33:38No.1110396220そうだねx3
>フランスの深海探検のスペシャリスト()より
>キャメロンが本物だったという事か
設定と演出には教養が必要だからな
454無念Nameとしあき23/06/25(日)16:34:04No.1110396359+
パキスタンには海があるし海軍も持ってるし潜水艦も運用してるぞ
どこと勘違いしてるんだ…
455無念Nameとしあき23/06/25(日)16:34:09No.1110396381そうだねx1
>金しか持ってない知能が足りない馬鹿が圧死する様子を見れないとかエンタメ度低過ぎだよ
>ちゃんと有線で海上と繋いでリアルタイム配信しとけよなって
>金と知能が反比例してるんだから仕方ないが
それが出来たら死んでねぇよ
456無念Nameとしあき23/06/25(日)16:34:21No.1110396456+
    1687678461859.jpg-(4563 B)
4563 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
457無念Nameとしあき23/06/25(日)16:35:12No.1110396743+
海>圧縮すると温度が上がるのは高校でボイルシャルルの法則を習っているはずなのだがみんな忘れてるのか
理想気体だけの話だと思ってた
458無念Nameとしあき23/06/25(日)16:35:15No.1110396765+
>どこが金出すんだよ
オーシャンゲートは共同出資者二人の会社
潜水艇に乗ってた一人の他にもう一人まだいるぞ
459無念Nameとしあき23/06/25(日)16:35:36No.1110396880+
>どこが金出すんだよ
無くなった方々の共通点をご存知でない?
460無念Nameとしあき23/06/25(日)16:35:37No.1110396885+
引き上げればNASAとボーイングが研究材料にするとおもう
461無念Nameとしあき23/06/25(日)16:35:39No.1110396896そうだねx1
>タイタンが過去の潜水でどれだけダメージ受けてたか未知数だし
>結局どういう破壊現象起きたかは残骸からきちんと調査でもしないとわからん
そこまでやって調べる意味がないよな
タイタンと同モデルで深海に挑む冒険家が現れないかぎりは
462無念Nameとしあき23/06/25(日)16:35:50No.1110396967そうだねx1
>>どこが金出すんだよ
>無くなった方々の共通点をご存知でない?
男!
463無念Nameとしあき23/06/25(日)16:35:53No.1110396993+
そもそも会社に賠償金の支払い能力があるのか?
464無念Nameとしあき23/06/25(日)16:36:01No.1110397037そうだねx3
というか普通に考えて会社に請求するだろうよ
465無念Nameとしあき23/06/25(日)16:36:23No.1110397163+
>海>圧縮すると温度が上がるのは高校でボイルシャルルの法則を習っているはずなのだがみんな忘れてるのか
だってとしあきが高校生だったの40年も前だし
466無念Nameとしあき23/06/25(日)16:36:39No.1110397254+
破片拾ってどうすんの?
殺した棺桶を大事に墓として飾るの?
467無念Nameとしあき23/06/25(日)16:36:43No.1110397273そうだねx1
空のメーデーは調べる組織あるけど
船もそういう組織ってあるのかな?
468無念Nameとしあき23/06/25(日)16:36:47No.1110397295+
>>内陸国が海洋捜索で何できるんだよ
>誰が内陸国やねん
確かに国全体が砂漠に近い荒野の印象が強いので海を感じないんだ・・・
469無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:20No.1110397477そうだねx1
>パキスタンには海があるし海軍も持ってるし潜水艦も運用してるぞ
>どこと勘違いしてるんだ…
インドの真上だと思ってたすまない
470無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:28No.1110397520そうだねx1
>フランスの深海探検のスペシャリスト()より
>キャメロンが本物だったという事か
キャメロンなかったら自分で作るが信条の技術オタで深海に関してはキャリアも長いマジもんの探検家だからな
ただの横好きじゃねぇんだ
471無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:31No.1110397539+
>引き上げればNASAとボーイングが研究材料にするとおもう
素人工作が何の資料になるんです?
472無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:37No.1110397577+
>だってとしあきが高校生だったの40年も前だし
さすがにそんな高齢のとしあきはいないんじゃね?
この掲示板できたのっていつよ?
473無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:45No.1110397628+
とりあえずCEOは資産17億ほど持ってるらしい
474無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:46No.1110397635+
ゴミ拾いに付き合わされる警備隊カワイソス
475無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:51No.1110397655+
>ボイルシャルルの法則
V=A・Ωだね!
476無念Nameとしあき23/06/25(日)16:37:57No.1110397689そうだねx7
そのもう一人も死んだCEOの事を
今まで出会った中で最も聡明な人物だの安全性に対して常に真摯な態度で取り組んでいたの
ありえない文言を並べてる阿呆なのでやっぱりダメだよこの会社
477無念Nameとしあき23/06/25(日)16:38:19No.1110397809そうだねx1
大学が情報系だったせいか熱力学は受験以来一度もやらずに全て忘れたわ…
力学と電磁気学は憶えてるんだけどな
478無念Nameとしあき23/06/25(日)16:38:32No.1110397885+
>フランスの深海探検のスペシャリスト()より
>キャメロンが本物だったという事か
Mr.タイタニックとキャメロン監督は個人的な交友があったそうで
なんで彼がこんな死に方をするはめに…と嘆いたそうな
479無念Nameとしあき23/06/25(日)16:38:33No.1110397889+
子供がいないならダーウィン賞じゃないかな
CEOは
480無念Nameとしあき23/06/25(日)16:38:46No.1110397965そうだねx1
>スレ画の窓の座金部分(フランジ)が溶接だよ
>で耐圧構造に溶接は一般にご法度だよ
>組織の不連続が生じてそこに応力が集中する→割れ沈
>どうしても溶接する場合は真空中EBとか金のかかる方法でないと必要な強度が出ない
>それだって溶接後に丸ごと熱処理する前提
その御法度をしんかい6500で実現させた三菱重工すごいな
481無念Nameとしあき23/06/25(日)16:38:50No.1110397987+
>ちゃんと有線で海上と繋いでリアルタイム配信しとけよなって
ねー
482無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:00No.1110398036+
>とりあえずCEOは資産17億ほど持ってるらしい
返金訴訟ぶっちして稼いだ資産か
483無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:13No.1110398112+
    1687678753731.jpg-(317249 B)
317249 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
484無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:14No.1110398120+
>圧縮すると温度が上がるのは高校でボイルシャルルの法則を習っているはずなのだがみんな忘れてるのか
いや断熱圧縮はボイルシャルルの法則とはちょっと違うでしょ
485無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:16No.1110398130+
俺が死んだら爆縮葬で頼むわ
486無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:17No.1110398133そうだねx4
>子供がいないならダーウィン賞じゃないかな
>CEOは
だから他人を巻き込んでたらダーウィン賞は取れないと何度
あとついでに子供も二人いる
487無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:28No.1110398198+
>デマというか理屈上理想的な環境なら起こりうるけどタイタンの船体だと起こらないかもねって感じ
そっか、残念だ…
488無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:44No.1110398310+
>子供がいないならダーウィン賞じゃないかな
>CEOは
上から全部読んで
ダーウィンで検索でもいい
489無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:48No.1110398334+
    1687678788326.webp-(123184 B)
123184 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
490無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:50No.1110398352そうだねx1
>ベトナム戦争当時に南ベトナム方の軍用2ローターヘリにも
>こんなバナナみたいな船体形状の機体があった思い出
ベトナムの初期の頃までだな
60年代にはチヌークに交代していた
491無念Nameとしあき23/06/25(日)16:39:52No.1110398364+
>子供がいないならダーウィン賞じゃないかな
>CEOは
他人巻き込んだ時点で選外
子供もいたんじゃなかった?
492無念Nameとしあき23/06/25(日)16:40:03No.1110398419+
アホ二人の強運で成り立っていただけの会社
493無念Nameとしあき23/06/25(日)16:40:18No.1110398491そうだねx2
予想以上に日本の潜水艇ってすごい技術使ってたんだな
494無念Nameとしあき23/06/25(日)16:40:41No.1110398627+
>>その魚を別の人間が喰って魂が宿るとかで
ホラー映画出来るな
>ヤクザはシャコを食わないんやな
なるほどなー
495無念Nameとしあき23/06/25(日)16:40:41No.1110398630+
>予想以上に日本の潜水艇ってすごい技術使ってたんだな
海洋国家だからね
496無念Nameとしあき23/06/25(日)16:40:57No.1110398711+
>ダーウィン賞
だな
497無念Nameとしあき23/06/25(日)16:41:10No.1110398793+
>1687678788326.webp
愛の爆縮で駄目だった
498無念Nameとしあき23/06/25(日)16:41:12No.1110398807+
>その御法度をしんかい6500で実現させた三菱重工すごいな
まるごと焼いて熱処理っていうどえらい設備が要る加工をやったからね
そのあとに精密研削して真球度±0.5mmに仕上げてる
499無念Nameとしあき23/06/25(日)16:41:25No.1110398872+
深海で事故って結構ないんじゃない?
500無念Nameとしあき23/06/25(日)16:41:28No.1110398882+
わざわざ深海に潜って沈没船見るのに3500万円払うって物好きやな
501無念Nameとしあき23/06/25(日)16:41:29No.1110398891+
巻き込まれたのは子供だけだから
子供がいなければって言ってるのでは?
502無念Nameとしあき23/06/25(日)16:41:34No.1110398919+
さかなくんさんも深海に何度か潜ってたような
503無念Nameとしあき23/06/25(日)16:41:36No.1110398933+
>>>だからダーウィン賞は「間抜けな死に方したで賞」ではないって
>>え?「間抜けな死に方したで賞」じゃなかったの?
>人類の遺伝子プールから間抜けの遺伝子を排除してくれてありがとう賞(ブラックジョーク)
504無念Nameとしあき23/06/25(日)16:42:32No.1110399218+
>予想以上に日本の潜水艇ってすごい技術使ってたんだな
しんかい6500は実際のところ深度13000mまで耐えられる設計だしね
安全マージン取ってその半分までとしてるだけで
信頼性があるからこそすごい高頻度に潜ることができる
あと2010年ころに全面改修受けて主推進器とか新型に取り換えて性能上がってる
505無念Nameとしあき23/06/25(日)16:42:35No.1110399235そうだねx8
ダーウィン賞の選考基準くらい調べなさい
506無念Nameとしあき23/06/25(日)16:42:53No.1110399330+
>インドの真上だと思ってたすまない
ネパールじゃねえか!
507無念Nameとしあき23/06/25(日)16:42:58No.1110399359+
    1687678978389.jpg-(61793 B)
61793 B
ディアゴスティーニがあるじゃないか
508無念Nameとしあき23/06/25(日)16:43:02No.1110399377+
>>デマというか理屈上理想的な環境なら起こりうるけどタイタンの船体だと起こらないかもねって感じ
>そっか、残念だ…
ゆっくりペキペキペコーンと凹んでいったのではなく一瞬で圧潰してるなら理想的な状況ではないにしろ空気の圧縮で高熱は発生してるはず
それこそ
>これの15秒くらいのとこ
こんな感じの実験でも爆発が観測できるくらい高熱になるんだし
509無念Nameとしあき23/06/25(日)16:43:04No.1110399393+
すごいね
しんかい
510無念Nameとしあき23/06/25(日)16:43:09No.1110399416そうだねx1
これが本当のミンチよりひでぇだな
511無念Nameとしあき23/06/25(日)16:43:20No.1110399494+
>船体はカーボンだから前後のチタン半球以外は粉々だろうな
動画で言えば凹んだ部分は粉々になったイメージか
512無念Nameとしあき23/06/25(日)16:43:47No.1110399641+
まぁそうだよな
4000Mならリスク考えて5000Mまで耐えることを考えないとな
513無念Nameとしあき23/06/25(日)16:43:49No.1110399651+
ミンチより細かくて一瞬だから
実際の事後映像はそんなにむごくないよな
514無念Nameとしあき23/06/25(日)16:44:22No.1110399852+
カオリみたいに命が消えていくのを感じられないから
割とむごくなくね?
