[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3663人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2304255.jpg[見る]


画像ファイル名:1687597251054.jpg-(90055 B)
90055 B23/06/24(土)18:00:51No.1071062701そうだねx3 19:24頃消えます
いま最後まで見たけど
何か損をしたなって気持ちです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/24(土)18:02:25No.1071063315そうだねx55
最後まで見たのか
すごいな
223/06/24(土)18:03:00No.1071063522+
マジカルデストロイヤーズから逃げるな
323/06/24(土)18:03:04No.1071063544+
別にそんな気にはならんかったな
423/06/24(土)18:03:55No.1071063813+
そんな気になるなら見なけりゃよかったのに
523/06/24(土)18:03:59No.1071063832+
>別にそんな気にはならんかったな
そりゃ味がしないからな
623/06/24(土)18:04:20No.1071063951+
ああ…次はソシャゲだ…
723/06/24(土)18:04:43No.1071064068そうだねx10
>そんな気になるなら見なけりゃよかったのに
それって最後まで見ないとわからないことじゃない?
823/06/24(土)18:06:40No.1071064698+
最後まで観てショボーンとなるアニメ
923/06/24(土)18:08:22No.1071065363+
二話までは見てもう耐え切れなかったんだけど、途中で何か良いところはあったの
1023/06/24(土)18:08:45No.1071065481そうだねx4
公権力に弾圧されるアニオタって設定が20年は古い
1123/06/24(土)18:09:02No.1071065571そうだねx11
明らかな駄作で逆に何かを狙ってるんじゃないかって疑ってしまった
しかしシンプルにダメなだけだった
1223/06/24(土)18:09:38No.1071065782+
>二話までは見てもう耐え切れなかったんだけど、途中で何か良いところはあったの
EDがエッチだった
1323/06/24(土)18:10:16No.1071065968そうだねx8
>二話までは見てもう耐え切れなかったんだけど、途中で何か良いところはあったの
声優は頑張ってた
1423/06/24(土)18:10:17No.1071065983そうだねx6
>公権力に弾圧されるアニオタって設定が20年は古い
さらに30年くらい古くない?
1523/06/24(土)18:10:26No.1071066026+
>明らかな駄作で逆に何かを狙ってるんじゃないかって疑ってしまった
何か仕掛けが有るんでしょうそういうのわかっちゃう
有ったけどつまんなかった…
1623/06/24(土)18:11:16No.1071066284そうだねx7
>公権力に弾圧されるアニオタって設定が20年は古い
ここ5年ほどでもそういうアニメ何本かあるんです…
それらは結構面白かったんですよ…
1723/06/24(土)18:11:36No.1071066424+
クソゲーハンターにも捕捉されないゲーム
1823/06/24(土)18:12:07No.1071066570そうだねx1
>声優は頑張ってた
おっ…と思う演技は結構あった
1923/06/24(土)18:12:51No.1071066800そうだねx5
>>公権力に弾圧されるアニオタって設定が20年は古い
>ここ5年ほどでもそういうアニメ何本かあるんです…
>それらは結構面白かったんですよ…
実況の度に電池少女が再評価されててダメだった
2023/06/24(土)18:13:13No.1071066900+
今やるならオタク弾圧はフェミニストに置き換えるべきだったな
2123/06/24(土)18:13:15No.1071066914+
>ここ5年ほどでもそういうアニメ何本かあるんです…
あったかな…あったかな…?
2223/06/24(土)18:13:25No.1071066977そうだねx8
アキバズトリップっていいアニメだったなあ
2323/06/24(土)18:13:44No.1071067109そうだねx5
ほーらやっぱりメタ演出使ったわって思った
2423/06/24(土)18:14:24No.1071067355+
>実況の度に電池少女が再評価されててダメだった
夜のヤッターマンも再評価しろ!
2523/06/24(土)18:14:30No.1071067386+
最後にやらかしたんじゃなくて最初から低空飛行だったしな
2623/06/24(土)18:14:35No.1071067409そうだねx1
無能なゲームクリエイターが作った世界だからつまんなくても仕方ないよね
2723/06/24(土)18:15:03No.1071067560そうだねx4
>ああ…次はソシャゲだ…
アニメに合わせてゲームをきっちりリリースできた事は文句なしにえらいところ
2823/06/24(土)18:15:05No.1071067571そうだねx1
オタク文化の根絶を目論むフェミニスト軍団から逃げ隠れするオタク
そこに現れたLGBTQ+が女性の権利を根こそぎ奪い取りオタクを救ってくれる
2923/06/24(土)18:15:13No.1071067630+
>>実況の度に電池少女が再評価されててダメだった
>夜のヤッターマンも再評価しろ!
それはちょっと…
3023/06/24(土)18:15:51No.1071067840そうだねx1
海外の素人クソオタクのオナニー見せつけられただけだったのかもな
fu2304255.jpg[見る]
3123/06/24(土)18:16:09No.1071067935+
このアニメを作った人は今でもオタクは弾圧され続けてる存在だと思ってるのかな
3223/06/24(土)18:16:27No.1071068033+
>>>実況の度に電池少女が再評価されててダメだった
>>夜のヤッターマンも再評価しろ!
