[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2912人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2306030.jpg[見る]
fu2306029.jpg[見る]


画像ファイル名:1687640001898.jpg-(44566 B)
44566 B23/06/25(日)05:53:21No.1071288402そうだねx2 09:22頃消えます
最初の店で回転シューズ買ってジャンプしてるだけでずっと強いということがあまり知られてないと思う
多分FP補給いるのとジャンプの隠された仕様のせい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/25(日)05:56:40No.1071288630+
ジャンプって素のジャンプか
223/06/25(日)05:58:32No.1071288738+
なんかずっとばっちいパンツはいてた記憶がある
323/06/25(日)05:58:39No.1071288749+
スペシャル技のジャンプだよ
って言うとなんか更に話がごちゃごちゃになりそうだよね
これとアクションとしてのジャンプにスーパーにウルトラに
423/06/25(日)05:59:00No.1071288776+
素のジャンプは使用回数で強くなっていくからな…
523/06/25(日)05:59:50No.1071288838そうだねx3
>なんかずっとばっちいパンツはいてた記憶がある
全員付けられてちゃんと装備画面で上がるのわかるからこれの強さはかなり認知されてるよね
素早さもこっそり上がるし
623/06/25(日)06:02:15No.1071288966そうだねx14
>なんかずっとばっちいパンツはいてた記憶がある
クッパもimgするんだ…
723/06/25(日)06:02:45No.1071288991そうだねx13
>素のジャンプは使用回数で強くなっていくからな…
しらそん…
何かRPGってマスクデータ多すぎだと思うの
あの頃じゃ全部は表示できなかったってのを差し引いても
823/06/25(日)06:03:41No.1071289038+
ジャンプの熟練度ってやつか
923/06/25(日)06:03:58No.1071289056そうだねx5
ジャンプ使えば使うほど強くなるよって教えてくれる人いたような
1023/06/25(日)06:05:47No.1071289164そうだねx1
>クッパもimgするんだ…
imgには息子がよく来るからな
1123/06/25(日)06:07:26No.1071289274そうだねx5
マリオRPGは稀に見る回復アイテムの安いゲームだからドバドバ使える
ふっかつドリンク5コインは心配になるレベル
1223/06/25(日)06:07:48No.1071289294そうだねx3
調べてみたら2回使うごとにダメージ1上がるのか
知らなかったそんなの…
1323/06/25(日)06:08:33No.1071289338+
クッパほど言われないけどジーノも装備しょぼいからパンツ履いてたりする
1423/06/25(日)06:09:15No.1071289377そうだねx9
>マリオRPGは稀に見る回復アイテムの安いゲームだからドバドバ使える
>ふっかつドリンク5コインは心配になるレベル
当たりがでたのでもう一コ!
1523/06/25(日)06:09:29No.1071289392そうだねx26
ばっちいパンツクッパマリオジーノあたりでシェアさせて履き回させることになるよね
ったねぇな…
1623/06/25(日)06:11:25No.1071289490そうだねx17
FPめっちゃケチってプレイしてたなあ
なまじ通常攻撃もタイミング合わせてボタン押せば火力アップの仕様があるからゲームにのめり込む分にはそれで十分『ダメージ与えてる感』あったから
1723/06/25(日)06:12:23No.1071289551+
FPないと序盤マジでマロのやることなくなる…
1823/06/25(日)06:12:38No.1071289566+
FPが少ない気はする
1923/06/25(日)06:12:39No.1071289571+
ダメージってかジャンプの基礎威力だったと思う上がるの
ジャンプのために無駄に戦闘して稼ぐ程でもなくて戦闘全部ジャンプで戦うくらいでいい感じに最後まで使える数字の上がり方だった
2023/06/25(日)06:12:52No.1071289585+
2回で1点上昇ならそこまで気にせんで良いんじゃないだろうか…?
2123/06/25(日)06:13:33No.1071289631そうだねx3
ジーノカッターで9999出したことがない
格ゲーとかやってる人はフレーム見切れるんだろうか
2223/06/25(日)06:13:57No.1071289658そうだねx1
アクションが楽しいゲームでジャンプだけ使うってのもつまんないしな
2323/06/25(日)06:14:17No.1071289679そうだねx1
格ゲーとかやってなくても何となく音とタイミング合わせるようにすれば確実じゃなくても出るよカッター
2423/06/25(日)06:14:25No.1071289688そうだねx2
FPはフラワー系アイテムで全快する事を知ってるかどうかでまるで違うと思う
これを知ってから枯渇した覚えが無い
2523/06/25(日)06:14:35No.1071289701+
>2回で1点上昇ならそこまで気にせんで良いんじゃないだろうか…?
最大まで強化したときの威力が150にもなるらしい
2623/06/25(日)06:14:52No.1071289719+
メイプルシロップ前の序盤でも道中のフラワー系アイテム入手次第使えばFP困ることもそんなないんだが何故か昔はケチったり高く売れるじゃん!って売ってたせいでカツカツになっていた
2723/06/25(日)06:15:14No.1071289748そうだねx2
カッターのタイミングって当たった瞬間じゃなくてカッターが画面外に出てった当たりだったような気がする
2823/06/25(日)06:15:19No.1071289754そうだねx2
ヨッシーレース……俺が全くクリアできなかったかやつ……
2923/06/25(日)06:15:28No.1071289760+
>ジーノカッターで9999出したことがない
>格ゲーとかやってる人はフレーム見切れるんだろうか
単純に慣れだよ
普段のアクションよりちょいシビアなだけでそう変わらん
100回スーパージャンプとかなら分かるが
3023/06/25(日)06:16:06No.1071289804+
技の見た目とはちょっと入力タイミングズレてる感じあるよねカッター
そんな難しいわけでもないけど
3123/06/25(日)06:16:12No.1071289810そうだねx10
ジーノカッターは説明書に書いてあるタイミングが間違ってるから
そのとおりにやってたら絶対できない
3223/06/25(日)06:16:41No.1071289835+
>2回で1点上昇ならそこまで気にせんで良いんじゃないだろうか…?
最大まで上げるとスーパージャンプ32回分になる
3323/06/25(日)06:16:47No.1071289840+
スーパージャンプ30回は結局できなかったな
30できたら100も出来たりするのかな
3423/06/25(日)06:17:27No.1071289872そうだねx2
>スーパージャンプ30回は結局できなかったな
>30できたら100も出来たりするのかな
どんどんタイミングがシビアになってくから100は狂人だな
3523/06/25(日)06:17:31No.1071289877そうだねx4
カッターは当たった瞬間に押すものだと思ってたら通り抜けて爆発したタイミングなんだよねアレ
3623/06/25(日)06:17:33No.1071289882+
マロって初見の弱点わかんない相手だとフルに活かせないのと仕様上FP食いまくるのがパーティースタメンとしてネックだったよな
3723/06/25(日)06:17:34No.1071289884そうだねx1
ジーノカッターは確か当たった瞬間じゃなくて効果音が鳴る直前だから
3823/06/25(日)06:17:44No.1071289892そうだねx1
>最大まで強化したときの威力が150にもなるらしい
スペシャル技の説明に出てくるつよさと威力が同一の効果値なら確かに破格だな…
60くらいだもんね最強技でも
3923/06/25(日)06:17:55No.1071289901+
ジーノカッターはタイミング詐欺
4023/06/25(日)06:17:59No.1071289905そうだねx3
>ジーノカッターで9999出したことがない
>格ゲーとかやってる人はフレーム見切れるんだろうか
あれ連打してるだけで100%出るよ
4123/06/25(日)06:18:57No.1071289963そうだねx6
>あれ連打してるだけで100%出るよ
知らなかったそんなの…
4223/06/25(日)06:19:26No.1071289987そうだねx2
>マロって初見の弱点わかんない相手だとフルに活かせないのと仕様上FP食いまくるのがパーティースタメンとしてネックだったよな
二つ目のSP攻撃技まで長いのが一番ダメだと思うんだよねあいつ
ビリリが威力不足になることもそれまで多いし
4323/06/25(日)06:19:41No.1071289998+
当時ひっぺがしの効果すらよくわかってなかったし多分このゲームの10%も理解できてないからリメイクやろうかな…
4423/06/25(日)06:20:00No.1071290020そうだねx7
道理で9999ダメージでないわけだ…
4523/06/25(日)06:20:33No.1071290055+
>知らなかったそんなの…
当たり前のように連打してたけど確かに教えられないとやらないかも…
ありがとう近所のゲームの上手い兄ちゃん…
4623/06/25(日)06:21:08No.1071290095そうだねx2
>最大まで上げるとスーパージャンプ32回分になる
なそ
にん
4723/06/25(日)06:21:14No.1071290101そうだねx13
知らない情報がどんどん出てくる
4823/06/25(日)06:21:19No.1071290107そうだねx7
ジーノカッターのコツが広まったら9999で殺されてしまうカリバーが続出してしまう
4923/06/25(日)06:21:35No.1071290121そうだねx5
ネット無くてもカリバー即死は何故か皆が知ってたな
5023/06/25(日)06:22:16No.1071290163+
ジャンプ使い込みは残っててほしいし知らなかった人にはやってみてほしいな
ホントに強いから
5123/06/25(日)06:22:24No.1071290174+
色んな意味でゲームの顔みたいな印象強いカリバーのせいでその前座の鎧武者みたいなやつの印象めちゃくちゃ薄い
5223/06/25(日)06:23:05No.1071290218+
>ネット無くてもカリバー即死は何故か皆が知ってたな
ボスにそれ通っちゃうんだ…は何時の時代も結構広まるよね
5323/06/25(日)06:23:20No.1071290235+
>色んな意味でゲームの顔みたいな印象強いカリバーのせいでその前座の鎧武者みたいなやつの印象めちゃくちゃ薄い
持病の癪が…
5423/06/25(日)06:23:32No.1071290252そうだねx1
今やり直すとなるとステ振り悩むな
無難なのはその時々で一番上がる奴選ぶ事だけど
物攻と魔攻は偏らせた方が良いんじゃないか?って気もしてきた
5523/06/25(日)06:23:39No.1071290262そうだねx3
でもアクション成功させた時のマリオさんのパンチアッパーや甲羅の蹴るモーションも楽しいし…
5623/06/25(日)06:24:13No.1071290293そうだねx1
クリスタルのおまもりについてる攻撃防御バフがツヨクナールカタクナールかけっぱにしてるだけだからひっぺがしで剥がされるとか子供にはわからないよ…
5723/06/25(日)06:24:15No.1071290297+
かみなりドッカンは早めに覚えてもコスト重すぎるしレベル10で良いと思うけどな
ヤリドヴィッヒなんておあつらえ向きの相手もいるし
5823/06/25(日)06:24:45No.1071290328+
>今やり直すとなるとステ振り悩むな
>無難なのはその時々で一番上がる奴選ぶ事だけど
>物攻と魔攻は偏らせた方が良いんじゃないか?って気もしてきた
攻撃上昇ばっかり選んでたらヤリドヴィッヒのすいじょうきばくはつでマジでワンパン全滅した…
5923/06/25(日)06:24:54No.1071290333+
>何かRPGってマスクデータ多すぎだと思うの
>あの頃じゃ全部は表示できなかったってのを差し引いても
実際だって試験で数値化できるものもそうじゃないものもあるしオフラインゲームなら好きな手法
6023/06/25(日)06:25:13No.1071290356そうだねx1
>でもアクション成功させた時のマリオさんのパンチアッパーや甲羅の蹴るモーションも楽しいし…
SEが気持ちいいんだよね
6123/06/25(日)06:25:26No.1071290369そうだねx3
>クリスタルのおまもりについてる攻撃防御バフ
そもそもこの時点で俺はわかっていなかった
6223/06/25(日)06:25:26No.1071290371そうだねx1
すいじょうきばくはつ今でもトラウマ
6323/06/25(日)06:26:42No.1071290453+
ゲーム的には簡単なはずだけどそれでもケーキとかすいじょうきばくはつで苦戦するよね…
6423/06/25(日)06:26:48No.1071290464そうだねx1
>攻撃上昇ばっかり選んでたらヤリドヴィッヒのすいじょうきばくはつでマジでワンパン全滅した…
これも知ってりゃ仮にHPボーナスガン無視でもレベル相当低いとかじゃなきゃ初手防御でド安定なんだけど普通は知らないからな…
6523/06/25(日)06:27:07No.1071290483そうだねx1
甲羅系のアクションでポコッ ポコポコッって鳴るの好き
6623/06/25(日)06:27:26No.1071290501+
本当のこれが初RPGだったから分からんことだらけだ
6723/06/25(日)06:27:43No.1071290522そうだねx1
あのクッパ城に刺さってる奴確かジーノカッターで死んだよな
6823/06/25(日)06:28:10No.1071290556+
シューッパシャーン
6923/06/25(日)06:28:24No.1071290575そうだねx1
基本脇道無いから適正レベルで行って適度に苦戦する流れになりやすいんだ
恐怖とかキノコとかエグい状態異常もあるし
7023/06/25(日)06:28:48No.1071290600そうだねx8
>本当のこれが初RPGだったから分からんことだらけだ
RPGやった事無い人も~
7123/06/25(日)06:29:07No.1071290617+
蘇生アイテム雑に買えるのも死にまくるからだよねたぶん
7223/06/25(日)06:29:41No.1071290664+
雑魚避けるのも簡単だしぶつかっても逃げて点滅してる間に抜けてもいいしな
一応の強制戦闘っぽい配置の雑魚も結構すり抜けられちゃうし
7323/06/25(日)06:29:51No.1071290672そうだねx1
アクセサリー忘れてにじいろシャボンとかさくらふぶきで死にかける
7423/06/25(日)06:30:07No.1071290685+
ファイン ファイン ファイン
7523/06/25(日)06:30:17No.1071290692+
気軽に復活させられる分気軽に殺してくる感はある
7623/06/25(日)06:31:44No.1071290768そうだねx3
雰囲気でプレイしてもクリアできるし初めてのRPGとしては凄くいいと思うよ
7723/06/25(日)06:31:46No.1071290773+
パタパ隊の崖登りでカエルコイン荒稼ぎしたあの頃
7823/06/25(日)06:32:05No.1071290794+
ワンワンは入手にちょっと手間かかるから取ると使いたくなる(ガブガブッ!
