二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1687681475424.png-(27996 B)
27996 B無念Nameとしあき23/06/25(日)17:24:35No.1110416172+ 21:00頃消えます
EV撤退
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=2&ng=DGKKZO72193620U3A620C2EA5000&scode=7267
>電気料金高騰の影響で電気自動車(EV)の充電サービスの値上げが相次いでいる。日産自動車は9月から、プランによっては6割以上値上げする。
>ホンダは撤退を表明した。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/25(日)17:25:21No.1110416620そうだねx22
ホイ風説の流布
2無念Nameとしあき23/06/25(日)17:26:20No.1110417145そうだねx2
むしろやってたんだ
ホンダの充電サービス
3無念Nameとしあき23/06/25(日)17:26:51No.1110417423そうだねx6
だからやめとけって言ってたろとしあきが
4無念Nameとしあき23/06/25(日)17:27:30No.1110417794そうだねx2
これじゃ今世紀中にCO2削減は無理だな
5無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:26No.1110418429そうだねx3
EV終わってんじゃん
6無念Nameとしあき23/06/25(日)17:28:34No.1110418479そうだねx4
尚ガソリン価格の上昇は気にしないでおく
7無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:00No.1110418663そうだねx11
    1687681740006.jpg-(116426 B)
116426 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:33No.1110418937そうだねx25
>これじゃ今世紀中にCO2削減は無理だな
そもそもEV自体が製造コストと発電コストで全く削減に貢献してない
9無念Nameとしあき23/06/25(日)17:29:43No.1110419036+
EVとかいいからヴェゼル再販しろ
10無念Nameとしあき23/06/25(日)17:30:12No.1110419278そうだねx4
>これじゃ今世紀中にCO2削減は無理だな
クソ真面目にやってたのが日本だけで他はフリだけだったもの
11無念Nameとしあき23/06/25(日)17:30:21No.1110419359そうだねx3
EVなんて日本じゃどうやっても流行らないよ
12無念Nameとしあき23/06/25(日)17:31:36No.1110419964+
FK8出してくれるならEV化しても良いよ^^
13無念Nameとしあき23/06/25(日)17:32:26No.1110420327そうだねx2
カーボンニュートラルとか言ってたのに
14無念Nameとしあき23/06/25(日)17:32:30No.1110420353そうだねx6
EV車両本体は売るけど充電サービスはしません
って通る話なの?
そりゃ他にも充電手段はあるだろうけどさ
15無念Nameとしあき23/06/25(日)17:32:44No.1110420470そうだねx7
>EV(充電サービスから)撤退
16無念Nameとしあき23/06/25(日)17:32:58No.1110420600そうだねx5
ガソリン止めるって言ったり電気止めるって言ったりブレっブレだな
そういう所だぞ
17無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:33No.1110420910そうだねx1
チャデモに未来は無さそうだからはよテスラ規格に合流してくれ
18無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:48No.1110421042+
>EV車両本体は売るけど充電サービスはしません
>って通る話なの?
>そりゃ他にも充電手段はあるだろうけどさ
そりゃチャデモの規格向上をトヨタが邪魔するぐらいだしHVが正義だよ
19無念Nameとしあき23/06/25(日)17:33:57No.1110421121そうだねx4
>EV車両本体は売るけど充電サービスはしません
>って通る話なの?
>そりゃ他にも充電手段はあるだろうけどさ
アメリカじゃみんなテスラに負けてテスラの充電スポット使っとる
20無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:10No.1110421243+
誰でも入れるZEP3の割引が5月末で申し込み終わったので
今入れる充電プラン最安は三菱電動車両サポート
ただ三菱車しかだめなのでekクロスEV買え
21無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:12No.1110421254+
電気作るのにCO2排出されたら本末転倒だからね
全て原子力という訳にはいかないし
22無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:29No.1110421402そうだねx2
>ガソリン止めるって言ったり電気止めるって言ったりブレっブレだな
>そういう所だぞ
車両については止めるって言ってないぞ
23無念Nameとしあき23/06/25(日)17:34:47No.1110421543+
自転車乗ってろよ
24無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:01No.1110421661+
>EV車両本体は売るけど充電サービスはしません
>って通る話なの?
FCVのステーションなかなか増えないけど?
