先週の富山へ行く朝、事件が起こりました。

私とKeikoが、揃いも揃って似たようなボーダーを着てくるという、ボーダー事件です。
皆に「並ぶと目がチカチカする」と散々言われ、あまり並ばないようにしていましたが、Hikaruが「記念に♪」と写真を撮ってくれました。
皆さんも偶然の一致事故にはご注意を。
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
これから先、チームKalafinaが全員チェック柄とか、ドット柄とかの日があったらどうしよう…。目立って仕方ないな。
さて、先週はHikaruの故郷・富山、そして初の新潟へ行って参りました!\(^-^)/
HikaruとKeikoも書いていたけど、富山へ行くのはおよそ2年ぶり。
とても久しぶりなのに、不思議とそんな気がしなかったのは、やっぱりメンバーの故郷だから、ということでしょうか(*^^*)
高岡市民会館はとても広いホールで、そしてとても素敵な場所でした。
控え室の大きな窓からは、周りを囲む青々とした木々が揺れるのが見えました。
そして夏の虫たちの声が聞こえました。
うまく言えないけど、私はあの空間の中で、懐かしく暖かい景色を感じ、そしてとてもゆったりとした時間を過ごすことができました。(本当に癒されてしまって、本番前に少し慌てました(>_<))
とても素敵な場所で、たくさんの皆さんに出逢えたこと、嬉しかったです。
また、必ず戻ってきますので、待っていてくださいね!
さて、翌日は初のワンマンライヴ、新潟へ!\(^-^)/
いつもだけど、ライヴハウスはやっぱり"熱く"なります。色んな意味で!(*^^*)
手が届きそうなほど近く、マイクが要らないんじゃないかと思うほど密な空間で、お客さん皆の顔がよく見えました。
皆さんにもちゃんと見えたかな?

新潟のみんな、また必ず戻ってくるから、待っていてくださいね!\(^-^)/
さて、このツアーで集め始めた「ご当地ソックス」も、だいぶ集まってきたということを前回のブログで書きましたが…
今回は新潟で!!ご当地ゆるキャラの!!
こちらをゲットしました!!
どーん。

その名も「日本元祖スキー漢(おとこ)レルヒさん」です。
新潟のゆるキャラレルヒさんは、新潟の地で日本初のスキーを教え、長野、北海道 にも伝えた実在の偉人・レルヒさん(テオドール・ フォン・レルヒ)がモデルです。
ほんとは違う絵柄のやつが欲しかったのですが…売り切れでした(涙)
また新潟に行くときは、必ずゲットします!o(^o^)o
それでは明日は大阪!
皆さん、待っていてくださいね!\(^-^)/
それでは、またね〜(*'▽'*)/
***Wakana***
私とKeikoが、揃いも揃って似たようなボーダーを着てくるという、ボーダー事件です。
皆に「並ぶと目がチカチカする」と散々言われ、あまり並ばないようにしていましたが、Hikaruが「記念に♪」と写真を撮ってくれました。
皆さんも偶然の一致事故にはご注意を。
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
これから先、チームKalafinaが全員チェック柄とか、ドット柄とかの日があったらどうしよう…。目立って仕方ないな。
さて、先週はHikaruの故郷・富山、そして初の新潟へ行って参りました!\(^-^)/
HikaruとKeikoも書いていたけど、富山へ行くのはおよそ2年ぶり。
とても久しぶりなのに、不思議とそんな気がしなかったのは、やっぱりメンバーの故郷だから、ということでしょうか(*^^*)
高岡市民会館はとても広いホールで、そしてとても素敵な場所でした。
控え室の大きな窓からは、周りを囲む青々とした木々が揺れるのが見えました。
そして夏の虫たちの声が聞こえました。
うまく言えないけど、私はあの空間の中で、懐かしく暖かい景色を感じ、そしてとてもゆったりとした時間を過ごすことができました。(本当に癒されてしまって、本番前に少し慌てました(>_<))
とても素敵な場所で、たくさんの皆さんに出逢えたこと、嬉しかったです。
また、必ず戻ってきますので、待っていてくださいね!
さて、翌日は初のワンマンライヴ、新潟へ!\(^-^)/
いつもだけど、ライヴハウスはやっぱり"熱く"なります。色んな意味で!(*^^*)
手が届きそうなほど近く、マイクが要らないんじゃないかと思うほど密な空間で、お客さん皆の顔がよく見えました。
皆さんにもちゃんと見えたかな?
新潟のみんな、また必ず戻ってくるから、待っていてくださいね!\(^-^)/
さて、このツアーで集め始めた「ご当地ソックス」も、だいぶ集まってきたということを前回のブログで書きましたが…
今回は新潟で!!ご当地ゆるキャラの!!
こちらをゲットしました!!
どーん。
その名も「日本元祖スキー漢(おとこ)レルヒさん」です。
新潟のゆるキャラレルヒさんは、新潟の地で日本初のスキーを教え、長野、北海道 にも伝えた実在の偉人・レルヒさん(テオドール・ フォン・レルヒ)がモデルです。
ほんとは違う絵柄のやつが欲しかったのですが…売り切れでした(涙)
また新潟に行くときは、必ずゲットします!o(^o^)o
それでは明日は大阪!
皆さん、待っていてくださいね!\(^-^)/
それでは、またね〜(*'▽'*)/
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