皆さん、こんにちは。
暖炉でパチパチしている火も
キャンドルでゆらゆらしている火も
マッチでポッと燃え上がる火も
どこかあたたかさを感じられる気がする
Hikaruです。
12月といえばX'mas。
街はイルミネーションや
キラキラした飾りに彩られて
いつもより少しだけおめかしモードで、
クリスマスソングが
街行く人の足取りを
軽くしている気がする
そんな今日この頃、
皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaはというと…
Christmas Premium LIVE 2013 "Kalafina with Strings"
@渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
初日をむかえました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!!

昨年に引き続き、
piano 櫻田泰啓さん
そして、
今野Strings
1st violin 今野均さん
2nd violin 藤堂昌彦さん
viola 生野正樹さん
cello 結城貴弘さん
という素敵な演奏者の方々と
贅沢なアコースティックLiveを
させて頂いています。
今回も石川洋光さんが
素敵なアレンジをしてくだいまして
演奏者の方々は
譜面を見て笑っていらっしゃいました(笑)
それは、
凄まじい音の動きというところで(笑)
ですが、
それをこなしてしまわれる方々なのです!
しかも、
ドキドキワクワク(*´-`)ウットリ
をこれでもかっ!と盛り込んで!!
そんな演奏とKalafinaの3声を
味わって頂く今回のLive。
まだあと2日間あるので
詳しいことは言えませんが…
KalafinaらしいX'masの時間
を音楽でお届けしたいと思って
ステージに立っております。
そして
このアレンジだからこその
楽曲の一面を
見て、聞いて、感じて
頂けたらと思っています。
今日は初めて
Bunkamuraオーチャードホール
という素晴らしいホールで
歌わせて頂きました!
会場のつくり
音の響き方
客席のゆったり感…
はりつめた空気が
あたたかく変わる瞬間等
その空間を
いつもより敏感に感じ取れるような
繊細であり
包み込まれるような安心感がある
という印象を受けました。
本番前に
1階の一番前から3階の一番後ろまで
客席を見に行ったのですが、
どこから見てもステージが近く感じられる
素敵なホールで、
こちらからも
よく見えていました!
あのホールにあの衣装で立っていると
背筋が伸びて、
より皆さんとの距離を近く感じました。
来てくださった皆さんは
今日のLiveや会場に
どんな印象をお持ちになったのでしょうか。
気にはなりますが、
今夜を楽しんでくださっていたら
何よりです(*´-`*)
次は大阪、
サンケイホールブリーゼに
1年ぶりに戻ります!
当日お会い出来る皆さん、
会場でお待ちしています♪
パワーが飛んでくることも
お待ちしています♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
暖炉でパチパチしている火も
キャンドルでゆらゆらしている火も
マッチでポッと燃え上がる火も
どこかあたたかさを感じられる気がする
Hikaruです。
12月といえばX'mas。
街はイルミネーションや
キラキラした飾りに彩られて
いつもより少しだけおめかしモードで、
クリスマスソングが
街行く人の足取りを
軽くしている気がする
そんな今日この頃、
皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaはというと…
Christmas Premium LIVE 2013 "Kalafina with Strings"
@渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
初日をむかえました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!!
昨年に引き続き、
piano 櫻田泰啓さん
そして、
今野Strings
1st violin 今野均さん
2nd violin 藤堂昌彦さん
viola 生野正樹さん
cello 結城貴弘さん
という素敵な演奏者の方々と
贅沢なアコースティックLiveを
させて頂いています。
今回も石川洋光さんが
素敵なアレンジをしてくだいまして
演奏者の方々は
譜面を見て笑っていらっしゃいました(笑)
それは、
凄まじい音の動きというところで(笑)
ですが、
それをこなしてしまわれる方々なのです!
しかも、
ドキドキワクワク(*´-`)ウットリ
をこれでもかっ!と盛り込んで!!
そんな演奏とKalafinaの3声を
味わって頂く今回のLive。
まだあと2日間あるので
詳しいことは言えませんが…
KalafinaらしいX'masの時間
を音楽でお届けしたいと思って
ステージに立っております。
そして
このアレンジだからこその
楽曲の一面を
見て、聞いて、感じて
頂けたらと思っています。
今日は初めて
Bunkamuraオーチャードホール
という素晴らしいホールで
歌わせて頂きました!
会場のつくり
音の響き方
客席のゆったり感…
はりつめた空気が
あたたかく変わる瞬間等
その空間を
いつもより敏感に感じ取れるような
繊細であり
包み込まれるような安心感がある
という印象を受けました。
本番前に
1階の一番前から3階の一番後ろまで
客席を見に行ったのですが、
どこから見てもステージが近く感じられる
素敵なホールで、
こちらからも
よく見えていました!
あのホールにあの衣装で立っていると
背筋が伸びて、
より皆さんとの距離を近く感じました。
来てくださった皆さんは
今日のLiveや会場に
どんな印象をお持ちになったのでしょうか。
気にはなりますが、
今夜を楽しんでくださっていたら
何よりです(*´-`*)
次は大阪、
サンケイホールブリーゼに
1年ぶりに戻ります!
当日お会い出来る皆さん、
会場でお待ちしています♪
パワーが飛んでくることも
お待ちしています♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