7923/06/25(日)06:32:08No.1071290799+
まあ基本全員ボーナスかかるバランス上げで良いと思うけど
マロはHPと魔法クッパはHPと物理の方が良いだろうか
でも魔法に寄ってるキャラは物理のボーナスのかかり良かったよな…
8023/06/25(日)06:32:25No.1071290819+
>ジャンプ使えば使うほど強くなるよって教えてくれる人いたような
どっかにいたっけ…?覚えがない
8123/06/25(日)06:32:25No.1071290820+
救済措置みたいなものが山ほどある一方強そうであまり強くない罠みたいなクッパ
8223/06/25(日)06:32:30No.1071290828+
サクラヲミルジカンデス
8323/06/25(日)06:32:40No.1071290840そうだねx5
海賊船でセーフティとあんしんバッジ手に入れたらもうずっとそれでいいんじゃないかなって
8423/06/25(日)06:32:55No.1071290856+
敵が複数いたら1体を集中攻撃して頭数減らすなんてことも理解してない小学生だったからオノレンシャーにえらい苦戦した思い出がある
8523/06/25(日)06:33:05No.1071290866+
>パタパ隊の崖登りでカエルコイン荒稼ぎしたあの頃
相当上手いな
滅茶苦茶早くやると5枚取れるんだよなアレ
ちくわブリッジは1枚だけど無難にやり易いからこっちでやってたな
8623/06/25(日)06:33:31No.1071290897+
>救済措置みたいなものが山ほどある一方強そうであまり強くない罠みたいなクッパ
マリオ投げるのとか絶対強そうじゃん…
おっそ…
8723/06/25(日)06:33:44No.1071290906+
当時は口伝でしか情報を得られなかったから知らないことがたくさんある…
8823/06/25(日)06:34:04No.1071290929+
セーフティがやりすぎレベル
8923/06/25(日)06:34:19No.1071290944+
ジョーンズは雑魚1体残したままにいつもしてたけどタイマンする意味ってあれあるのかな
9023/06/25(日)06:34:25No.1071290953+
パタパ勲章取れるようになるとそのままパターンでカエルコイン5枚頂けるからな
9123/06/25(日)06:34:27No.1071290956+
当時ビジュアルとか関係性だけで何も考えずマリオクッパピーチのパーティにしてたけど調べてみるとクッパって弱いんだ…しらそん…
9223/06/25(日)06:34:51No.1071290993そうだねx1
クッパ様は最終的に他に並ばれるだけで加入後からしばらくは大分強いぞ
9323/06/25(日)06:35:13No.1071291025+
パタパ隊は慣れると短時間でいっぱい取れるからな…
9423/06/25(日)06:35:18No.1071291031+
クッパはきょうふデバフかけられるから
9523/06/25(日)06:35:19No.1071291032そうだねx1
>当時ビジュアルとか関係性だけで何も考えずマリオクッパピーチのパーティにしてたけど調べてみるとクッパって弱いんだ…しらそん…
クッパ自体は強いんだけど装備がね…
9623/06/25(日)06:35:54No.1071291064そうだねx2
パタパ隊は下手くそだったので一度わざと失敗して動かしておいたパタパタを使ってショートカットするって手法やってた
9723/06/25(日)06:36:07No.1071291079+
別に弱くはないんだよクッパ
使うまでもないだけで
9823/06/25(日)06:36:12No.1071291083+
ヨッシーのパーティ加入のデマはけっこうあった記憶
パッケージから消えた
9923/06/25(日)06:36:12No.1071291084そうだねx4
つきでろボボーンの語感すき
10023/06/25(日)06:36:16No.1071291091+
クッパはドリルクローの攻撃力が悲しいだけで
ワンワンとトゲワンワン入手直後は並び立つ奴いないレベルの火力だぞ
10123/06/25(日)06:36:20No.1071291100+
何も気にせずプレイしてたらだいぶ難しくてレベルアップしないと勝てなかったガキの頃
10223/06/25(日)06:36:49No.1071291127そうだねx4
ファイア出すときにスペードのマークが出るのなんか好きだった
以降マリオにスペードのイメージまったくないけど
10323/06/25(日)06:37:04No.1071291144そうだねx2
クッパは初期は強いけど装備が弱いしステ成長が悪いので周りに追い抜かれるのだ
ただ普通に使ってたら最終的にあんまり良い所無いけど
たまに恐怖が通るボスが居るんだよな…あんま知られてないけど恐怖の効果壊れてるよね
10423/06/25(日)06:37:34No.1071291166+
https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/pdf/CLV-P-VABQJ.pdf [link]
32ページ目を見てほしい
10523/06/25(日)06:37:47No.1071291186+
サシで勝負だ!を刺し身の早食い勝負だと思ってボタン連打の構えをしていたクラスメイトいたわ
10623/06/25(日)06:37:58No.1071291196そうだねx1
調べたらマジでクッパ武器の威力しょっぱいな
それはそれとしてひまんパタとフライパンの威力が狂ってる…
10723/06/25(日)06:38:02No.1071291208+
うっかり彷徨うとレア敵にボコられる
10823/06/25(日)06:38:22No.1071291231+
きょうふがヤバいのはケーキにやられるから割と知ってる人多いと思う…
10923/06/25(日)06:38:27No.1071291238そうだねx4
>セーフティがやりすぎレベル
あの説明だと即死耐性だけだと思うじゃん…属性ダメージ無効+全状態異常無効ってどう考えても設定ミスってるだろ!
11023/06/25(日)06:38:57No.1071291262+
ソラミレドレドレ
11123/06/25(日)06:39:07No.1071291273そうだねx1
ドリルクローは気持ちいいから好き
11223/06/25(日)06:39:08No.1071291275+
マルガリータ戦後のインフレというか主にひまんパタ甲羅とフライパンのせいでクッパの評価が落ちてると思う
ドリルクローも攻撃上昇自体はあれでもいいけどこの二つくらいダメの上振れ出せればなあ
11323/06/25(日)06:39:09No.1071291277+
かいぞくせん
ブブー
11423/06/25(日)06:39:20No.1071291293+
隠し宝箱も全部見つけられなかったしスーパージャンプも続かない
11523/06/25(日)06:39:28No.1071291303+
ラスダンで手に入るとかならともかく中盤で手に入るからなセーフティ
11623/06/25(日)06:39:41No.1071291314+
>ヨッシーのパーティ加入のデマはけっこうあった記憶
>パッケージから消えた
パッケージにいたらそりゃ仲間になるのかもって思うよな…
11723/06/25(日)06:40:09No.1071291357+
>あの説明だと即死耐性だけだと思うじゃん…属性ダメージ無効+全状態異常無効ってどう考えても設定ミスってるだろ!
説明してないだけで救済措置としての意図した装備な気はする
11823/06/25(日)06:40:28No.1071291378+
説明書にルイージいたんだ…
11923/06/25(日)06:40:35No.1071291386+
セーフティは本当にセーフティ過ぎる
12023/06/25(日)06:40:37No.1071291392+
ひまんパタこうらとフライパンが強いって記憶あるけど
理解してやり直したら新しい発見あるのかな
12123/06/25(日)06:40:39No.1071291397+
そのかわりパッと見でわからない所にあるから
12223/06/25(日)06:40:51No.1071291411+
>ドリルクローは気持ちいいから好き
ザシュッ!ゴリゴリゴリッ!
12323/06/25(日)06:40:52No.1071291413+
>32ページ目を見てほしい
pdfの32ページ目でジーノカッターのタイミングの話がしたいのか
説明書の32ページ目できょうふの効果が強い事を話したいのかどっちなんだい
12423/06/25(日)06:40:57No.1071291419+
クッパはきょうふのしょうげきしとけば仕事終わるからわかりやすいとも言えるしそれだけとも言える
12523/06/25(日)06:41:09No.1071291441+
隠れてるようでそんなに隠れてないしねセーフティ
でもカロンの裏かタルの裏のどっちか忘れたわ
12623/06/25(日)06:41:10No.1071291443+
防具のひまんパタも隠し効果多かったよな
ひまんパタ+セーフティは結構効果被って勿体無かった様な
12723/06/25(日)06:41:20No.1071291457+
つきでろボボーンのネーミングがいい
12823/06/25(日)06:41:25No.1071291463+
でもセーフティが即死無効だけだと上位互換のアクセサリーあるから…
12923/06/25(日)06:41:55No.1071291495+
ステータスなんてレベルアップボーナス全部攻撃防御のやつにしとけばいいんだ
マロはスペシャル全振りでいいけど
下手に知識手に入れてボーナスの上がりのいい選択効率選ぶよりその方が強い
13023/06/25(日)06:41:58No.1071291503そうだねx2
>あつまれヨンドンのネーミングがいい
13123/06/25(日)06:42:01No.1071291506+
セーフティーはその前の部屋で手に入るあんしんバッチの完全上位互換なのが酷い
13223/06/25(日)06:42:04No.1071291511+
ジーノカッタータイミングの説明書の記憶が全くねえわ…
でもゲームやってたら効果音の前後のタイミングって分からねぇか?
13323/06/25(日)06:42:10No.1071291520そうだねx5
当たりが出たのでもう1コ!
今考えるととんでもねえなコレ
13423/06/25(日)06:42:23No.1071291542+
強い装備が後半突入くらいで貰えるの気前よくて好き
13523/06/25(日)06:42:29No.1071291550+
ひっぺがしがディスペルって理解して無かった当時
まあそもそもツヨクナール系あんまり使ってなかったけど
13623/06/25(日)06:42:39No.1071291558+
>>ドリルクローは気持ちいいから好き
>ザシュッ!ゴリゴリゴリッ!
そんなSEだっけ…
13723/06/25(日)06:42:45No.1071291564+
>ジーノカッタータイミングの説明書の記憶が全くねえわ…
>でもゲームやってたら効果音の前後のタイミングって分からねぇか?
1回も成功してないからわからないけど
13823/06/25(日)06:42:48No.1071291571そうだねx1
あんしんバッジはナンジャモみたいな名前の箱倒さないといけないしな…
13923/06/25(日)06:42:58No.1071291583+
説明が曖昧なアクセサリーは大体何らかの強効果持ち
14023/06/25(日)06:43:02No.1071291587そうだねx4
トゲワンワンのグサグサ刺さるやつすき
14123/06/25(日)06:43:02No.1071291588+
>セーフティーはその前の部屋で手に入るあんしんバッチの完全上位互換なのが酷い
1コしか手に入らないからセーフ
14223/06/25(日)06:43:07No.1071291593そうだねx5
レッドヨッシーとかもだけどぶっ壊れアイテムや装備はあのボリュームにしては多すぎる
やっぱ子供向けだから絶対に詰まないように用意されてたようには思う
14323/06/25(日)06:43:23No.1071291611+
ひっぺがしはバフ剥がれても一見剥がれたのかわかんないから…
14423/06/25(日)06:43:45No.1071291649そうだねx1
むらっけハンマーの仕様を理解して使っていたプレイヤーはどれくらいいたんだろう
14523/06/25(日)06:43:52No.1071291659+
>ひっぺがしはバフ剥がれても一見剥がれたのかわかんないから…
まずバフがかかってるかどうかがわからん
14623/06/25(日)06:44:07No.1071291684+
説明書にピーチがプレイアブルキャラなこと書いてないんだな…
14723/06/25(日)06:44:08No.1071291687+
アア…あのころにかえりたい…
14823/06/25(日)06:44:14No.1071291694+
剥がされてもまだ有用なパタパタくんしょう
14923/06/25(日)06:44:23No.1071291703+
隠し要素はゲロ多いし普通に死にはするけど戦闘が原因でクリアできないとかは無いよな
謎解き系とパズルがアッアッ
15023/06/25(日)06:44:25No.1071291706+
メトロイド
オモロイド
15123/06/25(日)06:44:41No.1071291729そうだねx1
比較されて悲しい立場だけど全デバフ無効のあんしんバッジも普通に強いから…
15223/06/25(日)06:44:42No.1071291733+
>当たりが出たのでもう1コ!
