皆さん、こんにちは。
知らぬ間に出来る傷やアザ
知らぬ間に出来る虫刺され
知らぬ間に出来る筋肉
こんな個人的あるあるを持つ
Hikaruです。

夏の夜は
如何に快適に寝るか
という事を考えますが、
皆さんの夏の快眠方法ってありますか?

さて、
7月28日のKalafinaは
Kalafina LIVE TOUR 2013 "Consolation"
@新潟 LOTS
ということで、
新潟にいました!

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!!



新潟でのワンマンLiveは初めて
ということで、
皆さんと
どのように音楽を感じ合えるのか
皆さんが
どのような表情で
聞いて、見てくださるのか
ドキドキワクワクしていました。

会場が
横に広くあまり奥行きが感じられない
そんなライブハウスだったので、
このツアーの中でも
皆さんとの距離を
特に近く感じられて、
皆さんから溢れる
あたたかさや
聞いてくださっている姿
お一人お一人が
それぞれ思い思いに
Kalafinaを感じてくださっている
その様子が見えて、
皆さんとの時間を
しっかり感じられた気がします。

素敵な時間をくださった皆さんにも
同じように楽しい時間を
過ごして頂けていたら
嬉しいです。

そんなLive後には
新潟の美味しいごはんを頂きました!

へぎそば



蕎麦の香りもコシも素晴らしく
蕎麦湯まで美味しく頂きました。

のっぺ



冷たい煮物というのは
初めて食べましたが
さっぱりしていて美味しかったです!
夏にピッタリ♪

LiveのMCで新潟観光について
行きたいところをザザッと言ったんですが、
新潟の広い大地の距離感を
すっかり忘れてお話してしまい、
アンケートに優しく
「観光するなら上越、下越と分けて
観光したほうがいいですよ」
と書いて下さった方が
たくさんいらっしゃいまして…。
今後新潟観光に行く時は
しっかり下調べをして
効率よく回ろう!と
決意致しました。

ツアー中にたくさんの皆さんが
オススメやアドバイスを
アンケートに書いてくださって
とても参考になっております♪
ありがとうございます(*^ー^*)


今回のツアーでの
ライブハウスver. Liveは
新潟が最終日でした。
そこには
ライブハウスならではの
距離感
体に響く音
会場毎の一体感
がありました。

初めての場所では
その土地の空気を肌で感じ、
新しい感覚と期待の中
皆さんに
Kalafina音楽だからこそ生まれる
Liveならではの
迫力や音の重なりを届ける事が出来て
本当に嬉しかったです。

もう一度戻る事が出来た場所では、
会場に着くと
前回のあたたかな思い出が蘇り
懐かしく思う気持ちと
今回のLiveだからこそ見せられる
Kalafinaの音楽
を届けたいという気持ちを持って
ステージに立ちました。

皆さんとの時間を過ごせた事で
ライブハウスの魅力を
再度確認した
そんなLiveでした。
また戻りたいな♪

ライブハウスver.は終わりましたが
ツアーはまだ終わっていません!
次は、
グランキューブ大阪!
当日お会い出来る皆さん、
会場でお待ちしています。

では、また次回まで。



♪Hikaru♪