>それはちょっと…
ズヴィズダーもだ!
3323/06/24(土)18:16:53No.1071068152+
最初から不自然な妖精が本当に不自然な存在でお前…それは流石に…
3423/06/24(土)18:17:06No.1071068232+
悪い意味で海外で育った若い子って感じだ
3523/06/24(土)18:18:45No.1071068820+
企画立てたキングのPは放映前にとっくに退社済みってのがなんとも言えない
3623/06/24(土)18:19:40No.1071069166+
まあたまにはこういうアニメも見とくといいかもな…
3723/06/24(土)18:20:19No.1071069406そうだねx2
大概のガッカリアニメも絵は良かったとは言えるからな…
3823/06/24(土)18:20:57No.1071069644そうだねx4
最近アニメを覚えた若い子向けなんだはなっから俺に向けて作られた作品ではないんだ
って思うことにした
3923/06/24(土)18:20:59No.1071069655そうだねx3
これ悪いのはPだと思う
4023/06/24(土)18:21:27No.1071069839+
動いてる回はかなり動いてたからアニメーターは楽しかったんじゃないかね
4123/06/24(土)18:21:33No.1071069883+
音楽はよかった
4223/06/24(土)18:21:46No.1071069955そうだねx2
OPとEDはクオリティ高くて好きよ
EDはスレ画の死を最初から示唆してる暗喩だったのはまあまあ上手いと思う
4323/06/24(土)18:23:06No.1071070440+
1話で一度負けた状態から始まったのは何の意味が有ったんだよ!
4423/06/24(土)18:23:47No.1071070718そうだねx6
もちろん被害者とまでは言わないがかわいそうな若者だなって思っちゃうんだよなINAGAWA君
ここまでダメな出来になっちゃうのは引っ張ってきて担ぎ上げて座組した大人があれなやつだよ
4523/06/24(土)18:23:53No.1071070772+
原作がクソでも作画や脚本や演出までまとめて下がるもんなのかね
4623/06/24(土)18:24:38No.1071071050+
>原作がクソでも作画や脚本や演出までまとめて下がるもんなのかね
ようはカネ集められなかったんだろう
4723/06/24(土)18:24:48No.1071071115+
いやこれは原案のせいじゃないよ…過程で少しは面白くできるはずじゃん…
4823/06/24(土)18:26:30No.1071071693+
今期マージナルサービス完走予定の俺でもスレ画は挫折したぜ
4923/06/24(土)18:26:33No.1071071723そうだねx3
当たった時の原作なしアニメが盛り上がるのは確かだけれど
5023/06/24(土)18:26:39No.1071071775+
ノリようのないプロット持ち込まれても演出のひとだってどこをどう盛り上げるべきかわかんないだろうし…
5123/06/24(土)18:27:12No.1071072009+
ゲームが面白かったらよかったんだけど文句なしのクソゲーという
しかも話題にならないタイプのクソゲー
5223/06/24(土)18:28:16No.1071072516+
でも「」ってこういうアニメすきだろ
5323/06/24(土)18:29:16No.1071072863+
実写演出絶対入ると思ってたからそこは外したわごめんね
5423/06/24(土)18:29:19No.1071072894+
>でも「」ってこういうアニメすきだろ
まあ全部見たことをしばらくは擦りそうだけども
5523/06/24(土)18:29:34No.1071072991+
来週同時視聴するって言ったらどうする?
5623/06/24(土)18:29:45No.1071073058+
>でも「」ってこういうアニメすきだろ
江戸前エルフと放送枠入れ替えてと何度祈ったか…
5723/06/24(土)18:29:48No.1071073073そうだねx2
>今期マージナルサービス完走予定の俺でもスレ画は挫折したぜ
盛り上がりに欠けるだけでクォリティは低くはないじゃん
盛り上がらないけど
5823/06/24(土)18:29:51No.1071073091+
>でも「」ってこういうアニメすきだろ
昨日の実況はここまで耐えた「」でもなかなかのダメージだったっぽいな
5923/06/24(土)18:29:58No.1071073135そうだねx3
>来週同時視聴するって言ったらどうする?
どうもしない
6023/06/24(土)18:30:08No.1071073201そうだねx5
酷評されてると見てみたくなる性分の人っているからな…
6123/06/24(土)18:30:31No.1071073342+
>来週同時視聴するって言ったらどうする?
ジカンガモッタイナイ!
6223/06/24(土)18:30:46No.1071073459+
オリジンって結局なんだったの異次元の邪神とかそういうの?
6323/06/24(土)18:31:17No.1071073648そうだねx8
ひっでえなwwwって笑えるような酷さでもなく無表情になる感じのだから
6423/06/24(土)18:31:44No.1071073826+
まぁ流石にスレ画以下のはそうそう出てこないだろ…
みたいなこと毎回思ってる気がする
6523/06/24(土)18:31:48No.1071073856そうだねx1
OPの曲は良かったよね?という典型アニメ
6623/06/24(土)18:31:52No.1071073884そうだねx1
アキバズトリップや電池少女が好きだから4話くらいで一旦止めてたんだけど
そんなに…?