>今考えるととんでもねえなコレ
難易度の違いあるとはいえどのアイテム適用されるのがおかしい
15323/06/25(日)06:45:01No.1071291763+
>ふきだせドドーンのネーミングがいい
15423/06/25(日)06:45:25No.1071291795+
宝箱系は倒したらアイテムくれるけどあんしんバッチよりいいやつ無かったよね
15523/06/25(日)06:45:46No.1071291827+
今の音質で聞くとスパマリオータッヒッチーには到底聞こえない
15623/06/25(日)06:45:48No.1071291831+
立体迷路だけは投げた
どうしたらよかったんですかあれ
15723/06/25(日)06:45:54No.1071291842そうだねx1
>隠し要素はゲロ多いし普通に死にはするけど戦闘が原因でクリアできないとかは無いよな
>謎解き系とパズルがアッアッ
小学生にボールソリティアは無理
15823/06/25(日)06:46:15No.1071291862そうだねx1
金ないのにホテル泊まれるのに気づいた時は細かすぎるぜこのゲームってなった
15923/06/25(日)06:46:20No.1071291869+
防御アクションさえ成功させたら死ぬことたぶん無いからな
ジャッキーみたいにアクション失敗=死のやつもいるにはいるが
16023/06/25(日)06:46:46No.1071291902そうだねx5
売ってるハンマーと貰えるハンマーで効果が違うとか何それ知らね…
16123/06/25(日)06:46:49No.1071291907+
こういう装備の詳細が全然記されてなかったりといったぱっと見でどうなってるのか分からないのはあの時代のRPGって感じだ
16223/06/25(日)06:47:09No.1071291934+
>防御アクションさえ成功させたら死ぬことたぶん無いからな
>ジャッキーみたいにアクション失敗=死のやつもいるにはいるが
ピーチにひまんパタ甲羅つけておけばいいし…
16323/06/25(日)06:47:10No.1071291935+
ミニゲームちょっと粘るとそこから先無双出来るのは好きだった
16423/06/25(日)06:47:15No.1071291940+
>むらっけハンマーの仕様を理解して使っていたプレイヤーはどれくらいいたんだろう
まったく理解してないぜー!
16523/06/25(日)06:47:28No.1071291964+
>金ないのにホテル泊まれるのに気づいた時は細かすぎるぜこのゲームってなった
働いたらたまにチップで凄いもん貰えるよな
16623/06/25(日)06:47:37No.1071291980そうだねx1
>むらっけハンマーの仕様を理解して使っていたプレイヤーはどれくらいいたんだろう
10分ぐらい取るのにチャレンジして諦めたのが俺だ
16723/06/25(日)06:47:47No.1071291997+
>立体迷路だけは投げた
>どうしたらよかったんですかあれ
空間を想像して手当たり次第に進む
16823/06/25(日)06:47:59No.1071292010+
むらっけハンマーは普通に強いと思って使ってた
ミスったりとかしないし
16923/06/25(日)06:48:11No.1071292026+
>宝箱系は倒したらアイテムくれるけどあんしんバッチよりいいやつ無かったよね
水路の奴は直後のべローム戦楽にはなるよ
まあジャンプで倒せるしすぐにローズタウンで買えちゃうけど
ビーンズバレーのはそもそもくじのハズレで何もくれないしクッパ城の奴は中ボスみたいなもんだし
17023/06/25(日)06:48:15No.1071292031+
攻略本にも載ってたしスレでも当然のように言われるひまんパタ甲羅は俺には幻のアイテムだ
ファミ通かなんかの本だった気がするんだが具体的な入手法とかなくって……
17123/06/25(日)06:48:17No.1071292036+
キノコフスキーのラストのどうクリアしたか思い出したら総当たりでやってたわアレ確か
17223/06/25(日)06:48:38No.1071292064+
スーパージャンパー以外は試行回数でゴリ押し出来るよね
17323/06/25(日)06:48:40No.1071292068+
ソッチハアブナイヨ・・・
17423/06/25(日)06:48:57No.1071292085+
サムス居るタイミング短すぎる友達にキノコ城なんか変なの寝てるよね?って言ったら何それって言われた
17523/06/25(日)06:48:58No.1071292086+
>売ってるハンマーと貰えるハンマーで効果が違うとか何それ知らね…
ハンマーチャンス!
17623/06/25(日)06:49:10No.1071292102+
セーフティリングの隠し効果
17723/06/25(日)06:49:12No.1071292104+
>隠し宝箱も全部見つけられなかったしスーパージャンプも続かない
キノコ城の隠し宝箱には参ったね
17823/06/25(日)06:49:18No.1071292118そうだねx3
ボクはマリオだけど
ムラっけハンマー
ばっちいパンツ
ブッキーのおまもり
でカジオーまで行ってたんじゃないのかい?
17923/06/25(日)06:49:25No.1071292126そうだねx7
>スーパージャンパー以外は試行回数でゴリ押し出来るよね
キノコ城入り口でおしらせリングが鳴るんですけお…
18023/06/25(日)06:49:32No.1071292138+
ハンマー(ラッキー)とかあったな…
18123/06/25(日)06:49:46No.1071292156そうだねx2
防御のアクションコマンドでさらにパーフェクトなタイミングだとダメージ0になるの知らんかったわ…
18223/06/25(日)06:49:59No.1071292182+
ピロリン♪
18323/06/25(日)06:50:06No.1071292189+
実際スーパーハンマーよりは期待値大分あるからねむらっけハンマー
パタパタ甲羅買えるとこまで行ったら流石にそっちにした方が安定するけど
18423/06/25(日)06:50:15No.1071292198+
本当に取り返しが付かないやつは何かすげーダッシュしてるキノピオに乗って取る宝箱ぐらいで
他はあんまなかった気がする
18523/06/25(日)06:50:20No.1071292210+
>攻略本にも載ってたしスレでも当然のように言われるひまんパタ甲羅は俺には幻のアイテムだ
>ファミ通かなんかの本だった気がするんだが具体的な入手法とかなくって……
攻略本乗ってない上種はともかく肥料はノーヒントだからな
そもそもローズタウンにあんな家追加されてるの中々気付かんし
18623/06/25(日)06:50:23No.1071292217+
最強魔法の闇版使ってくるラスボスいいよね
18723/06/25(日)06:50:49No.1071292261そうだねx11
    1687643449672.png-(11348 B)
11348 B
こんなんわかんねえよなあ
18823/06/25(日)06:51:00No.1071292278+
ファミ通の黄色い攻略本なら具体的な入手方法普通に載ってただろ!
18923/06/25(日)06:51:08No.1071292286+
クリスタルのおまもり効果がひっぺがしで消えるのは流石に調整ミスではと思った
19023/06/25(日)06:51:23No.1071292318そうだねx1
ばっちいパンツがばっちりパンツを騙るためのギャグアイテムかと思ったらちゃんとした性能してるってのもまず知らなかった…
19123/06/25(日)06:51:26No.1071292326+
知らんかったら肥料くれるトンダリヤの場所とか絶対とは言わんけど普通は気づかんしな
ビーンズバレーの種はワンチャンあるけど
19223/06/25(日)06:51:37No.1071292335+
隠し宝箱でも探していらっしゃる?ってくらいうろつかないとまず見つからんよな…
19323/06/25(日)06:51:43No.1071292346+
ムラっけは文字通りムラは大きいけど攻撃力の高さ通りの期待値はあるから別に適当にぶん回しても強いさそんなにダメージ計算やらシビアにするゲームでも無いし
19423/06/25(日)06:51:47No.1071292348+
困ったときのこんぺいとう
19523/06/25(日)06:51:47No.1071292349そうだねx2
ひまんパタこうら攻略や友達に聞くの無しで自力で見つけられたの我ながら暇だったなって…
19623/06/25(日)06:51:47No.1071292350そうだねx1
各最強武器のクリタイミングだとスターガンだけ苦手
19723/06/25(日)06:52:11No.1071292392+
>ひまんパタこうら攻略や友達に聞くの無しで自力で見つけられたの我ながら暇だったなって…
ひまんだけに暇とな?
19823/06/25(日)06:52:12No.1071292394そうだねx7
>No.1071292261
壁際に体こすりつけながら歩いてたらたまたま見つけたな
19923/06/25(日)06:52:21No.1071292413+
ひまんパタこうらは雑誌バレがあるからな…
20023/06/25(日)06:52:34No.1071292431+
ノーヒントで不親切であんまりユーザーフレンドリーじゃない感じは凄いスクウェアらしい
20123/06/25(日)06:52:34No.1071292433+
>実際スーパーハンマーよりは期待値大分あるからねむらっけハンマー
>パタパタ甲羅買えるとこまで行ったら流石にそっちにした方が安定するけど
と言うかスーパーが40でムラっけとパタパタが50じゃなかったか
下振れ引いたら嫌だけど買い換えるかは悩みどころだ
20223/06/25(日)06:52:56No.1071292469そうだねx2
最高効率目指さなくてもクリアできるぐらい緩いのが万人で楽しめた利点だろうな
20323/06/25(日)06:52:58No.1071292472+
ひまんパタ(敵)かわいいよね
お前飛べるのかそれで…ってなる
20423/06/25(日)06:53:02No.1071292480+
>各最強武器のクリタイミングだとスターガンだけ苦手
これだけ構えた瞬間だったよね
20523/06/25(日)06:53:36No.1071292537+
割としっかり稼がないと普通にボス戦で負けるよね
オノレンジャーとかキツかった
20623/06/25(日)06:53:45No.1071292556+
元々の火力高すぎてダメージのムラある設定なのに上振れだけ存分に享受してる肥満パタ甲羅とフライパン
20723/06/25(日)06:53:46No.1071292557+
本編がシンプルだから隠し要素は不親切なくらいで良い
20823/06/25(日)06:53:50No.1071292563そうだねx1
使われないウルトラハンマーに悲しい過去…
20923/06/25(日)06:54:26No.1071292620そうだねx1
>各最強武器のクリタイミングだとスターガンだけ苦手
ボキュボガーン!な痛快アクションだったのにシュララララ…パチン!じゃ満足できねえよお
21023/06/25(日)06:54:34No.1071292635+
なんの疑問も思わずひまんパタこうら手に入れてたけど
透明の床は理不尽だな…
21123/06/25(日)06:54:36No.1071292637+
>使われないウルトラハンマーに悲しい過去…
入手が遅すぎる
21223/06/25(日)06:54:41No.1071292643+
スーパージャンプの最終的な受付フレームが3程度と聞いてめまいした
それを100回て…
21323/06/25(日)06:55:08No.1071292693+
クラウンカジノはヒントあるんだっけ?
21423/06/25(日)06:55:09No.1071292694+
マシュマロ王国城にも見えない通路あったよね
21523/06/25(日)06:55:12No.1071292697+
カントリーロードの地下の全滅スターリセットで稼いでたなあ
21623/06/25(日)06:55:17No.1071292707+
そらみれどれどれ
21723/06/25(日)06:55:52No.1071292760そうだねx1
見えない隠し通路は当時のスクウェアあじある
21823/06/25(日)06:56:04No.1071292777そうだねx2
効果音的にはロケットパンチが一番気持ちいいジーノ
21923/06/25(日)06:56:08No.1071292785+
>割としっかり稼がないと普通にボス戦で負けるよね
>オノレンジャーとかキツかった
中盤以降はボスの特殊技が結構シャレにならないからな
ピーチが落ちたりすると普通にヤバい
22023/06/25(日)06:56:15No.1071292792+
その点ドリルクローは性能イマイチだけど音が気持ちいいんだよな…
抉ってる感じがする
22123/06/25(日)06:56:52No.1071292838+
>ノーヒントで不親切であんまりユーザーフレンドリーじゃない感じは凄いスクウェアらしい
隠し要素ってそんなものでは?
隠しなんだから
22223/06/25(日)06:56:59No.1071292845+
>中盤以降はボスの特殊技が結構シャレにならないからな
>ピーチが落ちたりすると普通にヤバい
前座の5人で消耗したままジャスティスブレイカ喰らうとそのまま立て直しできなくなるよね…
22323/06/25(日)06:57:00No.1071292846+
スクウェア製なせいか敵にデバフかかってるんだかかかってないんだか分からなくて…
22423/06/25(日)06:57:00No.1071292847そうだねx1
>クラウンカジノはヒントあるんだっけ?
ブッキータワーにいるクラウン兄が一応話に出したりはする
22523/06/25(日)06:57:08No.1071292861+
>クラウンカジノはヒントあるんだっけ?
ブッキータワーに引き返すのがまずノーヒントじゃねえかな
22623/06/25(日)06:57:14No.1071292872+
トゲワンワンも気持ちいいぞ!
22723/06/25(日)06:57:28No.1071292897+
>クラウンカジノはヒントあるんだっけ?
兄貴がヒントくれる
というか兄貴なのになぜか弟のカジノの詳しい位置知らないからヒントしかくれない
22823/06/25(日)06:57:36No.1071292907+
>防御のアクションコマンドでさらにパーフェクトなタイミングだとダメージ0になるの知らんかったわ…
なんかボタンでガードする時に時々ダメージが0になるなって思ってたんだよ
22923/06/25(日)06:57:42No.1071292914+
>見えない隠し通路は当時のスクウェアあじある
FF6の隠し通路とか全部知らなくて最近知ってまじかよとなった
23023/06/25(日)06:58:01No.1071292931そうだねx1
>使われないウルトラハンマーに悲しい過去…
ひまんパタ甲羅(武器)が全て悪い
23123/06/25(日)06:58:09No.1071292950+
トゲワンワンとマシュマロの国の店売り武器はアクションと音が爽快でいい
センスが好きだった説明文も
23223/06/25(日)06:58:09No.1071292951そうだねx1
ソニックシンバルも結構気持ちいいSEだよ
23323/06/25(日)06:58:09No.1071292952+
トゲワンワンはもうワンワンじゃねえだろ!