515無念Nameとしあき23/06/25(日)16:44:24No.1110399862そうだねx1
>>>だからダーウィン賞は「間抜けな死に方したで賞」ではないって
>>え?「間抜けな死に方したで賞」じゃなかったの?
>人類の遺伝子プールから間抜けの遺伝子を排除してくれてありがとう賞(ブラックジョーク)
こういうのを大真面目に企画するんだから
掲示板でワイワイやる程度のとしあきなんか及ばない文化だよなあ
516無念Nameとしあき23/06/25(日)16:44:29No.1110399879そうだねx5
しんかいは建造費130億(随伴船含めると200億)の費用が掛かってるけど
2000回も深海に潜ってると考えたらむしろコスパ良い気すらしてくる
517無念Nameとしあき23/06/25(日)16:45:32No.1110400222+
>予想以上に日本の潜水艇ってすごい技術使ってたんだな
そういうワークでも来ないと持ち前の技術を極限まで使わえないんだわ
軍事が細々の日本だからしかたない
宇宙・深海・原子力くらいしか持て余す技術力の使い道がない
518無念Nameとしあき23/06/25(日)16:45:43No.1110400274+
>まぁそうだよな
>4000Mならリスク考えて5000Mまで耐えることを考えないとな
しんかい6500はおよそ2倍のマージンをとってるという
519無念Nameとしあき23/06/25(日)16:45:50No.1110400316+
さかなクンって深海も好きなの?
520無念Nameとしあき23/06/25(日)16:45:52No.1110400320+
下手に耐久性出して寒くて暗くて男5人で深海の底で酸欠で死ぬよりマシな死に方
521無念Nameとしあき23/06/25(日)16:45:52No.1110400321そうだねx1
>予想以上に日本の潜水艇ってすごい技術使ってたんだな
現役の潜水調査船でもっとも深く潜れるのがしんかい6500だった
今は中国が世界一
522無念Nameとしあき23/06/25(日)16:46:23No.1110400484そうだねx1
圧潰と爆縮の違い
圧潰(圧壊)は潰れるだけ
爆縮は破壊時に圧縮されて臨界超えて外に爆散する
臨界は核反応の臨界じゃないけど化学爆発ね
523無念Nameとしあき23/06/25(日)16:46:32No.1110400538+
カーボンは1か所クラックが入るとそこから一気に壊れるんでシミュレーション通りとはいかなくとも砕けてるだろうな
524無念Nameとしあき23/06/25(日)16:46:38No.1110400569+
>爆縮の実験動画ってない?
ディーゼル辺りを見たらいいのでは
525無念Nameとしあき23/06/25(日)16:46:43No.1110400593そうだねx1
>>その御法度をしんかい6500で実現させた三菱重工すごいな
>まるごと焼いて熱処理っていうどえらい設備が要る加工をやったからね
ワンオフモデルのためにそこまでしたか……
526無念Nameとしあき23/06/25(日)16:47:06No.1110400734+
んで使わないでいるといつのまにか使えなくなる
凄く深刻な問題
527無念Nameとしあき23/06/25(日)16:47:16No.1110400775+
>>圧縮すると温度が上がるのは高校でボイルシャルルの法則を習っているはずなのだがみんな忘れてるのか
>いや断熱圧縮はボイルシャルルの法則とはちょっと違うでしょ
pV=nRTのpもVもTも変わっちゃうからボイルシャルルの法則から直ちに断熱圧縮が起きるって結論には行けない
528無念Nameとしあき23/06/25(日)16:47:26No.1110400830+
カーボンの筒が凹んで細い繊維みたいにバラけながら粉砕
それに引っ張られた前後のチタンの半球が中央で激突
断熱圧縮された高熱の空気に触れた海水で水蒸気爆発が起こって四散
多分こんな感じ
529無念Nameとしあき23/06/25(日)16:47:53No.1110400984そうだねx2
>カーボンは1か所クラックが入るとそこから一気に壊れるんでシミュレーション通りとはいかなくとも砕けてるだろうな
カーボンはシミュレーションが困難なのでこういう用途には使えないみたいね
さらに今回のはチタンとの複合材なので実物をもちいた実施試験しかできない
530無念Nameとしあき23/06/25(日)16:48:06No.1110401056+
>そういうワークでも来ないと持ち前の技術を極限まで使わえないんだわ
>軍事が細々の日本だからしかたない
>宇宙・深海・原子力くらいしか持て余す技術力の使い道がない
もしかして本気出したら世界征服できたりしちゃう?
531無念Nameとしあき23/06/25(日)16:48:15No.1110401108そうだねx1
>さかなくんさんも深海に何度か潜ってたような
里帰りかな
532無念Nameとしあき23/06/25(日)16:48:34No.1110401207そうだねx1
>>予想以上に日本の潜水艇ってすごい技術使ってたんだな
>現役の潜水調査船でもっとも深く潜れるのがしんかい6500だった
>今は中国が世界一
実は安全率の基準が西側と違うというカラクリがある
中国の一番深く潜れる潜水艇としんかい6500だと実は同等の耐圧能力
533無念Nameとしあき23/06/25(日)16:48:43No.1110401245そうだねx2
>わざわざ深海に潜って沈没船見るのに3500万円払うって物好きやな
欲しい物は手に入れてるからな
534無念Nameとしあき23/06/25(日)16:48:47No.1110401268+
>しんかい6500は実際のところ深度13000mまで耐えられる設計だしね
これよく聞くけど海外の潜水艇は安全マージンとってねえの?
535無念Nameとしあき23/06/25(日)16:49:10No.1110401399+
なんか富豪がしょうもない死に方したのが嬉しくて仕方ないようだが
人間はみんな死ぬものだからねとしあきだって死ぬ
もしかしたら明日コンビ二行く途中暴走した車に撥ねられて血を撒き散らしながら数十秒のたうちまわって死ぬというほぼ一瞬で潰れて死んだ奴らよりも悲惨な死に方をするかもしれない
しょせんはとしあき
536無念Nameとしあき23/06/25(日)16:49:10No.1110401402そうだねx2
>高熱の空気に触れた海水で水蒸気爆発が起こって
高温にはなるが周りの海水に比べて微々たる熱量なので爆発は起きないよ
537無念Nameとしあき23/06/25(日)16:49:16No.1110401434+
>宇宙・深海・原子力くらいしか持て余す技術力の使い道がない
東芝「どうして
538無念Nameとしあき23/06/25(日)16:49:16No.1110401439+
    1687679356203.jpg-(92957 B)
92957 B
>ディアゴスティーニがあるじゃないか
週刊オーシャンズゲート
創刊号にはCEOの肉片付き
539無念Nameとしあき23/06/25(日)16:49:20No.1110401462そうだねx2
>pV=nRTのpもVもTも変わっちゃうからボイルシャルルの法則から直ちに断熱圧縮が起きるって結論には行けない
それは恥ずかしいレスかも…
540無念Nameとしあき23/06/25(日)16:49:50No.1110401632+
E=mc^2で
541無念Nameとしあき23/06/25(日)16:49:54No.1110401653そうだねx3
>>しんかい6500は実際のところ深度13000mまで耐えられる設計だしね
>これよく聞くけど海外の潜水艇は安全マージンとってねえの?
普通は取ってるよ
542無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:00No.1110401690そうだねx1
>これよく聞くけど海外の潜水艇は安全マージンとってねえの?
あるけど法律の網を掻い潜って作った
543無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:01No.1110401697そうだねx5
設計上10000mオーバーでも運用できる作りにしたうえで
6500mって言い張ってるだけだからなしんかい6500は
というかそれくらい高めに安全係数とってないと危ないのが深海
544無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:07No.1110401733そうだねx4
>これよく聞くけど海外の潜水艇は安全マージンとってねえの?
何処も取ってるけどこいつらが取ってなかった
あっちこっちから忠告されてたけどイノベーションの邪魔だと無視した
545無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:32No.1110401873+
ダーヴィンさんも感涙の
546無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:34No.1110401886そうだねx3
>実は安全率の基準が西側と違うというカラクリがある
>中国の一番深く潜れる潜水艇としんかい6500だと実は同等の耐圧能力
中国の基準だとマージン1.1だか1.2倍でOKなんだっけ
547無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:34No.1110401888+
自己解決したわ
>なお、アメリカでも調査用の潜水艇は設計深度の1.25倍の深さに耐えられなといけないようになっているそうです。中国では、条件次第では設計深度の1.1倍程度の強度でも認められるようですが、安全マージンを取ってあることは変わりません。
じゃあやっぱしんかい6500が最強ってわけじゃねえのか
548無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:35No.1110401891+
物凄い圧がかかったCFRPが砕けるときは多分強烈なトリボルミネッセンスで光ったと思う
549無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:49No.1110401979そうだねx3
本当この事故は事実発掘される度に死ねよクソCEOってなる
550無念Nameとしあき23/06/25(日)16:50:50No.1110401985+
>>しんかい6500は実際のところ深度13000mまで耐えられる設計だしね
>これよく聞くけど海外の潜水艇は安全マージンとってねえの?
取ってるよ
アメリカも多めに取ってる
中国の潜水艇はそこまで取ってないので数値上は世界で一番深く潜れることになってる
551無念Nameとしあき23/06/25(日)16:51:30No.1110402205そうだねx7
>本当この事故は事実発掘される度に死ねよクソCEOってなる
死んだよ
552無念Nameとしあき23/06/25(日)16:51:33No.1110402221そうだねx2
>じゃあやっぱしんかい6500が最強ってわけじゃねえのか
しんかいは安全マージン2倍っていうちょっとやりすぎなレベルなので
553無念Nameとしあき23/06/25(日)16:51:36No.1110402240そうだねx6
>本当この事故は事実発掘される度に死ねよクソCEOってなる
死んでる……
554無念Nameとしあき23/06/25(日)16:51:41No.1110402263+
>E=mc^2で
そこまでの高エネルギー事象じゃない
555無念Nameとしあき23/06/25(日)16:51:43No.1110402274+
引き揚げるったってオメー
何を引き揚げるんだよ!?
556無念Nameとしあき23/06/25(日)16:51:56No.1110402340+
>カーボンの筒が凹んで細い繊維みたいにバラけながら粉砕
>それに引っ張られた前後のチタンの半球が中央で激突
>断熱圧縮された高熱の空気に触れた海水で水蒸気爆発が起こって四散
>多分こんな感じ
炭というよりミンチか血煙からの爆発四散・・・?
557無念Nameとしあき23/06/25(日)16:51:57No.1110402350+
>東芝「どうして
WH買い取って自滅しなければワンチャンあっはず
558無念Nameとしあき23/06/25(日)16:52:01No.1110402367+
>というかそれくらい高めに安全係数とってないと危ないのが深海
深海で巨大タコに船体握られたら・・・
559無念Nameとしあき23/06/25(日)16:52:12No.1110402422+
書き込みをした人によって削除されました
560無念Nameとしあき23/06/25(日)16:52:24No.1110402492そうだねx4
    1687679544869.png-(87281 B)
87281 B
このまえもあった怒涛の死んだよ
561無念Nameとしあき23/06/25(日)16:52:32No.1110402546+
1.25倍の設計圧力じゃ高圧ガス設備でもギリギリなんじゃね?