6723/06/24(土)18:31:52No.1071073885そうだねx4
OPEDだけ見せられたらGoサイン出したくなるかもしれない
6823/06/24(土)18:31:53No.1071073890そうだねx1
だって「」ちゃんカフェの前だったら飛ばしちゃうし
エルフの後だったらやっぱり飛ばしちゃうじゃん!
6923/06/24(土)18:32:05No.1071073949+
ところどころある聖書オマージュがマジでニチャついてて無理
7023/06/24(土)18:32:23No.1071074054+
このスタッフ陣はだいぶ当たり外れはすごいと思う
7123/06/24(土)18:32:34No.1071074140+
>ところどころある聖書オマージュがマジでニチャついてて無理
聖書(エヴァ)
7223/06/24(土)18:32:59No.1071074290+
なんか上手く言えないけど集中して見れない
見ながら足の爪切ってたらそっちに意識持っていかれる
7323/06/24(土)18:32:59No.1071074292+
見終わると達成感のあるタイプの駄目さでもないんだよ
見ちゃったなあ…というのが正直な感想
7423/06/24(土)18:33:26No.1071074434+
最終話の展開ほぼボーボボなんだよね
7523/06/24(土)18:33:57No.1071074616+
ゲームだとピンクちゃん普通に喋るのかよ
7623/06/24(土)18:34:34No.1071074819+
じゃああのガボガボなんなの?
7723/06/24(土)18:35:29No.1071075144+
味がしないのに後味が悪い飲み薬みたいな感じ
7823/06/24(土)18:35:43No.1071075244+
原案者もPもこれコケたらそれぞれアメリカと実家に帰るらしいけど
もう飛行機のチケットとか取ったのかしら
7923/06/24(土)18:35:45No.1071075254+
斎藤が作ってたのがアプリのマジデスって設定とか?
8023/06/24(土)18:35:49No.1071075284+
江戸前エルフの癒し作用を間接的に補助したので
もうこれ見てからじゃないとエルフ物足りなくなるかもしれない
8123/06/24(土)18:36:26No.1071075490そうだねx2
20年前の実写ドラマのオタク主人公がドはまりしてる劇中劇感が凄くて2話目に手が伸びなかった
8223/06/24(土)18:36:44No.1071075602+
>ひっでえなwwwって笑えるような酷さでもなく無表情になる感じのだから
いいクソアニメって装甲娘みたいなやつだよ
また実況したい
8323/06/24(土)18:36:45No.1071075613+
ゲームは面白いの?
評判すら聞かないってなんか察するけど
8423/06/24(土)18:37:01No.1071075694+
>味がしないのに後味が悪い飲み薬みたいな感じ
後味悪いのならいい方で後味もないぞ
8523/06/24(土)18:37:18No.1071075796+
JUN INAGAWAが好きな俺でも全話は無理だった
8623/06/24(土)18:37:34No.1071075881+
OPテーマソングの尖り加減なら今期一番
本編はよくあるタツノコの駄作アニメみたいなノリの薄ら寒い話
8723/06/24(土)18:37:43No.1071075925+
>JUN INAGAWAが好きな俺でも全話は無理だった
海外サブカルに通じてるとかアンテナ高いな
8823/06/24(土)18:38:00No.1071076031+
魔法少女要素のノリでうわきつした連中は最期まで見て欲しい
同じ苦しみを味わってほしい
8923/06/24(土)18:38:47No.1071076293+
>>JUN INAGAWAが好きな俺でも全話は無理だった
>海外サブカルに通じてるとかアンテナ高いな
日本語ラップ聴いてる人ならかなり知名度は高いと思うよ
9023/06/24(土)18:39:20No.1071076483+
>日本語ラップ聴いてる人ならかなり知名度は高いと思うよ
そうなんだ…
9123/06/24(土)18:39:59No.1071076713+
マジカミってちゃんとしてんだなって変な所で評価が上がってる
9223/06/24(土)18:40:09No.1071076762+
(´・ω・`)さんラスボスに利用されるだけされて殺されるテンプレキャラ過ぎて二期やる気まんまんなのかな…
9323/06/24(土)18:40:59No.1071077022+
ジャケ描いたりイベントでDJやったりJUBEEとラップやったりあちこちで見るからね
日本語ラップ界隈では知らん人の方が少ないまであると思う
9423/06/24(土)18:41:07No.1071077064+
滑ったか滑ってないかで言えば大爆死なんだよなこれ
MBSのイベントも一人だけ埋められなくて晒されてたし
9523/06/24(土)18:41:35No.1071077248+
個人的には話数のつながりが気になった
9623/06/24(土)18:41:42No.1071077287+
バイブリーはブラックロックシューターとこれで五等分映画の20億の稼ぎ溶かしたのでは
9723/06/24(土)18:42:21No.1071077551+
>個人的には話数のつながりが気になった
斎藤のシナリオだから…
9823/06/24(土)18:42:29No.1071077602+
平成のアニメ
9923/06/24(土)18:42:37No.1071077658そうだねx4
日本のアニメを知らない人がアニメを作ると、誰も見た事のない斬新なアニメじゃなくアニメ業界が積み重ねてきた経験が抜けてる薄っぺらいアニメが出来上がるのでは?