23423/06/25(日)06:58:13No.1071292959そうだねx1
さくら吹雪出てきた辺りで耐性アクセサリの重要性を学ぶ
23523/06/25(日)06:58:15No.1071292962+
>兄貴がヒントくれる
>というか兄貴なのになぜか弟のカジノの詳しい位置知らないからヒントしかくれない
マシュマロ王国で夢枕を何度も使ってるとヒントを教えてくれるジジイが出てくるよ
23623/06/25(日)06:58:21No.1071292970+
>見えない隠し通路は当時のスクウェアあじある
隠し通路アビリティつけてても見えない隠し通路とかいい加減にしろ!
23723/06/25(日)06:58:23No.1071292973+
さくらふぶきやめてくださいしんでしまいます
23823/06/25(日)06:58:55No.1071293011そうだねx3
SEがあまりにも気持ちいいから変わるとコレジャナイになりそうで不安
23923/06/25(日)06:59:01No.1071293019そうだねx1
>>割としっかり稼がないと普通にボス戦で負けるよね
>>オノレンジャーとかキツかった
>中盤以降はボスの特殊技が結構シャレにならないからな
>ピーチが落ちたりすると普通にヤバい
逆にピーチさえ最優先で防具固めて生存させておけばなんとかなるとも言える
24023/06/25(日)06:59:03No.1071293021そうだねx1
カントリーロードからキノケロ水路に戻って取れるこおろぎようかん
を水路に来た時点で無理に取ると中身がキノコになってた記憶
24123/06/25(日)06:59:15No.1071293045そうだねx1
>さくらふぶきやめてくださいしんでしまいます
ポッ
24223/06/25(日)06:59:16No.1071293046そうだねx8
>さくらふぶきやめてくださいしんでしまいます
🍄🍄🍄
24323/06/25(日)06:59:34No.1071293073+
気持ちよさは磨きかけてほしい
24423/06/25(日)06:59:34No.1071293074そうだねx2
隠し要素が多いけどそれ抜きでも難易度低いから知った後にまた2周目以降やっちゃうのが良いよね
24523/06/25(日)06:59:58No.1071293117+
たしか一部の最強武器取り逃すと手に入らないよね
24623/06/25(日)07:00:14No.1071293139+
オノフォースのジャスティスブレイカはFFに出てくるギミック系ボスの系譜を若干感じる
24723/06/25(日)07:00:20No.1071293151+
一周短いしな
24823/06/25(日)07:00:23No.1071293159そうだねx2
そういえばひまんブロスって名前変わってたから
ひまんパタこうらもメガパタこうらになってるんだろうか
ちょっと味気ないな
24923/06/25(日)07:00:32No.1071293176+
普通にプレイ
ピーチ使わない
アクセサリ使わない
ピーチとアクセサリ使わない
全部楽しい!
25023/06/25(日)07:00:38No.1071293190+
ぶんなげグローブの効果音が気持ちよすぎる
25123/06/25(日)07:00:48No.1071293204+
    1687644048047.png-(15570 B)
15570 B
スーパージャンパーミニスーファミこんな感じに操作して取ったけど指攣りそうになった
25223/06/25(日)07:00:52No.1071293211+
>ボクはマリオだけど
>ムラっけハンマー
>ばっちいパンツ
>ブッキーのおまもり
>でカジオーまで行ってたんじゃないのかい?
ずっと強いのが悪い
25323/06/25(日)07:00:59No.1071293223+
キノコマニアにあげる為にキノコを集めまくる過程でアイテム欄が酷い事に
25423/06/25(日)07:01:58No.1071293304+
そうか…令和のハナちゃんの森とかブッキータワーが聴けるのか…
25523/06/25(日)07:02:05No.1071293312そうだねx1
>スターのたまご手に入れるためにあっちむいてホイ100回する過程でアイテム欄が酷い事に
25623/06/25(日)07:02:15No.1071293329そうだねx3
ちょっとばくれつカブトムシやるか…
1回死んだらストーリー進めるか…
ハイスコア更新したらストーリー進めるか…
25723/06/25(日)07:02:22No.1071293335+
>逆にピーチさえ最優先で防具固めて生存させておけばなんとかなるとも言える
いつもクリスタラー戦では何度も倒れるマリオとクッパをピーチでカムバックさせまくっては攻撃させるの繰り返しで倒してた
25823/06/25(日)07:02:25No.1071293340+
取り返しのつかない装備ってブッキーの時ドドのくらいじゃない?
25923/06/25(日)07:02:43No.1071293369そうだねx1
>たしか一部の最強武器取り逃すと手に入らないよね
時限制限のは無かったような…マリオピーチの隠しは別に制限無いし他のメンツは城のが最強武器だし
26023/06/25(日)07:03:01No.1071293390そうだねx1
ひまんパタこうらはひりょうとか売ると駄目
26123/06/25(日)07:03:28No.1071293434そうだねx2
>時限制限のは無かったような…マリオピーチの隠しは別に制限無いし他のメンツは城のが最強武器だし
パズルルートで攻略して取り逃がしても正面から入り直せば普通にバトルルートアクションルート通れるよね
26223/06/25(日)07:03:42No.1071293455+
スーファミのゲームってブラウン管テレビでやった方が
キレイに映るって聞いたことあるんだが本当なのかな
26323/06/25(日)07:03:43No.1071293457そうだねx1
たねは売るかもねぇ
26423/06/25(日)07:03:43No.1071293458そうだねx1
クッパ城は3ルートそれぞれに最強武器あるけど戻ればいいからな
戻るのがめんどうなだけで
26523/06/25(日)07:04:43No.1071293551+
>ぶんなげグローブの効果音が気持ちよすぎる
ドゥーン…ドゥドゥーン
26623/06/25(日)07:05:06No.1071293578+
クッパ城の分岐きっちり行くのめんどくさいよね
26723/06/25(日)07:05:35No.1071293623+
>たねは売るかもねぇ
売れたのかあれ…
26823/06/25(日)07:06:01No.1071293654+
クッパ城ミニゲームとかいじってきそうな気はする
タル数えたりとか
26923/06/25(日)07:06:15No.1071293679+
パズルコースのソリティアと誰が何着は無理だった
ああいうのら苦手だから答え見ないと多分今も無理
27023/06/25(日)07:06:27No.1071293697+
だいじなものにいれとけよっていう
コオロギようかんですらだいじなものなのに
27123/06/25(日)07:06:41No.1071293723+
アクションが単純にむずいぼうぎょスカーフ
27223/06/25(日)07:06:54No.1071293738+
サイフは金策で売っちゃったな
27323/06/25(日)07:07:05No.1071293747+
>サイフは金策で売っちゃったな
うらんでやる
27423/06/25(日)07:07:29No.1071293788+
さすがにその前に肥料と種欲しそうなNPCにみんな一度は会ってるだろうし売る人はそんな居ないと思う
というかそれ売るような人は隠し武器とかあんま気にしないタイプだろう
27523/06/25(日)07:07:33No.1071293797+
当時ってネットあったのかな
27623/06/25(日)07:08:13No.1071293857そうだねx1
ピーチを防御で固めるよりマリオを絶対に死なないようにしてジャンプしてるのが1番楽だと子供ながらに気づけた
27723/06/25(日)07:08:35No.1071293890+
マリオ達ですら所持金限界999だと考えると相当詰まってるなあの財布
27823/06/25(日)07:08:39No.1071293897そうだねx2
このスレだけでも知らなかったそんなの…ってのがちょいちょいある…
27923/06/25(日)07:08:43No.1071293900そうだねx3
>スーファミのゲームってブラウン管テレビでやった方が
>キレイに映るって聞いたことあるんだが本当なのかな
ドットがブラウン管のにじみも考えて打たれているゲームがあるので液晶に映すと作者の意図と変わることはある
28023/06/25(日)07:08:48No.1071293912そうだねx1
>カッターは当たった瞬間に押すものだと思ってたら通り抜けて爆発したタイミングなんだよねアレ
えっ当たった瞬間に押して9999出してたけどよっぽど俺の反射神経が弱かったって事か…
28123/06/25(日)07:09:18No.1071293967+
新BGMも中々イカした感じだけど
オリジナル版との切り替え機能もあると助かる
気の利いたリメイクやリマスターって両方楽しめる様にしてるよな
28223/06/25(日)07:09:18No.1071293968+
あーだ
28323/06/25(日)07:09:26No.1071293979+
>アクションが単純にむずいぼうぎょスカーフ
足場の狭さのせいで助走つけにくいし角度の合わせ方も視点のせいもあって難しいよなあれ
28423/06/25(日)07:10:18No.1071294056+
>あーだ
こーだ
28523/06/25(日)07:10:39No.1071294088+
>スーファミのゲームってブラウン管テレビでやった方が
>キレイに映るって聞いたことあるんだが本当なのかな
なのでSwitchだと画面エフェクト選択に生ドットとドットがにじんでるやつの他にブラウン管モードがあるよ
28623/06/25(日)07:11:08No.1071294143+
>さすがにその前に肥料と種欲しそうなNPCにみんな一度は会ってるだろうし売る人はそんな居ないと思う
そういう意味だとモンスタウンの幽霊勲章イベは以前の街施設戻らせて変更点も確認出来る良いイベだな
28723/06/25(日)07:11:18No.1071294161+
今からプレイしてクリアしてからリメイク版やるかリメイク版を新鮮な気持ちでプレイするか悩む
28823/06/25(日)07:11:23No.1071294168そうだねx2
スーパージャンプ100回とか誰が考えた!?
無理です
28923/06/25(日)07:11:40No.1071294206+
アーミーヘイホー何て言う誰も知らなそうなヘイホー
29023/06/25(日)07:11:41No.1071294208+
>>あーだ
>こーだ
こーだ
29123/06/25(日)07:11:42No.1071294211+
ブラウン管の滲みもテレビ毎に差があるから気にしすぎない方が良いと思う
29223/06/25(日)07:11:56No.1071294231そうだねx8
周回特典とかないのに何周も遊んだわ
29323/06/25(日)07:12:26No.1071294284+
>スーパージャンプ100回とか誰が考えた!?
雷除け200回と同じ匂いがする
29423/06/25(日)07:12:56No.1071294318+
ココロヲヨムナ
29523/06/25(日)07:12:57No.1071294320+
>周回特典とかないのに何周も遊んだわ
慣れてくると1日1周できるしな
29623/06/25(日)07:13:17No.1071294354そうだねx2
雷避けのほうがずっと簡単なんだよ
29723/06/25(日)07:13:22No.1071294364そうだねx3
まずジャンパースカーフの時点でハードルがかなり高いんだよね…
29823/06/25(日)07:13:46No.1071294407そうだねx1
雷避けは光るからな
ジャンプはタイミングどこ…
29923/06/25(日)07:13:48No.1071294409+
>アーミーヘイホー何て言う誰も知らなそうなヘイホー
即逃げしてるばかりで倒せねえ!
メタルスライム枠なのは分かるけどなんというか…レアすぎる
30023/06/25(日)07:13:51No.1071294412+
一日でクリアするのは…日曜日ならまあ…
30123/06/25(日)07:14:06No.1071294442+
10年はやいんだよ!