訴える?
25無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:28No.1110421885そうだねx4
>ガソリン止めるって言ったり電気止めるって言ったりブレっブレだな
ガソリン止めて電気も止める
これぞ真のSDGsなり
26無念Nameとしあき23/06/25(日)17:35:40No.1110421994そうだねx5
>EV車両本体は売るけど充電サービスはしません
>って通る話なの?
だってガソリンだって売ってないし…
27無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:10No.1110422226+
またスレ画に契約更新されなかった期間工のスレだ
28無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:17No.1110422298+
卵が先か鶏が先か?の話で
「充電インフラが普及しない・・・」というのは今に始まった話ではない
29無念Nameとしあき23/06/25(日)17:36:57No.1110422622+
5年後ぐらいにEVに買い換えようかなあ~と何買うか妄想するけどホンダは一度も考えた事なかったな
30無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:00No.1110422646+
>卵が先か鶏が先か?の話で
>「充電インフラが普及しない・・・」というのは今に始まった話ではない
そもそも電力総量が足りない…
31無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:03No.1110422661+
エンジン継続か
32無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:40No.1110422965+
減産やめるのに
このタイミングで期間工採用されないのは救えないな
33無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:47No.1110423013+
EVはこれからも伸びまくるけど無理な計画は無理よ
34無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:54No.1110423075+
Euも内燃エンジン規制法廃案にしたしな
35無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:57No.1110423104そうだねx3
バカがそこそこ釣れてて虹裏ってやっぱ凄いって思う
36無念Nameとしあき23/06/25(日)17:37:59No.1110423119そうだねx3
F1やめまぁす!
やっぱF1やりまぁす!!
37無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:18No.1110423265+
なんか合成燃料が覇権取るかもらしいね
ホンダのF1復帰もそれ見据えてんじゃないかって
38無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:18No.1110423266+
ホンダ純正ナビに入れられるようになるはずの各種アプリ開発も勝手に止めました
39無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:25No.1110423311そうだねx3
どのみちEVが主流になるのは無理だろ
共存なら歓迎もするが
40無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:57No.1110423572そうだねx1
>バカがそこそこ釣れてて虹裏ってやっぱ凄いって思う
母数が多いからバカもそこそこ居るってだけだと思うの
41無念Nameとしあき23/06/25(日)17:38:59No.1110423586そうだねx5
ホンダはなんでこんなに迷走してるの?
だらしないぞ
42無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:02No.1110423616そうだねx4
少なくとも今までにEV買って良かったという意見は存在しない
43無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:28No.1110423814+
あぁ~水素の音ぉ~
44無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:36No.1110423865そうだねx7
>少なくとも今までにEV買って良かったという意見は存在しない
それはとしあきが偏った情報しか見てないだけでは
45無念Nameとしあき23/06/25(日)17:39:50No.1110423954+
神奈川県藤沢市ではサクラを見かける頻度が高くなって来た昨今
46無念Nameとしあき23/06/25(日)17:40:20No.1110424134そうだねx1
>それはとしあきが偏った情報しか見てないだけでは
そういうわけなので持ってきてよ
みんなで情報共有しようぜ
47無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:36No.1110424699+
やっぱ時代は核融合だよな
48無念Nameとしあき23/06/25(日)17:41:38No.1110424716そうだねx1
それでガソリンより安い
49無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:26No.1110425084+
そもそもインフラ丸投げ出きるのがevの利点だから
家で充電できないならいらんでしょ
50無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:33No.1110425133+
>それでガソリンより安い
自宅給電なら太陽光で自家発電した電気入れれば良いしな
51無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:37No.1110425172そうだねx3
EV造るのをやめるって訳ではなく充電サービスを自社でやるのやめるという話では?
52無念Nameとしあき23/06/25(日)17:42:49No.1110425265+
最大6割アップになるクソ契約プランがあるってことでしょ
53無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:32 ID:pchn4qKcNo.1110425595+
EVは3年くらいしないと是非が見えてこん
サクラが昨年なら来年辺りからバッテリー劣化で文句言うユーザーが出てくるだろよ
54無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:36No.1110425634そうだねx3
>それでガソリンより安い
車両本体の価格差でいくらでもガソリン買えるんですけど…
55無念Nameとしあき23/06/25(日)17:43:43No.1110425684+
>ホンダはなんでこんなに迷走してるの?