562無念Nameとしあき23/06/25(日)16:52:34No.1110402553そうだねx1
まあでもそれで事故も起こさず長期的になおかつ高頻度で運用出来てるんだから
しんかいの設計とマージンの広さは正しかったということよね
563無念Nameとしあき23/06/25(日)16:52:56No.1110402674+
しんかい6500の模型は科学博物館に飾ってあるぜ
最近見に行った
564無念Nameとしあき23/06/25(日)16:52:56No.1110402680そうだねx1
>>じゃあやっぱしんかい6500が最強ってわけじゃねえのか
>しんかいは安全マージン2倍っていうちょっとやりすぎなレベルなので
12000mの耐圧試験してるんだっけ
そりゃこれだけ長持ちする訳だ
565無念Nameとしあき23/06/25(日)16:53:23No.1110402810+
>>pV=nRTのpもVもTも変わっちゃうからボイルシャルルの法則から直ちに断熱圧縮が起きるって結論には行けない
>それは恥ずかしいレスかも…
いやp一定とかT一定とか何かしら条件が必要って話よ
断熱過程の場合は熱の出入りがゼロっていう条件を課さないと行けないんだがこれがボイルシャルルの法則じゃなくて熱力学の第一法則の話なのよ
だからボイルシャルルの法則から直に出てくる話ではない
566無念Nameとしあき23/06/25(日)16:53:24No.1110402813そうだねx4
死んだ人間に死ねよってなる気持ちは何となく分かる
567無念Nameとしあき23/06/25(日)16:53:26No.1110402829そうだねx6
>週刊オーシャンズゲート
うん
>創刊号にはCEOの肉片付き
要らない!(画像略)
568無念Nameとしあき23/06/25(日)16:53:33No.1110402854+
遺書とかあったら遺族は困るんじゃねえかな
569無念Nameとしあき23/06/25(日)16:53:45No.1110402933そうだねx4
素潜りの世界記録が水深214mだって
スゴいね人体
570無念Nameとしあき23/06/25(日)16:53:58No.1110402981+
>引き揚げるったってオメー
>何を引き揚げるんだよ!?
破片を見つけたらって書いてるから
破片あったら破片拾ってくんよって程度じゃない?
571無念Nameとしあき23/06/25(日)16:54:04No.1110403020そうだねx2
>このまえもあった怒涛の死んだよ
まあ憤る気持ちももっともという程度にはクソCEOだしな
572無念Nameとしあき23/06/25(日)16:54:26No.1110403136そうだねx1
しんかい6500の安全率が2倍はさすがにデマ
安全率1.5倍に+300mのマージンで10,050mが限界値
573無念Nameとしあき23/06/25(日)16:54:53No.1110403283+
>じゃあやっぱしんかい6500が最強ってわけじゃねえのか
しんかい6500の安全マージンは2.0くらい
574無念Nameとしあき23/06/25(日)16:55:02No.1110403337そうだねx2
しんかい6500の設計強度は最大運用深度×1.5 + 300mだよ
1万50m相当
もちろんそれは設計強度なので破壊深度はもっと深いけど
575無念Nameとしあき23/06/25(日)16:55:07No.1110403375そうだねx1
プラの部品はもうマイクロプラスチックとして海洋を漂う環境汚染物質かな…
576無念Nameとしあき23/06/25(日)16:55:21No.1110403447+
6500はプラモも出てるな
577無念Nameとしあき23/06/25(日)16:55:35No.1110403542+
>しんかいは建造費130億(随伴船含めると200億)の費用が掛かってるけど
>2000回も深海に潜ってると考えたらむしろコスパ良い気すらしてくる
三か月おきに検査とパーツ交換やっていると聞いたな
保守コストは延々とかかるわけだし
578無念Nameとしあき23/06/25(日)16:55:46No.1110403623そうだねx1
というか調べれば調べるほどジェームズ・キャメロン頭おかしいな
ひとりで1万898メートル潜水とかどう考えてもキチガイの所業
579無念Nameとしあき23/06/25(日)16:55:53No.1110403655+
>あっちこっちから忠告されてたけどイノベーションの邪魔だと無視した
それが規制緩和ですよ
580無念Nameとしあき23/06/25(日)16:56:05No.1110403718+
マリアナ海溝潜った1万ちょいが実際潜ったのだと一番潜った例だったか
581無念Nameとしあき23/06/25(日)16:56:12No.1110403767+
「叩く音が聞こえた!きっと助かる!」 

「捜索開始より前に爆発音聞いてたわ」

なんで?
582無念Nameとしあき23/06/25(日)16:56:53No.1110404005+
>そのもう一人も死んだCEOの事を
>今まで出会った中で最も聡明な人物だの安全性に対して常に真摯な態度で取り組んでいたの
>ありえない文言を並べてる阿呆なのでやっぱりダメだよこの会社
違う
そう言っておかないとこの後なんでそんなやつを野放しにしていたんだと訴訟されるから
つまポーズ
583無念Nameとしあき23/06/25(日)16:56:59No.1110404040そうだねx6
>なんで?
上と下の発言者がそもそも別
584無念Nameとしあき23/06/25(日)16:57:00No.1110404047そうだねx1
>なんで?
爆発音があったからってオーシャンゲートの棺桶が爆発したとは限らなかったし
585無念Nameとしあき23/06/25(日)16:57:01No.1110404059そうだねx2
>それが規制緩和ですよ
規制緩和がろくでもない事が良く分かったよ
586無念Nameとしあき23/06/25(日)16:57:34No.1110404237+
客さえいなければダーウィン賞を狙えた
587無念Nameとしあき23/06/25(日)16:57:46No.1110404303そうだねx1
>なんで?
叩く音と思ってましたが全然別の音でした
キャメロン監督は通信断と行方不明が同時と聞いて「圧潰…」と思ったそうで
588無念Nameとしあき23/06/25(日)16:57:49No.1110404318そうだねx1
>しんかいは建造費130億(随伴船含めると200億)の費用が掛かってるけど
>2000回も深海に潜ってると考えたらむしろコスパ良い気すらしてくる
事実めっちゃコスパいいよ
そのコスパで浮いた分を乗組員のお給料に上乗せしてあげて欲しいよ
危険手当が2200円/時は日本の闇を感じるよ
589無念Nameとしあき23/06/25(日)16:57:49No.1110404324そうだねx4
    1687679869395.jpg-(189208 B)
189208 B
キャメロンの潜水艇は凄いSFじみたデザインで好き
590無念Nameとしあき23/06/25(日)16:57:49No.1110404327そうだねx2
>客さえいなければダーウィン賞を狙えた
子供いるから無理だと
591無念Nameとしあき23/06/25(日)16:58:08No.1110404446そうだねx3
    1687679888513.jpg-(88061 B)
88061 B
放映今日だっけ?
冒頭のシーンが皮肉すぎる…
592無念Nameとしあき23/06/25(日)16:58:14No.1110404480そうだねx3
叩く音ってのもそもそも何の音なのか断定なんかしてないし
593無念Nameとしあき23/06/25(日)16:58:29No.1110404560そうだねx2
>放映今日だっけ?
昨日じゃ
594無念Nameとしあき23/06/25(日)16:58:31No.1110404578そうだねx1
>客さえいなければダーウィン賞を狙えた
CEOの遺伝子は人類の遺伝子プールの中にまだ残ってるんですよ
595無念Nameとしあき23/06/25(日)16:58:35No.1110404605+
>だからボイルシャルルの法則から直に出てくる話ではない
違う次元で一生懸命解を探ってるんだろうけど
一般的には起きてる事象は状態方程式で良いよ
Rが0.082なのか8.31なのかの違いにすぎない
596無念Nameとしあき23/06/25(日)16:59:00No.1110404746+
>キャメロンの潜水艇は凄いSFじみたデザインで好き
関係者は縦型魚雷って呼んでるらしい
597無念Nameとしあき23/06/25(日)16:59:13No.1110404828+
今更だけど
うんこみて~な形だな
598無念Nameとしあき23/06/25(日)16:59:34No.1110404967+
>CEOの遺伝子は人類の遺伝子プールの中にまだ残ってるんですよ
捨ててこい
599無念Nameとしあき23/06/25(日)16:59:44No.1110405022そうだねx1
>なんで?
アメリカとその同盟国が世界中の海に敷設した
海中の(潜水艦が航行する)音を捉える設備が探知したから
600無念Nameとしあき23/06/25(日)17:00:08No.1110405185+
>キャメロンの潜水艇は凄いSFじみたデザインで好き
人が乗り込む所はやはり球形なんだな
601無念Nameとしあき23/06/25(日)17:00:31No.1110405350そうだねx2
>>キャメロンの潜水艇は凄いSFじみたデザインで好き
>関係者は縦型魚雷って呼んでるらしい
まあ垂直移動がメインならこの形になるわな
602無念Nameとしあき23/06/25(日)17:00:41No.1110405423+
日本がチンタラニュースしてるよりもずっと早く
アメリカは通信が途絶えると同時に圧壊音を探知して海の藻屑になってると把握してたってことはだよ?
もしかして島国で海洋技術に自信ニキの日本よりアメリカの方がそっちの技術も上なのでは…
603無念Nameとしあき23/06/25(日)17:00:47No.1110405470+
「安全に作ったんだから危険手当は要らんだろうが」
っていうのが日本式だからなあ
潜水艇の安全には自信があっても深海なんて何が起きるかわからないのに
604無念Nameとしあき23/06/25(日)17:00:50No.1110405486+
もしかして自衛隊の潜水艦も実はすげーの?
605無念Nameとしあき23/06/25(日)17:01:25No.1110405686そうだねx1
>もしかして自衛隊の潜水艦も実はすげーの?
何で凄くないと思ったの
606無念Nameとしあき23/06/25(日)17:01:26No.1110405691+
>キャメロンの潜水艇は凄いSFじみたデザインで好き
これも耐圧殻はちゃんと球体だな
607無念Nameとしあき23/06/25(日)17:01:27No.1110405698+
前澤社長が深海行きたいって言ってたけど
しんかい6500は予約でいっぱいだしそうなるとこういう変なやつ掴まされたりしないか心配
608無念Nameとしあき23/06/25(日)17:01:31No.1110405733+
    1687680091399.jpg-(610993 B)
610993 B
>キャメロンの潜水艇は凄いSFじみたデザインで好き
メカオタクおじさんのメカセンスだいすき
609無念Nameとしあき23/06/25(日)17:01:33No.1110405757+
海の異常音なんてよくある事だから
610無念Nameとしあき23/06/25(日)17:02:04No.1110406036+
>もしかして自衛隊の潜水艦も実はすげーの?
潜水艦と潜水艇は用途も構造もまったく違うもの
611無念Nameとしあき23/06/25(日)17:02:08No.1110406071そうだねx2
>日本がチンタラニュースしてるよりもずっと早く
>アメリカは通信が途絶えると同時に圧壊音を探知して海の藻屑になってると把握してたってことはだよ?
>もしかして島国で海洋技術に自信ニキの日本よりアメリカの方がそっちの技術も上なのでは…
いちいちマスコミに情報を流してないだけで
日本の探知力もすごいんだよ
612無念Nameとしあき23/06/25(日)17:02:33No.1110406242そうだねx4
>日本がチンタラニュースしてるよりもずっと早く
>アメリカは通信が途絶えると同時に圧壊音を探知して海の藻屑になってると把握してたってことはだよ?
>もしかして島国で海洋技術に自信ニキの日本よりアメリカの方がそっちの技術も上なのでは…
どうして日本のソナー網が大西洋にあると思うんだ?
地球の反対側だぞ?
613無念Nameとしあき23/06/25(日)17:02:34No.1110406252+
というかよく水深数千mの音なんて拾えるなって思った
614無念Nameとしあき23/06/25(日)17:02:52No.1110406371+
>人が乗り込む所はやはり球形なんだな
バチスカーフからの伝統だ
水圧に対する最も合理的な回答
615無念Nameとしあき23/06/25(日)17:02:53No.1110406378+
深海なんて無人機に行ってもらって
撮ってきてもらった映像を陸で見るのが一番いいのさ
616無念Nameとしあき23/06/25(日)17:03:04No.1110406444そうだねx1
>もしかして島国で海洋技術に自信ニキの日本よりアメリカの方がそっちの技術も上なのでは…
日本がなんで大西洋の音をモニタせんといかんのだ?