30223/06/25(日)07:14:39No.1071294494+
れいによって れいのごとく
30323/06/25(日)07:15:09No.1071294540+
雷避け200回のほうがたしかに楽
おかしいよスーパージャンプ100回の難易度
30423/06/25(日)07:15:19No.1071294553+
ジャンプの難易度は詳しく調べた人が居たけど頭おかしいフレームだった気が
30523/06/25(日)07:15:47No.1071294607+
>困ったときのこんぺいとう
入手難易度が高いからあんま使えなかったな
30623/06/25(日)07:16:02No.1071294636+
雷避けはタイミング変わらし猶予も有情だから慣れれば作業だ
30723/06/25(日)07:16:02No.1071294639+
ヘイホーはUSAのキャラだけどRPGで出た時あいつ輸入するんだ…ってなったな
RPGも外伝みたいなもんだが
30823/06/25(日)07:16:31No.1071294699+
1日で攻略はかーちゃんに怒られるから無理だ
30923/06/25(日)07:16:45No.1071294720+
>ノーヒントで不親切であんまりユーザーフレンドリーじゃない感じは凄いスクウェアらしい
その分当時は雑誌に色々書いてあった
小学○年生にも例の宝箱情報とかあったし
31023/06/25(日)07:17:00No.1071294743+
>>困ったときのこんぺいとう
>入手難易度が高いからあんま使えなかったな
ひたすらきのこクジすれば火炎玉氷玉含めて割とすぐ集まるという
31123/06/25(日)07:17:13No.1071294756+
>ヘイホーはUSAのキャラだけどRPGで出た時あいつ輸入するんだ…ってなったな
ヨッシーアイランドでも大量に出てたろ
31223/06/25(日)07:17:16No.1071294757+
>当時ってネットあったのかな
あったよパソコン通信
31323/06/25(日)07:17:34No.1071294779+
攻略情報はVジャン
31423/06/25(日)07:17:35No.1071294782そうだねx1
占領リップルタウンのクッキーと玉屋は常設して
31523/06/25(日)07:17:36No.1071294785+
アーミーヘイホーってあれジーノカッター使えばいいのかね
31623/06/25(日)07:18:10No.1071294840+
シャンデリア掴んでるやつが可哀想だった
31723/06/25(日)07:18:30No.1071294875+
>ヘイホーはUSAのキャラだけどRPGで出た時あいつ輸入するんだ…ってなったな
夢を見る島にもいるだろ
31823/06/25(日)07:18:43No.1071294894+
ムクムクのクッキーの説明文なんだよあれ
31923/06/25(日)07:18:46No.1071294904+
アーミーヘイホーって最速でジーノで上取れるの何時だろ
ばっちいパンツじゃ無理だった気がするけどシュビビンシューズなら取れたかな
32023/06/25(日)07:19:52No.1071295020+
>シャンデリア掴んでるやつが可哀想だった
あいつら結構楽しんでるぞ
調子こきすぎてやべえことになるけど
32123/06/25(日)07:19:56No.1071295032+
そういやオープニングで戦うクッパはあの仕様のままなんだろうか
32223/06/25(日)07:20:21No.1071295077+
アイテム持てる枠が少ないのが難点
ほぼ復活ドリンクとケロケロドリンクで埋まってたが
32323/06/25(日)07:20:25No.1071295083+
ラスボスの背景がすごい気持ち悪かった記憶ある
32423/06/25(日)07:20:33No.1071295094+
>アーミーヘイホーってあれジーノカッター使えばいいのかね
カッターは耐性持ってて毒キノコとかでST異常にすると逃げなくなるらしい
32523/06/25(日)07:20:47No.1071295124+
最初のクッパ戦はマリオブラザーズ3のクッパ戦のアレンジだと気づいたのはだいぶ後になってからだった
32623/06/25(日)07:20:57No.1071295147+
マリオの世界攻めてきたのが武器ってのがいいよね
32723/06/25(日)07:20:59No.1071295151そうだねx2
マリオ3のクッパ戦bgm流れるのあそこだけなんだよな…
32823/06/25(日)07:21:12No.1071295177+
>カッターは耐性持ってて毒キノコとかでST異常にすると逃げなくなるらしい
しらそん
32923/06/25(日)07:21:27No.1071295206+
なんか色々とゲームプレイしただけじゃ知らないネタは拾ってたけどVジャンプかコロコロだったか思い出せないでいる
33023/06/25(日)07:21:27No.1071295207+
今思うと名前つけられるのすごい斬新だな
33123/06/25(日)07:21:29No.1071295208そうだねx2
>ラスボスの背景がすごい気持ち悪かった記憶ある
子供心に今頑張って1体倒したけどまだ無数にいるよな…?ってなった
33223/06/25(日)07:22:00No.1071295263+
>ラスボスの背景がすごい気持ち悪かった記憶ある
あれなんなんだろうスペアの頭とかなのかな
33323/06/25(日)07:22:25No.1071295322+
>ラスボスの背景がすごい気持ち悪かった記憶ある
失敗作か廃棄作なのか分からんラスボスの顔で埋め尽くされてる地面
33423/06/25(日)07:23:11No.1071295407+
>ラスボスの背景がすごい気持ち悪かった記憶ある
カジオーのスペアボディ?みたいなのが大量に敷き詰められてるんだったかな
漫画版海のトリトンに出てくるポセイドンの墓場とか妖怪ハンターにでてくるいんへるのみたいなやつ
33523/06/25(日)07:23:15No.1071295413+
ラストの工場にはりょうさんがたいるからカジオーも量産されてるんじゃないかな
33623/06/25(日)07:23:18No.1071295419+
カジオーがトップなんじゃなくてまだカジオーを作った誰かが居そうだよね
33723/06/25(日)07:23:47No.1071295481+
アーミーヘイホーって素早さ43以上ないと確実に先手で即逃走キメられた記憶がある
33823/06/25(日)07:23:51No.1071295489+
突貫工事の武器工場
33923/06/25(日)07:24:17No.1071295535+
ウンコ漏れそうなときカジオー第二形態のBGM
https://www.youtube.com/watch?v=ZFavIdR9PoU [link]
を頭の中で再生すると漏らしにくくなるよね
34023/06/25(日)07:24:20No.1071295542+
そもそもEDのパレードで復活してるもんなカジオー
34123/06/25(日)07:24:58No.1071295635+
カチョー
34223/06/25(日)07:25:23No.1071295680そうだねx2
レベル上げだとスター使って即死んでまたスター使うのを繰り返すのが手軽で楽だったな
34323/06/25(日)07:25:33No.1071295705+
武器世界のベルトコンベアで矢に当たって動けない間に戦闘になって戦闘終わって動けるようになるまでの間に矢が当たるコンボはやめろ!
34423/06/25(日)07:26:09No.1071295763+
経験値稼ぐだけなら量産型ヤリドヴィッヒ潰してたな
時期が違いすぎるけどアーミーヘイホーもまともに倒せるの遭遇時点から割と後だし
34523/06/25(日)07:26:39No.1071295822+
>ウンコ漏れそうなときカジオー第二形態のBGM
> https://www.youtube.com/watch?v=ZFavIdR9PoU [link]
>を頭の中で再生すると漏らしにくくなるよね
なんでコメントにほぼ同じことが書いてあるんだよ!
34623/06/25(日)07:27:19No.1071295900+
スターになると追いかけたくなるけど
むしろ敵のほうが寄ってくるんだよね
34723/06/25(日)07:27:25No.1071295910+
>レベル上げだとスター使って即死んでまたスター使うのを繰り返すのが手軽で楽だったな
うみとバーレル火山あたりが稼ぎどころかな
34823/06/25(日)07:27:29No.1071295916+
3フレームって0.05秒だからそこまで厳しい数字でもない
100回は流石に厳しいけど
34923/06/25(日)07:27:35No.1071295929+
https://www.youtube.com/watch?v=VZGrcLjsFgc [link]
ここにいると一番聴いてるであろうBGMいいよね…
35023/06/25(日)07:27:39No.1071295934そうだねx1
OとAの間ってなんだよ…
35123/06/25(日)07:27:40No.1071295936そうだねx1
アーミーヘイホーはまずエンカするまでが面倒だからな
35223/06/25(日)07:27:50No.1071295957+
リメイクでは兄さんの役に立ちたい
35323/06/25(日)07:28:03No.1071295981+
リメイクはクッパクラウンにマリオ達も乗ってるのとレインボーロード?が気になる
35423/06/25(日)07:28:18No.1071296006+
>3フレームって0.05秒だからそこまで厳しい数字でもない
>100回は流石に厳しいけど
それだけなら難しくないんだけどタイミングがズレていくからかなり難しい
35523/06/25(日)07:28:39No.1071296049+
終盤はレベルもコインも簡単にカンストしちゃうのが残念だった
35623/06/25(日)07:28:43No.1071296055そうだねx2
>レベル上げだとスター使って即死んでまたスター使うのを繰り返すのが手軽で楽だったな
コレが一番バランスクラッシャーだと思ってる
でも楽しいからやる
35723/06/25(日)07:29:12No.1071296118そうだねx1
ジュゲムバスあるならクッパ軍団も飛行ユニット使えやすぎたしな…
35823/06/25(日)07:29:14No.1071296122そうだねx2
と言うか猶予0.05秒ってそんな難しく無い判定なの!?
35923/06/25(日)07:29:38No.1071296168そうだねx1
>リメイクでは兄さんの役に立ちたい
ルイージとヨッシーは何故…
前者に至ってはお願いしか出てこないし…
36023/06/25(日)07:29:40No.1071296170+
>>スーファミのゲームってブラウン管テレビでやった方が
>>キレイに映るって聞いたことあるんだが本当なのかな
>ドットがブラウン管のにじみも考えて打たれているゲームがあるので液晶に映すと作者の意図と変わることはある
まあスレ画はクリスタラー以外のグラは3DCGをスクショしたようなもんだからほぼ関係ないが…
36123/06/25(日)07:29:58No.1071296214+
>OとAの間ってなんだよ…
GOALは当時すぐわかっちゃったな
36223/06/25(日)07:30:15No.1071296248+
>前者に至ってはお願いしか出てこないし…
エンディングでいの一番に出てきただろ!
36323/06/25(日)07:30:25No.1071296262+
ルイージはエンディングで出てくるよ
36423/06/25(日)07:30:30No.1071296274+
>それだけなら難しくないんだけどタイミングがズレていくからかなり難しい
この法則性を知らないといくらやっても無理なんだよなぁ
当時はネット環境も無かったし30回すらムリゲーだった
36523/06/25(日)07:30:35No.1071296282そうだねx1
>リメイクはクッパクラウンにマリオ達も乗ってるのとレインボーロード?が気になる
元々レインボーロードが壊されて散らばったスターピース集めて治す旅だからエンディング後のやりこみ要素じゃないかな
36623/06/25(日)07:31:16No.1071296360+
ジャンプ100回はゲーム中最高クラスのアクセもらえるんだっけか
36723/06/25(日)07:31:24No.1071296375+
>と言うか猶予0.05秒ってそんな難しく無い判定なの!?
ただそのタイミングで押せって言うなら難しいけど基本は絵に合わせて押すだけだからそこまでは難しくない
36823/06/25(日)07:31:38No.1071296407+
クリア後ダンジョンで善のクリスタラーとか出すか
36923/06/25(日)07:32:07No.1071296467そうだねx7
>ただそのタイミングで押せって言うなら難しいけど基本は絵に合わせて押すだけだからそこまでは難しくない
いや~~~…
37023/06/25(日)07:32:15No.1071296483+
>クリア後ダンジョンで善のクリスタラーとか出すか
皇帝きたな…
37123/06/25(日)07:32:21No.1071296493+
期間限定でしか取れないカエルコイン
そんなん気が付かんって…
37223/06/25(日)07:32:40No.1071296524そうだねx7
>と言うか猶予0.05秒ってそんな難しく無い判定なの!?
タイミングが分かってればそこまで難しくはない
スパジャンはそもそもタイミングが分からないのが問題
37323/06/25(日)07:32:56No.1071296550+
>スーファミのゲームってブラウン管テレビでやった方が
>キレイに映るって聞いたことあるんだが本当なのかな
それどころかヨッシーレースがブラウン管環境で作られてるので
液晶で遊ぶとタイミングがズレて難易度が大幅に高くなる問題があった
37423/06/25(日)07:33:24No.1071296623+
>クリア後ダンジョンで善のクリスタラーとか出すか
ジョブくれるのか(タヌキスーツとかマントとか)
37523/06/25(日)07:33:48No.1071296690+
EDの花火とかわかんねえよって要素あったな
37623/06/25(日)07:34:14No.1071296755+
液晶による描画遅延ってだいぶマシになったはずだけどそれでもキツイんか
37723/06/25(日)07:34:15No.1071296758そうだねx2
ヨッシーレースは画面見ないで音でやる
37823/06/25(日)07:34:34No.1071296797+
>それどころかヨッシーレースがブラウン管環境で作られてるので
>液晶で遊ぶとタイミングがズレて難易度が大幅に高くなる問題があった
ヨッシーレースに限らず基本的に全部ズレるからミニスーファミのマリオRPGは凄い違和感だった
37923/06/25(日)07:34:49No.1071296818+
>ヨッシーレースは画面見ないで音でやる
ブラウン管でも普通にムズいよねあれ…
38023/06/25(日)07:34:57No.1071296832+
>シャンデリア掴んでるやつが可哀想だった
シャンデリホーは絶対攻撃しようとするよね
あれ…できない…
38123/06/25(日)07:35:04No.1071296847+
3フレは大体の人が認識できる下限だったはず
38223/06/25(日)07:36:25No.1071297033+
ミニ〇〇系ハードはけっこう遅延するからな…
38323/06/25(日)07:37:25No.1071297179+
スーファミはそこまでじゃないがファミコンはブラウン管とそれ以外で全く違って見えるのよね
記憶と違うのは気のせいじゃなかった
fu2306029.jpg[見る]
fu2306030.jpg[見る]
38423/06/25(日)07:38:08No.1071297259+
時代も変わったのでクリスタラーのついでに地獄の帝王っぽい裏ボスも追加してくれ
38523/06/25(日)07:39:06No.1071297395+
>今思うと名前つけられるのすごい斬新だな
ブッキータワーのピーチのところに入る合言葉じゃねーか
38623/06/25(日)07:39:20No.1071297437+
FFももうクリスタル以外多いからな
38723/06/25(日)07:39:38No.1071297489+
ひらけゴマ!