10023/06/24(土)18:42:48No.1071077716そうだねx1
ラップよりストーリーを練ろうよ
10123/06/24(土)18:42:53No.1071077748+
この見て損する感じはウィザードバリスターズの視聴後感に似てるOP以外見る所無しも含めて
10223/06/24(土)18:43:09No.1071077837+
なんか見てるの辛いから3話くらいで一旦止めてたけど
ずっと厳しいまま最後まで行ってしまったんです?
10323/06/24(土)18:43:15No.1071077875+
>平成のアニメ
深夜アニメが出始めた頃ならこういうのあったって思える
10423/06/24(土)18:43:21No.1071077912+
まだ見てないけど最後どうなったの?
10523/06/24(土)18:43:25No.1071077939+
オタクヒーローが
死んだの?いや生きてるでしょ本当に死んでた…
って感じだった
10623/06/24(土)18:43:33No.1071077983+
11話分のシナリオを主人公につまんねぇと言わせるのすごいよね
10723/06/24(土)18:43:45No.1071078051+
良くも悪くもイキったサブカルボーイかなって印象しか残らなかったけど
まだ若いんだからこれにめげずに本職の方で頑張ってほしいよINAGAWAくん
10823/06/24(土)18:44:01No.1071078143そうだねx1
>この見て損する感じはウィザードバリスターズの視聴後感に似てるOP以外見る所無しも含めて
梅津アニメか…
10923/06/24(土)18:44:06No.1071078182+
>日本のアニメを知らない人がアニメを作ると、誰も見た事のない斬新なアニメじゃなくアニメ業界が積み重ねてきた経験が抜けてる薄っぺらいアニメが出来上がるのでは?
聞いてるかマイケルBジョーダン
11023/06/24(土)18:44:21No.1071078277+
>なんか見てるの辛いから3話くらいで一旦止めてたけど
>ずっと厳しいまま最後まで行ってしまったんです?
もったいない!いいところ一つもないから絶対見ろ!
11123/06/24(土)18:44:22No.1071078278+
令和の時代にこのクオリティでお出ししてくるってのが逆にすげえよ
11223/06/24(土)18:44:52No.1071078459+
声優の演技は完璧なのが勿体無い
あとオタクヒーローの中の人シャディクなんだよな
11323/06/24(土)18:45:07No.1071078560そうだねx1
超可動ガールよりはまだマシだっただろ!!
11423/06/24(土)18:45:08No.1071078567+
予告の絵コンテとマジカルデストロイヤーズ回収はマジで制作と視聴者の温度差で凍死するぐらい差があって笑った
11523/06/24(土)18:45:09No.1071078570+
テーマとかコンセプトはいいね!!ってオリジナルアニメは山ほどあると思う
11623/06/24(土)18:45:15No.1071078601+
つまらないのは設定的に正しいからつまらなさをネタにもしにくい…
11723/06/24(土)18:45:18No.1071078621そうだねx1
>声優の演技は完璧なのが勿体無い
>あとオタクヒーローの中の人シャディクなんだよな
古川慎はいい仕事してたんだけどねぇ
11823/06/24(土)18:45:34No.1071078709+
わんくとやらはそっちかじってる人はおおってなるネタだったの?
11923/06/24(土)18:45:39No.1071078736+
毎週観てたけど話の流れが所々?ってなるところが多かったな
12023/06/24(土)18:45:40No.1071078750+
もう放送開始する前からして前世紀でも古臭くて無理だろ…って感じだったんだけど
そこまで完璧にダメなやつだったのか…いっそ見ときゃよかった…
12123/06/24(土)18:45:46No.1071078789そうだねx11
>超可動ガールよりはまだマシだっただろ!!
は?
12223/06/24(土)18:46:10No.1071078930そうだねx1
>まだ見てないけど最後どうなったの?
前回まで見てるならいっそ観ろ
12323/06/24(土)18:46:20No.1071078982+
>声優の演技は完璧なのが勿体無い
墮ニメあるある声優さん達が無駄に熱演してる
12423/06/24(土)18:46:34No.1071079062+
最後に伏線回収とか綺麗にオチつけてくれたら俺はそこまで悪く言う気なかったんだけどなー
12523/06/24(土)18:46:47No.1071079136+
2クール連続であの枠で超ぶん投げエンドされるとさすがにちょっと怒るよ
12623/06/24(土)18:46:58No.1071079196そうだねx1
>>声優の演技は完璧なのが勿体無い
>墮ニメあるある声優さん達が無駄に熱演してる
無駄に豪華だったねモブ達の声も…
12723/06/24(土)18:47:05No.1071079241そうだねx1
>超可動ガールよりはまだマシだっただろ!!
それはそう
12823/06/24(土)18:47:12No.1071079281そうだねx3
>超可動ガールよりはまだマシだっただろ!!
