日本語

English

简体中文

繁體中文

ภาษาไทย

한국어

Bahasa Melayu

Bahasa Indonesia

8言語対応 English, 简体中文, ภาษาไทย, 한국어, Bahasa Melayu, Bahasa Indonesia, 繁體中文

栞と物語  早川聖来

2023.06.16 20:00

COPIED

こんばんは。
乃木坂46の早川聖来です。

17歳でオーディションに合格して、乃木坂46での初ステージは恐れ多くも日本武道館でした。

光り輝くサイリウムが、広い広い海の波のように見えて、非現実的な世界にワクワクするのと同時に、私はなんという場所に来てしまったのだろうと戸惑う自分がいたことを思い出します。

それが私の物語の始まりでした。

もともとクラシックバレエやこどもミュージカルの経験があったので、キラキラした光を浴びて、目の前の人に自分を表現することが好きでした。
自分に与えられた、普通では体験することのできない、せっかくのチャンスを無駄にはしたくはありませんでした。

「きっと、私だからここにいる」

そう思えるほど自信は全くなくて、だけど、そう思えるように努力することをあの光る景色を見た日、心に決めました。


自分でいうのも変ですが、昔から生真面目な性格だったので、

ここで頑張らなくてはいけない。
先輩方に追いつかなければいけない。
少しでも乃木坂46に貢献したい。

責任感と緊張で毎日押しつぶされそうな感覚で、毎日自分を奮い立たせていました。

客観的に当時を思い返すと、自分のことながらに、未熟で微笑ましいただの18歳のようだった気がします。
私は皆さんが夢で思い描くような理想のアイドルでは決してありませんでした。

笑ってるだけじゃなくて、泣く時は泣くし、怒る時は怒るし、傷つく時は傷つく。
体力の限界を感じる時もありました。


明日のことがわからなくて日に日に増していく孤独。

毎日の競争の度に心にチクっと針を刺されるような感覚。

底抜けに明るい青空。

優しい母を泣かせてしまった夜。

全てが眩しく、進む方向も何もかもわからなくなってしまったあの日。

涙で残酷な程にキラキラした世界。

あの日始めなければ、こんなに苦しいことなんてなかったのかな。

なんて、

思う日もなかったわけではありません。

それでも続けてこられたのは、応援してくださる皆さんのサイリウムの光があったからだと思います。

何もかも諦めてしまおうかと思った時、気が付けば、初めは戸惑ったサイリウムの光が私を優しく包み込んでくれていました。

そして、私もその受け取った優しさをまた届けたくて。
皆さんに笑顔でいて欲しかった。

そしてそれは大好きなメンバーにもそうでした。
いつも辛い時はそばにいてくれて、どんな時でも私を救い出してくれる、そんな一生の友達のような子達の、
沢山の新しいものを運んでくれる、頑張り屋さんの可愛い可愛い後輩たちの、
沢山の笑顔が見たかったんです。


そうしているうちに段々と「私だからここにいる」と思えるようになってきました。

そして、「昨日の自分より今日の自分の方が好き」と胸を張って言えるようになった気がします。

本当に、ありがとうございました。





私、早川聖来は乃木坂46を卒業し、芸能界を引退します。




心残りがないと言えば嘘になります。

大好きな仲間、可愛い可愛い後輩達、そして愛おしく、大切で、かけがえのない私の大好きなファンの皆さん。

心残りがないわけがありません。


神宮の夏の終わりの夕焼け。

スタジアムで見た大きな月。

光る海のようなサイリウム。

山腹から見える夜の街並み。

覚悟を決めた先輩の後ろ姿。

たくさんの楽しい話をしてくれるファンの皆さんの笑顔。

雲の上から飛び降りた景色。

たくさんの光の海。


あの日始めていなければ、こんなに美しい景色を見ることなんてなかったのかな。

なんて、

思うことがたくさんあります。

この乃木坂46でいろんな景色を見続けたい。
そんな気持ちでいっぱいでした。
そして、例え小さくても私にしかできないこと、私だからこそできたことを成し遂げたんだと、誇りを持つことができました。