38823/06/25(日)07:39:42No.1071297499+
>クリア後ダンジョンで善のクリスタラーとか出すか
今こそ、悪しき私の非礼(FF7)をわびよう。
そして、君たちは、許すのだ…。
38923/06/25(日)07:40:01No.1071297537+
一度崩れるとタイミング戻すのキツイ系のミニゲームだった気がするヨッシーレース
39023/06/25(日)07:40:38No.1071297618+
序盤からジャンプ多用なんてしてたらFPが足りなくなってマロがマジの産廃になる
39123/06/25(日)07:40:49No.1071297638+
追加要素どれくらい増えるかだな
39223/06/25(日)07:41:28No.1071297718そうだねx1
>序盤からジャンプ多用なんてしてたらFPが足りなくなってマロがマジの産廃になる
弾除けとシロップとキノコの回復要因に徹すればいいじゃないか
39323/06/25(日)07:41:42No.1071297754そうだねx1
レッドヨッシーエキスが赤まむしドリンクのパロディなの令和になって気付いた
39423/06/25(日)07:41:45No.1071297761そうだねx1
アクション成功したら全体攻撃になるって追加要素の強さによってはマロマジで悲しいことになりそう
39523/06/25(日)07:41:52No.1071297779+
全曲下村陽子が直々にアレンジするぐらいの力の入れようだから追加要素も期待したい
39623/06/25(日)07:42:25No.1071297858+
左下の%溜まったらオーバードライブでもするのかな
39723/06/25(日)07:42:36No.1071297882+
>追加要素どれくらい増えるかだな
仲間増やそうぜ
39823/06/25(日)07:43:17No.1071297992+
遂にヨッシーが仲間に…?
39923/06/25(日)07:43:19No.1071297999+
>アクション成功したら全体攻撃になるって追加要素の強さによってはマロマジで悲しいことになりそう
原作はでんげきビリリがあまりにも快適だからな…
40023/06/25(日)07:43:31No.1071298030そうだねx3
>仲間増やそうぜ
候補筆頭がパッケージ絵から消えましてね…
40123/06/25(日)07:43:32No.1071298032そうだねx8
>遂にヨッシーが仲間に…?
(パッケージから消えるヨッシー)
40223/06/25(日)07:43:33No.1071298036+
>全曲下村陽子が直々にアレンジするぐらいの力の入れようだから追加要素も期待したい
ライブアライブもリメイクしたしもう既に次のリメイク作の楽曲アレンジもしてるんじゃないかと期待する
40323/06/25(日)07:43:57No.1071298098+
この前ので流れた分だけでもアレンジBGMはかなり良さそうだった
40423/06/25(日)07:44:16No.1071298144+
仲間になんねえのにあそこにいたのが面白かったのに
40523/06/25(日)07:44:23No.1071298159+
ヨッシーはやってることラグナロックだって考えたらすごいから…
40623/06/25(日)07:44:58No.1071298262+
マロはまあ弱いけどFPケチらず使う分には雑魚戦の爽快感が癖になるよね…
ガキの頃何周かした最後の方にマロ使うと楽しくて仕方なかった
それまで脳筋すぎるのはあったけど
40723/06/25(日)07:45:39No.1071298378+
>>遂にヨッシーが仲間に…?
>(パッケージから消えるヨッシー)
マリオ「あいつは置いてきた。これからの戦いについてこれそうにないのでな」
40823/06/25(日)07:45:50No.1071298405+
>ライブアライブもリメイクしたしもう既に次のリメイク作の楽曲アレンジもしてるんじゃないかと期待する
キングオブドラゴンズか…
40923/06/25(日)07:46:26No.1071298486+
ヨッシーは一応戦ってくれるし…
41023/06/25(日)07:46:37No.1071298524+
ドラクエ的な敵も出てくるんだろうな
41123/06/25(日)07:47:01No.1071298600+
非売品の消費アイテムが強すぎるからラスボスや隠しボスが楽勝という
初回プレイではラストバトルですらケチってたけど
41223/06/25(日)07:47:14No.1071298635+
かわいそうなブーマーちゃん
41323/06/25(日)07:47:26No.1071298669+
>ドラクエ的な敵も出てくるんだろうな
スライム(ハリボテ)
41423/06/25(日)07:47:41No.1071298712+
突然出てくるりゅうおうは見てみたいな…
ゾーマでも可
41523/06/25(日)07:48:11No.1071298793+
ファミコンのドット絵で登場したら面白いな
41623/06/25(日)07:48:15No.1071298802+
ヨッシーは召喚できるからね
41723/06/25(日)07:48:38No.1071298859+
ルイージの出番作ってあげてほしい
41823/06/25(日)07:48:38No.1071298860+
>ドラクエ的な敵も出てくるんだろうな
クリスタラーを考えるとスクエニになった故のパロディは欲しいな
41923/06/25(日)07:49:04No.1071298920+
ムラっけハンマーとかひまんパタこうらとかのダメージのブレが大きい武器ってジャストでコマンド入れたら最大値が出てた気がするんだけどそういう仕様?単なる気のせいで完全ランダム?
42023/06/25(日)07:49:29No.1071298997+
入手した頃には使い道のないウルトラハンマーに救済を…
42123/06/25(日)07:50:16No.1071299124そうだねx4
>入手した頃には使い道のないウルトラハンマーに救済を…
むしろあれはひまんパタこうらスルーした人への救済措置だ
42223/06/25(日)07:50:25No.1071299147そうだねx3
>入手した頃には使い道のないウルトラハンマーに救済を…
隠し武器前提の調整はおかしいだろ!
42323/06/25(日)07:50:38No.1071299165+
他の場所に居ても違和感無いやつ…やはりダークドレアムか
42423/06/25(日)07:50:45No.1071299189+
ひまんパタが隠しだから実質最強!
42523/06/25(日)07:50:51No.1071299208+
>>ドラクエ的な敵も出てくるんだろうな
>クリスタラーを考えるとスクエニになった故のパロディは欲しいな
エスターク登場!!(ドラクエ5版)
42623/06/25(日)07:51:21No.1071299289そうだねx1
>エスターク登場!!(ドラクエ5版)
宿屋で寝てるんだ…
42723/06/25(日)07:52:12No.1071299413+
ケンゾール辺りは明らかにマロででんげきビリビリ使ってくださいって配置だからな
42823/06/25(日)07:52:22No.1071299448+
>>エスターク登場!!(ドラクエ5版)
>宿屋で寝てるんだ…
穴に埋めろ
42923/06/25(日)07:52:52No.1071299545+
最後の方で在庫処分とばかりに次々出てくる謎の中ボス達
43023/06/25(日)07:52:53No.1071299548+
>ケンゾール辺りは明らかにマロででんげきビリビリ使ってくださいって配置だからな
しびれて動けないみたいなメッセージが出るのはどのボスだったか
43123/06/25(日)07:52:59No.1071299563+
ノーヒントで街の隅っこの空中歩かないと取れないひりょうは口コミで広まってたとはいえ
あれもだいぶ当時の悪辣な隠し方ではある
43223/06/25(日)07:53:02No.1071299570+
オノレンジャー戦もジーノマロでまとめて全体攻撃した方が楽だった記憶
43323/06/25(日)07:53:03No.1071299576+
ドゥカティの炭坑から毒ガスが…
43423/06/25(日)07:53:11No.1071299597+
モンスタウンは全てを受け入れる
43523/06/25(日)07:53:28No.1071299634+
攻略本売る前提だったんじゃねえかなこの頃の隠し要素は
43623/06/25(日)07:54:05No.1071299744そうだねx2
クッパの一人称をワガハイにしたスタッフは一生誇っていい
43723/06/25(日)07:54:26No.1071299803+
武器世界の背景に転がってる武器達の死骸が怖かった
43823/06/25(日)07:54:36No.1071299818+
>>ケンゾール辺りは明らかにマロででんげきビリビリ使ってくださいって配置だからな
>しびれて動けないみたいなメッセージが出るのはどのボスだったか
まさにそのケンゾール
43923/06/25(日)07:54:57No.1071299868+
ドルトリンクとメーテルリンクはあんま武器世界の人っぽくないからリメイクで設定盛られたりはありそうなライン
44023/06/25(日)07:55:00No.1071299876+
どの町にも何かしらの隠し要素あったはずだからこの辺りに来る頃には割と隠し通路警戒して調べまくるようになってると思う
44123/06/25(日)07:55:01No.1071299883そうだねx2
>ノーヒントで街の隅っこの空中歩かないと取れないひりょうは口コミで広まってたとはいえ
>あれもだいぶ当時の悪辣な隠し方ではある
期間限定とかじゃない分時代にしてはマシだと思う
真に邪悪なのはやっぱ
>キノコ城入り口でおしらせリングが鳴るんですけお…
44223/06/25(日)07:56:09No.1071300041+
キノコ城の廊下の奴はピノキオの動き次第で取り直せた気がする
ただめっちゃ待つ
44323/06/25(日)07:56:17No.1071300059+
小ネタがどれも良かったなあ…
44423/06/25(日)07:56:38No.1071300107+
やってた当時だとクロコ二回目が本当強くてな…
44523/06/25(日)07:57:27No.1071300222+
ピノキオは鼻が伸びるからな…
44623/06/25(日)07:57:43No.1071300267+
マリオのジャンプもパワー値じゃなくて魔法値参照?
44723/06/25(日)07:57:47No.1071300275+
アイテム没収はこのゲームにおいて最強
44823/06/25(日)07:57:51No.1071300293+
ルイージ主役の外伝というか裏面コースとか…
44923/06/25(日)07:57:54No.1071300303+
弱点属性の設定があると知りケンゾールにかみなりドッカン撃ちてぇ~の一心でレベル上げにいそしんだあの頃
45023/06/25(日)07:58:28No.1071300392そうだねx1
>キノコ城の廊下の奴はピノキオの動き次第で取り直せた気がする
期間すぎると宝箱そのものが消えるけどおしらせリングだけ鳴り続ける状態になったはず
45123/06/25(日)07:58:43No.1071300430+
>ルイージ主役の外伝というか裏面コースとか…
やるか…スーパールイージRPG
45223/06/25(日)07:58:50No.1071300445そうだねx1
>マリオのジャンプもパワー値じゃなくて魔法値参照?
スペシャル技は全部魔攻参照じゃないかったかな
45323/06/25(日)07:59:04No.1071300472+
エヴァやってるときに発売されてエヴァが完結した割と直ぐ後にリメイクされるって何かお互い長かったなって感じがする
45423/06/25(日)07:59:10No.1071300480+
>アイテム没収はこのゲームにおいて最強
ユミンパMk-IIとかが裏ボスのお供に出て来そうだなぁと思った
45523/06/25(日)07:59:24No.1071300514+
マロは攻撃面よりも脆さのほうがキツかった気がする
45623/06/25(日)07:59:34No.1071300529+
>スペシャル技は全部魔攻参照じゃないかったかな
そうだったのか…ありがとう
肉弾戦だからパワーだと思っちゃってた
45723/06/25(日)07:59:37No.1071300537+
ゴースト属性は掃除機で吸い込んで倒すルイージ参戦とか…
45823/06/25(日)08:00:04No.1071300591+
ユミンパ良いよね
なんか好きな敵ボス
45923/06/25(日)08:00:11No.1071300608+
回転シューズはちゃんと魔法攻撃も上げてくれるから
ジャンプしなくてもファイアボールの威力が上がってクロコがちょっとだけサクサクになるぞ
46023/06/25(日)08:00:47No.1071300690そうだねx4
>エヴァやってるときに発売されてエヴァが完結した割と直ぐ後にリメイクされるって何かお互い長かったなって感じがする
シンエヴァはもう2年も前なんですよ
46123/06/25(日)08:01:15No.1071300758+
>エヴァやってるときに発売されてエヴァが完結した割と直ぐ後にリメイクされるって何かお互い長かったなって感じがする
シンエヴァから2年ちょい空いてるのはすぐじゃないと思うんだ
46223/06/25(日)08:01:19No.1071300764+
思えばルイージ不遇ネタもワガハイクッパも活動的すぎるピーチも全部このゲームが初出なんだよな…
46323/06/25(日)08:01:20No.1071300770+
>ゴースト属性は掃除機で吸い込んで倒すルイージ参戦とか…
ゆうれいくんしょうくれるやつら吸い込んじゃいそうだからダメ
46423/06/25(日)08:01:29No.1071300796+
一切レベル上げせずハンマーブロスを倒せるのがちょっとした自慢
ハンマーバラバラを0にできるの気持ちいい
46523/06/25(日)08:02:09No.1071300880+
>ユミンパ良いよね
>なんか好きな敵ボス
封印が特殊能力とかじゃなくて3対1でずるいから俺の提案を飲めみたいなのがなんか良い
46623/06/25(日)08:02:13No.1071300887+
支援系の効果がクソ強い事に気付くと簡単なんだが当時小さかったので攻撃一辺倒だった
46723/06/25(日)08:02:47No.1071300960+
マリオもポンプアクションで水属性攻撃とかできそう
46823/06/25(日)08:03:07No.1071301003+
>支援系の効果がクソ強い事に気付くと簡単なんだが当時小さかったので攻撃一辺倒だった
なあにどうせひっぺがされる!殴れ殴れ!
46923/06/25(日)08:03:36No.1071301074+
フライパンの効果音はいまだに覚えてる
クッパのワガハイとかピーチのフライパンとかこのゲームから始まった要素多いよね
47023/06/25(日)08:03:40No.1071301086+
バフ強いけど具体的な数字が表示されんからわかりにくいよな
超デバフのきょうふすら何が起こってるのかわかりにくい
47123/06/25(日)08:03:57No.1071301118+
アチチ!