アレはアレで原作の空気感出てたろ
12923/06/24(土)18:47:27No.1071079370+
>2クール連続であの枠で超ぶん投げエンドされるとさすがにちょっと怒るよ
前クールは何やってたっけ
13023/06/24(土)18:47:32No.1071079399+
ソシャゲ宣伝アニメとしては金かかってるしそれなりに見れるストーリーだよ
普通のアニメとしてはみんなが言う通り
13123/06/24(土)18:47:37No.1071079430+
>まだ見てないけど最後どうなったの?
記憶が曖昧だけど魔法少女3人が敵になってオタクヒーローが普通に死んで
ヘルメット引き継いだ2代目が誕生して
ラスボスがシナリオにないぞ!ってオタオタして
それを見てたラスボスに力与えてた少女がゲラゲラ笑って終わった
13223/06/24(土)18:47:38No.1071079432+
>OPEDだけ見せられたらGoサイン出したくなるかもしれない
OPの映像作った人はぶらどらぶのOP作ったのと同じ人で
どちらの作品でもおそらく本編の方には関わっていない…
13323/06/24(土)18:47:48No.1071079488+
>最後に伏線回収とか綺麗にオチつけてくれたら俺はそこまで悪く言う気なかったんだけどなー
斎藤コンテじゃない最後も駄目ってのがどうしようもなかった
13423/06/24(土)18:48:00No.1071079554そうだねx3
>超可動ガールよりはまだマシだっただろ!!
お前ぶち殺すぞ
13523/06/24(土)18:48:58No.1071079862+
斎藤コンテって普通にマジデスが好きだった人に失礼じゃない?
13623/06/24(土)18:49:08No.1071079906+
>前クールは何やってたっけ
アルスの巨獣です…
13723/06/24(土)18:49:21No.1071079973そうだねx1
>ソシャゲ宣伝アニメとしては金かかってるしそれなりに見れるストーリーだよ
>普通のアニメとしてはみんなが言う通り
これ見てソシャゲやりたいなんて思わないかな…
13823/06/24(土)18:49:23No.1071079984そうだねx1
エロとか可愛さにもっと振っとけばまだ良かったんだけど癖があるキャラデザ
13923/06/24(土)18:49:25No.1071080001そうだねx1
>>超可動ガールよりはまだマシだっただろ!!
>アレはアレで原作の空気感出てたろ
それじゃまるで原作がクソみたいじゃん
クソだったわ
14023/06/24(土)18:49:29No.1071080020そうだねx1
>>前クールは何やってたっけ
>アルスの巨獣です…
あの時間帯呪われてるのか
14123/06/24(土)18:49:54No.1071080160そうだねx1
電池少女いいよね…なんとかネタはあったらしい2期やれないのかな
14223/06/24(土)18:50:38No.1071080410そうだねx1
OPEDも賛否両論だけどな
勘違いの芸術家気取った奴が作ったおしゃれアニメーションだって
14323/06/24(土)18:50:40No.1071080420+
アルスは3話で切ってたな…
14423/06/24(土)18:50:59No.1071080517そうだねx7
なんで急に超可動ガールに飛び火したのか意味わかんないんだけど
14523/06/24(土)18:51:01No.1071080533+
>>なんか見てるの辛いから3話くらいで一旦止めてたけど
>>ずっと厳しいまま最後まで行ってしまったんです?
>もったいない!いいところ一つもないから絶対見ろ!
何一つ見るべき要素が無いように見えるんだけど!?
14623/06/24(土)18:51:12No.1071080594+
結局どうやってシナリオを超越したのかわからんかった
14723/06/24(土)18:51:16No.1071080622+
>これ見てソシャゲやりたいなんて思わないかな…
それはどのソシャゲアニメもだから
14823/06/24(土)18:51:21No.1071080651そうだねx1
アルスの巨獣は最初の方からからダメではないだろ
14923/06/24(土)18:51:53No.1071080834そうだねx5
アルスはあれで終わり?とは思ったけど結構好きな方だったよ
15023/06/24(土)18:52:09No.1071080938+
>それはどのソシャゲアニメもだから
せ…戦コレ…
15123/06/24(土)18:52:22No.1071081035+
>なんで急に超可動ガールに飛び火したのか意味わかんないんだけど
時代錯誤の古臭いオタクネタ繋がりかな
15223/06/24(土)18:52:27No.1071081060+
>>もったいない!いいところ一つもないから絶対見ろ!
>何一つ見るべき要素が無いように見えるんだけど!?