617無念Nameとしあき23/06/25(日)17:03:14No.1110406511+
>何で凄くないと思ったの
オージーが輸入しなかったから…
なんか性能が気に入らなかったのかなって思って
618無念Nameとしあき23/06/25(日)17:03:30No.1110406647+
バキョン!
619無念Nameとしあき23/06/25(日)17:03:34No.1110406678+
海自もSOSUSと同様のシステムを敷設してるよね
SOSUSとつながって説もある
あとブラインド信号源分離の研究とかも世界の最先端レベルだといわれてる
620無念Nameとしあき23/06/25(日)17:03:34No.1110406682+
>日本がチンタラニュースしてるよりもずっと早く
>アメリカは通信が途絶えると同時に圧壊音を探知して海の藻屑になってると把握してたってことはだよ?
>もしかして島国で海洋技術に自信ニキの日本よりアメリカの方がそっちの技術も上なのでは…
場所考えろよ日本近海か?
621無念Nameとしあき23/06/25(日)17:03:36No.1110406691そうだねx1
>メカオタクおじさんのメカセンスだいすき
アバター2のパンフは並の設定資料集よりギチギチに書き込まれてて凄かったね
622無念Nameとしあき23/06/25(日)17:03:45No.1110406782+
>日本がチンタラニュースしてるよりもずっと早く
>アメリカは通信が途絶えると同時に圧壊音を探知して海の藻屑になってると把握してたってことはだよ?
>もしかして島国で海洋技術に自信ニキの日本よりアメリカの方がそっちの技術も上なのでは…
前提がブレブレすぎて多分釣りなんだろうけど
そもそも日本近海でもなく
日本は当事者でもなく捜査に関わってるわけでもなく
近隣海域で活動してる米軍を同じ土俵に乗せて評価してることがまず意味不明すぎる
623無念Nameとしあき23/06/25(日)17:05:01No.1110407390+
ピサロスレが建ってるのこれのせいだったか
624無念Nameとしあき23/06/25(日)17:05:15No.1110407496そうだねx2
>>キャメロンの潜水艇は凄いSFじみたデザインで好き
>メカオタクおじさんのメカセンスだいすき
設定資料集のページ半分ぐらいがメカの設定解説や敵対的生態系を持つ惑星への揚陸及び制圧方法の考察に割かれてて駄目だった
映画は見てないけど買っちゃった
625無念Nameとしあき23/06/25(日)17:05:16No.1110407505+
>アメリカは通信が途絶えると同時に圧壊音を探知して海の藻屑になってると把握してたってことはだよ?
アメリカは軍事目的の海底ソナー網を既に大西洋に持ってるのだ…
日本は大西洋にそういうの無いでしょ
626無念Nameとしあき23/06/25(日)17:05:59No.1110407803そうだねx2
    1687680359988.jpg-(59812 B)
59812 B
1959年時点で潜水艇の構造はほぼ完成している
タイタンくんも大事なところは真似すべきだった
627無念Nameとしあき23/06/25(日)17:06:36No.1110408079+
>あとブラインド信号源分離の研究とかも世界の最先端レベルだといわれてる
勝手なイメージだけどそういうのはイスラエルが強いかと思ってた
628無念Nameとしあき23/06/25(日)17:06:50No.1110408151+
そりゃまあ海自の庭は日本海と太平洋側沿岸だしなあ
大西洋とかひとさまの庭に探知網敷く意味がわからんわ
629無念Nameとしあき23/06/25(日)17:07:22No.1110408358そうだねx4
    1687680442299.jpg-(39103 B)
39103 B
>1959年時点で潜水艇の構造はほぼ完成している
>タイタンくんも大事なところは真似すべきだった
良い子の諸君!
630無念Nameとしあき23/06/25(日)17:07:50No.1110408534+
>1959年時点で潜水艇の構造はほぼ完成している
>タイタンくんも大事なところは真似すべきだった
これ米軍が買い取ってスレッシャーの事故のときとかにも使ったんだよね
631無念Nameとしあき23/06/25(日)17:08:18No.1110408698+
引き揚げじゃあ!
632無念Nameとしあき23/06/25(日)17:08:25No.1110408733+
>海自もSOSUSと同様のシステムを敷設してるよね
>SOSUSとつながって説もある
>あとブラインド信号源分離の研究とかも世界の最先端レベルだといわれてる
もうここ数十年のベッタリを見る限り米軍と自衛隊が離れることはないだろうしそこら辺は繋がってそう
633無念Nameとしあき23/06/25(日)17:09:00No.1110408931+
海自も冷戦時代から日本近海にソ連の原潜を捉える"何か"を敷設しているという噂はある
634無念Nameとしあき23/06/25(日)17:09:36No.1110409129+
日本の領海は広いから防衛が重要なんだ
635無念Nameとしあき23/06/25(日)17:09:59No.1110409234+
いやでも日本海で起きた事故だったとしても日本に探知できるとはとても…
636無念Nameとしあき23/06/25(日)17:10:20No.1110409385+
とっさの思い付きよりもそういう地道な根回しって大事だよね
637無念Nameとしあき23/06/25(日)17:10:24No.1110409407+
同じ上級でもエベレストの死体は手を付けずに放置なのにな
こんな作業で二次犠牲者が出たら浮かばれない
638無念Nameとしあき23/06/25(日)17:11:01No.1110409701そうだねx4
>いやでも日本海で起きた事故だったとしても日本に探知できるとはとても…
一歩でも間違えて入ろうものならすぐに哨戒機が飛んでいくぞ
639無念Nameとしあき23/06/25(日)17:11:43No.1110410059+
>もしかして自衛隊の潜水艦も実はすげーの?
潜水艦は1000メートルぐらいしか潜れないよ
640無念Nameとしあき23/06/25(日)17:11:43No.1110410067+
>海自も冷戦時代から日本近海にソ連の原潜を捉える"何か"を敷設しているという噂はある
もしかしてぇ
世界中の海底がケーブルとか“何か”だらけなんじゃないのぉ?
641無念Nameとしあき23/06/25(日)17:11:54No.1110410151+
>勝手なイメージだけどそういうのはイスラエルが強いかと思ってた
実は事実上の共同研究もやってたりするよ
日米イスラエルって枠組みになるけどね
電気系を一切船殻近くまで出さずに光ファイバーだけで海中の音響震動を拾う光学式のマイクロフォンがあるんだけどそれなんか3者共同研究の成果なので多分海自の潜水艦でも使われてる
642無念Nameとしあき23/06/25(日)17:11:54No.1110410155+
>同じ上級でもエベレストの死体は手を付けずに放置なのにな
>こんな作業で二次犠牲者が出たら浮かばれない
山は物理的に誰かがいかないといけないからなあ
深海なら無人探査機で一部でも回収すりゃいいけど
643無念Nameとしあき23/06/25(日)17:12:07No.1110410258+
>いやでも日本海で起きた事故だったとしても日本に探知できるとはとても…
日本海にも米軍には同じシステムがあるぞ
今回の事故で想像以上の精度だったなと
644無念Nameとしあき23/06/25(日)17:12:18No.1110410346そうだねx5
>いやでも日本海で起きた事故だったとしても日本に探知できるとはとても…
食い下がれば食い下がるほど無様になってゆくぞ君
645無念Nameとしあき23/06/25(日)17:12:27No.1110410415+
「失敗知識データベース」に今回の事故は採用されるかな?されないかな?
646無念Nameとしあき23/06/25(日)17:13:11No.1110410764+
日本海には自衛隊の対潜ソナー網があってよく謎の鋼鉄製巨大クジラの魚影を捉えたりしてるよ
緊急地震速報で海底が震源の地震を検知するのにも同様のシステムが使われているよ
647無念Nameとしあき23/06/25(日)17:13:24No.1110410873+
例えば俺が湘南の海で屁をこいたら自衛隊とか米軍に音聴かれるの?
648無念Nameとしあき23/06/25(日)17:13:28No.1110410906+
これの捜索の金はどこから出てるの?
649無念Nameとしあき23/06/25(日)17:13:35No.1110410960+
>いやでも日本海で起きた事故だったとしても日本に探知できるとはとても…
ソーサスって音響観測施設が張り巡らされたいるので探知可能でしょう
650無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:01No.1110411181+
この悲劇を忘れないために5人の名前を永遠に語り継ごう
651無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:05No.1110411209+
30分おきのソナー音はなんだったの?
652無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:16No.1110411282+
>例えば俺が湘南の海で屁をこいたら自衛隊とか米軍に音聴かれるの?
聞かれるよ
653無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:28No.1110411365+
>同じ上級でもエベレストの死体は手を付けずに放置なのにな
回収作業要員の登山と下山でまた犠牲者が出かねない
654無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:31No.1110411387+
>「失敗知識データベース」に今回の事故は採用されるかな?されないかな?
知識必要なく「そりゃ死にますわな」としか思わないので
まあ載らんでしょ
655無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:34No.1110411420そうだねx3
>30分おきのソナー音はなんだったの?
霊障?
656無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:53No.1110411566+
>例えば俺が湘南の海で屁をこいたら自衛隊とか米軍に音聴かれるの?
録音されるぞ
657無念Nameとしあき23/06/25(日)17:14:55No.1110411587+
>30分おきのソナー音はなんだったの?
メキッ…バキッ…
658無念Nameとしあき23/06/25(日)17:15:05No.1110411710+
>同じ上級でもエベレストの死体は手を付けずに放置なのにな
エベレストは死体回収したところで衰弱して死んだ以上のあれはないけど観光ツアーでやってる潜水艇は事故原因を究明して会社を訴えるのはできるからな
659無念Nameとしあき23/06/25(日)17:15:25No.1110411947+
>30分おきのソナー音はなんだったの?
なんか叩く音だと思ったけど違う音でした
海底って意外といろんな音がしてるみたい
660無念Nameとしあき23/06/25(日)17:15:27No.1110411965+
>>フランスの深海探検のスペシャリスト()より
>>キャメロンが本物だったという事か
>設定と演出には教養が必要だからな
だから映画専門学校卒には映画が作れない
661無念Nameとしあき23/06/25(日)17:15:29No.1110411986+
>1959年時点で潜水艇の構造はほぼ完成している
>タイタンくんも大事なところは真似すべきだった
金も技術も無かったからというかケチったから
662無念Nameとしあき23/06/25(日)17:16:05No.1110412248そうだねx1
>>30分おきのソナー音はなんだったの?
>メキッ…バキッ…
捜索が開始した頃にはすでに圧潰済み
663無念Nameとしあき23/06/25(日)17:16:28No.1110412375+
屁は無理だろうな
重力波望遠鏡のプロトタイプになったTAMA300っていう装置は東京湾の波をくっきり拾ってたそうだが
(実は拾っちゃ困るんだけど)
664無念Nameとしあき23/06/25(日)17:16:30No.1110412402+
>だから映画専門学校卒には映画が作れない
そんな代々木アニメーション学院卒がアニメーターになれないのと
同じだなんて
665無念Nameとしあき23/06/25(日)17:16:31No.1110412418+
>30分おきのソナー音はなんだったの?
亡命希望のロシアの原潜がうろついてたんだよ
666無念Nameとしあき23/06/25(日)17:16:39No.1110412530そうだねx2
この会社のCEOの安全は無意味発言はそれやること全部やってから言うことだろって感じ
667無念Nameとしあき23/06/25(日)17:16:42No.1110412587+
人間の指紋が1人1人違うように
潜水艦のスクリュー音も1隻1隻違っててこれを音紋と呼ぶのだけど
海上自衛隊はこれのデータベースが充実していると言われてる
668無念Nameとしあき23/06/25(日)17:16:44No.1110412606そうだねx1
>メキッ…バキッ…
あれだけ救助船が集まったら音ぐらい反響するだろみたいな話を元潜水艦司令が話していたな
669無念Nameとしあき23/06/25(日)17:17:07No.1110412901+
目的地にすら辿り着いてないとは
まるで酸素カウントダウンしてた陸の人間が馬鹿みたいじゃないですか
670無念Nameとしあき23/06/25(日)17:17:18No.1110413016+
TMA300ならすごい映像作ってくれる
671無念Nameとしあき23/06/25(日)17:17:35No.1110413157+
日テレ’80年代前半アニメのルパンⅢ世や鉄人28号における
「深海のBGM」が似合うスレ
672無念Nameとしあき23/06/25(日)17:17:38No.1110413188+
>30分おきのソナー音はなんだったの?