47223/06/25(日)08:04:11No.1071301145そうだねx7
キノピオのお前いい性格してんな…的な印象は大体ここがスタートな気がする
47323/06/25(日)08:04:23No.1071301163+
ワンワンが可愛い
47423/06/25(日)08:04:26No.1071301173そうだねx4
メインキャラのほとんどがここから今に至るまで概ねキャラがブレてないのすげえよ
47523/06/25(日)08:04:29No.1071301182そうだねx2
ジーノウェーブ強いよね
キッズの頃はバフ技なんて目もくれなかったが
47623/06/25(日)08:05:01No.1071301263+
>キノピオのお前いい性格してんな…的な印象は大体ここがスタートな気がする
マリオさん!家には玄関から入ったほうがお行儀がいいですよ!
47723/06/25(日)08:05:08No.1071301279+
ルイージの存在は示唆されるけど本人は影も形もないんだよな
なんだ赤いほうか…緑はどうした?
47823/06/25(日)08:05:26No.1071301309そうだねx2
>キノピオのお前いい性格してんな…的な印象は大体ここがスタートな気がする
でも最終決戦直前にまで駆けつけるのはやべえよな
47923/06/25(日)08:05:30No.1071301318そうだねx1
マリオ映画のキャラの性格設定やポジションはだいたいこれが元のような気がする
48023/06/25(日)08:05:33No.1071301322+
マリオが意外と血の気多いのも?と思ったけどあいつオリガミで結構エグいことしてたな
48123/06/25(日)08:05:47No.1071301360そうだねx5
>ルイージの存在は示唆されるけど本人は影も形もないんだよな
>なんだ赤いほうか…緑はどうした?
エンディング…
48223/06/25(日)08:05:51No.1071301366そうだねx1
>キノピオのお前いい性格してんな…的な印象は大体ここがスタートな気がする
…みはりですから。
48323/06/25(日)08:07:28No.1071301597+
本当にマリオさんですか?証拠見せてくださいよ
48423/06/25(日)08:07:33No.1071301607そうだねx1
>マリオが意外と血の気多いのも?と思ったけどあいつオリガミで結構エグいことしてたな
ストーリー性のある作品とかだとわりと食って掛かる行動も多いよねマリオ
48523/06/25(日)08:07:50No.1071301643そうだねx4
>本当にマリオさんですか?証拠見せてくださいよ
ペゥン
48623/06/25(日)08:07:50No.1071301646+
ルイージってどこかのベッドで寝てなかったっけ?
48723/06/25(日)08:07:59No.1071301661+
みのためよのため人のため だよの人がルイージだと地元では言われていた
48823/06/25(日)08:08:46No.1071301777+
>マリオが意外と血の気多いのも?と思ったけどあいつオリガミで結構エグいことしてたな
映画とかルイージマンション見てるとマリオは結構気が短い設定なのかもしれない
48923/06/25(日)08:08:48No.1071301784そうだねx1
ボクはマリオだけど?もいたストだからスクエニなんだよな…
49023/06/25(日)08:09:09No.1071301841+
兄さんのやくにたちたい
49123/06/25(日)08:09:10No.1071301843+
映画を見た後にこのゲームをやるとやっぱキノコ族かわいいだけで死ぬほど役立たずだな…って解像度が上がるのいいよね
49223/06/25(日)08:09:42No.1071301925+
>ルイージってどこかのベッドで寝てなかったっけ?
寝てるのはリンクとサムスだな
49323/06/25(日)08:10:06No.1071301986+
>>ルイージってどこかのベッドで寝てなかったっけ?
>寝てるのはリンクとサムスだな
緑だから大体あってるな!
49423/06/25(日)08:10:13No.1071302001+
>映画を見た後にこのゲームをやるとやっぱキノコ族かわいいだけで死ぬほど役立たずだな…って解像度が上がるのいいよね
ちょっともぐらコロッケに近いところがある
49523/06/25(日)08:10:14No.1071302003そうだねx2
マリオはドンキーコングJRで悪役やったりワリオランドのEDでおいしいとこだけ持っていったりとかもうやってた
49623/06/25(日)08:10:16No.1071302007そうだねx3
当時スーパージャンプ100回できたプレイヤーは何人いたんだろう…
30回のジャンパースカーフすらかなり凄いレベルだったよね
49723/06/25(日)08:10:18No.1071302012+
リンクは蛮族グラに変わるとしてサムスはそのままなのか中の人に変わるのかがわからない
49823/06/25(日)08:10:35No.1071302061+
>兄さんのやくにたちたい
ここ地味に好き
49923/06/25(日)08:10:40No.1071302067そうだねx1
隠し要素つったってクラスで一人は必ず大技林持ってたろ?
大技林見りゃ載ってたぞひまんパタ甲羅とかは
だいたいみんなで回し読みされてたろ
50023/06/25(日)08:10:58No.1071302127そうだねx9
>>本当にマリオさんですか?証拠見せてくださいよ
>ペゥン
マリオさんだ!
50123/06/25(日)08:11:01No.1071302137そうだねx2
当時ゼルダの伝説の事知らなかったからリンク調べて謎の効果音が鳴るだけなの不気味に思ってた
50223/06/25(日)08:12:02No.1071302283+
当時の隠し武具って何であんなにワクワクしたんだろうな…
50323/06/25(日)08:12:14No.1071302315+
カックイ……
50423/06/25(日)08:12:19No.1071302327+
>だいたいみんなで回し読みされてたろ
50523/06/25(日)08:12:48No.1071302408+
英傑服とドレッドスーツになってたらちょっとうれしい
50623/06/25(日)08:13:22No.1071302470そうだねx1
>映画を見た後にこのゲームをやるとやっぱキノコ族かわいいだけで死ぬほど役立たずだな…って解像度が上がるのいいよね
でも武器世界までおいかけてアイテム売ってくれるぞ
ボクはマリオだけどタダにはならないのかい?
50723/06/25(日)08:13:38No.1071302516+
裏技情報みたいなのはだいたいクラスで共有されてた覚えがある
50823/06/25(日)08:14:28No.1071302631+
>思えばルイージ不遇ネタもワガハイクッパも活動的すぎるピーチも全部このゲームが初出なんだよな…
これ以前のクッパはマリオの敵オンリーだったから割と画期的な展開だった
RPGでもちゃんと冒頭はいつもの風景なノリでマリオ対クッパして決着という所からの異世界からの侵略者だし
50923/06/25(日)08:14:37No.1071302658+
スーパージャンパーどころかジャンパースカーフすら誰も手に入れられなかったが存在自体はみんな知ってたな
多分コロコロか何かに書いてあったんだろう
51023/06/25(日)08:14:44No.1071302675そうだねx1
ピーチの強さを考えると毎回クッパが初手でピーチをさらってしまうのは正解な気がする
51123/06/25(日)08:14:49No.1071302687そうだねx1
>裏技情報みたいなのはだいたいクラスで共有されてた覚えがある
それが大体大技林由来なもんだ
51223/06/25(日)08:15:39No.1071302787そうだねx2
>ピーチの強さを考えると毎回クッパが初手でピーチをさらってしまうのは正解な気がする
まさか最大戦力を封印していたとは・・・
51323/06/25(日)08:16:06No.1071302843そうだねx2
クロノトリガーでもそうだけど魔王が仲間になるのはやっぱり燃えるんだよ
51423/06/25(日)08:16:27No.1071302889そうだねx3
ピーチ誘拐、バランス調整だった!?
51523/06/25(日)08:16:27No.1071302890+
>>ピーチの強さを考えると毎回クッパが初手でピーチをさらってしまうのは正解な気がする
>まさか最大戦力を封印していたとは・・・
初代マリオブラザーズの時点でクッパによって姿を変えられたキノコ王国の住民を解呪出来るのがピーチだしな
51623/06/25(日)08:16:42No.1071302930そうだねx1
マリオ攫ってもピーチ姫が助けにくるなら
ピーチ姫攫って手元に置いといた方が嬉しいもんな
51723/06/25(日)08:17:09No.1071302992そうだねx1
実際初代の設定だと魔法で変化させられちやったキノコ王国民を治せる唯一の人材だから攫われてたんじゃなかったっけ
51823/06/25(日)08:18:01No.1071303113+
実はオンライン版があるという
http://www.nindori.com/kougien2/kensaku/index.html [link]
51923/06/25(日)08:19:21No.1071303305+
いくらむすんでひらいてして油断してるとはいえマリオの家からピーチを攫うという最大戦力2人に突撃して成果を出すクッパもすごいな…
52023/06/25(日)08:20:36No.1071303490+
ルイージが隠しキャラでいいから仲間になって欲しい
52123/06/25(日)08:20:40No.1071303501そうだねx3
>実はオンライン版があるという
> http://www.nindori.com/kougien2/kensaku/index.html [link]
しらそん
52223/06/25(日)08:21:05No.1071303551+
今回の敵として戦うクッパは絶対倒せないからな…
52323/06/25(日)08:21:07No.1071303561+
>いくらむすんでひらいてして油断してるとはいえマリオの家からピーチを攫うという最大戦力2人に突撃して成果を出すクッパもすごいな…
子供の頃は深く考えてなかったけどおうちデートしてたのかこいつら
こんなん確実にセックスしてるじゃん!
52423/06/25(日)08:22:38No.1071303778+
スマブラの新作や追加キャラのたびにジーノジーノ騒いでた外人達はちゃんと呼吸出来てんのかな今頃
52523/06/25(日)08:23:59No.1071303997+
ボキの結婚式をアップグレードすべきだ
52623/06/25(日)08:24:23No.1071304047+
過呼吸してるのでは
52723/06/25(日)08:25:06No.1071304161そうだねx1
>スマブラの新作や追加キャラのたびにジーノジーノ騒いでた外人達はちゃんと呼吸出来てんのかな今頃
miiファイターのジーノの顔作るのめちゃくちゃ頑張ってた側だけど既にヤバいよ
52823/06/25(日)08:25:56No.1071304309+
スマブラにこれ以上のキャラクターの追加はありません
と告知されたとき壊れてしまってジーノのイラストを毎日投稿してた外人もいたよね
52923/06/25(日)08:25:57No.1071304311+
>今回の敵として戦うクッパは絶対倒せないからな…
何気にギミックを利用してクッパ撃破もマリオあるあるだしな
53023/06/25(日)08:26:20No.1071304372+
>過呼吸してるのでは
し…死んでる…
53123/06/25(日)08:26:55No.1071304462+
ブーマーちゃんは頑丈だから落ちても大丈夫らしいけど
当たり前のように大丈夫なクッパもやっぱすげえな
53223/06/25(日)08:27:42No.1071304587+
10月にはポケモンのDLCも来るし秋にやるものが多すぎる…
53323/06/25(日)08:27:51No.1071304600+
スマブラにジーノ出るなら初期キャラでDLCは無いよな…
53423/06/25(日)08:28:06No.1071304659+
>ブーマーちゃんは頑丈だから落ちても大丈夫らしいけど
>当たり前のように大丈夫なクッパもやっぱすげえな
クッパは下が溶岩でもなきゃ死なないからな
たまに死んでも戦うし
53523/06/25(日)08:28:33No.1071304736+
ジーノ嫌いじゃないけどそんな狂うようなキャラだったかな…
53623/06/25(日)08:28:35No.1071304749+
>ブーマーちゃんは頑丈だから落ちても大丈夫らしいけど
>当たり前のように大丈夫なクッパもやっぱすげえな
ブラザーズの頃から城での戦いで溶岩に落ちたり自分のプレス攻撃でブロックぶち抜いて落下とかしてるからな…
53723/06/25(日)08:28:36No.1071304752+
>スマブラにジーノ出るなら初期キャラでDLCは無いよな…
出すにしてもアシストフィギュアじゃない?
53823/06/25(日)08:29:42No.1071304915そうだねx1
>ジーノ嫌いじゃないけどそんな狂うようなキャラだったかな…
スマブラX辺りからずっと恒例行事だったよ
53923/06/25(日)08:29:52No.1071304942+
マロにも狂え
54023/06/25(日)08:30:02No.1071304971+
>スマブラにこれ以上のキャラクターの追加はありません
>と告知されたとき壊れてしまってジーノのイラストを毎日投稿してた外人もいたよね
あの人はめちゃくちゃ喜んで発売日までウイニングラン中だよ
54123/06/25(日)08:30:31No.1071305062そうだねx3
やり直してるけどスーパージャンプ初めて40回行ってスカーフ手に入った…なにこれ超つよい…
54223/06/25(日)08:31:07No.1071305200+
スタメンから外せないマリオ
54323/06/25(日)08:31:30No.1071305295そうだねx9
>やり直してるけどスーパージャンプ初めて40回行ってスカーフ手に入った…なにこれ超つよい…
すごい!