仲間ができて俺の気が晴れる
15323/06/24(土)18:52:30No.1071081073+
>OPEDも賛否両論だけどな
>勘違いの芸術家気取った奴が作ったおしゃれアニメーションだって
そこが良いとこだと思ったなあれは
あの何か痛いオシャレさをあのクオリティで作るのは中々出来ないよ
15423/06/24(土)18:52:30No.1071081075+
>>これ見てソシャゲやりたいなんて思わないかな…
>それはどのソシャゲアニメもだから
ウマとか…
15523/06/24(土)18:52:31No.1071081079+
オチは結構嫌いじゃないけど説明不足と欠落が多い
15623/06/24(土)18:52:39No.1071081123+
>>それはどのソシャゲアニメもだから
>せ…戦コレ…
ならないだろ
15723/06/24(土)18:53:29No.1071081418+
多分この流れコメットルシファー出てくる
15823/06/24(土)18:54:06No.1071081629そうだねx2
オチ以外も過程でこの話好き!みたいのが無かったよ俺…
15923/06/24(土)18:54:20No.1071081698+
ソシャゲアニメだとアサルトリリィBOUQUETの出来が良かったからアサルトリリィLastBullet始めたよ俺は
16023/06/24(土)18:54:27No.1071081740+
>多分この流れコメットルシファー出てくる
まだそっちのほうが絵が見れる分記憶ではマシに思う
16123/06/24(土)18:55:57No.1071082256+
アルスの巨獣はスーパーアニメイズムで
こっちの前番組はリーゼロッテだよ
16223/06/24(土)18:55:59No.1071082267+
この手のサブカルって魔法少女やりたがる
16323/06/24(土)18:56:01No.1071082275+
これだけ最後まで観てた仲間がいるが嬉しい
時間を無駄にしてたのは俺だけじゃなかったんだ…
16423/06/24(土)18:56:05No.1071082308+
>ソシャゲアニメだとアサルトリリィBOUQUETの出来が良かったからアサルトリリィLastBullet始めたよ俺は
ブシロ系は出来いいよね…
16523/06/24(土)18:56:33No.1071082468+
おそらくアニメを作らせたって実績だけ欲しさで生まれた奴だしまあ
16623/06/24(土)18:56:48No.1071082563+
アキバズとか参加スタッフの作品自体は好きなの多いし声優の熱演も余暇だけにひたすら残念
16723/06/24(土)18:56:56No.1071082611+
>>多分この流れコメットルシファー出てくる
コメット・ルシファーも完璧なOPだけアニメだよな
16823/06/24(土)18:57:19No.1071082736+
>これだけ最後まで観てた仲間がいるが嬉しい
>時間を無駄にしてたのは俺だけじゃなかったんだ…
頑張ったよ…
16923/06/24(土)18:57:32No.1071082828+
江戸前の前にあったから最後まで見れた人いると思う
17023/06/24(土)18:57:36No.1071082857+
>これだけ最後まで観てた仲間がいるが嬉しい
>時間を無駄にしてたのは俺だけじゃなかったんだ…
江戸前エルフがなかったら見てなかったわ
17123/06/24(土)18:57:43No.1071082906+
どろろだかに挟まれたダイカみたいなノリのスレ画
月曜とかにあったら誰も見なかったな
17223/06/24(土)18:57:44No.1071082909+
せめてアナーキーちゃんとか魔法少女たちに萌え萌えブヒブヒ俺の嫁させてくれ
超可動ガールはそのくらいはさせてくれた
17323/06/24(土)18:57:55No.1071082979そうだねx1
>これだけ最後まで観てた仲間がいるが嬉しい
>時間を無駄にしてたのは俺だけじゃなかったんだ…
別にそれは江戸前エルフを最後まで一緒に見て楽しんだ仲間でもいいじゃん
17423/06/24(土)18:58:47No.1071083240そうだねx2
アキバズトリップは毎話面白かったしこんなスレで語れる作品でもないぞプロレス界とブラック居酒屋回は今見ても面白いし
17523/06/24(土)18:59:17No.1071083407+
エルダの方がよっぽど濃いオタクやってたのが
17623/06/24(土)18:59:37No.1071083530+
昨日寝落ちしてエルフ見損ねた
録画容量足りなくて録画もできてなかったからABEMA見に行ったらまだ先週分だった
早く観たい
17723/06/24(土)19:00:06No.1071083685そうだねx1
公式が二次創作許可します!って言ってたけどやる人いるんだろうか…
17823/06/24(土)19:00:43No.1071083928そうだねx2
あんま期待してなかったけど女神のカフェテラス面白かったよね
17923/06/24(土)19:01:00No.1071084017+
>公式が二次創作許可します!って言ってたけどやる人いるんだろうか…
このアニメに創作の熱量そそぐ価値あるのだろうか
18023/06/24(土)19:01:15No.1071084105+
>女神のカフェテラス面白かったよね
寝る前に見るには丁度良いアニメ
18123/06/24(土)19:01:19No.1071084138+
>公式が二次創作許可します!って言ってたけどやる人いるんだろうか…
どこからその自信が出てくるんだ・・・
18223/06/24(土)19:01:37No.1071084242+
なんていうか一昔前の中高生オタクの妄想をそのままアニメにしたと言うか…
それにしたって各要素が浅い気がするけど
18323/06/24(土)19:02:12No.1071084459+
この話を通した奴が悪いんでやっぱり戦犯はプロデューサーだと思う
18423/06/24(土)19:02:29No.1071084552+
>なんていうか一昔前の中高生オタクの妄想をそのままアニメにしたと言うか…
>それにしたって各要素が浅い気がするけど
原作者の認識が浅いからじゃないのか
18523/06/24(土)19:02:54No.1071084701+
電池ショウジョッテ古臭さ貫いた上で面白かったなって
18623/06/24(土)19:03:17No.1071084848+
>公式が二次創作許可します!って言ってたけどやる人いるんだろうか…
公式MAD素材配布してたよね
https://magical-mad.com/mad-movie/ [link]
18723/06/24(土)19:03:24No.1071084874+
>この話を通した奴が悪いんでやっぱり戦犯はプロデューサーだと思う
(アニメ放送前に退社済み)
18823/06/24(土)19:03:27No.1071084893+
>>公式が二次創作許可します!って言ってたけどやる人いるんだろうか…
>このアニメに創作の熱量そそぐ価値あるのだろうか
たまたま見た目が性癖に刺さった人とか居るかもしれないし…
18923/06/24(土)19:03:46No.1071084994+
とりあえずアニメスタッフは敗戦処理お疲れ様としか
19023/06/24(土)19:03:55No.1071085067そうだねx1
>>この話を通した奴が悪いんでやっぱり戦犯はプロデューサーだと思う
>(アニメ放送前に退社済み)
ずりぃ!