ぴったり30分じゃないしソナー音でもないよ
タイタニックの残骸から出た音かもねって話になってる
673無念Nameとしあき23/06/25(日)17:18:00No.1110413378+
アメリカの鼻先の海域なので
そらアメリカは海防上常時データ取ってはいただろう
難破報告うけたその時には既に過去だったからデータ掘り起こしたあと慎重に照合する必要があっただけで
674無念Nameとしあき23/06/25(日)17:18:17No.1110413470+
>まるで酸素カウントダウンしてた陸の人間が馬鹿みたいじゃないですか
こんなので騒いでる人間が馬鹿じゃないわけねえだろ
675無念Nameとしあき23/06/25(日)17:18:36No.1110413615+
>>30分おきのソナー音はなんだったの?
>ぴったり30分じゃないしソナー音でもないよ
>タイタニックの残骸から出た音かもねって話になってる
破片だけでも到達出来てたのだとしたらロマンチックあげるよ
676無念Nameとしあき23/06/25(日)17:19:10No.1110413796そうだねx1
>TMA300ならすごい映像作ってくれる
コンドームが爆縮して射精ちゃうんです?
677無念Nameとしあき23/06/25(日)17:19:29No.1110413919そうだねx3
米海軍だって本当にそれが破壊音だったかなんてすぐ特定はできないでしょう
678無念Nameとしあき23/06/25(日)17:19:37No.1110413978そうだねx1
この事故はクソとしか言いようのない内容だったけど
おかげでスレでいろんな海洋関係の技術知れるのはありがたい
679無念Nameとしあき23/06/25(日)17:19:43No.1110414036+
溶接って想像以上に難しいんだな…
100v溶接機買ってはしゃいでる俺にはとてもムリ
680無念Nameとしあき23/06/25(日)17:19:44No.1110414042+
>破片だけでも到達出来てたのだとしたらロマンチックあげるよ
110年ぶりの乗船者だ
丁重にもてなしてやろう
681無念Nameとしあき23/06/25(日)17:21:04No.1110414610+
>110年ぶりの乗船者だ
>丁重にもてなしてやろう
あの・・・ディナーは?
682無念Nameとしあき23/06/25(日)17:21:29No.1110414740そうだねx1
設計段階でこの船やばそうと思うのに結構な潜水のプロが乗船していたのがキャメロン監督もショックだったみたいだな
683無念Nameとしあき23/06/25(日)17:21:30No.1110414749+
>>圧壊も爆縮も同じ言葉で表現するから
>>今回のは圧壊なので派とも聞くね
>日本語で表現するなら爆の字は使わんわな普通
マスコミは文系ばっかで科学はカラキシなんだろう
684無念Nameとしあき23/06/25(日)17:21:47No.1110414872そうだねx2
タイタニック号はあと30~50年で完全に崩れるって言われてるでしょ
ひっきりなしに小さな崩壊が起き続けてる
その頻度をざっと見積もると三十分から数時間に一度らしいのでその音かなと
685無念Nameとしあき23/06/25(日)17:21:49No.1110414884+
英国の専門家は23日、米NBCニュースに対し、パリのエッフェル塔(重さ約1万トン)に相当する水圧で押しつぶされ、一瞬で大破した可能性があると指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c9a7eb7a884fd90370210f0360 [link]b58563bb7bc3 [link]
深海怖いなと改めて思う
686無念Nameとしあき23/06/25(日)17:21:59No.1110414959そうだねx1
>この事故はクソとしか言いようのない内容だったけど
>おかげでスレでいろんな海洋関係の技術知れるのはありがたい
今回の事件でアメリカの技術が凄すぎて怖いとまで思ってしまった
687無念Nameとしあき23/06/25(日)17:22:07No.1110415018+
    1687681327572.jpg-(70878 B)
70878 B
>丁重にもてなしてやろう
これ思い出した
688無念Nameとしあき23/06/25(日)17:22:37No.1110415272そうだねx1
>米海軍だって本当にそれが破壊音だったかなんてすぐ特定はできないでしょう
少なくとも過去に1回以上は自分のとこの潜水艦の圧壊音が録音されてるんで
任務に携わるものは嫌でもこの音は聞かされてるはず
689無念Nameとしあき23/06/25(日)17:22:58No.1110415461+
沢山乗せて利益出したいのでキャビン円筒チャレンジしてみました
あとコスト削減も図るためカーボンファイバー採用しました
690無念Nameとしあき23/06/25(日)17:22:59No.1110415473+
ディナーはメルルーサのフライをバーガーにしたものだ
691無念Nameとしあき23/06/25(日)17:23:06No.1110415538そうだねx1
>英国の専門家は23日、米NBCニュースに対し、パリのエッフェル塔(重さ約1万トン)に相当する水圧で押しつぶされ、一瞬で大破した可能性があると指摘した。
エッフェル塔に相当する水圧とか言われてもよー分からんわ
692無念Nameとしあき23/06/25(日)17:23:28No.1110415669+
破片を引き上げれば現実の深海での爆縮の解析に役立つからかな
693無念Nameとしあき23/06/25(日)17:23:55No.1110415835+
>パリのエッフェル塔(重さ約1万トン)に相当する水圧
よくわからんたとえだな
694無念Nameとしあき23/06/25(日)17:23:57No.1110415857そうだねx1
>>だから映画専門学校卒には映画が作れない
>そんな代々木アニメーション学院卒がアニメーターになれないのと
>同じだなんて
残酷な現実に心が押し潰されそうだ
695無念Nameとしあき23/06/25(日)17:23:58No.1110415860+
>エッフェル塔に相当する水圧とか言われてもよー分からんわ
日本の東京ドーム○○杯分と一緒だよ
696無念Nameとしあき23/06/25(日)17:24:23No.1110416068そうだねx1
>沢山乗せて利益出したいのでキャビン円筒チャレンジしてみました
>あとコスト削減も図るためカーボンファイバー採用しました
NASAとボーイング社とワシントン大学との共同開発(嘘)です!
697無念Nameとしあき23/06/25(日)17:24:25No.1110416092+
爆縮って表現してるのは圧壊して急激に流れ込んだ水で空気が圧縮されてその爆発が最終的な破壊につながったというニュースの解説をみて糞難しいなと思いました
まあ圧壊した時点で即死だと思うが
698無念Nameとしあき23/06/25(日)17:24:29No.1110416123そうだねx5
東京ドーム何個分とか言われてもなぁってやつだよ
699無念Nameとしあき23/06/25(日)17:24:31No.1110416142+
タイタニックは犠牲者及び遺族への配慮として今後放送を控えるべき
代わりにパイパニックの放送を行えばいい
700無念Nameとしあき23/06/25(日)17:25:09No.1110416513+
>今回の事件でアメリカの技術が凄すぎて怖いとまで思ってしまった
きっととしあきが想像もつかないようなことも研究&運用してるんだろうけど
知らぬが仏ともいうし深刻に考えるのはよそう
701無念Nameとしあき23/06/25(日)17:25:10No.1110416528+
>タイタニックは犠牲者及び遺族への配慮として今後放送を控えるべき
>代わりにパイパニックの放送を行えばいい
5人死んだなら10人産めば良いだけだからな
702無念Nameとしあき23/06/25(日)17:25:55No.1110416928そうだねx2
東京ドームって実際行って見ると案外狭いよね
703無念Nameとしあき23/06/25(日)17:25:57No.1110416943+
>破片を引き上げれば現実の深海での爆縮の解析に役立つからかな
無駄死にじゃないんですね
704無念Nameとしあき23/06/25(日)17:26:19No.1110417126+
>同じ上級でもエベレストの死体は手を付けずに放置なのにな
>こんな作業で二次犠牲者が出たら浮かばれない
なんでかというとその「二次犠牲者」を産むから放置なのだ
705無念Nameとしあき23/06/25(日)17:26:33No.1110417248+
英国の専門家なんだから英国の物で例えろよ
706無念Nameとしあき23/06/25(日)17:26:37No.1110417286+
ちなみにスカイツリーは3万6千トンで東京タワーは4千トンだ
707無念Nameとしあき23/06/25(日)17:26:41No.1110417326+
>だから映画専門学校卒には映画が作れない
日本の映画学校は演出論だとか夢見たいな話ばっかり教えるが
アメリカの映画学校はまず金を集めるところから教えるんで
708無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:02No.1110417509+
日本だって負けてねぇって言いたいけどね
でも今回はやめておく
709無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:05No.1110417539+
山手線ピーク時の圧の何倍くらいですかね
710無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:30No.1110417790そうだねx4
>破片を引き上げれば現実の深海での爆縮の解析に役立つからかな
アホが棺桶も同然の船に乗って死んだ…以上の発見はないと思う
加圧試験は別に地上でもできるし
711無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:33No.1110417823+
潜水艦映画でなんで圧壊したら爆発するんだよと思っていたらちゃんと理由があった
まあその水圧で映像表現みたいな感じにはならないらしいが
712無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:35No.1110417843+
書き込みをした人によって削除されました
713無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:35No.1110417847そうだねx1
圧縮ボンバー
714無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:49No.1110417974+
>日本だって負けてねぇって言いたいけどね
>でも今回はやめておく
カズワンやら風船おじさん?
715無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:07No.1110418246そうだねx1
シリンダーに詰められて上からエッフェル塔を乗せられてキミ達耐えられる?
716無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:22No.1110418405+
>>同じ上級でもエベレストの死体は手を付けずに放置なのにな
>エベレストは死体回収したところで衰弱して死んだ以上のあれはないけど観光ツアーでやってる潜水艇は事故原因を究明して会社を訴えるのはできるからな
原因究明の為の探索費用が会社からの賠償金超過しそうだ
少なくともブライアン・サスは事故で死んだ義父の探索を望まないと思うよ
717無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:29No.1110418444+
1万トンならストーンヘンジの13倍くらいですね!
718無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:31No.1110418461+
>沢山乗せて利益出したいのでキャビン円筒チャレンジしてみました
円筒形なのはまあいいとしても金属製の一体成形にしろよ
719無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:55No.1110418615+
>少なくとも過去に1回以上は自分のとこの潜水艦の圧壊音が録音されてるんで
>任務に携わるものは嫌でもこの音は聞かされてるはず
バミューダ・トライアングルの付近で浅い海から深海へと流れる大海流に捕まり
潜水深度制御できないまま深海に流され圧壊した事故は
その時までの通信音声が残っている(特命リサーチ200Xでも紹介済)
720無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:56No.1110418623+
>破片を引き上げれば現実の深海での爆縮の解析に役立つからかな
今後同じような潜水艇で海に潜る冒険家がいたら役に立つ…かなぁ?
721無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:04No.1110418681+
>シリンダーに詰められて上からエッフェル塔を乗せられてキミ達耐えられる?