54423/06/25(日)08:31:48No.1071305359+
>スタメンから外せないマリオ
ジャンプとファイアしかなくて地味だし外したくなる
54523/06/25(日)08:32:18No.1071305451+
RPGリメイク出て数年でスマブラ新作出るならジーノファイター追加はわりとありえる気もする
54623/06/25(日)08:33:03No.1071305580そうだねx1
>RPGリメイク出て数年でスマブラ新作出るならジーノファイター追加はわりとありえる気もする
マリルイの時点でそう確信した外人がいましてね…
54723/06/25(日)08:33:05No.1071305586+
最終技のウルトラジャンプとウルトラファイアがあんまりパッとしないからなマリオ…
54823/06/25(日)08:33:06No.1071305589そうだねx1
ウルトラファイアジャンプいらなくね?って当時から思ってる
54923/06/25(日)08:34:45No.1071305922+
ウルトラは両方ともブレブレよね
55023/06/25(日)08:36:12No.1071306257+
マリオはムラっけハンマー辺りからずっとただ殴るだけになるな…
それだけで強いからな
55123/06/25(日)08:37:47No.1071306671+
マリオさんは攻撃しかできないからな…
55223/06/25(日)08:38:17No.1071306800+
殴りかアイテム要員だよねマリオ
55323/06/25(日)08:38:31No.1071306865+
ウルトラハンマーも微妙なポジションだしこのゲームのせいでウルトラという単語に対する信頼感が子供心にだいぶ下がった気がする
55423/06/25(日)08:38:50No.1071306943+
敵バラけるとタイミングずれるから難易度がやばいことになるウルジャン
55523/06/25(日)08:39:06No.1071307010+
ウルトラハンマーはモーションもね…
55623/06/25(日)08:39:39No.1071307154+
バラけず均等に全体攻撃できたらなウルトラ
55723/06/25(日)08:39:41No.1071307162+
ローレシアの王子みたいだなマリオさん
55823/06/25(日)08:39:53No.1071307232+
単体殴る分には一番優秀なのかなマリオ
55923/06/25(日)08:41:06No.1071307539+
>クッパは下が溶岩でもなきゃ死なないからな
>たまに死んでも戦うし
骨クッパのデザイン好き
56023/06/25(日)08:42:33No.1071307896+
>単体殴る分には一番優秀なのかなマリオ
ひまんパタ装備でツヨクナールかかったマリオさんは暴の化身だからな
フライパン装備のピーチも暴の化身だけど
56123/06/25(日)08:43:11No.1071308039そうだねx2
ウルトラファイアのガチョンガチョーンみたいな音は好き
56223/06/25(日)08:45:15No.1071308502+
カメック出てからは魔法的なことはあいつ任せることも多いけど魔法使いとしても一流だからなクッパ
56323/06/25(日)08:45:54No.1071308659+
クッパも炎攻撃してほしい
56423/06/25(日)08:46:29No.1071308794+
>単体殴る分には一番優秀なのかなマリオ
ジャンパースカーフ
スーパージャンパー
ひまんパタこうら
が全部壊れてるから最終理論値はそう
スーパージャンパーなくても充分だ
56523/06/25(日)08:46:35No.1071308822+
メニュー画面でグレるマリオはどうやって発見したんだっけ…攻略本に載ってた?
56623/06/25(日)08:47:27No.1071309030+
>メニュー画面でグレるマリオはどうやって発見したんだっけ…攻略本に載ってた?
これは確か大技林に載ってたはず
56723/06/25(日)08:47:31No.1071309044+
>ジーノ嫌いじゃないけどそんな狂うようなキャラだったかな…
スマブラがもとよりマリオ達のフィギュアか人形でジーノ自体も木でできた人形さんに星の力で動けるようになる
最高の相性だな!
56823/06/25(日)08:47:35No.1071309061+
カブトムシみたいなミニゲームも無駄に中毒性あったな…
56923/06/25(日)08:49:30No.1071309563+
ブッキーにカーテンでピシャ!と開けて見つかってしまうやつ見つからずにやるとか結構楽しかった
家で弟と真似た
57023/06/25(日)08:51:12No.1071310022+
>>なんかずっとばっちいパンツはいてた記憶がある
>クッパもimgするんだ…
Jrのためにあくらつなサイトかどうか判断しないとね…
57123/06/25(日)08:51:32No.1071310113そうだねx4
マリオRPGの印象があれば
映画マリオでピーチが強いのがポリコレが理由で云々とか言うわけないんだよな
57223/06/25(日)08:53:00No.1071310499+
このゲーム魔法キャラはバランス取るためか装備の性能高くされてるけど
隠し装備抜きでもマリオさんの武器性能はマロとかピーチと同格だからズルい
57323/06/25(日)08:53:01No.1071310504そうだねx2
スーパージャンプ100回を2回やった俺は狂人だったのか…?
最初のセーブデータ
隠し宝箱を取るためにやり直したデータ
最初のキノピオ箱絶対に許さんからな
57423/06/25(日)08:53:38No.1071310725そうだねx6
>スーパージャンプ100回を2回やった俺は狂人だったのか…?
こいつヤバい
57523/06/25(日)08:54:06No.1071310848そうだねx1
>隠し装備抜きでもマリオさんの武器性能はマロとかピーチと同格だからズルい
ボクは主人公でスーパースターだけど?
57623/06/25(日)08:54:11No.1071310875そうだねx1
リメイクに際しては取り返しのつかない要素と説明のないステルス性能あたりは改良して欲しいかな…
57723/06/25(日)08:54:45No.1071310991+
>マリオRPGの印象があれば
>映画マリオでピーチが強いのがポリコレが理由で云々とか言うわけないんだよな
まず初出でキノコ王国が侵略された理由がピーチ姫がクッパに唯一対抗できる魔法使いだからだし
57823/06/25(日)08:55:14No.1071311132+
>ボクは主人公でスーパースターだけど?
あ…あんたほどの人がそう言うなら…
57923/06/25(日)08:56:22No.1071311437+
アクションコマンドのタイミングで!が出るようになってたり分かりやすい方向に改良はされるっぽいね
けど取り返しのつかない要素はあれはあれで周回のモチベにはなってたと思う
58023/06/25(日)08:56:28No.1071311466+
>ブッキーにカーテンでピシャ!と開けて見つかってしまうやつ見つからずにやるとか結構楽しかった
>家で弟と真似た
「」のブッキーごっこ率高すぎる
この前は学校のカーテンでやってたって「」もいたし
58123/06/25(日)08:56:34No.1071311503+
マリオは物理戦闘能力が高いから物理ばっか上げるのも手だけど
結構定期的に炎弱点ジャンプ弱点が出て来るから魔法捨てるのも惜しい
と言うかこっちが使える属性4属性しかないのに2属性はマリオさん専用って
58223/06/25(日)08:58:40No.1071312167+
(実は魔法キャラも攻撃防御上げ続ける方が強い)
58323/06/25(日)08:58:52No.1071312220+
ブッカーごっこやったなぁ…
ないです
みつからない
58423/06/25(日)08:59:31No.1071312371+
>と言うかこっちが使える属性4属性しかないのに2属性はマリオさん専用って
その代わりPTから外せないから…
58523/06/25(日)08:59:41No.1071312405+
マルゲリータだっけ?あの乳揺れ多分消されるよね
58623/06/25(日)08:59:48No.1071312426+
>ボクは主人公でスーパースターだけど?
うーんジーノの方がかっこいいかな…
58723/06/25(日)09:00:24No.1071312564そうだねx2
>うーんジーノの方がかっこいいかな…
🤜
58823/06/25(日)09:00:57No.1071312688そうだねx4
>>ボクは主人公でスーパースターだけど?
>うーんジーノの方がかっこいいかな…
(((🤜)))💢
58923/06/25(日)09:01:33No.1071312840+
全く説明のないカジノ
59023/06/25(日)09:02:07No.1071312975+
ブッカー周りの独特のテキストセンス好き
59123/06/25(日)09:02:08No.1071312980+
ジーノの必殺技の使用がよくわからんかった
あれゲージが溜まってる間ボタン押しっぱなしでよかったの?
59223/06/25(日)09:02:17No.1071313019+
>(実は魔法キャラも攻撃防御上げ続ける方が強い)
魔法の威力は上げる必要ないくらい強いからな…
59323/06/25(日)09:02:40No.1071313095+
>全く説明のないカジノ
隠し要素なんだからそりゃそうだ
59423/06/25(日)09:03:14No.1071313216+
>ジーノの必殺技の使用がよくわからんかった
>あれゲージが溜まってる間ボタン押しっぱなしでよかったの?
スターが3つ出るまで押し続けてスターが収束するところで離す
59523/06/25(日)09:04:35No.1071313512+
ジーノの技も台詞も全部かっこいいから人気出るのは当たり前だよな
59623/06/25(日)09:04:58No.1071313608+
>>ジーノの必殺技の使用がよくわからんかった
>>あれゲージが溜まってる間ボタン押しっぱなしでよかったの?
>スターが3つ出るまで押し続けてスターが収束するところで離す
離さなきゃダメなんだ
ずっと押しっぱなしだったわ
59723/06/25(日)09:04:59No.1071313610そうだねx1
>>うーんジーノの方がかっこいいかな…
>(((🤜)))💢
ここといいマシュマロ宮殿解放後にスッと傘を出すマリオといいマリオとマロの関係がとても好きなんだ
59823/06/25(日)09:05:35No.1071313752+
>>ジーノの必殺技の使用がよくわからんかった
>>あれゲージが溜まってる間ボタン押しっぱなしでよかったの?
>スターが3つ出るまで押し続けてスターが収束するところで離す
2回攻撃とかと比べてタイミング合ってるのか分かりにくんだよな…
59923/06/25(日)09:05:43No.1071313781+
ちんぎんが ひくい!
なにかめぐむベキだ
60023/06/25(日)09:06:06No.1071313935+
チャージのアクションコマンドってあれ成功時のリアクションってある?
60123/06/25(日)09:06:42No.1071314127そうだねx3
>チャージのアクションコマンドってあれ成功時のリアクションってある?
ないからリメイクだと改善されてほしいね
60223/06/25(日)09:07:12No.1071314254+
ドソキーユングみたいなパチモン雑魚増えててほしい
60323/06/25(日)09:07:59No.1071314454+
ジーノカッターのタイミングがよくわかんなくてカンスト成功させたことがない
60423/06/25(日)09:08:08No.1071314492+
ジーノビームは成功したらカチャカチャ言うものだと思ってた
単に浮いてる敵に高さ合わせてるだけだった
60523/06/25(日)09:08:37No.1071314601+
このゲームほぼスクエニが作ったから
当時のスクエニは隠し要素入れるの大好きだったから…
60623/06/25(日)09:09:11No.1071314735+
>このゲームほぼスクエニが作ったから
>当時のスクエニは隠し要素入れるの大好きだったから…
初期にニンテンさんが提案してきた仕様がかなりうんち(HPMPじゃなくてライフ制)だったみたいな話は聞いたな
60723/06/25(日)09:09:21No.1071314764+
>ジーノカッターのタイミングがよくわかんなくてカンスト成功させたことがない
画面外に飛んでいって一拍置いてザシャシュ!みたいな音がするタイミング
60823/06/25(日)09:09:24No.1071314782+
>このゲームほぼスクエニが作ったから
>当時のスクエニは隠し要素入れるの大好きだったから…
任天堂だって隠し要素入れるの大好きじゃねーか!
60923/06/25(日)09:09:30No.1071314802+
>ないからリメイクだと改善されてほしいね
最悪変更なしでもチェイン繋がるかで判別は可能になるね
もちろん手応えのある改善してほしいけど
61023/06/25(日)09:09:45No.1071314871+
>ジーノカッターのタイミングがよくわかんなくてカンスト成功させたことがない
音で言うとシュウィィィィン…★ザシュ!
の★の場所
シュパーンってなる
でもボスにはだいたい無効だから気をつけて
61123/06/25(日)09:09:54No.1071314932そうだねx1
ドラクエのパロディも入れてほしい
61223/06/25(日)09:10:11No.1071315035+
>このゲームほぼスクエニが作ったから
>当時のスクエニは隠し要素入れるの大好きだったから…
スーファミ時代はマスクデータみたいなのあるゲーム結構多かったな…
ロマサガは勿論ドラクエも属性回りとか
61323/06/25(日)09:11:02No.1071315272+
ドラクエ…モンスタウンにスライムとかいてもいいよね
61423/06/25(日)09:11:13No.1071315324+
正直マリオストーリーは面白いけどRPGとしてはどうよって感じではあるからな…
61523/06/25(日)09:11:46No.1071315505+
ジーノカッターボスに使えてたらボス戦にジーノ必須みたいになるだろうし大体ジーノカッターでクリアするようになってただろうな
61623/06/25(日)09:11:54No.1071315550+
>でもボスにはだいたい無効だから気をつけて
このだいたいの例外にカリバーが入ってるのが問題過ぎる…
あんなど迫力の敵なのに
61723/06/25(日)09:12:28No.1071315709+
>ドラクエ…モンスタウンにスライムとかいてもいいよね
今スクウェアじゃなくてスクエニだからFF要素ドラクエ要素両方入っててもおかしくはないな…
61823/06/25(日)09:12:36No.1071315753+
カリバーにたどり着くまでカリバーがカジオーだと思ってた
61923/06/25(日)09:12:36No.1071315755+
ゲームは一日一時間制限がある中で
スーパージャンプは夏休みにやり始めて
休みが終わるくらいに取れる難易度だったな
62023/06/25(日)09:12:42No.1071315781そうだねx1
メノ・バリヤーは封じる必要あるし…
62123/06/25(日)09:13:39No.1071316005+
コロナとかキラリりゅうせいぐんとかエフェクトや効果音がかっこいい技多いよね
62223/06/25(日)09:14:38No.1071316315そうだねx3
こういうのもっとやりたかったからペラペラになって悲しかった
62323/06/25(日)09:19:38No.1071317903+
>こういうのもっとやりたかったからペラペラになって悲しかった
でもマリオストーリー路線はそれはそれで欲しいよ
62423/06/25(日)09:20:06No.1071318038+
リメイクCMに期待しとくわ

- GazouBBS + futaba-