19123/06/24(土)19:04:37No.1071085327そうだねx1
声優の熱演に映像が追いついてないのいいよね…
19223/06/24(土)19:04:59No.1071085466+
なんだかんだ俺は毎週楽しく見てたよ
ただこれが面白いアニメかと言われたら絶対にNoだし俺自身見直したいとはまるで思わない
19323/06/24(土)19:05:13No.1071085550そうだねx1
実況なしでよく見れたな
19423/06/24(土)19:05:29No.1071085656+
オーフェンとこれとどっちか見るならオーフェン見る
19523/06/24(土)19:05:54No.1071085798+
>この話を通した奴が悪いんでやっぱり戦犯はプロデューサーだと思う
昔は話が悪いと矛先は脚本家に向けられたけどお仕事アニメのおかげで脚本はその都度その都度話が書き換わったり
監督とプロデューサーと脚本会議をして進められるのが
分かったからな
19623/06/24(土)19:06:17No.1071085938+
エヴァが完結した中でよくこんなエヴァパロばっかのやる気になったな
19723/06/24(土)19:07:08No.1071086249+
>オーフェンとこれとどっちか見るならオーフェン見る
オーフェンってそんなレベルなの!?
19823/06/24(土)19:07:11No.1071086280+
>オーフェンとこれとどっちか見るならオーフェン見る
オーフェンは画が話について行ってないけど話自体面白いからな
19923/06/24(土)19:07:43No.1071086482+
ガスマスクは古いって!
20023/06/24(土)19:07:53No.1071086542+
2000年代初頭のアニメの良くないところミックスしたみたいな感じだったから狙ってそうしてるのかと思ってた
20123/06/24(土)19:10:56No.1071087726+
>ガスマスクは古いって!
ガババ…
20223/06/24(土)19:11:10No.1071087804+
オーフェンは予算があきらかに少ない
20323/06/24(土)19:12:06No.1071088151+
さみだれとオーフェンはもうちょっとなんとかならんかったのか…
20423/06/24(土)19:12:13No.1071088214そうだねx1
アルスの巨獣は割と好きだ毎週見てた
20523/06/24(土)19:13:48No.1071088790+
BSの方スレ立たないから1人で完走してたよ
エルフが見たかった
20623/06/24(土)19:14:02No.1071088865+
スレ画を見て電池少女見ていないなら見て欲しい
20723/06/24(土)19:14:02No.1071088868+
>アルスの巨獣は割と好きだ毎週見てた
ああいうオリジナルファンタジー作品はそれだけでなんか見ちゃう
20823/06/24(土)19:14:20No.1071088987+
>オーフェンってそんなレベルなの!?
お話が割と巻き気味なのはまあ仕方ないにせよ
映像面に限って言えばスレ画の方がだいぶマシなぐらいにはやる気が感じられない
20923/06/24(土)19:14:35No.1071089082+
>アルスの巨獣は割と好きだ毎週見てた
途中までは間違いなく面白かったしどうやっても時間足りなくない…?が気になるまでは騙し騙し見れたし…
21023/06/24(土)19:14:50No.1071089167+
展開それなりにデカイしクソアニメ愛好家が好きそうなアニメ
21123/06/24(土)19:15:02No.1071089235+
>BSの方スレ立たないから1人で完走してたよ
>エルフが見たかった
エルフ見ろよ……
21223/06/24(土)19:15:26No.1071089380+
>BSの方スレ立たないから1人で完走してたよ
>エルフが見たかった
なんでエルフ見なかった
21323/06/24(土)19:15:57No.1071089607+
ねこかぶり可愛いよね…ファックしたい
21423/06/24(土)19:16:00No.1071089623+
色々言いたいことはあるけどJUN INAGAWAの大好きなシュタゲのデッドコピーを意図して作ってると思うから世界観や内容については描写成功してると思うよ
強いて言えば「」向けの代物じゃなかっただけで
21523/06/24(土)19:16:20No.1071089765+
>>BSの方スレ立たないから1人で完走してたよ
>>エルフが見たかった
>エルフ見ろよ……
ウチMXなくて…見終わらないとエルフ始まらないから…
21623/06/24(土)19:16:46No.1071089927+
>色々言いたいことはあるけどJUN INAGAWAの大好きなシュタゲのデッドコピーを意図して作ってると思うから世界観や内容については描写成功してると思うよ
>強いて言えば「」向けの代物じゃなかっただけで
じゃあ誰向けなんだよ……
21723/06/24(土)19:17:28No.1071090158+
>>色々言いたいことはあるけどJUN INAGAWAの大好きなシュタゲのデッドコピーを意図して作ってると思うから世界観や内容については描写成功してると思うよ
>>強いて言えば「」向けの代物じゃなかっただけで
>じゃあ誰向けなんだよ……
JUN INAGAWA向けだよ
21823/06/24(土)19:17:38No.1071090223+
なぜか知らんけど今期からMBSとTBSの時差なくなってるよね?