では将軍様そのエッフェル塔を上から乗せて下さいまし
722無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:10No.1110418725そうだねx1
>日本の映画学校は演出論だとか夢見たいな話ばっかり教えるが
芸術やる人間はカネ持ってて当たり前という感覚があるのだろう
723無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:15No.1110418779+
三菱重工やIHIや東芝やNECが健全に機能すればかなりのものだと思うよ
724無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:18No.1110418800そうだねx1
まさに「板子一枚下は地獄」とはよく言ったものだ
725無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:40No.1110419003+
>東京ドームって実際行って見ると案外狭いよね
イベント設営のバイトで何度か走り回ったけど死ぬほど広かったぞ
726無念Nameとしあき23/06/25(日)17:30:35No.1110419471+
>バミューダ・トライアングルの付近で浅い海から深海へと流れる大海流に捕まり
>潜水深度制御できないまま深海に流され圧壊した事故
なにそれ怖い……いつの話
727無念Nameとしあき23/06/25(日)17:30:37No.1110419485そうだねx3
>少なくともブライアン・サスは事故で死んだ義父の探索を望まないと思うよ
勘違いしてるけど探すのは死体じゃなくて原因が残っている船体の方だからな
遺体はまあ見つかったらラッキーぐらいなもんで原因が船体の設計にあったのか何か別の要因があったのか検証は必要なんじゃ
728無念Nameとしあき23/06/25(日)17:30:43No.1110419545+
>三菱重工やIHIや東芝やNECが健全に機能すればかなりのものだと思うよ
しんかい6500は三菱重工製じゃなかったっけ?
729無念Nameとしあき23/06/25(日)17:31:02No.1110419695+
>三菱重工やIHIや東芝やNECが健全に機能すればかなりのものだと思うよ
川崎重工が何か言いたそうにこっちを見ている
730無念Nameとしあき23/06/25(日)17:31:08No.1110419728+
今回に限らずタイタニックツアーやりまくっててタイタニック君の周り観光に来たアホがポイ捨てしたゴミだらけらしいな
731無念Nameとしあき23/06/25(日)17:31:15No.1110419790+
>芸術やる人間はカネ持ってて当たり前という感覚があるのだろう
実際のところピンクから大作まで含めて日本映画の監督連中の多くは実家が太かったり女優のヒモだったりすることがあるんで
まあ間違ってない
732無念Nameとしあき23/06/25(日)17:31:43No.1110420011+
>特命リサーチ200X
懐かしい
733無念Nameとしあき23/06/25(日)17:31:50No.1110420064+
>>少なくともブライアン・サスは事故で死んだ義父の探索を望まないと思うよ
>勘違いしてるけど探すのは死体じゃなくて原因が残っている船体の方だからな
>遺体はまあ見つかったらラッキーぐらいなもんで原因が船体の設計にあったのか何か別の要因があったのか検証は必要なんじゃ
DIYで同じの作って3回沈めれば原因特定できるだろ
734無念Nameとしあき23/06/25(日)17:32:13No.1110420227+
>三菱重工やIHIや東芝やNECが健全に機能すればかなりのものだと思うよ
>健全に機能すれば
大企業病って本当に何とかならんものか
735無念Nameとしあき23/06/25(日)17:32:17No.1110420258そうだねx1
>芸術やる人間はカネ持ってて当たり前という感覚があるのだろう
言い方変えればカネ持ってない人間が芸術なんてやるんじゃないという空気があるんだろう
736無念Nameとしあき23/06/25(日)17:32:31No.1110420362+
>>特命リサーチ200X
>懐かしい
終盤は健康な食生活ばかり推してやがった
737無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:08No.1110420687+
>DIYで同じの作って3回沈めれば原因特定できるだろ
マジで天才の発想だわそれ
コメットをプールに沈めたぐらいのナイスアイデア
738無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:13No.1110420742+
>>少なくともブライアン・サスは事故で死んだ義父の探索を望まないと思うよ
>勘違いしてるけど探すのは死体じゃなくて原因が残っている船体の方だからな
ブライアンサスでググったら
コイツの名前出してる時点で「遺族は死人に興味ないよ」って話になるんじゃ
739無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:34No.1110420922+
>しんかい6500は三菱重工製じゃなかったっけ?
さすがに一社独占じゃムリっしょ?
740無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:43No.1110420991+
引き上げも何も鉄の塊なんだから意味ないでしょ
741無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:59No.1110421140そうだねx1
回収するのは意図的な殺人事件の疑いに対する捜査のためなのかね
742無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:15No.1110421280+
>残酷な現実に心が押し潰されそうだ
あの手の専門学校は自主卒業した奴の方が大成するんだよ
743無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:23No.1110421353+
どうやって引き上げるんだろ
744無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:36No.1110421457+
>引き上げも何も鉄の塊なんだから意味ないでしょ
鉄製ならまだ良かったかも知れん
745無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:45No.1110421530そうだねx1
>回収するのは意図的な殺人事件の疑いに対する捜査のためなのかね
それなら押収すべきは鉄屑ではなく通話記録では
746無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:10No.1110421729そうだねx1
>>>少なくともブライアン・サスは事故で死んだ義父の探索を望まないと思うよ
>>勘違いしてるけど探すのは死体じゃなくて原因が残っている船体の方だからな
>ブライアンサスでググったら
>コイツの名前出してる時点で「遺族は死人に興味ないよ」って話になるんじゃ
ライブ行ってたやつか
747無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:16No.1110421784+
>あの手の専門学校は自主卒業した奴の方が大成するんだよ
中退したやつの方が大成したりするんだ
748無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:20No.1110421814そうだねx3
    1687682120200.png-(805417 B)
805417 B
この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
749無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:20No.1110421817+
>回収するのは意図的な殺人事件の疑いに対する捜査のためなのかね
もし破片見っけたら持って帰ってやるよーってだけで
調査とかあまりそこまで考えてるようには思えん
750無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:28No.1110421889+
遺体はもう原型とどめて無いだろうしなぁ
751無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:51No.1110422080そうだねx3
どうせ引き上げはできないだろうし設計図から検証したほうが早そうな
752無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:55No.1110422110そうだねx1
保険会社は船体設計に不備があったら保険出す必要なくなるんで調査は行われるだろうな
753無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:55No.1110422116+
粉々に破断してるなら無人機で拾い集めるのかな
754無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:13No.1110422259+
>>DIYで同じの作って3回沈めれば原因特定できるだろ
>マジで天才の発想だわそれ
>コメットをプールに沈めたぐらいのナイスアイデア
マジレスするとタイタン号はメンテもろくにやってないから
同じ条件で作って2回目の進水試験後にちゃんとメンテすれば致命的な破損見つかりそうな気がする
755無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:19No.1110422303そうだねx7
事故原因→CEO
でもう決まりでしょ
756無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:19No.1110422311+
>どうやって引き上げるんだろ
自分で動き回れるマジックハンドの付いた潜水カメラが回収
当然ハンドの容量以上の物は拾えないので回収できない
757無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:38No.1110422486+
>この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
歯磨き粉のチューブみたいなもんよな
758無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:39No.1110422487+
でも証拠保全のために会社は出入り禁止なんだろ?
みんな外から見守るしか無い
759無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:39No.1110422496+
潰れたの引き上げたら今度は釣り上げた深海魚みたいになるのかしら
760無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:45No.1110422527+
貧乏人は深海での爆縮を味わえないんだよなあ
761無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:50No.1110422560+
むしろ2回目はどうして無事だったのかの検証が必要
762無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:54No.1110422596そうだねx2
>>あの手の専門学校は自主卒業した奴の方が大成するんだよ
>中退したやつの方が大成したりするんだ
もちろん単に中退というのではなく
専門学校にいる間に業界で実績を積んで仕事ができるようになった人に限るけど
763無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:57No.1110422617+
耐圧殻が一体成型じゃないどころかパカパカ開けるようになってるのはヤバいって
764無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:59No.1110422636+
マニュピレーターで破片持ち帰るしか出来へんやろな
765無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:07No.1110422700+
設計にゴー出して強行したCEOは亡くなったわけだし責任はどこに
766無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:08No.1110422708+
>この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
もともと低深度の観光用の潜水艇をベースにしてるから
500メートルぐらいなら問題なくても深海なら絶対に駄目だとなるよね
767無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:27No.1110422856+
>むしろ2回目はどうして無事だったのかの検証が必要
漏れはあったようだが
768無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:34No.1110422911+
何を引き上げるんだろう
769無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:55No.1110423078+
むしろ漏れがあってどうやって無事だったんだほんと
770無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:20No.1110423283そうだねx2
>むしろ2回目はどうして無事だったのかの検証が必要
耐荷重100kgの物に120kgの奴が乗っても最初は壊れずに
数回目で壊れるのと同じでしょう
771無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:24No.1110423305+
>むしろ漏れがあってどうやって無事だったんだほんと
嘘だから
772無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:34No.1110423379そうだねx1
>設計にゴー出して強行したCEOは亡くなったわけだし責任はどこに
共同経営者が残ってる
773無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:36No.1110423398+
>どうやって引き上げるんだろ
底引き網
774無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:40No.1110423424+
>1687682120200.png
即身仏パーティーセット
775無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:42No.1110423436そうだねx1
>何を引き上げるんだろう
拾える破片全部
というか問題は爆縮の原因になった最初の破壊がどこから発生したのか特定するのは難しそうだな
776無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:42No.1110423440+
>むしろ漏れがあってどうやって無事だったんだほんと
としあきの尻穴みたいなもんだろ…
777無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:47No.1110423484+
チタン殻だけを繋ぎ合わせてればまだマシだったかも
それだと乗れて2人だけども
778無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:49No.1110423494+
>何を引き上げるんだろう
引き上げ費用つうお金?
779無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:50No.1110423510+
>>バミューダ・トライアングルの付近で浅い海から深海へと流れる大海流に捕まり
>>潜水深度制御できないまま深海に流され圧壊した事故
>なにそれ怖い……いつの話
冷戦時代始まりの1950年代の米海軍試験航行での事故
780無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:09No.1110423659+
船体自身はまだ見つかってないのか
781無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:14No.1110423694+
>むしろ2回目はどうして無事だったのかの検証が必要
×:1300mしか行けない潜水艇で4000mまで行った
○:1300mでしかテストしてない潜水艇で4000mまで行った
782無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:22No.1110423753そうだねx2
別にどこに普及してるわけでもない
こんなワンオフのドラム缶がつぶれた原因なんて調べる価値あるんか?
783無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:27No.1110423803+
>無駄死にじゃないんですね
死体を畑の肥やしにするレベルの無駄じゃないって話だがな…
784無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:37No.1110423870+
>船体自身はまだ見つかってないのか
カーボンの部分は粉々だろうな
785無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:42No.1110423899+
>船体自身はまだ見つかってないのか
粉々だろうしな
786無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:44No.1110423914そうだねx2
真面目に検討してるとしあきは偉いけど
真面目に検討する価値ない事故に思えてくる
787無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:08No.1110424055そうだねx3
    1687682408560.gif-(2941428 B)
2941428 B
>では将軍様そのエッフェル塔を上から乗せて下さいまし
788無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:16No.1110424107+
これくらいならシミュレーションレベルでも原因究明には十分でしょうよ…
789無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:17No.1110424113+
中にいた人たちがどれほどの苦痛を味わって絶命したのか恐ろしくて考えたくない
790無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:18No.1110424121+
>船体自身はまだ見つかってないのか
胴体のカーボンは木っ端みじんだろ
791無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:18No.1110424123+
気圧高すぎる天体の中心部だとダイアモンドが出来るレベルだし
792無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:24No.1110424170+
>>この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
>歯磨き粉のチューブみたいなもんよな
底だけ別のパーツ付いてる炭酸飲料のペットボトルは違う?
793無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:25No.1110424180+
蛍光灯付ける穴は開けてるんだよな?
794無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:37No.1110424265+
>○:4000フィートでテストして問題なかった潜水艇で4000mまで行った
795無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:56No.1110424395+
>真面目に検討してるとしあきは偉いけど
>真面目に検討する価値ない事故に思えてくる
スリルが体験したい金持ちが黒い服を来て深夜道路で寝てたら轢かれて死んだレベル
796無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:06No.1110424473+
>中にいた人たちがどれほどの苦痛を味わって絶命したのか恐ろしくて考えたくない
でも徐々に酸素が尽きるのを待つよりはマシだったかも
797無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:14No.1110424537そうだねx1
>こんなワンオフのドラム缶がつぶれた原因なんて調べる価値あるんか?