>だらしないぞ
シャープや東芝みたいになりそうで不安になる
56無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:11No.1110425900そうだねx1
>カーボンニュートラルとか言ってたのに
言い出しっぺのEUが辞めそうだ
57無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:16No.1110425942+
ソニーホンダEVは再来年だっけ?
58無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:17No.1110425954そうだねx2
ホンダのEV買って街中で電欠しそうになったら
申し訳なさそうな顔しながら日産の充電スタンド行かないといけないんです?
59無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:22No.1110426001+
>なんか合成燃料が覇権取るかもらしいね
>ホンダのF1復帰もそれ見据えてんじゃないかって
リッターあたり800円くらいするんだっけ?
60無念Nameとしあき23/06/25(日)17:44:58No.1110426282そうだねx6
>申し訳なさそうな顔しながら日産の充電スタンド行かないといけないんです?
料金払うんだから堂々と行けばいいだろ?
61無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:34No.1110426540そうだねx1
>リッターあたり800円くらいするんだっけ?
普及してないのにそれならまだ良いんじゃないの?
まぁ将来見込みがどうなのか次第なのはそう
62無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:39No.1110426584+
    1687682739082.png-(164075 B)
164075 B
>ホンダはなんでこんなに迷走してるの?
>だらしないぞ
撤退したのはあくまでも充電サービスだぞ
利用するための根幹だろと言われるとあれだが
63無念Nameとしあき23/06/25(日)17:45:48No.1110426662そうだねx2
>どのみちEVが主流になるのは無理だろ
>共存なら歓迎もするが
別に5分位で満充電出来て10~15年くらいはエアコン普通に使って平均後続距離が500キロ前後のが出たら買い換え候補に上がるけどそうなるまではHV乗るかな
64無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:09No.1110426873+
>>それでガソリンより安い
>自宅給電なら太陽光で自家発電した電気入れれば良いしな
全然足りないでしょ
家庭のソーラーパネルで日当たり数千円分も発電してるわけないし
65無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:25No.1110426979+
>言い出しっぺのEUが辞めそうだ
辞めはしないだろうが2030年は完全に諦め入ってるよね
66無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:32No.1110427039そうだねx2
>撤退したのはあくまでも充電サービスだぞ
>利用するための根幹だろと言われるとあれだが
利用するための根幹だろ
67無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:37No.1110427072+
>>どのみちEVが主流になるのは無理だろ
>>共存なら歓迎もするが
>別に5分位で満充電出来て10~15年くらいはエアコン普通に使って平均後続距離が500キロ前後のが出たら買い換え候補に上がるけどそうなるまではHV乗るかな
トヨタの全個体電池モデル買えばよろし
多分クソ高いけど
68無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:43No.1110427110+
どのみち初老のとしあきならEVが普及する前に免許返納の歳になるよ
69無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:49No.1110427165そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
70無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:55No.1110427204+
そもそも世界のEVシフト自体が日本除外の業界作ろうって魂胆だったし
まあウクライナ侵攻で台無しになったけど
71無念Nameとしあき23/06/25(日)17:46:57No.1110427231+
    1687682817344.jpg-(178609 B)
178609 B
>ホンダのEV買って街中で電欠しそうになったら
>申し訳なさそうな顔しながら日産の充電スタンド行かないといけないんです?