21923/06/24(土)19:17:49No.1071090289+
>>>色々言いたいことはあるけどJUN INAGAWAの大好きなシュタゲのデッドコピーを意図して作ってると思うから世界観や内容については描写成功してると思うよ
>>>強いて言えば「」向けの代物じゃなかっただけで
>>じゃあ誰向けなんだよ……
>JUN INAGAWA向けだよ
オナニーを公共の電波で流すな
22023/06/24(土)19:17:50No.1071090300そうだねx1
>色々言いたいことはあるけどJUN INAGAWAの大好きなシュタゲのデッドコピーを意図して作ってると思うから世界観や内容については描写成功してると思うよ
>強いて言えば「」向けの代物じゃなかっただけで
シュタゲ好きな俺をバカにしてんのか
22123/06/24(土)19:18:01No.1071090357+
BS最終話だけたてたよスレ
ぶっちゃけレスしてたのほぼ俺一人だったよ
22223/06/24(土)19:18:13No.1071090430+
ウケてる界隈があるならどういう風に評価されてるのか参考までに聞いてみたいよ…
22323/06/24(土)19:18:43No.1071090611+
>ウチMXなくて…見終わらないとエルフ始まらないから…
今期なら無職再放送見終わったら90分空いてるだろ有意義に使えただろう
22423/06/24(土)19:19:11No.1071090791+
>原作がクソでも作画や脚本や演出までまとめて下がるもんなのかね
原作がクソだとやる気が下がる
22523/06/24(土)19:19:14No.1071090810+
>BS最終話だけたてたよスレ
>ぶっちゃけレスしてたのほぼ俺一人だったよ
なんといったらいいか…がんばったな
22623/06/24(土)19:19:18No.1071090834そうだねx1
どの回見てもまんべんなく面白くないんで
「わざわざ見て文句言う奴の頭がおかしい」に属する作品なんだけど
時間帯のせいでわざわざ見る奴が一定数存在してしまった
22723/06/24(土)19:19:27No.1071090882+
現代アートとかこだわりがあるのはいいけど
何で肝心要の作画に力を入れなかった
22823/06/24(土)19:20:11No.1071091162+
>現代アートとかこだわりがあるのはいいけど
>何で肝心要の作画に力を入れなかった
話の終わりっぷりに比べたら相対的に作画には力はいってる
22923/06/24(土)19:20:20No.1071091222+
個人的には電池少女の方がつまらなかったな
こっちは一話ごとに何かしらの展開と話が進んでたし戦闘もしてたのは評価できる
どっちも話は合わなくてつまらなく感じたけど
23023/06/24(土)19:20:31No.1071091290+
>ソシャゲアニメだとアサルトリリィBOUQUETの出来が良かったからアサルトリリィLastBullet始めたよ俺は
アサリリをソシャゲアニメと言っていいんだろうか
同人時代含めたら十年選手でやってきた結果アニメとソシャゲもやりますっていうやつだし…
23123/06/24(土)19:20:49No.1071091398+
なんか変な芸術家気取りの学生が主人公の「」向けじゃないアニメも実況不安定だったね
23223/06/24(土)19:21:02No.1071091512+
>どの回見てもまんべんなく面白くないんで
>「わざわざ見て文句言う奴の頭がおかしい」に属する作品なんだけど
>時間帯のせいでわざわざ見る奴が一定数存在してしまった
エルフの前にこれ挟まされて脱落者増えたと考えると講談社は怒っていいよ
23323/06/24(土)19:22:04No.1071091913+
エルフの枠は仕方ないだろ
エルダさまにも優しい時間帯だぞ
23423/06/24(土)19:22:44No.1071092179+
>エルフの枠は仕方ないだろ
>エルダさまにも優しい時間帯だぞ
風呂入ってから布団の中から見て寝る感じなんだよな
23523/06/24(土)19:23:42No.1071092569+
>強いて言えば「」向けの代物じゃなかっただけで
じゃあ誰向けなんですか

- GazouBBS + futaba-