生成速度が爆速になるぞ、という情報を見つけたので「negative guidance minimum sigma」をテスト。
①なし(1分35秒)
②1.1(55秒)
たしかに40%以上も生成時間を短縮できた反面、なんだか細部の描き込みが減ってしまった… #StableDiffusion #WebUI #AI呪文研究部
ツイート
新しいツイートを表示
会話
もっと見つける
Twitterから
これ大好きで何度も見ちゃう。J-POPに典型的なメロディに触れて「7度に降りてからEに戻ってくると、”きっと上手くいく”という気持ちになる」と言語化してくれてるとことか最高。曲に苦しみと前向きさが同居していて、この音楽は自分を理解してくれてると共感する人が多いのではというのも鋭い指摘。
メディアを再生できません。
再読み込み
ハーバード大学のコンピューターサイエンス入門コースは日本語版が無料公開されている
cs50.jp
・講義動画は日本語字幕付き
・講義ノートも日本語訳あり
Week0. イントロ
Week1. C言語
Week2. 配列
Week3. アルゴリズム
Week4. メモリ
Week5. データ構造
Week6. Python
Week7. SQL…さらに表示