ENEOSとかで充電すらばいいんだぞ
72無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:12No.1110427332+
>やっぱ時代はシズマドライブだよな
73無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:22No.1110427404+
EVは日本を貶める陰謀だから
74無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:30No.1110427461+
今のEVの方が環境によくないからな
なにかしらブレイクスルーが無いと
75無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:34No.1110427501そうだねx4
>ホイ風説の流布
脳死レス…
76無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:45No.1110427581+
>>>それでガソリンより安い
>>自宅給電なら太陽光で自家発電した電気入れれば良いしな
>全然足りないでしょ
>家庭のソーラーパネルで日当たり数千円分も発電してるわけないし
毎日そんな長距離乗らないよ
77無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:47No.1110427604そうだねx2
形だけEV全力のトヨタが水素で大勝利収めるパターンだなこれ
78無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:48No.1110427613+
>利用するための根幹だろ
むしろ各社バラバラな所に契約するって形式のほうがおかしい気はするぜ
テスラみたいに独自設備あちこちに建ててるならまだしも
79無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:51No.1110427634+
>>>どのみちEVが主流になるのは無理だろ
>>>共存なら歓迎もするが
>>別に5分位で満充電出来て10~15年くらいはエアコン普通に使って平均後続距離が500キロ前後のが出たら買い換え候補に上がるけどそうなるまではHV乗るかな
>トヨタの全個体電池モデル買えばよろし
>多分クソ高いけど
それが300万前後からでカローラクラスに載るなら俺も買い換え考えるぞ
80無念Nameとしあき23/06/25(日)17:47:56No.1110427674+
書き込みをした人によって削除されました
81無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:06No.1110427734+
>別に5分位で満充電出来て10~15年くらいはエアコン普通に使って平均後続距離が500キロ前後のが出たら買い換え候補に上がるけどそうなるまではHV乗るかな
満充電は電池に負担かかると思うので10分90%くらいで候補かな?
どちらにしても今結論づけることでも無いよね
82無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:08No.1110427752+
EVスクーター出したばっかりなのに
83無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:09 ID:pchn4qKcNo.1110427761+
>EVは日本を貶める陰謀だから
ジャップはEV関係なく終わる
84無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:12No.1110427776+
>今のEVの方が環境によくないからな
>なにかしらブレイクスルーが無いと
電池が変わりそうだ
う~ん今はそれくらいかな
85無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:15No.1110427801そうだねx1
>>>どのみちEVが主流になるのは無理だろ
>>>共存なら歓迎もするが
>>別に5分位で満充電出来て10~15年くらいはエアコン普通に使って平均後続距離が500キロ前後のが出たら買い換え候補に上がるけどそうなるまではHV乗るかな
>トヨタの全個体電池モデル買えばよろし
>多分クソ高いけど
高価格帯の製品だから1000万近くの物になるのかね>全固体モデル
86無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:22No.1110427849そうだねx3
>毎日そんな長距離乗らないよ
君が乗らないよなんて知らないよ
87無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:28No.1110427903+
>>>それでガソリンより安い
>>自宅給電なら太陽光で自家発電した電気入れれば良いしな
>全然足りないでしょ
>家庭のソーラーパネルで日当たり数千円分も発電してるわけないし
一般的な戸建に付く5kWパネルで1日の発電量3倍の15kWと聞くし問題無くね?
昼間クルマ持ち出して夜間充電する場合は蓄電池必要になっちゃうけど
88無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:28No.1110427908+
スレ文の中身読まずにレスするバカの多い事多い事
89無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:33No.1110427942+
>今のEVの方が環境によくないからな
DD
90無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:41No.1110428005そうだねx1
>形だけEV全力のトヨタが水素で大勝利収めるパターンだなこれ
全然全力じゃないじゃん
いつも大風呂敷広げているだけでしょ
91無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:45No.1110428046+
    1687682925412.jpg-(28700 B)
28700 B
そもそもとしあきはホンダのEV買えないから問題無い
…いや間違えた買えないじゃなくてこんなもん買わないだった
92無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:50No.1110428087+
冬場はモーター温めるから電池減りヤバい
93無念Nameとしあき23/06/25(日)17:48:50No.1110428089+
マンションとかで各世帯が皆EV買う時代が来るんだぞ
94無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:00 ID:pchn4qKcNo.1110428164そうだねx1
>形だけEV全力のトヨタが水素で大勝利収めるパターンだなこれ
水素はEVよりインフラのハードルが高い
95無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:02No.1110428175+
中国のスタンドに行くと充電終わってるバッテリーと交換できるやつどうなったん?