海底探査の訓練がてらにやる感じじゃね
798無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:24No.1110424611そうだねx1
>中にいた人たちがどれほどの苦痛を味わって絶命したのか恐ろしくて考えたくない
一瞬だから苦痛を感じる暇もなかったと思うよ
799無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:44No.1110424765そうだねx1
>スリルが体験したい金持ちが黒い服を来て深夜道路で寝てたら轢かれて死んだレベル
エガちゃんの登場音楽付けるしかないな
800無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:47No.1110424787そうだねx1
>底だけ別のパーツ付いてる炭酸飲料のペットボトルは違う?
初期型は圧対策で成型技術なかったから丸く作って立てるようカバー付けたんじゃね?
801無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:56No.1110424850+
ピンサロ分の財布の中身で高級ソープに行こうとしたようなものですか?
802無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:11No.1110424969+
残骸を発見したROV にある程度の作業ができるので
それで玉掛けしたり小さなものなら直に掴んで引き上げるようだよ
803無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:18No.1110425027+
    1687682538346.jpg-(22533 B)
22533 B
>気圧高すぎる天体の中心部だとダイアモンドが出来るレベルだし
出きらぁ!! ええ?握り拳でダイヤモンドを!?
804無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:24No.1110425076+
>一瞬だから苦痛を感じる暇もなかったと思うよ
信号停止した辺りから爆縮する深度まで結構距離があったっぽいからちゃんと爆縮するまでお祈りする暇くらいはあったはず
805無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:26No.1110425085+
>>爆縮の実験動画ってない?
>イメージだとやっぱこれかなあ
それの10倍以上の力加わったらしいじゃん
苦しむ間もないだろうな
806無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:38No.1110425179+
>>むしろ2回目はどうして無事だったのかの検証が必要
>漏れはあったようだが
以前の客曰くトラブルが起きるとすぐ引き返したからそれほど無謀な会社では無かったはずとの擁護もあるが
タイタニックまで行けたとは言ってなかった
807無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:48No.1110425257そうだねx1
>1687682408560.gif
どっから探してくるんだよ…
808無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:49No.1110425264+
>ピンサロ分の財布の中身で高級ソープに行こうとしたようなものですか?
格安ツアーっていうんで参加したら沈んだ知床事故みたいなもんかな
809無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:07No.1110425394+
>>こんなワンオフのドラム缶がつぶれた原因なんて調べる価値あるんか?
>海底探査の訓練がてらにやる感じじゃね
ああ、遺族と保険会社の金で実地訓練できるのか
810無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:32No.1110425592+
>中にいた人たちがどれほどの苦痛を味わって絶命したのか恐ろしくて考えたくない
なんかやばくねー?みたいな精神的な辛さはいくらかあっだろうけど身体的苦痛はないよ
811無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:36No.1110425640+
>それの10倍以上の力加わったらしいじゃん
>苦しむ間もないだろうな
まぁ加速ついたプレス機でグチャってやられるようなもんだろうしな
812無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:43No.1110425682+
知床の遊覧船もそうだけどさっさと事故起こした会社は資産全部奪ってお取り潰ししろ
813無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:56No.1110425790+
>>中にいた人たちがどれほどの苦痛を味わって絶命したのか恐ろしくて考えたくない
>一瞬だから苦痛を感じる暇もなかったと思うよ
人混みでギュウギュウに押されて圧死とかとは次元が違うもんな
814無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:57No.1110425796+
>>気圧高すぎる天体の中心部だとダイアモンドが出来るレベルだし
>出きらぁ!! ええ?握り拳でダイヤモンドを!?
ニコラス「ズラなんかいらねえ!」
監督「野面でスーパーマンできる毛量じゃねえよ
いざズラつけてスタジオ入りしたらスタッフ大爆笑
815無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:58No.1110425809+
暗くて狭い艇内で長時間死の恐怖と戦った人がいなくて良かった
816無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:13No.1110425924+
なんかコントローラーがよく通信不能に陥ってたって動画があるんだけど…
817無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:29No.1110426041+
まあザッカーバーグとエッフェル塔に乗られるのは確かに嫌だな
夢に出そうだ
818無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:55No.1110426253+
>ある時点で、人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ
FXやってるバカと同じレヴェル
819無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:56No.1110426265+
>格安ツアーっていうんで参加したら沈んだ知床事故みたいなもんかな
3500万が格安ってなら
死んでもザマアな気分にしかならねえわ
820無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:57No.1110426270+
>>>この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
>>歯磨き粉のチューブみたいなもんよな
>底だけ別のパーツ付いてる炭酸飲料のペットボトルは違う?
プリングルスの筒とか?
821無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:10No.1110426366+
あのアホな死に方大賞
今年はもう確定かな
822無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:23No.1110426459+
19歳の子はこれから楽しいこといっぱいあったろうに
823無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:38No.1110426580+
>>むしろ2回目はどうして無事だったのかの検証が必要
>×:1300mしか行けない潜水艇で4000mまで行った
>○:1300mでしかテストしてない潜水艇で4000mまで行った
杜撰な設計で安全マージンを考えるとそんな深く潜れないってのはあっても
1300mで壊れるは話盛りすぎってだけな話だと思う
824無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:45No.1110426641そうだねx1
圧壊でいい
爆縮も圧壊も同じimplosion
ただの誤訳
825無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:56No.1110426737+
NHK教育の理科の番組でドラム缶に水入れて沸騰させ切って栓をした状態に水かけると突然「バコンッ!」って潰れるの見た時圧力すげえなあって思った
826無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:58No.1110426759+
>プリングルスの筒とか?
プリングスの筒って別パーツあったっけ?
827無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:23No.1110426963+
痛覚が脳に達するよりも圧潰速度のほうが早いと聞いた
828無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:24No.1110426972+
「失敗は成功の第一歩」

運航会社オーシャンゲートCEO
ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
829無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:25No.1110426978+
>>格安ツアーっていうんで参加したら沈んだ知床事故みたいなもんかな
>3500万が格安ってなら
ちゃんとしたツアーだと1000万くらいらしいよ
830無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:42No.1110427099+
たとえ船体が無事だったとしても大量の水とともに急激な気圧の変化で全身の血液が突沸するし全身に平地の300倍の圧力がかかって肺も爆縮を起こすよ
831無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:48No.1110427157+
デスゲームの一種のように思えてきた
832無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:50No.1110427174そうだねx1
>あのアホな死に方大賞
>今年はもう確定かな
あれは後世に子孫残さずに死んでないと受賞資格はないので
富豪の息子には受賞資格はあるけどそいつは正直乗りたくなかったけどパパを喜ばせたくて我慢して乗ったらしいから受賞はしないだろう
833無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:07No.1110427298+
>「失敗は成功の第一歩」
>運航会社オーシャンゲートCEO
>ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
一歩で終わってしまいましたね…
834無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:11No.1110427329+
派手な散骨葬だったな
835無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:18No.1110427384+
>あのアホな死に方大賞
>今年はもう確定かな
CEO以外は被害者だし、CEOに子供居たらエントリー出来ない
836無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:25No.1110427430+
>あのアホな死に方大賞
>今年はもう確定かな
ダーウィン賞は子孫がいない事が受賞の条件なんだけど(進化に寄与しない、で)
唯一条件満たす独身子無しの富豪の子供(19)が「泣いて嫌がってた」って情報が流れてきたんで無理だと思う
特別ノミネートで受賞無し(ネタにはされる)くらいかと
837無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:41No.1110427558そうだねx1
>プリングスの筒って別パーツあったっけ?
胴体ボール紙で底が鉄製だから今回のタイタンの模型みたいなもんだな
838無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:46No.1110427603+
深深度での耐圧破壊実験なんかそれこそしんかい6500開発の40年前からいくらでもやってるし資料にもならんと思うけどな…
839無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:48No.1110427618+
>富豪の息子には受賞資格はあるけど
だから無いってば
840無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:01No.1110427704そうだねx8
ここまで来るとダーウィン賞云々は構ってちゃんじゃねぇかな…
841無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:22No.1110427857+
>>プリングルスの筒とか?
>プリングスの筒って別パーツあったっけ?
底が金属じゃ
今違うのか?
842無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:25No.1110427883+
>「失敗は成功の第一歩」
一歩目で崖底に落ちてちゃ世話ねえな
843無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:35No.1110427956+
>>プリングスの筒って別パーツあったっけ?
>胴体ボール紙で底が鉄製だから今回のタイタンの模型みたいなもんだな
実験できそうだね
844無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:59No.1110428153+
ダーウィン賞言ってりゃ3~4レスは堅いからな
845無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:00No.1110428160+
>>>バミューダ・トライアングルの付近で浅い海から深海へと流れる大海流に捕まり
>>>潜水深度制御できないまま深海に流され圧壊した事故
>>なにそれ怖い……いつの話
>冷戦時代始まりの1950年代の米海軍試験航行での事故
せめて艦名だけでも
846無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:08No.1110428218+
>たとえ船体が無事だったとしても大量の水とともに急激な気圧の変化で全身の血液が突沸するし全身に平地の300倍の圧力がかかって肺も爆縮を起こすよ
キャビン内の空気の量でそこまで温度上がるかね?
ディーゼル内燃並みじゃないだろ
847無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:15No.1110428270そうだねx3
息子可哀想すぎる
848無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:20No.1110428309+
筒も底も紙になって色だけ銀色じゃなかったっけ?
849無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:44No.1110428500+
>一歩目で崖底に落ちてちゃ世話ねえな
こういうカナリアみたいな奴が先陣切ってくれるお陰で安全に歩けるってもんよ
その道はそもそも行かないって?それはそう
850無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:18No.1110428749+
>「失敗は成功の第一歩」
>
>運航会社オーシャンゲートCEO
>ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
この格言は失敗しても取り返しが付く場合に限るやろ
851無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:28No.1110428838+
>>>プリングルスの筒とか?
>>プリングスの筒って別パーツあったっけ?
>底が金属じゃ
>今違うのか?
環境に優しくオール紙じゃなかったっけ?
852無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:33No.1110428871+
>なんかコントローラーがよく通信不能に陥ってたって動画があるんだけど…
今回コントローラーは関係ないな
コントローラーが操作不能になっても中から電源不要で油圧で操作出来る浮上装置があったし
853無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:35No.1110428890+
>>たとえ船体が無事だったとしても大量の水とともに急激な気圧の変化で全身の血液が突沸するし全身に平地の300倍の圧力がかかって肺も爆縮を起こすよ
>キャビン内の空気の量でそこまで温度上がるかね?
>ディーゼル内燃並みじゃないだろ
気圧が上がれば沸点は下がるだろ
854無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:41No.1110428938そうだねx1
>>一歩目で崖底に落ちてちゃ世話ねえな
>こういうカナリアみたいな奴が先陣切ってくれるお陰で安全に歩けるってもんよ
>その道はそもそも行かないって?それはそう
成功するならまだしも
こういう雑な失敗されると海中探索に及び腰になる人も増えそうだし
むしろ迷惑だろう
855無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:22No.1110429239+
>筒も底も紙になって色だけ銀色じゃなかったっけ?
前買った時はアーまだこれか分別処分どうすりゃいいんだよって思ったけど容器リニューアルされたか?
856無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:23No.1110429245+
「壁というのは、できる人にしかやってこない。
超えられる可能性がある人にしかやってこない。
だから、壁がある時はチャンスだと思っている」

運航会社オーシャンゲートCEO
ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
857無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:25No.1110429257そうだねx1
>「失敗は成功の第一歩」
>
>運航会社オーシャンゲートCEO
>ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
失敗を次の成功に生かすならともかく漂流してもビーコンいらねぇする奴は…
858無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:30No.1110429296+
>コントローラーが操作不能になっても中から電源不要で油圧で操作出来る浮上装置があったし
油圧機構って深海に行くのに問題ないのか?