そんないつの日からか、卒業というものをずっと考えていました。

「乃木坂46 早川聖来」の芸能界という世界での生活はあと少しで終わりになります。

ですが人生とは、こうやって短編小説の連続で「私」という本が出来上がるのではないかなと思います。

だから私は、これからも「私」という人生のページを進めていきたい。

もっともっと大変なことがあるかもしれません。

でもそんなことすら、乗り越えた先には素敵なものがあると学んだからこそ、ワクワクする気持ちになります。

だからこそ長い人生の第一章目を、私は達成感を胸に卒業することができるのだと思います。


心の優しい、思いやりのある大好きな仲間と、たくさん努力を惜しまない後輩たち、そして未来で乃木坂46になる子たち。
「乃木坂46」という物語はこれからも続いていくと思います。

私は一人の早川聖来という人間となって、笑顔でその物語を見守りたい。


私は「私」という物語の途中で少し立ち止まり、「乃木坂46」という物語のページを開く時があると思います。

その時、私はきっと笑顔だと信じてください。


活動は8月末頃までを予定しています。
そして、全国ツアーの参加は7月13日の地元である大阪公演で最後にさせていただきます。

大阪で最後になってしまいますが、現在とあるお仕事をさせていただいています。
8月末頃に皆さんにお届けできると思いますので、楽しみに待ってていただけると嬉しいです。

残り僅かになりますが、皆さんとたくさんの思い出を作れたらと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

乃木坂46に関わってくださった全ての皆様に、心からお礼を申し上げます。

「乃木坂46 早川聖来」の物語を一緒に書き上げてくださった皆様、本当にありがとうございました。

2023.6.16 早川聖来
(1409)

たまのぷらす

NO.1

2023.06.24 02:04

こんばんはnight.gif
6月23日(金) モバメ&乃木メ

帽子をかぶったせーらちゃん
「えいえいおー!」ですね!
上の写真は眠そうなせらちゃん?
かわいい!どことなくにこにこしてるようにも見えます
下の写真は目を冴えさせようと見開いてる感じ?
何かを発見して驚いた様子にも見えるかも 笑
なんか2枚にストーリーがあるみたいで見ていて楽しい

証明写真
貴重な写真をありがとう
せーらちゃん綺麗!
この写真を見ていて、
INNOVATION WORLD(KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE)で話していた「飛び出すせーら」を思い浮かべました
ニコッとしてから動きだしてくれそうな感じがします

飛び出すねこぱんちダンスとかも見てみたいし、ねこぱんちされたい 笑
あとは、SUKISUKIだったり、愛が足りひんだったり!飛び出すせーらとの親和性高そうです

それでは!
今日は眠いながらも、やること盛り沢山に臨んだせーらちゃん!
ゆっくり休みましょうー
おやすみなさいshine.gif


ビット

NO.2

2023.06.24 03:48

ライブが近づいて来ましたね。そこで思い出したんですが、以前れのさんやりりあさんがマイクボックスの画像上げてたことがあったと思います。いつか名前入りのマイクの写真をブログやインスタグラムにアップしてほしいんです。そうしたらもっと恋しくなってしまうことになるか…
るなさんとはマイクボックスも隣同士なのかな?できれば活動休止中のるなさんの銘の入ったマイクの写真も見てみたい。寂しさ更に増しちゃうね。
せーらのマイクとテレパンのマイクのツーショット写真も見てみたい。取り出さないと並べられないか。本人の承諾が必要だったり、そのためにいろいろ準備が必要だったりすると面倒なので、早めにお伝えしておきます。勝手なお願いでごめんなさい。

まき(石川県)

NO.3

2023.06.24 04:46

おはようございます。今日の独り言です。
石川県在住のまきです。

元気ですか!
「元気があればなんでもできる。」
「愛は食卓にある。」

昨日のメッセージの写真ありがとうございます。

手元にある英和辞書「ジーニアス英和辞典[第5版]」で「idol」を調べてみました。【原義:姿→形→像】①崇拝される人[物]、アイドル(hero)|アイドル歌手a pop idol<idol singerとは言わない>
②偶像;偶像神、邪神 とありました。

聖来さんの中で、「乃木坂46 早川聖来」の物語の物語、第一章目のクランクアップは既に済んでいて、第二章目の準備が進められているものと理解致しました。

昨日のお昼に書いたコメントでは、「聖来ちゃんの決断を受け入れながらも、未だに心は揺れ動いています。」と書きましたが、その後にこの写真が送られてきました。見た瞬間、正直、複雑な感情と本当に終わるんだな、という気持ちになりました。

乃木坂という「夢の国」で、ようやく「ミッキーマウス」に出会えたと思ったら、中の人が着替えを初めている姿を見てしまった気がします。

「ミッキーマウスには最後までミッキーマウスでいて欲しかった」と言うのは叶わぬ願いなのでしょうか?