96無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:09No.1110428227+
>EVは日本を貶める陰謀だから
マスキー法すらクリアした国だ
並大抵の事はクリアしてしまう…
97無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:43No.1110428494+
EVのモトコンポなら欲しい
98無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:44No.1110428503+
書き込みをした人によって削除されました
99無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:51No.1110428555そうだねx4
EU「EVシフト!エコ!日本のHVはオワコン!欧州つえ~・・・(シコシコ)」
中国「リン酸鉄!ナトリウム!大規模投資!」
EU「えっ・・・」
日本「全個体!バイポーラ!」
EU「えっ・・・えっ・・・?」
100無念Nameとしあき23/06/25(日)17:49:53No.1110428573そうだねx1
>高価格帯の製品だから1000万近くの物になるのかね>全固体モデル
安いモデルはテスラや中国車が既に使用してるLFP採用するって書いてたね
101無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:03No.1110428638+
>中国のスタンドに行くと充電終わってるバッテリーと交換できるやつどうなったん?
原付クラスのEVバイク用のサービスだろ
たしか運用開始してるの台湾だったと思うけど
102無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:30No.1110428847そうだねx2
>中国のスタンドに行くと充電終わってるバッテリーと交換できるやつどうなったん?
そんな100kg以上するものを乾電池交換するみたいなノリで言われても
103無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:32No.1110428865+
>>カーボンニュートラルとか言ってたのに
>言い出しっぺのEUが辞めそうだ
つまりディーゼル発動機で発電機を回し生じた電力で各種モーターを駆動・・・これだ!
104無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:35No.1110428886+
>>毎日そんな長距離乗らないよ
>君が乗らないよなんて知らないよ
数千円で何キロ走れると思ってんの?
割高なガソリンでもそこまで走るやついないだろ
105無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:35No.1110428895そうだねx2
    1687683035828.jpg-(45448 B)
45448 B
ごめん
こいつデザインだけはめっちゃ好きなんだ……
106無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:36No.1110428897そうだねx1
>>EVは日本を貶める陰謀だから
>マスキー法すらクリアした国だ
>並大抵の事はクリアしてしまう…
本気出して作ったトヨタのbz4xに世界が驚愕
107無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:49No.1110429009+
>むしろ各社バラバラな所に契約するって形式のほうがおかしい気はするぜ
>テスラみたいに独自設備あちこちに建ててるならまだしも
だいたいディーラー併設だろうしな
高速や幹線道路付近に汎用充電設備できてきたからわざわざディーラー行かない訳だし
108無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:52No.1110429027そうだねx1
    1687683052509.jpg-(385994 B)
385994 B
>形だけEV全力のトヨタが水素で大勝利収めるパターンだなこれ
値下げどころか大幅値上げしてガソリン以上に高コストな燃料の水素に未来が?
109無念Nameとしあき23/06/25(日)17:50:58No.1110429072+
>水素はEVよりインフラのハードルが高い
んなこたない
110無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:24 ID:pchn4qKcNo.1110429250そうだねx2
>本気出して作ったトヨタのbz4xに世界が驚愕
タイヤが外れる欠陥車だったね
111無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:28No.1110429281+
>ごめん
>こいつデザインだけはめっちゃ好きなんだ……
俺も好きだけどなんかデカいよねこいつ
112無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:43No.1110429393+
>こいつデザインだけはめっちゃ好きなんだ……
こんなデザインなのに無駄にデカいんだよなこいつ…
113無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:44No.1110429399+
ホンダeの中古下がれ
114無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:46No.1110429416そうだねx1
>>水素はEVよりインフラのハードルが高い
>んなこたない
高速充電器求めない限りはEVは滅茶苦茶ハードル低くない?
115無念Nameとしあき23/06/25(日)17:51:55No.1110429482そうだねx1
もうテスラに追いつけないと判断したからだろう
中国メーカーも地道に追い上げてるし
116無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:00No.1110429535そうだねx1
ソーラーパネル自体も割と欺瞞だものなぁ…
117無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:05No.1110429573+
書き込みをした人によって削除されました
118無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:06No.1110429579そうだねx1
上層部迷走しすぎなんやなぁ
119無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:08No.1110429604+
EVをまともな価格と質で出してるの日産ぐらいなのにその日産でこれならかなり厳しいわな
120無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:20No.1110429700+
F1なんてやってるから他社より割高感があるんかな
121無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:20No.1110429704+
>ソーラーパネル自体も割と欺瞞だものなぁ…
どんなとこが欺瞞なの?