859無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:43No.1110429395+
    1687683103009.jpg-(43738 B)
43738 B
>息子可哀想すぎる
アナタの息子カワイソウって書かれた画像だと思ったらオシリスだったけどせっかく探して見つけたから記念に貼るね…
860無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:59No.1110429518+
まあ60年生きてるCEOには不満ないやろ
加害者だし
861無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:14No.1110429654+
>だから、壁がある時はチャンスだと思っている」
壁が無くなっちゃったね…
862無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:15No.1110429667+
    1687683135357.jpg-(117174 B)
117174 B
>「壁というのは、できる人にしかやってこない。
>超えられる可能性がある人にしかやってこない。
>だから、壁がある時はチャンスだと思っている」
>
>運航会社オーシャンゲートCEO
>ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
863無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:33No.1110429806+
>気圧が上がれば沸点は下がるだろ
富士山の頂上で食うカップヌードルは
ぬるい
864無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:42No.1110429858+
>この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
アホ社長「安く多人数を載せるにはこれしかない!
コストカットコストカット!!!」
865無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:54No.1110429939+
>>なんかコントローラーがよく通信不能に陥ってたって動画があるんだけど…
そんなファミコンのⅡコンじゃないんだから
866無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:06No.1110430024+
一度の失敗を笑って挑戦しないで停滞する日本式がよく内面があるのも事実
失敗は成功の母だしな
ただ失敗した時に次に活かせるような安全設計やマージンとらないのはただの自殺やろ
867無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:14No.1110430082+
>だから、壁がある時はチャンスだと思っている
せめて登れよ
全力で突撃するんじゃねえよ
868無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:21No.1110430140+
>「壁というのは、できる人にしかやってこない。
>超えられる可能性がある人にしかやってこない。
>だから、壁がある時はチャンスだと思っている」
実際チャンスではあった
そのチャンスを掴めなかっただけ
869無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:28No.1110430189+
>>この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
>アホ社長「安く多人数を載せるにはこれしかない!
>コストカットコストカット!!!」
ボーイングから廃棄予定のカーボン貰って来たぜ!
870無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:30No.1110430203そうだねx1
粗悪品で作って最後は自爆ってドロンボーメカみたいだな
871無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:33No.1110430228+
>そんなファミコンのⅡコンじゃないんだから
バンゲリングベイみたくSOSって叫んでも援軍来なかったね…
872無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:44No.1110430306+
>>気圧が上がれば沸点は下がるだろ
>富士山の頂上で食うカップヌードルは
>ぬるい
しゃーない
圧力釜と同じ原理だし
873無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:45No.1110430314+
>油圧機構って深海に行くのに問題ないのか?
外部との気圧差が無い原始的な構造なら問題無いかと
874無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:32No.1110430670+
>>この構造だとカーボンファイバーシリンダーに無理があるよなぁ
>アホ社長「安く多人数を載せるにはこれしかない!
>コストカットコストカット!!!」
リスクカットしろよ
875無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:36No.1110430701+
>泣いて嫌がってた
そもそも何でこのツアーに…
876無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:41No.1110430757+
>「壁というのは、できる人にしかやってこない。
>超えられる可能性がある人にしかやってこない。
>だから、壁がある時はチャンスだと思っている」
>
>運航会社オーシャンゲートCEO
>ストックトン・ラッシュ(1962-2023)
できない人にも可能性ない人にも壁やって来ますよね
877無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:42No.1110430768+
>コントローラーが操作不能になっても中から電源不要で油圧で操作出来る浮上装置があったし
あんだけ中になんもない画像見てると
ホントにそういうのあったのかよってちょっと疑いたくなっちゃう
そして装置あったとしてもちゃんと的確に操作できるようになってたの?とか
878無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:09No.1110430955+
>しゃーない
>圧力釜と同じ原理だし
いや圧力鍋は110℃くらいまで上がるだろというか逆の例え出すなや
879無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:14No.1110430997+
>>泣いて嫌がってた
>そもそも何でこのツアーに…
父親が誕生プレゼントだって…
880無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:41No.1110431209+
シャコパンチの気泡程度でも5500℃で太陽の表面温度レベルらしいね
881無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:41No.1110431211+
失敗してなんぼってのはごもっともではある
ただならデータ持って生きて帰れる設計にはしないとな
882無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:49No.1110431274+
>父親が誕生プレゼントだって…
ナニソレ素敵やん…
883無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:52No.1110431301+
としあきの壁の方がデカくね?
884無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:01No.1110431359+
>そもそも何でこのツアーに…
金持ちは根性試しに他人を巻き込むのが好きなのよね
885無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:22No.1110431483+
バカ富豪「破片は要らない!救助して!」
886無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:23No.1110431493そうだねx2
>>コントローラーが操作不能になっても中から電源不要で油圧で操作出来る浮上装置があったし
>あんだけ中になんもない画像見てると
>ホントにそういうのあったのかよってちょっと疑いたくなっちゃう
>そして装置あったとしてもちゃんと的確に操作できるようになってたの?とか
ボーイングやNASAの技術協力受けてる!と事実無根の主張してたオーシャンゲートの主張する安全装置とかねぇ…
887無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:29No.1110431529+
>>しゃーない
>>圧力釜と同じ原理だし
>いや圧力鍋は110℃くらいまで上がるだろというか逆の例え出すなや
気圧を上げることで沸点下げてんだよ
888無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:29No.1110431533+
>としあきの壁の方がデカくね?
他人との間の壁がデカくて困ってるぞ俺
889無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:54No.1110431707+
>>泣いて嫌がってた
>そもそも何でこのツアーに…
母船待機で潜水艇との通信に付き合ってやるくらいのつもりだったんだろう
目の前でパパンの友達がドタキャンして空席が出てしまった
890無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:05No.1110431783+
>>しゃーない
>>圧力釜と同じ原理だし
>いや圧力鍋は110℃くらいまで上がるだろというか逆の例え出すなや
バカ発見
891無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:07No.1110431789そうだねx1
>>父親が誕生プレゼントだって…
>ナニソレ素敵やん…
乗るのは怖いけどお父さんとの距離を縮めたかったってのが泣ける
892無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:10No.1110431819そうだねx1
>バカ富豪「破片は要らない!救助して!」
それ言えるなら海底から歩いて帰れるだろ
893無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:17No.1110431873+
>失敗してなんぼってのはごもっともではある
>ただならデータ持って生きて帰れる設計にはしないとな
持ち帰れなかったけど
ボーイングの廃材とDIYして作った潜水艇でタイタニック見に行くと死ぬという結果は得られました。
満足です。次の潜水艇に活かします。
894無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:06No.1110432218そうだねx1
まあ距離は縮まったよね
物理的に混ざり合ったんだから
895無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:07No.1110432225+
>>>父親が誕生プレゼントだって…
>>ナニソレ素敵やん…
>乗るのは怖いけどお父さんとの距離を縮めたかったってのが泣ける
パワフルなテキサス親父と文学系の息子みたいなイメージ
896無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:12No.1110432267+
    1687683492270.jpg-(31611 B)
31611 B
>乗るのは怖いけどお父さんとの距離を縮めたかったってのが泣ける
897無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:17No.1110432302そうだねx1
逆じゃね?気圧が上がれば沸点上がるんじゃね?
898無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:20No.1110432317+
としあきの圧力隔壁のほうが分厚かった・・・
899無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:05No.1110432626+
>>むしろ2回目はどうして無事だったのかの検証が必要
>×:1300mしか行けない潜水艇で4000mまで行った
>○:1300mでしかテストしてない潜水艇で4000mまで行った
窓の耐圧限界が1300mってのは素材のメーカーは
そこまでは保証しますよって数値で実際は
その何倍かは安全マージンをみているだろうな
だから一回や二回の潜水には何とか耐えられたけど
ろくに検査もメンテもしないから今回は限界がきた
900無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:05No.1110432634+
>乗るのは怖いけどお父さんとの距離を縮めたかったってのが泣ける
爆縮で距離はゼロになったけどな
いまじゃお父さんと一体よ
901無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:22No.1110432746+
>引き揚げ(ない)方針
902無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:26No.1110432774+
    1687683566362.jpg-(25167 B)
25167 B
>失敗してなんぼってのはごもっともではある
>ただならデータ持って生きて帰れる設計にはしないとな
903無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:26No.1110432776+
>バカ富豪「破片は要らない!救助して!」
死んだ事に気づいてない…
904無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:43No.1110432883+
>としあきの圧力隔壁のほうが分厚かった・・・
ひとつ上のオトコになろうぜ
905無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:13No.1110433129+
人体実験してくれたみたいなもんまよねこれ
906無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:13No.1110433134+
>その何倍かは安全マージンをみているだろうな
倍はねーよ…
907無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:16No.1110433162+
圧力上げると沸騰しなくなる
温度と圧力両方上げ続けるとあるところを境に液体でも気体でもない超臨界流体になる
908無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:26No.1110433228+
CEOの名言集は凄い
909無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:28No.1110433239+
としあきの壁を壊すにはとしあきになるしかない
910無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:28No.1110433243+
JAXAのロケット打ち上げ失敗なんてこれに比べたらずっとマシだったんだ
911無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:55No.1110433405+
回収に関しては捜索規模小さくするって言うんだからあまり期待できないだろ
912無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:56No.1110433416+
>>その何倍かは安全マージンをみているだろうな
>倍はねーよ…
日本が1.5倍、だいたいの国では1.3倍くらいだな
913無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:02No.1110433446+
>あと今回爆縮とか言われているけど英語だと
>圧壊も爆縮も同じ言葉で表現するから
内破と訳すこともある!
914無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:06No.1110433474+
>人体実験してくれたみたいなもんまよねこれ
計器も撮影もしてないからあんまり意味無くない…?
915無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:09No.1110433492そうだねx1
富豪息子には父の日圧までかかっていた
916無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:09No.1110433495+
引き上げる程形って残ってんのかな残骸
917無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:16No.1110433532+
今回得られた教訓としては
やっぱ耐久試験は必要だったってことか
加圧水槽とかで深度いくらに何回耐えられるかの実験をしないと
危ないらしいと言う結果が得られた
論文に書いてこ
918無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:30No.1110433616+
>内破と訳すこともある!
ないはー
919無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:34No.1110433650+
傾くとダメ
920無念Nameとしあき23/06/25(日)18:01:40No.1110433690+
なぜバカは無駄に行動力あるのか
余計に被害増やすなよ
921無念Nameとしあき23/06/25(日)18:02:05No.1110433872+
>人体実験してくれたみたいなもんまよねこれ
首切ったら死ぬことがわかりましたって程度だろ
922無念Nameとしあき23/06/25(日)18:02:16No.1110433944そうだねx1
文化祭で科学部が内外の気圧差でドラム缶つぷすのやってたなあ
それの強烈なやつでしょ?
923無念Nameとしあき23/06/25(日)18:02:18No.1110433953+
内破って言うと必殺技っぽくなるね
924無念Nameとしあき23/06/25(日)18:02:20No.1110433969+
まあこんなアホな事件滅多にないから貴重なデータ取れるだろう
925無念Nameとしあき23/06/25(日)18:02:21No.1110433979+
>論文に書いてこ
トイレのあとは手を洗えレベルの事を書かれてもその…困る…
926無念Nameとしあき23/06/25(日)18:02:54No.1110434216+
>まあこんなアホな事件滅多にないから貴重なデータ取れるだろう
人間乗せなくても出来る実験だぞ…?
927無念Nameとしあき23/06/25(日)18:03:04No.1110434270+
深海はロマンあるけど
正直意識飛ばすとかじゃない限りは死んでも無理だな…閉所恐怖症だし…
928無念Nameとしあき23/06/25(日)18:03:17No.1110434368+
宇宙と違って深海はDIYで行けることが証明されたな
あとちょっと窓の耐久性上げればいいだけだから
大深海時代くるぞ
929無念Nameとしあき23/06/25(日)18:03:37No.1110434489+
>引き上げる程形って残ってんのかな残骸
何往復になるか分からないけどバラバラのほうが重量的には楽かも

- GazouBBS + futaba-