英和辞典にあるように①から②への移行が、夢の国から退場を迫られ、心の整理もつかぬまま、半ば強制的に現実世界に引き戻される。聖来ちゃんはもう①ではなく②なんだよというメッセージだとすると、後は観客の心持ちと決断だけが残るのですね。

乃木坂からのヲタ卒も考えなければならないのかと思うと途方にくれますが、これからの生き方を見つめなおします。

僕の人生の物語にも「栞」を挟む時が来たのですね。
BGM:パッヘルベル カノン /G線上のアリア

聖来ちゃんのこと大好きだよ。
一方的な片思い。光は愛。
またね。

8月24日生まれのだいちゃん

NO.4

2023.06.24 09:06

せーちゃんおはよう!
誕生日一緒の者です!

昨日もお疲れ様でした!
今日は俺はせーちゃん推しのいつメンとBBQとかする予定です!
せーちゃんの話だらけになるかなと思うw
それもこれも繋げてくれたせーちゃんに感謝だわねー

明日少しだけどミーグリ楽しみにしてるね!
今日もいい日にしてちょうだい!
またね〜(o'ω'o)ノシ

ゆきのぶ

NO.5

2023.06.24 10:08

聖来ちゃんおはよう☀ゆきのぶです。



昨日も1日お疲れさま。
盛りだくさんの1日、全部無事に終えられたかな?
証明写真のトークやかずみさんとのトーク
聖来ちゃんの日常を知れるのが凄く嬉しいです☺️

僕はね、昨日はやりたいことをかなり進められた1日になりました!自分でも珍しいくらいスムーズにことが進んだのでハッピーな1日だったよ!

そして今日はいつもの聖来ちゃん推しの皆とBBQをするよ!BBQ!!できることなら聖来ちゃんにも来てほしいくらいなんだけどね〜😂
聖来ちゃんと出会えたことも奇跡なんだけど、その奇跡があったからこその出会いだからね。
本当にありがとう😊

明日はミーグリだね。
今のところ追加日程がなければ最後になるのかな?
悔い残さないためにも
愛を沢山伝えるのでよろしくお願いします😌


それじゃあまた明日コメントするね!
今日もいい日になりますように。またねっ!!👋




ゆきのぶより

Thanatos625

NO.6

2023.06.24 10:49

おはようございます

イノベーションワールド聴きました!
探していたお菓子、盲目のファン
どちらも素敵なお話でした。
相手と向き合って接するって本当素敵。
その相手から笑顔だったり、ありがとうが
返ってくるとめっちゃ嬉しいですよね。
それが相乗効果となって、より高めあっていけるのが素晴らしい。

地域性ってすごいですよね、地元だったり今住んでる過去に住んでた街って愛着あるから
名前聞くと自然と気になる。
スポーツやアイドルが地域と結びついて、
その地域の活性化や子どもたちに夢を与えることにつながって、、、これも相乗効果だ。

せいらの笑顔を見ると元気になる、もっと応援したくなる、、、みたいな。
せいらの魅力的な笑顔にひきこまれ、癒され、あまりの可愛いさにドキドキして。
本当毎日が楽しい、ありがとう。

今日も素敵な一日になりますように

R.N.Ta

NO.7

2023.06.24 13:57

♪~人の瞳が背中に付いてないのは 前に向かい生きてゆく使命があるから~♪

古いアニメのED曲…その瞳はこの先何を映す……

聖来と奈於と咲月推し!

NO.8

2023.06.24 16:01

咲月の事を妹の様に可愛がってくれて有り難う!

はやかわ

NO.9

2023.06.24 19:34

せーら、こんばんは💓

乃木メありがとう📨

証明写真めっちゃ可愛い💓
僕だったらめっちゃ事故った写真の仕上がりになっちゃってるよ笑

明日はせーらとの最後のミーグリ、楽しみやけど、終わっちゃうのが辛いよ。

少しでも思い届けられたら良いな✨

では今日がせーらにとって素敵な日でありますように💓

はやかわ⚾️

Thanatos625

NO.10

2023.06.24 19:56

こんばんは

せいら

チーフスが負けました
勝敗は平家の常
勝つチームあれば負けるチームある
仕方ないこと

でもね、悔しくて泣きそうだ

  • 1
  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • L

購入・ダウンロード

商品を購入
ダウンロード

オンライン握手会に参加するには

握手会に参加するには

メンバーを選択

全員を選択する

選択を全て解除する

決定する