122無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:21No.1110429715+
>めん
>こいつデザインだけはめっちゃ好きなんだ……
デザイン好き
サイドミラーがカメラなの嫌い
123無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:21No.1110429719+
>>本気出して作ったトヨタのbz4xに世界が驚愕
>タイヤが外れる欠陥車だったね
使い勝手もリーフ1世代目の様な出来…
124無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:47No.1110429888+
これじゃあまるでホンダは今後の戦略がしっかりしてる日産は見通しがないからクソって言ってた人が馬鹿みたいじゃないですか!
125無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:52No.1110429924+
書き込みをした人によって削除されました
126無念Nameとしあき23/06/25(日)17:52:57No.1110429960+
>…いや間違えた買えないじゃなくてこんなもん買わないだった
直4の800㏄とかなら触手をそそられたかも
127無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:00No.1110429987そうだねx1
>>>本気出して作ったトヨタのbz4xに世界が驚愕
>>タイヤが外れる欠陥車だったね
>使い勝手もリーフ1世代目の様な出来…
スバルが悪いよスバルが
128無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:02No.1110429993そうだねx4
>ID:pchn4qKc
お尻がまっ茶色ですよ
129無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:11No.1110430055+
>EVをまともな価格と質で出してるの日産ぐらいなのにその日産でこれならかなり厳しいわな
サクラとリーフはそれなりに走っている
毎日見かける
130無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:13No.1110430071+
インフラより電力供給量が足りるかって話
あちこちに風力発電立てないと
131無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:23No.1110430163+
>どのみち初老のとしあきならEVが普及する前に免許返納の歳になるよ
まあこれよな
あと20年くらいは普通にガソリン車乗れるだろう
ガソリン買えなくなったら返納して公共交通機関でええわ
132無念Nameとしあき23/06/25(日)17:53:44No.1110430311+
>>ソーラーパネル自体も割と欺瞞だものなぁ…
>どんなとこが欺瞞なの?
家庭につける規模だとペイできるのが数年後とかそういうレベルだし
じゃぁ数年後に初年度と同じ性能が発揮されるか?ってなるとね…
133無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:12No.1110430505+
>直4の800㏄とかなら触手をそそられたかも
>触手
新人類来たな…
134無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:21No.1110430580+
>>中国のスタンドに行くと充電終わってるバッテリーと交換できるやつどうなったん?
>そんな100kg以上するものを乾電池交換するみたいなノリで言われても
それが実用化されてるんだよ
135無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:29No.1110430641そうだねx3
そもそもサクラやリーフはディーラーや出先での急速充電なんて誰も使わなそう
家で充電してそう
136無念Nameとしあき23/06/25(日)17:54:38No.1110430719+
>家庭につける規模だとペイできるのが数年後とかそういうレベルだし
>じゃぁ数年後に初年度と同じ性能が発揮されるか?ってなるとね…
電力単価くっそ高くなってきたから割とハードル下がってるかも
137無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:09No.1110430962+
>家庭につける規模だとペイできるのが数年後とかそういうレベルだし
数年でペイ出来るなら十分じゃないか?
138無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:21No.1110431059+
>そもそもサクラやリーフはディーラーや出先での急速充電なんて誰も使わなそう
>家で充電してそう
普段乗りのEVはお家充電が基本みたいなもんだからな
139無念Nameとしあき23/06/25(日)17:55:54No.1110431314+
>>>ソーラーパネル自体も割と欺瞞だものなぁ…
>>どんなとこが欺瞞なの?
>家庭につける規模だとペイできるのが数年後とかそういうレベルだし
>じゃぁ数年後に初年度と同じ性能が発揮されるか?ってなるとね…
ペイ出来るのが1桁年後だったら全然余裕だろ
2~3年で元取れる商品なんて存在するか?
よく考えてみて
140無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:05No.1110431371+
>家庭につける規模だとペイできるのが数年後とかそういうレベルだし
そんなに早くペイ出来るもんなの?
141無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:45No.1110431628+
カーポートにコンセントつけるの10万未満だし結構お手軽よね
142無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:47No.1110431654+
>家庭につける規模だとペイできるのが数年後とかそういうレベルだし
数年でペイできるか?
今でも100万くらいかかるでしょ
143無念Nameとしあき23/06/25(日)17:56:53No.1110431701そうだねx3
としあきの考えるソーラーって十年前くらいで知識止まってそうだし…
144無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:02No.1110431756+
書き込みをした人によって削除されました
145無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:04No.1110431776+
書き込みをした人によって削除されました
146無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:16No.1110431867+
急速充電ってなんかバッテリーに悪そうだし…
147無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:18No.1110431881+
>そもそもサクラやリーフはディーラーや出先での急速充電なんて誰も使わなそう
>家で充電してそう
毎日400kmぐらい走ったり自宅ガレージ持てない層がEV叩いてるのが現状だろう
148無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:35No.1110431994+
>>触手
>新人類来たな…
夏コミ新刊に日本車触手責め本を入れるべきだろうか?
149無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:39No.1110432018+
>…いや間違えた買えないじゃなくてこんなもん買わないだった
トヨタ連合よりさきにev軽バンだすけどな
150無念Nameとしあき23/06/25(日)17:57:52No.1110432124+
中国の逆張りが成功の秘訣
151無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:08No.1110432235+
屋根全面とガレージ前面にソーラーつけたら夏の発電量すげーぞ
152無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:11No.1110432255+
書き込みをした人によって削除されました
153無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:27No.1110432364+
>>新人類来たな…
>夏コミ新刊に日本車触手責め本を入れるべきだろうか?
まぁドラゴンカーセックスが一般性癖の今
日本車触手輪姦を新しい性癖として確立すべき…
154無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:28No.1110432378そうだねx1
    1687683508689.jpg-(75764 B)
75764 B
>>中国のスタンドに行くと充電終わってるバッテリーと交換できるやつどうなったん?
>そんな100kg以上するものを乾電池交換するみたいなノリで言われても
現在進行形で1社が奮闘中(全体シェアを落としている)
シャシレイアウトとバッテリーサイズを統一しなきゃイケナイので
充電規格以上に面倒くさいのだ
155無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:38No.1110432461+
>EVはもう終わりだよ
既にバッテリーに使う希少鉱物が足りないという話が出てきてるしな
まだ普及しきっていない今の段階で
156無念Nameとしあき23/06/25(日)17:58:45No.1110432514+
>>家庭につける規模だとペイできるのが数年後とかそういうレベルだし
>そんなに早くペイ出来るもんなの?
FIT法で電力買取は10年間固定価格で売れる
法を作った時から大凡10年程度で元が取れる様な買取価格に設定されてる
昔は買取価格40円近くあって今は16円で儲からん!って話があるけどパネルがその分ダンピングか?って感じる程度に安くなってるのよ
157無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:14No.1110432681そうだねx1
>そんなに早くペイ出来るもんなの?
横からだけどソーラーパネルだけかつ自家利用多いならそんなもんでペイ出来るよ
今は電気料金高いし3-5年でペイ出来るはず
158無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:15No.1110432697+
>数年でペイできるか?
>今でも100万くらいかかるでしょ
補助金でほぼタダらしい
159無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:21No.1110432742+
>トヨタ連合よりさきにev軽バンだすけどな
あの…ミニキャブMievのこと…忘れないで下さい…
160無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:32No.1110432819+
表面上だけでもあんだけEV流行らせてるの見ると中国のお上のパゥワーはスゲェしこえぇなって思うよ
161無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:33No.1110432827+
意識高い系の人の普段使いなら普及するだろうけど車全てEVなんて絶対無理よ
送料無料の通販の宅配やとしあき以外みんな寝静まった夜中に爆走するトラックがどんだけ走るものかみんな知らなさ過ぎる
ガソリンスタンド以上に給電ポイントができないと現状のEVの性能では置き換え不能
162無念Nameとしあき23/06/25(日)17:59:51No.1110432946+
>>数年でペイできるか?
>>今でも100万くらいかかるでしょ
>補助金でほぼタダらしい
東京都家持ちは最強
マジで半額出る
163無念Nameとしあき23/06/25(日)18:00:00No.1110433024+
>>数年でペイできるか?
>>今でも100万くらいかかるでしょ
>補助金でほぼタダらしい
東京都ならそれぐらい補助金出てるか
他地域だとそこまで補助金でカバーしてくれない印象だが
[リロード]21:00頃消えます
- GazouBBS + futaba-